オシロスコープ総合スッドレ! part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
とりあえずたてた
2774ワット発電中さん:2010/09/10(金) 05:24:11 ID:sVwKAGMy
お疲れ様
3774ワット発電中さん:2010/09/10(金) 21:26:31 ID:HC4tUtWY
全部消えちまったのか
4774ワット発電中さん:2010/09/10(金) 22:26:14 ID:gd5JuNgx
>>3
ログは消えても
私たちの思い出は消えません。

ネタで
ATTEN ADS1102CAを特攻買いしました。
今中華から輸送中です。
5774ワット発電中さん:2010/09/11(土) 10:23:26 ID:2xyL0+Ss
>>4

私も ATTEN ADS1102CAを特攻したよ。
Alibabaで10日ぐらいで配達。1$が84円のときに買ったので、32000円ちょっと。

もうちょっと評価したら、古いオシロを処分しようと思います。
6774ワット発電中さん:2010/09/11(土) 12:13:49 ID:X3qiinsN
 秋月のキットのオシロと、千石のDSO Nanoはどっちが使いやすいでしょう? ボタン
とか、機能とか。どっちもアナログ1MHzまでなんだけど、どっちも本当にそこまでいけ
ますかね??

 とりあえずオーディオ+α(AMラジオとか)なんで、1MHzあれば十分なんですが。
7774ワット発電中さん:2010/09/11(土) 13:54:10 ID:SnawTSgO
どちらもオーバクロックしてる、計測器としては罰当たり品だ。
名目1MHzといってもどちらも100KHzもあやしいだろ。
8774ワット発電中さん:2010/09/11(土) 16:28:24 ID:i7bzUxvE
AMラジオのノイズ源に丁度良いぞ
9774ワット発電中さん:2010/09/11(土) 17:05:43 ID:Sf1sDBWU
ノイズ発生器はもう作りました
10774ワット発電中さん:2010/09/11(土) 19:28:59 ID:X3qiinsN
 どっちのオシロも、あんまり良くないですか。確かに、ノイズ減になりそうな
気も。どっちもやめておきます。数万円前半のデジタルオシロ漁ってみます。
11774ワット発電中さん:2010/09/11(土) 20:56:39 ID:5infKIC4
いいの見つけたら教えてね??
12774ワット発電中さん:2010/09/14(火) 00:19:57 ID:xh6dkIny
ADS1102CAが届きました。

チープ感満載です。
本国HPにはプローブにアッテネータらしきものが
アクセサリーに写っているのですが
そんなもん無いしw

また
このオシロは日本語表示対応なのですが
所々間違えてます。

ありがとうございますた!

に近い間違いがかなりあります(笑
これ自分で直せないのかなぁ〜?
13774ワット発電中さん:2010/09/14(火) 01:35:42 ID:gy9iZ/gM
>>12
それを当たり前のように操作するのが格好いいんだぜ
14774ワット発電中さん:2010/09/14(火) 19:56:20 ID:HyX4n99I
グルグルの翻訳もイラッとするぐらい中華的だよね
15774ワット発電中さん:2010/09/14(火) 20:57:27 ID:P2njyAtY
そんなこと言ったらテクトロの400MHzのオシロだって
電源入れたら無線機にノイズが入ったぞ
16774ワット発電中さん:2010/09/14(火) 23:13:55 ID:kgf9cSzh
>>15
ノイズを出さないオシロスコープを知ってるなら紹介して欲しい。
煽りじゃなくてマジで教えて。
17774ワット発電中さん:2010/09/14(火) 23:29:02 ID:BC8Nojx+
コウセイなオシロほどパソコンだもんな
18774ワット発電中さん:2010/09/15(水) 02:40:56 ID:05VTieKm
そもそも無線やってる人はオシロじゃなくて・・・
19774ワット発電中さん:2010/09/15(水) 10:13:10 ID:hsS9WdSG
>>6
どちらもPCサウンドカード+WaveSpectra以下、
帯域以前の問題で実用は無理。
オシロとしては激安だけど>>4なら必要十分だと思う。
値段が一桁違うのだから当たり前か。
20774ワット発電中さん:2010/09/15(水) 11:19:08 ID:3F60cMit
中共の製品なんて著しく寿命短いのばっかりで買う気も起こらん
21774ワット発電中さん:2010/09/15(水) 12:08:32 ID:qSFUuqNF
30年モノの 2465B をご愛用ですね。わかります。
22のうし:2010/09/15(水) 12:19:13 ID:p4fq6Buj
別のノイズも出るやつあっぞ。
電源入れるとキュイ〜ンとか音がしてその後キーッって続く。そしてたまにプチッ!と音がする度に映りとキーッ音が反応する。
あともう一つのノイズは臭いだ、何となく煙ってるような‥
23774ワット発電中さん:2010/09/15(水) 19:12:25 ID:lrnvHF6t
>>12
オーポン、ストツポ。FUJIAIRE DVDプレーヤーのオシロ版なの?
24774ワット発電中さん:2010/09/15(水) 19:39:10 ID:hsS9WdSG
勿論中華オシロは仕事では使えない
あくまでも趣味としてな、
25774ワット発電中さん:2010/09/15(水) 20:05:01 ID:esJIS6f6
テクトロの224使ってる。
あくまでも趣味として。
26774ワット発電中さん:2010/09/15(水) 20:28:22 ID:j2u2uZ97
岩崎のアナクロ400MHz
27774ワット発電中さん:2010/09/15(水) 22:57:20 ID:hsS9WdSG
アナログはノイズが出なくて良いよ
28774ワット発電中さん:2010/09/15(水) 23:50:45 ID:+uY3Ands
ケンウッドの、横幅がにゅ〜〜〜〜っと狭くなっちゃった。
開けて見ようかなぁ・・・直るかなぁ・・・
コンデンサとか変えればいけるもの?
29774ワット発電中さん:2010/09/16(木) 07:58:33 ID:+VVtUJRh
故障原因の9割は電解コンデンサ
1割は接触不良、その他は極僅か
30774ワット発電中さん:2010/09/16(木) 09:07:20 ID:0O7UmGgU
applicationのBS-610なんてのを使っているけど
レンジによって縮むことがある、ロータリースイッチの接触不良ぽい

買って数年で電源トランス断線、秋月の電源に交換
数年前にDC-DCのTRがいかれて交換
残しておいたブリッジダイオード壊れ・・・・・

会社再生後?のソアーの同一機種不動品を予備兼部品取りで買ったら
タンタルコンデンサがショートモードで死んでいただけで復活した
31774ワット発電中さん:2010/09/16(木) 20:57:33 ID:Fy4YuT2T
PicoScopeが意外といける!
32774ワット発電中さん:2010/09/16(木) 22:22:57 ID:cdBig3eW
緑のお城とDSO V2(って大して性能上がってないような・・・)
スペック的に緑は5MS 8bit(だっけ?) DSOは1MS 12bit
微妙だね。普通のお城と比べるもんじゃないと思うぞ、こいつらは。

正直、遊び半分でかったけど、はまった(緑の)。
テスター感覚でちょちょっといろんな波形みたりとか、オモロすぎる。
33774ワット発電中さん:2010/09/17(金) 22:49:21 ID:I35giGpD
ハムフェアで目黒のMSG-2161AというAMFM標準信号発生器が安いので
買ってしまった。
20MHzのオシロに100MHzを入れるとゲインがどうなっているか?
わかるようになってしまった。
今はオシロの100MHzが欲しいが、
買ったら200MHzの発振器が欲しくなるだろう
両方の限界は、2Gとかそういうところなんだろな
34774ワット発電中さん:2010/09/17(金) 23:40:27 ID:2pFDfSvW
>>33
ゲインの原因をとりあえず教えて下さい
35774ワット発電中さん:2010/09/17(金) 23:59:34 ID:2oo67lv8
>>33
安いって、いくらくらい?
36774ワット発電中さん:2010/09/18(土) 02:15:52 ID:QDGLutLT
>>33
限界の2Gって2GHzのこと?
じゃあ職場にある70GHz帯域やら50GHz帯域のオシロは幻かwww
信号源のSGも70GHzのだし・・・「懐の限界」って意味かな
37774ワット発電中さん:2010/09/18(土) 09:33:23 ID:Mzp8q5Mh
なせオシロよりも高性能のSGを欲しがる?
普通仕事によって必要なオシロが決まると思うが、
それともSGの波形を見るのが仕事か?
38774ワット発電中さん:2010/09/18(土) 11:45:37 ID:L3TlcQ7B
ハムフェアで買ったって言ってんだから趣味だろよ。
何でもかんでも仕事にすんな。
39774ワット発電中さん:2010/09/18(土) 14:00:13 ID:f5KJZTf4
贈り物はハムもらっとけば間違いないって伊集院先生が言ってたよ。
40774ワット発電中さん:2010/09/18(土) 16:45:06 ID:BEGLVb5o
ハムの人
41774ワット発電中さん:2010/09/18(土) 16:53:21 ID:ZxSYm+4t
測定器に要求されるものは様々だ。

床の間に飾るので和風がいい
インテリアにもなるアンティークなのがいい
仲間に自慢するので壊れててもいいがアジレントでないとダメ

などなど。
42774ワット発電中さん:2010/09/18(土) 18:22:09 ID:rSAYlSJZ
さすがに壊れてたらダメだろw
あまり古いHP時代のはデザインが野暮ったいし
43774ワット発電中さん:2010/09/18(土) 18:47:01 ID:+9K6Hpcj
インテリアとしての味連と最高
44774ワット発電中さん:2010/09/18(土) 19:18:32 ID:pJiLhA2I
骨董品っぽい測定器も良いと思うよ
置き場所が有ればね
倉庫付きの一軒家に一人だからガラクタ貯めてます
45774ワット発電中さん:2010/09/18(土) 19:26:42 ID:f5KJZTf4
ご・・・・・ゴミ屋敷のお(ry
46774ワット発電中さん:2010/09/18(土) 19:31:38 ID:QzwsmZnB
丸いブラウン管の小型オシロなら置き物として1台欲しいな
47774ワット発電中さん:2010/09/18(土) 21:22:34 ID:V0AVNhMT
レクロイのオシロってかっこいいよね。
48774ワット発電中さん:2010/09/18(土) 21:31:09 ID:+9K6Hpcj
箱の中にIWASAKIと
49774ワット発電中さん:2010/09/19(日) 07:56:09 ID:LsEMGuNq
誰か使ってないお白くれよ
50774ワット発電中さん:2010/09/19(日) 08:14:59 ID:ZyXEafds
いいよー。かわりに使ってないお金くれよ。
51774ワット発電中さん:2010/09/19(日) 08:33:27 ID:0Z7odtyK
少しでいいならお金払うよ〜〜〜
52774ワット発電中さん:2010/09/20(月) 13:39:42 ID:kaMrB6Dp
HP時代の16500Cに使っている16534Aというオシロの基板は、
外部トリガがECL入力なのだけれど
これを1MΩ入力の普通のプローブを使えるようにする方法はないですか?
53774ワット発電中さん:2010/09/21(火) 04:18:23 ID:RQUvznSI
別にそのままつないで使えばいいじゃん。
つないだプローブ端での入力特性がどうなるかは知らんが、プローブ自体は使えるだろ。
54774ワット発電中さん:2010/09/21(火) 04:27:53 ID:PFpJcT2w
バッファ回路(FETかFET入力のオペアンプ)+ECL出力のコンパレータ
でトリガ回路作るとか?プローブはバッファ出力見ながら容量補正やり直す

プローブ使わなくていいならコンパレータに直接突っ込みゃ良いのでは
いずれにせよ入力範囲に注意が必要だけど

もっとスマートな方法があるような気がするけど思いつかない
5552:2010/09/21(火) 13:04:30 ID:pPz3MarC
>53
>別にそのままつないで使えばいいじゃん。
だって、入力のくせに-0.35V電圧がでているから
そのまま使える気がしないが良いのかな
>54
もう1台16534Aを買って、それのECLのTRIG−OUTを使うしかないですか?
56774ワット発電中さん:2010/09/22(水) 20:56:53 ID:ewKmKNOP
>>55
そりゃそうだwECL入力にオシロのプローブで突っ込んじゃダメだよ
自作得意ならアナデバ社のECL出力のコンパレータIC一個で
なんちゃってトリガ回路になるのでは?と思ったわけ
57774ワット発電中さん:2010/09/23(木) 04:35:21 ID:5BUprA+7
どんな信号をプロ-ビングするのか書いてないからw
トリガ入力でもあるし、ECL入力であることを留意していれば
オシロのプローブを突っ込んでも問題無い。
58774ワット発電中さん:2010/09/23(木) 07:23:44 ID:Jn9xUeR1
オシロ用の10:1のプローブなら9MΩの抵抗が入っているから問題ない
5952:2010/09/23(木) 11:08:47 ID:8lIxHiR6
>56-58
THNKS
このまま、10:1のプローブ突っ込んでも
-0.85Vx10倍の電圧方向でしかトリガ範囲にできないんですね
5VTTLと3.3VLVTTLで使えるのを常識としてきましたが
それもできんと
±両方向でコンパレータしてECL化しなくては、ならんとはめんどうだ

そういうアクセサリがHP時代にあったんではないかとも疑って
ましたがもうだーれも知らんでしょうね
60774ワット発電中さん:2010/09/23(木) 17:47:30 ID:yZrC66cA
16500C+16534Aだよ。
使ってる人、返事くらいしてよ。
61774ワット発電中さん:2010/09/23(木) 22:53:20 ID:If4spqnT
Agilentに問い合わせれ
62774ワット発電中さん:2010/09/23(木) 23:24:03 ID:oAEeShG2
ふつう、お城のExt Trigにプローブ付けて使わないんじゃない?
波形を正しく見たいんじゃないから、プローブはつかわんだろう。
使ってダメってことは無いけど。直接BNCでつなげば良いじゃん。

そもそも16500Cは路地穴でお城ではないので、デジタルの一部を
見るぐらいにしか使えないと思うけどね。
6352:2010/09/26(日) 09:32:47 ID:T4NAfpnd
>62
だからさあ
今は、16500C+16534Aは、HPのFETプローブ1145の巨大な電源ユニットとして
活躍してるときが多いです
64774ワット発電中さん:2010/10/03(日) 00:33:19 ID:qe8lsNBx
http://www.hanssummers.com/electronics/equipment/tinyscope/index.htm
俺の記憶とサーバーの記録どっちが先に消えるか健忘禄として貼っておく。
65774ワット発電中さん:2010/10/03(日) 11:27:54 ID:IrRDfk5v
アマチュア無線機の調整等の使用で
周波数のミキサーの出力(14MHz前後)の高調波やスプリアスの
レベルを見たいのですが、ここで出てくるADS1102CAやADS1062C、
PicoScopeはスペクトルアナライザとして機能を果せるでしょうか
教えて下さい。
66774ワット発電中さん:2010/10/03(日) 11:52:21 ID:y6x3a0wK
FFTあるからできないことは無いかもしれないが、
オシロのFFT機能がまともに使えたためしがないな。
67774ワット発電中さん:2010/10/03(日) 11:54:30 ID:y6x3a0wK
いやまて、高調波観るんだろ?
分解能がなくて-60dBcなんて無理だね。
68774ワット発電中さん:2010/10/03(日) 13:02:48 ID:IrRDfk5v
そうですかぁーー
残念す。
69774ワット発電中さん:2010/10/03(日) 18:15:04 ID:RVJrS2Ux
>>64
めっちゃカワええな
激萌え
70774ワット発電中さん:2010/10/08(金) 00:03:01 ID:bqgkUGQx
http://www.electronics-lab.com/blog/?paged=199
これってどうやって作んの?
71774ワット発電中さん:2010/10/08(金) 04:12:52 ID:kKNuiehr
>>64
まさに「オモシロスコープ」ですな
72774ワット発電中さん:2010/10/10(日) 23:02:30 ID:uh8qMxSB
http://www.electronics-lab.com/blog/?p=77
間違えた。こっちだ。
73774ワット発電中さん:2010/10/11(月) 21:18:23 ID:kgZh5PrD
>>72
X-Y座標データをR-Lチャンネルのサンプリングデータとして
PCMデータをつくってると思う。
74774ワット発電中さん:2010/10/12(火) 02:30:47 ID:snR0qJct
ELM氏のコレと同じようなもんかな?
http://elm-chan.org/works/vlp/report.html

ちょっと違うけど、スピーカに小さい鏡貼り付けてY軸、
モーターに三角鏡取り付けてX軸をスキャン、
てな構造の音声用オシロを実験したことあるよ
75774ワット発電中さん:2010/10/12(火) 02:33:03 ID:snR0qJct
あぁ間違えた>>72みたいなのを言ってるのかw
76774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 10:50:17 ID:jM9J9in6
Z軸(輝線)を使わないで画像が出せるというのはどういうテクノロジーや
77774ワット発電中さん:2010/10/17(日) 12:14:55 ID:crSrhEqP
すっ飛ばすからや
78774ワット発電中さん:2010/10/19(火) 21:34:07 ID:PpKtzmWd
岩通、200MHz未満のアナログ機製造終了のお知らせ
79774ワット発電中さん:2010/10/21(木) 18:27:03 ID:mdCbme+y
俺んちはケヌッドだから関係ない
80774ワット発電中さん:2010/10/24(日) 11:45:37 ID:KOAVOx8d
HANTEKのDSO-1200って出来はどんなもんでしょう?
スペックの割に妙に安くて気になるんですが。
81774ワット発電中さん:2010/10/24(日) 11:54:37 ID:NpQrKoB/
蕎麦屋で通ぶって「モリ一つ」とか言ったら酷い目にあう










この前は喜朗が出てきた
82774ワット発電中さん:2010/10/24(日) 12:05:45 ID:ZCYKNnoo
>>81
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
ここが笑いのツボですね!
83774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 22:12:13 ID:Zf1C1fkr
知人に貰ったオシロの調子が悪いので質問させてください。

波形がきちんと出ることは出るのですが、その場で一定周期で点滅してしまいます。
信号を入力していない時も同様です。

試しにカバーを外して電源を入れたところ、HIGH VOLTAGEと書かれた覆いの中で
ヒューズの形をしたネオン管のような部品が点滅していました。

この症状とネオン管の点滅に関係はありますでしょうか。
よろしくお願いします。
84774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 23:27:32 ID:uAWKFv0R
素人は素直に修理に出すのが一番正しい。
85774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 23:49:06 ID:ex4rQ2yg
>>72
どんな波形?ってこんな波形なんだよな。ドキドキするわ。
86774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 00:20:42 ID:qpoyqrFr
ネオン管で掃引用のノコギリ波を発振させてるなんて
そうとう古い機械だな
87774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 01:30:14 ID:vKJXx4TD
>>83
型番当てクイズは他所でやってな。
88774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 06:51:42 ID:QVD2Idob
へぇ、ネオン管の放電開始電圧って割合正確なんだな
89774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 07:12:25 ID:0pgSypGU
>>88
簡易アナコンのオペアンプのレベルシフトに使ったことがある。
5極管で目一杯ゲインを稼ぎ、直結の3極管部をバッファーにしてカソード側のレベルシフターにネオン管を使って直流増幅器を構成。
5極3極管1本で6000倍71dBくらいの利得が稼げて、結構安定してて良かったよ。
オペアンプ3基とCR時定数で2次放物線とか、減衰振動解とか、ごく基本的な微分方程式の解をCRT上に出せた。
90774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 07:56:57 ID:QVD2Idob
>>89
簡易アナコンwオペアンプ3「基」w
それはお仕事でですか?もしそうなら相当昔の話だと思いますが・・・
91774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 11:43:50 ID:5l4+RFAF
大先輩に違いない
92774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 12:10:32 ID:0pgSypGU
>>90
教材用に決まってるだろ。

高校数学には普通は線形微分方程式の解法なんて無い。
だが、工高から現場へ出て行くときに現実に必要とされる最低限の知識を付けさせるのに、
オペアンプ3基あれば減衰振動解までは解ける、実習上最低限の構成。
これはICオペアンプでも同じで、微分方程式の教材として実際に作ってもらって、演算を試みる。

繰り返し型アナコンで、時間軸変換を要求されるので、実演算としては只の2階とはいえなかなか高度。

卒業前には教科を離れ、ラプラス変換なども教えるが、それを現実と繋げる良い教材だったが、
近年は吸収できる生徒が工高ではごく少なくなってしまって、教えるのを諦めてるとこが多いかも。
工科系大学の実習なら今も結構良い材料。無論ICオペアンプによる。
93774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 12:31:34 ID:DPH7XR2v
俺は博学なおまえらにいちから教えてもらいたいわ
94774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 22:07:13 ID:9hzq1TZ3
>>92
実際に使った方がいらっしゃるとは・・・確かにそういう学生実験なら良かったのに。
高精度タイプのオペアンプICを買ってきて、自分でやってみたくなりました。
95774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 22:27:04 ID:0pgSypGU
現在の都会では高校格差を「普農商工」と呼んで、工業高校は最下層で暴走族収容所と揶揄されるほど劣化していますが、
かっての高度成長期前期までの工業高校は「貧乏人の東大」で、全県から名門校に集まり、トップ進学校並みの入試成績でした。
現状からは到底考えられませんが関東じゃ、東京の小石川工業高校とか、世田谷、墨田、小金井、太田・・・・栃木宇都宮、群馬前橋、埼玉浦和、
茨城水戸、千葉、神奈川??、、などが全国的にも有名で、「君たちは工場要員だから」とあからさまな手抜き非エリート教育をする
教員が居るかと思えば、逆に大学水準の先進的実力を付けさせようと教科書を遙かに超えて教え込んだ教員もいて、
そのアナコン/線形微分方程式の解法、ラプラス変換、ブール代数やORなどはトップグループ工高の一部に提示された内容でした。>>92

各工高対抗の発表会ともなると、そういう試作品発表が学校の名誉を背負ってしまい、非エリート手抜き教育組の先生までが、
特別研究費を出してやれとか、学校で買い上げて、学校開放時の公開展示にずっと使おうとか、
まるで出ると負け野球部が甲子園出場を決めてきたような大騒ぎw
でも入学生徒の急激なレベルダウンで生徒による公開展示は10年と続けられなかったそうです。
数学力が付いていけず、学校開放時の説明要員を育成出来なくなっていったとか。

そういう実力派時代の工高に新卒で奉職した数学教師が、数年後に県下第2の進学校に配転されて、工高と同じ調子で授業をしたところ、
惨憺たる成績で、ちょっとやそっとの補習では分かってくれず、毎年エライ苦労をしたことで、新任時の工高時代は酷い授業をしていたと深く反省し、
卒業30年近く経ってようやく開かれたクラス会に馳せ参じて「君たちに大変な手抜き授業をしてしまったことに転勤先の高校で初めて気付いた。
大変申し訳ないことをしてしまった。今日はそれを謝ろうと思って参加した。君たち、みんな分かっちゃうから、それで良いんだと思ってしまった」って
挨拶したんだそうですが、謝られた方は元々そんなものだと思っていて気にも留めず。他の数学教師たちの授業も変わらなかった様ですし、
元々電気科機械科は半数が専門科目であり数式解析の計算だらけであり、それらをちゃんと学べば数学力は付いてくるものでした。

教師の教える実力がものを言うのは、平均的以下の生徒に対してであり、上澄みの連中は教科書だけあれば勝手に理解していくんでしょうねぇ。
恩師のお陰で自分の実力が付いたとはこれっぽっちも思わないクールな関係=教える張り合いの少ない階層なのでしょう(w
96774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 23:01:51 ID:WPgJLpxS
2ちゃんって文字数制限ないんだっけ?
97774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 23:04:18 ID:xPGijgRQ
>>95
大昔、教育実習を小石川工高電子科でやったけど、その時の生徒は実に優秀だったね。

丁度分布定数回路で、無限長線路の波動インピーダンスを算出する授業を任されたんだけど、
それは大学の授業で10ヶ月位前にひーひー言いながら理解したところ。
それを苦もなく吸収してしまい、学校の帰りに「すごく分かりやすい授業で良かったよ」って、
こっちがタジタジ(w。

半導体工学も、ホント大学並み内容だった。教育実習生が次々タジタジで帰ってくる凄い学校(w
98774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 23:12:22 ID:0pgSypGU
>>94
大した金額にならないから早速やってみたら。

初期化のための短絡スイッチに気をつければ、工作は簡単。
CR定数計算が、時間軸換算をするから間違いやすくて結構面倒。

直流記録のペンレコーダやX-Yレコーダを使えれば、実時間演算でやれるから計算は楽なんだけど、CRTだと時間軸変換は不可欠になるから。
99774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 23:15:41 ID:0pgSypGU
>>98
補足
時間軸は無論演算対象次第ね
100774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 00:16:01 ID:JPXbi0jz
>>98
オクで落札したままの中古ペンレコーダが有るのでそれが使えればと・・・
A/Dで電圧を読むのも良さそうですが、かなり本末転倒な感じがwww

>初期化のための短絡スイッチに気をつければ、工作は簡単。
注意すべきなのはチャタリングの問題でしょうか?
101774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 12:19:04 ID:MjuZSpG4
>現在の都会では高校格差を「普農商工」と呼んで
その「工」の中でも電気・電子系は最低ランクときたもんだ
102774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 15:01:26 ID:YoiUu1RP
>>101
我が職場にもだいぶ前だけど、工高電気科新卒が配属されてきて
「落ちこぼれの工高電気科ですけどオームの法則くらいなら何とかなりますんでよろしく」という新任の挨拶を受けたんだけど、
回路網の中に組み込まれた素子のオームの法則なんてまるでダメ!昔の中学理科並みの素子単体計算がやっとだったね。

あれで数式だらけの専門科目をどうやってこなしてきたんだろう?学習時間の半分近くは式と計算の専門教科だよ。
一般教科の数学さえかなり苦しそうなのに、どうやって電気理論、電気機械、電気通信、電気計測、電気法規、電気実習・・・を教えるんだろうか?
と思ったねぇ。テーラー・マクローリン展開だのフーリエ級数展開だの微分方程式の解法だのはもう無理じゃないの?

採用担当の人事部が高卒採用は工業高校出よりも地頭の良い普通高校出を会社で仕込んだ方が効率的だと言って、
例外的に高卒を採用する場合でも普通高校出ばかりになってしまった。(海外進出で国内採用はもう大卒、短大主流だが)。

出来るヤシはちゃんと大学に行けるようになったと考えればそれも良い傾向とは言えるんだけど、
では成績順輪切り層別で嫌々工業高校に行かされる生徒の身になると専門教科の授業なんか拷問だね。

かっての都のトップ工高、小石川工高も落ちてきて「砂利工」なんて言われてるが、今でも流石は工業系のトップではあるけれど真ん中から下の層。
暴走族の恐喝金集金担当が入学したけど1年で辞めている。
よほど好きでもなかったらあの高度の中味じゃ落ちこぼれてしまうと思う。
103774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 18:45:52 ID:PKuiY37O
テーラーじゃなくてテイラーな
104774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 19:27:16 ID:8dBJYB46
んなもんみーんな忘れたラグランジュも 
105774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 20:11:24 ID:hJbc66p7
大卒だが>>92の言ってることがチンプンカンプンだわ。
テイラー?なにそれおいしいの?
106774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 20:17:51 ID:jKJ1U1dN
>>105
テイラー展開は多項式展開だから、フーリエ展開の前段階と言ってもいいんじゃないか。
107774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 20:58:59 ID:fxBdOPM6
>>105
それ高校数学の範囲で、マクローリン展開として2年前半でやっとかないと専門で大いに困るんだよ。
e^(iθ)=cosθ+i sinθ・・・・(i は虚数単位:ドモアブルの定理?)
てのを使って交流回路のオームの法則(=交流入力時の微分方程式の定常解):交流回路論を2年生からびっちり始めるんだけど、
その式の証明はマクローリン展開でやる。酷いとこは1年の3学期で詰め込まざるを得ない。
ドモアブルの定理は某超有名大学付属高じゃ3年生でやってたなぁ。しかも証明抜きのマル覚え。

普通高校なら3年生でやる力学(物理)が工高1年生だもんね。
それをどう詰め込むか!むかしは詰め込んでたが、・・・・・
いまでも中途半端な生徒じゃ到底卒業できないのも無理はない。
嫌々押し込まれたマル走なんか1学期保たずに辞めちゃうそうだ。
108774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 20:59:33 ID:wGzEjRId
電気は理論に良く合うから経験が役に立たない。
109107:2010/10/27(水) 21:11:00 ID:fxBdOPM6
>>108
そんなことはない。理論がしっかりしてるヤシほど経験を有効に役立てる。
理論に乗りやすい分野だってのは同意だがね。
110774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 22:16:22 ID:6umq91HG
>>108が正しいと思うけどな。
SPICEなんかで設計した方が実際に回路組みながらやるよりもよっぽど速くおぼえられるんじゃないかな?
111774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 22:37:19 ID:AOpsyL6y
既存の知識を学習するだけならそれでいいんだが
将来自分がその分野の第一人者になったとき
一見無駄と思われるような様々な経験がないと新しい世界を切り開けないんだよ
なんでもかんでも教わった人間は新しい世界を作り出せないんだ
本を読めばすぐに答えが分かるようなことでも
いちいち実験して自分で答えを見つけ出す
そういう経験をしてきた人間じゃないと新しい発見は出来ないんだ
そしてそれが出来ない人間でこの世は溢れ返っている。
112774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 22:56:18 ID:6umq91HG
>>111
そうでもないと思うけど、他人がやらないことをやるってことは大事だと思うよ。
ただ、電気回路は素子の性質は調べ上げられていて、後はそれをどう組み合わせるかで新しい発見があるものなんで、
SPICEでも発見できるよ。
実証回路も作らないといけないとは思うけど。
113774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 22:59:51 ID:fxBdOPM6
>>110
促成栽培の公式集じゃすぐ製品は出来るけど、オリジナルの解析力は付かない「設計ロボット」だよ。
>>111の指摘の方が妥当。
アナコンのミラー積分器でも使う帰還回路の計算なんか、簡易型だと「イマージナリーショートが実現されているとして」
とかいって、基本解析をしないで、どんどん数値決定をしてしまう。設計効率は一見良いが、じゃなんで「イマージナリーショート」なんだ?!
って肝心の解析が飛ばされてしまうから、既成回路以外に解析が拡がらない。

>>105
昔使った高校の教科書を掘り出して見な。きっと出てるぞ(w。たまたま仕事じゃ使わなくて済んで、すっかり忘却の彼方になってただけ。
114774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 23:16:28 ID:8dBJYB46
回路シミュレータで作った回路でも実装でつまづいてノイズでつまづいて・・・
115774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 23:17:14 ID:6umq91HG
なんか皆さん、SPICEを実際に使ってみて現実回路の再現性を調べてみた方がいいんじゃないかと思うんだけど。
116774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 23:33:31 ID:vzJzETDJ
誰もシミュレータを否定しちゃいないだろ。
その先にも色々あるってだけだ。
117774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 01:09:17 ID:AiKyn939
>>116
禿げ銅。
日常の数値決定はシミュレータで良いが、ちゃんと解析もして理解しろってことだ。

オペアンプメーカーが各種アクティブフィルターの定数決定ページやソフトを公開していて、
自分で解析しようとする闘志も鈍ろうってもんだけどww、
誤差が顕著になる境界領域を使う場合とか、新回路とか、ちゃんと知ってないと対応が困難だったりする。
118774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 02:19:29 ID:gMqS0ARx
テクトロのMSO3012とシリアル解析モジュール買ってみた。
かなりいい!画面大きいし、アナログ波形とデジタル信号をロジアナみたいに
比較できる、イーサネット経由で波形取り込めるし、高かったけど
買って正解。アジレントとも迷ったけど、使い慣れてるテクトロに
してよかった。
ミックスドオシロは使い始めると手放せないと思った!
119774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 14:13:36 ID:hnLQbUgl
>>105
>>113
> 昔使った高校の教科書を掘り出して見な。きっと出てるぞ(w。たまたま仕事じゃ使わなくて済んで、すっかり忘却の彼方になってただけ。

「三次元測定器室転属」って知ってます?
精密寸法測定のための計測器で、室温が1年中20℃に保たれている専用室に設置され、数学力を駆使して複雑な立体の形状を計測する装置なんだけど、
こないだミツトヨが高精度の装置を低精度に擬装して輸出したことでココム規制(対共産圏禁輸コード)に引っ掛かって刑事処罰された、
戦略的な計測器。(といってもゲーム機の画像処理CPUが皆これに引っ掛かってて旧共産圏には輸出できないって程度から禁止)

ここに、数学とは関係ない生産職場で永年働いてきた、真面目な組合活動家を配転して、とうに忘れた幾何学と空間の三角関数が複雑に絡む膨大な
計算をいきなり学ばせて、理解が良くないとブッ叩いて鬱病に追い込み「自主退職」させて、労働組合を弱体化させる陰湿な労務管理が
いろんな企業でやられてきたが、攻撃される組合側がその酷さになかなか気付かないんだねぇ。
次々組合の知恵袋をもがれてしまった。

先頭の組合幹部は押し出しとハッタリだけでも当面格好は付くんだけど、本質的な情勢分析や調査の出来る優秀な組合員がこれでかなり追い出されてしまった。
年中20℃ってのは外気温との差が激しく、体にものすごくきつい疲労性鬱病発生環境で、慣れない複雑計算が出来ないことでパワハラを受け、発病退職となる。
>>105は、そういうのに狙われなくて良かったね(w

職場に影響力の大きい女性組立工の組合員がその「三次元測定室勤務」にされたんだけど、その方は女性が幸いして「出来なくて元々」という雰囲気で、パワハラにならず、
商業出なのに数学に強くて、学卒設計者をあごで使う3次元測定室の主になってしまって効果無し!
後を継いだもう一人の女性も、元々中卒集団就職組で「できなくて当たり前」で、全然パワハラにならず定年まで勤務(w

昔、学校で教わっていて、タテマエとしては出来るはずのヤシが、永年の現場作業で、まるきり忘れてて分からず、
パワハラに追い詰められて環境性の鬱で自発退職に追い込まれるんだねぇ。
露骨に首切りしたら、不当解雇撤回闘争をやられて、大金を使った上大抵は負けるからねぇ。実に陰湿な首切り法。
120774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 20:07:46 ID:lGeLpIAS
最近のチラシの裏は広いんだな。
121774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 21:06:52 ID:xPYR3OFa
昔は新聞折込チラシなんか裏が白くて
メモや計算用紙に使えたもんだ。
いまどき紙面もったいないから両面刷りだろ
チラ裏なんて云ってると年バレるぞ

俺もだけど。
122774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 21:16:55 ID:8hSyWZ9T
馬鹿自慢してる高卒がいるな
123774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 21:24:33 ID:LF4HMyNb
長文読解力を付けるのに黄表紙本か川上宗薫で慣らして仏文の澁澤龍彦あたりのH文を暫く読み込んだらどうかねぇ。
全文で僅か1000文字台で拒否反応ってのは読解力が不足しすぎ。

システムの書き込み制限設定が改行を含んで4096バイト、2048文字だろ。1文節400字×4くらいは読もうや。
オシロがちゃんと普通に使えるレベルなら、。
124774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 21:42:05 ID:43YG88aw
>>123
「黄表紙本」ってもう70歳代後半か80歳代の大先輩が2ちゃんねる?
あれって戦後すぐの話ですよね。
125774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 22:31:38 ID:ZUwP7NPa
短い文章で簡潔に書けと言われてきたからなぁ・・・年配の方は意外に文章力が無いよね
昔の本見ると「です・ます」調と「である」調がゴチャコチャだったりすることも
126774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 23:44:16 ID:c8pDDLF9
どうでもいいから3行以内でまとめてくれ
127774ワット発電中さん:2010/10/29(金) 10:58:57 ID:q8wTLH5b
>>125
引用部と直述部とで「ですます」と「である」を使い分けてるのも結構あるよ

>>124
永井荷風作「4畳半ふすまの下張り」の版木本なんて復刻されてアングラで出回ってるよ。
自称エロ作家の宗薫のほうが内容はえげつないんだけど、下張りの方は昔わいせつのお墨付きが出てるらしく、
アングラじゃないと出版出来ないみたい。それも「学術資料」という言い訳用に、出た当時の「版木本」で
復刻してるらしい。活字と違って文字が不揃いで倍ぐらいに伸びたり縮んだり、。

たしか野坂昭如がサカナにしてた頃、昔S堂関係者が噛んで出してたとかいう話があり、
このての「古典」は繰り返し出されていて、
エロパワーには敵わず読者の年代特定には使えない(w

#テクトロのシンクロマニュアルの復刻版だなんて、誰も読まないモンなぁ。岩通が記念事業で出したりして(w
128774ワット発電中さん:2010/10/29(金) 22:06:42 ID:IrM2YZhU
以前はアメリカの測定器マニュアル専門古書店からサービスマニュアルよく取り寄せたなぁ
昔の測定器は回路図や解説が詳しく載ってて勉強になった
129774ワット発電中さん:2010/10/30(土) 16:44:16 ID:0mBXz4Vw
>>128 >>127
よう!先輩ww
130774ワット発電中さん:2010/10/30(土) 21:50:19 ID:c90qxP9Y
テクトロの2232のお遊び画面。
ttp://www.i9t.net/2232-easter-eggs/eggs.html
131774ワット発電中さん:2010/10/30(土) 22:05:08 ID:PUdJ+whv
w ^^
132774ワット発電中さん:2010/10/31(日) 01:17:44 ID:ee8ksmq9
>>130
あなたの髪形七三分け?
133774ワット発電中さん:2010/10/31(日) 05:50:15 ID:RjS+Q7kG
>>132 >>130

もう撮影アダプターなんて無いんでしょうねぇ。
昔のシンクロにはジュニアーにさえ標準装備だったのに、撮影者が丸ごと写ってる(w
134774ワット発電中さん:2010/10/31(日) 15:13:29 ID:sqd88GMo
どうでもいいことの方がウケて>>130カワイソス

まぁしかし製品に載っけちゃうのがいかにもアメリカ的。
もし岩通のオシロにも同じ機能があったら大爆笑物なんだけど・・・・
135774ワット発電中さん:2010/10/31(日) 18:44:32 ID:MMDBr8Jk
>>134
冗談でなくクビが飛ぶと思う
オシロじゃないけど近い話を聞いたことがある
136774ワット発電中さん:2010/10/31(日) 20:06:06 ID:e+j5eG9G
ファミコンのゲームプログラムで
プログラマーが隠しモードを勝手に入れていて
その内容というのが制作会社を批判する内容だったので
その事件以降はプログラムの内容をかなり厳しくチェックするようになったらしい

オシロで隠しモードがあったという話は聞いたことが無い
137774ワット発電中さん:2010/10/31(日) 20:25:12 ID:5zsYyY5B
MSXのほうが有名だけどね。
138774ワット発電中さん:2010/10/31(日) 22:05:17 ID:5zlhtgRZ
>>135
ROMが空いてたのならこのぐらいの事、遊び心があっていいと
思うんだけどねえ。

>>136
それってこれのこと?
http://wiki.rustedlogic.net/Pachi_Com_%28Famicom%29
139774ワット発電中さん:2010/11/01(月) 01:54:15 ID:70g46OMV
140774ワット発電中さん:2010/11/01(月) 02:35:43 ID:zyPigY4T
自動販売機に隠しモードなら入れたぞ
141774ワット発電中さん:2010/11/01(月) 23:47:57 ID:dJuJ+5k5
ATMに隠しモードを入れたいw
142774ワット発電中さん:2010/11/01(月) 23:51:24 ID:zyPigY4T
ATMとか金融系はチェックがアホみたいに厳しい
当たり前だけどなw
143774ワット発電中さん:2010/11/02(火) 10:57:25 ID:B9KDXvK5
>>135
NECのパソコンPC8001/PC8801のモニターROMの末尾に、
ここをのぞくヤシはピーピングトムだ!コードは盗まず自分で作れ!
って意味の英文各市メッセージがずっと入ってたよ。
144774ワット発電中さん:2010/11/02(火) 12:58:37 ID:U1+I01BK
パチ関係も厳しいらしいな
145774ワット発電中さん:2010/11/02(火) 21:29:21 ID:K/8w7KQp
>>137
なんかあったっけ?
146774ワット発電中さん:2010/11/03(水) 00:07:18 ID:dD5u/oRq
こんなのか
http://ca.jpn.org/~sakura/babobi/msx/yami/kakushi.html

もっと下ネタ系のやつがあったと思ったけどどこのメーカーだったかな
147774ワット発電中さん:2010/11/03(水) 04:19:06 ID:xpadJzRo
>>136
その昔、TurboPascal日本語版のグラフィックライブラリーを
syndebで読むと・・・
148774ワット発電中さん:2010/11/03(水) 12:33:00 ID:nRmykhWR
MS-DOSのディスクをダンプすると当時技術者だった古川享たんの愚痴がいろいろ書いてあった。w
149774ワット発電中さん:2010/11/03(水) 20:30:47 ID:J+5pTmbf
>>146
猛烈に力が入ってるのもあるなw
150130:2010/11/03(水) 21:10:57 ID:8crRg3+R
隠しモードはEaster Eggと言うらしい。
http://www.eeggs.com/tree/1159.html
151774ワット発電中さん:2010/11/04(木) 00:39:40 ID:+/UcEN7W
昔、当時の定価数千万の高級オフコンw周辺機器のファームウェアに
数十バイト分のメッセージを入れてた人が居たなw
152774ワット発電中さん:2010/11/04(木) 00:45:48 ID:Gu3I5t5W
昔は、コンピュータプログラムが著作権の範囲内か、明確な判断がされてなかったからじゃね?
文章なら確実に保護の対象。
153774ワット発電中さん:2010/11/04(木) 01:00:09 ID:xr6aRfQ4
>>146
> もっと下ネタ系
これですね分かります。
http://www.geocities.jp/rinkaku89/yoiko/yoiko5.html
154774ワット発電中さん:2010/11/04(木) 01:23:56 ID:SJ4Aj2jt
つうかアプリ/ファーム屋だったら普通入れないか?
アプリだとコードレビューで「何これ?」って言われるかもしれんが
組込み系のファーム開発だと隠し放題なんだが。

まぁそれが影響して本動作がバグるとやばいがな
155774ワット発電中さん:2010/11/04(木) 02:54:44 ID:3lml2lQb
仕方ねー、ソフトを書かないおいらはFPGAに仕込むか・・・・
156774ワット発電中さん:2010/11/04(木) 08:50:18 ID:p9aSPMqg
神社仏閣も大修理すると、当時の宮大工によるしょーもない落書きが見つかる

そういやぁ、起動時にRAMが壊れているかどうかの判定用データとして
Full in care, car words to become me is not.
なんて入れたことがあったなぁ。

古池や、あぁ古池や古池や。
157774ワット発電中さん:2010/11/04(木) 12:45:49 ID:KnEEItXP
>>153
キモスギワラタw
158774ワット発電中さん:2010/11/04(木) 15:32:40 ID:PBgCj5E+
>>153
今頃50歳か・・・
もうなめることはできたのだろうか
159774ワット発電中さん:2010/11/07(日) 22:48:31 ID:us1elT1Y
A−Bトリガのできる、一番安いデジタルオシロって何?
10万以上出さないとやっぱり無いのかなあ。ショボーン。
160774ワット発電中さん:2010/11/08(月) 11:53:39 ID:JER4+IN1
>>159
中古で5万円程度のアナログオシロだと普通にできるんだけどね
161774ワット発電中さん:2010/11/08(月) 17:57:22 ID:0A5oUmjA
なんでデジタルに拘るんだろうね?不思議だよ
どうせ大したことはやってないのに
162774ワット発電中さん:2010/11/08(月) 18:52:08 ID:TvLLHT3B
>>159
ヤフオクで10万もだせばあるよ。
Tekの500/600/700あたり。
10年ものだけど。
163774ワット発電中さん:2010/11/08(月) 20:46:39 ID:IVUp1dvC
Tekの224使ってる。
164774ワット発電中さん:2010/11/08(月) 22:19:41 ID:MroAy49G
>>161
だって、アナログオシロは高いじゃない
165774ワット発電中さん:2010/11/08(月) 22:33:24 ID:DsPX4Jkn
オナルオシリが最強
166774ワット発電中さん:2010/11/12(金) 12:51:05 ID:LdiRbge3
中古でも良いから4-5万円で使えるデジタルオシロないかなぁ
167774ワット発電中さん:2010/11/12(金) 13:13:10 ID:+eVZMUfI
>>166
使い方によるね。
何に使いたいの?
168774ワット発電中さん:2010/11/12(金) 13:15:06 ID:LdiRbge3
オーディオ関連とワンチップマイコンのデバッグが主かな
趣味レベルで仕事で使わないので厳密な精度は必要ないかなと
169774ワット発電中さん:2010/11/12(金) 13:49:54 ID:TOFmi3st
>>168秋月で売ってるので十分
170774ワット発電中さん:2010/11/12(金) 13:54:06 ID:+eVZMUfI
型番と予想落札価格からリストアップ。(内容は見てないよう))

Tek TDS420A
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t188553261

YOKOGAWA DL1300
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b113318573

YOKOGAWA DL1540
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l46717798
171774ワット発電中さん:2010/11/12(金) 14:31:43 ID:9Hvb9xbr
奥で3万円
172774ワット発電中さん:2010/11/12(金) 14:47:55 ID:5I2rZNsg
DL1540は使いやすいと思う。縦型で場所取らないし。
ただ、ファンが家庭で使うにはうるさい。
オク品だとFDDやプリンタはは壊れてる可能性が高い。
俺はオクで買ったけど、3万くらいだった。
173774ワット発電中さん:2010/11/12(金) 15:19:55 ID:LdiRbge3
オクか・・・性能の善し悪しがわからんからちょっと自信ないな

>>169
結局それになっちゃうのかな
174774ワット発電中さん:2010/11/12(金) 16:58:51 ID:9Hvb9xbr
冒険する価値はある
出品者の文章の中に真実が隠れている
文章をよく読むと出品者の人柄まで見えるんだが・・
読解力のないヤシには無理かな・・・
175774ワット発電中さん:2010/11/12(金) 18:08:36 ID:XPYqUp7c
176774ワット発電中さん:2010/11/12(金) 18:20:31 ID:9Hvb9xbr
177774ワット発電中さん:2010/11/12(金) 18:25:44 ID:XPYqUp7c
折角ボケたのに〜。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
178774ワット発電中さん:2010/11/13(土) 19:48:18 ID:atIxtaBA
人生山あり谷あり。
一度や二度や三度や四度ぐらいスルーされても泣かないの。
179774ワット発電中さん:2010/11/13(土) 20:15:36 ID:oIYVmICG
秋月に売ってるTEXASのプローブの四角いところにトリマが2つ付いてるんだけど
どういうときに使うの?
180774ワット発電中さん:2010/11/13(土) 20:24:18 ID:XzJBvGmY
え〜???
181774ワット発電中さん:2010/11/13(土) 20:59:47 ID:xq36j839
ええええええぇぇぇぇぇ・・・・・・・・・・
182774ワット発電中さん:2010/11/13(土) 21:05:33 ID:xq36j839
ああ〜びっくらこいた
cal信号持たないオロシには無用だよね
183774ワット発電中さん:2010/11/13(土) 21:14:54 ID:oIYVmICG
いや、先っちょに付いてるトリマは知ってるよ
四角い方のトリマ2つをどういうときに使うのか知りたくて
184774ワット発電中さん:2010/11/13(土) 22:07:31 ID:9abf53GR
細い線の信号チェックは縫い針を使うとよい。
185774ワット発電中さん:2010/11/13(土) 23:15:01 ID:gVU/+2Uv
>>183
100MHz以上の周波数補正用
186774ワット発電中さん:2010/11/14(日) 18:16:21 ID:54nbON6P
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01873/
↑これが欲しい人は秋月の八潮店に行くと実機を触ることが出来る
テストオシレーターも置いてあるので実際に波形を表示させて見ることが出来る
187774ワット発電中さん:2010/11/16(火) 07:39:55 ID:2DIz9+rT
MADE IN CHINA
だからなぁ。購入した物がデモ機と同じ機能・性能ではない可能性もあるしな
金をドブに捨てるようなものだ。

だいたい、100Mspsで帯域25MHzってどういう冗談だ?
188774ワット発電中さん:2010/11/16(火) 08:40:40 ID:FeJ8AA+F
無駄なく50MHzまで
189774ワット発電中さん:2010/11/16(火) 20:10:13 ID:2DIz9+rT
シナ製=ジョークグッズ
だよなぁ
190774ワット発電中さん:2010/11/16(火) 20:13:15 ID:kvz2DaFt
世界最速スパコンもあるでよ
2番じゃダメなんですか?なんて言ってるから4番になちった
実質富士通1社か・・
191774ワット発電中さん:2010/11/16(火) 23:03:12 ID:Sbe6/IIk
面白スコープ
192774ワット発電中さん:2010/11/16(火) 23:18:34 ID:G9CLkVqR
>>190
>世界最速スパコンもあるでよ
それって、ネタに終わったんじゃなかったっけ?
193774ワット発電中さん:2010/11/16(火) 23:24:00 ID:kvz2DaFt
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20101116-OYT8T00326.htm

チンケパッドなんて買ワネと思ったけど考え直した方がいいかねぇ?
194774ワット発電中さん:2010/11/16(火) 23:29:49 ID:kvz2DaFt
195774ワット発電中さん:2010/11/17(水) 06:41:32 ID:NpWjsMQM
>>188
冗談にしても酷すぎるだろ。
196774ワット発電中さん:2010/11/17(水) 20:46:51 ID:WZI/KKB1
地球シミュレータが30何位だったかにランクダウンした時でさえ
実アプリケーションでは桁違いの計算速度で1位だったと聞いたことがあるけどね

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1289991056/
197774ワット発電中さん:2010/11/19(金) 16:38:26 ID:WpyaIGfZ
スパコンなんて予算を掛ければ世界一が手に入る
だがそれをどう活用するかなんだがな
198774ワット発電中さん:2010/11/19(金) 17:46:12 ID:kTyNMmwS
現状稼動しているスパコンの省エネ性能ではツバメ君が世界一だって
199774ワット発電中さん:2010/11/19(金) 23:03:49 ID:GWnsWsNC
中国の1位になったやつベンチマークでは1位だけど
実際使うソフト入れたら激古の地球シミュレータより遅いのか
200774ワット発電中さん:2010/11/20(土) 00:59:12 ID:aIGzS6+d
>>199
それ、大声で言うとまた人民軍が暴走してsenkaku_is.が荒れるからwww
201774ワット発電中さん:2010/11/20(土) 03:32:26 ID:3IGNCGm7
ベンチマークしか走らせないから別に問題は無い
202774ワット発電中さん:2010/11/20(土) 03:42:18 ID:DhhBP0iK
あなるほど
203774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 14:12:32 ID:uFreOV4U
オシロスコープに載ってるメモリが、自分のパソコンより多い罠w
204774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 15:15:05 ID:uE1W3jkT
>>203
値段もオシロの方が高いのではないかい
205774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 23:12:01 ID:j2Sk1s/j
パソコンのメモリ流用でストレージオシロ、いや古いな
デジタルオシロ作れば安価に長時間のサンプリングが出来るのにね。
専用メモリは性能同じのボッタクリ用の型式?
206774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 23:14:08 ID:5iirFTEO
>>204
そのクラスだと乗用車一台分はする。
207774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 23:26:48 ID:5iirFTEO
>>205
いつの時代の話だwww
208774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 23:37:54 ID:izi5gBqo
高速に記録できるならな。
209774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 23:38:48 ID:6okOpS9N
普通にあるだろ
210774ワット発電中さん:2010/11/22(月) 00:00:09 ID:E1mmdZkN
ポチるのに手が震える・・

Tektronix MSO72004C 22,890,000円 (税込)  [カゴに入れる]

211774ワット発電中さん:2010/11/22(月) 00:06:17 ID:3Db96Jmx
2万2千8百90円0銭0分
212774ワット発電中さん:2010/11/22(月) 00:09:43 ID:s3uNO725
>211
無理するな
213774ワット発電中さん:2010/11/22(月) 00:17:50 ID:uACUIctc
>>211
残念だが銭の下は分ではなく厘だ
214774ワット発電中さん:2010/11/22(月) 00:20:16 ID:s3uNO725
>210
カートには載るけど、[カゴに入れる]のは無理だな
215774ワット発電中さん:2010/11/22(月) 08:41:32 ID:rnxt8HT1
いったんカゴに入れてキャンセルすると、営業攻勢かけられそう
216774ワット発電中さん:2010/11/22(月) 08:49:51 ID:3Db96Jmx
2200万あったらウニモグホスイ
217774ワット発電中さん:2010/11/22(月) 09:08:40 ID:MqDkSZBz
エリア88に登場してたアレか。 昔、親父が乗ってたが酷い乗り心地だったぞ。
今のはいいんかね。
218774ワット発電中さん:2010/11/22(月) 09:17:25 ID:3Db96Jmx
股下60cmもあるから、所詮トラックだから・・
最新型はハブリダクションが無くなって短足
219774ワット発電中さん:2010/11/23(火) 00:45:27 ID:CxFHlVai
DSO nanoは最新ファームでようやく、普通に動くレベルになった気がする
220sage:2010/11/23(火) 10:44:10 ID:GBdZzoct
個人輸入した場合の保証がどうなるかご存知の方いらっしゃいますか?
テクトロのTDS1002Bを買おうと思ってるのですが。
221774ワット発電中さん:2010/11/23(火) 11:02:12 ID:r85dXI1T
ご自分でどうぞ。
222774ワット発電中さん:2010/11/24(水) 01:36:30 ID:g22jxxpp
>>220
英文で購入元に連絡してFeDEXで送ればいいんじゃあるまいか?

安く上げる気ならそれくらい自己責任で処理しろよ。

223774ワット発電中さん:2010/11/24(水) 08:24:30 ID:PkLGmwGN
一般的に、個人輸入については日本法人は対応しないとい(補償なし)が
基本スタンスでしょ。
>222の言うように
問題あれば、買ったところ(海外)にFeDEXなりDHLなりで送るって
形じゃねぇの?
ttp://www.testequipmentdepot.com/tektronix/tds10002000series.htm
で、$1,180.00
仮に1ドル=80円でも
9万5千円くらい。+送料+税
国内で買ってだいたい15万円位。

使い捨てと考えて壊れたらさっさと買いなおすか、2台買っとけば良いんじゃね?
224220:2010/11/24(水) 20:24:53 ID:fI4pndD3
>>222
>>223
いろいろとありがとう。
225774ワット発電中さん:2010/11/25(木) 12:16:52 ID:405ifu8j
>テクトロのTDS1002B
と岩通 DS5110 とTEXIO DCS-7510
3つスペック較べると
なんか、国内の方がメモリが大きいような気がしますが
買うとしたらどれがお勧めですか?
226774ワット発電中さん:2010/11/25(木) 12:28:40 ID:fdzAb4xm
内部ノイズの多さとか反応速度とかトリガを取りこぼす率とかはスペック表に出てないからな…。
テクトロが特に良いということもないが。

ま、メモリが少なすぎるとどうしようもないから、メモリサイズ優先で選ぶのはアリ。
227774ワット発電中さん:2010/11/25(木) 23:12:36 ID:tZ1lGiIk
テクトロのメモリが少ないのはいつも言われる
何でリゴルやアジレントという手もあるね。
画面が白黒のはやめとけw
228774ワット発電中さん:2010/11/26(金) 08:57:47 ID:+SOyLPWd
>266、277
ありがとさんです
リゴルのDS1102Eが安いのはよい
アジレントで迷うのは、DSO1012AとU2701A
どちらが良いか見切れないなあ
229774ワット発電中さん:2010/11/28(日) 06:08:34 ID:YKAHy4G8
シナオシロなんてやめとけ。安物買いの銭失い。
230774ワット発電中さん:2010/11/28(日) 19:01:42 ID:SwhAf4Y8
>>229
中国製以外の安価オシロがどれかも知らないだろw
231774ワット発電中さん:2010/11/29(月) 12:23:22 ID:ETsLn9+Z
土曜日に見てきました
QVGA液晶オシロのチープさもわかった。
100Mアナログ中古機、無保証とQVGA液晶機とどちらがよいか?
迷う
アジレントのUSBオシロは、メモリ64Mだね
232774ワット発電中さん:2010/11/29(月) 15:26:44 ID:R8R5BTQs
中古とはいっても100Mアナログと安液晶オシロじゃ、比べる対象ではないと思うぞ
233774ワット発電中さん:2010/11/30(火) 08:29:17 ID:ZnhG+FmM
かといって、上を見ればきりがないし
234774ワット発電中さん:2010/11/30(火) 12:19:05 ID:qL+BGawJ
>>232
単発現象見るなら、安液晶オシロのほうが断然いいもんね
235774ワット発電中さん:2010/12/01(水) 16:29:59 ID:ruvvsoV4
先週、QVGA液晶のオシロは、しょぼい携帯画面と思ったが
USB接続でノートPCで拡大画面が出れば良いと思うようになった
VGA画面のカラーTFT液晶がつくためにさらに10万払うのは、物好きである
岩通 DS5110 TEXIO DCS-7510 RIGOL DS1002E あたり
リゴルは、通販サイトで半額だが6桁の周波数カウンターがない
236774ワット発電中さん:2010/12/04(土) 21:55:25 ID:dj6RMjAZ
実際に現場をやったことない奴の言いそうなことだな。
237774ワット発電中さん:2010/12/06(月) 12:39:21 ID:eFjBW3Mp
超高いオシロは、ウィンドウズ搭載物の時代だから
ノートPC連動が必須でもさほどでも無いだろ
238774ワット発電中さん:2010/12/06(月) 17:23:44 ID:gBSrHoF6
むしろ、Windows の時代になって部品の共通化とかで、
(もちろん、ADC が安くなったとかあるけど)
一気にデジタルオシロは安くなったと思うけど。
あと、ロジアナもね。

昔は500万円超えが普通だった。
239774ワット発電中さん:2010/12/06(月) 22:01:14 ID:RlDgpbx3
PCといえば、こういうのはどの程度使えるのでしょうかね。

ttp://www.mizoueproject.com/product_info/msdb01/index.html
240774ワット発電中さん:2010/12/06(月) 22:42:00 ID:805clO3F
>>239
これに書かれている通り。
http://www.mizoueproject.com/corporation/panf/MSDB01R_panf.pdf

100kS/S
帯域250MHz
レコード長1024ポイント

チャイなのトイオシロよりはましだがFA機器のデバッグ専用だろうな。
入力がPCに対して絶縁されているのは良いけどACアダプタは大丈夫か心配。

教科書的なオシロスコープではなくいわゆるデジタルオシロというものを理解していれば重宝しそう。
アナログオシロ感覚が抜けないオサーンが使うと多分なんじゃこりゃ、になる悪寒。
今時の新人なら結構使いこなすだろうね。
241774ワット発電中さん:2010/12/06(月) 23:31:55 ID:MjL/SlcI
こりゃあロガーにオシロ機能を持たせたようなものだねえ。
オシロをメインに使うんなら、もう少しハードのスペックが高くないと
うまくないだろ?
242239:2010/12/07(火) 00:15:34 ID:iaW067IU
>>240,>>241
なるほど……やはり普通のオシロスコープを使った方がよさそうですね。
ありがとうございました。
243774ワット発電中さん:2010/12/07(火) 00:18:41 ID:bLY20Lvz
>>240
NIとかのPCIボード買ったほうが10倍マシだと思うけど
すくなくともオシロ用途には買える性能ではないでしょう。
244774ワット発電中さん:2010/12/07(火) 01:03:43 ID:bVrSpnpz
>>243

>>240
>FA機器のデバッグ専用だろうな。
245774ワット発電中さん:2010/12/08(水) 14:49:54 ID:8gT3IUu3
パソコンの故障箇所目的で1万以内のを購入してみようかと思うのですが
周波数がよくわからないのですが、どれくらいの周波数のが必要でしょうか?
246774ワット発電中さん:2010/12/08(水) 15:25:13 ID:8LMHMcgr
お前には無理
247774ワット発電中さん:2010/12/08(水) 15:27:56 ID:JnZ6jDQb
つっこみどころがありすぎる
248774ワット発電中さん:2010/12/08(水) 15:49:17 ID:jv47qrQU
>>245
まずテスターを使え、話はそれからだ。
249774ワット発電中さん:2010/12/08(水) 16:22:55 ID:wnF7R40O
パソコンの修理にオシロは不要だよ。
250774ワット発電中さん:2010/12/08(水) 16:35:40 ID:BrJQLRR8
路地穴だね
251774ワット発電中さん:2010/12/08(水) 17:47:16 ID:ILYU4Qi9
>>249
電源不良で各部に影響が出ているときには
原因が特定できるからかなり重宝している。
最近の企業ユーザーは五月蠅いからな。
252774ワット発電中さん:2010/12/08(水) 18:52:28 ID:Na2VX/eN
危うくポチりそうになった
ttp://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?code=EEHD-04BV&k3=4&pflg=n&list=2

サンプリング周波数:1MH・・・zってw
253774ワット発電中さん:2010/12/08(水) 19:46:19 ID:jUzjrSSx
恋するおいらのハートビートぐらい見えるかな
254774ワット発電中さん:2010/12/08(水) 20:01:39 ID:qttyZcZ+
ギター小僧向けかな
255774ワット発電中さん:2010/12/08(水) 20:33:24 ID:nzzuDaY4
>>252
突っ込みどころ万歳だな
256774ワット発電中さん:2010/12/08(水) 20:50:01 ID:jv47qrQU
自作する手間を省いてくれているんだよ。
257774ワット発電中さん:2010/12/09(木) 00:12:27 ID:CssgoU7/
>>251
波形なんか見てる暇があったら、まずは取り替えてみる。
それだけ。 金にならんことはしないことだ。

PCの修理で計測器なんぞテスターすら使ったこと無いよ。
20年やってるけど。
258774ワット発電中さん:2010/12/09(木) 00:37:26 ID:xvSJWzdk
チェンジニアさんでつね、お疲れ様です。
259774ワット発電中さん:2010/12/09(木) 01:31:27 ID:sg3Aoly8
>257
俺も調査で使うけどね
大手は不具合も調査資料まとめて出せとか言われるからさ
貴方は外回りか修理センターの足軽なんでしょ?
俺も繁忙期に足軽に廻された時は交換するだけだな
なぁ〜んも頭使わなくてイイからその点は楽チン
260774ワット発電中さん:2010/12/09(木) 01:50:17 ID:CssgoU7/
おれは一応社長だよ。 
請負で修理やったり、修理品を売ってるんだ。
新品が安いから工賃は掛けられないねえ。
大手だって安い方が良いから、うちに頼んでくるよ。
本当にみんな金をかけなくなってきた。

本来は計測器の修理が仕事なんだけど、今は同じような状況だな。
部品レベルで交換なんぞしてたら飯の食い上げだよ。
261774ワット発電中さん:2010/12/09(木) 13:35:42 ID:v/d5NxnH
実際ちまちま直すのは趣味の世界かね〜。
262774ワット発電中さん:2010/12/09(木) 14:01:41 ID:3eDDSVQo
社長って言ってもピンキリ 何の自慢にもステイタスにもなりません
263774ワット発電中さん:2010/12/10(金) 00:41:08 ID:j94ymBNb
修理屋のブログって全部メチャクチャなこと書いてあるよね
よくアレでプロと称する気になるもんだ
面の皮が厚いんだろうな
264774ワット発電中さん:2010/12/10(金) 06:06:12 ID:vjnTzyY4
社長なら俺を雇ってくれよ
265774ワット発電中さん:2010/12/10(金) 13:30:21 ID:T/43j/DS
いや、一人でやってても、社長だぞw
そこらへんを汲まないとw
266774ワット発電中さん:2010/12/10(金) 19:43:20 ID:DlAS9Hv4
なにがwなのかよくワカランけど、一人有限とかは普通にある。
いまはなんて呼ぶのか知らんけど。
267774ワット発電中さん:2010/12/11(土) 08:33:32 ID:ifN1BJ7Y
社長は「ロシア式修理法」が得意だったりしませんか?
268774ワット発電中さん:2010/12/14(火) 23:36:33 ID:ijleJtzz
 100MHzのアナログオシロ(30年オチ)があるのだが、毎回仕舞わないと嫁
に怒られるので、腰がつらくてDSO Nano v2を思わずポチッてしまった。円高
ありがとう。年内に届くかな。最近はちょっとした工作しかしないから、十分な
気がするので。ボーナスの1万円お小遣いは、ほぼこれで消えた。
269774ワット発電中さん:2010/12/15(水) 00:01:45 ID:oh7NDXOu
パソコン接続USBオシロの画面を37インチテレビに映し出して使ってる。
テレビの前のテーブルで作業するし、大きな画面で見やすくて良い。
270774ワット発電中さん:2010/12/16(木) 08:51:33 ID:3IXXWYUH
>5が3.2万で買ったのが
今4.8万だった。
ドルの価値ってこういうもの?
271774ワット発電中さん:2010/12/16(木) 12:54:08 ID:GtcvOKCB
だな
272774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 00:27:48 ID:gSCGBotk
 岩通の5121Bを使っているのですが、今日1週間ぶりに電源を入れたら、「一瞬画面
が光る」ものの、輝線が出ないしその後画面が明るくなってきません。部屋を真っ暗に
しても、ブラウン管が光っていません。「BEAM FIND」を押しても、何も出ません。プロー
ブをつないで信号を入れると、トリガのランプは点くので、ブラウン管まわりのトラブル
のようです。

 このような症状で、自分のオシロを直したことがある方、いらっしゃらないでしょうか?
もし、いらしたら、アドバイスいただけるとうれしいです。
273272:2010/12/18(土) 01:24:35 ID:gSCGBotk
 開けてみました。特に、焼けて臭いとか、目視の範囲で焦げている部品も
ありませんでした。高圧部に、グローランプがあるのですが、それも電源を
入れると一瞬光りますが、継続して点灯はしませんでした。ブラウン管の
光り方とグローランプの光り方が、同期して見えるので、このあたりが怪し
いでしょうか? 引き続き、ご経験のある方、アドバイスいただけると嬉しい
です。
274774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 09:06:57 ID:+GV+6L/j
電源を入れると毎回一瞬光るの?
275774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 10:28:33 ID:gSCGBotk
>274
 コンセントを挿しっぱなしだと、電源を切って数秒後に入れても、光りません。
コンセントを抜いた場合は、再度電源を入れると一瞬光るという状態です。どこ
かに、充電があると光らない感じです。

 高圧部はグローではなく、ネオン管でした。間違ってました。

 昨晩、基板の両面をブローをひと通りしてみました。でも、同じでした。。。
276774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 10:31:16 ID:6xAs+6WP
CRTオシロの高圧も蝿後退変圧器で作ってるのかなぁ?
277774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 10:55:38 ID:fNQMgbOW
一瞬光るのは管面全体ですか?それともスポット風?
278774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 11:06:05 ID:gSCGBotk
>277
 画面全体が光ります。BEAM FINDを押しながらでも、点は出ません。。
279774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 17:39:56 ID:irxuDHlf
1 垂直または水平回路がおかしくて輝線が表示部分から外れている
2 高圧回路
多分1だとおもいまつよ
テスターないのか
280774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 17:56:16 ID:FniHwZHb
俺が原因わかるまでつきあいまつよ
ss-5121はもっていないので想像または一般的な修理方法として書くよ
垂直または水平回路からブラウン管に行ってる線があるはず
基板にX+、X-とか+y、−yとか書いてませんか、そのコネクターまたは線を外す
ブラウン管側の線をショートさせる(電位差を0にする)間違っても基板の方はやってはいけない
水平、垂直それぞれにやってみなされ
スポットが出れば高圧ではない
281774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 17:58:23 ID:4D4mCPoK
調査のためにオシロを用意してください。
282774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 18:04:27 ID:4D4mCPoK
おいらが思うところ。
@パワートランジスタが死どる。もしくはそれら発振回路など。
⇒フライバックトランスに電源投入時の直流だけしかかからなくて、一瞬だけ高圧が発生。
A倍圧整流回路(モジュール)が死どる。経験上結構あった。特定メーカの特定の製品。
283774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 18:21:02 ID:4D4mCPoK
そだ、ブラウン管の根元についているフィラメントが光っているか
調べて味噌。
284774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 18:41:24 ID:fNQMgbOW
>>281
前にそれやったよ
接触不良でジャンク扱いのをオクで2000円弱で落としてチェック
何とか直した、今ではトータル4台
285774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 21:57:47 ID:ASedZGs3
そんなにお城集めても使いようないだろうから、3000円スタートでオクにだしとくれ。
286774ワット発電中さん:2010/12/18(土) 23:40:15 ID:tiPJD/x8
がんがれ > お城修理

うちも幅が目茶苦茶狭くなったままのが放置してあるわ・・・
いつかガワを開けてやるつもりで棚に鎮座してる。
287272:2010/12/19(日) 23:31:52 ID:hJ7AHmMp
 すいません、ちょっとPCあげてませんでした。

 ブラウン管が、金属の筒でほぼ覆われているので、中がほとんど
見えません。

>279,280
 ブラウン管は、お尻が完全に覆われているので、バラさないと見えません。
ブラウン管の途中から、5本の線が出ています。

 天側から白と黒の線が出ていて、垂直回路らしき基板につながっていますが、
ブラウン管の天側にあるの基板で、基板上の表記は「W」と「B」でした。おそらく、
Y+とY-かなと思われます。

 横側から黄色と黒の線が出ていて、水平回路らしき基板につながっています。
ブラウン管の横に立ててフレームの中にがっちりネジ留めされているて、基板表
面は見えません。基盤の裏側に半田付けされています。ことらは、きっとX+とX-
かと思われます。

 5本目は、この2ペアの間で斜めに単独で出ていて、赤い線で配線されてい
ます。赤い線は、集合コネクタで上の2ペアとは別の基板につながっています。

 ショートは、線をブラウン管から全て抜いて、ブラウン管のおのおのの線が
ささっていた部分を、X+とX-、Y+とY-をおのおのショートさせてみればいいで
しょうか?
288272:2010/12/19(日) 23:43:08 ID:hJ7AHmMp
>282
 ブラウン管に何も出なくても、信号を入れるとトリガのランプなどは点灯する
ので、おそらく低圧の電源系は生きているのではないかと思っているのですが。

>283
 ばらさないと見えません。フィラメントだと、かなり悲しい結果になりそうです。


 いずれにしても、テスターであたることもできないので、もう少しばらしていか
ないと、いけなそうです。まず、280さんのショートを試してみたいので、ショート
方法確認して実施してみたいと思います。
289774ワット発電中さん:2010/12/20(月) 01:40:06 ID:iQPDXDxk
ばらしてチェックするのは大変だから、なるべくそのままで調べた方がいいよ。

X軸とY軸の電位はテスターで各々の対の電位差を見ればいい。
大体同電位ならまずはOK。
かなり違っているようなら位置調整のつまみを回して電位が変化するかを見てみる。

それから、電源を入れた瞬間だけでも光るんなら、ヒーター関係は良いだろ。
290774ワット発電中さん:2010/12/20(月) 23:00:15 ID:UoUmKgSG
>289
 まず、ペア間の電圧測って比較してみます、まずは、そこからで、
すいません、起用はほろ酔いなので、あしたにしてみます。ありがとう
ございます、

291774ワット発電中さん:2010/12/20(月) 23:12:07 ID:X0jfyJGZ
直ったら楽しいな
292774ワット発電中さん:2010/12/21(火) 00:58:40 ID:wtFCeW5w
>>290
ほろ酔いどころじゃないだろw
293774ワット発電中さん:2010/12/21(火) 09:32:06 ID:pHMQo7j4
感電すんなよw
294774ワット発電中さん:2010/12/21(火) 11:07:15 ID:HbZAIssP
水平回路か
295774ワット発電中さん:2010/12/21(火) 21:17:13 ID:6Mond/11
X軸は水平、Y軸は垂直
垂直回路は扱う周波数が高いのでftの高いトランジスターを使ってる
メイン基板から遅延線を介して別基板の最終増幅器に繋がってる
遅延線は細い3芯同軸のような物、ぐるぐる巻きになってる伸ばせば1mくらい、分かるはず
水平回路は時間軸のロータリースイッチがある
>>289の言うとおりに確認するべし
高圧回路の確認はその後でも良いかと思います
ブラウン管の後ろは2000V、アノードキャップは15000Vの電圧で危険いっぱい
296272:2010/12/21(火) 22:17:05 ID:I9G6Q+U8
 すいません。今日もほろ酔いで、危ないので祝日に確認してみます。
年末は、こんな日が多くて。(平日は、ネジ止めして寄せておかないと捨
てられちゃうので、作業効率が悪いです) 

>292
 改めて読むと、ひどいですね。。。。

>295
 ありがとうございます。ブラウン管に、ぐるぐる巻きの線があります。
まずは、ペア間の電圧測って比較してみます。

 高圧は怖いので最後にします。というか、高圧だったら、ちょっとあきら
めるかもしれません。電圧見ただけで怖いので。。

 また測定したら、報告します。
297774ワット発電中さん:2010/12/22(水) 10:11:17 ID:LtngiOrM
足に導線巻いて地面にアースしておけば何万ボルトでも
電気はすべて地面にながれていくから大丈夫だって
しらんのか?勉強不足にもほどがある。
298774ワット発電中さん:2010/12/22(水) 11:03:52 ID:WrLncoTN
体幹を高電圧が駆け抜けた >>297だが、
その後に街中で姿を見かけた奴はいなかった。
そう、天に召されてしまったのである。
299774ワット発電中さん:2010/12/22(水) 11:49:45 ID:DaIdkaLb
全身くさりかたびらで作業しろ
>>297はとりあえず通報しておいた
300774ワット発電中さん:2010/12/22(水) 12:09:18 ID:Vq5ssD2T
片足銅線巻き終わったとこだった
助かったわー
301774ワット発電中さん:2010/12/22(水) 14:48:27 ID:k/OBnhBr
颯爽登場怪奇コイル男
302774ワット発電中さん:2010/12/22(水) 15:44:16 ID:LtngiOrM
TVとかいじってて感電で死んだっとかってさ嘘っぽくね?
ほんとに死んだ香具師いるの。
だれかー???

スタンガンとかもってっけど、あれ50万ボルトとかでしょ。
あれみると、TV死はなんか都市伝説レベルな気がして
ならないんだけど。
303774ワット発電中さん:2010/12/22(水) 15:52:55 ID:DaIdkaLb
これからは電気自動車修理工場で死人出そうだな
304774ワット発電中さん:2010/12/22(水) 17:20:50 ID:3wG4anGj
>>302
感電舐めんな
305774ワット発電中さん:2010/12/22(水) 17:41:49 ID:M4LqMFwa
CAPに溜まってた300V触って痙攣したぞw
死ぬかとオモタ
306774ワット発電中さん:2010/12/22(水) 18:14:49 ID:LtngiOrM
>>304
>>305
あれ、ばれてた・・・

そう舐めたカキコと360V触ったカキコあれわしですw
いたかった件の14。


307774ワット発電中さん:2010/12/22(水) 21:24:35 ID:6i3s57hD
ガキの頃、通電したままテレビのブラウン管の後ろをまさぐったよ。
手に意味不明な衝撃が走ったような気がする。
いや、確かに衝撃はあった。
308774ワット発電中さん:2010/12/22(水) 21:54:34 ID:Mh7FzUsQ
感電で電圧値はあまり重要ではなく
重要なのは体を流れる電流値だったと思う、数十mA?

感電したときの2次的な被害も結構有るね
手を引いたらどこかにぶつけたとか
ショックでひっくり返って頭をぶつけたとかね
309774ワット発電中さん:2010/12/22(水) 22:18:55 ID:DaIdkaLb
ELBの20mAてのが意味がある40〜50mAが境界だろ
310774ワット発電中さん:2010/12/23(木) 22:05:16 ID:BXkBoEuq
交流か直流かってのもぎりぎりのところで関係してくるらしいよ
直流だと手がくっついたまま離れなくなるけど、
交流だと瞬断をくり返しているから離せるんだって。
311774ワット発電中さん:2010/12/23(木) 22:21:34 ID:+uBhmOuf
感電してるヤシを引っ張ってはいけない、体当たりして離してやる・・でも・・・どじると・・自分もミイラ
312774ワット発電中さん:2010/12/23(木) 22:58:46 ID:iWPQe5K3
そのときオシロにはガイコツが映りますか?

映らないんですかそうですか。
313774ワット発電中さん:2010/12/23(木) 23:40:02 ID:BXkBoEuq
オソロシ
314774ワット発電中さん:2010/12/24(金) 07:30:39 ID:14Tx7OHj
いやそんかことより、オシロをお城に持ち込んだ
奴がいるかどうか、そっちの方が歴史的には重要だろうが?
315774ワット発電中さん:2010/12/24(金) 09:54:05 ID:mWeOyeCq
>>309
ELBが働かない感電はいくらでもある。

俺はガキの頃、無線機の送信管のプレートに触って
指先をひどくやけどしたことがある。
死ぬかと思った。
電流はmA以下だと思う。
316774ワット発電中さん:2010/12/24(金) 10:28:21 ID:m/NvkLrw
表層火傷は無事の証拠、オメ
mA以下なら死なないよ、冬場なら10万ボルト以上の感電しょっちゅう
317315:2010/12/24(金) 17:33:00 ID:mWeOyeCq
>>316
それ、静電気な!w

やけどのことは、親には言えなかった…

大人になってもCRTに触れるのは怖い!
テクトロ2467Bを趣味で使ってるけど、超高圧がかかってる
と思うと条件反射で汗がでる!w
318774ワット発電中さん:2010/12/24(金) 19:08:08 ID:B/raPb2H
テクトロは何であんなに輝線が太いんだ?
初めてテクトロ触ったとき、壊れてるのかと思ったわ
319774ワット発電中さん:2010/12/24(金) 19:31:21 ID:P3RlNBV8
> 条件反射で汗がでる
抵抗が減りますね。どんどん流れやすくなりますね。やばいですね。
320774ワット発電中さん:2010/12/24(金) 20:49:23 ID:zmwlVs4R
むしろ表面を流れるので生存率up
321774ワット発電中さん:2010/12/24(金) 22:44:24 ID:TQAaLZir
>>318
なんだ、俺のテクトロが壊れてるのかと思ったw
322774ワット発電中さん:2010/12/24(金) 22:45:36 ID:m/NvkLrw
314は細かったな
323774ワット発電中さん:2010/12/25(土) 21:22:52 ID:wIRg9ygR
逆に他が細すぎるんだと
324774ワット発電中さん:2010/12/25(土) 21:24:25 ID:w/V2qpxf
いかにも豪快なアメリカらしい
325774ワット発電中さん:2010/12/25(土) 22:18:40 ID:tBE4KlqM
ヤンキーは太いんだよ!
326774ワット発電中さん:2010/12/25(土) 22:54:48 ID:nbM+TlNk
コシがないけどね
327272:2010/12/26(日) 16:38:00 ID:r09TGgCr
遅くなってしまいましたが、やっと電圧測定してみました。
入力を1CH、DC/ACはGNDで測定 テスターは、デジタルテスターで
測定(デジタルなので針の振れはわかりません) ブラウン管に、配線
を接続したままの状態で測定。

★天側端子(白・黒)
・1μs/div で測定
DC81-87V(数秒で上下)
AC184-192V(数秒で上下)

・1ms/div
DC80-81(数秒で上下)
AC177-176(数秒で上下)

BEAMFIND
DC15
AC32

★側面端子(黄・黒)
・1μs/div で測定
DC21
AC46

・1ms/div
DC21
AC46

BEAMFIND
DC5
AC10

 とこんな感じでした。この電圧の出方が正しいのか、よくわかりません。
BEAMFINDでは天地、側面ともにふらつかずに電圧が出るので、ここに
かかっている電圧は、正しいのでしょうか?
328774ワット発電中さん:2010/12/26(日) 19:51:12 ID:xkflJNsj
>>327
テスターの黒端子を本体グランドに当てて
赤端子を各場所に合わせたときの電圧を書いた方が良いと思う
+−も忘れないでね
329774ワット発電中さん:2010/12/26(日) 20:36:51 ID:90qapyuH
なおさらわけわかめになったぽ
すべてDCで測定する
チャンネルはすべてGND
CH1のみ使用(単現象)
掃引はAUTO一番遅い時間1sec/divとかX-Yでも良い
測定方法は>>328様を尊敬するべし
測定部分のエロい写真なんかあるといいかもよ
また基板全体の写真でもアドバイスができると思います
多分、ファイナルの半田割れのような気がしまつね
オクで3台ジャンクを落札してすべて半田割れでした

330272:2010/12/26(日) 21:56:16 ID:r09TGgCr
>328,329
 またほろ酔いになってしまったので、冬休みに開けて測ってみます。

 電圧は、パネルのグランド端子との電圧を測ってみます。上記測定の
電圧は、DCは全て「+」でした。(黒をグランドと想定して測定)

>すべてDCで測定する
 テスターのレンジですよね? わかりました。ACにしても電圧が出たので、
とりあえず両方測定していました。


>チャンネルはすべてGND  CH1のみ使用(単現象) 掃引はAUTO
 上の測定でも、これにしていました。「一番遅い時間1sec/div」でやって
みます。上記端子間電圧も、測定数値を記録しなかったのですが、遅いほ
うが数字がふらつかない傾向でした。


 「BEAMFIND」を押すと端子間の上記測定のように電圧が動くので、
「BEAMFIND」は効いてるような感じなのですが、画面には何にも出ないの
でした。。。
331774ワット発電中さん:2010/12/26(日) 23:26:43 ID:90qapyuH
xまたはYのpositionを回したときに電圧が変わりませんか
それも確認する
★側面端子(黄・黒)がY(垂直)だと思うけども
AC電圧が出てるのがいまいち不明
例として東芝ホクト電子100Mブラウン管E8354B31
偏向率はだいたいX軸7.8 to 10.6 Vdc/cm (Y軸) 3.4 to 4.6 Vdc/cm でつよ
332774ワット発電中さん:2010/12/27(月) 00:58:50 ID:tWxQN867
オシロの原理を書いた本を読んで出直した方が良さそうだね。
333774ワット発電中さん:2010/12/27(月) 07:59:01 ID:YSkf4EzJ
いいやこのスレでやればいい
334774ワット発電中さん:2010/12/27(月) 08:53:23 ID:qLKEDhZO
みんなでワイワイやれば、オシロが直る、直らないは別にして
見ている一部の人のスキルアップにつながるかもしれない
335774ワット発電中さん:2010/12/27(月) 11:15:44 ID:iT1/AcEJ
ノイズは少ない方が良い
336774ワット発電中さん:2010/12/27(月) 12:48:27 ID:ENBye5ot
じゃ、ワイワイワイ
337774ワット発電中さん:2010/12/27(月) 12:57:01 ID:V8Bjfq9p
正月早々犠牲者も出そうだな。
338774ワット発電中さん:2010/12/27(月) 18:37:00 ID:ENBye5ot
スポットも出ないならヒータあぼんか高圧あぼんジャマイカ
339774ワット発電中さん:2010/12/27(月) 18:52:39 ID:WWNXjyQu
高圧だろう。5121Bって後段加速あるの?
なければ高圧といっても高々2kV程度だから、DMM+高抵抗とかで確認できないかな?
340774ワット発電中さん:2010/12/27(月) 20:00:35 ID:5JTs6P7Z
CRTにヒビが入って真空じゃなくなってるとか
341774ワット発電中さん:2010/12/27(月) 22:06:12 ID:pYcO6ve7
俺も! ワイワイ!
342272:2010/12/27(月) 22:12:40 ID:HFs3rbPV
>331
 positionは、どちらをいいっても、値に変化はありませんでした。
今度、グランドと比較する時には、また測ってみたいと思います。
343774ワット発電中さん:2010/12/28(火) 02:22:36 ID:AAhS3H+k
普通に高圧プローブ自作して岩通なおしてるサイトあるな。

そこまでしないでも岩通の輝線が太くなるのは、デフォルト、
キャバ、一つ使えるだけなんだけどな、たいてい。
344774ワット発電中さん:2010/12/30(木) 17:20:57 ID:i80XaUyR
波形の出力[w]はどうやって測定するんですか?
345774ワット発電中さん:2010/12/30(木) 17:29:54 ID:mAQBNVfW
オシロスコープって何に使うんですか?
346774ワット発電中さん:2010/12/30(木) 17:35:20 ID:i80XaUyR
波形をみるためにつかいます
347774ワット発電中さん:2010/12/30(木) 17:36:45 ID:mAQBNVfW
何の波形ですか?
348774ワット発電中さん:2010/12/30(木) 17:40:56 ID:i80XaUyR
いろいろです
349774ワット発電中さん:2010/12/30(木) 18:44:54 ID:Mrp8FUu6
サーフィンとか?
350774ワット発電中さん:2010/12/30(木) 19:08:16 ID:K1+4R+kO
オシロで脳波ってどうやって図るの?
351774ワット発電中さん:2010/12/30(木) 19:11:45 ID:LVCwAqgC
そりゃあ、ヘッドアンプで増幅するんだろ
頭だけに
352774ワット発電中さん:2010/12/30(木) 19:31:34 ID:A3mOkIOu
オラの頭にアンプ付いてない
353774ワット発電中さん:2010/12/30(木) 22:03:58 ID:hLthXCyT
文句は親に言えよ!
354774ワット発電中さん:2010/12/31(金) 15:28:20 ID:ZJepmctQ
>>351
それやってみたw 小学校の頃、お城じゃないけどそのまま、
オーディオセットへ・・・頭はNGだったけど筋電位?は
力入れると音が変わったよ、ジージージー…ジュジュガリガリ
ってかんじで。

ってか今ヘッドアンプとかって普通にあるの?
355774ワット発電中さん:2010/12/31(金) 17:47:35 ID:oyZWkB9U
どのレベルを増幅したい? 周波数帯は
カエルの心電図ならオーディオアンプでいけるがな
356774ワット発電中さん:2010/12/31(金) 17:48:50 ID:1feIE3ta
>>354
つ「前置増幅器」
357774ワット発電中さん:2010/12/31(金) 18:24:56 ID:Gy9o/sOK
レコードプレーヤーのプリアンプ/カードリッジアンプのことをいってんのか。MCカードリッジの。
358774ワット発電中さん:2010/12/31(金) 18:55:43 ID:oyZWkB9U
マイクアンプでどうよ
359774ワット発電中さん:2010/12/31(金) 23:38:33 ID:0WUSs7Vm
>>354
それはハムだろうな。
360774ワット発電中さん:2010/12/31(金) 23:57:39 ID:cwg9fB3/
アマチュア無線か
361 【大吉】 【1381円】 :2011/01/01(土) 00:13:17 ID:IxgxhkpA
久しぶりに活気付いてるね
オシロ・・・
362 【小吉】 【554円】 :2011/01/01(土) 00:45:05 ID:yr8Whowf
謹賀新年
363774ワット発電中さん:2011/01/01(土) 09:08:30 ID:Jlfm1fV8
>>359
金が死なねぇ。あけおめ

それは8月6日がハムの日で、俺の誕生日が8月6日と言いたいのか?
エスパー乙。



364774ワット発電中さん:2011/01/01(土) 21:31:16 ID:6IzWEYsn
壊れたはずのお城に火を入れたら、まともに映った。
休んだからか? 冷えたからか? 原因はなんだろう。
ちなみに冷暖房無しの部屋。半纏着てしのいでる。
365774ワット発電中さん:2011/01/01(土) 21:34:54 ID:yr8Whowf
ハンダ割れ?
366774ワット発電中さん:2011/01/01(土) 22:36:11 ID:XjHdRF49
壊れるほど古いオシロなら冷えると不調になるのが普通
367774ワット発電中さん:2011/01/01(土) 22:43:17 ID:Z+XoKiSQ
夏場は中にゴキブリが居てショートしてたんじゃね?
368774ワット発電中さん:2011/01/02(日) 02:05:17 ID:AdQ8sGEL
>>364
あるノブやスイッチの状態で電源を入れると正常に動作する。
それ以外はNG。昔のお城はセキュリティー的にそうなっているの
知らないのか?

シリアルみたいなものだよ。
369774ワット発電中さん:2011/01/02(日) 02:09:59 ID:QElRtGtt
ウトウトしてて初夢見たんだねおじーちゃん。
ほら、涎が垂れてるよ。
370774ワット発電中さん:2011/01/02(日) 02:38:47 ID:AdQ8sGEL
>>369
わしゃ、いま真空管オシロなおしてるんじゃがのー。
うまんくいかんのじゃ。お城はTube4本でつくれるんじゃぞい。
年寄り年寄りとばかにすんぬぁ、この若造が!!!
6AU6Aが調子悪いようじゃの…
371774ワット発電中さん:2011/01/02(日) 20:37:46 ID:jf/1Mzvc
ま、怪しい箇所全部はんだごて当ててけば修理完了って事だな
372774ワット発電中さん:2011/01/03(月) 10:05:40 ID:/WB4wl0s
インステツクのGDS-3000にするか岩通のDS-5300にするか悩んでいる。
どつちがいい
373774ワット発電中さん:2011/01/04(火) 00:01:12 ID:KpJuKto3
オレだったらDS-5300だけど好みの問題じゃねえか?
374774ワット発電中さん:2011/01/04(火) 01:48:10 ID:pdDcDtfh
好みの問題のような気がする。
DS-5300は確かLeCroy WJシリーズと中身一緒だったはず・・・
現場で使用しているのにWJシリーズがあるのなら後者をお勧めしますが、
あとは・・・
375774ワット発電中さん:2011/01/04(火) 07:23:36 ID:4u/eqXbp
サンクス
GDS-3000は机の上に置くのはちと大きいかな。でも何かオモシロそう。
DS-5300は安心感かな。
もうちと悩もう。
376364:2011/01/04(火) 23:50:34 ID:8yTv9sU7
電源入れると、表示の横幅が「きゅ〜〜〜〜〜〜ぅ」っと縮んで、1マスぐらいに
なってたんだけど、こないだ入れたら普通に表示されたのよね。
パーツ屋に聞いたら「修理は基本5万から」みたいに言われて放っておいてあったんだけど。
377774ワット発電中さん:2011/01/05(水) 04:34:09 ID:4LrZh+3O
>>376
わしのオシロと同じ現象じゃぞい。
そりはのぉ、やっぱり6AU6A(ry
378774ワット発電中さん:2011/01/05(水) 04:35:03 ID:4LrZh+3O
>>376
てっかさぁ、俺だったらそれぐらい
目をつぶってでも治せるんだが?
379774ワット発電中さん:2011/01/05(水) 09:01:52 ID:WicywW6F
>>376
家のもよく使っている1台が時たまそうなる、一部のレンジだけ
予備が2台有るのでそのまま使っている
昔、電源トランスが断線して、数年前にはDC-DCの石が飛んだ
今は無きメーカー
380364:2011/01/05(水) 10:35:43 ID:/I3KNNAB
けんをおdの60MHzのですわ。

行きつけのパーツ屋で「これなら多少安いよ」って勧められて、
給料1ヶ月叩いて買ったんだけど、どこを探してもスピーカが
ついてなかったので、半分騙された気になりました。

だってほれ、いい音が出そうな企業イメージしかなかったし。
381774ワット発電中さん:2011/01/05(水) 21:57:19 ID:qH4damY8
382774ワット発電中さん:2011/01/05(水) 23:02:06 ID:6xMEDnbt
 Seeed Studioに頼んだDSO NANO v2がやっと届いた。円高のおかげで
7500円くらいだったんだけど、頼んだ時期が悪くて、シンガポールから飛
行機に載るのに17日かかって、通関するのに正月のせいで5日もかかっ
た。。。 安かったけどイライラした。(9日後に頼んだSeeeduinoは、なぜか
香港からで、同じ日に届いた。。。 あそこは、世界中に発送拠点があるん
だねぇ)

 アナログオシロが重いので買ったのだが、結構使い勝手が違うものだね。
1つのツマミに1機能とかじゃないので、画面を良く見ながら操作しないと、
今何してるかよくわからない。老眼が始まったので、ちょっと。

 画面が小さいからか、ちょっとの電圧のブレで画面1ドットでをプルプル
するので、画面がチラチラする。アナログだと潰れて太く見えるだけなの
で、見え方が違うんだね。ちょっと慣れが必要かな。

 でも、マイコンのPWM波形確認とかには手軽で良いね。いろいろいじっ
てみようっと。
383ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2011/01/05(水) 23:59:09 ID:4BmzI8Tf
>>381
中身は多分岩通OEMでつね
宣伝乙
384774ワット発電中さん:2011/01/06(木) 00:14:03 ID:4Z9C5R4B
385774ワット発電中さん:2011/01/06(木) 12:53:15 ID:goJJw706
>>381のオシロスコープ、ググッたけど400M他以外のスペックがよくわからない。
過去に三万位で落ちてるようだけど、アナログ専用でストレージ機能はないよね?
教えて エロい人 よろしく。
386385:2011/01/06(木) 13:13:16 ID:goJJw706
× アナログ専用
○ リアル専用
間違えた
387774ワット発電中さん:2011/01/06(木) 13:18:58 ID:GuR6gziW
ss7840のOEMだろ、岩通のサイトで見てみろよ
388774ワット発電中さん:2011/01/06(木) 14:05:25 ID:6f+gqucN
3マンなら欲しいかも
389385:2011/01/06(木) 14:07:07 ID:goJJw706
>>387
ありがとう。
390774ワット発電中さん:2011/01/06(木) 14:15:02 ID:6f+gqucN
アナログオシロでストレージやるのは管が特殊なんだよね
391774ワット発電中さん:2011/01/06(木) 19:07:29 ID:+sdR2PaO
>382
マイコンやるには帯域足りなくないですか?
初代のを持ってますが、せいぜいオーディオごっこやるのが限度かと思いました

DSO QUADになるとチャンネル増えるし、多少は帯域広くなるみたいなのでそっちに期待してます
まあ、結局はちゃんとしたオシロにはかなわないんですが
392774ワット発電中さん:2011/01/06(木) 19:41:52 ID:MqNcjzDu
>>390
名前忘れたけど。確かT型FFの誤動作の様子をアナログストレージ菅で捉えたときは
取引先の責任者が満足していた様子だったよ。大金はたいて買った価値ありって。
小企業ではおいそれと買えない価格だった。
393382:2011/01/07(金) 01:04:51 ID:xgF+bl+u
>392
 マイコンもPWM「出力とか入力の確認程度なので、十分に足りてます。
オシレータの回路を追いかけるわけではないので。どちらかというと、
入力に対して書いたプログラムのとおりに出力出てるか、とかそんな
程度。入りと出の確認があるので、2現象あるとうれしいんだけどね。
394393:2011/01/07(金) 01:06:19 ID:xgF+bl+u
>391
ごめん、アンカー間違った
395393:2011/01/07(金) 01:17:59 ID:xgF+bl+u
>391
 ごめん、ちょい連投。ほんのちょこっと波形確認したい時に、
すぐ使えるのが一番のメリットかな。その点においては、「ちゃ
んとした」オシロに勝る気がする。やっぱ携帯性かな。ポケッ
トテスターみたい。

 って、デジタルのちゃんとしたオシロつかったことないので
した。アナログしかもっていなかったので。1つのボタンやス
イッチに、いくつかの機能が割り当てられている感覚が、アナ
ログ使ってたのと違って、直感的でないというか、まだ慣れな
い。まぁ、画面をしっかり見ていれば、何の問題もないのだが。
周波数の測定機能とか、アナログよりも便利なところもあるね。
396774ワット発電中さん:2011/01/07(金) 21:00:28 ID:37gj4JSe
397774ワット発電中さん:2011/01/10(月) 08:39:01 ID:9amCNCDC
出品者、・ω・)ノ<おつーー

高く落ちたね・・・・競り負けました。orz
398774ワット発電中さん:2011/01/10(月) 09:34:02 ID:pCaj7b8r
こんな中古によく5万も出したな
キチガイとしか胃炎
399774ワット発電中さん:2011/01/10(月) 15:57:52 ID:IcXQRANh
TekのTDS400番台、500番台のほうが100倍マシだね。
400774ワット発電中さん:2011/01/10(月) 17:31:57 ID:pCaj7b8r
テクトロの中古は問題外だけどな
401774ワット発電中さん:2011/01/11(火) 08:44:37 ID:cyHYUj+6
ちょっと高いね、精々3万だな
402774ワット発電中さん:2011/01/11(火) 19:28:53 ID:+6vH6zF9
テクトロの246○は今でも十分通用する。
403774ワット発電中さん:2011/01/12(水) 02:19:23 ID:n9ANTI4q
EDNかなにかその辺のリンクで見つけたんだが、
これは、なんか凄いものが出るのか。
登場するオシロからすると高級機ではないっぽい。
http://64.78.15.198/Agilent/XSeries/Opt-In/XSeries_OptIn_Eng.asp?source=AM_EE_banner_homepage_350x600_Jan
404430:2011/01/12(水) 02:25:42 ID:n9ANTI4q
246○というより、24○5という方が正しい気がする。
2467とかのあの特殊なブラウン管よりは耐久性を考えると普通の奴かな。
ちなみに2465Bを持っているが、最近はデジタルばかりだわ。
405774ワット発電中さん:2011/01/12(水) 19:17:39 ID:EhfjwRt8
この前のより安いーーーーーーーー
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v170732092
406774ワット発電中さん:2011/01/12(水) 23:50:26 ID:qZeq+U4F
>>404
俺、2467B使ってるけど使いやすくて良い。
大きくて重いのは愛嬌な。
407774ワット発電中さん:2011/01/13(木) 00:03:53 ID:tNkrDn3V
2467Bって何でブラウン管のところがあんなふうに出っ張ってんの?
408774ワット発電中さん:2011/01/13(木) 02:20:35 ID:SV8lyVE9
超高輝度CRTだからね。
409774ワット発電中さん:2011/01/13(木) 02:37:17 ID:PkL+i4qz
>>407
246Xシリーズの筐体がすでに限界まで大きくなっていて超高輝度CRTが入らなかったので、という笑い話。
410774ワット発電中さん:2011/01/13(木) 16:52:35 ID:uH6hMgUL
ブラウン管が違いますよっていうアピールするためのデザインじゃね?
411774ワット発電中さん:2011/01/13(木) 17:38:11 ID:Et9M5yGP
>>410
テクトロ舐めてるのか?
テクトロの設計者はお前の10倍以上の給料もらってるんだぞ?
おまえなんか10分の1以下の人間なんだよ
ちゃんと設計されてる、角度とか
412774ワット発電中さん:2011/01/13(木) 17:53:33 ID:MhwSfMZ7
論理破綻
413774ワット発電中さん:2011/01/13(木) 18:45:03 ID:NJ51cohc
テクトロサービス偉そうで嫌いだな

オマイラがテクトロ使うの100年早い、な態度だった
414774ワット発電中さん:2011/01/13(木) 19:04:28 ID:8+3ZcrfW
おー、そうなのか。テクトロ使ってみたい。
415774ワット発電中さん:2011/01/13(木) 20:17:09 ID:mgybyqi7
十数年前、テクトロストレージを同僚が購入。使い方に馴染めず四苦八苦してた。オレも同印象

>オマイラがテクトロ使うの100年早い
仰る通りでございます  >  テクトロ様
416774ワット発電中さん:2011/01/14(金) 02:29:16 ID:ywYyJLCQ
そうやっているから、他の会社に抜かれかけている
>テクトロ
ってイメージだけどなあ。
あ、抜かれてしまった。かも
417774ワット発電中さん:2011/01/14(金) 02:32:12 ID:ywYyJLCQ
>>2467のブラウン管に角度ついていたっけ?
7104なら、この性能にしょうがないイメージがあったけど、
正直2467の時代には、無理やりなイメージしかないけどなあ。
418774ワット発電中さん:2011/01/14(金) 02:40:14 ID:ywYyJLCQ
っとTekの設計者の10倍の給料をもらっている(わら)私が答えてみました。

Tekもダナハー傘下だから、厳しいんじゃないかなあ。400とか7000作っていた
時代ならまだしも、今はそんなに状況良くないよ。多分。。。

でも、正直オシロ界で一番厳しいのは岩通かなあ。
アナログの終焉を見届けるべく、何とかラインを維持しているものの、さすがに
この世の中では、かなり限られた分野にしか売れない。。。。


あ、でも個人的にはTekより岩通の方が輝線が細くて好きなんだけどな。
419774ワット発電中さん:2011/01/14(金) 03:16:30 ID:ywYyJLCQ
あ、今風呂に入りながら気づいた。
>411の角度っていわゆる不確かさのことかな。

あ、年を感じるよね。50ぐらいの人がよく口にする、Tekだけはプローブ先端で
スペックされているとか、そんなことが言いたいのかなあ。

今の各社が公表しているスペックを比べてみると、それがどれだけ意味のない
ことかわかるんだけどなあ。。いまどき、どこのメーカもプローブ先端とか
言わないと思うんだよね。なんでだろうね。。。簡単なんだけどね。

だってさ、入力1Mオーム/2pFぐらいのプローブものをつないで、測定したときの
測定器ではなくて、測定対象に起因する影響を考えたら、何を持って周波数特性
とかいうのか、わからなくなるじゃん??

つまり、そんなもの、スペックすること事態が怪しいし、意味がないこと
なんだよね。あ、不確かさ50 %でスペックするならいいよ。

ってことで、今のデバイスの状況を考えると1GHz以下はソフトの世界だな。
いかに良いアルゴリズムを書いて、実装できるかが鍵。

数GHz以上はRFのノウハウが鍵。残念ながらそのノウハウを持っている会社は
殆どないと思うね。結局何十GHzのSGとか作っている会社じゃなければ、
信用できないと思うね。

個人的に一番興味があるのはRohdeなんだけど、なんで1GHzのオシロとかでお城
界に参入かなあ。一気に20GHzならば、その自信を買って買おうかと思うのにな。
あ、触っていないから本当に良い悪いはまったくわからんのですけどね。
420774ワット発電中さん:2011/01/14(金) 14:34:19 ID:qS5py6Wd
「ちゃんと計算されてる 角度とか」でぐぐってみそ
421774ワット発電中さん:2011/01/14(金) 22:22:11 ID:2xaslKMp
低周波しかやらない人向け
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w58671546
422774ワット発電中さん:2011/01/16(日) 18:08:13 ID:qGqItEY5
中古のプローブを購入してきてオシロにつないで計測してみました。
ところが計測値がやけに小さいような気がしてなりません。
正確に調べたわけではないのでわかりませんが、計測値は実際の
1/10くらいにはなっているのではないでしょうか。
とにかくオシロのレンジを細かくしないと信号をまともに観察することが出来ません。

買ってきたプローブは根元あたりに調整用のネジ(可変抵抗?)が存在しますが
これを回してもゲインが変わる様子はありません。
また一般的なプローブにはx1とx10が選択できるスイッチがありますが
買ってきた中古プローブにはこのスイッチすらありません。

最初からゲインが抑えられて売られているプローブなんてあるんでしょうか?
それとも単なるプローブの故障ですか?
中古で1000円程度だったのでそれほど惜しいわけでもありませんが
買い直す前に原因が分かれば対処もできるかなと思い質問してみました。
423774ワット発電中さん:2011/01/16(日) 18:25:39 ID:XNWEiZKR
>>422
X10固定のプローブは結構あるよ、1/10の表示になる
調整用のネジはテスト端子の矩形波をつなげて調整する物
っていうか、この程度知らないでオシロ使ってるの?
424774ワット発電中さん:2011/01/16(日) 18:28:36 ID:nHY5m5Kx
それが普通のプローブ。分圧比が10:1になっている。もっとも一般的。
1:1のプローブってのもあるけどあまり使われない。
なぜか?それは1:1だと回路に影響を与える可能性があるから。
これ以上は難しい説明になるのでやめます。

>とにかくオシロのレンジを細かくしないと信号をまともに観察することが出来ません。
mVオーダーの少信号を測るにはそれなりのスキルが必要です、これからスキルを磨いてゆきましょう。

ということで1000円だったらお得ですよ。
425774ワット発電中さん:2011/01/16(日) 18:52:56 ID:vG8liksU
オシロの設定が1:1になってるだけでしょ
426774ワット発電中さん:2011/01/16(日) 18:56:35 ID:5QABCyc7
やっぱ寒い冬はコタツで釣りだよね2ch
427774ワット発電中さん:2011/01/16(日) 19:17:39 ID:qGqItEY5
うわ、そうだったんですか・・・
X10固定プローブを手にしていたとは・・・
その前に購入したプローブは5Vの信号を測定すればオシロでも5Vと表示されるものでした。

> 1:1のプローブってのもあるけどあまり使われない。

このことを1:1プローブといい、むしろ例外的な扱いだったんですかorz・・・
てっきり5Vを計って5Vとオシロに表示されるのが当たり前だと思っていました。

>>425
> オシロの設定が1:1になってるだけでしょ

実はオシロも中古でして、マニュアルがないものでどうなっているかよくわかりません(;´∀`)
古いオシロなのでそもそも1:1に設定するようなスイッチすらありません。

>>426
釣りじゃなくてごめんなさい(メ-_-)・・・
428774ワット発電中さん:2011/01/16(日) 19:30:32 ID:oz11sUaz
中古で買ったというけど、いくらで買ったのか?

>>421の値段より安いのか高いのか聞きたい。
>>421のタイプだと繋げば自動で切り替わるんだが。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f94587528
つーかまた出てるな
入札入らなかったから1000円スタートにしたのか
現金商売も大変だねぇ…
429774ワット発電中さん:2011/01/16(日) 19:52:38 ID:s0rV2453
ここは全部千円スタートだよ。 初めて見たの?
430774ワット発電中さん:2011/01/16(日) 22:12:24 ID:qGqItEY5
>>428
2万円くらいでした。
帯域は40MHzくらいのものです。

年代物なのか基板の半田クラックで波形がチラチラ動くので
片っ端から再半田してようやく使えるレベルに回復しましたが。
431774ワット発電中さん:2011/01/17(月) 00:51:20 ID:gVbHE2cZ
>>427
x10プローブのほうがアナログ計測ではデフォですね。多分昔のなごり。
テクトロとかの純正品だと自動で表示を変えてくれる場合もありますけど。

>買ってきたプローブは根元あたりに調整用のネジ(可変抵抗?)が存在しますが
それは特性補償用ですから、オシロの1k方形波出力につないで
波形の立ち上がりが鈍ったり、オーバーシュートして行き過ぎないように調整してください。

432774ワット発電中さん:2011/01/17(月) 10:52:11 ID:r12SQYKb
ついに普段使ってるオシロの電源が入らなくなった。
433774ワット発電中さん:2011/01/17(月) 11:43:54 ID:DGR1lG69
一番簡単な故障事例と思われる
434774ワット発電中さん:2011/01/17(月) 11:46:09 ID:R/4c0Nk7
>>432
テクトロ?
435774ワット発電中さん:2011/01/17(月) 14:32:24 ID:r12SQYKb
>>434
ケンウッドのアナログ20MHzです。
一晩あけたら何もしてないのに今電源入りましたが、3分くらいでまた切れました。
その後、電源入れなおそうとしても入りません。
電解コンかな?
出かけなきゃならないし、今は中を開けるヒマがないです。
新しいのが欲しい・・・

>>433
できましたら、ありがちな原因などを挙げといてくれると嬉しいです。
これじゃないの?とかアレじゃないの?とか。
436774ワット発電中さん:2011/01/17(月) 16:21:01 ID:DGR1lG69
ハンダ割れと電解コン妊娠ぐらいjk
437774ワット発電中さん:2011/01/17(月) 23:03:48 ID:bXOiZVl6
ATTENのADS1102CAL買ってみた。
100MHz帯域で$380とはお買い得だ。
送料・為替手数料込みで3万2千円くらいだった。
FFT付いてるし、USBメモリへの保存も出来るし、機能的には十分だな。
438774ワット発電中さん:2011/01/17(月) 23:12:29 ID:R/4c0Nk7
>>437
壊れたときはどこに修理に出すの?捨てるの?
439774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 00:03:46 ID:Zz6ijykB
テクトロの買ったところで修理出せる?見るだけでん万だよ
440774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 00:30:12 ID:C+c4qrHI
>>437
AgilentならぬSiglentのSDS1102CM考えてたんだけど、どっちがいいんだろうな。DXで$438.80。
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.54074
http://www.siglent.com/en/product_show.asp?articleid=159
ちなみに関税と消費税ってどうなりました?
441774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 06:09:49 ID:xmOD+qmK
>>437
人柱乙 38のときかったかい。レポ規模

まだバク入りじゃないか?そりがこわい。
表示のハード周りが変わってるから、なんかクリティカルなの
ありそで怖い。

情報ひろったらおしえてくりー
60→100 OCできるとかさw


442774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 10:23:00 ID:ExDcUdc7
>>440
関税も消費税も掛からなかったです。
こればかりは運らしいので、いつもそうなるとは限らないかと。
443774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 10:32:39 ID:LKJc4vnd
>>442
壊れた時、自分の中ではどうする認識なの?
そんときゃ捨てちゃえって感じなの?
そういうのに手を出す人の心理がいまいち分からないんだけど
後学のために教えてもらえませんかね?
444774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 11:05:31 ID:UH8szXhy
3万ちょっとなんだろ?
万が一壊れて、尚且つ修理出来なかったら買い換えればいいじゃん。

445440:2011/01/18(火) 12:23:39 ID:C+c4qrHI
>>442
さんくす。
446774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 13:26:31 ID:ExDcUdc7
>>443
一応一年保証あることになってるけど、中国だし期待してない。
AgとかTeの同スペックのオシロの値段でこれ5台買えるんだから、買い換えりゃ良いでしょ。
壊れた方は部品取って遊べるだろうし。
447774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 13:28:38 ID:zGr05SXD
>同スペック 
ってのはダウトだけどね
448774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 15:11:04 ID:IEmd9s9u
そうそう、アジレントの安物買うなら中国製のほうがよっぽどいい。
449774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 15:16:47 ID:zGr05SXD
あ!え!?神に向かってなんと罰当たりな w
450774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 15:31:00 ID:IEmd9s9u
余った予算で買った DSO3202 があるけど、
家にある PDS5022 のほうがよっぽと使いやすいよ。

HP が神だったのは、20世紀まで。
451774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 20:41:22 ID:JDq4bq1J
>>440
これ初めて知った。
オシロのフロントのデザインはアジレントのパクリ、
ケースのデザインはテクトロ風と言ったところか。

やりたい放題だなぁ。

で、このサイトのDXロゴはヤマハのDXシンセまるパクリなんだけど、大丈夫か?
452437:2011/01/18(火) 20:51:33 ID:ExDcUdc7
軽くレビュー記事書いてみた。
http://sa89a.net/mp.cgi/ele/ads1102cal.htm

>>440 のやつはAttenのOEMじゃないかな。
画面小さいし、高いから、ADS1102CALのほうが個人的には良い希ガス。
453774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 21:16:21 ID:gbpLYInd
>>452

「どこのご家庭にもあるアナログオシロ(40MHz帯域、SS-5705)での測定結果です。」w
454774ワット発電中さん:2011/01/18(火) 22:34:58 ID:5krbA1iS
>>452
拝見しました。(自分的には)オシロもレポートも素晴らしい。
人柱になってもいいから、欲しくなってしまいました。
注文時は、英語使用ですよね? 住所とか名前とか、その程度だろうとは想像してるのですが。
455437:2011/01/18(火) 23:18:22 ID:ExDcUdc7
>>454
注文するときは住所とか名前とかその程度ですが、万が一トラブルがあると英語でやりとりしないといけないので大変かと。
456774ワット発電中さん:2011/01/19(水) 00:47:34 ID:vaGhCYas
ATTENはRigolの下請だと思うがどうだろうか。
>>452
この機種は格好いいね。
457774ワット発電中さん:2011/01/19(水) 01:25:46 ID:+NKc3qIS
>>452
よけい欲しくなった(*´Д`)
ファンレスなら最高だけど最近の高機能な奴はみんなファン付いてるか・・・


スレ違いだけど同じような中華メーカーで
外部制御できる安いファンクションジェネレータは出ないかなぁ
458774ワット発電中さん:2011/01/19(水) 01:50:49 ID:+noaolPS
おもしろすこーぷに見えた
459774ワット発電中さん:2011/01/19(水) 07:36:33 ID:WpTFmyPI
460774ワット発電中さん:2011/01/19(水) 07:52:52 ID:EWjbJVlS
かわいい
461774ワット発電中さん:2011/01/19(水) 08:45:15 ID:+gAQ/UiU
ワロタ
462774ワット発電中さん:2011/01/19(水) 10:20:36 ID:eWn0B8zY
地元のハードオフは修理コーナーみたいなのがあって
オシロ、低周波発振器、歪率計が置いてあって
それなりの人がいるみたいだけど
中にはバイトだけで運営してる店舗もあるんだな
463774ワット発電中さん:2011/01/19(水) 11:46:16 ID:wdHeDokE
あぁ、心理が読めるというPsycholoscopeか
5kは安いな
464774ワット発電中さん:2011/01/19(水) 11:56:16 ID:gPm7aumC
初歩的な質問ですがすみません。
アナログオシロに限らずデジタルオシロでも、一般的にチャネル間のGNDは共通なんでしょうか?
>>437のオシロではどうでしょうか。
465774ワット発電中さん:2011/01/19(水) 12:03:18 ID:WpTFmyPI
浮いてる方が面倒な事も多いですぞ(電力系除く)
466437:2011/01/19(水) 12:56:34 ID:dlidlp3/
>>464
安いやつ(AgiとかTekのローエンド含む)は基本的に浮いてない。
高いやつは浮かせられるのもある。
467774ワット発電中さん:2011/01/19(水) 13:16:57 ID:gPm7aumC
>>465-466
ありがとうございます。どちらかと言えば絶縁されてる方が特殊なんですね。
RS-232C、USBとも共通でしょうか?
>>465
すみません、もう少し解説お願いします。
468774ワット発電中さん:2011/01/19(水) 16:57:23 ID:e3GgPXVu
>>464
GNDを浮かせたければオシロの電源をフローティングトランスで浮かせば良いよ。
俺は、常に浮かせて使用してるよ。
469437:2011/01/19(水) 18:25:37 ID:dlidlp3/
>>467
共通だよ。絶縁って銘打ってない限り共通だと思え。
自分で設計する事を考えれば、絶縁設計にしようと思わん罠。
絶縁設計ってすごくめんどくさいから。

>>468
電源じゃなくて、CH間の話じゃん。
470774ワット発電中さん:2011/01/19(水) 18:42:59 ID:jZ2wg4Vi
オペアンプで差動・・・・いや何でもない・・・
471774ワット発電中さん:2011/01/19(水) 19:37:47 ID:WpTFmyPI
二つのチャンネルで差動入力できますね。
というか以前から常識な使い方ですけど。
ADDにして片チャンネルをINVする。

差動プローブ使う方が融通利きますけどね。

以前、大容量のDC電源などど一緒にラックに納めて
システム組んだときに、232Cからか筐体からか、GND回り込んで
入力線のシールドが燃えたことがあったな。
せめてDC電源ぐらいは出力のコモンと通信回路や筐体を浮かせておいて欲しいな。

いや、筐体からは浮いていて、232CとDC出力コモンが内部で繋がってたのだったかな
忘れた。1.5流だけど国内大手メーカーのセミオーダー品。
472774ワット発電中さん:2011/01/19(水) 20:48:16 ID:90wOHVdO
素人はまずアナログを使いこなしてからデジタルを買え。
とんでもないミスを犯すはめになるぞ。
ま素人だからどうでも良いが。
473774ワット発電中さん:2011/01/19(水) 20:57:33 ID:jZ2wg4Vi
よし、後でアナログオシロで確認しとけよ!
474464:2011/01/19(水) 21:23:54 ID:gPm7aumC
>>468-472
ありがとうございます。PCインターフェースも非絶縁ですか…
GND共通だと抵抗の電圧降下で電流を見たいときなんかに不便なんですよね。
>>471の方法だと入力を占領しちゃうし。

>>473
岩通の技術部長ですねw
475774ワット発電中さん:2011/01/19(水) 22:59:22 ID:mVe5Jf41
俺も、こっちの電圧降下とこっちの電圧降下を同時に見たいときある
476774ワット発電中さん:2011/01/20(木) 02:01:09 ID:nJ74j59K
>450
いやあ、DSO3202なんてOEM製品を使ってアジを知った気に
なってもらってもなあ。
そもそも、ハイエンドしかターゲットにしなかった会社だったんだし、
90000とは言わなくてもせめて5000ぐらいを触った感想を聞きたいよ。

もっといえばオシロに限れば、20世紀のHPは相当使いにくかったよ。
オシロっぽくなったのはむしろ2000年ぐらいからと思う。

>452
価格を考えると価値はあるね。
1年後にどれくらい安定して測定できているかが気になるけど。

それより横18Divあることに感銘を受けたんだが、このお城でも
横は1Div当たり何Secの単位で指定するんでしょうか。

>473
生で確認だったけ?
477437:2011/01/20(木) 02:26:00 ID:Ukwdz78B
>>476
そうそう。約2:1の超ワイド画面だからね。
10divじゃなくてもやはりs/div指定。
18divあるからって、s/1.8div指定だったら困るぞw
478774ワット発電中さん:2011/01/20(木) 04:49:52 ID:2kR1D72Z
>>477
FFTはまともに使えそう?
あとPC接続だけどOSは何で駄目だった?
479774ワット発電中さん:2011/01/20(木) 09:49:49 ID:aJEEQcnt
同時に複数レスするやつは流れを読めてないってばっちゃんが(ry
480437:2011/01/20(木) 13:12:49 ID:Ukwdz78B
>>478
OSはXPと7両方駄目だった。両方32bit。
ドライバは正常にインストール出来たけど、ソフトから接続出来ず。

シリアルはポートはあるけどケーブルがないから試せないや。
481774ワット発電中さん:2011/01/20(木) 13:50:11 ID:2kR1D72Z
>>480
てっきりx64かと思ったw
XP x86が無理とは驚きだな・・・
482437:2011/01/20(木) 14:13:37 ID:Ukwdz78B
>>481
x64用のドライバは入ってないみたいだから、ソフトから接続以前に、おそらくドライバインストールでコケるぜ。
483437:2011/01/20(木) 14:19:59 ID:Ukwdz78B
>>478
レスし忘れてた。FFTもそれなりに使える。
使い勝手は微妙だけど、FFT自体はちゃんと機能して測定できてそう。
484774ワット発電中さん:2011/01/20(木) 23:21:53 ID:2kR1D72Z
>>483
いろいろ情報ありがとう
xpで使えないっていったい・・・
Meの出番ですね(`・ω・´)
485774ワット発電中さん:2011/01/21(金) 02:04:18 ID:elUZy2Dd
486437:2011/01/21(金) 02:36:08 ID:14ijztdW
>>484
OSの問題というより、オシロかPCアプリの不具合なんじゃないかと思ってる

>>485
確かに白い機種多いよな。
黒+赤かっけー
487774ワット発電中さん:2011/01/21(金) 02:53:13 ID:elUZy2Dd
>>484
作った人は一体どんな環境でテストしたんだろ・・・


UTD2102CELのレビューがあった ドイツ語だけど(´・ω・`)
http://www.martin-lauff.de/uni-trend-utd-2052cel-test.html

解像度800×480に惹かれてたんだけど
ソフトは400×240なのか・・・

FFTでピークの周波数が+20%ズレるって書いてあると思うんだけど
カーソルをピークのど真ん中にしてるような?w

ADS1102CALのが中身はいいのかなぁ
488487:2011/01/21(金) 02:54:29 ID:elUZy2Dd
安価ミスったw
>>484 ×
>>486
489774ワット発電中さん:2011/01/22(土) 22:01:07 ID:w3lssCd8
DSO QUAD 注文しちまったぜ
他に買った人いる?
490774ワット発電中さん:2011/01/23(日) 19:02:17 ID:7Pn4kTVF
何か面白そう この値段ならだめもとで飼ってみるか
491774ワット発電中さん:2011/01/23(日) 20:44:27 ID:a0QgpQaA
チャンコロが一生懸命宣伝してるみたいだな
492774ワット発電中さん:2011/01/23(日) 21:04:44 ID:sN4alHFR
もっとサンプリングレートを低くして
データロガーとして使えたら買うんだが・・・

バッテリーはどのくらい持つんだろうか?
493774ワット発電中さん:2011/01/25(火) 09:11:51 ID:1ktzr/mg
古いオシロを使ってるのですがブラウン管が暗くて暗くて
一番明るくしてもやっとこさ見える程度にしかなりません。

ブラウン管なんてどこにも売ってないし
「ブラウン管の寿命=オシロの寿命」なんでしょうか?
どこかのトランジスタを交換すれば直るとかってないですか?
494774ワット発電中さん:2011/01/25(火) 09:36:17 ID:PkXiiBmk
新しいの買えよこの貧乏人が
チャンコロかテメー
495774ワット発電中さん:2011/01/25(火) 11:13:34 ID:CQOTZsQp
チャンコロ 自己紹介 乙
496774ワット発電中さん:2011/01/25(火) 11:25:11 ID:/BJ1w9j0
新しいの買え、とチャンコロメーカーの人がおっしゃっていますw
497774ワット発電中さん:2011/01/25(火) 13:26:27 ID:JbElpULj
>>493
前にオシロを直した際、らしいトリマを弄ったら輝度が大きく変化したよ。
ダメ元で試してみたら、どうでしょうか。トリマの接触不良もないことはないと思いますので。
感電にはくれぐれも注意して。
498774ワット発電中さん:2011/01/25(火) 15:21:04 ID:PkXiiBmk
景気回復のために国産の新品買えこのやろう!
チャンコロオシロの宣伝なんかしてんじゃねーよボケが!
499774ワット発電中さん:2011/01/25(火) 15:21:55 ID:PkXiiBmk
チャンコロオシロ買って喜んでるようなアホは
人間の中身もチャンコロレベルなんだろうな
そういうゴミはとっとと死ね!!
500774ワット発電中さん:2011/01/25(火) 15:24:10 ID:1ktzr/mg
>>497
だからそのトリマを弄って一番明るくしてもやっとこさ見える程度にしかなりませんって言ってんだろがボケが!

501774ワット発電中さん:2011/01/25(火) 15:41:43 ID:5JufmI5D
普通基板上に反固定ボリュームがついてんだけど
502774ワット発電中さん:2011/01/25(火) 16:50:42 ID:PDbqi13w
チャンコロマン  火病ったかw
503774ワット発電中さん:2011/01/25(火) 20:29:33 ID:hBlRI4uB
ブラウン管のエミ減対策はヒーター電圧を上げる。
6.3→12.6Vにするとしばらく使える。
504ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2011/01/25(火) 20:34:59 ID:60m6reu1
ブラウン管の寿命よりは高圧電圧の不足のような気がします
後段加速ですか?
高圧トランスの内部でのショートほか色々
とりあえずカソード電圧計ってみれば1500V位、ていうjかそんなテスター持ってないよね
505ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2011/01/25(火) 20:37:29 ID:60m6reu1
型番晒すと良いことあるかも
506774ワット発電中さん:2011/01/25(火) 22:20:10 ID:wLGvwZyE
エミ減・・・懐かしい言葉だ
507774ワット発電中さん:2011/01/26(水) 00:45:26 ID:csW8apco
>>505
VP-5120です。
508774ワット発電中さん:2011/01/26(水) 02:20:43 ID:u83Q+llf
LED画面にならないか?

509774ワット発電中さん:2011/01/26(水) 03:31:48 ID:1nRZK5Kh
>>498
国産の買いたいけどCASIOのカメラにすらMadeInChinaだぞ。
何処で純国産うってんだ? バカシナに金払うのは俺もムカつくが
今の製品、バカシナが絡んでるか絡んでないか判断できんわな。

お前が使ってるのも中身はバカシナ経由だったりしないか?
いや、マジ俺もバカンコクとバカシナはできるだけさけちょるけどさ。



510774ワット発電中さん:2011/01/26(水) 08:21:40 ID:NgdpaPKJ
>>509
スピード違反で捕まった奴が
「でもこんなとこトロトロと40km/h以下でなんか走ってられるか?」
って言ってるみたいですね。
511774ワット発電中さん:2011/01/26(水) 20:51:42 ID:5K79QeOn
ああ岩通のローエンドもチャンコロ。
レクロイのローエンドもチャンコロ。
アジレントのローエンドもチャンコロ。
みんなRigol。
512774ワット発電中さん:2011/01/26(水) 20:53:44 ID:5K79QeOn
Rigol DS6000シリーズ。販売開始されたがクラスが違うので100万円するね。
513774ワット発電中さん:2011/01/28(金) 23:48:20 ID:h6FRjkaY
recroyの44Xiオシロをゲットできた。52万したけど。
514774ワット発電中さん:2011/01/28(金) 23:52:19 ID:so+g1JPl
どこのSOMY製ですか?
515774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 02:15:45 ID:tC90bqZ8
Rigol 6000気になるね。
いろんなところのOEMやってお金できたんだろうな。
なんかこういうところが力をつけちゃうと、大手も厳しいよね。
516774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 09:05:06 ID:/vg4Acx0
モノマネで作れるのはデジタルだけだな
517774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 09:48:45 ID:TBDr2Q2l
とは言ってもこれほどのモノをすぐ作る訳にいかないから
それなりの能力持った技術者を擁しているのは間違いない

岩通なんかもハイエンドオシロの開発ができなくなってしまったから
これからは中国メーカと戦っていくことになると思う
「オシロ」という範疇でいえば、今や最先端のアナログ技術は日本にない
518774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 13:47:30 ID:jWUSq4u2
岩通とレクロイは技術提携しなくなったんだね。
レクロイのオシロ使用していますがパソコンオシロなので
ファームウェアを変更すると動きがおかしくなる。
それをどうにかしてほしい。
あきらかにバグだと思う。ボタンが利かなくなるんだから。
元に戻す(ダウンインストール)すると利くようになる。
519774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 14:12:09 ID:slMnBvOP
>>517
デジタルで扱える周波数が上がってきてアナログ&RFで扱う部分が相対的に減ってきた。
集積化がすすんでほとんど買ってきたデバイスを組み合わせるだけで目的がこなせるようになった。
ソフトウエアで補える部分が増えたのでちょっとしたメーカでも開発ツールにコストを掛けず
参入できるようになった。
→簡単にいえばハードルが下がった。

スペアナとか中国製の安い奴は何者だよってな感じ。
520774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 16:06:58 ID:axHm1j0z
>>517
ハイエンドオシロに必要なアナログ技術って具体的に何だ?
見当違いな事を言ってるようにしか思えないw

>>518
昔、放射線計測関係でレクロイ使ってた時は、わりとよかった感想が
でも製造管理がダメダメで故障多すぎという印象もあったがw
521774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 16:17:59 ID:KCyhT591
>>520が、ハイエンドオシロに必要なアナログ技術 について具体的に解説してくれるそうだ。

522774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 16:21:16 ID:axHm1j0z
>>521
インタビューなんかでよくある、「あなたにとって○○とはなんですか」と同じたぐいだなあ
バカの相手はしたくないよオレは。
523774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 16:42:06 ID:axHm1j0z
>>515
うーん
http://www.rigol.com/prodserv/DS6000/
のDS6000 Series Datasheetが読めねえw
524774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 17:18:09 ID:ZEuXAykB
>インタビューなんかでよくある、「あなたにとって○○とはなんですか」と同じたぐいだなあ
>バカの相手はしたくないよオレは。
なんだ。ただの 自己紹介か
525774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 17:27:23 ID:uL7ejdMg
>>520
岩通に足りなかったのは自前で特殊デバイスを作れるようなプロセス技術や
数十GHzとかの信号を扱うためのマイクロ波技術じゃないの?

レクロイは超高速のADとメモリ、Tekも自前の高周波プロセスがウリだった時代があった
それらを発展させて、今や10GHz超の信号をリアルタイムオシロで
100GHzをサンプリングオシロで見られる
526774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 17:46:14 ID:H8p5c7Lz
さて >>520の講釈が楽しみになったな
527774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 21:42:57 ID:GCdbTxAz
こういう記事あるね
http://eetimes.jp/news/3887
528774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 22:18:13 ID:T1UiDa27
目玉がぱっちりだね
529774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 22:26:23 ID:kcfjdox+
3436万4000円www高っ!
530774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 22:36:20 ID:sy/ZzEsU
80Gspsで2Gポイントのメモリって凄いな
2CH×2byte/sampleとして、320GB/sのメモリが8GB要る…
CPUのキャッシュより速いメモリとかどうなってんだよ…
531774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 23:22:40 ID:kcfjdox+
多分だけど、サンプラでサンプリングしてからアナログデマルチで
モジュールの外にある10GspsのA/D8つか20GspsのA/D4つに振り分けるのかな?
全部がとてつもなく速いからタイミング設計が物凄いことにwww
532774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 23:30:53 ID:apYA8L0U
80Gspsは等価サンプリングレート?
533774ワット発電中さん:2011/01/29(土) 23:59:02 ID:I49tBgBo
8bit分解能だから、チャネルあたり80GB/sあればOK。
XDR DRAMとか使えば、8個あれば帯域足りるんじゃないかな
>>532
違うよ。
534774ワット発電中さん:2011/01/30(日) 00:03:22 ID:EvImAUXn
>>532-533
リアルタイムサンプリングらしいね
サンプラだけでなく後段のADCのサンプリングも高速だと思う
535774ワット発電中さん:2011/01/30(日) 01:15:56 ID:trrWGHtL
だいたいGHzって言ったら、もはや電波の領域だろ。
536774ワット発電中さん:2011/01/30(日) 01:41:18 ID:p91yJmcu
現在、FPGAとかは設計するけど、こういうオタクなデバイスまで作ってオシロを作るのは、
とうとうアジレントだけになってしまったね。まあ名目上共同開発ということで、IBMとかと
やっていることになっているけど、実際怪しいよね。

まあ、10GHzとかいうのは他のオシロ会社は、ここ2,3年より前に経験していなかった領域
だからね。加えて他のスペアナへの転用を考えられる、アジレントでさえ採算取れるのか
怪しいのに、他社では絶対無理だろうな。デバイスメーカにそんなものの制作頼んでも、
間違えなくNoって答えられるだろうしね。
537774ワット発電中さん:2011/01/30(日) 07:54:15 ID:qA/cUeLh
>>536
そのデバイスをIBMが作っているのでは?
538774ワット発電中さん:2011/01/30(日) 10:25:31 ID:p91yJmcu
IBMが作っているけど、年100台売れるかどうかというような、高速オシロ用のデバイス、
他に使い道も無ければ、しかも3年ぐらいで新規種に、というのは作る側としてはあまり
美味しくない領域。
幾ら払っているのかちょっと興味があるし、本当にこのまま続くのかね。

536で、スペアナへと書いたけど、スペアナ等の高周波測定機と書くつもりだった。527の
記事に出てくるADはスペアナでは使われないな。
539774ワット発電中さん:2011/01/30(日) 12:41:33 ID:EvImAUXn
テクトロも70GHz帯域の(サンプリングだけど)オシロ作ってるよ
TDR用にさらに帯域を延ばすプラグインみたいなのも売ってる
要はサンプラ(S/H)だけ速くしたかADまで全部速くしたかの違い
数10GHzのサンプラだけでも極めて難しい技術だけど、
リアルタイムにしようとしてADまで全て高速にというのは・・・

旧HPもテクトロも40年くらい前には既に12GHzとかのを作ってたけど、
そこに使うデバイスは昔から内製する事が多かった
スペアナ、(ベクトル)ネットアナの場合も各社同じ

>>537
IBMってInPプロセスやってたかな?
まぁこういうのはデジタル屋さんが使うようなCMOSと違って
極少量で高額なプロセスだから、「それなり」のお金を払って作らせるんだよ
その代わり作った機械の値段に反映されて目茶苦茶高くなるけどね
ほとんどモジュールの値段で決まってるとかで、壊すと物凄い金取られるwww
そう言う状況も昔から各社同じ
540774ワット発電中さん:2011/01/30(日) 15:43:47 ID:PHkh9cRf
>>539
テクトロはマキシムにFab売っちゃたからなぁ
541774ワット発電中さん:2011/01/30(日) 18:19:13 ID:fHGaaVpD
レクロイは通常8bitだけど、プラス3bitの高精度化ができるんだけど
ファームウェアが悪くて、最適化ができない。
どうにかしろ!
542774ワット発電中さん:2011/01/31(月) 00:58:37 ID:PTZLhCWm
テクトロのデジタルオシロ壊れた。
修理代見積もったら一律9万円弱だってさ。

電源を入れると入力チャンネル異常でなにも見られない。
543774ワット発電中さん:2011/01/31(月) 01:45:40 ID:M7ZL5Akr
>>539
NEC半導体が分社化したときの「NEC化合物デバイス」の化合物半導体だね。
544774ワット発電中さん:2011/01/31(月) 02:21:24 ID:yllJHwr0
>>539
IBMはInPでなくて、SiGeだね。
http://www2.tek.com/cmswpt/prdetails.lotr?ct=PR&cs=nwr&ci=17452&lc=JA
IBMは今の半導体業界を考えるとそれなりに先端を行っているはずなんだが、
アジレントのような半導体という点では弱小メーカより、オシロ向けデバイスってことで、
優位に立てず、このようななんだか苦しい発表をすること自体がTekとIBMの関係を
物語っているように思えるんだけどな。
545774ワット発電中さん:2011/01/31(月) 09:27:06 ID:Ppa1Z55b
>>542
いくらで買ったやつなんだ?
当然100万越えだろ?
まさか2、3万で買ったゴミじゃないだろうな?
546774ワット発電中さん:2011/01/31(月) 16:01:43 ID:k8tkOWFK
オシロ修理で9万は安いほうだと思うけど。
俺は過去に2回ほど出したけど1台は25万で
もう1台は15万弱だった。自営の俺にはきつかったけど
新規で買うより断然安かったからね。中古で買うオシロはどんな使われ方したか
わからないから手出さないけど。
内部の電源ユニットが弱くなったり(絶縁性含め)、アイソレーションへの影響がわからないからね。
ど素人が使うとすぐにオシロ壊すからね。電位考えずにプロービングするから。
547774ワット発電中さん:2011/01/31(月) 18:49:25 ID:D+YPawAd
> 電位考えずにプロービングするから。
どう考えればいいのか教えてほしい。
> 内部の電源ユニットが弱くなったり(絶縁性含め)、
ってことは、絶縁されてるんでしょ?
548774ワット発電中さん:2011/01/31(月) 23:08:47 ID:Yy3BusYH
>>544
SiGe自体が「シリコンテクノロジで化合物半導体に近い性能を」ってコンセプトだしね・・・
耐圧が低すぎるとか基板としてのシリコンが高周波向きでは無かったりで
「何でもあり」の化合物には敵わない気がする。特に測定器用のデバイスでは

>>546
つ[差動プローブ]
549774ワット発電中さん:2011/02/01(火) 00:50:43 ID:hHlte3Aw
>546
自営ってどんな仕事なんですか?憧れます。
550774ワット発電中さん:2011/02/01(火) 03:28:53 ID:k1r+7Gi5
>>549
自らの営みだよ。
551渡辺陽一:2011/02/01(火) 03:38:27 ID:ad79zV0i
アタリ・・・・・

です・・・・・
552774ワット発電中さん:2011/02/02(水) 01:17:14 ID:WSVkW1ll
1chだけで測定する分にはオシロのGNDを浮かして測定すればいい..。
差動プローブは必要ないし、高価だから(1本10万以上はするでしょ?)
でもこれを2ch以上で同時測定する分にはGND共通だから被測定物を壊してしまう
恐れもあります。
という具合かな。
553774ワット発電中さん:2011/02/02(水) 08:15:16 ID:47Phkv87
>>552
正しくはプローブのGNDを浮かせて
測定対象の信号に1ch、GNDに1chで
オシロで差分とって疑似差動かな
554774ワット発電中さん:2011/02/03(木) 20:40:12 ID:2QnYqBYG
パソコンオシロの使い勝手ってどう?

今オシロを検討してて、picoscopeの2chにしようと思う。
用途はロボットにつけたモーターのPWM波形などをチェックしたい。
カタログスペックは問題ないけど、実際の使い勝手を知りたい。
制御命令をパソコンから出して、同じパソコンでオシロ波形を取るのは問題無い?


555774ワット発電中さん:2011/02/03(木) 22:45:06 ID:k0uAHpJX
>>554
問題ない。
パソコンのGNDと絶縁できていないことだけ気を付けていればOK
556555:2011/02/03(木) 22:47:47 ID:k0uAHpJX
言葉が足りないか。
実機デバッグ中に、たとえばある部品の両端電圧を測ろうとして
その部品にプローブの先とミノムシクリップをつないだりすると
GNDとショートする可能性が高いから気を付けて。
557774ワット発電中さん:2011/02/03(木) 23:04:39 ID:356vtPTS
プローブのGNDってSG以外に置くことは先ずないなぁ。
周波数高いとまともに使えないし。
558名無しさん:2011/02/04(金) 08:00:07 ID:KxS+4JoQ
>>557
差動プローブ使う事多くなって
GNDリードは出番無くなった
559774ワット発電中さん:2011/02/04(金) 08:07:09 ID:DEpPBot8
>>555
ありがとう
早速注文してみる
普通の液晶カラーオシロより場所くわなさそうで助かった。
560774ワット発電中さん:2011/02/04(金) 08:29:13 ID:ngOvkD5w
>>558
作動プローブでもちゃんと接地しないとコモンモード電圧でプローブ死ぬ
ちゃんと電位わかっててやってるなら良いけど
561774ワット発電中さん:2011/02/04(金) 10:04:16 ID:1Nlr+sIe
>>554
 昔PWMを使ってDCモータを回して遊んでたら
 どうもオシロの波形がおかしい、いったい?、なぜ?
 2〜3日悩んでT

 PWMを作るFGが背面でPCとUSBでつながっていて
 PCのGND−FGのGND−モーダトライブ回路のGNDとショート状態
 それに気づかず、
 PCオシロのプローブGND側を好き勝手なところに接続したら
 同然動作異常でまくり

 それ以来、測定器はスタンドアロンと決めている
 でも最近はほとんどPCとUSB接続なので、
 あんまりGNDアイソレートの意味は無くなってしまった
562774ワット発電中さん:2011/02/04(金) 11:57:43 ID:/6jRqk1O
バカはゴミを買って喜ぶ
563774ワット発電中さん:2011/02/04(金) 12:34:54 ID:S8OGICFK
なるほど  おまえはゴミを買ったバカなのか  自己紹介 ご苦労。
564774ワット発電中さん:2011/02/04(金) 12:58:06 ID:yoTMR2oj
捨てればゴミ、使えば資源って言うじゃない
565774ワット発電中さん:2011/02/04(金) 18:34:32 ID:sdJ49ACk
           ,,ゞト、ノノィ,、   
          /       `ゝ  
         /  ノノ'`'`'`'`ヽミ
         .|  Y   \ / }i 
         |  /    / ヽ ミ  
         .!(6リ     (__) ノ  じゃかじゃかじゃかじゃか
          リノト、 '/エェェェヺ   
          り| ヽ  lーrー、/ 
           ノノ  ヽニニソ            Θ 
       ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
    ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
566774ワット発電中さん:2011/02/04(金) 18:38:25 ID:KxS+4JoQ
>>560
そこはちょと気にしてるんだけど
アジのGHzプローブキットとかだと
基本GNDは接続しなくていいって
言われたんだよなぁ
567774ワット発電中さん:2011/02/05(土) 09:32:31 ID:ldTMlY04
この国は、どこもゆとりであふれているなぁ。
568774ワット発電中さん:2011/02/05(土) 09:40:15 ID:mWH8bfvQ
TektronixのオシロをPCとUSB接続した場合ってGNDはPCとアイソレーションされてるの?
569774ワット発電中さん:2011/02/05(土) 09:40:53 ID:Coki1hyC
>>566
コモンが同電位だったら、そもそも配線は1本でいいんだよな。
回路構成するには最低2線必要ってのは、
電子の流れと電流の概念が逆なように、かつての初歩的な
段階での間違った視点というか概念なんだよね。
570774ワット発電中さん:2011/02/05(土) 09:42:06 ID:3z4ETVwb
適当なコンデンサで直流切れ
571774ワット発電中さん:2011/02/05(土) 10:56:49 ID:YtcMKn+z
GHz だともう電波だから配線すらいらなかったりして
572774ワット発電中さん:2011/02/05(土) 12:01:20 ID:abXZ9BRX
>>571
前も「GHzだと電波」って書いてる人いたけど、3THz以下の電磁波は全て電波と呼ぶ
そういえば潜水艦通信では50Hzとか?を使ってたと思う

今や数GHzぐらいじゃそれほど扱いが難しくないけど
ミリ波(30GHz以上)のアプリケーションも開拓されつつあるね
573774ワット発電中さん:2011/02/05(土) 12:56:16 ID:ew0X3LDC
マイクロ波よりミリ波のほうが波長が短いのが気になる
尤も、マイクロ波はcmオーダーだが
574774ワット発電中さん:2011/02/05(土) 13:05:39 ID:3z4ETVwb
どこかの時点で表記を改めるんじゃないか
575774ワット発電中さん:2011/02/05(土) 17:44:02 ID:OebCo75c
>>572
やっぱGHz帯難しいよ
何となく設計出来る気になるけど
ちゃんとした検証まで含めると
ハードル高いよ
576774ワット発電中さん:2011/02/05(土) 17:46:47 ID:5AoCjEEN
デバイス性能が飛躍的に上がってきて扱いやすくなったよね。
スポット周波数ならなんとなくいけるけど、
広帯域な設計をするとぼろが出てくるよ。
2G〜3GHzとかじゃなくて1M〜1GHzとか
577774ワット発電中さん:2011/02/05(土) 19:10:38 ID:ehEkIkgE
>>572
どうでもいいことだが、「もう」を抜くと意味合いが変わってくるね。
578774ワット発電中さん:2011/02/05(土) 19:13:51 ID:MzFBHL38
もう導波管の領域だな
579774ワット発電中さん:2011/02/05(土) 19:21:59 ID:IEWC7AlF
国立科学博物館を訪ねてみたがマグネトロンはあったが進行波管の現物は展示されてなかった 残念
580774ワット発電中さん:2011/02/05(土) 19:46:20 ID:0Q/p9KeX
あの上野のやつか?あれは展示内容が酷いよな
何も見る物がない
581774ワット発電中さん:2011/02/05(土) 20:16:42 ID:YpeJoGxO
同軸管と導波管の使い分けってどうなってるんだろ?
582581:2011/02/05(土) 20:48:45 ID:YpeJoGxO
流れを止めてしまったようでスマソ  スルーしてくれ
583774ワット発電中さん:2011/02/05(土) 20:53:41 ID:A5a85kUB
>>579-580
日本に工学系のまともな博物館をつくって欲しいよな。
強電限定なら電気の史料館はおすすめ。
KEKの一般公開ではでっかいクライストロンのカットモデルが展示してあった。
584774ワット発電中さん:2011/02/05(土) 21:41:28 ID:hww0+ecn
クライストロン全盛時代にもオシロで波形観測できてたのかな? 素人なもんであほ質問許して。
585774ワット発電中さん:2011/02/05(土) 22:12:58 ID:j3i7MgWE
>>583
欧米の電気系博物館事情は知らないが、またスレチだけど昔の航空機を始めとする軍関係博物館だと
英米では充実してるみたいね。連中の場合、勝ったからという理由だけではないような。根拠なしだが。
586774ワット発電中さん:2011/02/06(日) 03:53:05 ID:KsRCjqfW
>>585
世界の電気系博物館ならこのサイトが参考になるよ。

http://www.ksplz.info/+museum/
587774ワット発電中さん:2011/02/06(日) 04:27:44 ID:e8BDqz/c
>>584
昔、今の電総研?でアンモニアの原子時計を研究してたことがあるらしく
24GHzの発振波形が文献に載ってたような記憶が。
これは進行波ブラウン管に直接信号を突っ込んだと思われるが、
こういったオシロでは振れ幅が小さくて顕微鏡で管面を覗いたと聞いた事がある

その頃、単体の測定器としてはサンプリングオシロが有ったけど帯域は1GHzぐらい?だった。
現在のフィリップスの製品。リアルタイムオシロで1GHzに到達するのはずっと後のことで
テクトロのメインフレームって呼ばれたやつだ

50年以上前の話しでもちろんオレ生まれて無いけどw
588774ワット発電中さん:2011/02/06(日) 04:38:35 ID:e8BDqz/c
重要な事が抜けてたけど、まさにアンモニア吸収線に周波数ロックさせてたのが
24GHzのクライストロン。今ならYIG発振器かMMICとかだろうけど、ミキサーダイオード以外
全部真空管!って時代だからw少し後のセシウムも9.2GHzだからクライストロンかな
589774ワット発電中さん:2011/02/06(日) 08:25:05 ID:VvXdDnmC
>>587,>>588
貴重なお話ありがとう。顕微鏡観測にせよ24Gの波形が観られたなんて凄いね。
590774ワット発電中さん:2011/02/06(日) 08:43:21 ID:NzTvfce1
トヨトロンとかホントロンとかメルセトロンとかマツダロンとかフェラトロンもあったら面白いな
591774ワット発電中さん:2011/02/06(日) 13:42:27 ID:6UJF1fwy
信号のGHz帯はデバイスが便利に
なったからまだいいけど
EMIの6GHzは大変だよね
592774ワット発電中さん:2011/02/06(日) 14:58:24 ID:pEaU7yn3
>>587
それって横軸が周波数、縦軸が強度のマイクロ波スペクトルではなくて?
イラストだけどこういうの
http://loda.jp/mcnc/?id=118.gif
発振波形を直接観察する意味ってあまりないような…
593774ワット発電中さん:2011/02/06(日) 14:59:53 ID:64KdsMx9
で、でんぱへいき
594774ワット発電中さん:2011/02/06(日) 15:29:12 ID:NzTvfce1
戦中、殺人光線の研究などの延長に、今はIHなんかでシェアを持つ会社とかがあるね。
595774ワット発電中さん:2011/02/06(日) 15:55:18 ID:PykBrVC9
>>592
スペアナ?  それはそれで、また凄いね。

そういや、戦時中の日本の電探送信機は、出力段真空管のグリッドをD級?ドライブするようなもん、
とかざっくりとした文をどこかで読んだ。LC共振を通さずに、いきなりアンテナにつないでいたのかな?
596774ワット発電中さん:2011/02/06(日) 16:47:31 ID:Zf2Hqg4g
>>590
フェラトロン・・・気持ちヨサゲ
597774ワット発電中さん:2011/02/06(日) 16:49:05 ID:y1VUPNwb
LC通してもパワー段がスイッチングならD級でしょ
スピーカーアンプだってそう
598774ワット発電中さん:2011/02/06(日) 18:12:18 ID:khcTpwOD
ポイントはスイッチング方法じゃなくて、
「LC共振を通さずに、いきなりアンテナにつないでいたのかな?」←ここ
ま、主にアンテナ形状で決まる周波数の電磁波しか飛ばせないだろうけど。
原文では、「陽極電流をステップ状に急激に増加させることで、様様なスペクトルの
電波を飛ばす」といった意味合い。元が、無線通信担当の兵隊さんが記した回想録だし
回路図などは勿論ないんだよね。LCなしだと効率悪そうな印象をもったから。
599774ワット発電中さん:2011/02/06(日) 18:16:39 ID:3D4keXiJ
スイッチングノイズをばらまいていたわけか
600774ワット発電中さん:2011/02/06(日) 18:59:21 ID:Fj6e8GM4
ご指摘の通り 自分もそう感じたよ
601774ワット発電中さん:2011/02/06(日) 23:32:13 ID:9R+0rhan
低い周波数成分無くせば良いんじゃない?→波形をインパルス状にする
あまり高い周波数成分乗るのもいや→LPFかけてガウシアンパルスに整形する
できたパルスを時間軸にタイミングずらすことで変調をかける

こういう通信方法なかったっけ?UWBの1方式として
602774ワット発電中さん:2011/02/07(月) 22:01:23 ID:rzoI46xZ
海外製を輸入された方、その後どうですか?
壊れたり不具合が出たりしてませんか?
603452:2011/02/07(月) 23:42:29 ID:lnr6d9Fr
>>602
もうちょいで一ヶ月になるけど快調だよ
604774ワット発電中さん:2011/02/08(火) 01:39:53 ID:kykjXolp
マジレスすると、OEMやってるようなメーカは
(ブランド元)メーカの品質試験パスできるぐらいだから
そんな簡単に壊れないよw
605774ワット発電中さん:2011/02/09(水) 13:39:34 ID:3I6YnUDf
大阪の公的機関か何かで有料でいいからオシロ使わせてくれるところがあれば…
出来ればジッター計も…
606774ワット発電中さん:2011/02/09(水) 13:43:31 ID:jiLsv2Am
有るだろ
NTTレンタルとかオリクソレンタルとか
航空便で送ってくれるじょ
607774ワット発電中さん:2011/02/09(水) 13:46:54 ID:jiLsv2Am
http://tri-osaka.jp/riyou_no_sikumi/kounou100510.html
ggrばこんなのがイパーイ有るjk?
608774ワット発電中さん:2011/02/09(水) 15:10:46 ID:mhmkPvu9
>>587
そういうオシロ、本当にあったんだ。

5,000MHz 超広帯域オシロスコープ
National Technical Report Vol. 15 No. 3 Jun. 1969

垂直増幅器なし(感度約4V/cm)とはいえすげー。遅延線路は液体窒素冷却とかw
緒言には
「"5,000MHz超広帯域オシロスコープ"という表題で,
この分野の展示会に直視形オシロスコープを展示したとしても,
必ず"これはサンプリングオシロですか?"という質問を受けるであろう。」
だって。
609774ワット発電中さん:2011/02/09(水) 15:40:17 ID:QaA0KoNp
>>605
だいぶ前だけど、都立の技術研究所へ行って、ある試料の分光分析を目の前で
やってもらったよ。
大阪だと  大阪府立産業技術総合研究所 が相当するみたい。ただ
貸し出しはしてくれないので、自ら赴いて使わせてもらう形になるけどね。
しかし料金高杉w  ボッタじゃない?

>A6020 ディジタルストレージスコープ 1時間 2000円
>A8215 デジタルオシロスコープ(2ch) 1時間 310円

 使える機器リスト 大分類
   ↓
http://www.tri.pref.osaka.jp/SikenKikiDB/
610774ワット発電中さん:2011/02/09(水) 17:56:44 ID:Yx5Oht1T
初歩的な質問をして非常に申し訳ないのですがアナログオシロスコープで電流を流すコイルが差し込まれたホルダーを
正面から奥に動かすとビームの振幅が小さくなり、奥から正面に動かすと振幅が大きくなるのはなぜなのでしょうか?
611774ワット発電中さん:2011/02/09(水) 18:42:55 ID:gZ38unB1
>>610
何時のオシロ?
一般的なアナログオシロは偏向にコイルは使っていない、直線性が悪くなるからね
TVの場合は奥行きを短くするためにコイルでやってるけど
612774ワット発電中さん:2011/02/09(水) 18:57:26 ID:tTjqpDOG
>>611
北朝鮮からの質問に答えちゃダメ
613774ワット発電中さん:2011/02/09(水) 20:27:18 ID:u8g6sLQL
5点
614774ワット発電中さん:2011/02/09(水) 22:45:58 ID:0AJPLPcM
http://www.youtube.com/watch?v=ChQw07k8GbI
このセンスが、なんともアメリカンやのー。
615774ワット発電中さん:2011/02/09(水) 22:58:57 ID:aoLUyeEA
俺のMegaZoomに何てことを。
レクロイのはああいうスクリーンセーバが動作するのかとおもった
616774ワット発電中さん:2011/02/09(水) 23:43:27 ID:gLK01fx5
まじで探しているんだけど
100V/divでも垂直感度1Vくらいで変更できるオシロってあるかな?
垂直12ビットくらい必要?
通常は8bitくらいだけど、今のオシロってその精度あるかな?
617774ワット発電中さん:2011/02/09(水) 23:47:08 ID:Ds9uLkKq
>>614
俺の54602B キタ━
618774ワット発電中さん:2011/02/09(水) 23:52:27 ID:jiLsv2Am
高圧プローブ買え
619605:2011/02/10(木) 10:26:28 ID:NvkqWOiq
>>606
た、高い…
>>609 >>607
まだ良心的ですね。でもそこへは片道二千円弱の二時間ほど掛かりますわ。
一時その近くで働いていたことがあるので土地勘はありますがそこらへんはきっついですね…。
ヤフオクで出物を漁るのが一番現実的かな…。

ちなみにもうメーカーがサポートを打ち切った特殊なCDプレイヤーの調整ができないかと下調べしてます。
なんとかサービスマニュアルは手に入れたのですが、正確な調整をやろうとするとオシロがないと駄目なんですよね。
620774ワット発電中さん:2011/02/10(木) 18:24:00 ID:EiJ+yPn2
オク品ですめば、それはそれでいいんだろうね。なかには数千円ってのもあるし。
ただ、そういうのはジャンク扱いみたいだからリスク込みだけど。
621774ワット発電中さん:2011/02/11(金) 01:55:40 ID:aJsGSU3K
http://www.youtube.com/watch?v=nFND-WglHwU
3作目もきたが、ちょっと??なところも。

ただ、なんとなく名残惜しい感じはよいかなあ。


ピンポンダッシュならぬ、オシロ放置ダッシュがおこるのか。
すごいなあ。>アジレント
ウチにも放置していってもいいよ。>だれか
622774ワット発電中さん:2011/02/11(金) 08:37:34 ID:0QndgapP
よし、オシロをリサイクルするNPO法人でも立ち上げるか。

オシロちゃんボックスとか。
623774ワット発電中さん:2011/02/11(金) 08:37:36 ID:TSlQsJ8v
完全に邪魔ものじゃないかwムカつくw
うちではまだ現役なんだぞ(#^ω^)ピキピキ
624774ワット発電中さん:2011/02/11(金) 15:06:29 ID:dwSJwTNr
自社製品に火を噴かせたりするあたりが海外企業らしい。
しかし捨て子はひどいなw
そんなにいらない子なのかよと
625774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 01:27:47 ID:P15U1T3g
質問。
差動プローブって何であんなに高いの? 帯域10GHz超えのやつが150万とか。
作れる名工が世界に一人しか居ないとか?
 
626774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 02:46:01 ID:QO7RgfqV
>> 623,624
今大事にしているあなたのオシロが、そんないらない子になってしまうぐらい、
スゴイオシロを出すぞといっているんだろうけど、日本人の理解できる感覚と
は違うね。日本人には嫌悪感を抱かれかねない。

ま、それぐらいすごいものが出てくるのか、2/15の発表も楽しみだが。
627774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 02:50:41 ID:QO7RgfqV
ところで、Youtubeにupされている、EEVblogの#70の内容、リンクとか張ると
対策されてしまうかもしれないんで避けるけど、Rigol持っている人に試して
もらいたいです。
628774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 03:03:21 ID:QO7RgfqV
>625
ま、原価はそれほどではないと思うよ。いくらなのかはわからんけど。
ただ、10GHzのお城は1000万以上するので、150万ぐらいたいしたこと
ないんじゃない?って思える人にしか売れればいいのでは。

10MHzのオシロに10GHzのプローブをつけて、パッシブより値が悪いとか
言われてもこまるし。高いと思う方にはもうちょっと低い帯域のプローブを
ってとこ?
629774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 03:05:38 ID:ulUr6VX4
安くしなくても買う人がいるからだろうな
専門器具なんてどれもそんなもんじゃん
630774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 04:05:25 ID:2nOP2/Yt
>安くしなくても買う人がいるから

んなこたぁない。
買う人がいない(少ない)から高く設定しているんだよ。
もし件の1GHz差動プローブの価格が1/10だったらお舞ら何台買う?
631774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 07:31:00 ID:9w11sRaf
うーん  必要とする人は買うし、そうじゃない人は買わないんじゃ? 多少高かろうが、そうじゃなくても
632774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 10:30:51 ID:mS/z6tlX
>>626
日本人云々じゃなくて、法人客の感覚と個人客の感覚の違いじゃね?
633774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 11:34:40 ID:YKMSYMbB
>>627
去年の4月に買って試したらちゃんと100MHz帯域にできたよ。
今のファームはそのままではだめみたいだけど、自分で情報収集してみて。
634774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 12:28:22 ID:rdEHsdVB
はじめてのオシロスコープの購入を考えています。予算は4万円程度です。
ATTEN ADS1102CALとRigol DS1052Eを検討しています。
(帯域幅が両機種tで100/50MHzと異なりますが、私の用途では50MHzでも十分との判断してます)
最初は、このスレで紹介されたATTENを買おう思っていましたが、いろいろ調べているうちにいまはRigolに傾いています。

これらの機器をお持ちの方、購入を検討された方などの意見が聞きたいです。他に検討するべき機種や機能などが
あればぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

私としては以下の点が気になってます。
- memory depthはATTEN 40kpts対Rigol 16kptsです。16kptsで不足することがあるのか。
- ATTENの液晶の解像度は横に1.5倍大きいので使いやすそう。Rigolの使い勝手はどうか。
- ATTENは設計が新しくて、機器としての性能としては良さそうだが、マニュアルが見つからなかったり、
情報が少ない。Rigolのほうが、情報も多いし、ファームウェアのアップデートもあるようだしサポートが良さそう、
いろいろ枯れてて問題が少なそうだけど、設計が古いので製品としての寿命というか旬は過ぎてる気がする。

Rigol DS1052E
http://www.rigolna.com/pdfs/datasheets/DS1000D_E_Datasheet.pdf

Atten DS1102CAL
http://www.testequipmentconnection.com/specs/Atten_Electronics_ADS10022C.PDF
635774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 12:31:06 ID:sCaHf3Bu
>>634
おまえがチョンやチャンコロじゃないなら日本製の新品買えよ
金が無かったら働け
働いて金を貯めて日本製の新品を買え
てめえみたいな根性の腐ったカスのせいで景気が良くならないんだよ
金使えこの野郎
636774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 14:16:56 ID:6Jlfz3WD
自己紹介 チャンコロマン登場
637774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 16:04:24 ID:4w94e31e
会社のお金でオシロを8台購入しろっていわれているけど
どんなのがいいかな?
1台の予算は300万で予算はTOTAL2500万円
高級なオシロ買っておけばいいのかな?
638774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 16:36:27 ID:jZ2DYdqi
>>635
今時、日本製で良いものなんてあるの?全部OEM/ODMでしょ?
自分もATTENとRIGOLで悩んでRIGOLをポチったところなのだが。
639774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 17:51:29 ID:siXPPPsW
>>634
DS1052Eはサンプリングレート500MSa/s、250MSa/s以下の場合は、
シングルチャンネルで1M、両チャンネル使用で500kのロングメモリーが使えるよ
電子工作で波形確認なら数kのメモリーあれば通常は足りるし、
画面もDS1052Eでも必要にして十分だと思う
640774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 18:24:38 ID:5bYVWn3B
日本製のオシロって岩通のアナログか、横河くらいか?
641774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 18:48:52 ID:MU/CH4UV
岩通はそもそもアナログオシロに拘ってしまったのが落とし穴だった
デジタルはADCが速くなれば幾らでも高性能になる余地があるけど
アナログはブラウン管の性能で決まってしまうもんな

今さらデジタルに絞ったところで単なる後発メーカに過ぎないし
あっさりアナログを切ったテクトロはやはりすごいなぁと
642774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 19:26:17 ID:YPhPa9w3
>>640
後はリーダーくらい? これもOEMなのかな?  
Panaは計測器全般から撤退したね  日立電子はかなり前に撤退?
643774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 19:36:09 ID:3NcMl958
アナログオシロで国産でOEMじゃないのは岩通だけ
というのを聞いた事がある
644774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 21:13:02 ID:rdEHsdVB
>>639
ありがとうございます。
通常使用でメモリ不足の心配がない、画面も問題ないということで
Rigolのほうにだいぶ背中していただいた感じです。

>>638
Rigolを選択された方もおられると知れてたいへん参考になりました。

これから海外のforumにもできるだけ目を通してみて、気になる点が出てこなければ
月曜にdealextremeで購入しようかと思います。
645774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 22:02:02 ID:5bYVWn3B
>>642
リーダーはRIGOLのデジタルだけになってるね。
646774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 22:14:09 ID:BSPmE9CG
多分世界的にはりごるのが有名っぽいから
将来的にリーダー買収されちゃったりして・・・
647774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 22:19:08 ID:WwyUG3NX
リーダーの電源とか発振器とかパネルを見れば一目で機能がわかる
シンプルで機能的なデザインが良いのにな。がんばれ
648774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 22:43:11 ID:BSPmE9CG
NFもオシロつくってんだな・・・ココの黒いファンクションジェネレータみたいに
真っ黒いデザインにすりゃ良かったかも。好き嫌い別にしてインパクトあるから
ドコのオシロも同じような外観に見える。やはりOEMかな?
http://www.nfcorp.co.jp/pro/mi/dso/gds3700/index.html
649774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 22:59:11 ID:tS0T7NmM
>>648
昔、帯域の狭いデジタル・オシロスコープを売っていましたよ。
薄いベージュ色でした。
650774ワット発電中さん:2011/02/12(土) 23:07:35 ID:aIaNLOFm
自分ところでつくってないでしょ
651774ワット発電中さん:2011/02/13(日) 00:01:31 ID:J0eCnP8f
652774ワット発電中さん:2011/02/13(日) 07:20:42 ID:vSaCKh5P
残存者利益うま〜
653774ワット発電中さん:2011/02/13(日) 09:28:23 ID:L8jwYvI5
結局、純国産といえるのは、岩通のアナログのみってことになるのか?
654774ワット発電中さん:2011/02/13(日) 10:02:24 ID:GMzYVmWA
>>637
せめて用途を
655774ワット発電中さん:2011/02/13(日) 11:27:50 ID:rlaNfO59
>637ラインで使うなら同じの8台とか良いの1台+普通の7台。
ラボで使うなら特徴のある数種類を寄せ集め。
気軽に使える超安物を混ぜるのも可。

なんてねw
656774ワット発電中さん:2011/02/13(日) 12:08:14 ID:SnocOng8
東幹久か?
657774ワット発電中さん:2011/02/13(日) 13:54:58 ID:+qGBW53C
東幹久が言いそうなこと「やべぇ、マジックで印つけちゃったww」
ドドスコスコスコ ラボ注入♥
658774ワット発電中さん:2011/02/13(日) 19:40:09 ID:Igv9ob3/
>>641
1GHz のアナログストレージとか頑張ってたのにね。
TS-81000、在庫処分で148万円になってるよ。
659774ワット発電中さん:2011/02/13(日) 23:28:56 ID:7hjmsYmB
広帯域のCRTを作れたばかりに「これで戦える」と考えてしまったのかな
でもユーザーが求めるものとは違っていたという
なんだかソニーのトリニトロンと似てる
660774ワット発電中さん:2011/02/13(日) 23:41:28 ID:+qGBW53C
は?
661774ワット発電中さん:2011/02/13(日) 23:43:45 ID:+qGBW53C
あぁ、ベータマックスと間違えてるのか
662774ワット発電中さん:2011/02/14(月) 00:07:46 ID:s1hSya8B
>>661
ベータじゃないよwトリニトロンに拘り過ぎて、液晶への転換が遅れたってことな
液晶への転換は、先行メーカの後追いに見られるのがイヤだったのかも
結局CRTは消え、自社TVの液晶パネルは外販に頼ることになった。
偶然にも同じブラウン管だなぁと
663774ワット発電中さん:2011/02/14(月) 01:03:43 ID:iKtw7i0W
637です。
ラボというか実験です。
前にも記載しましたが数百Vの電圧をモニタするのですが
縦軸の分解能が必要なので100V/divでも1Vレベルで設定できる
おしろを探しています。
どこのメーカがいいかな?
縦軸12bitくらい必要。
664774ワット発電中さん:2011/02/14(月) 04:01:08 ID:DjewFJ86
>>663
>縦軸の分解能が必要なので100V/divでも1Vレベルで設定できる
日本語で頼む
665774ワット発電中さん:2011/02/14(月) 05:29:08 ID:UiLtXsSr
>>663
節子、それ、オシロスコープやない・・・
666774ワット発電中さん:2011/02/14(月) 05:33:11 ID:ReMLMTLt
637にオシロ購入を任せた会社って一体
667774ワット発電中さん:2011/02/14(月) 08:35:51 ID:jB1rXEo3
>>662
全然似てないw
例えとしてふさわしくないよ
668774ワット発電中さん:2011/02/14(月) 19:09:07 ID:ZBN1OdLI
>>663
変化が非常にゆっくりなら、電圧計+データロガー(or PC)+表計算ソフトで
間に合うと思うぞ。
669774ワット発電中さん:2011/02/14(月) 21:51:53 ID:ACbsj9P1
670774ワット発電中さん:2011/02/15(火) 01:16:35 ID:0yk4YMfw
>641
本当にアナログをばっさり切ったのはHP。
TekがアナログをやめたのはHPより10年後。
671774ワット発電中さん:2011/02/15(火) 01:26:21 ID:0yk4YMfw
>663
数100の数が1なのか9なのかによって全く変わると思うが、
Tekの人が書いたmycomとかだと、オシロしか薦めないだろうけど
そもそもオシロが最適なのかから始めないとだめなんじゃないかな。
668の方法が一番かもしれん。それこそ3458Aでもサンプリングはできる。

大体スピードとチャンネル数はどれくらい必要なんです?

5百ボルト以上で高速パルスとか言われても、標準が怪しいので、1Vに
拘ったところで、その電圧が正しいというトレースが取れないと思う。
つまり誰も正しいことを証明できないってことだ。
672774ワット発電中さん:2011/02/15(火) 01:37:43 ID:0yk4YMfw
>631
あ、12 bitあればよいってモンでもないよ。
結局帯域次第で有効なbit数は変わるし、大体ノイズが何bitなのかも
わからんからね。

そもそも、オシロって大体垂直方向の確度は2%ぐらいのものだよ。
500Vで1Vは0.5%だから、オシロ以外の方法を探すべきだと思うね。
673672:2011/02/15(火) 01:39:53 ID:0yk4YMfw
>631でなくて、663
674774ワット発電中さん:2011/02/15(火) 06:56:56 ID:017cb1W9
>500Vで1Vは0.5%だから
675774ワット発電中さん:2011/02/15(火) 08:25:17 ID:VeegJkBc
>>663
高エネルギー物理学で素粒子を加速するようなときに
高電圧で極短(ps〜ns??)のパルス使うって聞いたけど
そういう分野なのかな?
676774ワット発電中さん:2011/02/15(火) 10:13:55 ID:MpRzKy3B
>>663
電圧をモニタするだけならDMMでいいわけで。
何を観測したいのか書かなきゃわからん。
677774ワット発電中さん:2011/02/15(火) 11:24:28 ID:YH45BxNx
>>675
レクロイは元々その分野だったんだけど、
いまどきのやつは普通になっちゃったね。
678774ワット発電中さん:2011/02/16(水) 00:29:12 ID:esiy2aPV
ピンポンダッシュオシロが出たね。
http://64.78.15.198/Agilent/Xseries/Jap/Launch.asp?source=JA_agilentNPI&cmpid=32021

これで13万からか。確かに中途半端なオシロは使い道に。。
ピンポンダッシュかもーん
679774ワット発電中さん:2011/02/16(水) 02:16:25 ID:HJZDFxfc
663です。
すいません。自動測定でオシロを制御します。
ですのでGPIB制御前提です。波形の形状観測もありますし、内部測定で
縦軸分解能が悪いとpk-pk値も違いますしmax,min値も変わります。
被測定波形を取る以外に25台くらいの計測機器を自動で制御します。
でオシロは何がいいかわからなかったので。
オシロの自動化経験と測定経験は10年くらいあります。初心者ではないですが
もう5年くらい使っていないので今のオシロがわかりません。
プログラムは15年くらいやっています。VisualStudio2010で。
今はパソコンオシロばかりなので一昔前のデジタルオシロでなくなったので
制御がいろいろできるようです。5年前までは1Gサンプリングくらいのを
使用していました。600万くらいしたかな?
波形周波数はそんなに早くないです。最大で2000Hzくらい
波形は1000データ(条件振って画像1000枚弱)は取ると思います。
680774ワット発電中さん:2011/02/16(水) 02:36:12 ID:yPD3st25
>>678
だが結局これもRigolが作っているんだろう。
681774ワット発電中さん:2011/02/16(水) 07:35:21 ID:esiy2aPV
>680
それが驚きのAgilent製みたいだ。

EEVblogの1時間のレビューがあったり、
http://www.youtube.com/watch?v=S62G0F4B1q0
しかも、分解映像まであるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=fGxusFBMDR0
こんな値段からすると、お金がかかりそうな構造で良いのか。。
安いモデルは赤字では?
682774ワット発電中さん:2011/02/16(水) 09:02:38 ID:aY1IdAPp
…すげえ。中国人にシマを荒らされたヤクザが本気になった、みたいな感じ?
これならうちの54602Bが鳥の餌台にされてたのも納得できるわ(苦笑。
おまけにRIGOLみたいに低価格モデルの帯域をハックで上位モデルのそれに
できたりしたら神なんだけどな(笑。
683774ワット発電中さん:2011/02/16(水) 09:35:00 ID:y9GzrFN6
デジタル化すると細かい調整部分が無くなるから
家電製品なみの価格でも委員じゃね
684774ワット発電中さん:2011/02/16(水) 18:31:06 ID:4EOkf8FC
電源入れて30分ぐらいすると8マスぐらいまで表示は伸びるんだけど、
入れた直後は2マスぐらい。しかもリードアウトと信号との間に糸引いてて、
一筋書きしてるのがよく判る。どうしてくれようこのオシロ・・・
685774ワット発電中さん:2011/02/16(水) 18:51:39 ID:ywqKpKYt
>>684
国産の新品買えよ乞食やチョンやチャンコロじゃなかったら
686774ワット発電中さん:2011/02/16(水) 18:58:33 ID:Nx6b3Cbw
>>681
EEVblogのあんちゃんはなぜ変なオーバーリアクションなのか。
687774ワット発電中さん:2011/02/16(水) 19:00:20 ID:FfSk2Wu3
チャンコロマン 再登場 毎度自己紹介 乙
688774ワット発電中さん:2011/02/16(水) 19:04:20 ID:+D2PIBzn
>>678
2000Xの方触らせてもらった、悪くない
Tekの3000からの置き換えには十分過ぎ
でも仕事で使うなら3000Xだなぁ
689774ワット発電中さん:2011/02/16(水) 22:32:01 ID:pAUqvjSD
>>688
でもTekの3000は名器だと思うなあ DA9ビットだしあの筐体で必要充分な性能。
表示も割と頑張ってるし メモリが少なすぎなのだけが欠点らしい欠点。
会社が廃棄したら拾おうと思ってるんだがなかなかお払い箱にならず
先に中華レベルの要らない2000シリーズがどんどん廃棄処分に…
690774ワット発電中さん:2011/02/16(水) 22:52:42 ID:XTVpLMRZ
>>679
話がぜんぜんわからないよ。何を測るの?過渡応答か何か?
信号周波数2KHzって、別にオシロじゃなくてもデータロガーとかでいいんじゃないかな。
分解能が低ければたしかに測定値は変わっちゃうかもしれないけど、
そもそも垂直確度が±2%ぐらいあるよオシロって。プローブにも誤差あるし。
ちなみにGPIB付いてるオシロは今時あんまないんでUSBかLANでの制御も検討したほうがいいかも。
691774ワット発電中さん:2011/02/16(水) 23:21:46 ID:esiy2aPV
Tek3000は名器だったとおもうね確かに。
でも、さすがにメモリーとか、解析とか、10年前の性能なんだな。っと思うよ。
ま10年前のPCと比較して考えれば、めちゃくちゃがんばっていたとも言えるが。

EEVblogのビデオを見ると、Agilentは昔からそうだったけど、つまみを回した
ときの反応の速さがいいね。あれがモサっとしてると、必ず1,2個回しすぎる。
692774ワット発電中さん:2011/02/16(水) 23:57:39 ID:PDxTsyS9
買ってみるかな
693774ワット発電中さん:2011/02/17(木) 00:34:52 ID:7cJynevS
>>690
何を測定するかはいえないけど過渡応答も含まれます。
USB−GPIB変換があるのでGPIB制御可能で、それだけでも1個7万くらいするけど
すでに5個購入済み。
垂直精度がよくなるように12ビットくらいのを探しています。
プローブも周波数補正してオシロ測定値からプログラムで変更します。
周波数補正は50パターンくらいに分けますが。
当然に標準器でプローブ補正測定しますよ。

オシロだと繰り返し測定の最大値や最小値とかパラメータで
保持してくれるからデータロガーよりも便利だと思います。
繰り返し測定の標準偏差も出るしね。

それで垂直精度の良いそんなオシロ探しています。

694774ワット発電中さん:2011/02/17(木) 01:30:53 ID:KBddg6cY
なんでそういう事を2chできくのだろう、、、AA略。
695774ワット発電中さん:2011/02/17(木) 02:00:05 ID:Pg9k0Dj9
>>693
そういうのはオシロじゃなく、NIのPCIボードとか
ちゃんとしたデータ処理システムでやれば12bit精度は楽勝じゃあるまいか

オシロスレでふらふらしてる理由は何だろう
696774ワット発電中さん:2011/02/17(木) 05:29:00 ID:/5Zxzvwv
情報小出し…。
メーカーに直接聞きゃいいのに。
697774ワット発電中さん:2011/02/17(木) 08:18:22 ID:Sw4nffzX
688だが
確かにTek3000は名機だ
あのままメモリがロングな後継機がでてればなぁ
4000はちょとなんだよね
アジは今回SG搭載してきたが
次は安定化電源も積んでくれると
1台で簡単なデバッグが出来るんだが
698774ワット発電中さん:2011/02/17(木) 11:03:34 ID:BQ8RPZUu
FG付いてるだけでも驚いたが
さすがに測定器に電源まで求めるのはゼイタクではないかい
699774ワット発電中さん:2011/02/17(木) 12:28:23 ID:Sw4nffzX
ユーザーはわがままじゃないと
需要が有るなら動く可能性はある
言うだけならロハなんだし
アジは電源アナライザ売ってるしさ
700774ワット発電中さん:2011/02/17(木) 13:18:29 ID:rMH7ddDS
>>693
リモート制御で条件の頻繁に変えて大量の波形データを転送するというのは、
本体のファームウェアの出来次第でうまく行かない事もあるから注意。
代理店や日本法人に力があればすぐ対応して貰えると思うが、そうでないと、
最初はそんな筈はないの一辺倒で何週間も放置される事もある(過去に某社
のWindowsオシロで経験した)。
スペックだけでなく、そのあたりも考慮した方がいいよ。
701774ワット発電中さん:2011/02/17(木) 13:52:08 ID:wyyHp2Vp
バカは相手にしない方がいいよ
702774ワット発電中さん:2011/02/17(木) 14:55:30 ID:d3SNeK/w
OWONの安いの買ったわ。
これって代理店とか並行輸入とか醜い状態になってるのなw
間違えて日本法人?のとこにユーザー登録したら、そんなシリアルNoの商品は扱ってないってメール来たw
703774ワット発電中さん:2011/02/17(木) 17:04:48 ID:dt4JP25d
NHK職員、局からオシロ盗む
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011021700695
704774ワット発電中さん:2011/02/17(木) 18:21:19 ID:zN5iR3w6
盗品がヤフオクに出るのはよくあることなんだろうが
まさかオシロの盗品が出てたとはな…
しかし時価5万となるとかなり古い機種だな…
705774ワット発電中さん:2011/02/17(木) 18:43:12 ID:+cdURcLM
ニュー速板の関連スレ

【マスコミ】NHK静岡放送局職員を逮捕 オシロスコープ盗み、ネットオークションに出品 他にも機材数点が行方不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297923875/l50

25 :名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 15:42:51 ID:rvm0j6ty0
これかな?
愛知から出品でID削除してる
http://aucfan.com/aucview/yahoo/e107204996/

評価見ると放送機材がゴロゴロ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:wL_CI6_U2YEJ:rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating%3FuserID%3Dmarionet_403100+marionet_403100&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp
706のうし:2011/02/17(木) 18:54:43 ID:QroqWEeC
ベクトルスコープが欲しい!
いつだか犬HK関連の施設のゴミ置き場にあったのを見た。

あのリサージュ専用の丸い画面とマニアックな目盛り‥ 萌え〜

これってたしか秋月キットん中の、バチ用画面をテレビにするNTSC→RGBってICで出来そうな気がした。
もっといい回路ないかな? ちゃんとバーストから分離するやつ。
707774ワット発電中さん:2011/02/17(木) 21:41:47 ID:00Nyti8w
NTSCのベクトルスコープなら5台持ってる

Tektronix 1720 NTSC VECTOR SCOPE
Tektronix 520A NTSC VECTOR SCOPE
LEADER LVS-5850A VECTRSCOPE
Tektronix 1740 WAVEFORM/VECTOR MONITOR
Tektronix 380 WAVEFORM/VECTOR

下2台は波形、ベクトル兼用、380は帯域5MHzのオシロとしても使える
アナログ放送は終わってもNTSCは当分無くならないだろうね
今ならオクでも投げ売り的みたいだよ
708774ワット発電中さん:2011/02/17(木) 21:52:12 ID:JoIXTboq
もうすぐ死蔵在庫に。
709706:2011/02/17(木) 22:38:16 ID:QroqWEeC
有り難うございます。
夢のベクトルスコープなんて‥ スタジオで一部始終見た私にとってあれは神秘でした。

カラーバーから映像とか。触発されて中古屋に行ったらPALのばっかだったりと。

いつかはベクトルスコープを、が身近と知りました。
710774ワット発電中さん:2011/02/17(木) 23:25:46 ID:o3v6slik
あんなに2000Xが気に入っていたEEVblogも、Lan/VGAは
気に入らないようだ。
http://www.youtube.com/watch?v=hy1TYKetIpM
711774ワット発電中さん:2011/02/17(木) 23:43:44 ID:00Nyti8w
>>709
テクトロの1720ならたまにオクで3k円以下で落ちてる
1720の後ろのDサブに音声信号を入れるとX-Yとして使えるよ
残念ながらピン番号は覚えていない
712774ワット発電中さん:2011/02/17(木) 23:49:48 ID:wOqRV+Sn
テクトロのサイトにおマル有るだろ?
713774ワット発電中さん:2011/02/17(木) 23:54:38 ID:o3v6slik
>693
俺ってプログラムは書けるしっと言う割には、最大最小を求めるようなプログラムを
かけないことが不思議でしょうがないが、そもそも、計測というものの感覚がないのに
驚くな。値が正しく測定できてからの制御であり、計算だ。

前から出ているがオシロスコープの垂直確度は悪い。
TUR 4として、あなたの目的には垂直確度が0.1 %は必要だろうけど、
そんなオシロは世の中にないな。標準がないからな。
10 MHzぐらいなら、ACVに100ppmオーダの値をつけることはできるが、
逆に言えばそれくらいの帯域のものでなければ、目的の確度がついて
いないということだよ。
1Gサンプルを使っていたとか書いていたけど、それは信頼できない値の
測定器を使っていたことを自慢したいのかい?

最大最小も出せないんだったら、画面つきのデータロガーにしたらいいん
じゃない。本当に保障できるのはDMMぐらいしかないと思うけど。
714774ワット発電中さん:2011/02/18(金) 02:39:16 ID:l0TX6uHe
>>709
学生の頃、テレビから信号引き出してオシロのX-Yモードで表示させたことある。
確か色差信号でブラウン管をドライブしてるタイプだったかなぁ…。
で、昔のテクトロのカタログにベクトルスコープのスケール?が載ってたので、
OHPシートにコピーしてそれをオシロの管面に貼り付けて。
もちろん、精度も何もあったもんじゃないが、試してみた。
715774ワット発電中さん:2011/02/18(金) 04:39:20 ID:3SO0JIb/
自分は卒業研究でイオン注入装置を使っていた。
装置の脇にx-y表示にさせたオシロがあった。

装置自体はイオンを加速してx-yで振って試料に当てるという
ブラウン管と同じ原理だが、そのイオンによる電流とx-y偏向用の
ノコギリ波をオシロに入れてモニターして当たり具合を調整していた。

あれはいわば「イオンテレビ」かな。
716774ワット発電中さん:2011/02/18(金) 11:59:31 ID:bUBgwZQq
垂直感度10mV/divとか書いてあったら、精度とか、個体差のばらつきとか、
リニアリティとか考えないのかな。デジタルゆとり脳ってすごいや。
717774ワット発電中さん:2011/02/18(金) 13:52:57 ID:xlwPex3V
岩通ならアナログリードアウトも別にデジボルとカウンタ積んでるようなものだから正確だよ
718774ワット発電中さん:2011/02/18(金) 22:10:26 ID:HH6LFa1j
>>681
Dave、早いね。事前にデモ機の提供を受けていたのか。
719774ワット発電中さん:2011/02/18(金) 22:23:47 ID:HH6LFa1j
Daveの発音は「セールスカイプ」に聞こえる。
英語と日本語のアクセントの違いとオーストラリア訛りの違い。
720774ワット発電中さん:2011/02/18(金) 23:29:00 ID:NAl3bRx0
NHKの5万円のオシロって何だろう? 中古価格(残価)? 新品価格?
721774ワット発電中さん:2011/02/19(土) 00:21:15 ID:nH3/o+dl
多分もう使われなくなって
倉庫の隅に大量に積み上げられてるようなモノをかっぱらってきたんじゃないか?
なくなったことが分かっても紛失扱いで済むような安いやつとか。

廃棄された奴にしとけばまだ局内の処分程度で済んだだろうに。
722774ワット発電中さん:2011/02/19(土) 00:36:19 ID:wuxqI/1g
>>720
減価償却した帳簿上の残価じゃないかな
7年前の100万、10年前の300万なら5万くらい?
723774ワット発電中さん:2011/02/19(土) 00:44:31 ID:NpJ/hc3f
 やっぱり、簿価残価かぁ。もうちょう古ければ、1円までいったのにねぇ。

 ちなみに、オレは廃棄したのを拾ってきた。(電波屋さんではない) っていう
か、ホントデジタル化と自動化がすすんで、オシロの出番がなくなった。全く
使わなくなったんで、廃棄になった。若手は、オシロ使えないんだよな。

 NHKは、まだ使うもんなのかね? しかも、支局レベルで。
724774ワット発電中さん:2011/02/19(土) 03:34:52 ID:VU720JX1
>716
多分693はバブル世代だよ。
725774ワット発電中さん:2011/02/19(土) 07:10:06 ID:sHseVXmH
>>710
さっそく電子工作房っぽいコメントが...
自分では作れないんだろうに。

> they must be joking !
> 400$ for that thing ? they are only like 5-10$ of electronic in
> the whole box !
>
> i would say maybe 50$ at Max , or 75$ because this is? a good
> brand , but 400$ !!!!
> for that price : don't buy one , make one .
726774ワット発電中さん:2011/02/19(土) 11:28:43 ID:IbKR8jUn
>若手は、オシロ使えないんだよな。

装置不具合で呼んだサービスマン氏から要請があったらしく、
装置担当の材料屋が「オシロ貸せ」って言ってきた。
「どんな信号を見るから、これぐらいの帯域で、何現象で、
アナログでいいのか、ストレージが欲しいのか?リードア
ウト機能は?」と尋ねてもさっぱりわからない様子。
直接サービスマン氏に聞いて、結局、100MHzの2現象
アナログでOKとなった。(岩通20年落ちの年代物)

材料屋の態度が尊大な奴だったから、サービスマン氏が
いなければ昔懐かしいTRIOのCO-5102を貸すところだった。
灯台か鏡台で学位盗ったのが自慢なら、そんなことぐらい
判れよと思った。(俺、Fラン仮面→駅弁卒)
727774ワット発電中さん:2011/02/19(土) 13:21:16 ID:h4LUHRKq
>>726
逆にテクトロ7000とか、岩通TS-8500貸してやったらいいんじゃね?
728774ワット発電中さん :2011/02/19(土) 18:40:40 ID:09M+ldbh
噂の3000Xを実際に触ってきた。
画面も手頃な大きさだし、直感的で馴染む。もちろん日本語表示可能。
テクトロDPO3000とかが急に時代遅れのような古さを感じてしまったよ。
ウチの54600も発表前の動画で酷い扱いを受けていたけれど納得した。

ただ、使い慣れたら要らないだろうけれどHelpボタンがもうちょっと上のほう
(Run/Stopの下のライン)にあったほうが良かった。
あと、Run/Stopスイッチはボスッとした感じで固めで渋い。
729774ワット発電中さん:2011/02/19(土) 19:07:59 ID:fQzYKmtd
tektronixの224、重宝してる…。
730774ワット発電中さん:2011/02/19(土) 19:37:12 ID:sNbKBCkA
さっきわしも3000X触ってきた。
ちょっとばかりバグっぽいところもあったが、
あの金額でここまで完成度が高いと他のものを撰ぶ価値がない感じだ。
ファンクションジェネレータに変調機能ぐらいあると文句はないのだが
もうすでにFG2台あるしな

>728
もしかして、計測器ランドすれ違った
731774ワット発電中さん:2011/02/19(土) 20:30:52.58 ID:rYcuEASJ
VisualStudio2010の経験が15年ぐらいあるのか・・・・
すげーなぁ。
732774ワット発電中さん :2011/02/19(土) 20:47:29.19 ID:09M+ldbh
>>730
きのう別件で寄って、帰りに自由に触らせてもらった。
3000X出る前はDSO7000Bとかいいかな・・・と思ったけど比較すると
「ここまでデカイ画面はいらないや」って感じたよ。

新しいオシロ考えていて、100MHzぐらいはみんな似たような性能や機能に
なったからわざわざテクトロじゃなくても岩通の新しいやつでもいいかなと
考えていたのだけど・・・。
733774ワット発電中さん:2011/02/19(土) 21:28:26.86 ID:PFB3RINp
少し前の記事だけど、3000Xと2000Xの記事出てます。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/02/16/agilent_infinivision/index.html
734774ワット発電中さん:2011/02/19(土) 22:20:09.54 ID:NmOzoPtW
ATTEN ADS1022Cを触ったことある人いますか?
(上位機種には手を出されている方がいらっしゃるようですが)

$280+送料無料(日本も対象内でした)で出ていて気になってます。
安物買いの銭失いになるのは嫌だが、C/Pでそれほど問題ないなら手を出したいなと思ってます。

ttp://www.dealexcel.com/atten-ads1022c-digital-storage-oscilloscope-25mhz_p357.html
735272:2011/02/20(日) 00:02:46.04 ID:kNgvq5Th
 年末に岩通5121Bの故障で相談した者です。

 相談しておきながら、時間がなかなかとれずに、結局修理に出しました。
思いのほか安かったので、そのままお願いしてしまいました。

 各接続の接触不良が原因でした。細かいところまでは明細にありません
でしたが、無事動作するようになりました。

 自力での修理はあきらめてしまいましたが、ここでいろいろ教えていただ
いたことは、たいへん勉強になりました。ありがとうございました。

 これからも、使用方法その他で、ご相談させていただくこtがあると思いま
すので、これからもよろしくお願いいたします。

 まずは、ご報告させていただきます。ありがとうございました。
736774ワット発電中さん:2011/02/20(日) 04:42:16.21 ID:80/x6itS
いくらだったんだろう。
オシロとかは基本料金が高いと思うんだけど。
737774ワット発電中さん:2011/02/20(日) 08:58:07.80 ID:YL4I6q24
>>735
おいふざけるな いい加減新品に買い換えろこの貧乏人が
おまえみたいな乞食がいるせいでいつまでたっても景気が悪いままなんだよ
少しは頭使って考えろ
738774ワット発電中さん:2011/02/20(日) 10:11:15.04 ID:3Su9hTfW
他人のこと言う前に、まず自分が手本を示せよ。この貧乏人が。少しは頭使って考えろ。
739774ワット発電中さん:2011/02/20(日) 11:22:04.40 ID:7ueY0dq0
貧乏人どうし仲良くしろよw
740774ワット発電中さん:2011/02/20(日) 12:39:13.88 ID:TEqTEflo
へ〜さすが岩通、まだ5121Bでも修理してくれるんだ。
テクトロでいえば465世代だもんな、たいしたものだ。
6122が不安で7840買っちゃったけど、まだまだいけそうだな。
741774ワット発電中さん :2011/02/20(日) 16:13:25.11 ID:JNZ07EcD
前の職場で岩通SS-7840H(7847Aの前のヤツ)買ったけど、昔のようなシャープで
きれいな輝線が出ず本当にがっかりした。もっさり太くなんとも普通のオシロ。
リレーがカチンカチンうるさい印象しかなく辞めるまで結局TDS784Dしか使わなかった。

SS-5121とかいまだ壊れないよ。ただ重くて緑の塗装がダサいけど。
742774ワット発電中さん:2011/02/20(日) 18:05:50.50 ID:dg/0/kBa
オシロなんて売値3万円くらいので十分だろ。
743774ワット発電中さん:2011/02/20(日) 18:06:47.89 ID:+KpHkIL+
>>741
いっそ、ショッキングピンクに塗り替えるとか、
ビーズとか付けて、デコオシロにするとか。

kawaii is cool.
744774ワット発電中さん:2011/02/20(日) 23:04:41.08 ID:TEqTEflo
>>741
あー、そうそう、帯域制限かけないとビームに高周波ノイズ乗るのね
テクトロの2400シリーズと同じような感じ。帯域が広いためかと思っていたが
5000シリーズの350Mモデルとかはどうだったのかな
745774ワット発電中さん:2011/02/21(月) 04:46:21.23 ID:fzoUBBql
>>742
うん、自分の価値にあったの買えばいい。
746ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2011/02/21(月) 09:37:54.75 ID:eDup+47d
>>744
でも、CH3とかCH4は細いんだよね
回路図みると、感度が0.1V/divだけどATT付いてるから10mV/divなのに細い
747774ワット発電中さん:2011/02/21(月) 19:27:59.70 ID:VRFN1dbp
>>732
東洋計測器に置いてありますか。
今度序でのあるときに寄ってこよう。
748774ワット発電中さん:2011/02/21(月) 21:41:27.21 ID:pzbUwsyL
>>743
デコオシロいいなぁ。
となりの部署に派遣さんが来てて、測定手伝ってもらってたらしいけど、
オシロに「上下広げる」とか「左右に動かす」とかシールが貼ってあってワロタ。
さすがにデコってはなかったけど。

あの娘は今頃何してるかなぁ。
749774ワット発電中さん :2011/02/22(火) 00:07:28.78 ID:qtwsiUHM
>>743
18の頃、なけなしの小遣いで東洋計測器で中古のKENWOODのCS-4135(40MHzアナログ)を
買ったところ家に帰ったら電源が全く入らず、半泣きで代替をお願いして出てきたのが
店主お勧めの岩通SS-5121だった。第一印象は「何このダサオシロ」
確かに性能は文句なしだったけれど、シルバーに緑のカラーリングと"SYNCROSCOPE"の
フォントがダサいこと(といいながらFGは岩通FG-330使ってるけれど。)
テクトロのカラーリングも似合わないだろうな。

>>744 >>746
なんかがっかり感が強くて(パナのオシロとあんまり変わらない印象)
帯域制限とかCH3/4まで気が回らなかった。悪いことをしたかも・・・。
青いスクリーンの下半分が黒く煤けているのに「こいつじゃないと波形が見えない」
とかいって7840を愛しているジジイがいたなぁ。
750749:2011/02/22(火) 00:19:23.68 ID:qtwsiUHM
ごめんスペルは"SYNCHROSCOPE"だった。Yahoo!辞書にもこの名前で載ってるのね。
岩通が最後にシンクロスコープを名乗っていたSS-7611とか欲しいけれど、
ヤフオク見ると不動品とかスクリーン欠品とかそんなのばっかりだな・・・。
751774ワット発電中さん:2011/02/22(火) 06:44:36.86 ID:bF96tNpZ
SS-7611はロジアナ(SL-4622)と一緒に新品で買ったな。いくらか値引いて
もらって、確か当時オシロが40万でロジアナが70万くらいだったか?

今でも結構気に入っているが、どうも電源系のコンデンサが容量抜け気味
なのか、ボケた画面のビームが安定するまで数分以上も時間が掛かる。
752774ワット発電中さん:2011/02/22(火) 07:54:41.54 ID:Y23WO6Kd
コンデンサぐらい交換おシロ
753774ワット発電中さん:2011/02/22(火) 09:32:18.24 ID:/6EXRd8G
>青いスクリーンの下半分が黒く煤けている

外して掃除すればいいだけだろ
ネジで簡単に外せるようになってるだろ
754774ワット発電中さん:2011/02/22(火) 11:42:58.72 ID:BfxpPg9f
重いデカいオシロが電源入れても振幅しなくなった。
なんだかキュィーと怪しい音もする。
仕方ないので廃棄することにした。

ちなみに粗大ゴミの回収料金は200円だた。
755774ワット発電中さん:2011/02/22(火) 18:42:41.73 ID:Y23WO6Kd
オクが吉
756774ワット発電中さん:2011/02/23(水) 22:30:33.61 ID:RZwk9Q07
帯域が35MHzのオシロスコープを持っています。
このオシロで20MHzくらいのクロック信号を見ることはできますか?
757774ワット発電中さん:2011/02/23(水) 22:32:41.56 ID:/mPslGOf
>>756
ここで聞く前に実際に見てみればいいんじゃない?
758774ワット発電中さん:2011/02/23(水) 23:07:54.91 ID:RZwk9Q07
>>757
実際に見てみたのですがそれらしいシグナルは観測できませんでした。
オシロで20MHzのシグナルを観測できていないのか、あるいは実際に20MHzのシグナルが出ていないのか
判断が付けかねています・・・
759774ワット発電中さん:2011/02/23(水) 23:11:48.78 ID:/mPslGOf
鳥がかかってないんじゃね?
760774ワット発電中さん:2011/02/23(水) 23:19:02.15 ID:sNxjcBUQ
少なくとも縦に振れた線ぐらい見えるだろ

畳の目みたいに見えるかもしれんが w
761774ワット発電中さん:2011/02/23(水) 23:32:38.22 ID:xZCC8fre
オシロスコープの帯域って何をいっているの?
っていう質問じゃね?
デジタルとアナログで違っているんじゃなかったかな?
762ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2011/02/23(水) 23:57:31.19 ID:XPpoC0D4
>>756
見えるはずでつよ、基本は20MHzだからね
30MHzだって見えますよ、矩形波ではなく丸くなってる
763774ワット発電中さん:2011/02/24(木) 00:45:08.25 ID:G4+rlh2T
まあ、それ以前に、使い方知らないらしいが…
764774ワット発電中さん:2011/02/24(木) 01:40:32.23 ID:07mFFe73
グランド繋いでないに一票
765774ワット発電中さん:2011/02/24(木) 01:42:48.03 ID:Rf9Wlk0I
時々厨房が釣りに来るから・・
766774ワット発電中さん:2011/02/25(金) 21:39:31.53 ID:M6bFCbB/
基本は被測定対象の倍の帯域が必要。それも電圧レベルで。
矩形はをハッキリ見るためには、4倍の帯域があれば吉
ってか常識
767774ワット発電中さん:2011/02/25(金) 22:12:32.44 ID:VUojkslC
亀レスすみません

>>766
> 基本は被測定対象の倍の帯域が必要。それも電圧レベルで。
> 矩形はをハッキリ見るためには、4倍の帯域があれば吉

やっぱりオシロのスペック表に書かれてある帯域はクロック(矩形波)を見るための周波数では
無かったわけですねorz・・・

20MHzの4倍となると・・・80MHz・・・
市販されてるオシロで80MHz級のものとなると一体おいくらくらいするんでしょうか(´・ω・`)
768774ワット発電中さん:2011/02/26(土) 04:35:39.62 ID:sz8sw2KR
>>766
値段も性能も各社各様。
高ければ高いほど良いに超したことはないが…
個人で使う分には超安物でなければおk

仕事で使うには、毎年うん万円の校正費用がかかる。
遊びなら、10年に一度校正するかしないかレベル
まぁ超安物は出元が不明だから校正なんかに出せるのかな?
769774ワット発電中さん:2011/02/26(土) 10:54:55.69 ID:BUgDW4cu
矩形波だと3倍か5倍の高調波しかないので、4倍とはちょっと根拠が不明だけど、

3倍を正確に取るための、ちょっと大目の4倍かしら。

今のScopeはデジタルフィルタで帯域を決めているところが多いので、実はそう
簡単でもないよ。いわゆるガウシアンカーブで帯域が落ちないからね。

大体20Mのシグナルが30Mのオシロで全く見えないと言っているので、おそらく
出ていないというのが正解じゃないかな。調べたかったら20MHzのクロックモ
ジュールとか数100円だし、買ってきてつないで見てみれば?

ちなみに本当に欲しいなら70MHzのAgilent 2000Xとかいいんじゃない。値段は
13万。

80MHzとかって現行のオシロでは最下辺ですよ。30GHzまであるからね。3000万は
するけど。
770774ワット発電中さん:2011/02/26(土) 12:19:07.40 ID:S6AniBX/
>>769
> 80MHzとかって現行のオシロでは最下辺ですよ。

(゚∀゚)!

> 30GHzまであるからね。3000万はするけど。

⊂⌒~⊃。Д。)⊃
771774ワット発電中さん:2011/02/26(土) 12:30:43.48 ID:Xokgwoh6
>>756
どんなオシロかくらい書いたら?
40MHz帯域のアナログオシロで30MHzの矩形波見たらほとんど波に見えず、帯状になってしまった。

ちなみに、100MHz帯域のデジタルオシロで矩形波を観測した例。
実際の帯域の1/3を越えたあたりからsin波になる。
http://sa89a.net/mp.cgi/ele/ads1102cal.htm#waveform
772774ワット発電中さん:2011/02/26(土) 13:05:00.14 ID:ejjwfc+6
アナログ部分で4倍なんてのはあまり聞かないな。
おれも4倍の根拠が知りたい。
773774ワット発電中さん:2011/02/26(土) 13:08:19.34 ID:BB6pOQrN
もうアホ構うのやめろよ
オシロの使い方知らないアホなんだろ
774774ワット発電中さん:2011/02/26(土) 15:22:00.26 ID:X/PYvlQX
アナログオシロなら公称値の上でも波形見れる事もあるのにねぇ
775774ワット発電中さん:2011/02/26(土) 16:39:33.48 ID:/vSX7NAH
オマイラ高価なものを勧めて罪作りだな

つ74HC4060 123円
776774ワット発電中さん:2011/02/26(土) 19:32:38.04 ID:rJLRB7Vd
> 40MHz帯域のアナログオシロで30MHzの矩形波見たらほとんど波に見えず、帯状になってしまった。
それ、帯域のせいじゃない
777774ワット発電中さん:2011/02/26(土) 19:37:45.86 ID:NxS363o2
動悸が息切れしてるのねん?
778774ワット発電中さん:2011/02/26(土) 23:00:04.03 ID:+Mykkzwv
>>771
そのホムペの人、プローブ調整してないな。
もっと信頼できるサイト引用しないと、君の知的レベルを疑われる。
779774ワット発電中さん:2011/02/27(日) 00:40:18.74 ID:kKz3xxiG
>>774
アナログオシロの公称帯域は−3dBだろ
その上はどの程度落ちるか、トリガがかかるかはものによる。
780774ワット発電中さん:2011/02/27(日) 18:34:18.93 ID:zIgKxLJV
>>778
プローブの調整はしてるけど。
何をもって言ってるのかな?
781774ワット発電中さん:2011/02/27(日) 19:53:01.52 ID:uF3vOjlu
本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
782774ワット発電中さん:2011/02/27(日) 22:44:08.44 ID:5SMp8Ggu
1Gsa/secのくせに帯域100MHzを謳ってて、30MHz程度の矩形波を入れて
サイン波になるって、もしかして等価サンプリングなんでないの?

アナログオシロなら、帯域100MHzに100MHzの矩形波を入力して、多少
エッジが鈍ったり、オーバーシュート/アンダーシュート気味になること
はあっても、矩形波と判別できないようなことはまずない。

波形はプロービングのし方や、プローブの種類(パッシブ/アクティブ)でも
大きく違ってくる。あと、40MHzプローブの測定は、どうみてもプローブ
調整していない気がする。
783774ワット発電中さん:2011/02/27(日) 23:13:32.79 ID:RGwInsuP
そうだな、1Gspsだと10ポイントはとれるもんな。
あの波形だとアナログ系の特性があからさまに悪すぎ。
被測定物が本当に矩形波なのかな?マッチングとれてなくて
波形崩れているだけじゃないかと思う。実は本当にその波形なのかも。
まともに見るならFGに50Ω出力とかあるから、そこから50Ω同軸
で引っ張って50Ω終端でみないとね。ある程度高価なオシロだと
50Ω入力あるけど無いならT分岐で片方終端してみるとか。
784ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2011/02/27(日) 23:38:37.05 ID:3OhoFEoZ
アナログだと帯域超してなだらかに落ちてくけれど
デジタルだとストンと落ちるからね
アナログ100Mオシロで100Mの矩形波みても丸まってるがみれますね
350Mでみると矩形波です、ただプロービングの仕方でアンダーシュートやオーバーシュートが出ます
どんなに良いプローブ使っても安物のアース最短にはかないません
785774ワット発電中さん:2011/02/27(日) 23:46:21.29 ID:lNKrxcjG
アース最短に高級とか安物とかあるのか?
786774ワット発電中さん:2011/02/27(日) 23:51:43.69 ID:zIgKxLJV
>>782
リアルタイム1Gsa/sで等価50GSa/sだね。
1Gsa/sで帯域100MHzって変な値でもないと思うけど。
等価サンプリングを疑うって、サンプリング周波数と帯域をごっちゃにしていないかい?

デジタルオシロなんだから、アナログオシロと比べられてもねぇ…
sinになるのは50MHzからだけど、F特で3次高調波150MHzの値を見ればこうなることは容易に想像できる。

「3.動作チェック」の最後の画像のように、プローブは調整してあるし、
数十MHzはプローブの調整でどうこうできる周波数じゃないよ。

>>783
数十MHzの矩形波にプローブ当てて観測すればあんなもんでしょ。
本当に矩形波かどうかの保証はできない。
LVCMOS規格の信号にプローブ当ててるだけだから。
787774ワット発電中さん:2011/02/28(月) 00:13:40.03 ID:v5ERxGrx
>>786
> リアルタイム1Gsa/sで等価50GSa/sだね。

盗品の転売でもない限り、小売価格$300台で、それはありえないと思うな。

ちなみに、うちには2Gsa/sec, 帯域500MHzのTDS-540Bって年代モノがある
けど、秋月の安物プローブ使ってももっとマシな波形が出る。

> 数十MHzの矩形波にプローブ当てて観測すればあんなもんでしょ。

GND繋いでないとか、GND線が切れているとかならともかく、パッシブプロ
ーブと中古の組み合わせで、TTL出力の波形を見ても、まっとうなオシロ
なら30MHz程度でサイン波になるなんてことはない。

> LVCMOS規格の信号にプローブ当ててるだけだから。

案外BWスイッチが入ってたりしてな。知識だけで実務経験ないって怖いな。
788774ワット発電中さん:2011/02/28(月) 00:30:37.78 ID:DwDSMPJG
>>787
実際に$380で100MHzオシロが買えて、リアルタイム1GSa/sなのは事実。
シングル測定でもきちんとサンプリングされてるよ。

そりゃ5倍の帯域のオシロと比べたら貧弱に決まってる。

BW Limitもフィルタも全OFFですが。
F特載せてるんだから見ればわかるでしょ。
120MHzから20dB/oct以上で落ちてるのを見れば50MHzがsinになることは自明。
789774ワット発電中さん:2011/02/28(月) 00:59:14.09 ID:v5ERxGrx
入力ソースの信頼性も担保されていないのに、F特って言われてもなぁ。

そもそも、アナログ部の特性を単独で計測したならともかく、デジタル部
を通ったサンプリングがゴッチャでは、ナニを計っているというのやら。

波形の鈍りも気にはなるけど、個人的には多チャンネルの安物オシロの場合、
チャンネル間の時間差がどこまで保証されているのか疑わしい。

まぁ、等価サンプリングかどうかとか、CHOP掃引とALT掃引の違いとかを
気にしないなら関係ないだろうけど。

帯域が広いに越したことはないが、40MHz帯域の中古のアナログ機でも、25MHz
くらいまでは矩形波らしい波形は見れるし、単発波形が見たいなら、AUTO掃引
ではなくNORMALかSINGLEにして、一時的に輝度を上げて網膜ストレージを使う
という手もある。

画像キャプチャはできんが。(w
790774ワット発電中さん:2011/02/28(月) 02:45:56.40 ID:p1oDdw9g
まずはまともな信号源を準備しないとね。
791774ワット発電中さん:2011/02/28(月) 02:58:15.29 ID:AD270GpW
おいおい、すべてのデジタルが帯域より先でストンと落ちるわけじゃないぜ。ギリギリの部品で
作ればだいたいガウシアンになるよ。

ま、大体のメーカは帯域毎のモデルはあるがほとんど同じ中身だったりするので奇妙な特性の
カーブになるわけだ。

あ、とはいえ、そういう特性であるからこそエリアジングが出にくいというのもあるので、一概に否定はできんよ。

ま、そういうデジタル操作をするために、アナログ帯域は低いくせに、無意味にサンプリングレートだけ
高いオシロとかあるんだよね。

http://journal.mycom.co.jp/series/oscilloscope/004/index.html
ここの図3とかひどいと思うね。アナログ帯域がなければ、A/Dに入る時点でリンギングの形はそもそも
正確であるはずがない。アナログ帯域が十分にあるという条件の元でしか成り立たないということが、どこにも
書いてなく、サンプリングレートだけ高ければ、正確に表現できそうに取れそうなこの文章はいただけないね。

あと、会社によって帯域っていうのも考えが違うね。
こいつはバーナースペック書いているだろうとかいう会社もあれば、かなり余裕のスペックのところもあるからね。
昔のHPとか、100 MHz物が-3dBを測定したら150 MHzぐらいだったよ。今は知らんけど。

あ、後古い人はこの会社はプローブ先で定義されているから、、、とかいう人がいるけど、そういうスペックは
Typicalと書いてあり、ほとんどバーナースペックのレベル。
だいたい、10Mオームの100MHzでの電圧とか言われても、正確に決められるわけないっしょ。
大体は50オーム系にして、適当なことするから、本当のオシロの性能はそれほどでもないと思っておいた方が良いんだね。

でもって、771の人のページはプローブの調整は正しいと思うよ。
4章の上、の画面をみれば、正しくできている。
だいたい、3万ぐらいのオシロの帯域ギリギリがどんな特性で変化するなんて期待する方が間違っていて、
sinxと1/3sin3xの重ね合わせを適当に帯域と位相が変わった時を考えてエクセルで書けば簡単に分かると思うんだけど、
あのページにある30MHzの矩形波の形は至極普通。文句を言っている人が何を言いたいのかが分からん。

本気で帯域を求めたかったら、SGをパワーセンサでモニタして測定するか、5820あたりを持ってくればできるけど、
3万のオシロを買う人にそんなものを求めてもね。結果を見る限りは、上で書いてある理由もあってプローブ先端を
求めている結果を除いては、倍半分で間違っていないと思うよ。
792774ワット発電中さん:2011/02/28(月) 08:50:37.94 ID:/bqPEXtT
まだやってるのか
おまえら馬鹿じゃねえの?
793774ワット発電中さん:2011/02/28(月) 10:21:07.36 ID:w429LN7w
まずは>>771のホムペの人をけなしているのか、そのオシロをけなしているのか、
はっきりさせてからだ。
794774ワット発電中さん:2011/02/28(月) 13:00:14.10 ID:e78u2Fro
>>791 Good job.
795774ワット発電中さん:2011/02/28(月) 21:15:31.65 ID:v5ERxGrx
そもそも、(おそらく)同じ信号源で評価しているのだから、帯域と
波形が同じ結果になるのは、ある意味当たり前なのでは?

というか、サイン波を入力して振幅を測定するならわかるけど、高調波
成分を含む矩形波を入力したら、サイン波を入力した場合より周波数が
上がって帯域上限に近づくほど極端に振幅が小さくなるのは、当然で
ないの?

常識的に考えて、1Gsa/sのA/D変換部や高速メモリ周辺ロジックより、
帯域100MHzのフロントエンドの方が、コスト面だけでなく実装自術等
から見ても、はるかに敷居が低いと思うのだが。

仮に100MHzのA/Dと高速SRAMのローカルメモリを10組並べて、位相を
ずらして駆動するなどにしても結構な回路規模になるし、制御部が
さらに面倒になる。デジタルオシロ用にA/Dと内蔵メモリがワンチップ
になった汎用デバイスなんてあるの?アジとかテクトロのカスタム
チップが流通しているとか?
796774ワット発電中さん:2011/02/28(月) 21:25:01.76 ID:U1IQV9jv
>795
後半、いろいろ感覚が変。
3Gsa/sくらいの石が普通に市販されてる。
797774ワット発電中さん:2011/02/28(月) 22:07:27.44 ID:LTvbi5S2
>>795
>帯域と波形が同じ結果になるのは、ある意味当たり前
100MHz帯域であの波形がありえないって言ってたのは自分じゃね?

>高調波成分を含む矩形波を入力したら、(中略)極端に振幅が小さくなるのは当然
フーリエ級数の概念がわかっていればこのような発言はしないはずだけど。
まさか高調波につられて基本波まで減衰するだなんて思ってないよね?
798774ワット発電中さん:2011/02/28(月) 22:12:36.49 ID:v5ERxGrx
>>796
別に、ナショセミとかから高速なA/Dが発売されているのは知っているが、
それってコスト的に商品価格$300のオシロに使えるの?

ttp://www.national.com/analog/adc/ultra_high_speed_adc

あとA/D部が3Gsa/sなのと、バーストでメモリ転送できるかは別だと思うが?
容量少なくても高速SRAMは高い。汎用品で手に入るのはサイクルタイム5ns
くらいでは?SDRAMじゃあ任意のタイミングで連続転送できない気がする。

おまけに、シリコン上ならともかく、いくら配線長やインピーダンス整合
しても、基板上でサイクルタイム1nsで転送できる回路設計ができるなら、
たかだか100MHz帯域の入力段くらい屁でもなかろう。
799774ワット発電中さん:2011/02/28(月) 22:20:05.00 ID:v5ERxGrx
ちなみに、ナショセミの1Gsa/s×2chの8bit ADC だけど、調べたら1個
3万くらいするみたいね。

ttp://search.digikey.com/scripts/DkSearch/dksus.dll?Cat=2556291&k=ADC08D1000

大量買いで多少は安くなるだろけど、電子部品だけでなく外装とか全部含めて、
オシロ全体で原価$100〜$150以下でなきゃ商売にならんのでは?
800774ワット発電中さん:2011/02/28(月) 22:20:20.29 ID:jzjBhEIv
A/Dさえ高速に出来れば、データ保持なんてどうとでもなるだろ。
メモリーサイクルが単体で5nsしか出ないなら、並列して時差書き込みすりゃ済むしな。
801774ワット発電中さん:2011/02/28(月) 22:21:11.12 ID:2MRvyWfs
500Msa/sの2CH入りADCが40ドル程度で手に入るから1チップでちょうど良いね。
FPGA使える人間が一人いれば、ADC〜メモリバッファまではサクっと組めるでしょ。
1ns以下のサイクルで転送するときはCDR使うのが普通だから、差動ペアの等長配線さえしてればあとはレシーバがタイミングとってくれる。
デジタルは気楽なもんだよ。

アナログフロントエンドとなれば、設計にはそれなりの経験が要るだろうね。
802774ワット発電中さん:2011/03/02(水) 00:58:10.95 ID:c2yPDgzq
>デジタルは気楽なもんだよ。

もしかしてEMC知らないの?
803774ワット発電中さん:2011/03/05(土) 03:47:24.07 ID:yUJfMzuY
dealexcel.comでオシロ発注したら在庫切れとか言われて
かなり待たされてるんだが・・・

海外掲示板だと発送まで三週間待たされたとかろくな話が無いな

お前らは気を付けろよ
804774ワット発電中さん:2011/03/05(土) 08:15:25.67 ID:ZSZ94uqQ
自分もdealextreme.comでオシロ注文したけど3週間出荷されていない…
知らないで注文したが、数ヶ月かかっても普通らしい。
805774ワット発電中さん:2011/03/05(土) 09:15:02.28 ID:2yAcXCwM
到着するか楽しみじゃのうwwwwwww
結局うやむやになって届かなかったりしてなwwwwwww
しかもクレジット番号スキミングされて課金されまくったりしてwwwwwwww
これだから海外通販はやめられんのうwwwwwwwww
806774ワット発電中さん:2011/03/05(土) 11:47:23.30 ID:K2mpPopn

 不毛なことを・・・・・
807774ワット発電中さん:2011/03/05(土) 13:08:15.82 ID:uvGLtxtF
英語も読めなくて通販使えないんだね、
別にかわいそうとすら思わないけど。
808803:2011/03/05(土) 14:46:53.00 ID:yUJfMzuY
ここに悪口書いたら発送の連絡が来たw
海外掲示板でも本人登場してるみたいだし見てるのかなw

>>805
PayPalも知らないのかよw
809774ワット発電中さん:2011/03/05(土) 14:58:23.79 ID:mZ51VLIK
>>808
自意識過剰だな。
810774ワット発電中さん:2011/03/05(土) 15:02:25.10 ID:yUJfMzuY
>>809
ネタにマジレスされても^^;
811774ワット発電中さん:2011/03/05(土) 17:11:21.11 ID:8R5e2XPq
今日ほぼ1日がかりで一寸疲れていたアナログオシロの調整をしますた。
サービスマニュアルが有るともっと短時間で出来たのですが、無いもんで
違うVRを廻して始めからやり直したり、だいぶ遠廻りしてしまいました。
なにしろ、調整のVRなどが多すぎて楽しくなってしまいます。
何とか上手くいった。めでたし、メデタシ。
812774ワット発電中さん:2011/03/05(土) 19:10:58.08 ID:k6aQWyHF
>>802
激安オシロがEMC対策までしてるのかな
813774ワット発電中さん:2011/03/08(火) 19:23:58.62 ID:t543o7AN
おい、注文してたチャンコロオシロ届いたのか?
814774ワット発電中さん:2011/03/08(火) 20:40:27.30 ID:YUeqK4o7
815774ワット発電中さん:2011/03/08(火) 20:42:45.91 ID:8yMc46lA
高っ!
816774ワット発電中さん:2011/03/08(火) 23:19:14.33 ID:/ogRmwrO
サイコロスコープか・・・なかなかいいセンスをしているな。
値付けのセンスはまるで無いが。
817774ワット発電中さん:2011/03/08(火) 23:43:54.95 ID:0tuFJ+fk
本日、DealExcelでADS1022Cを注文。
本当に届くのか、いつ届くのか、どんなものが届くのか、後日、人柱レポする。

ちなみに、注文前に在庫と到着日数を尋ねたところ
「供給元に問い合わせたら在庫があるって言ってたから、注文後、2日で出荷できる。
日本に到着するのは、注文後、5〜8営業日かかる」
っていう回答があった。
818774ワット発電中さん:2011/03/09(水) 00:30:21.52 ID:zRNSu4pv
>>814
ハードオフがそんなものを買い取るとは。
819774ワット発電中さん:2011/03/09(水) 08:17:07.07 ID:ErQLyXZX
>>817
DealExcelで頼んだけど大丈夫だったよ
中の人は評判悪いみたいだけど

何故かシンガポールから発送されてから
都内で4営業日かかった。土日挟んだから実際は6日
820774ワット発電中さん:2011/03/09(水) 22:59:50.66 ID:aTznZSAi
>>817
レスありがとう。
今日の18時に発送連絡があった。
もちろん、EMSのトラッキング番号付きで。
まだ追跡できないみたいだけど、なかなか早い対応には感心した。
ただ、どんなものがどんな状態で届くかは、これからのお楽しみ。
821774ワット発電中さん:2011/03/09(水) 23:01:59.85 ID:aTznZSAi
アンカー間違えた。
上の書き込みは >>819
822774ワット発電中さん:2011/03/10(木) 01:17:43.50 ID:XECjP8ZK
>>817
なぜSDS1062CEやDS1052Eじゃないの?
823774ワット発電中さん:2011/03/10(木) 09:28:34.58 ID:ndXDNk/F
>>818
ハードオフは、買い取ったんじゃなくて、
「これは買い取れないです。こちらで処分しておきましょうか?」
って言って、売りに出すパターン。
824774ワット発電中さん:2011/03/10(木) 21:50:17.00 ID:mmmW5Njm
>>822
tekwayもよさそうだけど。高いのかな。
825774ワット発電中さん:2011/03/10(木) 23:08:14.08 ID:FehaH2pt
>>822
ホビー用としてはDS1052Eが堅いと思う。ファームを書き換えて100MHzにもできるし、買った人も多いのでレビューも参考にできる。
でも、それじゃあ面白くないので、敢えて激安のADS1022Cを注文してみた。
値段はEMS送料込みで、約280ドル(約23600円)。
「安物買いの銭失い」になるかどうか(笑)。

ちなみに、今日からトラッキング番号でEMSの追跡ができるようになった。
826774ワット発電中さん:2011/03/11(金) 00:10:47.92 ID:0qi+uWKK
Rigol買っちゃった。初めてのオシロっす。
これからtekronixの"いまさら聞けないオシロスコープ入門"で勉強する。
いつかはTek使いたい。
827774ワット発電中さん:2011/03/11(金) 09:13:56.22 ID:CW5EAgTI
また新たな中毒患者誕生だw
828774ワット発電中さん:2011/03/11(金) 23:42:26.52 ID:5Y1g1uTq
ADS1102CAL買ったけどやっぱUSBホストはだめだな・・・
829774ワット発電中さん:2011/03/15(火) 20:33:17.64 ID:8MSDS6Qa
>>817で、DealExcelにADS1022Cを注文したものだけど、今日、EMSで届いた。
注文から6日間で届いたことになる。とりあえず、通電して動作することを確認。
詳しくは追ってレポする。
830774ワット発電中さん:2011/03/16(水) 07:40:59.46 ID:4VPSTYes
関靖俊が被差別部落民だから起きたことだろ?
部落のこの男が教員をやったら、街が穢れるがなw

実父は被差別部落で、関靖俊の実母は朝鮮人!
府営住宅の穢多で、関靖俊は被差別部落で間違いなし!
関靖俊は被差別部落でありながら、在日朝鮮人の権利を主張している。
関靖俊に対し「被差別部落!被差別部落!被差別部落!」の大合唱が
絶えないが、事実そのものだろ。
被差別部落の関靖俊が下着泥棒を繰り返しているそうじゃないか。

実父は被差別部落で、関靖俊の実母は朝鮮人!
府営住宅の穢多で、関靖俊は被差別部落で間違いなし!
関靖俊は被差別部落でありながら、在日朝鮮人の権利を主張している。
関靖俊に対し「被差別部落!被差別部落!被差別部落!」の大合唱が
絶えないが、事実そのものだろ。
被差別部落の関靖俊が下着泥棒を繰り返しているそうじゃないか。

実父は被差別部落で、関靖俊の実母は朝鮮人!
府営住宅の穢多で、関靖俊は被差別部落で間違いなし!
関靖俊は被差別部落でありながら、在日朝鮮人の権利を主張している。
関靖俊に対し「被差別部落!被差別部落!被差別部落!」の大合唱が
絶えないが、事実そのものだろ。
被差別部落の関靖俊が下着泥棒を繰り返しているそうじゃないか。

fwe
831774ワット発電中さん:2011/03/16(水) 16:35:00.48 ID:ArJYkErE
今更アナログ買うのも躊躇しデジ樽を買いました。
こんな色んな事が出来るとはやはり時代だね。
832774ワット発電中さん:2011/03/17(木) 02:41:59.76 ID:niA1LJe4
昔「うわw激安!!」とか思いながら、秋月でアナログの20MHz買ったんだけど
今考えるとそんな安い買い物でもなかった

でもアナログでは洒落にならない軽さwと「ベクタースキャン遊び」をするときは
綺麗に映るけど・・・利点はそれだけかもw

↓こんな感じ(参考)
ttp://www.intio.or.jp/jf10zl/corpmark.htm
833774ワット発電中さん:2011/03/17(木) 07:30:06.10 ID:3PS10k9o
激安か、幾らだったんだろ?
高周波とか高速デジタルやらなきゃ20Mアナログでたりそう。おいらは
昔買った20Mで十分。アナログはサンプリングが無い(当然だけど)から
その点では安心できるよ。一発限りの過渡現象なんかだとデジタルほしいけど。
834774ワット発電中さん:2011/03/17(木) 16:00:09.85 ID:yb8345HA
いまDS1052E届きました。注文から7日ほどで届きました。
dealextremeで1ヶ月近く出荷されないのでキャンセル、dealexcelで注文し直しました。
値段は20$ほど高いけど、時間無駄にしたくなければdealexcelがいいです。
835774ワット発電中さん:2011/03/18(金) 00:29:55.95 ID:CvD3g0aT
>>833
値段変わってないなら32,000円じゃないのかな
扱いだした当時としては激安とも言えるかな

今でこそ同じ値段で100MHzデジタルオシロが買えちゃうから高いけども
836774ワット発電中さん:2011/03/19(土) 22:17:13.92 ID:ZYd8l6yh
>>835
確か値段は今と同じか、元は\36ぐらいで少し値下げしたかのどちらかです・・・
実物は今の中華オシロよりも安っぽく見えますw
837774ワット発電中さん:2011/03/19(土) 22:21:48.56 ID:ZYd8l6yh
あ、\36k(3万6000円)だったwどちらかといえば
\36払うから誰かに引き取って貰いたいかもw
これってテレビ扱い?粗大ゴミ?
838774ワット発電中さん:2011/03/19(土) 22:32:38.42 ID:NqUcSOJk
>>837
粗大ゴミ
あくまでも家庭で使ってたと言えば、200円
839774ワット発電中さん:2011/03/20(日) 18:21:08.27 ID:LM31mjl/
>>838
勉強になります
ちょっと奥行きがあって邪魔なので
処分しようと思います
840774ワット発電中さん:2011/03/20(日) 18:44:13.18 ID:jDgepWAY
オークション
841774ワット発電中さん:2011/03/21(月) 16:49:57.96 ID:U/fqqTGq
10万以下の新品デジオシか中古アナオシ買うなら絶対アナオシです。
842774ワット発電中さん:2011/03/21(月) 19:21:31.53 ID:vB2IVmAk
して そのココロは?
843774ワット発電中さん:2011/03/21(月) 21:08:17.29 ID:vMC+AbGb
単発現象見たいからいまさらアナログには戻れんな
844774ワット発電中さん:2011/03/21(月) 22:17:00.56 ID:vB2IVmAk
まぁ用途次第と?
845774ワット発電中さん:2011/03/21(月) 23:21:07.68 ID:NL+F4qBR
アナログじゃないとダメというのは、かつては色々と理由があったけど
今や郷愁にしか過ぎないと思う

サンプル密度が高くなったり輝度階調の技術が導入されたり・・・etcで
アナログみたいな表現ができるようになったし、低頻度の異常も見つけやすくなった
846774ワット発電中さん:2011/03/21(月) 23:28:58.95 ID:eaNvt1kh
そうだね。
ピュアオデオや無線の人はアナログの方がいいかもね。
デジタルだと信号がノイズだらけに見えて精神衛生上よくない。
847774ワット発電中さん:2011/03/22(火) 00:09:20.76 ID:zqKvjHKT
予算にも拠るけど、オクで手に入る数世代前のデジタルオシロや、安い中華
デジタルオシロだと、割り切ってアナログの方がよさげな気がするけど、
国産は岩通以外のはちょっとなぁ。

オクでの高額入札はバクチに近い。
848774ワット発電中さん:2011/03/22(火) 01:38:18.73 ID:hhuGg2Zv
たしかに古いデジタルオシロは洒落にならないよね
操作性も波形も本当に酷いw

テクトロのTDS5・・・なんだったかな?アナログぐらい大きくてボディが青いヤツ
アレが実に酷かった。アジレントの古いやつもあんなだったのかな?
今のInfiniiumとかテクトロの新しい機種は使い易いけど
849774ワット発電中さん:2011/03/22(火) 01:48:46.04 ID:gCieYtJK
>>848
ボディがアナログというかCRTがアナログだった頃のデジタルは
デジタルストレージっていう位置付けだったね。アナログ併用してたり。

あくまでも蓄光管の延長的なものだった。
出てくる波形も若干の脳内補正が必要だったり。
プリトリガかけれるのに感心しながら使ったなあ。

パナソニックのデジタルストレージ、あまりにも重いので
中を見てみると、恐ろしい基板面積だった記憶がある。
当時100万ぐらいだったかな。
850774ワット発電中さん:2011/03/22(火) 01:50:57.27 ID:hhuGg2Zv
・・・でもやっぱり今さらアナログはない気がする
岩通もアナログに拘りたいなら10GHz帯域ぐらいの
「売れそうな」機種を作ればいいのにと思う

例えば今の1GHzの機種みたいな進行波管を
MEMS技術で極小にして帯域伸ばすとか、なんか技術的なブレイクスルーが欲しいな
・・・でももう新規開発自体、難しそうではある
851774ワット発電中さん:2011/03/22(火) 01:53:42.22 ID:hhuGg2Zv
あ、あんか忘れてた>>848の続きね
852774ワット発電中さん:2011/03/22(火) 02:00:01.32 ID:hhuGg2Zv
>>849
「デジタルストレージ」か・・・
今のはDSOとは言えど操作感とか表示能力は「アナログオシロのエミュレータ」みたいだw
でも格段に使いやすくなって、アナログオシロは終ったと思う
重いといえば、パナのアナログ470MHzも重くて重くてw
853774ワット発電中さん:2011/03/22(火) 02:19:01.62 ID:gCieYtJK
松下のは100メガのアナログ使ってたけど
操作も特性も、自分的には馴染みやすく意外と使いやすかった。
854774ワット発電中さん:2011/03/22(火) 14:51:12.50 ID:ZaYow5lR
>>850
進行波型偏向装置の特許を出願しているようですが、
製品化されているのでしょうか。

現行の1GHz機は、CCDを内蔵したCRTを用いています。

通常のCRT画面をビデオ撮影するようなもので、
機能的にはスキャンコンバータです。
855774ワット発電中さん:2011/03/22(火) 15:54:44.29 ID:gCieYtJK
>>854
出た頃はデジタルとは違う色々な可能性を感じたのだけど
今現在で特長はあるのだろうか。
856774ワット発電中さん:2011/03/22(火) 18:32:24.21 ID:U4mP8hrG
PC(USB)接続オシロでPCから自作ソフトもしくは付属ソフトのplug-inとかで
制御できるの(OpenChoiceみたいなの)探してるんだけど
ソフト的に自由度が高い製品を教えてもらえませんか?
857774ワット発電中さん:2011/03/22(火) 22:59:17.03 ID:5C9ukjOv
>>855
デジタル式アナログストレージオシロスコープの
ような物ですから、観測信号用A/D変換器が不要で、
超高速信号に対応しやすいような気がしますが、
CCDの応答と感度が問題になるのでしょうね。
テクトロニクスのMCPと組み合わせればよいかも。

>>850
そういえば、偏向電極が分割されているCRTを、
進行波管としているのかもしれませんね。
858774ワット発電中さん:2011/03/25(金) 02:10:55.94 ID:dRcGxj8G
PicoScopeでFFTしたいんだけど, ピークホールドできたかなぁ?
4000Seriesを買う予定です
859774ワット発電中さん:2011/03/25(金) 09:51:27.14 ID:3foX5gex
どうせ碌なもん作ってない癖に何言ってんだおまえら?
860774ワット発電中さん:2011/03/25(金) 10:57:31.76 ID:9vXdNJCK
>>857
CCDの応答とか、人間と比べるレベルでもない。
感度も、人が見るんでないからMCPはいらんだろう。

ま、今の50GSa/sとかのオシロがある世の中、これを
生かせる分野はかなり限られているのは間違いない。
861774ワット発電中さん:2011/03/25(金) 20:20:24.70 ID:NeA3h66M
>>860
人間の視覚と比べる必要はありません。
人が見るのはCCD経由でメモリーに記録された映像なのですから。

単発あるいは繰り返し頻度の小さい信号を記録する際には、
掃引の速さと輝度が問題となります。
これらのことは、書くまでもないと思いました。
862774ワット発電中さん:2011/03/25(金) 20:54:12.64 ID:NTmgr0KY
CCDっていうと=撮像素子と思っちゃう人いるけど
Tek2430とかにもCCD入ってるね
863774ワット発電中さん:2011/03/25(金) 21:42:41.11 ID:NiH/cqZs
>>862
それは遅延素子。
話題になっているのは撮像素子。
864774ワット発電中さん:2011/03/26(土) 02:23:03.87 ID:QvlRF4A3
たとえば中古可で予算が3万円としてそこそこ使えるデジタルオシロって
どのような物が候補に挙がるかな?もちろん趣味用途
3万あれば中古でメジャーなメーカーのアナログ廉価モデルが買えるけど・・・
865774ワット発電中さん:2011/03/26(土) 08:12:32.50 ID:dZ9wZa9S
色んな技術を適用しても10GHzで応答する撮像素子は相当難しそう
ADなら化合物プロセス使えば10GHz帯域のは作れないことないしな
866774ワット発電中さん:2011/03/27(日) 21:59:05.50 ID:scNSJbpc
>861
ようするに、全くこのオシロがどういうものか分かっていないことは
よくわかった。
867774ワット発電中さん:2011/03/28(月) 12:11:54.57 ID:KcCP5s8M
アナログお城は残像を見ているのさ。
868774ワット発電中さん:2011/03/28(月) 23:16:28.94 ID:2i8l1S5s
残像以外何を見る必要があるんだ?
869774ワット発電中さん:2011/03/29(火) 00:55:02.19 ID:3Sa3CC5Y
いや、実際に蛍光物質がしばらく光り続けているんだから
残像とは言わないだろjk
870774ワット発電中さん:2011/03/29(火) 01:15:33.19 ID:eJxbuNx1
残光ですね。
でも、残光による残像とも考えられます。
871774ワット発電中さん:2011/03/29(火) 09:09:53.56 ID:lHyjDNZb
低周波だけなら安物デジタルで十分だよ
高周波にこだわりがある人でしょ、アナログじゃなきゃダメだとか言ってるのは
872774ワット発電中さん:2011/03/29(火) 10:21:42.35 ID:wxcyH6kI
低周波だけなら中古アナログで十分だと思う
数千円で手に入るから2台持っていれば尚良し(w
下手するとプローブの方が高くつく

家にはアナログ5台有るよ
30年位前に買った新品以外は中古、最低5MHz、最高100MHz
3台はバッテリでも動く
873774ワット発電中さん:2011/03/29(火) 12:33:00.01 ID:2vbxpP6d
デジタル1台で充分だろ・・・
874774ワット発電中さん:2011/03/29(火) 15:35:22.90 ID:apBvI1xh
繰り返し現象ならどっちでもいいけど
単発現象のような、非繰り返しはデジタル一択?
875774ワット発電中さん:2011/03/29(火) 23:04:11.78 ID:24RgOXzD
テスタと同じくアナログは「アナログが良い人向け」
技術的なアドバンテージは無いよね
876774ワット発電中さん:2011/03/29(火) 23:29:38.05 ID:AiuQ3feK
>>875
そう思っていると後で痛い目にあうことがあるかも。
職種によっては
877774ワット発電中さん:2011/03/30(水) 00:31:44.19 ID:m7aS3LGn
>>876
涙目のボロオシロユーザ乙w
878774ワット発電中さん:2011/03/30(水) 15:34:38.14 ID:g8GZF0zL
イミフ
879774ワット発電中さん:2011/03/30(水) 16:42:18.19 ID:TgBO3PUz
リサージュ出すにはアナログじゃなきゃ
880774ワット発電中さん:2011/03/30(水) 17:26:53.70 ID:f36LvEgh
>>879
リサージュ言いたいだけじゃねえのか?
X-Y出来ればデジタルでも出来るだろ。
微妙な位相が… とか言うなよ? 恥ずかしくなるからw
881774ワット発電中さん:2011/03/30(水) 21:50:58.93 ID:Li7CnAzp
デジタルで出したリサージュじゃ趣がないだろ。
882774ワット発電中さん:2011/03/30(水) 21:52:26.71 ID:nTkS9Arl
リサジュー
883774ワット発電中さん:2011/03/31(木) 00:10:14.80 ID://pfWq1i
Lissajous
フランス人
リサジューという読み方が近い

884774ワット発電中さん:2011/03/31(木) 03:18:53.05 ID:SWW3+mzJ
趣ねぇ。
いまどきの鯵やテクトロの中級機なら、リサジューの表示においても
遜色はないよね。一昔前のだと、ちと悲しい見た目になったりするけど。
ローエンドやもっと古いポンコツは使ったことないから知らん。
885774ワット発電中さん:2011/03/31(木) 07:06:30.17 ID:5OdL2jkV
中古のナショナルのオシロスコープを買ったのですが
入力をGNDにしても垂直軸の感度のダイヤルを回すと、輝線が上下に動い
てしまいます。特に最大入力につまみを回すと垂直軸のポジションを
調整しても画面上に輝線が現れません。
また垂直軸の感度のダイヤルを回さなくてもちょっとたたいただけで大きく
輝線が上下します。
これってどこが悪いのでしょうか、垂直軸のDCバランスが関係して
ると思うのですがこのオシロには前面パネルにDCバランスを調整する
ところがありません。ただつまみをちょっとたたいただけで大きく
ずれることからしてDCバランスの問題だけではないような気がするのですが

886774ワット発電中さん:2011/03/31(木) 07:47:37.09 ID:ZitwZn4V
>>885
>入力をGNDにしても垂直軸の感度のダイヤルを回すと、輝線が上下に動い

そのロータリスイッチの接触不良。レンジが正しく切り替わらない。
887774ワット発電中さん:2011/03/31(木) 09:00:15.19 ID:tssxu/pA
>>885
その不具合があるから前オーナーが手放したのでは?

ダメもとで筐体を開け、ATTやロータリスイッチあたりを点検する。
基板のハンダクラックも注意して点検する。再ハンダも有効。
888774ワット発電中さん:2011/03/31(木) 09:42:57.07 ID:+LIdsPFe
中古で買ったのも、そんな症状だったんで接点復活剤をぶっかけまくりw
特性変化、悪化?なんてわからないが、とりあえず接触不良は直った。
889774ワット発電中さん:2011/03/31(木) 10:20:21.68 ID:Sj7rS696
垂直軸の感度のダイヤルって
スイッチ?バリアブルのボリュームの方?
スイッチなら接触不良
ボリュームなら内部の調整
890774ワット発電中さん:2011/03/31(木) 12:54:19.13 ID:m/z1kz9s
>垂直軸の感度のダイヤルを回すと、輝線が上下に動い てしまいます
ATTと増幅率で感度切り替えかな
10mV.100mV、1Vは同じ所に輝線がこない?
同じく20m.200m2V
二現象ですか、どちらのチャンネルも同じ?
内部には必ずDCBALのボリュームがありますがそれだけの問題じゃないことには気がついてるから
DC帰還のOPがあるはずその辺の半田割れ探ってみて
891885:2011/03/31(木) 15:29:43.82 ID:5OdL2jkV
皆さんアドバイスありがとうございます。
ちょっとばらしてスイッチとかを見てみます。
VP5512A (帯域100M)のオシロで、値段も1万くらいで
外見も傷や塗装のはげもまったくなく、
いまのところ垂直感度のスイッチ関連だけが異常で他は正常みたいです。
やっぱり高い買い物でしたかね。
垂直感度のスイッチ、バリアブルどちらもいじると輝線が上下に大きく
動きます。
2現象(4現象も可能です)ともどちらのチャンネルの垂直感度スイッチ、バリアブル
をいじると大きく輝線が上下します。
10mV.100mV、1V 全部輝線の位置が違います。20mvとかも一緒です。
あと、2現象にしたとき1CHの垂直感度スイッチやバリアブルを
動かすと1CHの輝線のみ変動し、2CHは変動しません。逆も
一緒です。
892885:2011/03/31(木) 16:01:59.16 ID:5OdL2jkV
追加ですが、ケース開けてみました。
基盤は新品同様でほこりで汚れているところとかまったくありませんでした。
またいろいろなスイッチもガタがほとんどなく、ケースも傷、塗装も
ハゲとかまったくなく新品のようです。このためこのオシロはあまり
使われていなかったようの思えます。垂直軸の感度切り替えSWは
上の基盤をはづさないと見えないのでちょっと手間がかかりそうです。
893774ワット発電中さん:2011/03/31(木) 17:26:05.79 ID:FiPfokOZ
>>883
プロバイダーとプロダイバーの違いみたいなもんだね。
894774ワット発電中さん:2011/03/31(木) 18:49:16.89 ID:sdntBXjp
CH1と2が同じように壊れてるか共通してる部分が壊れてる
CH1と2はあるところまで別回路だから、共通部分は電源しかないような
電源電圧測定

DCが回り込んでるかDCのバランスが崩れてる??
ん?ぴこmん、今ひらめいた
初段のFETに保護回路あります、ダイオード又はTR
それのリークかな、過入力して壊れたかも
リーク電流がATTに、抵抗値によって電圧が変わる
DC結合最低感度にしてBNC中心の電圧計ってみる、正常なら0V
でも、抵抗通るから分かるかな?
895885:2011/03/31(木) 19:03:39.87 ID:5OdL2jkV
>>894
アドバイスありがとうございます。基盤みたらやっぱり100M、
遅延掃引付のオシロだけあって配線はそうとう複雑です。
ICなんか74シリーズではなくなんか松下独自のようでICが壊れたら
もう修理できそうもありません。
あと、このオシロ10年前に保守対象からはずれてマニュアルだけは
くれましたが回路図が手に入らないため、基盤から関係ある配線を
復元する必要があります。でも配線図なくてオシロを修理する人って
いるんでしょうか。
しかし、外見、内部は新品同様で垂直軸のDcバランスだけの問題なので
なんとか修理したいです。


896774ワット発電中さん:2011/03/31(木) 19:36:44.86 ID:J2X4G64K
ギャング方式と言ってだな、アヤスイ部品を片っ端から取り替えれ
図面は要らんしスキルもイラネ

ハンダを外すツールと再ハンダの腕が有ればいい
897774ワット発電中さん:2011/03/31(木) 20:35:20.45 ID:M2GqIRv0
基本は同じ、初段FETでDC結合ちょっと増幅しては付加回路でロスちょっと増幅
遅延線以降、どばーっと増幅、垂直だとだいたい目星は付く、テスターだけでもOK
水平になるとメーカによって特徴があって苦労します
岩通だと回路図は有料(5000円くらい)で手に入ります
回路図があれば100倍楽できます
また、ネットで検索すればフリーや有料で回路図が手に入りますが、望みの機種があるかどうか

テスターで電圧を計っていけば故障回路分かるはず
初段FETのゲート電圧計ってみてください、1mVも有ってはいけない
もしかしたら、テフロン端子に付いてるかも
ハイブリッドIC かな?
半導体は中々壊れませんよ、逝くとすれば、熱ストレスでの半田割れ、電解コンデンサー

是非修理して使いこなしてください、

898774ワット発電中さん:2011/03/31(木) 20:45:57.67 ID:/JGJBH3o
>>895
もう一台同型番の機種を入手してニコイチ、これオヌヌメ!
899774ワット発電中さん:2011/03/31(木) 21:52:52.63 ID:tDkypDsi
もし2CHあれば、同じ条件にして比べていくとよろしい。
オシロはその特性上、回路構成もさることながら基板のパターンも
似てるんじゃないかな。と想像。
900885:2011/03/31(木) 22:22:11.31 ID:5OdL2jkV
>>897
どうせ1万くらいで買ったものなので壊す覚悟でいろいろ試して見ます。
岩通はわたしもかなり前、回路図もらったことがありますが
最近はダメみたいです。理由はオシロは高圧回路などがあり、素人が
回路図見て修理して感電死でもしたらメーカの責任になりそうだから
みたいです。なんか変な時代ですよね。日本は自己責任が徹底して
おらず、直ぐ他人に責任をなすりつける人が多くなったせいですね。
あとこのナショナルのオシロは保守サービスが10年くらい前に終了
してるのでかなり古いオシロなんですが、ヤフオクでもそんな古い
オシロで外見、内部基盤が新品同様ってのは結構あるんでしょうか
過去、業者から買った古いオシロはかなり使い込まれてくたびれて
感じのものが多かったです。

901774ワット発電中さん:2011/04/01(金) 10:49:34.13 ID:U81uIt1h
>>900
型番出した方が情報が集まりやすいよ
後で小出し情報してると嫌われる
902774ワット発電中さん:2011/04/01(金) 11:29:47.02 ID:+S86hNix
>>901
>>891

せっかくレス番つけてるんだから辿ってあげなよ。
903774ワット発電中さん:2011/04/01(金) 13:07:40.95 ID:thW5HyqM
>>452さんのレビューに大いに触発されて、俺もATTEN ADS1062CALを買ってみた。

まずは、このスレの情報を参考に、下記の機種を購入候補にした。
・ADS1102C・1062C・1042C・1022C
(及び上記OEMのSDS1102C・1062C・1042C・1022C)
・ADS1102CAL・1062CAL
・DS1052E

価格を調べたショッピングサイトは下記の通り。
・goodluckbuy.com
・dealexcel.com
・AliEXPRESS
・yahooチャイナモール

で、機種とショップを総当りさせて下記の4機種に絞った。
価格は最安値の概算でEMS送料込み。
・ADS1042C $260
・ADS1062CAL $300
・DS1052E $325
・ADS1102CAL $370

手堅いのはDS1052Eだと思うが、ATTENのワイド画面のかっこよさが
琴線に触れたので、C/P重視でADS1062CALを注文することにした。
(続く)
904774ワット発電中さん:2011/04/01(金) 13:12:35.78 ID:thW5HyqM
903の続き

3/24、在庫も確認せずにいきなりAliEXPRESSの最安値ショップにADS1062CALを発注。
3/27昼、ショップからの最初の連絡。
曰く「今日中に出荷するよ。受け取ったら5つ星の評価を頂戴ね」と。
3/27夜にALIサイト上でも出荷済になってEMS番号が発行されるが、中国郵政のサイトではまだ該当なし。
3/29夕方にEMS番号で追跡可能になる。
3/30に中国で「通関しないで」飛行機に乗る(大丈夫か?)
3/31に中部国際空港に到着し通関。
4/1に俺ん家へ配達、無事受け取り。

驚いたことに、ちゃんと取説とドライバCDが入っていてw、付属ソフトでPCにも接続出来た。
但し付属ソフトのメニューは中国語でそれも文字化けしていて、操作がさっぱり分からない。
PCからリモート操作出来ることと、静止画で取り込み出来ることは確認済み。
(動画をそのまま表示することは出来ていない。仕様上可能かどうかも未確認)

もう少し弄り回して気づいたことがあったら、またカキコします。
905774ワット発電中さん:2011/04/01(金) 19:53:53.80 ID:3RtGlos/
>>900
1万円で教材を買ったと思って、あれこれ修理に挑戦するのもいいよね。
意外に修理は簡単かも!?
906774ワット発電中さん:2011/04/01(金) 22:25:59.44 ID:y5xQCqhI
古いオシロ直してる最中にさ、輝度用の可変抵抗さわったら
すげーしびれたよ。スタンガン放電したあとに触ったのよりしびれた。
907774ワット発電中さん:2011/04/01(金) 22:54:27.65 ID:88d3MpJf
全部のコンデンサを放電させてから作業しれよ
アナログオシロならブラウン管も放電させないと、リアルに危ないぞ
908774ワット発電中さん:2011/04/01(金) 23:48:17.00 ID:iPWQMvA+
どうやって放電させるのよ
909774ワット発電中さん:2011/04/01(金) 23:59:00.33 ID:+S86hNix
放置プレイ
910774ワット発電中さん:2011/04/02(土) 07:42:39.31 ID:OdxjnOu0
回路図無くてもある程度電圧高いところは想像付くだろう。
放電の方法だが、電源切っていきなりアースしたら素子が壊れない。
911906:2011/04/02(土) 17:26:26.05 ID:FgZ6DxKl
いや、画面には波形が綺麗に出ている状態でだがw
わかっていたさ、高電圧<古いしね。
だけど人間、ちょっとしたミスってあるんだよー。
912774ワット発電中さん:2011/04/02(土) 17:30:48.31 ID:+s75W1ks
913774ワット発電中さん:2011/04/03(日) 10:13:51.30 ID:8ceCjZB7
>>885
DCバランスの可変抵抗器がガリオーム。
禁断の接点復活剤をDCバランス可変抵抗器に吹きかけて、ゲイン調整じゃ動かない位置に調整し直すってのが常套なんだけど、
それで可変抵抗器の端子接続が切れてもっと酷くなったり、他のプラスティック部をボロボロにしてしまうこともあって「禁断」なんですが。
914903:2011/04/07(木) 22:28:29.79 ID:PtZ5D59F
ATTEN ADS1062CALの続き。

上の方に、PC接続ソフトが使えないというレスがいくつかあったが、
ATTENやSIGLENTにアップされているファイル自体に不具合があるらしい。
(俺の1062CALでも使えなかった)
接続できたVer.は3.01.03.01.0Eで、サイズは全部で40MB弱。
(アップされてる不良ファイルは20MB位)
これを使えば、他の1102CALや1022Cでもちゃんと接続出来ると思うが・・・
ファイル必要な人いますか?

なお、メニューの文字化けはインストール後にset.iniの記述を
「Language=EN」に書き換えたら普通の英語表示になった。
915774ワット発電中さん:2011/04/08(金) 17:02:42.89 ID:f1anE2SP
なぜ、Bスイープが必要なのか良く分かりません。どなた教えてください。
916774ワット発電中さん:2011/04/08(金) 19:12:47.89 ID:gsXQ68O9
>>915
NTSCなんかの信号で特定の場所を拡大して見るときにつかうよ
917774ワット発電中さん:2011/04/08(金) 22:02:57.25 ID:ZTHCtodk
遅延掃引も滅多に使わんな
918774ワット発電中さん:2011/04/08(金) 22:24:58.17 ID:2SW/oMli
>>916
水平走査の20ライン目だけ見るとかやるねぇ
1730、1750では簡単に見られるけど
919437:2011/04/09(土) 11:23:07.74 ID:+GX7Zv+R
>>914
まじすか。
ください。
しかしよく見つけたなー
920903:2011/04/09(土) 12:01:12.60 ID:m9O2ZjlO
>>914
おおっ、ご本人だ!
このたびは機種選定に当たって大変お世話になりました。

↓にUPしたんで、DLして試してみて下さい。
24時間程度でデータ消去されるのでお早めに。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1511409.iso.html

PASSは「"A"で始まって"N"で終わる5文字のブランド名」。
ISOファイルなので、CDRに焼き直して使って下さい。
もしうまくいったら追加レビューを熱望。
921903:2011/04/09(土) 12:03:30.78 ID:m9O2ZjlO
>>920
×:>>914
○:>>919
922774ワット発電中さん:2011/04/09(土) 12:41:35.29 ID:cOYrd86R
iOSデバイスをオシロスコープ化(iMSO-104) : monogocoro ものごころ
http://www.monogocoro.jp/2011/04/08/imso-104.html

サンプリングレート12Mじゃ実用性は無いけど、無駄にかっこいい
923437:2011/04/09(土) 13:01:46.60 ID:+GX7Zv+R
>>920
ありです。
もらっておいて言うのもなんだけど、結構使い辛いソフトだな…
USBメモリに保存したほうが手っ取り早いような…
SDKとかあれば使い道は広がりそうだ
924903:2011/04/09(土) 13:31:23.06 ID:m9O2ZjlO
> もらっておいて言うのもなんだけど、結構使い辛いソフトだな…

やっぱり?
俺の使い方が悪いわけじゃなかったんだな・・・
正直にレポートしちゃって下さい。

それから、俺のにはCD・取説の他に検品票や保証書や登録ハガキまで入っていたけど
単に販売ルートが違うせいかな?
925906:2011/04/12(火) 04:19:11.55 ID:/uzwkl46
ぶった切ってゴメソ
DSOnano結構話題になるけど、緑のオシロキットっの
ほうが性能いいんだよな?
最近波形君が来てくれないからコワレターおもてたらトリガ君外室中モード
だったよ。わかんねーよ、くそ。
926774ワット発電中さん:2011/04/12(火) 04:21:58.96 ID:/uzwkl46
ばかやろー、勝手に906とか記憶してて自動でいれるなよ P2。
はずかしーじゃねぇーかw
927774ワット発電中さん:2011/04/16(土) 14:38:15.71 ID:WRmsdvYy
すみません、デジタルオシロ初心者です。
部屋が手狭で空きスペースがないので、ハンドヘルドのオシロの購入を
検討しているのですが、よく分からないことがあります。

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/atex/hds3102m.html
このHDS3102Mという機種は、メモリ容量が6kW/chとなっており、
サンプリングレート500MHzに比較して少なすぎる気がするのですが、
表示波形の実効レートは相当低くなると理解してよろしいでしょうか?

また、最下位機種のHDS1021Mもメモリ容量は6kW/chと同じなのですが、
単体で使う限りは、上記機種と波形観測の性能差は現れにくいと思われ、
PC等に接続して外部で波形データを蓄積して使うことが前提なのでしょうか?

趣味の工作で使うだけなので、せいぜい数〜十数MHzの波形しか観測せず、
手軽さを考えると、単体使用が前提となると思うので、もしも上記の想定が
正しいのなら、最下位機種でも良いかと思っているのですが、如何でしょうか?
928774ワット発電中さん:2011/04/16(土) 14:46:47.75 ID:WRmsdvYy
どうも、後継機種のHDS3102M-N等だとUSBメモリ保存に対応してるようですね。
929774ワット発電中さん:2011/04/17(日) 01:44:12.43 ID:Wib410sG
秋月のPDS-5022Sって実用性どうなの?
930774ワット発電中さん:2011/04/17(日) 04:15:00.45 ID:FT5Mrl/u
>>929
趣味の電子工作などで波形見る程度なら問題無いんじゃね?
931774ワット発電中さん:2011/04/18(月) 10:48:05.05 ID:DCuHp5rZ
実用性はテクトロのTDS2000とか3000と同じくらい。
精度とかは別にして。
932774ワット発電中さん:2011/04/18(月) 22:26:19.02 ID:lmTCg96r
岩通のSS-7802(アナログ20MHz)を持っているんだけどこれ相当以上のことが
出来るDSOってどのくらいの物になるんでしょ?
PDS-5022Sじゃ精度や特性が劣っていそうだし・・・
933774ワット発電中さん:2011/04/18(月) 22:30:25.30 ID:VpBHU02s
岩通信者キタ─────!!!!!!
934774ワット発電中さん:2011/04/18(月) 23:43:29.03 ID:m9B43zc0
>>932
いまは過渡期だからデジタルオシロで完全な代用は無理なんじゃないかな?
2種類もっていれば幅が広がることは確かだけどデジタルオシロは1万円ぐらいのでも充分な希ガス
アナログオシロを置き換えるなら最低でもフォスファオシロスコープが必要だけど、アナログオシロの新品は買えないから温存しておくのが吉
935774ワット発電中さん:2011/04/19(火) 16:10:34.56 ID:jeC+1DCY
マザーツールMT-775と、アテックスHDS2062 って、
似たようなスペックの割りに実売価格に差があるんだけど、
どっちがお買い得?
936774ワット発電中さん:2011/04/19(火) 16:24:05.02 ID:vr1FQXz4
>>934
過渡期はとうに過ぎた気がするけどね。

ってか、1万円のデジタルオシロって、どんなやつ?
937774ワット発電中さん:2011/04/19(火) 17:15:59.42 ID:pv1O4NTx
>>936
販売側ではもう移行しているけど、ユーザーはいまだ過渡期だから
問題点がフィードバックされていないので変な製品を売り続けることになって、
いずれより戻しが来るんじゃないかと思っている。
1万のオシロはDSO-nanoとかそれのv2とか
電源投入とかの挙動何かはこれで充分な希ガス
938774ワット発電中さん:2011/04/20(水) 00:50:34.01 ID:fNYmrXZY
マイコンの波形見る場合、
どの程度の周波数帯域が有った方が良い?
939774ワット発電中さん:2011/04/20(水) 00:54:03.66 ID:8NjSQVoH
>932
DSOX2002A 買えば十分でしょ。13万ぐらいじゃない。
7802相当*10ぐらいな気もするけど、これが一流メーカの現在の最低ライン。

まあ、デジタルに慣れてくると、アナログをあえて使うという機会は
ほとんどなくなるよ。
ウチの2465Bとかほとんど電源入れていない。。

ショボイオシロを買うんであれば、ババーンとお金をかけるべし。
PCは3年でゴミだが、そのレベルのオシロであれば10年以上は大丈夫。

いまさらアナログ回帰は絶対ない。
940774ワット発電中さん:2011/04/20(水) 00:55:56.80 ID:JdqBqTC2
>>938
>マイコンの波形

っても色々ピンキリだから。
941774ワット発電中さん:2011/04/20(水) 03:25:10.77 ID:qcir3dtm
デジタルでしか使わないなら、ロジアナでいいんじゃね?
942774ワット発電中さん:2011/04/20(水) 05:33:28.27 ID:wrBkdlGl
>>940
ピンだとどれくらいで、キリだとどれくらい?
943774ワット発電中さん:2011/04/20(水) 07:25:18.67 ID:4p5fd2Q0
泉から磯野くらい
944774ワット発電中さん:2011/04/20(水) 09:09:48.09 ID:Kell3ayi
>>938
LEDチカチカの波形見るだけなら20MHzでいいだろうし
100MHzのバスを見るなら500MHzくらいの帯域は欲しい
だからピンキリ
945774ワット発電中さん:2011/04/20(水) 10:54:17.43 ID:46XoyWJW
>>939
ババーンとお金かけてそれかよ・・・
946774ワット発電中さん:2011/04/20(水) 13:36:55.15 ID:JdqBqTC2
アマチュアレベルの話だろ。
947774ワット発電中さん:2011/04/20(水) 14:03:59.06 ID:qcir3dtm
そういえば、電子レンジ並みにでかいアナログオシュロが出先の会社にあったw
骨董品だぁ って思ったw
948774ワット発電中さん:2011/04/20(水) 16:49:33.37 ID:Kell3ayi
電子レンジ並みにでかいデジタルオシロなら会社にあるな
30Gspsともなると消費電力も電子レンジ並みだったりするのかな
949774ワット発電中さん:2011/04/20(水) 21:18:35.59 ID:cabmvpnI
>>947
テクトロのメインフレームかな
あれは電子レンジどころじゃないか
950774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 00:50:38.91 ID:HwvoMNOH
>>945
アマチュア的には、それぐらいのお金でも結構かけているんじゃん?
1万のオシロか何かわからないようなものをすすめる人がいるくらいだから。
しかもDSOX2000にはアップグレードという技があるからね。

そのようなお金に余裕がある人には、アップグレードの将来性を考えて、DSOX3000A
の4チャンネルモデルをオススメするよ。

それ以上は商売が入らない限り有効に使える状況にならないと思う。
951774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 05:37:48.62 ID:z7FJSWbZ
国産の高性能ハンディデジタルオシロって無いの?
952774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 05:41:29.66 ID:uaug2W2z
国産W
953774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 07:47:15.27 ID:UixSDEOT
趣味用のオシロに10万以上も掛けている人なんて極少数じゃね?
ほとんどの人はは中華製の安物か、中古かジャンクだろ
954774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 10:42:35.74 ID:7u6JdBiu
個人でアナログオシロ4台持っているけど、新品購入は1台だけ、全て国産品

波形表示として、ビデオ用の波形、ベクトル用のが7セット(一体型が4台)
有るけど、ベクトルの1台を除いて後はテクトロ、全て中古品
昔、会社で買ったときには100万越していた物もあるな
955774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 11:43:28.24 ID:vm3qezgb
もうレコーダやTVの開発でもベクトルスコープなんて使わないよ。
安い中国製のデジタルのほうがいい。
956774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 13:18:02.66 ID:bG8j9Ini
プロの俺様から言わせてもらえばまともにつかえるオシロはアナログか数百万以上のデジタル。
レクロイの糞高いデジタルは全てのアナログをこえているっぽい。
957774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 13:52:16.67 ID:VGh2obXA
どういう目的につかうか抜きに、どれがいいかといったらそりゃ数百万のがいいに決まってるよな。
958774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 14:49:43.88 ID:YDLD4c6S
アマのおれは安門でも使えてる。
959774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 15:45:21.98 ID:bG8j9Ini
プロ用途ではあらゆる場面において微細な変位を発見できんといかんからな。
それが何かの問題点の発見のきっかけになれば大変助かる。
安いアナログオシロでも問題を想定してからチェックすることはできるけど、
逆に正常であるはずの信号から別のタイプの問題点を発見できるほど微細なニュアンスは描画できないよ。
960774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 15:50:33.53 ID:WJStW+vz
プロもピンキリ、要は適材適所。
わからなければ1番高いヤツにしとけ。

>>959
>逆に正常であるはずの信号から別のタイプの問題点を発見

それはプロの仕事ではない。
無駄な設備投資をして赤字を垂れ流すタイプの半可通エンジニアだな。
961774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 17:20:39.46 ID:bG8j9Ini
>>960
959は設計開発のプロの話ね。
ラインのプロはもちろん安いデジタルオシロで充分だし、そういう用途の製品もある
962774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 17:26:41.65 ID:mykIKasx
ハッタリが必要な業務かもしれないしな。

テレビでインタビューを受ける著名人の背後には新品のようにキレイな
難しそうな分厚い本が棚いっぱいに並べてあったり。
963774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 18:56:03.29 ID:zoF+AiwQ
>>961
設計開発のプロが、実測で別の問題発見って、設計自体に問題ないかそれ?
964774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 20:06:03.93 ID:Kq/1DEAb
>>959
クソ高いオシロを売りつけたいメーカーの営業乙
965774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 20:24:36.57 ID:uhtw27LD
ミスをしなければオシロは要らない。
966774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 21:23:10.89 ID:6efSZ1U3
つ: 弘法も筆の誤り サルも木から落ちる
967774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 22:27:18.42 ID:nG6GSf3+
俺がみるところでは、実際に仕事で設計経験がありそうなのは、>>959 かな。
スタンスというか基本的な考え方がそれを示している。
他は、”自称プロ”なんだろう。なんのプロかは知らんが。
968774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 22:34:36.48 ID:zoF+AiwQ
>>967
いまどきってパソコンで回路シミュレーションしちゃうから、
よっぽどの設計ミスでもない限り変な信号が出るなんて無いんじゃね?
しかもこの例でいくと、注視している不具合とは別に問題発見してるとかw
それってまだ不具合が潜在してるって事だろ? そんな回路誰も使いたくねえよw
設計からやり直したほうが良いレベルだと思う。
969774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 22:45:00.89 ID:8b7KN2JC
IP使ったり、他の回路との接続があったりすると想定外の問題があったりして、結構実機試験は役に立つ
970774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 23:23:27.84 ID:6jRj9ab9
>>956>>959
つーか「微細な変位」とか「微細なニュアンス」とか適当なこと言ってるけど
そこそこの技術持ったプロは「アナログか数百万以上のデジタル」が無くても
デバッグは普通にできるかと・・・帯域的にきつい場合は相応のを持ってくるけど
971774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 00:29:36.20 ID:i2QI3nM6
959=967
972774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 05:34:53.14 ID:TNjSPviN
>>967
自己弁護乙
恥かしい奴
973774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 07:19:22.59 ID:viFQgz1O
回路シミュレートで現実の動作が全て把握できるって思うのは、童貞が
エロゲーでデートの予習して完璧みたいなもんか?

基板上の配置・配線の影響が一切反映されない回路図シミュレートじゃあ、
配線遅延の加味されない大昔の論理シミュレータと同じレベルだろ。JK
974774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 07:38:57.44 ID:cfXq84yT
配線30cmは1nsです。
975774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 09:05:14.29 ID:yJxQk6Sc
まぁ作っちゃうと切ったり貼ったりできないような(やろうと思えばできるけど)
アナログICもシミュレータつかって設計するんだけどね・・・

本当の大昔は「ディスクリートで実際の回路組んで検証したこともあったなぁ」とか
定年で辞めた人が言ってたよ。RF・マイクロ波回路ももちろん設計できる
定数のバラつきとか考慮しないといけないけど電磁界解析よくあってるよ
976774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 09:11:09.07 ID:yJxQk6Sc
あ、RF・マイクロ波回路はIC・ディスクリート含めて、だけどね
977774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 11:16:03.70 ID:qg15OYRi
>アナログICもシミュレータつかって設計するんだけどね・・・

シミュレータは、検証のためのツールだと思ってたが、
設計に使う人もいるんだね。
978774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 11:28:34.38 ID:tGk+6xiC
自慢にも使うし
979774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 12:08:48.96 ID:MJ+M0GOw
>>978
それ俺かも・・
980774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 15:08:52.62 ID:0+u/NUn4
981774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 15:29:41.29 ID:iCuteac8
おまえらゴミが好きだなぁ
982774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 15:39:57.26 ID:1UFYsAkn
983774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 21:19:41.78 ID:yJxQk6Sc
>>977
そう、回路の検証だけじゃなくて設計に使ってるイメージ
SPICEのエディタで入力した回路図はシミュレーション完了後、
そのままチップレイアウト検証用のデータになるからね
単なるシミュレーションツールじゃなくて統合設計ツールなんだな
984774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 12:08:36.84 ID:tqPxYIm+
なんか数百万のオシロが良いとかここに書いている人は、数百万のものを使ったことがないか、
もしくは、10年以上の数百万の物だな。

数百というのが200ぐらいなら、まあ許すが、それ以上上はUSB/SATAのコンプライアンステストとか、
DDRまわりとか、規格に合っているかの確認がメインになってくるぞ。
それ以外の目的で、数 GHzのリアルタイム波形が見たい奴とか、一体何をやっているんだね?

でもって、10年前の数百は今の数十以下しか価値がないだろう。
10年以上前のPCが価値が1/10以下なのと一緒。
985774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 12:12:29.69 ID:IZ0/JLMc
40年前当時300万のテクトロ機でオーディオ周波数を見ていた・・・・ゲホ、ゴホン
986774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 12:24:53.03 ID:4XgYZQ0v
959=967=984
987774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 13:15:50.04 ID:Bg5ZYlVb
手がつけられなくなるからそっとしておいてやれよ。
988774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 13:18:14.50 ID:HC/N/eSi
かってな思い込みで大声上げるのはかまわんが、
アナログオシロ、デジタルオシロ、デジタルフォスファオシロの違いはしっかり押さえておけよ
989774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 15:48:53.29 ID:DK0jxxI+
”フォスファ”というのはテクトロの独自用語だよな。
他社にも似たような機能はあるが、明確な用語は無いらしい。
990774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 22:16:30.68 ID:204B55C9
輝度変調なんとか・・・だったっけ?アナログオシロの「燐」光をエミュレートしてるから
「フォスファ」なのかな?厳密には蛍光だけど

アレなら「アナログ、アナログ」と五月蝿い爺さんも満足だろう
991774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 22:56:08.19 ID:d+VHHECA
あれ、デジタルオシロのくせに古いアナログオシロみたく
明度あげると画像がブラウン管みたいに滲むんだよな
992774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 23:13:00.45 ID:2jV0a/Zu
アナログで輝度あげると現実に滲むけど、
フォスフォアは頻度の少ない波形が明るく見えるから滲んだように見えるだけじゃなくて?
993774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 23:27:31.76 ID:d+VHHECA
アナログのフリができるということ
994774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 23:50:54.01 ID:lKJrlEXH
ふと思ったけど、
フォスファでないデジタルオシロ=アナログテスター
アナログオシロ=デジタルテスター
って使い勝手じゃね?
995774ワット発電中さん:2011/04/24(日) 00:56:47.81 ID:ntZ2bmrg
んなこたぁないw
フォスファでないデジタルオシロは仕事に使える(使ってる)けど
アナログテスターなんか使ってたら「小学生の工作かーw」って笑われるわw
だいいち、アナログは精度が悪すぎますがな
996774ワット発電中さん:2011/04/24(日) 01:31:39.96 ID:LLJjrZ11
デジタル機の場合、水平分解能はサンプリングレートで間引きされるし、
垂直分解能はテクトロやアジレントでもおおむね8bit〜12bitくらいだと
思うけど、 >>995 の言うオシロの精度とは? 

アナログ機の場合、垂直/水平とも、なだらかに特性が落ちるだけ。

そもそもオシロは波形観測器であって、厳密な電圧や周期の測定目的に
使うものではない。

「フォスファ」は残光特性。ブラウン管オシロの場合、蛍光体の特性によって
以前の走査の輝線が掃引後もしばらく残り、連続掃引は重ね書きされて順次
消えていくので滲んだように見える。それを再現したってこと。
997774ワット発電中さん:2011/04/24(日) 05:20:33.64 ID:2t0F3ukN
998774ワット発電中さん:2011/04/24(日) 07:00:50.07 ID:dMHQuj3V
サンプリングレートw
999774ワット発電中さん:2011/04/24(日) 08:57:57.95 ID:+CeORYRW
・ω・<999
1000774ワット発電中さん:2011/04/24(日) 09:23:09.78 ID:LLJjrZ11
このスレの連中には等価サンプリングオシロで十分だな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。