1 :
774ワット発電中さん:
2 :
山崎裕一朗:2009/08/27(木) 10:48:54 ID:vQMbBmKT
電験3種なんて無駄資格だよ〜役に立ったことがない
趣味で取るにしても、一発で合格しない奴は恥ずかしいぞw
初受験です。
会場に着いたら、やるべきことを教えてください。
トイレに行く
避難経路を確認する
たばこを吸う
7 :
774ワット発電中さん:2009/08/27(木) 19:56:30 ID:pmURvU9C
少なくとも送電や発電については非常に勉強になった。
無いのとあるのはやはり違うと思います。
8 :
774ワット発電中さん:2009/08/27(木) 21:04:51 ID:YLO4TQ48
電験は、同じ問題は出ないので過去問は時間のムダ。
どんな形式でどんな傾向の問題が出るかすら分からない試験ほど難易度高いものはないけどな
でも問題考える人も大変だよね
平均55〜65点になるような難易度にしなきゃいけないんだろうし
同じ問題、何度も出てるよ。
頻度は少ないけどね。
12 :
774ワット発電中さん:2009/08/28(金) 03:14:42 ID:F6ZAxosX
おれ、来年、電気工事士を受けようと思っていたけど、電験三種にしようかな……。
13 :
774ワット発電中さん:2009/08/28(金) 09:20:15 ID:nZQ+gl7K
14 :
774ワット発電中さん:2009/08/28(金) 10:54:40 ID:aTHm6pmc
>>14 車で言えば、電験は整備士免許で、工事士が運転免許みたいなもの。
ただ、電験取得後に実務5年以上を経れば、1種電工の申請が出来る。
電験を持ってた方が色々と有利だが、難易度は電工とは桁違いに難しいので、
結構必死にならないと取得はムズイよ?w
16 :
774ワット発電中さん:2009/08/28(金) 21:43:44 ID:aTHm6pmc
>>15 電工ってそんな簡単なの?
来年とろうかな。
電工は簡単、去年二種も一種も受けて合格した。
ただ、経験が無いので使い道がナッシング。
そろそろ一週間前だな
もう頭に詰めるのはよして
整理するのに時間をかけていこうか
おまいらもがんばれw
まず服を脱ぎます
>>8 同じ問題が出ないなら、なおさら過去問やるべきだろ
出題された問題は勉強しなくていいんだから
21 :
774ワット発電中さん:2009/08/28(金) 23:00:41 ID:9b8dfTte
試験会場で新型インフルエンザうつされる心配はないか?
試験前だと困るが、試験後にインフルエンザかかるならいいわ
23 :
774ワット発電中さん:2009/08/28(金) 23:23:55 ID:j1DvYIi+
24 :
774ワット発電中さん:2009/08/28(金) 23:33:45 ID:tX43zVlS
電験三種ってそんなにみんな一発で受かるのか?
25 :
774ワット発電中さん:2009/08/28(金) 23:40:34 ID:D4e44UBe
一発で受かりませんでした。かれこれ5年ほど挑戦してます。
あと1問というところで受かっていません。
そんな人(私)もいますよ。
俺は一発で受かるつもり、
過去問の平均は、理論90点 電力88点 機械77点 法規95点
ただ、本番は、理論65点 電力60点 法規60点ぐらいになると思う。
機械は50点〜ぐらいの予想、この一週間で追い上げないと厳しい。
27 :
774ワット発電中さん:2009/08/29(土) 00:16:35 ID:qcbByvVe
26さん
わたしは6年目になりますが、この1週間で追い込みかけます。
がんばりましょう!(私が)
この時期になって2chに書き込んでる時点で今年も厳しいだろうな・・・
29 :
774ワット発電中さん:2009/08/29(土) 01:41:03 ID:lZeZuE8v
電気工事士の資格が無条件に得られる電験って何種以上なの?
それとも、ないの? 実務経験年数ゼロとして。
>>29 ない。
たとえ電験1種持ってても実務5年必要。
ちなみに電験に関係なく、1種電工自体が試験合格後、免許取得に実務5年以上を要求する。
趣味で取得しても、合格通知までしか貰えない。
2種電工は2種試験合格で即免許がもらえるけど、扱える範囲が狭い。
高圧電気は経験もなしに扱えるほど簡単なものじゃないって事だわな。
32 :
774ワット発電中さん:2009/08/29(土) 07:40:00 ID:oT1GB+dv
といっても、500kW以上の現場では電気工事士の資格は必要ないから
矛盾した制度なんだけどね。
>>32 500kW以上だと、電験3種以上取得者の監督が必要なだけで、
誰でも工事可能ってヤツねw
まあ、500kW以上なんかそうそうありませんから、法律も作らないんでしょうなw
>>30 これってどうとらえたらいい?
該当企業は就職控えた大学生でも三種もってたら欲しがってくれるのか?
それとも転職サイトだし、経験のある三種持ちが欲しいってことか?
>>34 どっちもじゃない?
新卒で3種持ってると言う事は、試験を合格してる証拠だから、電気をよく勉強してるって証明になる。
電気科卒の実務待ち電験取得予備軍は、往々にしてあんまり期待できないからね・・・
無論、経験ありの3種持ちなら、即戦力の期待ができる。
電気系は経験が物を言う世界だから。
36 :
774ワット発電中さん:2009/08/29(土) 20:47:46 ID:O7oHEU1T
弱電の資格ないから、来年度電験三種に向けて勉強開始しました。
お前らに合格はムリ。
俺は高校で取ったぞ。頭のできが違うからなw
38 :
774ワット発電中さん:2009/08/29(土) 22:57:17 ID:NtL4ds5t
>>37 ほう、そりゃすごいな。
で?今はどうなの?
自慢するからには、1種くらい取ったんだろうな?
3種で満足してるようでは、お山の大将もいい所だが?
資格なんて飾りです。
エロい人にはそれがわからんのです。
41 :
774ワット発電中さん:2009/08/30(日) 01:34:08 ID:M4TkZoOM
22歳の大学在学中に電験一種に合格し、現在
41歳の若さで発電所の施設長、年収1600万円の
俺は勝ち組。
42 :
774ワット発電中さん:2009/08/30(日) 02:17:57 ID:PrD3ptHo
41歳でここにいる時点で負け組み
ネタにマジレスかよ
プッ
44 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:20:44 ID:Y2Vnif/2
>>41 ダム水路かボイラー・タービンの主任技術者も持ってるの?
>>46 過去問がいいよ。
問題を解く癖をつけるのが一番有効だから。
参考書は正直どれでもいい。
10年分の過去問で、4科目とも8割以上得点できるようになれば、
大丈夫だと思うぞ。
無論、全部の回答の理由を説明できるっていうのが前提だけどw
さぁて残り一週間で零勉の俺が通りますよっと。
学校で3年ちょっと電気やってて理論・電力・機械はフィーリングで何とかするが、法規なんてナニソレクエンノ?見たいな感じだ。よって放棄
>>48 ナカーマ
なんか教本読んでると寝てるんだよね
今回初めての受験なんだけど会場に大体何人ぐらいおるもんなの?
50 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:26:13 ID:728CDanb
会場にもよると思うけど、一教室50〜200名程度の収容規模で
6割くらいのスカスカ具合ではないかな。
最寄駅から会場までは結構な流れを作って人が歩いている感じかな
ご飯は持っていくか、予め買っていった方がいいですよ。
52 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:11:21 ID:lGiOOPz9
66/6[kv],10000[KV・A]の受電用変圧器の一次側に過電流継電器を施設したとき、定格容量の140[%]過負荷で動作させる場合の始動電流タップは何アンペアか。但しCT比は200/5とする
選択肢 1,2,3,4,5
解けますか?
3相で 3?
54 :
774ワット発電中さん:2009/08/30(日) 20:39:51 ID:lGiOOPz9
実際の問題では三相かどうかは大概書いてあるんじゃないの?
ただ、
>>52 では書いてないから高圧は三相ってのを暗黙の了解で扱ってるのかなと
ほんとは、『三相って書いてないけど高圧だから三相は暗黙の了解?』って聞きたかった・・・
あ、高圧じゃなくて 特高ね。
57 :
774ワット発電中さん:2009/08/30(日) 21:37:26 ID:lGiOOPz9
なるほど
ありがとうございます
特高の単相3線式もあるけどね
59 :
774ワット発電中さん:2009/08/31(月) 01:02:48 ID:jcokbAGa
>>58 新幹線等の、交流電化区間とか言いたいのかな。
AT饋電方式。
重油混焼率 ってどういう意味ですか?
そん位ググれよw
63 :
774ワット発電中さん:2009/08/31(月) 22:31:52 ID:bE+Le4pq
無理だ。
法規放棄だな
>>63 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
66 :
774ワット発電中さん:2009/09/01(火) 10:48:25 ID:0NFBXY6B
毎年これは無理だというような問題がでるが
参考書に一行もない分野から出題するのは卑怯だ
高松で受験するやついる?
10年ぶりに受けるんだが、昔は高松の大学が会場だったきがするんだが
モル体積、アボガドロ数、ネイピア数は 記憶事項?
69 :
774ワット発電中さん:2009/09/01(火) 19:19:02 ID:EOU8Ydkw
就職のとき電験あるとどんな会社で評価されるんですか?
社会の底辺のビルメン会社
71 :
774ワット発電中さん:2009/09/01(火) 19:43:44 ID:EOU8Ydkw
なっ…!!
72 :
774ワット発電中さん:2009/09/01(火) 19:55:17 ID:EOU8Ydkw
じゃあ、やめようかな
>>67 おるよ、昔は課題だったよな
今は昔の明前高校と林の課題工学部に振り分けかな、つか受験票に書いてるだろ
替え玉でもするの?
>>72 簡単に騙されんなwww
資格を生かすも殺すも、己の采配次第だ。
今高2で今回初めて受験するんですが1発合格ってけっこう出来るもんなんですか?
無理って聞いてたから電力と法規(両方7割理解)しかやってない…。理論は学校でかじってあるけど残り4日で機械覚えられますか?
>>76 工業高っすかな?。君は努力家だね。
覚えようと思ってやらないと始まらないよん。
ダメもとでも次回の知識に繋がるからね。
>>77 ありがとうございます。
持ってる本が参考書みたいなやつなので
過去問を買って何回もやりたいんですがおすすめとかあれば教えて下さい。お願いします。
79 :
774ワット発電中さん:2009/09/02(水) 01:36:00 ID:oy7Z8HOH
80 :
774ワット発電中さん:2009/09/02(水) 01:52:39 ID:oy7Z8HOH
>>73 10年前に科目合格してその後仕事が忙しくて失効。
しばらく電力関係の仕事から離れていたが、再び復帰することになったんで
またチャレンジする事にしたんだが、ブランク長いと厳しいな。
高松で会おうや
82 :
774ワット発電中さん:2009/09/02(水) 12:53:27 ID:+C1IoaI/
この試験は、半年ブランク作っただけで元の実力に戻すのに苦労する。
10年は大変だ。
83 :
774ワット発電中さん:2009/09/02(水) 13:33:07 ID:iAG9GNOQ
>>76 全合格者の内(一発合格かどうかは分からないが)高校生の合格者数は2,3%らしい。
自分の地元だと高校生が電3とると新聞に「快挙!○工業高校×年△君 見事難関試験突破!」
と紙面の1/4ページくらいの記事になる。
84 :
774ワット発電中さん:2009/09/02(水) 17:14:51 ID:+C1IoaI/
724 :新政権・国家情報局:2009/09/02(水) 17:09:10
機械に合格している人間ってのは、
すでに理論・電力・法規にそれぞれ3回〜5回くらい合格しているやつだけ(つまり、スパイラル経験者)。
科目合格経験が1〜2回のやつは絶対に「機械」だけは合格できません。
それはない、去年25,25,65,55位で機械だけ受かった俺がいる
勉強は理論だけやったが、鉛筆転がしと同じとは・・・不覚
87 :
774ワット発電中さん:2009/09/02(水) 21:32:29 ID:+C1IoaI/
誰にレスしてんだ?
おまえ日常的に独り言が多いだろ?
>>誰にレスしてんだ?
意味不明のコピペ(対象はスレ住人)だが?
それが解ってるからお前もカキコしたんだろ、ツマンネー煽りだな
89 :
774ワット発電中さん:2009/09/02(水) 23:10:36 ID:aNeIywlN
高校生で電検三種取るって一流大学入れると思う。
その先に待ち構えている難題が多そうだが。
90 :
774ワット発電中さん:2009/09/02(水) 23:44:51 ID:oy7Z8HOH
高校生で電験3種取るってことは電機系の工業高校だろ?
大学行くよりそこそこの会社に就職したほうがいいと思うけどな
>>90 ありがとうございます。
といってもうちネット環境が半端な過疎地域なので携帯版のサイトで出来るかやってみます。
一応希望は就職です。
>>90 この本は書院が7,8年前に出したのを又出しただけどねw
出版不況だから貢献しろよ( ´,_ゝ`)プッ
95 :
774ワット発電中さん:2009/09/03(木) 05:17:01 ID:kRMJcth4
東大理3のマオクンは高校2年の時に電験一種取った。
96 :
774ワット発電中さん:2009/09/03(木) 19:37:30 ID:2oQmywwA
【ムダな努力】 【夢みるな】 /\
\ |
∩∩ 「どうせ受かんないよ!」 「こっちへこいよ!」 V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ (´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、 /~⌒ ⌒ /
.|ビルメン |ー、 清掃員 / | 運転手//`i 警備員 /
| 歴10年 | | / (ミ ミ | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \ | ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
第三種電気主任技術者をあきらめた人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1250507487/
97 :
774ワット発電中さん:2009/09/03(木) 20:33:26 ID:kBLNJnW1
>>92 もし駄目だったら、本の後のページに連絡先が書いて有るから、直接連絡して郵送で貰えば。
Xc=1/ωc
なのに
3Xcは3*1/ωc=3/ωc
じゃなくて
1/3ωc
になるんですか?
チンコに見えるよね
>>98 何の話か、kwsk。
3Xc=3/ωCでいいと思うけど・・・
102 :
98:2009/09/03(木) 21:55:28 ID:oGfinkJQ
>>101 すみません。全然違いました。
例えば静電容量Cが三つ並列に接続されていて3Cですよね。
その3Cを容量性リアクタンスにすると
3C*1/ω=3/ωC
にならないのでしょうか?
またちょっと間違い
3*1/ωC=3/ωC
です
>>102 算数でも、明らかに
3C*1/ω=3C/ω だわな
ホントは、
Cが3個並列の場合の合成静電容量C'は、
C'=3C
そのリアクタンスXcは、
Xc=1/(ωC')=1/(3ωC)
になる。
>>103 抵抗でも、
抵抗Rの3個直列の合成抵抗は3R
抵抗Rの3個並列の合成抵抗はR/3
でしょ
107 :
103:2009/09/03(木) 22:12:27 ID:oGfinkJQ
>>104 おおお!なるほど!
分かりやすい説明ありがとうございました
いよいよ試験が明々後日まで迫ってきましたな、
今年は目標を理論と法規に絞って行きま
初受験、今年は理論は本命、機械は奇跡頼み、法規と電力は全く学んでいない
ので、偶然での合格を期待して運試しの記念受験。
初年度は理論+法規を確実にゲットする作戦だったけど調子こいて機械に手を
出して、かなり後悔している。でも頑張ってきます。
みんな、最後まで頑張ろう。
理論、法規、電力はたぶん大丈夫と思う。
俺も、機械は運頼みだな・・・
過去問の平均点×0,8ぐらいが取れれば全部合格なんだけどなー。
基本は過去問平均×0.7だよ
114 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 17:28:03 ID:sGq1iTR5
同じ問題は出ないので、どんなに過去問が出来ようが結局は本番での対応力。
電験のサイトをいくつか見ると、
過去問の類似問題が出るって書いてるけど、
実際は違うの?
116 :
E:2009/09/04(金) 19:57:00 ID:MsSl/a9R
D
なぜ俺がEDだとわかった!?
118 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 22:02:52 ID:s8miL/VT
さあ、気合い入れて頑張ってこいよ!
日曜日!
119 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 22:39:05 ID:TXUbLP6p
明日の夜、飲み会があり行く予定ですがどう思いますか?
アドバイスお願いします。
120 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 23:04:55 ID:aV+oUUUv
>>119 自信有り=軽くだけ。または、帰る。
自信無し=ガン飲み。理由が出来る。
超自信有り(オール満点)=バカに成るほど飲む。合格して実力を自慢する。
121 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 23:08:40 ID:aV+oUUUv
>>119 飲み会に行く、行かないより、当日の朝、起きることを考えたら如何かな。
122 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 23:50:21 ID:TXUbLP6p
親類の飲み会なので疎遠な私としては是非出席したいです。
親父が末っ子のせいか10歳くらい離れているのですが、
こうした繋がりは大事にしたいと思ってます。
科目受験なので電力から参加です。
ドタキャンするのは信用問題があります。
二時間程度飲みますが、たしなむ程度で参加という選択肢もありかなと
思います。
社会人的にどうですかね?
ドタキャンすると悔いが残る、かといって飲むと試験に支障がでる。
だから、たしなむ程度で参加するという思考回路です。
それは普通ですとか、それでも参加はしないなどアドバイスお願いします。
123 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 00:01:34 ID:xbatT4GR
三相の電力って、ルート3使うのと、
VI使うのと、どっちかわからん
124 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 00:02:49 ID:qtN1T+8w
取り敢えず、行くというのが正しい選択という事で宜しいですかね?
ドタキャンは信頼性の問題が出てくるので極力使いたくないです。
一般的に、参加してある程度たしなんで帰るという考え方でいいですか?
125 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 00:07:04 ID:9a6mNgnc
>>122 「軽く飲む」で良いんじゃない。常識の範囲ではどんなときでも、軽く飲むだから。
後は、付きあいは2時間までで
「明日、チョット難しい試験受けますから、私はこれで、お先失礼します。」
で帰宅だね。
たしなむ程度で参加するという思考回路です。→これで良し。
参考
昔の電験の1日目の夜は友達とガンガン飲んで、2日目は二日酔いで受験したもんだよ。
馬鹿だったから。
前日飲んでも合格しちゃうのが「受かりたいぞ根性」だろ。
126 :
yabasi:2009/09/05(土) 00:08:14 ID:JOAtyBgZ
電験3種今回初めて受けるんですが、受かりそうにありません。
例えば、最後の法規だけ受けることは可能ですかね?
午前中はマックなどで勉強して・・・
127 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 00:17:03 ID:9a6mNgnc
>>123 相電圧と相電流、線間電圧と線電流の関係を理解していないでしょう。
三相電力P=√3VIcosΘ=3EaIacosΘ
スター結線ならI=Ia、デルタ結線ならV=Ea
aが付いているのは相電圧や相電流
参考書とノートと鉛筆準備して、再学習すれば理解できる。
128 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 00:23:17 ID:9a6mNgnc
129 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 00:46:42 ID:H+oJXOrd
>>126 > 例えば、最後の法規だけ受けることは可能ですかね?
可能
> 午前中はマックなどで勉強して・・・
時既に遅し
130 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 01:08:15 ID:xOrJpbvj
一夜漬すらするきにならん俺オワタ\(^O^)/5択だから鉛筆に任せるしかないね
法規がつまらな過ぎてキツイ
132 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 03:17:40 ID:0bixRPe+
>>115 >電験のサイトをいくつか見ると、
>過去問の類似問題が出るって書いてるけど、
そう思う奴 普通
そう思わない奴 センスがない
133 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 03:42:39 ID:ckpHpkPI
一応勉強してないやつも受けようと思うんですけど、
最低でも何分か室内に居ないといけないとか決まってます?
134 :
アホ丸出し爺やん:2009/09/05(土) 07:27:26 ID:ji15MyF/
法規ごときは過去問を休憩時間にやればギリギリで受かる。
あきらめるなよ。格好つけて余裕かますな。
受かってナンボやけんな。
形振り構わず最後の最後までノートや参考書に目を通すのだ。
135 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 07:27:34 ID:H+oJXOrd
>>130 3時間もあれば一科目やれる。
あと24時間もあるのだから、4科目やって風呂飯休憩をいれても8時間寝れるぞ?
3時間ずつ、とことん集中してみようよ。
全部終わらなくても、合格点程度の知識は詰め込めるさ。
136 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 08:00:16 ID:eBO0B5tb
文章問題が何度やっても覚えられない。
電池、計測器、炉・・・・・
選択問題てどっちもやって正解してるほう採用してねは通用しないシステム?
本気で合格したいと思ってるなら、今日一日くらいはネット回線をひっこ抜いとけ
インターネットの時間制限契約ってあれば、1日1時間だけにしたいところだ
ここがアメリカなら、ネット契約してたせいで勉強集中できなくて
試験落ちたんだって訴訟起こせたかもしれない。
だって、ハンバーガーとコーラ飲み食いしすぎて太ったのを
メーカーのせいにして訴訟起こす国だし。
法規1通り勉強終わりました。
変圧器効率と負荷持続はなにがなんだか分かりません…。
もう一回通してから電力やろうと思います。
俺は去年一夜漬けで3教科とったよ。
みんなも頑張れ。
寝る時も参考書とか抱いて寝ると不思議と頭に入ってくる
せめて2教科だけでも頑張れ。
特に法規は2時間みっちりやれば誰でも受かる
いよいよ明日か、よし頑張るぞ!来年に向けて・・・
思うに受験料4千いくらだから「来年がんばろう」と思ってしまうのかも。
これが4諭吉なら勿体なくて必死&受験者じたい減ってウマー
145 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 16:54:18 ID:An8oPddR
毎年同じような煽り文句になるね
合格率約10%だからこのスレみてるやつ10人のうち9人は最終合格できない
やめだ!
もう集中力が全然ない。
当日水戸駅北から会場までの時刻表載ってるサイトってありますか?
探したけど詳しくのってるとこないので…
まあ科目合格する奴は3〜4人はいるだろうさ
理論のみ科目合格
法規は無知識
>>142 2時間でどうやって勉強すればいいのか教えて欲しい
>>142 法規に今まで合計3時間…、今日3時間勉強する予定だったんですが…
152 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 20:35:39 ID:5j2fCFu7
今日は早く寝よう!
153 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 20:49:42 ID:H+oJXOrd
計器が出ませんように(・人・)
全く勉強しとらん
理論過去問2年分しかやってないうえ、
今週は社内試験の全く別の勉強しかしてないや・・・
受けないほうがマシ?
あと、理論だけ受けて帰ることって出来ますか?
>>155 理論だけで帰ることもできる。
全部受けとけ。経験として悪くないから。
>>156 レスありがとう
日曜が丸々潰れるのは痛いが、全部受けてみまつ
どうしよう
法規の計算問題が全く分からない…
A問題も5問くらいだし…
参考書見て、理解不能なら、絶望的だが、B問題は同じような問題ばかりだから
山はって、計算理解できそうなのを解いたら?Aだけでは70点分だから厳しい。
Bは4問だが、2問当てたい所。
Bは全く分からんてことはないが、ウッカリミスがちょこちょこ出るなあ
試験日まであと約1年。
162 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 23:42:54 ID:H+oJXOrd
機械と法規の勉強がやっと一通り終わった。
復習の余裕なかった。
>>118 IDが計器用変圧器
よし、今日は明日に備えてもう寝よう
俺は機械だけだが、おまいら全部受かることを祈る
Good Luck \(^O^)/
>>155 マークシート式なんだから、受けないよりマシなんて事は無いぞ。
記念受験のつもりで、奇跡的に合格する事もあるんだから、
受ける前にあきらめんなw
去年おととしと理論はむづかしくなりすぎました
既往問題は十五年分やって、ほとんどわかるようにしたんだけどね
さっきやったけど、やはり実力では55点程度が限界で
本番は淡くってケアレスミスもでるし、多分無理でしょう
水力発電所が出れば…
B種設置抵抗
絶縁耐力は公式解き方忘れそうです
明日5時起きで電車乗るのでそろそろ寝ます
皆さん頑張って下さい
試験後、ブックオフでスッキリする人は何人かな?
明日は歪み波がでるんだよもん
過去問12年度分平均
理論 90点 電力 90点 法規 91.5点 機械 82.9点
模擬問題平均(5年度分)
理論 93点 電力 92.5点 法規87.2点 機械87点
これで勝負、全科目合格お願い!!
奇跡的に4科目適当選択合格に望みを託した
172 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 01:36:12 ID:kPA4qmq6
明日は理論と電力だけ受けて帰ります!
>>158 逆に計算問題しか分からん
単語が意味不明すぎで苦痛
何度も目が覚め、ほとんど眠れなかった・・・
ちょっと早いけどそろそろ出かける。
グッドラック!
試験開始30分経過後は入室できません。
→それまで外にいてもOK
9時30分に入り10時にでるかなw
178 :
774ワット発電中さん::2009/09/06(日) 08:27:13 ID:gqONvvTC
いよいよ本番だな。
これから出発する。行きの電車内で勉強するかな。
ミンナ、がん枯れ。
179 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 10:08:09 ID:acuhPcrs
午前試験免除だし、てもみんしてから出動
180 :
熊本市:2009/09/06(日) 10:11:33 ID:s3rpvB4D
理論\ (^0^)/
大丈夫、1問とけた。これで5点だ。
182 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 10:37:50 ID:Lj/HRdAg
今年も\(^o^)/オワタ
諦めたらそこで試合終了だって
某バスケ部の先生が言ってた。
何も対策してないけど、玉砕覚悟でやってみる!
184 :
むにゃ:2009/09/06(日) 10:46:17 ID:c5NJPyCd
今年の理論むずかしくない?
185 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 10:48:01 ID:XwDFpTE8
オワタw
問5のコンデンサ回路は引っ掛けか?俺は1
今日の夜ごろ誰か模範解答あげてほしいな
小さい方だから4じゃね?
ただ俺は大きい方を選んだ。
189 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 11:20:18 ID:BhpoRJZu
17の問題って
Eが1・0、5・1になるから
aが5で
bが2でOk?
190 :
熊本市:2009/09/06(日) 12:20:21 ID:s3rpvB4D
電力 \(^0^)/
試験官の女の尻が気になって集中できん
悪い模範解答なら自信を持って上げれるかもしれん
/(^O^)\オワタ
試験官のおばちゃんの乳揺れバンザーイ\(^o^)/
絶対ノーブラ
おかげでオワタ\(^o^)/
>>190-192 俺が電験3種一発合格した時も、連れのおにゃのこの胸元のおかげで集中できなかったが無事合格できたぞ!
がんばれ!!
194 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 12:54:06 ID:acuhPcrs
>>192 言い訳の欲しい君たちへの
せめてものサービスじゃね?
折れは眠くってそれどこじゃないが
悪い模範解答
理論選択18
12324152422521
B3?3443
電力
4152545233255?2233
/(;_;)\オワタ
189
おけ。
197 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 13:40:49 ID:UIdSVVCR
悪い模範解答(その2)
理論選択17
43224441553243
B113352
198 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 13:41:44 ID:hVeste1C
さて、そろそろ機械だ
199 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 15:04:44 ID:InZxgg5M
悪い模範解答(その3)
理論
122@4 44235
4D31A @325D
○は適当につけた。
200 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 15:05:31 ID:InZxgg5M
↑ 選択18
201 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 15:14:27 ID:kNqXZEEi
俺落ちた
人生\(^O^)/オタワ
今年の理論とか電力って問題どんな感じ?
理論はひどいらしいんだけど
理論:タチが悪い
電力:基本問題
機械:基本問題
多分法規が難しくなる
理論と法規中心に勉強した俺おわた
205 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 15:44:40 ID:kNqXZEEi
休憩時間長すぎ
休憩時間5分でいい
試験時間も30分でいい
206 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 15:53:28 ID:acuhPcrs
機械のB問題が難しかった
207 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 15:58:27 ID:BhpoRJZu
機械オワタ\(^O^)/
問題鬼畜すぎワロタ\(^O^)/
208 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 15:58:37 ID:F+vrnZLf
電力ガンバッタ
機械オワタ
209 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 16:10:18 ID:8TstYWJu
あ
ん?
211 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 16:34:40 ID:Qh97tw1C
理論のAあてずっぽ・・
そして大体外れる
212 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 16:43:06 ID:pqm7tSti
理論は例年より難しいのですか?
今年、理論一科目だけな俺だがどうやら落ちたっぽい
214 :
774ワット発電中:2009/09/06(日) 16:52:29 ID:1/1RcuBL
俺も
215 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 17:19:46 ID:pqm7tSti
理論しか勉強していなかった。(電力・法規は去年合格)
機械が簡単ぽかった。
理論は調整が入りますかね?
216 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 17:20:22 ID:acuhPcrs
法規は放棄さざるおえない
ただいも。
理論はまあまあ、
電力は1秒も勉強せずに受けてみたが、計算以外はなんかいけてるかも。
機械は酷過ぎ、あんなに勉強したのに電力より自信ないって。
法規も1秒も勉強してないから帰ってきました
218 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 17:27:26 ID:acuhPcrs
さあこれからブックオフにいって本棚の影に潜んでやるとするか。
「いらっしゃませぇ!」
今年は%インピーダンス出し過ぎじゃね?
電力、機械、法規って3連続かい・・・
ヤマ外しました\(^o^)/
今終わって駅にいます。
試験前日は法規の参考書2周りくらいして覚えたんですが問題全然違かったです。配点も変わっていました。
運で合格していることを祈って待ちたいと思います。
今日はもう見たくないわ。
223 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 18:15:32 ID:acuhPcrs
いらっしゃませぇ してきた。
すっきりした
224 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 18:27:28 ID:L+kc1nJw
機械はいっぱい計算問題解いてきたのに!!
今年は計算問題すくなすぎじゃねえか!!
チキショーーーーーーーーー
いまきたく(*‘ω‘ *)
今日試験場になった流通科学大学で気になったことあるんだけど
教室の前にでかい文字で「授業がはじまったら私語や入退室はやめてください」って
書いてあって噴いた
226 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 18:43:03 ID:k6spxBwj
理論ひねりが効き過ぎてなかった?
性質の悪い問題ばっかりだった気がする・・・
チクショォォォォオオオオ
3限おわって出てきた皆の顔が暗くて、可笑しくなった。
メガネ女子が宙を睨みつけながら憤然と歩いて行ったり
228 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 18:54:01 ID:zr1rdAWs
やべえ・・・全滅したくさい・・・
受かる気マンマンだった理論まで落とすとは情けない・・・
229 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 19:06:04 ID:NMWDZ4aK
理論は簡単だった、たぶん一番簡単。
電力が少し難しかった。
一番の難関は機械www
試験中に、ため息ついて終わったと思ったw
今年の合格ライン、機械は50点以下に下がるだろう。
せめて4教科あわせて20点はほしい
悪い模範解答(完全版)
理論(選択18)
123241524225213?3443
電力
4152545233255?223332
機械(選択18)
33151244214341243243
法規
1441545243343343
0だけは勘弁してくれ・・・
232 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 19:15:36 ID:k1lQumiY
これあってるんかー?
ケアレスミス 勘違い しまくった。
おかしいなぁとおもっていたの全部逆行った。
理論85電力85機械90法規57
ひどく落ち込む。
234 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 19:20:09 ID:k1lQumiY
十分ジャマイカ.
理論はいけると思っていたのに,50点だった...orz
電力はまったく勉強してなかったけど,40点だった.
理論25
電力25
機械25
法規15
初めて受けたけどもう諦めよう
ははっ、全滅・・・
237 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 19:27:16 ID:RjxMmy2i
電力の問17の(b)の答えどう計算しても(3)になるんだけどオーム社の(2)が答えになってるんだよな・・・
わからん
238 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 19:30:50 ID:5IucdUGZ
調整点に期待(^^ゞ 電力55は無理かな?
>>237 どこかに変な思い込みしてるところがあるんじゃないのか?
問題見てないからなんともわからないけど
>>237 おれ自信もって5ばんにしていたが
これ、よく読んだら力率の差なんだな。
それなら2だわ。
最後にこんな落とし穴用意しやがって
241 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 19:34:19 ID:k1lQumiY
理論の問14は(3)なのかい?
242 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 19:34:54 ID:386Ukii8
法規って調整ない?
1問足らずってほんとに最悪なんだが
243 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 19:35:43 ID:RjxMmy2i
>>239-240 すいません、勘違いしてました。
皮相電力も変わるの忘れてました。
ついでといったら失礼になりますが問16で%Zが12になる理由がわかりません。
よかったらご教授下さい。
244 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 19:38:16 ID:GIn+FpSM
去年法規のみ○
今年3科目中、理論のみ×
オレの適当な性格でた。
245 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 19:40:19 ID:zr1rdAWs
法規だけギリギリ合格だった
来年早く帰れる権利ゲットだぜ
理論 65
電力 75
機械 60
法規 51
あぅぅ・・・。後法規だけが一歩たらず。
つーか、遅刻ぎみで急いで答案用紙書いたせいで
受験番号書いたかどうか記憶が薄い。最初の方は書いた記憶が微妙にあるだけ。
せっかく理論突破したのにマークミスで不合格とか泣くに泣けない。
まぁ、電力と機械突破したからいいか。
247 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 19:43:13 ID:BhpoRJZu
機械55なんだけど、今年は下がるかな??
248 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 19:52:55 ID:1/1RcuBL
理論だけ半年以上やったが50点・・
過去問15年分80〜95点取れても点数が取れない。
249 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 19:53:42 ID:5IucdUGZ
電力55
法規63
他のは今年免除
悪のスパイラル突入か・・・
電力みんなどうなんだろう。簡単だった?
>>243 239-240じゃないけど、
15%*50,000/25,000と10%*50,000/25,000が並列で12Ω
それと、左側の12% 50,000kVA が直列で24Ω
上記と右側の28.8%*50,000/60,000 が並列で 最終的に12Ω
252 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 20:00:15 ID:AfabhfWa
4科目一発合格!!
有難うございました。
やべぇ電力50点機械55点だわ。
もう調整待ち。
頼む受かっててくれ。
レス見る限り自分の点数はかなり低い気がしてきた
採点行ってきます
255 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 20:14:18 ID:ATAmnuPe
55点で合格する可能性ってあるの?
>>255 過去の例からすると、調整が入れば合格の可能性はある。
257 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 20:22:00 ID:ATAmnuPe
>>256 ありがとう。
理論と法規が自己採点で55点でした。
調整が入るって、良くあるんですか?
それとも、まれにあるという感じですか?
258 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 20:24:30 ID:386Ukii8
>>257 俺も理論と法規1問足りなかったわ
理論は調整入ると思うんだが法規は・・・
入ってくれるとうれしい
理論 35
電力 30
機械 30
この3つは勉強してないからしょうがない
さて法規行ってきます
260 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 20:32:33 ID:njYzS5Ip
理論60あればうかるかな?
261 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 20:35:53 ID:ye9Y70y2
今年は法規が難しすぎるように思う
調整はいるんじゃないかな。
262 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 20:35:57 ID:8HJM8L8A
A問題で70点でもB問題全滅だと不合格ってマジ?
ちなみに自己採点
理論 50
電力 55
機械 50
法規 免除
(泣
法規43
もうダメだ
ああ。精神的にずたぼろだ・・・ シクシク
265 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 20:37:31 ID:brXw5w/a
今オーム社解答見たら、全科目分からんかったとこ3にしたんだけど、機械3問(B問題も入れて)も合っててわろたw
しかも無勉強だす。
俺\(^o^)/オワタ!
一応自己採点するか・・・
過去問って何月に発売するんですか?
今年買えなかったから…
さて、来年は因子とのデスマーチ確定か
269 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 20:40:23 ID:bAc/w34X
理論が自己採点65でガクブルだわ
オーム社の模範解答が違ってたらばアウトだもんな
ところで、みんな電験とってどうするの?
270 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 20:51:27 ID:r5X0V+Ek
誰か問題うpして下さい。
お願いします。
電力55
頼む…調整来てくれ
272 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 21:01:00 ID:k6spxBwj
理論60
電力75
機械60
法規79
超低空飛行でギリギリセーフわろた
イヤッホォォォォォォォォオオオオ!!
273 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 21:07:29 ID:u7U1XSBK
法規56・・・
調整入って欲しいです・・・
残り3科目はなんとか60点以上確保(マークミス無いことを願うばかり)。
数年前、よく現場から「(実務経験がなく)アタマで受かった3種は使えない」
と言われたこともあるせいか
機械科目などは計算より文章問題がより多く出るようになった
法規科目よりむしろ機械科目のほうが計算の比率が少なくなるかも
電気の計算、数学は理論科目に任せて、「使えない3種」を生まないために、機械科目や法規科目は基本的・実務的問題中心に変わりつつある最近の電気3種の試験傾向
実務的な問題を出すことで「使える3種」を世に出すことはいい話、いい傾向だろう
言い変えると、3種合格後、いざで現場あまり役に立たない知識、計算は2種やエネ管に回しつつある
275 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 21:10:02 ID:K9/FVVNS
法規は簡単だから無理でしょ
276 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 21:11:54 ID:C4Y5xcjr
全て60点以上で合格なんですか?
理論60、電力75、機械50、法規63ってな感じで平均60超えでもやっぱり厳しいですかね。
277 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 21:14:06 ID:K9/FVVNS
科目別で60以上なら合格
278 :
ぼー:2009/09/06(日) 21:14:43 ID:EUd8A/gp
また理論55点・・・去年と一緒・・・進歩しない俺・・・
過去問やってもとれないな・・・
今年は理論調整しておくれよ(涙)
理論 40
電力 57
機械 40
法規 55
頼むから電力と法規に特点調整入ってくれよ・・・
281 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 21:23:46 ID:PVRtEiiF
電力 65
法規 63
比例当選の心境が何となくわかった。
282 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 21:29:07 ID:5IucdUGZ
漏れの攻撃!
電力を倒した!
機械の攻撃!
機械はザオリクを唱えた
理論は生き返った…orz
君ら合格者のうち、いったい何人が「使える3種」で、どれだけ「使えない3種」「アタマだけで取った3種」「ペーパー免許3種」になるんだろうなw
>>282 酔っ払って法規と電力逆に書いてたわ・・・
理論 95
電力 85
機械 55
法規 93
機械無理っすかねえ?
てか福岡市受験なんだけど、小倉在住
何だこの試験地設定は!
せめてJR沿線にしろよ・・・福岡で会場1箇所しかないんだから
小倉→博多 (JR)
博多→天神 (地下鉄)
天神→大橋 (西鉄)
2回も乗り換えるとは・・・・・
288 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 21:41:06 ID:r5X0V+Ek
問題どこかうpされてないですかね?
289 :
ぼー:2009/09/06(日) 21:41:50 ID:EUd8A/gp
法規74
問11と13まったくわからなかったけど、なんとかなったか…
291 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 21:47:20 ID:C6brHHID
福本ビデオ講座とオーム社のわかりやすいをやったが
理論がさっぱりだめだった。知らない問題ばかりで・・・
来年の電験三種へ向けて、おすすめの通信講座とか本があったら教えちくれ〜
292 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 21:57:36 ID:RTH8fUG+
理論55点でした・・・
合格点の補正(調整)がされた場合いつごろわかるものなのですか??
ビル管理業の高圧受電設備の法定点検。
実際に点検しているのは電験がない1種電工(中卒の年輩・オッサン)で、専属の主任技術者(理系大卒など)は、点検をしないばかりか点検の仕方も一切知らないで、点検後の異常なしでのハンコ(俗に言うメクラ判)のみ。
こういう現場が、全国的に少なくない。
電気技術者試験センターや電験試験作成委員たちが、そういう矛盾に気付いてきたから、難しい計算は試験で解けても現場で「使えない3種」「アタマだけで取った3種」を排除する試験傾向に変わりつつある気もする
電験3種でなくて、1電工が中心に高圧受電設備の法定点検をやってるビル管理業界も多いのも事実だから、せめて電験3種の電力科目だけでもは1種電工免許所有者(合格者)は免除にすべきでは?
294 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 22:03:16 ID:pqm7tSti
>>265 私は小渕さんに習って全部2にしました。
ほとんどあたりませんでした。
295 :
ぼー:2009/09/06(日) 22:06:08 ID:EUd8A/gp
使える使えないはどうでもいいの・・・
ただ・・・コレクションの一つにしたいだけwww
296 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 22:07:56 ID:TwnGxgx+
理論50点合格に期待したい。。。
なんで無勉でいったんだろ
中途半端に理論だけ60点だわ
>>297 理論おめ
あと機械だけなんだが
55だったんで
あと一ヶ月もガクブルしてなきゃいけないのか
てか機械びっくりするぐらい勉強したのに
参考書に載ってないのだすとか酷いや・・・orz
299 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 22:19:26 ID:5IucdUGZ
問題の質が変わってきてるような・・・
過去問あまり効果なくなってきてる
300 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 22:20:40 ID:PVRtEiiF
AとB問題があると思いますが、一番質の悪い受かり方ってどんなパターンですか?
>AとB問題があると思いますが、一番質の悪い受かり方ってどんなパターンですか?
鉛筆転がして合格するパターン
302 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 22:30:34 ID:gHXMv7Rm
法規56でした。
法規簡単なん?
すごい難しく感じたんですが・・・
落ちたら、来年電力復活・・・
303 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 22:33:28 ID:acuhPcrs
60点で受かるの?
70いると思ってた。
それなら楽勝だわ。
304 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 22:38:26 ID:ckLLycue
理論55
電力75
機械55
法規57
(泣)
305 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 22:41:35 ID:ye9Y70y2
今年の法規は難しいと思う、太陽光とか・・・
あと最後の配線問題とか、わけわからん っつーか
なんであれが法規なんかねぇ・・・???
306 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 22:42:02 ID:ckLLycue
理論55
電力55
機械55
法規57
(泣)
307 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 22:43:54 ID:jpIQZe6/
電力 55
法規 56
無理かなー?
308 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 22:45:23 ID:PVRtEiiF
>>301 そんな奴今時いないです。。。
一番信用出来ない手法の一つです。
ましては理系の資格。
マジレスお願いします。
309 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 22:46:15 ID:1/1RcuBL
理論だけ残っていて、半年間土日に8時間以上の過去問勉強で50点。
過去問参考書には載っていない問題も多数あり。どうやって勉強すれば
よいのか困っています。
理論・機械・法規:免除
電力:85
キタコレ
311 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 22:50:07 ID:PVRtEiiF
>>309 多分電気に触れてないからだと思います。
目的と手段で言うと目的になってませんか?
312 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 22:50:39 ID:gHXMv7Rm
そうですよね?
法規調整入りますよね〜
簡単とか言ってる人もいるけど
一ヶ月もこんな状態いやや・・・
>>299 クズ3種、恥ずかしい3種つくりすぎたからな
しかし、電力や機械のあんな難しい計算、知識がビル管理の現場で使うのか?
1種電工免許所有者(合格者)は、電験3種の電力を免除にすべきだな
314 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 22:52:46 ID:A9CzVmc+
理論 免除
機械 免除
電力 65
法規 12wwwwwwwwwwww
なんぞこれwwwwwwwwww
315 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 22:56:47 ID:bAc/w34X
法規:勉強10時間未満→75点
理論:勉強80時間以上→65点
俺、何で理系になったんだろう・・・
316 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 22:56:55 ID:uFjPy849
今年初受験
勉強期間4カ月で奇跡を狙ったが・・・。
理論40点
電力45点
ここまでは、まあ、こんなものか。
機械20点
そして、科目合格でこれだけは受かるかもと期待して受験した
法規27点
だめだこりゃ(いかりや長介風に)
来年に向けがんばるかぁ・・・・続くかな気力・・・。
317 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 23:02:31 ID:aXOoWhJO
合格ラインって?60?
318 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 23:04:53 ID:jpIQZe6/
今年は調整あるのか?
誰か教えて
319 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 23:07:51 ID:zf375oFS
>>122 で、結局どっちにしたら良かったと思った?
理論10
電力5
機械5
法規36
俺ってクズ過ぎ\(^o^)/みんなに幸あれ
321 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 23:19:19 ID:A9CzVmc+
法規って高得点の人多いよね?
どんな勉強してる?
これ高校で受かったけどそんな難しくないだろ
ちゃんと勉強しろよ・・・過去問マンセーだけど
323 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 23:23:50 ID:7U39z++P
法規B問題とか三種の範疇超えているだろ…。
今年調整入るとしたら法規か…。機械はちょっと微妙だな…。
初受験なんだけど、全くやらなかった法規は置いといて、
電力と機械ってどっちが平均点低いのかな?
結果を見る限り俺は断然、電力が苦手なんだが、、、
あと暗記の法規もだなあ
>>302 難しいと思った
でも93点だった
確信持って解いたわけじゃない問題が何か正解してただけって感じ
正直、顧客に○○法についてとか言われたら答えきらんわ
5択つっても明らかに違うのが2つ3つ入ってるし、後はフィーリングかなあ
>>321 これだけシリーズ法規を一通り読んで例題解くだけ
あとは試験慣れをするために過去問を3年分ぐらい
327 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 23:41:10 ID:FwaPgnjd
電力の問14
(4)硫黄などの化学物質は、固体絶縁材料の変質を引き起こす。 → ○
(5)部分放電劣化は、絶縁体外表面にのみ発生する。 → ×
SF6ガスって化学的に安定じゃなかったっけ?
SF6とSは別物??
あと(5)は何が違うの? わかる人いる?
ボイド劣化は内部でも起こるし、
フラッシオバしたら内部もあるよ
SF6とSは別
Fが安定だからね
329 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 23:46:12 ID:iVoa9Qkb
勉強しないでいったら散ったわ
放棄手ごたえあったけど半分しかとれんかった。。
水素冷却って何だよ・・・
初受験
理論55
法規63
理論は50時間くらい勉強した。調整入ってくれ!
法規は昨日の3時間で受かるって書き込みに希望を託して、ほぼ無勉から
電力・機械の試験時間に必死に答え見ながら4年分過去問やったら受かった(約4時間)
調整ってどのくらいまで合格の見込みあるんだろうか。
まあ法規43点じゃあ無理ですね、わかってます。
理論は5時間勉強で95点イケタ
FETだけ分からんでした
やっぱ理学部ってのが大きいかな簡単だった
電力機械は5時間でモムーリ
法規は偶然1夜漬け+休み時間で87点だた
334 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 23:55:11 ID:FwaPgnjd
>>328 部分放電 = ボイド放電 の事か。
意味がわかった。
ありがと。
ボイドという言葉しか頭になかったわ。
フッ素の化合物は、一般に極めて安定しており、長期間変質しないという特徴を持つ。
この性質は環境中で分解されにくく、いつまでも残存するということを意味しており、その使用には注意が必要である。
Fが決め手なんですね・・・。
O2はかなり安定だけど、O3は侵食作用あるだろ(漂白剤)
元素記号だけで決まらんよ
結合とか量子的な電子配列とかイオン化傾向とか色々考えなきゃ
336 :
774ワット発電中さん:2009/09/07(月) 00:04:40 ID:EKRW+6yN
フッ素の化合物は、一般に極めて安定しており・・・
Fは電気陰性度MAX → 相手をがっちりつかんで離さない! → 安定!
ってことかな。
>>284 うちの後輩が去年、理論・機械・法規の3科目合格して、今年電力受験みたいだけど、
こないだいろいろ話してたら、「低圧負荷の絶縁抵抗は100MΩ無いとまずいです。」って言ってた。
彼曰く、合格から1年経っても、法規には自信があるそうなw
338 :
774ワット発電中さん:2009/09/07(月) 00:11:03 ID:aLeFmWbC
>>330 タービンは水素冷却だよ
おまえ、しらなすぎw
>>309 過去問よりまず参考書だよ
参考書で理解して過去問で慣れるの流れがいい
>>340 彼は大学出てるからプライドだけは高いみたいでw
口だけは達者なんですよねw
高卒の俺でも
300V以下 対地電圧150V以下 0.1MΩ
それ以外 0.2MΩ
300Vを超えるもの 0.4MΩ
の表は、わかりやすかったからすぐ頭に浮かんでくるんですがね。
プライド高くて人の言うことも聞けないやつは放置でおk?
ほんとに過去問になかったか?電気書院解説付き10年分過去問
問1→H20-2 問2→H17 問3→多数出題あり 問4→同じ問題はないけど基礎問題
問5→H19-10 問6→いぱーい 問7ないかもしれんけど、キルヒホッフで解ける
問8→H20-9 問9→H17-5 問10→H15-9
キリがないからこれくらいにしとくけど、逆に聞くがこんなに過去問からの類題が多かった年はあったか?
問11以降もほとんど過去問にある
ないのは2問くらいじゃね?
過去問をしっかりやってれば90点は取れるはずなんだが
過去問は試験に慣れる程度な感じで
基本的には参考書をちゃんと理解すれば受かると思うよ
そらそうだが、過去問になかったから解けなかったって言ってる奴に対してなんだよ
過去問をちゃんと解いてたのかと
理解したのかと
比較的自信のあった理論が65点・・・。
他の科目を調べるのが怖い。。。
>>345 過去問解いただけで、ちゃんと理解していないと、応用がきかないってことかな。
24年前の高校生の時、電気工事士(今の2種)受かって以来に受けた3種、昔より簡単になったとはいえ
四十過ぎにはつらいのぉ。^^;
そろそろ爺様でも食っていける資格と思って受けてんだが、20数年のブランクは大きすぎた。
理論55で通してくれないかな。
>>348 私が通ってた電験対策講座みたいなとこでは、もう60近いおっちゃんが必死に講座受けてました。
それに比べたら、40代なんてまだまだいけるんじゃないですか?
350 :
774ワット発電中さん:2009/09/07(月) 02:08:23 ID:mwheBabH
オーム社の速報で採点したら4科目全て一発合格?
本当かな?
明日の(今日の)センター発表までは浮かれないようにしなければ・・・。
失敗してからモチベーション上がるってどういうことだ
来年こそは受かってやるぜ
>>349 ほとんど勉強に手に付かずにいきなり試験だったものなぁ。
この歳になると新しいものを覚えるのが苦痛でねぇ。
東京 日大1号館 6F は電大? 高校生?学生が多かった。
若いうちに受かっておくもんだよ。
監督員のおねーちゃん 声が若いと思ったが 近くで見たらそうでもなかった。^^;
353 :
774ワット発電中さん:2009/09/07(月) 03:52:17 ID:7/tfAPtz
今年初めて受けました
前日の朝から全然寝てなくてハイパーのりピー状態で失敗しました
理論35
電力50
機械55
法規25
試験会場前で電気書院の解答速報(理論のみ)が配られてましたが
問11が5でした(オーム社は3)正解はどちらでしょうか?
3
価電子が4つの半導体の中に価電子が5つの物質を混ぜると
共有結合から余った電子がキャリヤとして動作するn形半導体になる
nは3価だっけか
合格した人はどんな本買ったんです?
357 :
774ワット発電中さん:2009/09/07(月) 07:05:49 ID:BGI2xjWR
>>343 > キリがないからこれくらいにしとくけど、逆に聞くがこんなに過去問からの類題が多かった年はあったか?
そうそう。
え?って思うほど過去問の類題が多かった。
これだけシリーズの例題そのまんまの問題もちらほら。
でもそれだけでは合格点にならない程度に、新しい問が混じってた。
今回は合格率高いのではあるまいか。
「凄勉したのに55点」「調整で合格」ってひとには気の毒だけど
ほんとに勉強してその点数なら、むしろ資格とらないで欲しい。
358 :
774ワット発電中さん:2009/09/07(月) 07:42:25 ID:N1XED6ac
>>348 60歳でも合格してますが。
年齢よりも頭の使い方だと思いますが・・・・・。
20代でもバカはバカだし。
359 :
774ワット発電中さん:2009/09/07(月) 08:40:37 ID:iyfjAwFf
確かに過去問にない問題が多かったね
今年東京の目白大学で受験しましたが、家(越谷)から遠いので、来年は埼玉県で受験
しようと思いますが埼玉の受験地ってどこでしょうか、
361 :
774ワット発電中さん:2009/09/07(月) 11:38:36 ID:VCRL8eyE
理論50 電力95 機械免除 法規70
理論は調整ないだろうから、来年に向けがんばりたいので、
理論でいい教材しりませんか?
362 :
774ワット発電中さん:2009/09/07(月) 12:09:57 ID:LL7hZbhM
>>360 試験センターのHPを見ろ
このダサイタマ野郎( ´,_ゝ`)プッ
試験会場案内 (現在、試験会場の案内は行っておりません。)
になってるぽいです
365 :
774ワット発電中さん:2009/09/07(月) 13:48:45 ID:iy/cncRI
一番悲惨な点数な人
理論 55
電力 55
機械 50
法規 57
366 :
電験スパイラル:2009/09/07(月) 14:16:09 ID:6NUjD0Y2
三種今年で何回受けたのだろう。年々問題が、複雑化している。
今回は3科目受けて平均50点だった。来年は、1科目復活で4科目受験で
もういやだ。計算は、問題をあまりみないで間違えたり、文章問題は、
参考書をちゃんと読んでいないのか。答えを2つに絞れるのに間違えの
解答にマークが多い。みなさんは、どんな勉強のやり方でやっていますか、
特に文章問題どうやっていますか?
自分もマンネリ化したので参考書変えたりしたんですけど、通信教育や、講習
は書き込みみて評判がよくないし、お金も高いし、と困っております。
367 :
速報:2009/09/07(月) 15:19:34 ID:TELJXv17
1.総 括(第2表参照)
受験者は40,140 人で、受験率は73.6%でした。
また、4科目合格者は4,361 人で、合格率は10.9%でした。
なお、合格基準点については、10 月10 日開催された第三種電気主任技術者試験委員会におい
て、科目間調整を行ったうえでの合格基準を60%以上とし、実得点(100 点満点)で、理論
科目60 点以上、電力科目60 点以上、機械科目55 点以上及び法規科目60 点以上と決定されま
した。
周りの人間で「まるごと覚える〜電験」
ってのを使ってる人多く見たけど、どうなんだろうね
俺も今年理論と法規やって法規しかあかんかった
理論はともかく、機械、電力を文系2種電工持ちが理解できた上で合格目指せる良い教材しりたいわ
理論 45
電力 45
機械 35
法規 31
1年間結構勉強して今年2年目。
電気は超苦手(計算アレルギー含む)で、この試験は俺には合わないと感じている・・・。
けど、色々事情が有って資格を必要としている、もう拷問でつorz
(´Д`)ハァ…
370 :
774ワット発電中さん:2009/09/07(月) 16:39:01 ID:q9y/X+4E
あきらめたら?
理論 65
電力 70
機械 65
法規 94
去年の電工一種合格後に勉強開始。
機械以外は心配してなかった。
本試験の手応えで、理論と電力はだいたい70点ぐらい取れたと感じてた。
法規は微妙と思っていたら高得点。
機械は50点ぐらいで落ちたと思ってた。
使った教材、電気基礎、電力技術、電気書院過去問
理論は、電気基礎教科書と過去問をやれば充分合格できると感じた。
電力と法規は、過去問繰り返せばOK。
機械は偶然合格出来たけど、合格には運がいると思う。
>>370 >>369だけど、仕事上必要な雰囲気になっていて取らざるを得ない。
数学や数学的な計算が嫌で(てか、合わない)ずっと文系でいっていて
文系の仕事をしていたのに、まさかこんな所で理系の事をするなんて・・・。
式の変形をするなんて、「なんで、そんな事する必要有るの?」ばかりで本の
丸暗記状態でつよ。
これだけ機械は内容が物足りない
過去問の焼き直しでしかないから、
普通、参考書+過去問で学習すると
参考書の分と過去問の分の勉強になる
これだけ+過去問だと、過去問の分の勉強にしかならない
今年初3種で5月連休明けから勉強開始
理論と法規の2科目のみ勉強する(計5時間/週)
理論は時間が全然足りなかったし
法規はみたこともない問題が
オワタとおもって今日自己採点してみたら
理論65
電力65
機械35
法規94
運が味方してくれました
>>371 http://www.coronasha.co.jp/np/detail.do?goods_id=1737 ↑
これか
ことしは理論をうけたが、何点だとかはいいたくもない得点だった
おれは一年間、プライベートな時間のすべてを勉強に費やしてきたが、
進むべき方向がまちがっていた
あいまいな理解の仕方は通用せず、解けそうで解けない問題ばかりだった
既往問題15年分を繰り返しやって苦手な箇所をしらみつぶしにしてきた積もりだが、
今年の問題は傾向がちがってきていて、数字の複雑な計算は要さず
比で考え文字の比で答えるような問がすごくふえてきている
法則の導出や現象の理解ができてれば、それだけで正答できそうな気がする
文章の問題も紛らわしい表現ばかりで、随分迷わされた
既往問題はやりつくした感もある
この際高専・大学向けの教科書一本にしぼり
電磁気学「だけ」を学ぶことに専念するのが、案外合格への最短距離なのかもしれないが、
高卒のおっさんが独りきりでやって、続くものなのだろうか
>>375 >高専・大学向けの教科書一本にしぼり
>電磁気学「だけ」を学ぶことに専念するのが最短距離なのかもしれないが
考え方は正しいのだが、電験第1種の勉強方法だな。
大学の電磁気学は、ベクトル解析など高等な数学を理解していないと、学習そのものが出来ない。
高校では教えない数学だから、継続は凄く大変だぞ。
駆使もなにも、ベクトル解析の中でも電磁気で使うのは超超超一部に過ぎないよ
素養があればすぐ終わる
理論と機械は、すでに合格。
今年は、半年前から「完全マスター電験三種受験テキスト」に取り組んで、
それが終わったら
「電験三種突破演習」、「これだけ法規」
に取り組み、最後に、電験第3種科目別直前予想問題集を解いた。
試験前に、「完全マスター電験三種受験テキスト 電力」と、「これだけ法規」を読み直したら、
電力 90
法規 100
だった。
法規のB問題、問11解けた?
分子に余計なものが付くんだが、
これは、値が小さいので無視って意味?
それとも、自分の解き方が違う?
381 :
375:2009/09/07(月) 22:48:32 ID:t4cJoMbC
382 :
774ワット発電中さん:2009/09/07(月) 23:03:35 ID:QT24mjnZ
インターネットで合格者検索が可能になった場合は、
科目合格者も表示されるのですか?
もしくは4科目全部合格者のみしか表示されない?
非常に気になります。
>>380 自分もつまずいたところだけど
どこかミスしていると思う
省略しないであの答えになるよ
問題書けば、誰か答えてくれるんじゃね?
386 :
774ワット発電中さん:2009/09/07(月) 23:35:18 ID:oORb89El
362さん
私いままで電気協会の教材とオーム社の電験3種合格ドリルで勉強してまして
電気書院はみてませんでした。
今度の休みにでも本屋で実物を見て調べてみます。ありがとうございました。
>>379 大卒の方ですか?
凄い点数ですね。
勉強方法が勝負を決めたんですかね。
ほぼ満点ですよね。
素晴らしいです。
388 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 01:20:25 ID:IegnSmnV
「完全マスター電験三種受験テキスト電力」で勉強80点でした.
例題、練習問題も多くてこれを何回かこなせばかなり力がつくと思います。
とくに、送電、配線は試験での出題数が多いのに練習問題数が少ない参考書が
多いのですが完全マスターは結構問題量があると思います。
完璧な参考書は存在しないわけですから本屋で立ち読みして、自分に合った
参考書を見つけて、理解できないところは会社で電気に詳しい人に聞くのが一番いいと思います。
過去問とwikiで十分です。
突破演習と過去問題だけで、前日5時間で法規ツモ。74点。
<やり方>
まず突破演習300ページから396ページを
3時間かけて、2回読む。
残りの2時間で、過去問4年分を一回やる。
難しい計算問題は、マークの神にまかせる(期待値で7点は加点される見込み)。
つかA問題で全正解すれば問題ないしな。(=60点)
俺の作戦勝ち。
さて、来年3科目どうすっかな。
ちなみに弱電は全制覇済み。
来年は、理論と機械をやって、最終年に電力を味わいながら解こうか。
3年も楽しめるw
391 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 08:16:01 ID:pws6YwHY
>>375 式の導出を身につけたいなら、書院の「これだけ」シリーズで十分だと思うが。
392 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 08:17:59 ID:pws6YwHY
>>387 前と別人だけど法規に関しては、書院の「これだけ法規」が定評。
アマゾンの通販サイトあたりに書かれている評判はウソではない。
1冊で9割近く取れる。
393 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 08:24:53 ID:j6S4Ajxv
その評判みてこれだけ法規をやった。
どんぴしゃの問題もあったけど、合格点にわずかに足りなかった。
あ〜あ、また来年だ。
来年4科目合格を目指して今日から勉強始めるお
少し気になったのだけど上のレスで「俺は文型だからうんぬん〜」とか言ってる人がいるけど
そういう人は普段の生活から日本語の正確な理解が出来ていないんじゃないかな
大体でやりとりしてるから厳密さが要求されていることが苦手な気がする
女性に数学が苦手な人が多いのと同じように、と数学科卒で教免所持の俺が言ってみる
ついでに言えばやたら文理区分したがる人がいるがよくわからない
個人的には理系、文系とか意味が分からないし、なんなのかなと?
俺は文系だから数学苦手、とか言わないで
暗記するのは得意だけど抽象的な概念はさっぱりとかそういうほうが分かりやすいんじゃないか
396 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 09:43:57 ID:pws6YwHY
>教免所持の俺が言ってみる
教免所持と言えば説得力を増すと思っているのかもしれないが、
高卒レベルの三種受験なんて、他人から見れば教採崩れとしか思われないw
日本語も少しヘンだし。
397 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 09:46:02 ID:IegnSmnV
>>395 計算問題を苦手とする人はそういう人が多いと思います。
過去問が少ないといいますが、
計算問題の解を求める公式は基本的なものが多いのです。
ただ単純に公式に当てはめる問題は少ないです。
公式を式変形すれば4則算で計算できる問題がほとんどなのに。
398 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 10:01:26 ID:+vsbxhmU
マークシート式の試験でなんで合格発表まで1ヵ月半もかかるんだよ
安くない金とってるんだからちゃんと仕事しろよな
ちょっと聞きたいのだけれでもB問題のabのうち、
bだけあってるって、点数にならないの?
400 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 11:23:47 ID:KpFGjSnH
理系・文系の話がでたから、書き込んでみる。
文系だからの欠点の一つに、全く物理をやってないとか、数学がわからずじまいってのはあると思う。
後もう一個は、上で書いてあるように、抽象的に捉えるのは得意だけど、厳密に捉えるのとか、応用が苦手とか。
俺は文系の私立大学卒で、高校では物理はなく、数学も私立に進むから授業中、文系科目を勉強してた。
で、電験の勉強始めて、数学や物理の勉強もやった。
まだ理論の勉強をやってる程度だけど、
過去問をやったけど、
本場では対応できなかった。
過去問をもっとするきれるほどやることも必要だと思ったし、
やっぱり上で書いた応用力もいる気がした。
まあ、六割で合格なんだし、緻密にやってれば、一歩一歩合格に近づくと願ってる。
401 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 12:30:19 ID:NKE3lB0o
>>399 a問題が正解でb問題が正解10点
a問題が正解でb問題が不正解は5点
a問題が不正解でb問題が不正解は0点
a問題が不正解でb問題が正解は0点
402 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 12:30:46 ID:zU1eFfq/
>>400 進学校から理系の学部に進学してる奴等は
高校のとき理数科目の演習問題を相当解かされてる
理数系の学問は理解するのに相当時間がかかるから文系の人間には相当きついはず(不可能ではない)
問題自体は有名大学の物理の入試問題のほうが難しいが電験3種は大学で学ぶようなことまで範囲に入ってる
403 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 12:44:19 ID:j6XfgnQW
>>395 いわゆる文系の学問だって、ただの暗記だと思ったら大間違いだしね。
例えば、歴史学を歴史の暗記と勘違いしている人多いw
厳密性や手法の違いこそあれど、理系だって文系だって論理的思考が求められるのは言うまでもない。
404 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 12:46:57 ID:j6XfgnQW
あ、一般的な文脈においての「文系」って、「数学が苦手」という意味で使っているのかな?
人文科学や社会科学を指しているのではなく。
電束密度だのらせんの軌道を描く電荷などでて
既往問題論者は目を白黒だった筈
うろ覚えでもったいないことをした
406 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 13:20:59 ID:PCSwChc7
物理的なセンスの問題でしょ
>>403 え?…記述だろうが暗記だろ
大学だってイエスマンにならんと単位取れないだろうし
408 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 13:57:42 ID:NKE3lB0o
文系は糞
理系はアホ
>>405 問題を最後まで読みもせず
あーローレンツね、はいはい円運動円運動いいながら
マークシートぬっちゃいました
俺は文系だから機械は文章題が多くて助かったよ
俺も円運動と思っていて問題の後を読むと、
どう読んでも放物線にしかならなかったので
迷いながら螺旋にした。
413 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 18:51:51 ID:X9B5LO4a
401の書き込みは本当?
>>413 ガセネタ
B問題の小問bには小問aをとかなくてもとける問題がある
法規はこれだけと過去問しかやってないのに通った
これだけや過去問にない問題もあったし、
逆に”あった”問題は6割もなかったのにな
自然と力がついてたのかな?
条文とかは、法律っぽい用語を選べば全部当たるし
一応、行書と社労士持ってるのが効いたのかも?
416 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 20:31:35 ID:FZjnxjk1
文型 VS 理系 終了。
はい!次!!
なんか質問ないか!!!
417 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 20:52:18 ID:QfYqyb2l
>>410 俺もこの試験俺を完全に舐めているだろと思いつつ
>>405 過去問厨って似た問題あったら考えずに塗るの??
419 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 20:56:30 ID:QfYqyb2l
>>410 俺もこの試験俺を完全に舐めているだろと思いつつ
マークしてたorz
連投すまん途中で投稿してしまった
俺も普通に考えて放物線だよなとは思ったけど
らせんとかテキストに載ってなかったことを本番で選択するのもなと思って
納得いかないながらも円運動にしちゃったよ
まああと3,4問間違ったって合格には問題ない点数だったから良かったけど
迷うならやっぱり自分がそうだと思った答え選んだ方が良いね
何で運動方程式立てないの・・・・?意味が分からない・・・・
テキストで見た覚えのないやつは、いきなり本番で選びにくいな
424 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 22:00:54 ID:9WnzyFs8
自分は、去年理論合格で免状を取得した。一昨年の点数から言うと、
理論45、電力90、機械55、法規76だった。
機械で、問題用紙からマークシートに書き写すときに、間違えて
1問拾って合格だった。
去年は、その拾った運を逃さないように、1年間理論だけを勉強して
85点だった。実際は、実力で取れたのは、70点だった。
合格点にいった事がわかったので6問適当にマークシートしたら
3問あたっていた。
425 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 22:25:55 ID:j6S4Ajxv
前回、答え合わせするのがこわくてしないでいたら二科目合格してて
ほっとしていたのだけど、今日、今回の分の採点をしたのでついでに去年の採点もしたら
科目合格の分、合格点に足りてなかった。
たぶん、マークミスで受かってしまったらしい。
ラッキーすぎる。
といいたいとこだが、今回はマークミスを直そうとした瞬間に時間切れで正解を逃し、
わずか一問の差で来年も受験する羽目に。
世の中甘くない。
マークミスする落ち着きのない方は
電気設備の保安の実務につかない事をお勧めします。
428 :
774ワット発電中さん:2009/09/09(水) 01:48:06 ID:ARVvEmhc
ええ??
a問題間違ったら、b問題あってもだめなの?
やばい!!
合格点ないじゃん。。。
俺
>>426は式の変形ができずaができなかったけど
そのまま数値当てはめていったらbの方は答え出たぞ・・・
430 :
774ワット発電中さん:2009/09/09(水) 02:07:56 ID:ARVvEmhc
理論の問15とか
a問題とb問題、あんま関係なくね?
確かにそういう問題あったな
>>428 それ初めて知ったんだけど
マジですか!?
>>426 もう寝るから明日の夜ね
月曜日にうpしとけばやったのに
433 :
774ワット発電中さん:2009/09/09(水) 05:41:39 ID:tjoAFjR8
今年の合格ラインどのくらいと思いますか?
理論 科目合格中
電力 60(55に調整点入って欲しい)
機械 科目合格中
法規 57(ジャスト57点ってB問題全問正解しないと取れない点数なんですね)
業界でよく言われてる線としては
理論55 電力60 機械55 法規55 が濃厚
60 60 55 60 っていう人も居る
希望としては、
理論 55.3
電力 55.2
機械 50.4
法規 55.1
>>429 鳳テブナンで解く例題があったので、
同様に、コンデンサ3Cと抵抗RGを並列、
RBを直列として、合成インピーダンスを求め、
出てきた値でEを割り、電流を求めたのだが、
分母は出たが、分子にいらない数式が残る。
だれが、教えて・・・
437 :
774ワット発電中さん:2009/09/09(水) 09:18:42 ID:tfMkiNV5
だれか電験研修センターで勉強した人いない。行ってみたいが
当方電気初心者
438 :
774ワット発電中さん:2009/09/09(水) 09:23:03 ID:zKiEmdpB
>>398 受験番号記入ミスがおおい。
鉛筆がこすれて読み取り機械が汚れるので
たびたびメンテが必要。
住所等訂正の必要なひとがいるので、
発送書類印刷に時間がかかる。
439 :
774ワット発電中さん:2009/09/09(水) 09:29:32 ID:zKiEmdpB
>>433 基本60でしょ。
得点分布に問題があると調整される場合があるだけ。
今回は調整なしだな。
あってほしいけど。
440 :
774ワット発電中さん:2009/09/09(水) 17:21:54 ID:4lwiu/CR
調整有りの可能性も否定できない。
441 :
774ワット発電中さん:2009/09/09(水) 17:59:23 ID:c5GTI8fl
なあなあ
完全マスターの電力って、水力にしても火力にしても
他の本に較べて、すっごい詳しく書いてあんじゃん
あんなのぜんぶ読み込んで血肉にするには半年以上かかると思うんだけど、
すすめてるひと達はほんとにそんなことしたのかなあ
>>441 自分は、まず、例題を解いて、
次に過去問やら予想問題を解く。
最後に、もう一度、テスト前に見直した。
テストでは、結構、細かいところを付いてくるので、
役に立つとは思うけど、時間が掛かりすぎる・・・
444 :
774ワット発電中さん:2009/09/09(水) 18:50:54 ID:Qkdha6Tc
俺、自己採点で法規61点。
これが受かってたら嬉しいんだけどな。
例えばいつも帰宅が20時とする
風呂入ったり飯食ったりすると22時前
2時間勉強できるだろう?
あと土日もある
そのペースで1年やれば、本は10冊過去問20年くらいは解けるよ?
>>441は準備が遅すぎた?
俺は3ヶ月前に始めたけど、これだけシリーズ全部と過去問10年カンストしたよ?
Ω者の受験テキスト電力です
>>443 実務やら学校教育やらで、地力には個人差があるからね
既往問題と照らし合わせて、どう使うかはあらかじめ精査する積もりだけど
電力でこれじゃ、機械なんかどうなるんだろう
ただ、土日もそんなに遊ばなかった
彼女も公認会計士受けるっていうことだったんで、
一緒に勉強してだらけないようにはした
短答式は受かったけど、論述がボロボロだったらしく
ちょっと気まずい・・・
まあ、あっちは正真正銘の超難関試験だしなあ
>>426 改めて解いてみたらIGはあの答えの通りになるけどIBは違う答えになるなぁ
>>448 何度やっても、分子に(1+jw3CRg)が付く。
これは、3wCRgが値として、小さいので、無視するってこと?
それとも、考え方が違う?
だれか、教えて・・・・
(ちなみに分母の36π^2f^2C^2Rb^2Rg^2も値は小さくて、無視しても答えが出る。
つまり、100/(100+15)で答えは出る。)
>>449 分子を無視するぐらいなら分母の方も無視しないとおかしいと思うんだけどね
分子の1の部分がRgに流れる電流でj3ωCRgがコンデンサに流れる電流
Rbに流れる電流はその合成になると思うんだけど・・・問題のミスかな?
>>450 問題のミスなら2問とも正解で、合格者続出?
それとも、ありえない?
もう放棄は55点以上は皆合格ってことでいいじゃん
恨みっこなし遺恨なしだうんそれがいい
453 :
774ワット発電中さん:2009/09/09(水) 21:40:06 ID:rTeol/dn
資格を持っていない者は有資格者をすぐ叩きたがるが、
理由が「資格より実務」はタテマエで、ヒガミがホンネ。
ウラヤマシイと正直に言えば良いのに。
電工、ボイラ、冷凍、消防、危険物を持っている持っていないで激しく叩き合う。
底辺で叩き合う。底辺を究極の最下層にすべく叩き合う。
電気系は殻に閉じこもりが多くサイアク。 やはり、高圧ガス製造保安責任者(第三種冷凍機械)、丙種危険物取扱者あたりはネ申、エライ
本当に底辺に近づくほどサイアク。
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
事務所内で、白衣を着たまま、お互いズボンをズリ下げ(女もズボンとして)、 バックでズップズップズンズン突いて、中出しフィニッシュ。
お互い放心状態で、ザーメンがダラダラ垂れてきて…後片付けなどせずバックレ
ズボンズリ下げ、バックでズンズンずっぷずっぷ突いて、 中出し&ザーメンオマンコから垂れ流し、の構図に似合うのは白衣だろ。
確実に言える事は、 女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格
ホント毎日毎日無能ジジイが天気の世間話をしてきてこまる。 毎日毎日発展の無い天気の話。成長してればよいのだが全く成長しない。安定さえもしない。
絡まれてシツコイ、避けると怒る。 若い優秀な人間が苦労するだけ。天気の話なんかやめろ。 当らない天気予報など競馬の予想屋と同じ
受験会場になった高校が13日までインフルエンザで休校になっとる
なんかいやーな感じ
455 :
ぼー:2009/09/09(水) 22:27:55 ID:WNTdQFce
>>426 これはテブナンの定理で解く
Rgの上にスイッチSWを仮想し、
絶縁低下がないとき(SWが開いてるとき)は、SWの上側(a相としておく)対地電圧はE[V]。
a相とアースから電源側を見たときのインピーダンスは、3個のCの並列(3C)とRbの並列回路であるので、
そのインピーダンスZ0は、
Z0=(Rg/jω3C)/{Rg+1/(jω3C)}
=Rg/(1+jω3CRg)
Rgの電流Igは、
Ig'=E/{Rb+Z0}=E/{Rb+Rg/(1+jω3CRg)}
Rbの電流Ibは、分流式より
Ib'=Ig*{1/(jω3C)}/{Rg+1/(jω3C)}
=Ig*1/(1+jω3CRg)
=E/{Rb+Rg/(1+jω3CRg)}*1/(1+jω3CRg)
=E/{Rb(1+jω3CRg)+Rg}
=E/{Rb+jω3CRgRb+Rg}
=E/{Rb+Rg+jω3CRgRb}
Ib'の絶対値Ibは
Ib=E/√{(Rb+Rg)^2+(ω3CRgRb)^2}
=E/√{Rb^2+Rg^2+9*(2πfC)^2*Rg^2*Rb^2}
=E/√{Rb^2+Rg^2+36*π^2*f^2*C^2*Rg^2*Rb^2}
となる。
ここで、角周波数ω=2πfC
ω ←これが入ると数式に見えなくなってしまう2chの罠
>>456 Ig'を求めるときの電圧が
{E/(jω3C)}/{Rb+1/(jω3C)}
=E/(1+jω3CRb)
になると思うのですが?
>>458 >Ig'を求めるときの電圧が ・・・
ってどういう意味?
>>458 テブナンの定理のE0のこと(Rg解放時のRg両端の電圧)のことを言ってるんだな
この回路は三相平衡回路だから、Y結線の中性点とアースは同電位だよ
各Cに流れる電流は打ち消しあって0になり、よってRbに流れる電流は0
よって、E0=E(相電圧)だよ
よって等価回路は下記のようになる
(アース側)
┌──―──┬──────┐
│ | │
│ │ │↓Ib
□Rg │ │
│ │ │
│ │ │
│ │ │
│↑Ig ┴ □Rb
│ ┬3C │
〜↑E │ │
│ │ │
│ │ │
│ │ │
└──―──┴──────┘
461 :
o:2009/09/10(木) 04:35:18 ID:YHu+O0TN
>>445 俺。
飯を食うと、ブレーカーを切ったみたいに体の電源が切れて、強烈な眠気が・・・
結局、勉強時間が取れないループにorz
463 :
774ワット発電中さん:2009/09/10(木) 07:39:02 ID:oCQCKuAi
〉462
同士よ!
夜は飯食ったら沈むので、朝に少し早起きして勉強するようにしてた。
./ ,. ' '、 ノ
か ム ぜ お | / ', / は こ
た リ っ 兄 :l. / , i :i、 |、 ゙, ノ' っ う
つ ム た ち ヽ./ /! ./l lヽ :i ', i`) き な
む リ .い .ゃ ./! /|:! | ./ | ! ヽ l ヽ ! l り っ
り ム ム ん / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、 | | 言 た
よ リ .リ に (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ ! ヽテ = 、ヽ ! l わ ら
!!.ム よ 電 l . :!|:!:|, i` .}{ i゙! ` ´ }.{; 'ィヾ,. ∧ :} /. せ
. リ . 験 ,ゝ ! ! :i '' "´, ‐'='' ´ | i`:} / / て
は (. / ', ` i ヒ/ /ソ ゝ. も
> /人 | 、 ヤ‐ヽ ,イ l /!/ _ ゝ ら
\ _ / ' ':, ヽ. ' ‐ ' ,/ /,r, |i' |' ` ). う
'レ'⌒´ ゝ, ` 、 ,. ' _// ‐‐ 、 ム わ
// >:t' ,. '´ /' _>-‐- 、,_ヽ
// /ノ,._'´ 丿 iヽ , '´ `
/ - ' /-) _' i' ノ‐ ' ヽ、 '
465 :
774ワット発電中さん:2009/09/10(木) 08:59:02 ID:GcQdFQD2
466 :
774ワット発電中さん:2009/09/10(木) 12:01:55 ID:tBG11G5S
>>462 夕飯前に勉強しなさいっていわれなかった?
森鴎外は公務をおえて二時間仮眠して、起きだしてきては
明け方まで執筆活動に勤しんだらしいが
合格する人は、本を持ち歩いて昼休みに勉強したり待ち時間に勉強したりしている。
俺も、トイレではいつも電験の本読んでたw
それに、散髪屋に過去問持っていって待ち時間に過去問やってりもした。
連投スマソ。
勉強方法は人それぞれでかまわないけど
3種はそこまで難しい試験じゃないって
普通科や商業卒だと、かなり厳しいぞ。
工業だって機械化や情報や化学では困難だし。
電気科なら、落ちたら恥だけどな。
電気科中退だぇどギリギリだった
法規は絶対に落ちたかと思ったのに運で62だった
>>456 ありがとう。
自分は、Rbの上にスイッチSWを仮想してましたが、(どこかの例題にあったと思ったので)
Rgの上にスイッチSWを仮想しないといけないんですね。
つまり、この例で行くと、Ig'を出しただけで
Igまで、出していなかったんですね。
なるほど、よく分かりました。
ありがとうございました。
これで、よく眠れます。
3種も地絡事故計算必須の時代なんだな。
>>474 今まで、法規で地絡事故計算なんてあった?
電力ではあったけど・・・
476 :
774ワット発電中さん:2009/09/10(木) 19:21:44 ID:9p8e89t4
試験に落ちた人と、カンニングで取得した人と、どちらがえらいのでしょうか?
もちろんカンニングで取った人。
俺も歳を取った。
478 :
774ワット発電中さん:2009/09/10(木) 19:52:28 ID:9p8e89t4
>>477 カンニングで、のさばっている人がいるらしいけどね。
カンニングの方が偉かったのですね。
479 :
774ワット発電中さん:2009/09/10(木) 20:57:20 ID:9p8e89t4
カンニングで資格取得した人がビルの電気主任になるとどうなるのでしょうか。
ビルはレギュラーネットワークだろ?
俺でも見れるわ
481 :
774ワット発電中さん:2009/09/10(木) 21:51:05 ID:9p8e89t4
>>479 電験をカンニングで受かるならそれはそれで凄いだろ
まず無理だから
法規なら運が良ければ数問はありえるかもしれんが
全てカンニングで合格点を稼ぐのは確実に不可能だろ
483 :
456:2009/09/11(金) 00:12:02 ID:kheeM/rH
訂正
Ib=E/√{(Rb+Rg)^2+(ω3CRgRb)^2}
=E/√{(Rb+Rg)^2+9*(2πfC)^2*Rg^2*Rb^2}
=E/√{(Rb+Rg)^2+36*π^2*f^2*C^2*Rg^2*Rb^2}
でした。
いいよ。訂正しなくて。
誰も見てないから。
2ちゃんねるに張られた解方式なんてどこの好き者がまともに見るかっての。
気持ちに余裕を持って生きろよ
486 :
774ワット発電中さん:2009/09/11(金) 04:21:58 ID:QIQzGSx3
訓練校のモンだけど今年の電験の調整は
理論の講師先生いわく
理論55 電力60 機械55〜50 法規55〜57
じゃないかと 特に理論が難題多かったのと
法規のB問題が今年は難しすぎるだろってさ
機械は例年通りと予想。ただしH19のように
全科目55の可能性もありとか。
487 :
774ワット発電中さん:2009/09/11(金) 04:29:33 ID:QIQzGSx3
ちなみに俺は
理論50電力35機械30法規40・・・_| ̄|○
調整あっても駄目だー
488 :
774ワット発電中さん:2009/09/11(金) 05:58:09 ID:sqItr9LF
>>482 いや、問題漏洩があると言う人もいる。
あと、私の周りで偶然前の人の答えを写して、
2科目合格していた。
489 :
774ワット発電中さん:2009/09/11(金) 06:16:23 ID:sqItr9LF
>>488 カンニングで2科目合格は私と一緒に受験した人。
理論60 電力55 機械55 法規57
これぐらいが妥当だと思うけどな。
理論に難題があったとは思わなかった。
法規は例年より難しかったけど、それでも90点以上取れた。
機械は文章題が多かったので難しかった、これは50点でもいいと思う。
去年は合格者を増やしたから、その反動で今年は減らす
然科目60点じゃないかな
相手がどれだけ頭いいかわからないのに
よくカンニングできるなw
自分よか頭悪い人かもしれないのに
色々やって、結局教科書に辿り着いた。
(´Д`)ハァ…
494 :
774ワット発電中さん:2009/09/11(金) 09:09:03 ID:XJbfauUR
495 :
774ワット発電中さん:2009/09/11(金) 11:20:44 ID:sqItr9LF
>>492 理論の後、「簡単でしたわ・・・・」とその人が言っていた。
それでカンニングに決定したらしい。
もちろん電力・法規の二つ。
496 :
774ワット発電中さん:2009/09/11(金) 12:46:06 ID:XJbfauUR
来年に向けて法規の勉強を始めておくとするか。
調整が入って受かってたとしても、勉強は損にならないし。
よーし、俺も来年余裕ぶった態度と発言をして
解答を見えるとこに置いて2,3人道連れにしてやる
498 :
774ワット発電中さん:2009/09/12(土) 00:51:27 ID:QWtAHV3y
あんた最高に面白い。
久々に笑ったよ。
まったく関係ないが、学校のテストの時わざと間違った答えを書いて試験終了15分ぐらい前に書き直してたわ。
勉強できないのに試験の成績いいやつが近くに居たんだが見事にわざと書いた答えとダブってて笑ったわ。
なつかしい。
500 :
774ワット発電中さん:2009/09/12(土) 08:43:51 ID:IMIzHN2V
試験当日、凄くできるふりして、しかも後ろから見えやすいとこにマークシートおいた。
後ろから熱い視線をビンビン感じながら受験。
翌日採点すると、合格点スレスレで下回ってた。
ごめんよ、フレンド。
俺みたいに落ちてたと思っていたら合格してた場合、どうすればいいんだw
機械は50点ぐらいかと思ったら65点あったw
>>501 それでいいんだよ
合格者なんて大半がマグレだからな
半分近くも取れてないのに合格とか
如何にこの試験が実務とかけ離れてるのかが分かるだろう
>>484 いや、見てるよ。
この場合、差がほとんどないので、あまり関係ないが・・・
>>501 マーク式なのに、何で自己採点が狂うの?
506 :
ぼー:2009/09/12(土) 23:20:00 ID:EK5MBYm7
>>499 相手の力量もわからないのにカンニングする奴もする奴だが・・・お前・・・器小さいな・・・
他人が何点取ったとか俺的にはどうでもいいことなのだ。
自分が何点取れたかだろ・・・
507 :
774ワット発電中さん:2009/09/12(土) 23:25:10 ID:IMIzHN2V
> まったく関係ないが、学校のテストの時わざと間違った答えを書いて試験終了15分ぐらい前に書き直してたわ。
508 :
774ワット発電中さん:2009/09/12(土) 23:49:43 ID:Qh2zXMMx
変電設備のメンテナンスに電験三種は必要ですか
509 :
ぼー:2009/09/13(日) 00:21:30 ID:cSyePSl/
>>508 要りませんよ。
やるのは工事士の方々です・・・
法的に必要とされているので要るだけです。
実際には知識のない人が多いですが・・・電気主任で登録されると責任が重いですよ。
それなりの知識は必要かと・・・
510 :
774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 16:56:06 ID:8CNVWFc5
電車の電気設備のメンテナンスをする会社に今度就く予定なんですが電験は必要ですか
>>510 必要かどうかは会社に聞け。
まあ、持ってて損はないと思うけど。
>>510 1. 電車の電気設備のメンテナンスをする会社 → 電車のメンテ
2. 電気鉄道変電所(電気設備)のメンテナンスをする会社 → 電車以外のメンテ
どっち?
参考
電気関係の資格紹介
電験第1・2・3種 → 発注者側の監督者資格
第1・2種電気工事士
1.2級電気工事施工管理技士 → 請負側の管理者資格
技術士(電気電子部門、総合技術監理部門-電気電子) → 請負側の管理者資格も出来る
>>511同意
2.の請負側だと電気工事士、施工管理技士が普通だけどね。
技術士は難関だよ。
513 :
774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 17:48:07 ID:8CNVWFc5
2です
電車なら二種が居るはず。66とか77で受電してるから
>>510 >>513 >電験は必要ですか
2.なら
請負業者の場合、発注者側の資格、電験(電認も)の必要性は低いでしょう。
あくまで、想像です。私は、会社の人間ではないので。
施工管理技士か技術士(普通は前者のみ)の方を必要とするでしょう。
また、電気工作物の種類、規模に無関係で、発注者規程なんかに「作業者は電気工事士が必要」とあれば、
第1・2種電気工事士が必要になります(法律とは別で作業者の条件)。
建設業法に基づく会社でしょうから、施工管理技士の取得は指示されるかもしれませんね。
しかし、想像の域を脱しないので必ず勤務する会社に、必須資格を確認してください。
電験が必要なくても、いろんな知識を学習出来るので、私自信は受験をお勧めします。
施工管理技士は実務経験が無いと受験出来ません。学識の保持のために電験受験は役に立ちますよ。
これは、自己研鑽と、施工管理技士受験準備のためになります。
>>513 法律的なものは別として、変電所設備なら、電験はあった方が良いです。
事実、電鉄用変電所に携わる人は、キャリアを積むと、自ら電験を取得してますよ。
軌道工は未経験のおっさんでも即決採用されるよ
まじおすすめ
生き地獄が味わえる
518 :
774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 20:04:21 ID:brMGioM7
昨日電気計算の発売日で、買って理論の問題をやってみたら、50点しかいかなっかた。
去年の問題だと、70点とれたのに。今年の理論は、かなり難しかった。
去年合格して、免状を貰っておいてよかった。やっぱり試験は、水ものだ。
水ものの例で、高校入試の時自分より成績の良い者が落ちたからな〜
>>510 電鉄なら、電験は不要。
電車の中はそもそも電気の資格は不要だし、変電所は有資格者がすでにいるから。
まぁ、変電所勤務なら電験を持っていると資格手当てが貰えるかもしないな。
ちなみに、電鉄の変電所から配電されている駅とかの作業では電工の資格は不要。そういう法律だ。
というか、工業高校電気科卒業で電鉄の変電所勤務になれば、
勤務経験だけで認定で電験三種が貰えるぞ。電認というやつだ。
電車船舶航空機はまた別省庁の法律があるって法規科目でやったよね
船舶でも非自航の船で一定規模の発電設備の場合には電験が必要だと思ったが。
524 :
勃起野郎:2009/09/14(月) 09:28:11 ID:CdvAFd3/
受験者年齢層や男女比について自由に語って下さい。
カワィイ娘は多いですか?服装についても例示してみて下さい。
よろしくお願いします。
.,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。
なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。
俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
工場勤務時代は悶々がすごすぎた。
525 :
電機や:2009/09/14(月) 21:46:43 ID:zzm1GFij
電験を持っている方で、当時どのような勉強をしていたのか教えて下さい
過去問を説くのは絶対的に必要だと思うのですが何年分やりましたか?
526 :
774ワット発電中さん:2009/09/14(月) 22:42:05 ID:Tcmt5igH
今年受験して不合格と思われる方へ
答え合わせが大切ですよ。どこが分からなかったか、不明なところはどこか等、
使っていた参考書で各設問の解答を地道に導き出してください。
少しでも記憶の残っている今のうちに調べてください。
時間を掛けて解いた問題なので、復習することで記憶の定着が図れます。
調べても不明な設問は、ここで問合せてください。
その際は、問題のここは理解できたが、ここがわからないなど、
具体的に質問内容を書いてみてください。
ただ単に「この問題が分かりませ〜ん。」よりは、
質問事項を考えて記載するため分かったときの理解が深まります。
527 :
774ワット発電中さん:2009/09/17(木) 07:38:47 ID:c/jgp/C8
電鉄と言えば、J○東日本が大量採用募集してるね。
ま、俺は最初から受からないと思ってるから応募すらしないけど。
過去問集が発売されるのって12月〜2月なんだな
出版を待ってたら戦略的敗北を喫するな
過去問をそこまで重視している時点で敗北決定です
過去問集が出る頃には過去問だけに集中できるようになってれば勝者
2月までに参考書終わらせて、過去問で傾向掴んで
苦手箇所を埋めてく作業が5月から7月
8月からは暗記のやり直しと問題慣れ、時間慣れ
完全にこのパターンなら受かるよ
参考書籍には過不足があるから、過去問をざっとさらって方針をたてるのは意味が
あると思ですが 一科目につき一日二日あればざっとみられるし
ただし、今年度の出題は15年周期で見ても番狂わせでした
法規の計算問題の難化は、科目合格狙いの受験者をけちらした
理論科目での、電磁気の基本かつ根本的理解を問うような出題は
高卒のおっさんを泣かせた
>>531 え???
過去問で頻出分野とあとは応用だけで解ける問題ばかりだったが・・・
初めて出た問題っていうとそうかもしれんが、暗記試験じゃないんだから
「簡単な」応用くらいしろよ・・・・・
「今年は難しかった」
「今年は傾向が違った」
「今年はきっと55点」
そもそも傾向が違わなかった年ってあるのかw
今年は過去問だけでも合格出来たよ。
理論は基礎的な事が多く簡単だった。
電力と法規は単体で見れば難易度が上がっていたが、
科目を変えて出題していた問題があっただけで
4科目全部で言えば全て過去問にあった。
法令で電卓を使うとは思わなかったなぁ…
過去問をみたら、法令で支線張力は定番だったようだけど。
>>537 法令の地絡事故計算には、参った。
過去問や予想問題には、今までなかったよね。
類似問題ならあった。
俺はずっと%Zの計算やってたから余裕だった。
そのかわりほかの計算問題ほとんど落としたwww
法規は去年の簡単さに比べると今年のはムズイよ
調整はあると思う
まあ、俺は60点は超えているから
どうでもいいがw
電力の問16はどうやって解くの?
どう考えていいのかさっぱりだった
543 :
774ワット発電中さん:2009/09/20(日) 01:25:32 ID:Kko0n3vV
電力 問16(a)
次の各インピーダンスを基準容量50000[kVA]にして計算すると、
@50000kVA、12%→そのまま12%
A25000kVA、15%→25000kVA:15%=50000kVA:X%よりX=30%
B25000kVA、10%→25000kVA:10%=50000kVA:Y%よりY=20%
C60000kVA、28.8%→60000kVA:28.8%=50000kVA:Z%よりZ=24%
基準容量を共通にしたことで、合成百分率インピーダンスは抵抗計算と
同じように計算できるので、図より遮断器から見た場合の抵抗を求める。
まず、遮断器より左側の抵抗は、
@+((A×B)/(A+B))=12+((30×20)/(30+20))=12+12=24・・・Dとする。
このDと遮断器より右側の抵抗Cとの並列回路として計算すればよいので、
合成%インピーダンスは、
=(D×C)/(D+C)=(24×24)/(24+24)=12[%]・・・答え(2)
544 :
774ワット発電中さん:2009/09/20(日) 01:47:54 ID:Kko0n3vV
電力 問16(b)
%Z=(P・Z/V^2)×100 より Z=(%Z/100)×V^2/P・・・@
三相短絡電流Is=V/√3Z より@を代入して
Is=(V/√3)・(100・P/(%Z・V^2))
=(100・P)/(√3・%Z・V)
P=50000kVA、%Z=12%、V=66kVより
=100×(50000×10^3)/(√3・12・(66×10^3))
=3644.8=3645[A]・・・・・答え(5)
基本情報技術者試験と電験三種だとどっちが難易度高いかな?
それを見極めるべく、基本情報に挑戦中。
試験まであと1ヶ月・・・受かるか?
>>545 電験三種だろ
基本情報はプログラムが組めれば後は暗記だろ
>>545 基本情報って昔の2種だろ?
電験3種と比べたら、かなり簡単だよ。
つか、応用情報(昔の1種)でも電験3種より難易度低いぞ。
昔ってなんだよw
お前は50代のハゲかw
549 :
774ワット発電中さん:2009/09/21(月) 12:15:54 ID:IW4cUxfK
>>548 お前はものの言い方を知らないカスだなwww
551 :
774ワット発電中さん:2009/09/21(月) 15:08:11 ID:IW4cUxfK
>>550 二種乙???
なんだそれ?
俺のは電験三種だが・・・
お前・・・頭悪いの?
病院いって頭にハリハリいっぱい刺してもらった方がいいんじゃないの?www
>>551 お前はものの言い方を知らないカスだなwww
551は流れが読めず乙の意味を履き違えているに一票
どう履き違えてるか説明しろ クズ
10/20の発表まではみんな暴れて大変だな。
あっしは我慢するだ。
556 :
774ワット発電中さん:2009/09/21(月) 18:52:49 ID:IW4cUxfK
クズどうし仲良くしろよなwwwww
危険物取扱者乙種
とかの「乙」と勘違いしてんじゃね?
558 :
547:2009/09/21(月) 19:36:45 ID:jO3abij7
基本情報ってのは、2001年くらいまでは第2種情報処理技術者って言ったんだよ。
2種情処は商業プログラマ志望なら持ってて当然ってレベルだった。
大して難しくないせいもあって、持ってないと小バカにされたもんだ。
559 :
774ワット発電中さん:2009/09/21(月) 20:36:12 ID:bOc5B7/0
>>555 10/20発表だっけ?
すぐだと思ってたけど、今の自分にはとてつもなく長く感じられるなあ。
561 :
545:2009/09/21(月) 23:40:35 ID:uSt9SWeL
>>558 そうなのか。
現時点での実感だが、下のような感じだ。
三種機械>基本情報>>三種電力>三種理論>>>三種法規
電験に比べると計算問題が圧倒的に少ないな。
まあ、当然か。。
年末まで「100日戦闘」
自己採点で落ちたことを認識した電験浪人は
これを標語として勉強しろやw
情報二種は電験のどの科目より簡単と思うけどな。
機械の得点源は情報分野だしw
564 :
774ワット発電中さん:2009/09/22(火) 11:04:07 ID:AXTdfKWi
50点のくせに変な希望持ってる俺より立派
>>562 くそ、その標語、貫いたるわ
俺のばかぁん!!
発表の葉書くるのっていつ頃だっけ
>>566 明日からで、ちょうど年末まで100日よw
心してかかれよ(`・ω・´) シャキーン
569 :
774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 11:01:57 ID:dd6g9Qfh
第三種電気主任技術者試験結果発表!!
>>567 10月20日に試験結果発表日
10月28日に試験結果通知書の郵送
ありがとう。いままでだれも教えてくれなかった(T△T)
やさしい
>>569に感謝(*´∇`*)
>>570 試験の机にあった青色の紙にちゃんと書いてあるよ
え・・・?
・・・
(*´∇`*) えへっ☆ミ
まぁ主任が必要になっても任命されないように祈っとくか
>>573 なんでやねんw
折角の資格、生かさんかいなwww
575 :
774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 15:30:15 ID:Oc4at9c0
ヒント
注意深さ
以前、電験3種の受験をして、機械以外科目合格しましたが、機械が受からず、
流してしまいました。(過去問題に、こだわり過ぎてたと思います。)
これから、数年ぶりに電験3種の勉強を再開します。
まず、手始めにどの本から攻めて行った方が良いでしょうか?
この時期は、「工事と受験」でしょうか?
>>576 まず、理論と電力をちょっとやってから考えるんだ
579 :
774ワット発電中さん:2009/09/24(木) 00:50:03 ID:XhfPhJQq
>>576 過去問を解いて問題の傾向と苦手分野つかんでから
分かりやすい解説のある教科書を選ぶと吉
機械はモーターと照明と熱とプログラミングだっけ?
分野が広すぎて取り組みにくいよね。
ワタシはここでの評判をみて「これだけ」シリーズを買って一通り勉強したら、合格点にぎりぎりで届いた。
他の本はさらっとしか眺めなかったので、良し悪しがわからないけど
「これだけ」はいわゆるチャート式と同じだった。
基本問題を提示して解説し、応用問題で知識を確かにする形式。
応用っていっても、直前に解説があるんだから、簡単にとける。
紙と鉛筆もってきちんとやれば満点近くとれるだろうなと思いつつ
過剰な自信と記憶力を頼りに、端折って眺めるだけだったので低空飛行の憂き目。
合格点はマグレです。
580 :
腹の肉のポニョ。:2009/09/24(木) 11:20:57 ID:SD6a/NkE
早く、(葉書じゃなくて) 封書 こないかなー。
581 :
腹の肉のポニョ。:2009/09/24(木) 11:31:31 ID:SD6a/NkE
早く、(葉書じゃなくて) 封書 こないかなー。
葉書の発送は10/28だ、待っていろ
583 :
腹の肉のポニョ。:2009/09/24(木) 17:09:27 ID:SD6a/NkE
だからー、 待っているのは 葉書じゃなくて 封書だってーの。
>>579 ありがとうございます。
1冊の本をじっくりやることが重要なんですね。
これだけシリーズの応用問題、難しいやつは、難しかったような。。。
とにかく、頑張ります。
50点じゃ機械駄目だろうなあ・・・・・
1年フルに使って機械を取りにいこうと思う
回り道でもなんでもしっかり理解して確実にゲットしたいと思ってる
さて、やっぱ通信教育になる?
586 :
774ワット発電中さん:2009/09/25(金) 01:44:12 ID:rLNh40u4
電験研修センターと電気書院の通信教育ならどっちがいい?
587 :
774ワット発電中さん:2009/09/25(金) 07:40:40 ID:DOJaiv9h
>>586 そんなの書院のほうが良いにきまってるじゃないか!
特に福本ビデヲは素晴らしい。福本先生の言うとおりに勉強すれば
絶対に合格する、っていうか不合格するほうが難しい。
いまさらビデヲっていうかも知れんが、それだけ実績があり
すでに完成されているからだよ。
迷わず福本ビデヲでの学習を薦めるよ。
588 :
774ワット発電中さん:2009/09/25(金) 10:37:03 ID:IMAZtn4G
589 :
774ワット発電中さん:2009/09/25(金) 13:10:22 ID:DOJaiv9h
月割りにすると、そんなの高くないよ。
勉強中は遊べないし、お金使うこともないし、受かったら
もっておいてもいいし、オークションに出すか、人に売ってもいい。
それに福本先生が言うように、これ以外の教材は要らない、
むしろ他の参考書と併用しては受からないと言ってます。
思ったほどの出費はないよ。まだ怪しい講習会がいけない。
お金をどぶに捨てるものです。
590 :
中小零細勃起野郎X(糞電鍵):2009/09/25(金) 13:39:43 ID:u92VRJlh
そうだ…のりPは熱いのも好きだ…「あぶりぉやった」
相殺=あいさつ、賃貸人=ちんがりにん、先取特権=せんしゅとっけん。つまり…踏襲=ふしゅう、未曾有=みぞうゆう…etc
.,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
592 :
774ワット発電中さん:2009/09/26(土) 20:16:30 ID:Mj55roJM
>>587 福本ビデオって20年くらい前のビデオでしょ?
そんな古い教材使って問題ないのかよ。普通は撮り直すだろ。
セミナー参加で最新問題勉強しないと合格できないっつーなら
通信ビデオ講座じゃないじゃん
593 :
774ワット発電中さん:2009/09/26(土) 21:55:03 ID:zBgmgpVe
↑
おっしゃる通り。
594 :
774ワット発電中さん:2009/09/27(日) 00:04:49 ID:iaVvic3m
ていうか、ビデオデッキなんてもう持ってない。
595 :
774ワット発電中さん:2009/09/27(日) 00:46:28 ID:oQ6xCC/D
要らねぇーよ!
そんなゴミビデオ・・・AVのほうがまだましwww
596 :
774ワット発電中さん:2009/09/27(日) 16:32:41 ID:LQ8zKcUl
電験3種って工場で働いていてたら
どういう部署で必要になる資格なの?
おしえてください。
工場の元電源2次側の保安管理業務
会社によるけど、電験という資格の性質上、電気系の保守管理がメインになるのは間違いない。
1種電工も持ってれば、部品交換も自己管理出来るから、会社からはかなり重宝されるはず。
(電験だけでは、実際の施工は出来ない為)
もっとも、その分責任が重大になる訳だが。
>>598 更に重要な管理や危険なところで管理を怠ると
漏れなく厳重注意を超えてクビや訴えられて地獄いきですw
600 :
774ワット発電中さん:2009/09/28(月) 06:26:54 ID:n7Qwyfnl
だれかマジで福本ビデヲの勉強で、合格した人いないの?
ほんとの生の話が聞きたい。
そうじゃないと福本ビデヲ講座に踏み切れない…
601 :
774ワット発電中さん:2009/09/28(月) 07:47:27 ID:cR2djk/e
その福本ビデオをようつべにうpしてくれませんか?
602 :
腹の肉のポニョ。:2009/09/28(月) 09:51:37 ID:y4vdUzkb
本で計算問題。挫折した方にはお薦め{本では計算途中の省略が多いので}
解放手順を黒板で説明しながら書いて解いてくれてる。
暗記事項等は本、等 が便利 かな?
かなり癖のある濁声親父だが 一生懸命さは十分伝わってくる
603 :
774ワット発電中さん:2009/09/28(月) 19:08:34 ID:N8liolky
>>598 500kW以上なら電工いらないじゃん。
500kW未満でも5年やってりゃ電工1貰えるから、まあ長く勤めりゃ重宝されるのは間違いないが
ウチの会社だと、電験三種に高圧22KVまで仕事させているけどな。
断路器を磨くのまで自社だ。断路器の外側にブレード型のジスコンスイッチがあって、
それをジスコン棒で引っ張るのは楽なんだが、放り込むのはコツがいるからなぁ。
なにしろ、触って確認できないw
>>604 三種どころか、二種でもOUTだろ>22kV
バレたら会社が飛んじまうぞw
監督ならokでしょ
3種は50KVまでokじゃ?
>>607 そうでした。桁間違ってた;;
604氏、申し訳ないですorz
220KVですねわかります
611 :
774ワット発電中さん:2009/09/30(水) 03:08:19 ID:iksEzouO
本題に戻ると、合格できるかどうかは地アタマと努力にかかってるな。
地アタマがよければちょっとの努力だし
悪ければ相当頑張っても難しいという
当たり前のことなんだが。
>>611 三年も掛けてる奴は運で科目合格してるような奴だわな
613 :
774ワット発電中さん:2009/09/30(水) 08:34:39 ID:iksEzouO
うん
3年かけようが、取れれば勝ち。
独学で働きながらだと、3年かけても理解出来ない事もあらぁね。
615 :
774ワット発電中さん:2009/09/30(水) 17:52:25 ID:cDc8BOz9
三ヶ月だろうが三年だろうがマークシートでギリギリ合格点の奴は皆運
616 :
774ワット発電中さん:2009/10/01(木) 08:53:17 ID:7/Eiclsd
医師免許はそうであって欲しくないけどね
良く考えたら、似たようなものか・・・。そうかorz
619 :
774ワット発電中さん:2009/10/01(木) 15:27:59 ID:FIZpQheQ
確かに電験は運の要素も大きいなwww
俺の経験上、論述式や記述式に比べて格段ラクチンと言える。
620 :
774ワット発電中さん:2009/10/03(土) 05:53:40 ID:lytxBrYv
自己採点では受かってるんだが、来年3月の認定講習の申込みに免状間に合わない。
やっぱ9月まで待たないといかんのか。
まさか2電工落としてこっちが受かるとはな。
明日は他の試験受けるので1電工受験できなかったし。
621 :
774ワット発電中さん:2009/10/04(日) 09:45:29 ID:qT/SIJvz
電験取って5年で1電工もらえるって意味わかんね
電験で工事できるわけねーのに
筆記は免除されるけど、実技は免除できないよ
623 :
774ワット発電中さん:2009/10/04(日) 10:23:07 ID:WsFnZLJM
そもそも三種受かるくらいなら、電工一種の筆記免除なんかあってもなくてもどっちでも良いよ
当日試験受けに行くのが面倒か面倒じゃないか程度
それと参考書の内容をちゃんと理解してれば、何問かミスしたって合格点は取れる
別に過去問とかやらなくても大丈夫、時間余って暇ならやるくらいでおk
ただ初受験の人は、感じを掴むのにやってみた方がいいと思う
あと、ビデオとか講習は高いからオススメはしないな
電験持ちは5年間の実務経験で試験なしで電工一種免状交付と規定されていますが、
この実務経験は電気主任技術者としての経験が必要でしょうか?
ウチの会社が保守委託を受けているのはキュービクルの低圧側からなので、
認定電気工事従事者としての電気工事の実務経験は貰えるのですが、主任技術者の経験は貰えないそうです。
626 :
774ワット発電中さん:2009/10/04(日) 15:01:53 ID:v/4NGYAj
今、旧帝の工学部(電気系)の大学の1年なんだけど
3種は高校の物理と数学の知識があれば、少し勉強すれば
簡単に取れると思ったけど、2種と1種は
問題見たら結構大変そうな感じがしたよ
そうね。人前で電気主任技術者と名乗れるのは2種以上なんだ。
628 :
774ワット発電中さん:2009/10/04(日) 15:46:10 ID:v/4NGYAj
頑張って1種取って出来れば電力会社に入社したいです。
先輩に聞くと数人しか入れない超難関らしいけど。
頼もしいじゃないか。
そういうことなら3種はパスして2種からスタートすればいい。
631 :
774ワット発電中さん:2009/10/05(月) 20:09:16 ID:FRSp59hm
東大や京大レベルの電気学科の学生だと1種でさえ簡単なんだろな
やっぱり頭がいい奴は羨ましいぞい
633 :
774ワット発電中さん:2009/10/06(火) 19:17:30 ID:f3fyUYcq
>>632 ガソリン車含め税金や高速料金を高く設定して
利用率を抑えることが一番有効のはず。
特別減税廃止とか無料化とかはあらゆる意味でばかげてる。
天下り問題は、一般財源化すればいいので、別次元の問題だ。
よく年配の方が、歳を取って物覚えが悪くなった。って聞くのだけど
そこで俺はふと思ったんだ・・・
昔 は 本 当 に 物 覚 え 良 か っ た の ?
過去の自分を美化してるだけな気がしてならない。
東大病院の外科部長の人も言ってたし、やっぱり劣化はするだろう
100→70なのか、10→2なのかは人によるだろうがw
636 :
774ワット発電中さん:2009/10/06(火) 20:19:06 ID:6wAREhh2
昔良かったのではなく、昔より悪くなったということ
悪い頭は更に悪くなるということ
637 :
774ワット発電中さん:2009/10/06(火) 21:43:36 ID:f3fyUYcq
>>634 記憶の総量は増えてるはずだから
維持コスト分、新規記憶に割当て可能な容量が
減るということかもな。
自分に当てはめて考えると、雑事に追われる時間が遥かに多くなったので
記憶や学習に費やせる時間が短くなり、
一日当たりの学習可能量は絶対的に少なくなった。
一方で記憶力が衰えた気はしない。
関心の薄いことへの記憶力は着実に低下したが。
@41
>>634 物覚えがいいのとはちと違うな。
知ってるはずの事が、なかなか思い出せなくなるんだよ。
あなたも年取れば判る。
639 :
774ワット発電中さん:2009/10/07(水) 23:25:10 ID:/Ukl5B1z
電気系資格取得の難度化→次年の受験者数に影響する→受験者数の減少→社会問題的理工系離れの進行→電気関係の技術者数の減少→工業系高校.高専.専門学校で必修課程になっている実験や実技実習に莫大な時間・費用等をかけている現状の無意味化
→鳩山内閣が目標とするクリーンエネルギーなど、日本のエネルギー関連技術の転換が出来なくなる。
>>639 逆だろ
簡単になったらゆとり教育と同じ
電験とは、あまり関係有りませんが質問させて下さい。
三相変圧器があり、それぞれ電圧は
一次側6300V/二次側210V/三次側105Vです。
三相変圧器一次側には電力計が接続されていて、所内電力は20KWの値を指示しています。
Q:この三相変圧器の二次側210Vにディーゼル発電機を取り付けて、停電時に所内電力を賄えるようにしたです。
何KVAの物を使用すれば良いでしょうか?
計算付きで、ご指導願います
>>641 それは、経営者が決める事だな。技術者が決める事じゃない。
計算としては、
20KW÷力率=所定皮相電力
所定皮相電力-停電時切り離し負荷=必要電力
必要電力×安全率(余裕率)=設計発電量
停電時に何を切り離すか、だな。エレベーターとかエアコンなんかは切るのが普通だ。
保温庫や冷蔵庫を切るかは、業務によるな。商品が冷凍食品とかワクチンなんかなら切れないし。
余裕率は経営者の判断だな。ギリギリでブレーカが飛んだり、発電機が壊れたりしたらアウトだし。
将来、発電機の負荷が増える可能性も、経営者の判断だし。
現在36歳です
電気とは無関係の技術系(35歳定年説があるIT)の仕事をしています
大学はFランに近いですが一応理系学部で情報処理系の学部卒です
将来に不安を感じ、電験3種の勉強しようと思うのですが
やはり取得できたとしても、年齢的に転職先はビルメンしかないでしょうか?
求人でよく目にするのですが中国等の発展途上国に出張して働くことにも興味あるのですが
>>643 単純計算で40kvaというとこでどでしょ
646 :
774ワット発電中さん:2009/10/09(金) 13:23:00 ID:tz33LDGO
第1種電気工事士・筆記試験の過去10年分の合格ライン一覧です
平成11年 56点(28問)
平成12年 58点(29問)
平成13年 54点(27問)
平成14年 58点(29問)
平成15年 58点(29問)
平成16年 60点(30問)
平成17年 60点(30問)
平成18年 58点(29問)
平成19年 56点(28問)
平成20年 56点(28問)
平成21年 未だこれから調整されます
§本人の自己採点−2〜3問位が実際の得点ってこともよくあるわけですし、
人間のやったことでミス等は、あるでしょうし、受験生が、
この資格を取得するまでにかかるかなりの諸費用がかかる現状や
全体人数の4割前後を実技試験まで受けてもらう必要性からしてみても、
どうしても、56点前後2点で調整されそうですね!
>>646 スレ違いだろw
キエロ!カス( ´,_ゝ`)プッ
648 :
774ワット発電中さん:2009/10/09(金) 16:52:12 ID:Y4uXEXqP
>>644 俺も36の日東駒専大卒で電験三種は単位取得してるが、
実務経験がないと厳しい。
職歴は、特定派遣での電子回路評価。
リストラされて8ヵ月目。
649 :
774ワット発電中さん:2009/10/09(金) 18:06:18 ID:l7VKgfsV
企業に就職してて、そこで働きながら取るならスキルアップという意味で
取るなら意味はあるけど電験三種程度の資格で食って行けるほど甘くないよ。
特に実務経験なしだと厳しい。ビルメンならあるかもだけど。
かなりの諸費用って、それは人によって違うんじゃないか?
俺は参考書と新電気を数ヶ月分、それと受験料で2万くらいだろうか
公認会計士持ってるんだけど、取ってから面接受けまくっても31歳で
「実務経験が」「実務経験が」「実務経験が」「実務経験が」「実務経験が」
って連敗食らいまくった
電験3種合格(見込み)ってことで面接したら、経理でお声が掛かった・・・・
なんだったんだ・・・・・・・
ポスドク崩れっす
652 :
774ワット発電中さん:2009/10/09(金) 23:05:38 ID:OdY1lU+4
>>651 総務なら分からんでもないけど
なぜに経理で電験?
とにかく就職おめでとうございます
始めまして。
国立工学部M2の学生です。
学科自体はシステムなのですが、研究室は
ピペドです。学部では電気回路T、U電子回路T、U
電磁気学T、Uエレクトロニクス概論など、全部単位は
とっているのですが、受験にも物理ではなく化学で臨んだので
受験に物理を使っていません。(高校では習った)
このたび某食品会社の技術職に内定いただいたのですが
出来れば、電気工事士と電験三種を取ってほしいといわれました。
取れるか不安ですしどのくらいのレベルの試験か分かりませんし
どのように勉強していいか分かりません。
よろしかったらご意見などお聞かせください。
654 :
774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 00:08:34 ID:1mWPJBFb
>>653 電気工事士は実技あるのでなんとも。
電験三種は過去問ができれはいんじゃね。
>>654 ありがとうございます。
電験は難易度はどのくらいなんでしょうか?
持ってると何がどう会社にとって有利なんですか?
システム系M2ならそれぐらい寝てても取れるでしょ ということ。
>持ってると何がどう会社にとって有利なんですか?
会社に聞けよ
657 :
774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 11:02:14 ID:LQaX2o6m
>>653 技術職で学卒なら少なくとも、電工を取れとは言われないでしょ。
話が本当なら・・・本屋で本を見なさい。
頑張って・・・国立学卒なら電工も3種も楽勝ですよ。
659 :
654:2009/10/11(日) 02:24:12 ID:oqdmJLod
>>656 > システム系M2ならそれぐらい寝てても取れるでしょ ということ。
同意です。
おそらく授業で大部分やってるけど、幅広い知識は必要なので、
復習をきちんとすれば難なくとれるはず。
とりあえず過去問やれば、知識が十分か確認できる。
> >持ってると何がどう会社にとって有利なんですか?
電気設備の維持管理に電気主任者が必要。
おそらく、担当者が辞めてしまって外部委託してるから
経費がかさんでるんじゃないのかな。
社員なら、通常の業務をやらせつつ資格手当て分上乗せで済むから
。
外部委託よりは割安でしょ。
他意もあるかもしれん。
要は年食ってて就業経験のないひとは、
精神や性格に問題を抱えてるひとの割合がやや高い。
その中で、きちんと目標設定して向かうことのできるひとであれば
いわゆる「専門バカ」である可能性は低く、この問題は少ないだろう。
そんな判定材料に使われたのかもしれない。
一方、理系にいながら「会計士」では明らかに畑違いなので
就職のためだけに資格を取ったのが明らかで
それも若いひとならまだしもある年齢以上だと
「なにか本人に問題があって専門分野を生かした就職ができないから
こちらに転向しようとしてるのか」と疑われるかもしれない。
まぐれ合格の可能性も高く、資格があっても知識不足ということもあり、
実務経験があればある程度疑念払拭できるという可能性もあるが、
むしろ問題の種を拾うより、最初から避けるための口実なんだろう。
660 :
774ワット発電中さん:2009/10/11(日) 03:03:50 ID:xyZCWSce
友達が公認会計士だけど、初任給がいきなり70万
あったらしいぞ。公認会計士の仕事に専念すればいいのに?
本当に会計士ならだけど
>>660 いくら会計士っていってもいきなりそんなに貰えるか!?
>>661 バブルの頃から暫くは大手の事務所ならそれくらいもらえたかもしれないけど、今は厳しいよ。
就職氷河期の頃とかは、東大卒で合格しても就職出来ずに地元に帰った人もいたもんな。
今は、合格者増やしたから、給料の平均値は低下傾向。
弁護士も同じで、下手するとワープア弁護士なんてのも出て来ているよ。
資格さえ取れば開業するのが自由だけどな、弁護士とか行政書士とか。
しかし、それで仕事がある・食えるといえるかは疑問だなぁ。
資格だけで(待遇を選ばなければ)すぐに仕事は見つかるのは、医師とか薬剤師とか。
しかし医師は研修医制度があるから、国家試験に受かったというだけではなぁ。
師弟制度みたいなしがらみもあって、自由に働き口は選べないし。
薬剤師が一番だな、薬科大学の薬剤師コースを卒業しただけで試験を受けて資格をもらえるし。
資格だけあれば(待遇にえり好みしなければ)経験なしでもすぐに働き口はみつかるし。
664 :
774ワット発電中さん:2009/10/11(日) 12:02:21 ID:xyZCWSce
薬事法の改正で登録販売者制度が出来たら
薬剤師の求人が激減して、給料も下がってくるだろう。
さらにこれから過剰時代に突入するので先は暗いよ。
弁護士や税理士もなんだかんだで個人経営しないと儲からない見たいだからね。
特に始めは新聞に税理士一覧を載せるような税理士協会?って所へのお布施みたいなお金が負担に
なるらしく、当分の間顧客捕まえたり、実務ちゃんとできるまでは貧乏なんだとか。
どこの世界でも金儲けしたいなら客と需要がないとなぁ…
電験は需要はあるだろうけど、如何せん設備が企業のものだからなんともいえない。
やはりより儲ける最終手段は電気屋さんぐらいかな?
666 :
774ワット発電中さん:2009/10/11(日) 16:26:28 ID:nOTXLvoy
昔の電気主任は社員として常駐させていたが、
いまは派遣も認められ、中間でピンハネされる。
なにもよいことは無い。
うんうん;;
就職に使えないのがなぁ…
大手企業は、資格を持った人を採用するのではなく、採用した社員を育成して資格を取らせる。
電鉄とか電力子会社で、工業高校電気科新卒資格なしと、30才電験三種持ちでは、採用されるのは高校新卒。
まぁ、高校在学中に取っているのなら最強だけどな。
大手企業こそ資格より学歴・基礎学力だろ
自分のところでいくらでも教育して資格なんて取らせることができるんだから
人を使い捨てにする中小・零細企業ほど資格や経験などとほざいて
教育できないのをごまかす
668 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 21:11:53 ID:dYFmWGUD
就職に使えないのがなぁ…
大手企業は、資格を持った人を採用するのではなく、採用した社員を育成して資格を取らせる。
電鉄とか電力子会社で、工業高校電気科新卒資格なしと、30才電験三種持ちでは、採用されるのは高校新卒。
まぁ、高校在学中に取っているのなら最強だけどな。
670 :
糞な電鍵勃起認定スペシャリスト:2009/10/12(月) 01:26:00 ID:Hoa531ci
湿性鼻クソとスライムの違いについて描写して下さい。
ザー汁のスメル(匂い)についても格調高く描写して下さい。
受験者年齢層や男女比について自由に語って下さい。 カワィイ娘は多いですか?服装についても例示してみて下さい。
.,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。 俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
>>669 > 人を使い捨てにする中小・零細企業ほど資格や経験などとほざいて
> 教育できないのをごまかす
それはお互い様。大貧民のようなもんだ。
カスカードばかりあてがわれて、どうやって戦えという感じ。
まあ、使えないやつを使いこなすのがリーダーの役目なんだけどな、
リーダーの方もそれなりというわけで。
スレの趣旨と関係ないのでサゲ
672 :
774ワット発電中さん:2009/10/14(水) 12:12:16 ID:9eyt2G2g
6割取れてれば、合格確実!!
合格ラインは、高校や大学などの先生によるけど【56%説】と【58%説】に分かれる。
学校の先生の立場からすれば、生徒の将来や進路・就職にまつわる重要なラインになる。
なんでギリギリで受かろうとするの?
余裕見て65点目指せばいいぢゃない
>>668 でも工業高校出のがいっぱいいて、みんな受けてるんだけど何故かみんな通らないよ
俺は大卒で今年取れたっぽいが、もう若くないしもう2人ほど資格者が欲しいんだけど
なかなか難しいのが現実
余裕みるなら80点くらい目指そうぜw
それならちょっとくらいミスしても大丈夫
おまえら本当にそうなのか?
みんな100点を目指しているんじゃないのか?
677 :
774ワット発電中さん:2009/10/15(木) 01:57:00 ID:79CgtSq1
100点目指すのは効率が悪い。試験範囲全部やり込む必要がある。
過去問中心に、頻出範囲を重点的に勉強し、それ以外は捨てる。
60で合格なんだから、それ以上は何点取っても一緒。
かといって、60を目指すとブレた時のリスクが大きい。
80を取れるようにして、本番でマイナス10点ブレても安全圏に持っていけるようにする。
ってのが、俺的なやり方。
678 :
糞な電鍵勃起認定スペシャリスト:2009/10/15(木) 08:57:13 ID:lLT8M9Vy
家が貧乏で進学できずに親がDQNでまともな相談もできずに自分の愚かさも
あって職を転々として収入が安定せず、今に至ります。36歳になりもう
どうにもならないことに気がづき改めて自分の愚かさに気が付き日々家で
ないております。
中学位の頃は社会がまだ年功序列でどうせ俺も結婚して子供二人いて子供の
世話に追われて休日は子供をどっかに連れて行かなければ、、面倒だなって
言っている自分を想像してましたがまさかこんな人生になるとは、、、
普通ってこんなに難
試験のための参考書はまとめてあるはずだから、特に捨てる所もなく満遍なくやる
それで90点くらい、運が良ければ100でミスったら80ってところかなと何となく思ってた
過去問とかはやってない
ガチで100点目指すなら、あとの10点詰めるのは割と面倒だよ
参考書も複数やって過去問もやって
まだ覚えてないような問題を探す作業だからね
>>679 >まだ覚えてないような問題
なんか違うような希ガスる。
まだ身に付いてない考え方を洗い出すが正解
682 :
774ワット発電中さん:2009/10/16(金) 00:07:38 ID:vKIMIgpm
満点合格以外は何点取ろうが60点ぎりぎり合格と同じ・・・大差なし!!
むしろ、少ない時間の勉強で60点ぎりぎり合格した方がロスがなく効率がいいといえる。
目くそ鼻くそは見苦しい・・・
結果が合格ならいいんだからな。
だが、目標60点というのはいかがなものかと。
勘違いとかイージーミスとか、ロスする分も見込んでおかないと。
安全率というやつだな。
オレ的には80点目標でやってきたんだが。
なんだか電験合格する人と落ちる人の差って目標点を
どこに置いてるかの違いだけな気がしてきた。
受かる人:余裕みて80点を目標
落ちる人:ぎりぎりな60点を目標
685 :
774ワット発電中さん:2009/10/16(金) 12:30:16 ID:tne8EMOs
60点目標にしている人は何回か受けてたまたま受かればいいくらいだろ
もうちょっと頑張って70-80目指せば一発合格できて
結局勉強時間も少なく金もかからず効率的なんだけどね
最初にそこそこやって、何科目か取れたら次は残りを力入れてって人もいるでしょ
科目合格後、残りも60点目標の人は知らぬ
>>686 オレがそれだな。
他の資格の勉強もあったので、電験は電力だけ勉強していって、
自己採点で電力は70、理論が60。だが法令は50台、機械は50未満…
ユーキャンてどう?
独学でやろうかと思うんだが
オーム社の参考本一式揃えて
明日から本格勉強始めようかな。
>>689 予備知識無いなら、高校の教科書と、法規の参考書、過去問で合格一直線。
ユーキャンはやめとくか
>>691 永平寺の雲水みたいな修行僧になり切れる位のマゾでしたら、俺は止めない。
参考書と、初受験なら過去問もあれば大丈夫
695 :
774ワット発電中さん:2009/10/18(日) 09:35:09 ID:tbs8iX02
明後日だな…
ユーキャンは糞。
図や絵が多い参考書選ぶ。
これだけシリーズは絵が少ないから嫌い
>>696 d
やっぱりオーム社の参考書にしてみた
これをひたすら学習するか.
+大学の電気工学科なら認定してもらえるの?
つか超底辺大学の電気科出るだけでも認定してもらえるとか・・・・
なんかやる気が一気に失せたんだけど・・・・・・・・・・・
漏れは理系でも建築系だから認定なんかされないし。
実際この資格持ってる人多いんじゃない?
700 :
774ワット発電中さん:2009/10/18(日) 15:48:52 ID:j+ensR8c
>>699 なぜ建築系なのに電気に進むのだ?
それに特定の単位を取得しないと単純に電気科を出るだけじゃダメだぞ
>>701 特定の単位って難しいのか?
建築なんてロクな資格取れないから
趣味である電気をとろうかと。
よほどの低脳でない限り、認定の書類準備するより試験受けたほうが楽w
>>703 マジか!よかった
日本●●大という名前書いただけで受かる大学があるんだが
そこも電験の認定になっててな。
早速届いたけど、
論理回路のところが難しいな・・・
AND回路の 0と1のやつ ドモルガン法則とか一番嫌いなところだし
独学では無理だと判断、
電気工学科へうつるか、
通信教育or通学教育を受けるか・・
とりあえずユーキャン申し込んだww
教材見てうんこだと思ったら返品する
まああまり期待はしてないが
ユーキャンのも、悪くはないよ。
ただ、全部覚えてねって感じがwww
正直な話、弘文社から出てる坂林氏の受験対策本の内容を、
完璧に理解できるレベルなら、ある程度応用力は求められるけど、
合格は十分狙える。
とりあえず申し込みしたから見てみるか。
オーム社のドモルガンのところ(論理回路の形成)がムズイな。
710 :
545:2009/10/19(月) 00:25:33 ID:tE29WmVK
>>710 基本情報は午後試験がメインだろw
プログラミングがわからんかない情報技術者なんかいるかよ( ´,_ゝ`)プッ
>>706 ページの作りが、なんつか、典型的な・・・
713 :
774ワット発電中さん:2009/10/19(月) 06:16:35 ID:9ZX6FmOS
>>706 俺、購入したことあるよ。
電験勉強の仕方と公式集がメインかな。
ただ、公式集はpdfのデータだから、必要な部分だけプリントアウトし覚えるのに
都合が良いかも・・・。
問題集は別途購入してくださいと書いてあるから、結局は問題集を購入してやることには変わらない。
俺今年、電力落ちそうだし・・・ ^_^;
>>706 それは713も言ってる通り、合格の為の効率のいい勉強方法と、公式集です。
怪しさ爆裂のHPだけど、内容はいたってマジメで、詐欺的なモノではない。
書いてる通りに遂行すれば、かなりの確立で合格は出来ると思う。
かなりハードだからw
内容からすれば14800円はクソ高いけど、自己啓発にはいいかもねw
>>710 ソフト屋から見れば、基本情報午後なんて二日酔いでも合格できるくらいなのだが…
逆に三種の理論の方がよほど難関に思える。数式の嵐で気絶しそう
716 :
774ワット発電中さん:2009/10/19(月) 14:04:03 ID:/Skkd8Wv
>>714 ハードな勉強方法をわざわざ金だす必要あるのかいな?
ハードにやるなら本屋で問題集買ってきて毎日机に向かえばいいだけ
ソフトにスムーズに電気理論が理解できるなら金を出す価値あるけどね
>>710 ねーよw
少なくとも、情報は好きだけど学部は電気の俺は電検3種>>基本情報
去年の機械の過去問でフローチャート見たときは、サービス過ぎて笑った
718 :
774ワット発電中さん:2009/10/19(月) 21:42:21 ID:UGplp62n
すみません
明日の発表って
何時ころ確認可能なんでしょうか?
719 :
774ワット発電中さん:2009/10/19(月) 23:45:01 ID:ixpyPHWk
深夜〇時
それか朝九時
720 :
774ワット発電中さん:2009/10/20(火) 00:03:04 ID:UGplp62n
今見たけどみれませんでした・・・
寝ます
皆様おやすみなさいませ
721 :
545:2009/10/20(火) 00:33:00 ID:zLsRH9yU
>>717 そうか?俺はどう考えても情報の午後問題の方が難しい気がするんだが・・。
擬似プログラムとかもうわけわからん。
ところで、二種の一次ってもう発表になってるんだね。
何の対策もしてなかったけど、練習のつもりで受けたら4科目とも合格してた。
二次試験まであと1ヶ月か・・・さすがに時間が足りないかな。
せめて2ヶ月あれば、それなりの対策は立てられるんだが・・。
>>714 40日間で受かるのは嘘だよな???
信用なんかしてないが・・・・・・・・・・・・・・・。
723 :
545:2009/10/20(火) 00:46:12 ID:zLsRH9yU
>>722 あながち嘘ではないかもよ。
自分は独学だけど、2ヶ月で二種1次合格したし、三種も自己採点では合格してる。
724 :
774ワット発電中さん:2009/10/20(火) 04:53:13 ID:WfuDf3uB
本気で勉強すりゃ二週間でも十分だろう。
本気でやらないから一年やそれ以上かけてもできない。
地アタマの問題というより、やり方の問題。
もし本当に本気で勉強しても全くダメなのだとしたら
脳に異常がないのか、調べてもらった方がいいのかも。
と書いてみたが、勉強の仕方を知らない人って案外多いのか?とも思う。
原因は自分に甘すぎて、わかってないことをわかったかのように思い込むことにある。
学生にもそういうのがおおい。
誰も認めてくれないからせめて自分だけでも認めようと思っているのかどうかわからないが、
理解は無知を自覚するところから始まる。
>>724 2週間では、いくらなんでも無理だよw
余程素地が出来てれば別だけど。
726 :
774ワット発電中さん:2009/10/20(火) 06:06:14 ID:sAekF76w
>>724 事実3週間で受かった俺がここにいる。
原因は自分に甘すぎて、わかってないことをわかったかのように思い込むことにある。
学生にもそういうのがおおい。
誰も認めてくれないからせめて自分だけでも認めようと思っているのかどうかわからないが、
理解は無知を自覚するところから始まる。
素晴らしい。おっしゃるとおりじゃ。何事も謙虚に。
けど、電気を学問として少しでもした事有る人(例:高校や大学での電気関係の学科)
と、そうでない人では、全然違うよな。
三角関数や、式の展開方法からワカランのに2〜3週間っていくらなんでもなぁ・・・。
後、数学出来る人も結構簡単に合格しているよな。
数学と電気は学校でやったから、ヒーヒー言うほどのことはない。
しかし本当に理解したと言えるレベルではないのが正直なところ。
そんな自分でも問題をやって解答例でコツをつかめばあら不思議。
今、試験結果を見たら科目合格…
電力と機械だけ合格。
730 :
774ワット発電中さん:2009/10/20(火) 09:18:59 ID:WfuDf3uB
>>729 次回は朝イチとオーラスの受験か。
もつかれ
731 :
774ワット発電中さん:2009/10/20(火) 09:36:14 ID:EkRiqdZ5
出版会社の何社かが、電験三種過去問題集を出版していると思いますが、
電気書院:『電験第3種過去問題集』・・・過去10年問題集
成美堂出版:『詳解 電験三種過去5年問題集』
オーム社:『電験三種完全解答』・・・過去10年問題集
だと、どれがお勧めですか?
また、このほかにもオススメの過去問題集や参考書があったら教えてください。
732 :
774ワット発電中さん:2009/10/20(火) 10:14:09 ID:WfuDf3uB
>>727 > 三角関数や、式の展開方法からワカランのに2〜3週間っていくらなんでもなぁ・・・。
三角関数なんて出たっけ?
許可された電卓でできない計算だからないと思うよ。
3平方の間違い?
式の展開も、中学で習った以上の内容はほとんどない。
理論は高校程度の内容を含むけど、
本気でやったら一週間でも合格点程度の内容は詰め込める。
最初からできないと思って長期戦にしようとするから
できるものもできなくなる。
>>731 断然、書院の10年分
ただ、オームの10年分も予備であってもいいと思う
書院よりもオームの方が分りやすい解説もあるから
受験票捨ててしまったっぽい。
何をやってるんだ俺は・・・・・・
理論と電力合格したぜ(*´∀`*)
理論は自己採点で55だったんだが、点数調整入ったのかな?
理論科目53.90 点以上、電力科目55.00 点以上、機械科目49.17 点以上及び法規科目55.00 点
法規だけ落とした・・・・・・。就職活動の資格欄に書きたかったのに(´・ω・`)
737 :
774ワット発電中さん:2009/10/20(火) 12:36:34 ID:0f2Klz5b
工業高校の3年です。
見事三種に合格できました。
受かってたみなさん、科目合格のみなさんおめでとうございます。
738 :
プリズンブレイク:2009/10/20(火) 14:20:06 ID:vvNg1Qip
理論来年初受験なんですが電気書院の「これだけシリーズ」をやれば効率良いですか?
2年目で合格したが、あの採点基準だと
昨年でも受かってた。
740 :
774ワット発電中さん:2009/10/20(火) 17:30:35 ID:JttfJ/nB
今回、電験3種受かったのだが興味本位に
電気・電子板の初心者スレを覗きこんだのだが
なにを言ってるのかがさっぱり理解できなかった。
資格取ったけど本職の初心者にはまったく敵わねぇwww
742 :
774ワット発電中さん:2009/10/20(火) 19:39:55 ID:4UNAX2uI
何この合格点・・・屁だwww
今回はかなり儲けもんだな・・・
今年は受験者数増えてるね
不景気で資格に頼ろうとする人が増えたってことですか
しかし、簡単には取れる資格じゃないんで
危険物乙程度のノリで受けた不合格者が平均点下げたんじゃないかと
全体のレベルが下がったが合格率を一定に保つために、本来不合格者も得点調整で合格させたという感じですかね
>>731 成美堂の過去問は、解答が別冊になってるのがポイント。
通勤電車で勉強するのには重宝するよ。
参考書は、物理の素養があるなら、一冊にまとまってる入門書でも十分だと思う。
あとは電工1・2種の参考書。これが馬鹿にできない。
毎年必ず電工の範囲内の問題が出る。特に法規。
いままで成美堂の教本何冊かお世話になったけど
合格ライン(6割)を目標に置いているなと個人的に思った
成美堂の教本で勉強して試験受けたらいつも合格ラインすれすれでドキドキするw
まぁ俺自身の能力が低いんだろうけどね
746 :
774ワット発電中さん:2009/10/20(火) 22:32:23 ID:w4VaGT7Z
>>737 おめでと。
君の合格は、オレも嬉しいゼ。
(皆さんに)ちょっと、質問です?
参考書もいろいろ有るけど
「よくわかる」シリーズ、ってどうなんですか?
私は、これで3年間勉強してますが、
今年も・・・。
>>744 法規に関しては出るところはB問題除いて結局法令なんで
予想問題集でもズバテキでも数こなしたほうが合格はしやすいですね
法規は過去問ばっかりしてもしょうがないと思います。まったく同じ問題が出るほど簡単な資格じゃないですしね
AND回路のところがややこしくてうざい・・・・・・・・・・・・・・・・・・
勉強の仕方を間違えてないかい?
AND回路が試験の命運を分けることはあまり無いと思うんだけど
750 :
774ワット発電中さん:2009/10/21(水) 06:24:17 ID:7jd/m64e
751 :
774ワット発電中さん:2009/10/21(水) 08:17:03 ID:mh2ZJ/NL
>>746 君いいやつだな。
参考書はきちんとやりさえすればどれでもいいと思うけど
3年やってダメなら自分に合ってないんだろう。
書店で気が合いそうなのを探してみたら?
752 :
774ワット発電中さん:2009/10/21(水) 10:04:20 ID:dTPIelD6
すみません。
だれか平成15年くらいからの(調整がはいりだしたくらいからの)
全科目の合格基準点をおしえてくれませんか?
>>746 「よくわかる」を使ったら、「よくわからなくなった」が理解できた。
特に「よくわかる」の法規は辞めた方が良いかもしれない。
太陽光発電の事について、他の(オーム、実教とか)所では触れられているのに
「よくわかる」では、全く・・・。
チキショー、今年の問題出来なかったじゃねーか!
それ出来ていれば、法規取れたのにヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
>>753 雑誌の新電気を見ろよ
電力、法規あたりは予想が1,2問当たりの傾向あり。
書院はダメだな
>>752 合格率をはっておく
点数調整のデータはない
H06−13.7
H07−10.6
H08−16.7
H09−13.5
H10−10.7
H11−11.9
H12−12.0
H13−12.1
H14−08.1
H15−10.4
H16−08.6
H17−11.4
H18−10.7
H19−09.0
>>754 結局、過去問中心でそこまで手が回らなかったorz
書院の予想は、予想以外の所をやれば当たると言う
意識ではいるけどねw
>>752 俺の記憶の範囲では
だいたいの傾向は
理論55〜60点(18年度まで調整はなかった)
電力55〜60点<ほとんど60点だな>
機械50〜55点(45点)
法規57〜60点(55点)<ほとんど60点だな。最近は57点くらいか。>
だな
()内の点数はレアケースでめったにないと思ったほうがいい。
まあ、理論と機械は55点だと調整に期待できる感じの傾向。
電力、法規は60点をとっておいたほうが無難
とにかく60点取れば合格なのは暗黙の了解だよ
>>756 最近は傾向が変わっているから
過去問中心はどうかなw
地球温暖化が最近の時事テーマなんだから。
電力、法規には2問程度は必ず関連した問題が出るね。
>>757 自己レス
>理論55〜60点(18年度まで調整はなかった)
理論55〜60点(17年度まで調整はなかった)
に訂正
760 :
合格率:2009/10/21(水) 12:16:39 ID:iL+UKT7F
H06−13.7
H07−10.6
H08−16.7
H09−13.5
H10−10.7
H11−11.9
H12−12.0
H13−12.1
H14−08.1
H15−10.4
H16−08.6
H17−11.4
H18−10.7
H19−09.0
H20−10.9
H21−09.6
>>761 この業界はビデオの福本先生がいるからダメポ
最近は不動先生が力を入れているなw
>>759 さらに自己レス
>理論55〜60点(18年度まで調整はなかった)
理論55〜60点(16年度まで調整はなかった)
に訂正。17年度に55点だったかな。記憶があいまいだw
764 :
774ワット発電中さん:2009/10/21(水) 12:47:55 ID:mh2ZJ/NL
H06−13.7
H07−10.6
H08−16.7
H09−13.5
H10−10.7
H11−11.9
H12−12.0
H13−12.1
H14−08.1
H15−10.4
H16−08.6
H17−11.4
H18−10.7
H19−09.0 (55,55,55,55)
H20−10.9 (60,60,55,60)
H21−09.6 (55,55,50,55)
>>752 H06−13.7
H07−10.6
H08−16.7
H09−13.5
H10−10.7
H11−11.9
H12−12.0
H13−12.1
H14−08.1
H15−10.4
H16−08.6 (60,60,45,60)←俺の記憶
H17−11.4 (55,60,??,60)←俺の記憶
H18−10.7 (??,60,??,57)←俺の記憶
H19−09.0 (55,55,55,55)
H20−10.9 (60,60,55,60)
H21−09.6 (55,55,50,55)
767 :
最終結果:2009/10/21(水) 13:27:16 ID:iL+UKT7F
>>752 H06−13.7
H07−10.6
H08−16.7
H09−13.5
H10−10.7
H11−11.9
H12−12.0
H13−12.1
H14−08.1
H15−10.4
H16−08.6 (60,60,45,60)←俺の記憶
H17−11.4 (55,60,55,60)←俺の記憶
H18−10.7 (??,60,??,57)←俺の記憶
H19−09.0 (55,55,55,55)
H20−10.9 (60,60,55,60)
H21−09.6 (55,55,50,55)
768 :
これで最期:2009/10/21(水) 13:36:13 ID:iL+UKT7F
>>752 H06−13.7
H07−10.6
H08−16.7
H09−13.5
H10−10.7
H11−11.9
H12−12.0
H13−12.1
H14−08.1
H15−10.4 (60,60,??,60)←俺の記憶
H16−08.6 (60,60,45,60)←俺の記憶
H17−11.4 (55,60,50,60)←俺の記憶
H18−10.7 (55,60,55,57)←俺の記憶
H19−09.0 (55,55,55,55)
H20−10.9 (60,60,55,60)
H21−09.6 (55,55,50,55)
60以上取れば問題ナッシン
770 :
774ワット発電中さん:2009/10/21(水) 16:14:00 ID:lxSpDkDk
>>752 過去問題集に載ってます・・・そんなことより勉強しましょうよ。
1年あれば30点しか取れなかった機械も80点狙える位置に行ける?
理論95
電力90
法規94
だったんだけど、勉強時間が2ヶ月しかなかった(残業もめちゃ多い。休日出勤も)から最初から機械諦めてた
これだけシリーズ見てもチンプンカンプンだし
来年はもう落としたくないので、80点ライン以上の実力をつけたい
機械は過去問の平均が80点を超えるまで、かなり苦労した。
本番は、感触としては50点ぐらいだったけれど、採点すると65点あった。
結果として、50点でも合格だったわけだけれど、
機械の場合、直前でやった問題がほとんど出ずにテスト中は、かなり面食らった。
一年あるなら、自分が持っている問題集の範囲は90点以上のラインに持っていけばいいとおもう。
それでも機械の合格は運次第、ただし、3年あれば必ず合格出来ると思う。
773 :
774ワット発電中さん:2009/10/21(水) 20:42:08 ID:wiXq1GNS
>>773 そだ、実教出版の高校の教科書(演習ノートみたいな副読本も含む)オススメ。
法規は、オームがいいかもしれない(教科書買ったら、法規も実教でいいかもしれない)
それと、過去問(書院)やれば十分かも。
何故勧めるかって?俺も同じく今年3年目で戻れる限り戻る事にして、教科書買いました。
775 :
774ワット発電中さん:2009/10/21(水) 22:00:20 ID:mh2ZJ/NL
>>771 2ヶ月でそこまでとれるなら1科目は楽勝でしょ。
だいたい、モーターと照度とプログラミングくらいを
おさえとけばなんとかなるのでは?
776 :
774ワット発電中さん:2009/10/21(水) 22:35:04 ID:4rFMl2Sm
俺の場合・・・
バリバリの文系で社会人・・・
電気の知識は無し(オームの法則は知っていたwww)
教材は電気書院これだけシリーズ!
二月から始めた・・・実質八か月!
最初は舐めていたが八か月では難しいことに気が付き四月ころから本気モードになった。
理論55
機械65
電気60
法規75
なんとか合格できた。
うれしいくもあるが・・・「ケッ! 本気にさせやがって」という気持ちが強い!
どうも、俺には電気は向いていないようだなwww
>>776 電気60
は電力だろ
漢字の勉強しろよ カス(*≧m≦*)ププッ
778 :
774ワット発電中さん:2009/10/21(水) 22:53:31 ID:Ev7QBRzU
>>776 日記はノート書けよ カス(*≧m≦*)ププッ
ぷうぷううww
780 :
774ワット発電中さん:2009/10/21(水) 23:03:12 ID:4rFMl2Sm
>>776 おめでとうございます。
でも漢字間違ってますね(笑)
ここはあげあしとる人が多いから注意しましょうね。
781 :
774ワット発電中さん:2009/10/21(水) 23:07:51 ID:6xsKHul4
「電気書院これだけシリーズ」は、初心者向けなのですか?
>>776,780
ID:4rFMl2Sm
IDが同じw 自作自演乙( ´,_ゝ`)プッ
オマエ、専ブラも使えないのかw
資格スレに帰れよ チンカス君(*≧m≦*)ププッ
(*≧m≦*)ププッ
785 :
774ワット発電中さん:2009/10/22(木) 01:49:41 ID:kkS4+qSI
理系大卒。・・かなり昔
不況なので、電気関係の資格を!
実技が有るので、やらなかった電気工事士1,2種、
学生時代に諦めてしまった、電験3種を今年に受験。
結果は、電気工事士2種合格、電気工事士1種筆記合格、実技はこれから。
電験3種、理論、機械合格、電力、法規不合格。
昔より易しくなっている様な・・
電験3種を昔に諦めた人!今が取得チャンス!
今なら科目合格が有り、合格基準も、調整が入り低くなる!
所感
覚えなおす事が、多々有りますが、思い出しながらやると、
結構楽しいです。特に計算問題は楽しいですよ。
暗記は、つらいですが・・。
786 :
774ワット発電中さん:2009/10/22(木) 06:50:27 ID:eAbvJJgS
理系大卒なら2種から行け。
おいらみたな高卒でも2種持ってるぞ。
参考書で勉強した電力は合格。
何も勉強しなかったが、機械は合格。
全く勉強しなかった理論と法規は不合格。
まぁ、こんなもんでしょう。オレの実力では。
他の資格の勉強で電験の勉強ができなかったから。
弱電出身だから理論は、もしかしたらと期待したがそれほど甘くなかった。
理論落としたのは痛いでしょ。いくら弱電屋でも。。弱電でもデジタルの方だろ?
>>789 10年以上前に工業高校電子科卒業。それから防災畑の仕事。
さすがに、強電の理論と弱電の理論はかなり違うし、10年の時代の差は…
試験の論理演算なんかはお得意だったんだけど。
>>749 サンクス!
そんなわけでユーキャンの本キタ。
792 :
774ワット発電中さん:2009/10/23(金) 00:11:01 ID:6eNqM12Z
質問です。
認定電工従事者って一般電気工作物は扱えないのですか?
いぇs
794 :
774ワット発電中さん:2009/10/23(金) 00:27:50 ID:6eNqM12Z
の
>>794 793は扱えないって言ってる訳だが・・・
認定は600V以下の自家用電気工作物のみだから、
一般電気工作物はNGだよ。
いぇs
ユーキャン別に悪くなくない?
教材見てるけど、
難しくもないし。
ご質問
1、ユーキャンでネットの質問サイトは活用できるか
2、いったん開封しても8日以内なら辞めれる?
ユーキャンは、内容に比べて価格が高い。それだけ。
もし、価格が3千円とかなら絶対におすすめなんだけどな…
カネをドブに捨ててもいいから合格したいというのなら、受けても害にはならない。
801 :
774ワット発電中さん:2009/10/23(金) 09:20:08 ID:6eNqM12Z
>>796 一般電気工作物を扱おうとすると、実務経験を積んで一種電工をとるか、
二種電工をとるしかないと言うことですか?
>>801 そういう事。
一般電気工作物は一種電工か二種電工が必要。
認定電気工事従事者は、自家用の電気工作物に限定。
電工の試験は、電験を持っていれば学科免除だな。
聖闘士星矢の世界から見た電気資格
2種電気工事士:青銅聖闘士(邪武など)
認定電工:暗黒聖闘士
1種電気工事士合格:ムウに闘衣を再生してもらった青銅聖闘士
1種電気工事士免許:白銀聖闘士
電験3種:黄金聖闘士
電験2種:海闘士(ポセイドン軍)
電験1種:冥闘士(ハーデス軍)
はがき来ないのおれだけ?
俺もまだ通知は来ないよ
サイトで照会すると結果は出てるけど
ドラゴンボールの世界から見た電気関連資格
2種電気工事士:レッドリボン軍編
認定電工:ピッコロ編
1種電気工事士:サイヤ人編
電験3種:フリーザ編
エネルギー管理士:人造人間編
電験2種:セル編
電験1種:魔人ブウ編
葉書はたしか28日
オレはハガキよりも封書を熱望
来年は早く帰れそうだ
近年風力関連がちょこちょこ出題されて宝
ことしあたり太陽電池モジュールの話がクルんじゃないかと思ったのだが、的中した
オレは法令も残っているから早く帰れない…
811 :
774ワット発電中さん:2009/10/24(土) 11:09:34 ID:rES0+Gcb
>>802 > 認定電気工事従事者は、自家用の電気工作物に限定。
一般家庭の自宅電気工事は自家用でいいですか?
>>811 自家用は、高圧で受電して自家用の変電設備(キュービクル等)がある設備。
認定はその低圧部分の工事の資格。ちなみに自家用は二種電工の免状では工事不可。
一般用は、低圧で受電している設備。一般家庭だけでなく、店舗や工場でも低圧で受電していれば全部一般。
マンションなんかでビルの中に電力会社の変電室があるものは、各住戸の受電契約が低圧ならば一般。
>>811 自家用電気工作物 → 事業用電気工作物のうち、電力会社が使用する工作物以外のもの。
一般電気工作物 → 一般住宅や(小規模)商店などの電気設備のうち、低圧(600V以下)受電及び小出力発電設備(発電合計20kW未満)。
一般住宅や商店であっても、600V以上を引き込んでいるなら自家用扱いとなるので、工事は1種のみ可能。
認定だけだと、住宅や商店の工事は不可。
認定だけだと、工場の100Vコンセントから、3φ3W400V動力線位までしか関われない訳で、2種も持ってないと殆ど意味がない。
なぜか機械だけ受かってた俺が通ります
>>812-813 こういうことよくいつまでも覚えていられるよな
今年度おれは恥ずかしながら二回目の法規合格を果たしたけど、
聞かれてもとっさに答えられない
受験するたびにゴリゴリ暗記してるんだけど
>>815 目の前に、インターネットという物があるんだが。
もし、試験でネット接続して調べるのがOKで時間制限がなければ、電験一種どころか司法試験でさえも受かるような気がする。
俺は時期的な都合で1種電工から電気関係の免許を取り始めたから、この辺りはよく覚えてる。
最初は1種合格を喜んだけど、実務環境にいないと、認定従事者資格だけじゃ何にも出来ないって
思い知らされて、結構ショックだった;;
ユーキャンやってるひといる?
819 :
774ワット発電中さん:2009/10/25(日) 03:05:17 ID:2OMAbRPy
機械の教材でおすすめある?まじむずい
わかりやすいのないかな?
有キャンはしらんけど田原先生の教材つかうといいよ
電束密度だの螺旋軌道描く荷電流氏だのもとり上げてる
直近の既往問題は電磁気学の根本を文字式で問うのがふえてきてる
比で考えて比でこたえるみたいなかんじで
過去問題を10年分ごりごりやっても通用しないんだけど、
新傾向の出題と教材のバカ丁寧な解説はうまくあっていると思う
交流の学習には三角関数のグラフや複素数が必要で
高卒のおっさんがかならずつまづくところだが
最低限にひつような数学も精選して解説してある
822 :
774ワット発電中さん:2009/10/25(日) 09:36:56 ID:ChQHiiVf
>>819 これだけシリーズが分かりやすかった。
でも物理の基礎がないともしかしたら難しいのかも。
理論うかってるくらいなら大丈夫なはずだけど。
ご質問の件につきまして、写真をお送り頂きましたが
『弊社教材』のどのテキストになりますでしょうか?
教材に応じて担当講師が違うため、
『教材名』及びページ数を必ずご入力の上、再度お送り
下さい。
今年の合格ライン
理論55点
電力55点
機械50点
法規55点
-----------------
受験申込者昨年より1万人増
受験者数昨年より7000人増
今年初めて受けた物理学院卒の民間新人だが
理論:85
電気:80
機械:75
法規:56
法規完全に落ちたと思ってたが、今年合格ライン下がっててよかったわーww
過去問以外一切手をつけてないけど、その代わり過去問は10年分やったな。
過去問だけでも意外となんとかなるもんだw
おいおい・・院卒で3種?なおかつ過去問10年やってもその程度なのか?
昔は大卒なら1種か2種を受けるのが当たり前、3種は認定を受けれない中卒・高卒が受けるもの。
日本は本当に落っこちたなぁ。
827 :
774ワット発電中さん:2009/10/26(月) 19:53:41 ID:8wmmkRZs
電検は認定で取れるなら認定で取るべきだと思う。
少なくともビル管の人間が電検の勉強をしたところで何の役にも立たないのだから・・・。
828 :
774ワット発電中さん:2009/10/26(月) 20:04:14 ID:TPJH0MNI
>>826 博士(理学)もちで3種とるのに二年かかった私が通りますよっと。
生物系だけど
ハロワで電検で募集してるとこって何なの?
>>826 いや、平均74天なんだから普通に上位合格だろ。
合格ラインの平均が53点で、合格率が9.6%なんだし(もちろん単純に平均なんてとれんが)
つっても、物理卒だから電気に関しては現時点で工業高校卒以下なのは認めるけどw
831 :
774ワット発電中さん:2009/10/26(月) 22:04:12 ID:TPJH0MNI
ucanやめまつた。
「ucan」が「ucan't」になりましたか・・・
834 :
774ワット発電中さん:2009/10/27(火) 19:59:40 ID:DNV3JHmi
あ
835 :
774ワット発電中さん:2009/10/27(火) 20:01:08 ID:DNV3JHmi
独学でいい参考書ない?
ユーキャンは辞めたわ
自動制御のところワカラネえ!
AND回路のよくわかる「機械」の参考本
のところがムズイな。
ほかはいけるんだが・・
フリップフロップのところ、
皆さんどうですか?
マジ?
843 :
774ワット発電中さん:2009/10/28(水) 18:59:26 ID:ek6XHsOf
去年は自動制御が選択問題にあったけど
余裕で情報の問題選択したなw
結果通知が届きはじめているようだ
オレは、圧着はがきが到着
847 :
774ワット発電中さん:2009/10/31(土) 00:59:34 ID:nqsDW/Xm
きゃっほー
848 :
774ワット発電中さん:2009/10/31(土) 09:31:45 ID:nqsDW/Xm
封筒がとどいた。
なんか戸籍抄本が必要らしい。
イマドキ珍しい5連の払い込み票も入ってた。
銀行で払うときは文書扱いだそうだ。
ネット振り込みじゃだめかなあ。
チョト面独裁
5連の振込み用紙なんて、おれは今年だけで5回も振り込んだなぁ。
ちなみに、郵便局のATMで送金する裏技は、しろうとは使わない方がいい。一歩間違うと送金がムダになる。
郵便局の窓口に出して手数料120円払うのが無難。
銀行でもいいが、銀行の窓口は平日午後3時まで、郵便局の送金窓口は4時まで。
銀行の方が送金手数料も高いしな。
申し込みのときはATMで、すんなり出来たよ。
これって、二ヶ月以内に申請しないと合格が消えるのかな?
早く申請しなくちゃね。
851 :
774ワット発電中さん:2009/10/31(土) 20:31:24 ID:nqsDW/Xm
>>849 > 銀行の方が送金手数料も高いしな。
三井住友の本支店からならタダってかいてある。
852 :
774ワット発電中さん:2009/11/04(水) 15:08:56 ID:6hn6TZ1S
このスレ急に廃れたけど、住人が揃って合格してしまったのか?
853 :
774ワット発電中さん:2009/11/05(木) 18:05:08 ID:/Jbfa4kT
来年受験の俺がいるよ。
854 :
774ワット発電中さん:2009/11/05(木) 19:12:30 ID:8WrBh/aW
俺も
なら、俺が・・・。
今アナログ回路の勉強しているんだけど、しなくてもいいかな?
a/d変換のしくみとか
857 :
774ワット発電中さん:2009/11/05(木) 23:38:59 ID:MjbDIKTR
自動制御関連だから一応学習しとく
大学ににゅうがくしてから電験の勉強始めて受かる?
一応、高校で電気基礎はかじったけど
俺は趣味で電気技術受ける
理由は電車の床下が好きだから
861 :
774ワット発電中さん:2009/11/06(金) 05:43:03 ID:lNsSr4EG
862 :
774ワット発電中さん:2009/11/06(金) 08:27:59 ID:BYJMp3QD
所詮は知識。机上で勉強した分が点数に反映されるだけ。
まぁ、電験に限った話ではないけどね。
863 :
774ワット発電中さん:2009/11/06(金) 09:43:02 ID:lNsSr4EG
私はコレで合格した
[睡眠学習]
>>859 電気の勉強を全然やった事がなかった30代の俺でも一発合格出来たから大丈夫。
(電工二種は去年取得して、それが初めての電気の勉強だった。)
それはオマエのボテンシャルが高いだけだろ。
どんな勉強しました??
866 :
774ワット発電中さん:2009/11/07(土) 23:34:51 ID:6Gi7FR8g
>>865 おやすみ前に布団の中で26分、参考書を読んだ。
通勤の電車の中で参考書を読んだ。
関連法条文を読んだ。
それを二週間毎日続けた。
免状の申請書もう送った人、切手っていくらの貼りました?
いまいち心配だから、合格した人見てなかったら郵便局で聞いてくるかなぁ…
868 :
774ワット発電中さん:2009/11/09(月) 09:16:53 ID:Pxq75k3Q
>>867 定形外なので120円です。
書留推奨だったので、局で扱ってもらうほうが確実だけど
時間がなかったので。
貼ったのは420円、思ったより高かった。
申請書の記入欄に、名前を書く場所があったらしいんだけれど、
何度見直してもわからなかったので、日付だけ書いて送った。
大丈夫かな?
2日に速達で出した。120+270 390円
>>869 > 申請書の記入欄に、名前を書く場所があったらしいんだけれど、
あったよ?
コンピュータ処理っぽいから大丈夫かもだけど
書かないとまずいのでは?
別に分かりにくいものでもなかったけどな
もしダメなら送り返してくるんじゃね
インバータ回路とかでるよね?
たとえば2レベルインバータの制御方法とか
876 :
774ワット発電中さん:2009/11/13(金) 08:07:59 ID:FiV0qniw
で、でるよ?
こ、ここは俺に任せて、お前ははやくトイレに
イイイインバータ
VVVF
CVCFもな
ああっ
and or 回路わかんねえ
教えて。
>>882 直列回路と並列回路を思い浮かべれば一発
not回路はB接点?
???
not or 回路ってなんなのよ?
電子工学の雑誌買って読んでるけど、
トランジスタ技術はいいかもね。
888 :
774ワット発電中さん:2009/11/18(水) 23:46:18 ID:5izxnEpu
889 :
774ワット発電中さん:2009/11/21(土) 12:29:34 ID:mrPwhYRv
>>886 そんなこと、いまどきゆとり下の高校生でもやってるんだが・・・
VVVFのIGBTとGTOってどっちが優れてるの?
IGBTじゃねえの?
当方VVVFの勉強してるものだが・・
電験にも絡むよな?
893 :
774ワット発電中さん:2009/11/22(日) 15:11:51 ID:4AVlFOzI
環境・省エネが話題になってるからパワエレの問題は頻繁に出されるだろうな。
例題
GTOとは?
GTOってサイリスタだったけ?
by 高三
ギャランとか
神のGTO
ピイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
ほら?なんだ?三菱自動車の?
反町
ゲートターンオフサイリスタ
902 :
774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 17:55:07 ID:8jDA4U2Z
大阪市交通局のVVVFのロゴはカッコイイとボクは思います
鉄?
CVCFも忘れないでくれ
更なる効率的経営を求められた訳だからカス技術部は廃止だな
免状がきません
就活できません
免状いつ来るの?
12月入ってからまさか12月の中旬とか?
速攻で申請したんだけどもさ
>>908 昨年の場合にはクリスマスの頃に届いたそうだな。
最近H8マイコン始めようと思ってるんですが、開発環境ってどう整えればいいんですか?
いろいろあるみたいですが
・GUI
・無料
・本とか出てる
・C言語
以上の条件では何がありますか?
gccデベロッパーってのはなんか評判悪いみたいですしHEWというのは無料版がもう無いみたいですし。
アドバイスお願いいたします
>>910 免状の発効日は日本人にとって感慨深い日だよ
鬼畜米英、新高山登れ!!
なに、ジョン・レノンが死んだ日だとな!
914 :
774ワット発電中さん:2009/11/28(土) 23:40:49 ID:ANHy9/Ll
免状いつ来るか問い合わせたら嫌がられるかな
そんな問合せは受け付けないで終わりかな
だから例年クリスマスの頃だってば
916 :
774ワット発電中さん:2009/11/29(日) 09:51:26 ID:u98q9O1u
>>915 なんでそんなに時間かかるんだろうね
働いてる人少なくて大変なのか?それとも仕事ノロノロやってるのか?
手続きに時間がかかるのか?
917 :
774ワット発電中さん:2009/11/30(月) 11:46:38 ID:27XGH1KU
手書じゃあるまいし、
プリンターで印刷したような免状に
なんでそんなに時間がかかるのか不思議
住民票との照合にそんなに時間がかかるわけないし
免状の申請書はどう見てもコンピュータ処理用だよな。
免許状に「有難味」を付けている時間です。
919 :
774ワット発電中さん:2009/11/30(月) 18:29:34 ID:GtZd3Vek
戸籍の確認作業です。
届いた順にやってるとらちあかないので、
提出一巡をみてからまとめてやります。
そろそろ確認終了して印刷にはいるよ。
920 :
774ワット発電中さん:2009/11/30(月) 18:34:20 ID:GtZd3Vek
>>907-908 二ヶ月かかるって申請書類にかかれてた。
就職活動には、資格欄に「電験三種」と書いて
聞かれたら合格通知のコピーと「免状発行手続き中」でよいかと。
921 :
774ワット発電中さん:2009/12/01(火) 11:45:30 ID:YJjRa0GS
電験三種って今の時代でも持ってても役に立つの?
毎年約4000人程合格してて保有者一杯で溢れかえってんじゃないの?
資格取得条件が緩くなったことで昔ほどの資格の有り難味もなくなってるし履歴書にも書いてもあんまり意味なさそう。
取る価値無しと思うのですがどうなんでしょうか?
922 :
774ワット発電中さん:2009/12/01(火) 14:49:49 ID:AkeZwgRm
>>921 医師国家試験の合格者数は7,733人(2008年)合格者数は関係ない
需要と供給の関係だな。ただ就職にはかなり有利だと思うよ。
大きな設備のメンテナンス業務の入札条件に電工1種もしくは電験3種を
課しているところもあるからな。
資格は必要な者がとればいい。
価値があるからとるものではない。
924 :
774ワット発電中さん:2009/12/01(火) 20:43:06 ID:XVAVRl2x
で、合格した人は日本電気技術協会に入会するの?
年¥9000。
入ってメリットあるのかな?
講習会、研修会、見学会の開催とか書いてあるけどさ。
見学会ってどんなん?
発電所とか太陽発電とかの説明込みの見学会とか開催されるんですか?
そんなんだったら行きたいけんな
925 :
774ワット発電中さん:2009/12/01(火) 21:37:10 ID:XVAVRl2x
>>919 そうだったのかぁ〜
俺、そんなことも知らないで・・・
すいません。
お勧めの参考書教えてください。
オーム社の基本なんとかっていうやつとか
今年の問題&解説みられるとこありませんか
>>927 電気計算のバックナンバー(10月号)を買うほうが早い
かうなら既往問題集買いますよ
舞ってたら春になっちゃうから
IGBT
GTO
の動作周波数について教えて。
基礎から理解! ステップアップ問題集はどうですか?
932 :
774ワット発電中さん:2009/12/05(土) 09:53:19 ID:7O6GlOUP
電気関係の実務経験者以外は電験なんてとっても無駄だから勉強する意味ないね
933 :
774ワット発電中さん:2009/12/05(土) 10:49:32 ID:zdeMOk7O
いいじゃないか。
趣味の電験で。
934 :
774ワット発電中さん:2009/12/05(土) 13:20:28 ID:KmhQwLbr
なんか今年合格者の免状来てる人いるみたいだな
詳しくは資格版の本スレで
>>932 実務経験があっても電験もってなければ意味ないね
「同じ」静電容量のコンデンサAとBを直列に接続し直流電圧10Vを
印価したとき、この回路の合成静電容量はA/2[F]であり、蓄えられる
電荷はQ=CVから、(A/2)x10[c]が求まりますが、このときの電荷とは
各コンデンサそれぞれに蓄えられた電荷の量であって、回路全体の
電荷の総和は(A/2)x10[c]の2倍、つまりAx10[c]ということで
いいんでしょうか?
もしそうであるなら、コンデンサを直列接続した際の
合成静電容量と全電圧の積から求められる電荷とは、
回路全体の電荷の総和ではないということなんでしょうか?
>>936 >このときの電荷とは
>各コンデンサそれぞれに蓄えられた電荷の量であって、回路全体の
>電荷の総和は(A/2)x10[c]の2倍、つまりAx10[c]ということ
ここが間違い。理由は自分で考えてみなはれ
938 :
936:2009/12/05(土) 20:33:50 ID:9yCuq3rv
936です。
下の問題を解いていて、936で書いたような疑問を持ちました。
ttp://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken3_kakomon/h20/riron/h20r_no05.html 上の問題の解法を見ると、
「直列接続時、それぞれのコンデンサに蓄えられる電荷Qは等しく」
「この2つのコンデンサを図2のように並列に接続したときの
全体の電荷の量をQ[C]とすると・・・」に続く式で
全体の電荷QはQ=2Qとなっています。
つまり直列に接続され電圧を印価されていた時点で
回路全体に2Qの電荷が蓄えられていたということだと
思いました。
直列接続の場合、合成静電容量x全電圧はその状況下での
コンデンサ1つあたりが蓄えた電荷の量と等しくはないですか?
ということは逆説的に、合成静電容量x全電圧は
回路全体の電荷の総和を示してはいないというふうに
思ってしまうんですが。
>>938 >つまり直列に接続され電圧を印価されていた時点で
>回路全体に2Qの電荷が蓄えられていたということだと
>思いました。
直列時は、各コンデンサーに蓄えられた電荷は、どちらもQ[C]で、
回路全体でもQ[C]
直列の場合、どのコンデンサにも同じ電荷が蓄えられる。
ってか、電束がどこでも一緒なんだよ。
抵抗回路の直列の場合は電流が同一と同じように。
計算式で考えてみると、
電源電圧をV、C1,C2の電圧をV1,V2とすると、
電荷Qはどこでも一緒だから、直列合成静電容量をCとして、
Q=CVより、
Q=C1・V1=C2・V2=C・V
V=Q/C、V1=Q/C1、V2=Q/C2
ここでV=V1+V2だから、
Q/C=Q/C1+Q/C2
1/C=1/C1+1/C2
∴C=1/(1/C1+1/C2)
と直列静電容量の公式が求められる。
並列接続時は逆で、電圧が同じで電荷がその静電容量によって変わってくる。
940 :
936:2009/12/06(日) 02:02:57 ID:ezTpUWNr
936です。
上記の問題で直列接続から並列接続につなぎかえる際、
回路以外からのどこからも電荷の流入はなく、またどこへも
電荷の流出はないものと考えていいんですよね?
直列時、回路全体でQ[C]であったものが
何故並列に組み替えると回路全体の電荷が2Q[c]になるのでしょうか?
流入流出がないのであれば並列に組み替えても
回路全体の電荷はQ[c]のままではないのでしょうか?
941 :
774ワット発電中さん:2009/12/06(日) 14:18:29 ID:3ggvkFPb
|
| C1
−−−− +++
−−−− −−−
|
| C2
−−−−−− +++
−−−−−− −−−
|
|
コンデンサの大きさは静電容量の違いとお考えください。直列の場合は
C1のマイナス部分とC2のプラス部分が互いに打ち消しあうので回路全体としては
並列接続の半分と考えることができます。
942 :
774ワット発電中さん:2009/12/06(日) 14:24:29 ID:3ggvkFPb
>>941 |
|C1
−−−− +++
−−−− −−−
|
|C2
−−−−−− +++
−−−−−− −−−
|
|
943 :
774ワット発電中さん:2009/12/06(日) 14:25:31 ID:3ggvkFPb
944 :
774ワット発電中さん:2009/12/06(日) 23:58:51 ID:wQaM7JSr
直列のとき:
各コンデンサにかかる電圧はV/2
すなわち電荷はそれぞれQ=CV/2
コンデンサは平行板電極と等価だから、並列につなぎかえると容量は和に等しい。
すなわち総電荷は2Q=CV
ちなみにはじめの直列と同じ電圧をかけると、容量が二倍になっているので
2CV=4Qの電荷になる。
>>940 コンデンサーに電圧を加えて電荷が溜まるが、その電荷はどこから来るんだろう?
電荷は基本的に外部から注入はされない。
電源を含む閉回路(コンデンサ含む)内の電荷(ミクロ的には自由電子)は、無電圧時は正電荷と負電荷がバラバラに存在し全体的には中性(±0)となっている。
その回路に電圧を加えるとバラバラに存在した正負電荷に偏りができる。
問のような下図のコンデンサの直列回路で、C1、C2のそれぞれの電板をa,b,c,dとすると、
電源+側の電板aには+電荷が、その反対の電板bには−電荷が現れ、
C2は、電板cに+電荷が、電板dには−電荷が現れる。
電源が無いとき(電源Eを0にし短絡したとき)の電荷の合計は0であり外部からの電荷の注入もないのだから
、当然電源Eを接続したときも電荷の合計も0である。
例えば、下図の「+」記号1コを+1[C]、「−」記号を-1[C]とすると、
a:+7[C]、b:-7[C]、c:+7[C]、d:-7[C]となり、7-7+7-7=0[C]で、合計で0[C]となる。
この状態で、「○」で切り離したとすると、電荷を蓄えた状態(偏った状態)で取り出すことができる。
ここで、切り離したC1とC2を並列に接続すると、aとbの電荷は足され7+7=14[C]、bとdの電荷も足されて-7-7=-14[C]となる。
また、そのときの静電容量はC1+C2となる。
このように電荷は保存される(電荷保存則)し、ここじゃやってないけど勿論エネルギーも保存される(エネルギー保存則)。
a C1 b c C2 d
|+ -│ |+ -|
|+ -│ |+ -|
|+ -│ |+ -|
┌──○─┤+ -├○─○┤+ -├○──┐
│ |+ -│ |+ -| │
│ |+ -│ |+ -| │
│ |+ -│ |+ -| │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │ │
│ + │ │- │
└─────────-┤ ├────-────┘
│ │
│
E
なあ、おまえら電験3種用に一番良い参考書を教えてくれ。
色々買ったんだが、いまいちわからんのが多すぎる。
それって参考書側の問題か?
あとは自分のがんばりだって印象は受けるね
949 :
774ワット発電中さん:2009/12/07(月) 05:13:10 ID:dc0BY7Q8
>>946 わからないとこの具体例をかけば答えようがあるが
なんだかさっぱりわかりません、では答えようがないんだ。
950 :
774ワット発電中さん:2009/12/07(月) 10:22:53 ID:xEIzLOZE
ひとつ聞きたいんですがみんなは電験って何のために勉強してるの?
いくら勉強したところで実務未経験者では全くこの資格は役に立たないわけだし
実務経験者や認定かなんかで取得してる奴らには足元にも及ばないのに・・・・と思うんだが実際のところどうなんだろう?
この世に電気があるからさ
某ブログ主が、ある○○国家資格について後回しでいい、給与安くていい
と書いていた。
でも、ブログ主が持ってる(らしい?)この電験って、
はっきり言ってたいしたことないよね。
学校に行って卒業資格がないと受験できない○○資格と比べて
誰でも受けられるみたいだし。国家資格でもない。
そのブログ読んだ時は腹が立ったけど
他の職業の資格についてあれこれこき下ろすようなこと
書いて妬んでただけかと思うと怒りも幾分おさまってきたね。
中学生か?
涙拭けよ
資格とる目的なんて人それぞれだろうが
ビルメン志望者は意外と多いよ。
>>954 だったら関係ない人の職業についてあれこれ言うなっての。
何もわかってない素人のくせに。
ビルメンとかしょせん電気屋なんて後回しでいい職業、給与なんて安くていいなんて
言われたくないだろ。
そもそも、人間なら誰でも受けられる様な
通信で勉強してもとれるような資格と一緒にするなよ。
俺は、転職のために取った。
電工資格も持ってるけれど、電験も電工も実務未経験だと
ほとんど相手にされないのなw
電工二種、一種、電験三種まで取れたけど、
エネ管と電験二種は保留中。
転職するには、電気よりも、
まだ持ってない危険物やボイラー取った方がいい気がする。
つーか、景気良くならないと、いくら資格が増えても全然役に立たない。
そうか。なるほど。
この電験3種って資格はとってもなかなか就職と結びつかない
資格なのだな。
それで景気悪くても良くても関係ない○○資格に八つ当たりしたんだろうか。
でも考えてみれば3種ということはもっと上級資格があるわけで
これと同じに○○資格を3種と同じくくりで位置付けていること自体
やっぱり馬鹿にしている。。。腹立つなあ。
まあ今回のことですっかり電気屋には
嫌悪感をもってしまうようになったのは確か。
しょせん電気工事するおっさんなんてこんなもんか。
ああ腹立つ。
959 :
774ワット発電中さん:2009/12/07(月) 19:15:54 ID:ixn+rMRE
池沼は無視が一番
無視してくれて結構。
腹立って発散するとこがないからここに書き込みしてるだけ
ほっといてくれ。
電気屋のおっさん。
961 :
主任:2009/12/07(月) 20:16:41 ID:ciy9dnOE
自動制御試験に出ないとか言って出てんじゃん!
962 :
774ワット発電中さん:2009/12/07(月) 22:32:20 ID:gucq47g3
>>946 いろいろ買ったのが、これまでの敗因じゃないの?
「教材を絞る」
どんな試験でもこれは鉄則だと思うよ。
過去問以外で俺が使ったのは、おそらく最も安くて薄くてお粗末な「基礎からの電験三種入門」(弘文社)。
買って失敗したと思ったけど、通勤時の混んでる電車内で勉強する時は薄いのが重宝したw
他には、必要に応じて、電工の勉強をした時のテキストや高校の時に使ってた数学・物理・化学の教科書・参考書。
今年の4月から3種の勉強を始めて、昨日免状が来た。
963 :
774ワット発電中さん:2009/12/08(火) 00:51:08 ID:HwzFVZzs
おめ。
当方、昨年は試験三日前に勉強開始して二科目しかとれず、
今年は反省して一週間前から準備して、かろうじて合格点クリヤ。
一昨日、免状いただきました。
聞いてねえw
965 :
774ワット発電中さん:2009/12/08(火) 08:16:30 ID:HwzFVZzs
いわしちくり。
こやつめははは
967 :
774ワット発電中さん:2009/12/09(水) 09:06:51 ID:TZGp8UKD
3種とったら次は2種かなあ
この資格を取れば、会社から5万もらえる。
>>968 宝くじ5万円分のハズレ券で支給されます
971 :
963:2009/12/10(木) 09:22:43 ID:h3aftS4u
>>969 理論、電力はひたすら過去問ですよ。わからないときは解説をみて覚える。
3年分もやればほぼ傾向がつかめるので、苦手なとこを参考書で仕上げ。
ところが法規、機械はこのやり方ではダメだった。
いずれも暗記がいるので、今度は参考書に赤線引きながら覚えた。
機械の範囲の広さには辟易したけど、とにかく例題を自力で解けるまで繰り返し。
法規は関連法・規定の条文を電車の中で3回読みました。
一週間ずっと休みならそれでもいけるけど、その間も普通に仕事あるしなぁ
973 :
774ワット発電中さん:2009/12/11(金) 03:18:17 ID:R5SvK7eQ
機械の分かり易い参考書何?
さっぱりわからん
974 :
774ワット発電中さん:2009/12/11(金) 06:21:53 ID:7Pyvggee
>>972 週末に一度だけ、3時間ほどやったけど
あとは仕事しながら、1日あたり1時間半程度を一週間だよ。
ほかに通勤の電車内でも一週間だけ5分×2(行き帰り)、参考書を眺めた。
要はやる気と集中力の問題。
975 :
774ワット発電中さん:2009/12/11(金) 06:50:57 ID:7Pyvggee
範囲が広いだけで、一つ一つは別に難しくないと思うけど、どこでつまづいてるの?
自分は、ここでの評判をみて「これだけ」シリーズを選んだ。
本屋で比較したら、他と大差なかったけど、
二色刷りなのと、内容をあまり反映してないイラストが気に入ったし。
(好みだけど、単色は見辛いし、フルカラーはうっとうしい)
中身はいわゆるチャート式で、単純な形式の出題例題を示して,
考え方と理論やポイントを解説するというもの。
そのあと、類似問題とやや高度な応用問題が続く。
最初は構成がよくわからず面食らったけど、
馴れてしまえば短時間で要点を押さえられるので、
1日あたり8章ずつ、基本問題と解説、要点だけ一気に進めた。
結局、応用問題は苦手なとこをいくつかやっただけで、ほとんどやらなかった。
好みと相性だから、他の本でもいいと思う。
ただ「毎日」一時間程度、集中してやることが大事。
飛び飛びにやると記憶が定着しないし、まとめてやろうとすると集中力が続かないから。
表紙買いしたのはオーム社の徹底研究シリーズだな
これしか買ってないので、内容がいいのかしょぼいのかわからんけど。
977 :
774ワット発電中さん:2009/12/14(月) 10:57:24 ID:WIWEUds3
50過ぎて取っても
就職、転職は無理だよ。
選任経験がれば別だけど・・・
たぶん免状持ってて任せれる人材は5%もいないだろう。
殆どペーパーだろう。
資格は目標実現の手段の1つであって、
それ自体を目標にしたらどこにもたどり着けない。
自分で目標設定できないヤツは、他人に使われることしかできない。
>>776 すごいな。数学とか結構好きでしょ、電卓とか そろばん とかが好きでしょ。
電卓やソロバンは別に関係ないんじゃないか
だけど55点で合格っていいのかよ
983 :
774ワット発電中さん:2009/12/15(火) 08:38:07 ID:IVbSlg3f
取ってからが大変だわさ。
選任なんて無理。
定年後に資格取っても無駄。
2年で4科目取ればいいんだからなぁ。
そりゃ時間と金がある団塊爺は飛びつくが・・・
現実は選任なんて無理。
984 :
774ワット発電中さん:
ただ痴呆防止には大変よろしい・・・