1 :
774ワット発電中さん:
3 :
774ワット発電中さん:2009/07/22(水) 21:57:42 ID:Z7pVBCFL
お疲れ様でした。
4 :
774ワット発電中さん:2009/07/22(水) 22:05:38 ID:EA5Xq6hS
>>1乙
先週はよく練習できたけど、今週はさっぱりだ。
直前集中してがんばるぞ!
6 :
774ワット発電中さん:2009/07/23(木) 00:17:54 ID:ltRHg/3l
頑張ってる人みんなが合格します様に。
悪石島のメシウマスレに張り付いていたらこんな時間になってしまった。。。
今日も練習できなかったorz
圧着ペンチの刻印って薄くてもなんとか読み取れたら大丈夫かな?
小の刻印がハみたいになったりするから不安で…。
使い込まれたの借りていくより新しいの買った方がいいかなぁ。
9 :
774ワット発電中さん:2009/07/23(木) 03:15:40 ID:kZY1/jvB
圧着ペンチって高いよね
ペンチでかしめてマジックで『小』とか『中』書いちゃダメかな??
10 :
774ワット発電中さん:2009/07/23(木) 07:04:31 ID:6mJjx8ez
こっちのスレは、マターリ進行でイイねぇ〜w
試験直前なのにねぇ〜w
11 :
774ワット発電中さん:2009/07/23(木) 09:04:16 ID:gHPLxFJw
>>9
指定工具にリンスリ圧着工具あるから、駄目だろ。
たかだか5000円の出費を惜しんで不合格、来年9300円払って再受験の方が明らかに損だ。
12 :
774ワット発電中さん:2009/07/23(木) 11:28:57 ID:K2aaN3kf
マジレスしてどうする。
14 :
774ワット発電中さん:2009/07/23(木) 17:46:22 ID:4Tk6AnzQ
ってか、このスレ要るの?進行めちゃオソやし第二種電気工事士Part109で
良かったんじゃね?
あっちは殺伐としてるからこっちで休んでいるの。
みんな、バールはどんなの持って行く?
本物のバールは重たいから、バールのようなもので代用するつもりだが。
ホンモノのパールならてぃんぽに入ってますがなにか?
ヤバ・・・今になって緊張してた・・・
全国で何万人も受ける試験なのにNO.どれが出るか
情報が漏れそうなもんなんだが分からないもんなのかね?
すでに何万人分のも部材とかどこかに発注されてる物だとおもうんだが・・・。
19 :
ん:2009/07/23(木) 22:11:06 ID:p0ShRK7F
それは言えてるねぇ。 昔は試験問題は
簡単に分かったらしい。 関西と関東で日にちが
違って問題は一緒だったらしい。
情報持ってる奴がいたとしても、洩らしたらその価値が台無しになるじゃん。
21 :
age:2009/07/23(木) 22:31:29 ID:oEwYmhTi
俺今年初めて技能試験受けるけど
みんな何番が出そうな気がする?
22 :
774ワット発電中さん:2009/07/23(木) 22:50:55 ID:O0dskrAB
13だけはでないでほしい
筆記の時の受験票はAだけ切り離していいのか
技能受験番号も書かないといけないな
24 :
774ワット発電中さん:2009/07/23(木) 23:27:50 ID:uhbzteyG
一体、何番が出るんだ?
25 :
774ワット発電中さん:2009/07/23(木) 23:31:17 ID:uhbzteyG
お願い。生活が掛かってるの〜
訓練校の人居ないの〜?
27 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 01:20:23 ID:FQcdwtyF
独り言。
26日は5番を作る。
28 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 01:49:00 ID:r/hhe72L
ひとつ言える事は、
アウトレットボックスは確実に出ないって事
29 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 01:50:28 ID:g5GYIm+H
いまNO,9やってみた・・・
難しいなぁ・・・・・・・
30 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 01:55:05 ID:g5GYIm+H
とりあえず筆記は合格だから・・
訓練校に通って
来年に賭けるかなぁ ハァ〜
32 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 07:34:41 ID:w8ZvK7ol
技能試験って、筆記試験と違って
騒がしかったりするのかな?
工具使うし、ヘンなヤシが
ぶつぶつ独り言いいながら
作業してたりしてw
33 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 08:27:05 ID:PAQP1/dg
実技初めてなんだけど、用意される材料って使用する物だけなのかな。
その課題には使わない部品とか引っかけで出されるってこともありなの
?
大慌てで13番の問題やってみた。
1.6*2が無いもんだから2*3で赤をちょん切りながらやったんだが38分掛かった。
13番出たら…orz
俺も最後の締めの意味で13番をやってみた
接続は全部リングスリーブにしたけど1.6の4本がやっぱり相当ネック
3センチぐらい被覆剥いたけどかなり手こずった
でも時間内で完成したのでどこかに差し込みコネクターが入っていれば
最悪13番が出ても大丈夫そう
36 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 08:58:05 ID:1O+EELeq
>>32 すまん。
歌いながら作業してる奴がいたら、自分だ。
BGMとして、聞き流してくれ。
37 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 11:30:45 ID:SpJLdTtx
試験中うるさくしてると、試験官に注意されるらしい
しかし2回目以降は注意されないとのこと
何故かと言うと…
ちなみに試験中立ち上がるのも同じらしい
39 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 12:32:27 ID:6pczRXuW
実技する前に材料選別があるんですか?
無い、箱から出して図工開始
選別ないなんてお前ら恵まれてるな
42 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 17:08:12 ID:JF8zFqjb
5番か……同時点滅でパイロットランプに白を挿す意味が未だに理解できていない。
丸暗記するしかないかな。
44 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 17:42:39 ID:AFitfvSp
>>42 ランプはすべて電源から黒と白がいかないと点灯しない。
そのうちの黒の途中にスイッチを入れて点滅を制御するってこと。
45 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 17:54:59 ID:6pczRXuW
選別あるらしいですよ!
複線図をどうしても覚えられません。しかも13問なんて難し過ぎ。これを覚えられないと受かりませんよね!?
手や工具に書いていけ
48 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 18:54:22 ID:Ufk+/SAv
49 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 19:01:04 ID:elDj6EFz
大丈夫ですかね?
50 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 19:16:42 ID:K70ip25n
13番は出ない
51 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 19:31:01 ID:6pczRXuW
ハンダっているんですか?
No5が大変だ! 同時点灯じゃなくて同時点滅だぞ! ポケモンフラーッシュ
心線って中の銅線見えない程度の傷は大丈夫なの?
P956つかっててもたまに浅い傷が入っちゃったりすることがある
複線図のコツ
1. 白(接地線)を全ての負荷へ
2. 黒(非接地線)をスイッチへ
3. スイッチから負荷へ
3路や4路が出ても全部で1個のスイッチと考えればよろし。
これだけ押さえれば暗記しなくてもおけ。
複線図の最大の敵はパイロットランプ
No5の練習中、パイロットランプに気をとられてコンセントへの渡り線を忘れることがあった
56 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 21:27:16 ID:Augi2UGW
むこうのスレと一線を画すマッタリ感
いまからよろ
被覆剥きの長さが覚えられないので、
カンペを忍ばせようと思います。
58 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 21:35:59 ID:X2csXCb9
VAストリッパーの持ち手の部分がパッキリ割れました さよなら
59 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 22:23:20 ID:YX2I/sG5
日曜組です。
只今ラストスパート中です。ところでLよりBの方がややこしくないですか?
アウトレットボックスに丸ケーブルにE管だからボンド線いるし・・・
他の問題にはないやりづらさを感じました。
土用組の方、明日の試験の健闘を祈ります!お互い頑張りましょう!!
60 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 22:28:41 ID:W4xXnVzz
61 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 22:44:42 ID:VoMCV076
結局何番なのか?
62 :
噂:2009/07/24(金) 22:47:23 ID:bRcH/E5c
9番らしい
ランプの点滅での条件の変更ってあるのかね?
今更だけどあれこれ想像する前に参考書一冊買った方がいい。
半田とかバールが必要ない事は分かるし、材料選別が無い事も分かる。
高いもんでは無いんだし。
半田やバールは皆わかってて言ってることでしょう
合格通知に必要なものは書いてあるし
まあ、多少変則的な問題が出てきてもキチンと練習やってれば対処できるでしょう
VVRとEM-EEFが出たら泣く
こちらも静岡です。
問題二問しかやってない(しかも電線スリーブ圧着のみ)が、頑張ります
68 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 00:39:33 ID:kI0iTkGD
6番が出ると思う。
VVRってワシャワシャしたやつが入ってるやつだっけ?
EM-EEFはエコ電線だっけ?硬かったような気がする
70 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 02:43:15 ID:0HegoYcy
>>65 よくぞ申されたが 時間が?
釣り堀からなら ・・・・
71 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 02:50:20 ID:0HegoYcy
>>66 どこやらの国の偉い方も 泣いたと 朝までTV で
この試験も泣くと 解決する 鴨 ??
頑張って下さい。
もう一度申し上げますが 13番 来年に 残さないようお願い申し上げます。
72 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 03:05:24 ID:0HegoYcy
>>68 6番は もしかして 18年の−1番によく似た奴かいな H18.6.3 H18.7.23
出題さた問題? なるほど・・・・・ 納得 来年度の目安にもなりそう? ありがたい?
73 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 03:08:26 ID:0HegoYcy
>>69 外装は剥げるが 心線はちょと固い のりつけかと思ったり?
74 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 06:53:14 ID:d7ZByKrO
おはよう〜
今日、試験の人は頑張れ!
俺も来週がんばるよぉ
おはよう
あんまり眠れなかったよ・・・
がんばるぞー!!!
76 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 08:00:29 ID:/l0APsXt
今日はみんな何番で腕試しだい?
77 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 08:09:55 ID:oQOHXo1h
5番かな
78 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 08:44:24 ID:NbBapJdu
今日組です。
13番出るなよ〜!
みんな頑張りましょう!
79 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 08:58:39 ID:MxeuZVfP
今日出た問題は明日の試験でも出るのかね?
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
今日と明日だよ
来年こそはがんばってよ
シーズン開幕からこんなことになるなんて
皆さんお疲れ様です。
いよいよですね。
去年合格した者ですが、
ここで助けられたことがあるので、
それを。
半年ROMれ〜とか言われるような内容だったかもしれませんが、
レセプタクル。
私は松下製だったので接地側に印があるもので練習していたのですが、
試験直前に…試験で使用されるものは印がない!
ことを知りました。
印に頼って練習していたので、
本当に助かりました。
私のように印に頼って練習していた方は、
参考書等を再度確認してみてください。
もしこのレスで、一人でも助けられる方がいらしたら幸いです。
では、頑張ってください。
82 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 09:48:47 ID:MxeuZVfP
83 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 10:33:24 ID:3J+zczSE
>>81 情報有難うございます。
ところで、問題用紙の余白が小さいらしいですが、複線図を書くスペースはどのくらいのスペースあるんですか?
84 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 10:46:44 ID:nHaDMQE2
問題用紙はA3で書くスペースは十分あるってさ
圧着ペンチ持って来るの忘れた…死にたい
ははは・・・明日になっちゃったよ・・・どうすんだよおれ・・・
87 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 11:50:32 ID:4hz6MSC9
88 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 12:25:30 ID:EayFuVTN
明日組だけど、未だに13がやばいなぁ
でたら終わるな、、、
お腹痛くなってきた、、、
圧着のとき手が滑ってランプレセプタクル潰した
使えそうなくらいまで修復したがダメだなこりゃ
j
ik
岡山の試験は終わったよ
問題はNO.6
93 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 12:46:38 ID:MxeuZVfP
94 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 12:48:15 ID:NbBapJdu
2ミリのVVF剥くとき、956で1,6の箇所で刃をいれてしまったorz
幸い引き剥がす前に気づいて離したが、下の被膜に傷あるか怖くて見てない
検査員気づくなよ〜!
95 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 12:50:53 ID:ZF3D91T3
山形ですが、No.9でした。
96 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 13:00:04 ID:lfTPWIgJ
レセップの結線していない側を、
机にぶつけて欠いてしまった(´Д`)。
おわたorz。
地域ごとに問題違うのか…
98 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 13:08:13 ID:vCE7Qt8y
高知はNo6でした
試験終了時間にリングスリーブ下さいって言った奴かわいそうだった
今日受験のおまいらお疲れさまでした。
13番出なくて良かった@東京
100 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 13:13:58 ID:cJGrbmay
100なら合格!
101 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 13:18:57 ID:NHUk0QR2
今回すげぇ楽だったw
タイムは13分48秒でした
102 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 13:19:29 ID:gisxURTr
今日の試験のレセプタクルは松下製ですか?
103 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 13:22:56 ID:NHUk0QR2
松下電気でした
アース線の渡り長さミスってやり直した('A`)
まぁ大丈夫だろう…。
スイッチの線繋ぎ方間違えた…
試験官のおばさんで緑色のブラジャーが透けてておっきして集中できなかった
107 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 13:58:36 ID:tKF4mOea
俺もスイッチの黒白間違えた
まあ電気的にわいけてるし問題ないはず
108 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 14:02:26 ID:xL8hZsiP
パシフィコ横浜とかなんて場所でやるんだ・・・
明日こえー・・・
アースの渡り ギリギリ差し込める長さで切ってしまった
差し込みが甘くなかったら軽欠陥でいけるかな?
110 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 14:28:50 ID:MFyueUtg
>>107 片切りスイッチには極性ないからどっちでもおk。
簡単だったよな?免除組と今日の問題は13問の中では簡単な奴2トップが出た
ということは明日受験する奴は可哀想だな。
左側纏めて黒線中で圧着した後、ランプ用の黒まで圧着してたのに気が付いた・・・あわてて切り落としてやり直ししたら
そこだけ短い。 おまけに一本被覆-リングスリーブ間6ミリむき出し。
軽欠点? 重欠点?
差込コネクターを抜いて出来た銅線の傷は減点対象ですか?
113 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 14:33:16 ID:NFVbmGnG
兵庫No.6でした。
全国一緒か。
帰って来たぞー
簡単なのが出て拍子抜けしたw
みんなオツカレー
やべえ…
20分で完成して、いろいろチェックしていたのだが、中スリーブの4本のうち1本の被覆が、
スリーブの中に入り込んでいるのに気がついた。。。かしめ部分には入っていないが。
気がついたのが終了した瞬間なのでどうしようもなかったorz
116 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 14:40:15 ID:8XMRmGpv
ランプレセプタクルの下部が少し折れてしまった。これって重大欠陥?軽欠陥?詳しい人教えて下さい。
スイッチって極性ないから、白黒逆でもいいよな?
俺の左右と、逆だったのが気になった。
118 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 14:50:29 ID:hcQxyDlh
119 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 14:52:15 ID:tKx88ptv
>>116 「軽微な欠陥」の中の
「1. ランプレセプタクルの台座
・ケーブル外装が台座の中まで入っていないもの、台座を欠いたもの
・巻付けが不足、重ね巻、左巻、先端はみ出し、カバーが適切に締まらないもの」
に該当するな。
121 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 14:57:13 ID:8XMRmGpv
>>119 ありがとう。他に欠陥なければ合格ですかね?
122 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 14:57:18 ID:vdwClFIH
被覆-リングスリーブ間って何mmくらいまでOKなの?
123 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 15:00:04 ID:8XMRmGpv
124 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 15:00:40 ID:DlrTbTX/
接地つきコンセント上下逆につけちゃったよ。
退場するとき他にも二人くらい同様にしてたけど大丈夫かな?
>>109 引っ張ったり確認した?
余裕無くピッタリだったら、わざと持ち上げられたりして・・・。
抜けなかったら、大丈夫じゃないかとおも。
ラジオペンチで輪作りってどうやるの?
練習した電線の処分ってどうするの?
30kgもあるので分別とかしてらんねえし、庭に埋めるか現場の産廃にポイッ(-_- )ノ⌒ か。
129 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 15:53:17 ID:gisxURTr
>116
本によると20ミリ以上で重大欠陥だから大丈夫だよ
ラジペンなら、ゆとり工具と同じでしょ。
131 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 15:55:18 ID:8XMRmGpv
A部分からB部分までの電源からきている線を赤使ったんだけどコンセントとスイッチと他の負荷の非接地側に黒が入ってれば大丈夫? それとも全部黒じゃないとダメ?
ヒント
「まで」と「すべて」
血と汗と涙の結晶が今ここに! 絆創膏はもって行ったほうがいいよ
135 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 15:59:49 ID:RiP84N8r
>>109 引っ張っても抜けなければ、送りはキチキチでも問題ない。
キチキチでも奥までペンチなどでキチンと押し込んでおけば銅線が金具に引っかかって抜けないから安心汁
でも、引っ張って抜けたらもうアウトだね。試験官もキチキチ配線なら引っ張って抜けないか確認する。
>>112 配線間違えてワゴから銅線抜いたりして、ワゴの金具の引っかかり傷がついても減点はないお
>>115は被覆リンスリに入ってるように見えるならヤバイかもしれないね。
最悪を想定したとして9~10mmくらいなら問題ない。>.123の言うように8mmくらいがベスト
>>116は軽欠陥。破損させてるんだから仕方ない。
>>124接地付きコンセントは一番上でアースが一番下になってるから重大欠陥の可能性高いね(;´д⊂)
そもそも器具の位置を勝手に変えてる訳だから厳しいとおもう・・
136 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 16:06:25 ID:8XMRmGpv
137 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 16:18:10 ID:fEwOvUx1
明日の問題は何番かな?
>>105 東京で漏れの右隣のヤシがそんなだったなぁ・・・
何で白黒逆なんだよって心の中で突っ込んじゃったよマジ。
俺は黒黒白と繋がってた3Pのワゴを一生忘れないんだろうなぁ・・・w
>>124 コンセント単体が逆向きでもコンセントとアースの枠順が逆でもおkなハズ。
ついでに言うと枠の上下も関係ないよ
試験問題配られた後によーく表紙見ると配線図透けて見えるよね。
なにげに部品表も先に見れてるし。
あれのおかげで試験開始前から配線どうするかとかスリーブ何処に
使うかとか検討付いたからスゲー楽勝でした。
明日試験の人も穴が開くほど表紙を透視するといいっすよ、マジ。
明日は何番が出るんだろう。
俺の隣なんて、問題配られてすぐに堂々と開いて検討してたよw
試験監督もちゃんと見ろよなあ、なんて思ってたら
そんな事までしても未完成で終了してやんのwww
終了10分前に完成して、じっくり点検して「よし、もらった!」と自信満々だったが、
家に帰ってみると、コンセントの白黒ちゃんと繋いだか、記憶があやふや(~~;
発表まで冷や汗ものです…
otita...
146 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 17:12:23 ID:MxeuZVfP
6番が多かったみたいだね。
うらやましいなー
147 :
115:2009/07/25(土) 17:29:51 ID:D6VWLFam
>>135 レスありがとうございました。来年筆記免除で頑張りますorz
148 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 17:32:46 ID:qNoWGrKh
圧着した場所が、被覆にくっつく寸前は重大欠陥?間近でみるとくっついて
ないけど、離れた場所だとくっついてるように見えるんだけど。時間がなくて
手直しできなかった。
採点は結構真面目に見るらしい。
被覆は触ってても噛んでなければ桶。
逆に芯線の傷の見落としなどは期待できない。
明日受ける人へ。
参考書なんかにも書いてあるけど同じ工具を使う作業はまとめてやったほうがいいよ。
ドライバー使う作業やって、ゆとり工具使う作業まとめてやって、圧着作業やって、って感じで。
今日まわりを見ていたらいちいち工具を持ちかえてる人がいて時間ぎりぎりだった。
こっちがドキドキしてしまったよ。何とか間に合ったようで安心したけど。
あと空き箱にゴミ袋セットして、剥いた被覆や切りくずはその都度捨てたほうが机が広く使えて良い。
どれも当たり前なんだけど以外とやってない人が多い。
No.6だったんだけど、VVF1.6の2心、5p程余らなかった?
何度も受験している人の言葉は重みがあるね。
キチキチ配線だと25cmぐらいは余るよ。
参考書の長さでも10cmは余る。
5cmぐらい気にするな。
154 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 18:11:17 ID:VBypIB0Y
今回ダメだとして来年筆記免除なるけど
筆記また受けてもいいの?
155 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 18:12:15 ID:amjgIEzF
合格速報って今週中にあるよね?心配性でネガティブになるから早く結果が知りたい
明日受ける者ですが質問させてください。
ロックナットの向きなんですが、
ナット→〈 |(壁) コネクタ 管
で良いんですかね?
説明が下手で申し訳ありません。
うん。【[でOK
159 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 18:31:23 ID:NHUk0QR2
俺も50あまった、つーかあまらないほうがおかしい
>>157 くぼみの方(凹)をアウトレット側にすればok
>>153
ありがとう
ちょっと気になったもんで
163 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 18:37:01 ID:utkwc3wh
今日試験行ってきたんだけど、少しテンパってしまって、最初に作ったランプレとコンセントの線の長さが指定よりDセンチ程短くなってしまった、どうなんだろう?
164 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 18:38:56 ID:utkwc3wh
それとランプレの巻き付けだけど、芯線はどれくらい見えたらアウトなんだろ?Aミリくらいがベストって参考書にあったんだけど、実際Bミリくらい見えてたんだよね
165 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 18:39:16 ID:6Am9HbGg
線の長さの許容範囲はどれくらいなんですかね?
どっかに書いてありましたっけ?
>>163 俺もランプは5センチぐらい短かったが必死に伸ばして結局5センチ足らなかった
でも大丈夫でしょ・・・
167 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 18:41:20 ID:utkwc3wh
>>166 冷静に考えたら、1300÷4で切ればいいだけなんだよね(笑)
あぐらをかいて膝の上で作業する「土人スタイル」で練習してたから机上の作業はぎこちなかったんだぜ
来年は机であぐらかくんだぜ
>>165 ものの本には規定の長さの50%を超えていればOKとか。
170 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 19:24:32 ID:IGzZ8MKp
国家試験なんだから
地域ごとで問題が違うことなどまずないだろ
171 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 19:30:52 ID:utkwc3wh
>>169 て事は8センチでもOKって事だよね
後は芯線の見えてしまってる長さの許容範囲なんだよね、五ミリ以上でアウトであってほしい!
おいら見てしまった。退室時、となりのあんちゃんの白4本圧着部の中スリーブに1本芯線が入ってなくて
遊んでいるのを・・・ gkbr
173 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 20:26:09 ID:utkwc3wh
俺も見てしまった、退室時AのところをワゴでBのところをスリーブで結線し、青ざめた顔した兄ちゃんを
ワゴって有名なの?
176 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 20:51:01 ID:fUbX07a+
>>37 耳栓して受験して大正解www
すんごく試験に集中できたわ!
だって周りの連中、みーんなガチャガチャやるほうの
ストリッパーでムイてたし。
しかもリンスリ接続の末端処理だかなんだか知らないが、
トンカントンカンとハンマーらしき音も会場中響いてたし。
明日受験するヤシで周りの騒音が気になってしょうがないと
思ってるヤシは、コンビニとかで耳栓用意しとくとよろし〜ノシ
「はいやめて!
以後作品に触ると不正行為とみなされます。」
聞こえなくて熱中中w
>>173 線の本数合わないだろうに。。。
2本×2個はたまたま同じだが、Aには4本締めがあるのに、ワンタッチは3本用だ。
配線も間違っているものと思われる。
ゆとり工具、見たところ過半数の受験者が持参していたな。
180 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 21:03:49 ID:fUbX07a+
耳栓いろんなのがあるけど、イヤーウィスパー
(黄色いグニャグニャしたヤシ)なら大丈夫だよ。
アレ、人の声はよく聞こえるけど、金属音っぽいノイズは
あまり通さないよ。
だからカッチンカッチンする音で集中できんぞゴルァ!
というヤシにはマヂオヌヌメw
181 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 21:09:32 ID:FodMA7gz
明日は、何番が出題されますかね〜
みなさん、頑張りましょうね〜
さっきポストを見たら筆記の合格通知を発見。
明日技能試験行ってきます。
183 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 21:17:32 ID:NFVbmGnG
>>182 おいおい、今頃かよ。
技能試験の指定日は合格通知に同封されているはずだが、本当に明日なのか?
185 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 21:20:43 ID:z4ddh2wG
腕に複線図書いていったらアウトか?
明日の予想は1or9or11or13
13問分描けるのかと小ry
まぁ、布尺にコツ集くらいは書いててもいいと思うけど。
読む暇無いよ?
刺青ならok
189 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 21:25:24 ID:dgN5LWFR
隣のおっさん開始と同時に作業始めたんだ。
おれはのんびり複線図書いてたら7〜8分後位かな?
「あ〜やっちった…」って呟いてたから見たら1.6-3C半分に切ってるしw
どうするのかと思いながら作業進めてたら、カサカサ音がするから見てみたら
ゴミ袋に全部捨てはじめやがったww
以後、終了まで頭抱えてた。最後まで「あーやっちった」って何回もうるせー。
まぁおっさんの大失敗のおかげでおれは逆に落ち着けたよ。
190 :
かずわん:2009/07/25(土) 21:25:48 ID:DceSwYwZ
みんながんばれ!
応援しています。
>>184 このスレ見て今日試験の奴がいる事を知って慌てて見たら明日だった。
でも試験会場、獨協だと思い込んでたから危なかったよ。
>>189 1.6×2Cなら半分に切ったところでどうせ4本にするのだから、
問題ないのにね。
あ、3Cね。
半分に切ったらちょっとまずいかも。。。
194 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 21:55:36 ID:oQOHXo1h
リングスリーブ隠し持っていけよ!
195 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 22:25:37 ID:f/z/rXDf
ケーブル2,3本自分で持っていって使って
試験のと違ったらばれるかなあ?
>>194 リングスリーブは何個でも追加支給してもらえるから、
自分で持参する意味はないよ。
今日の試験でも何度も追加支給をお願いしている人がいた。
ぶるぶる震えながら作業していたから、極度に緊張していたんだと思う。
197 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 22:31:40 ID:f/z/rXDf
198 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 22:31:42 ID:IgI/3dnp
去年は、土曜日と日曜日の問題、同じだったよ。
日曜日受験で、まさか・・・とはおもったけど、同じだった。
>>196 でも手を上げて、テクテク持ってきてもらう間を待つより
ポケットから出すほうが早いね
>>199 ばれたら支給外材料使用でアウト。
それに1個は最初から予備が入っている。
練習していればそんなに失敗するものではないと思うが。。。
明日、奈良大学で受ける人いますか?
202 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 22:40:09 ID:kO1TfOvI
圧着マークの相違が重大欠陥ですか?
大げさなミスかな?
極小を中で圧着したら問題外と思うが、極小を小で圧着しても・・・そんなに重要?
まあ実際はどうでもいいなw
極小を中で圧着後、間違えに気づきその上から極小で圧着し直すのはOKだよ
その逆はNG。切り取ってやり直しです。
もうどうでもいいや
実技試験のことすっかり忘れてた
結線図って何?ってレベルだ
207 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 22:56:52 ID:oQOHXo1h
試験官の連中愚鈍だから追加支給してもらってたら確実に間に合わなくなるぞ。
お守り代わりに2,3個持っていくのは常識だぜ!
ケーブルが15センチのとこが2センチ短くなっちゃたんだけど大丈夫だよね?
209 :
774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 23:28:30 ID:lZsTGRuu
>208
よゆうでOK
誤差50%までOK
マイナ50%までじゃなかったっけ
1、2、6に山を張った
212 :
Fp1GmhnE:2009/07/25(土) 23:58:00 ID:PQ0OVzdj
6か9だね。
213 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 00:05:48 ID:xJG0zRdD
もれは、5番と予想!
AかGだよ。
>>208のようなケーブルの長さってどこで判断するの?
216 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 00:31:59 ID:ehN8H6mV
結局何番がでるの
217 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 00:36:57 ID:bixSUJP0
15番
免除者が12、昨日が6。なら間を取って9が妥当なところだよな
眠つけん
どうすればいいんだ
220 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 01:13:23 ID:QJTB6yC3
神から7とお告げが来たぞ。
ちなみに土曜の6も予想済み。
221 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 01:15:02 ID:T+qBHXTO
1/13を当てろ
222 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 01:21:28 ID:v6G80mid
寝るとするか。
果報は寝てまて
223 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 02:26:31 ID:3KSGpT7b
複線図かいてたら新聞配達きた、もう寝よう
おれはがんばる。まだ一周していない。あと6問やらんと寝れない。
眠眠打破2本目服用したのであと2時間はがんばれるだろう。
好きなだけやればいい
俺も5時に寝て8時に起きて試験受けたし
やらないで後悔するよりやって後悔した方がいいじゃん
スイッチでコンセントを入り切りし、レセップは常時点灯で作っちまった、
夢を見てうなされた。w
なんか昨日帰り際他の人の作品見たら
スイッチとか負荷の結線はしてたが、最後のボックス内の結線がしてなくて
材料が散乱状態の奴いたが、複線図書けなかったんだろうな?
でも試験受けに来ただけ偉いよ
来年は頑張れよ!!って思わず叫びそうになった
ってか、漏れの作品自体合格かどうかも今の時点判らないわけだがw
228 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 06:43:45 ID:cuIQSMN9
>>126 >>135 引っ張って確認はしました。
まぁ抜けなかったんで一安心です。
レスありがとう!亀でスマン!
これで日当1000円アップですわー、嬉しいな
230 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 06:44:56 ID:xJG0zRdD
おまいら、おはよう!
おれもだけど今日試験の人は頑張ろう〜
落ち着いて作業すれば大丈夫だ!
231 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 07:23:22 ID:tFrmTMSp
とりあえず今から1個作って試験に臨みます。
適当に2だけ朝作ってみた
時間に余裕があったから大丈夫だろう
6か9がでそうだが
いよいよ練習始めてみたんだが、結構時間かかるもんだな。
これはヤバいかも。
雨が降っているし、そろそろ準備して行ってくる
235 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 09:08:02 ID:x5BK2HQF
晴れすぎワロタwwww
なにがでても平気だけどやっぱNo.6なのかな?
236 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 09:13:05 ID:gT79W/RJ
うちも晴れすぎワロスw
こうやって用事のあるときは晴れるんだから。
準備するか
237 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 09:16:17 ID:3RWySKkj
目標は怪我せず終えること
行って参ります。
238 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 09:18:00 ID:xJG0zRdD
当たり前に2日連続で同じ問題だと不平不満が出そうだから
6番は避けたいんじゃないかな?
試験場に到着した人いる??
試験管のおねいさんのブラが透けて見えると
うれしいんだが・・・
昨日が6だから、それ以外なんでは?
と、信じてるけどな。
240 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 09:59:30 ID:Xuk+3UEs
あのレベルで複線図かく必要ある?
いきなり作業したほうがいいと思うんだけど。
>>240 漏れは複線図書かなかった。
頭の中に複線図が描ければ問題ない。
今試験中か…
243 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 11:48:47 ID:aegewKBl
終わったんでね?
今頃は名札書いてるんだろう。
指切るわ、差し込み端子2個失敗するわで騒がしくてスミマセンでした。
工作物血まみれって減点かなぁ・・・拭いたんだがちょっと残った。
ランプの輪っかで微妙に被覆かんでる様に見えたんで一生懸命ナイフで削ったけど大丈夫かな?
あと隣の奴。コンセントの白黒間違ってたよ。
試験場は秋葉で血まみれのナイフもってたから職質されないかどきどきした。
245 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 11:56:53 ID:aegewKBl
何番が出ました?
俺は土曜受験。
多分試験は12:10までじゃね。
2番出たよ
248 :
sage:2009/07/26(日) 12:59:55 ID:73eTSXUZ
今日の試験は2でした。
ランプレセクタルを点灯させるスイッチの裏の配線は白と黒右左どちらでもいいんでしょうか?
僕はポッチがあるほうに黒線つけたのですが周りの人と逆だったのでアウトかセーフか詳しい人教えて下さい。
日曜組の人たちおつかれさん。
>>248 スイッチに極性無いからどっちでもOK
250 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 13:02:55 ID:y9ECYBLF
あれは、どっちでも良いとオーム社のテキストには書いてありました。
249さん250さん
即答ありがとうございました。
凄く気になってたもので…
これで安心しました。
あとは結果まちです。
会場ついて本見ようと思ったら間違って学科の本持ってったちゃった。
で、TSって左から黒・白白・黒であってる?
253 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 13:40:22 ID:xJG0zRdD
なんかコンセントの極性の繋ぎ無意識にやってたから白黒間違えてないか心配になってきた
心配性だがそれで落ちたら悔しいです
255 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 13:48:43 ID:uDeHZ56k
シーリングの向きは、横に置いても縦に置いてもいいのかな?単線図では横向きだったんだが・・気にしすぎか?
256 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 13:50:58 ID:A0qxBSML
気にしすぎ
257 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 14:00:52 ID:3KSGpT7b
お前らお疲れ様。ナントカ終わったよ。
後ろの人が指切って大騒ぎしてたけど大丈夫だったかな、
因みに血が付いた作品を提出した場合はおちるよ
合格発表っていつなんだろ?
259 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 14:04:50 ID:45KeRQUY
試験場に歩いて行くだけで体力消耗した。埼玉はソニックでやった人が有利じゃない?
260 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 14:12:51 ID:x5BK2HQF
乙かれ様でした。結果は速報とかでるのかな?多分大丈夫だけど気になる
教えてエロい人
261 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 14:13:10 ID:OnBv0XC1
シーリングを端子台に着けるとき、黒を右に持っていくため白をクロスして着けたんだが結線はあっているんで大丈夫ですよね。
262 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 14:15:37 ID:x5BK2HQF
263 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 14:19:16 ID:xJG0zRdD
埋込連用取付枠をスイッチに付けていた人が
多かったみたいだけど・・・・軽い減点で済むかな?
緊張した為か、差込形コネクタに黒4本突っ込んだ後
気が付いた時には思わず脱糞しそうになった。
コンセントのところ5cm長くしちゃったんだが大丈夫かな?
265 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 14:44:46 ID:x5BK2HQF
266 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 14:56:17 ID:yxLQUXlL
リングスリーブの刻印間違いって一発アウト?
1.6×2本で小で圧着してしまった………
アウトでしょうな
268 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 15:10:49 ID:cUPoxpUu
>>264 俺みたいに5CMしかなくて心配するよりいいよ。長いんだもの。
>>266 「小」の刻印の上から「o」で圧着すれば良かったのに…。
270 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 15:16:50 ID:/gaVh8hZ
リングスリーブの圧着誤りは不合格です。
>>263 連用枠の未取り付けだから重大欠陥じゃね?
一発アウトをやってしまった人たちへ
来年またぼくと握手!
リングスリーブって傷付けたおわり?
ケーブル結構余ったな
俺の手寸法が1cmずつくらい短いからだろうか
こぶしで9cm バッチグーして14cm 中指親指広げて19cm
しかしコネクタ4本のところを、3本コネクタ挿して焦ったー
引き抜くべきか、切って代品貰ってやり直すべきか迷った挙句
テクテク持ってこられても困るし引き抜くことにした
が、なかなか抜けんで3分くらいロスしたわ
でも30分で終わったし、多分大丈夫だろう・・・・
275 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 15:33:11 ID:/gaVh8hZ
連用枠の未取付→未完成→不合格
276 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 15:41:38 ID:xJG0zRdD
今日、初めてリングスリーブなる物をかしめてみたwww
時間に余裕が無くて大変でした、あと、机の狭さにも
ビックリ!とにかく慌てて作業しました。
1つだけ心配なのがVVFジョイント(B)の赤線が
ランプレセプタの黒線に繋がっていますように・・・
ナムナム・・・・
>>275 俺、枠を付け忘れたってこと書き込んだっけ?(´;ω;`)ぶわっ
多分出来たと思うから、自分へのご褒美にケンタッキー8ピース買った(*´∀`)
美味しいお美味しいお(*´∀`)
279 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 15:49:05 ID:/gaVh8hZ
>>274 コネクタを引き抜いた後に電線導体に著しい傷が残っていたらヤバイかも。
引き抜いた後に、端末を切断してもう一度電線被覆を剥ぎ取りしてからコネクタ接続した?
枠ってどっちが表だ?なんか不安になってきた。
283 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 16:01:47 ID:xJG0zRdD
>>279 漏れは、VVFジョイント(B)にて黒線4本ブッコ抜いたけど・・・
確かに心線に傷が付いた。そのまま3本用に差し込んだけど
差込形コネクタの内部に差し込んでしまうと傷はわからないと思う。
284 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 16:02:29 ID:+DchRqZx
福岡は大雨で試験開始が一時間ズレた… いい感じでモチベーションを下げてくれたよね… 特に心配ない程度に仕上がったが発表が9月4日て待たせ過ぎのような気がしないか?
俺も福岡だったけど、何だ全国一斉に遅らせた訳じゃないんだ?
まあ途中退室不可だし、40分遅れだから情報掴むとかは無理か
だから40分と設定したんだな?多分
やっちまったOrz
接地極付コン逆さまに取り付けてた…
終了の合図の後、何となく見たらナショナルのマークが逆さまにW
これアウトですか?教えてエロイ人
287 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 16:08:45 ID:aegewKBl
接続が正確なら大丈夫のはずだけど。
ただ、採点で間違われるリスクがあるかも。
結果速報とかないの?
1時間もあれば見れるだろ・・・
289 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 16:19:46 ID:/gaVh8hZ
でも実際絶縁抵抗測ったら、ちょっとした傷くらいじゃほとんど変わらんのよね
そらメーカーは責任逃れのためにこれでもかってくらいやるだろうけど
それより施工場所によってはテープ巻きのほうが遥かにやヴぁい
てか、ナイフ傷も入れるなって書いてるメーカーもあるしね
キリがないよ
291 :
283:2009/07/26(日) 16:37:12 ID:xJG0zRdD
>>289 283だけど、漏れは電気工事の仕事に就かないので
今回の事は見逃してくれ〜
289の言う事はもっともだ!
帰ってきてから気付いた事だけど差込形コネクタは
追加支給すると書いてある。
ブッコ抜く手間を考えれば新たに剥き直して追加支給を
受けるべきだった。
皆が退出後に机に置いたままで採点してるのかな?
どこかに移動して採点となるとあんな不安定な形だから崩れちゃうよね・・・
実際どうなんだろう
294 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 19:02:05 ID:5eD0BRNp
枠にコンセントをはめ込む時に押える金具が
前に飛び出てしまったんだけどこれって欠陥ですか?
295 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 19:19:23 ID:OnBv0XC1
枠の金具は固定できて壊れてなければ大丈夫ですよ。取り付けたコンセントがぐらついてると駄目ですけど
296 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 19:31:24 ID:+9TPjZ2V
>>293 いや 動かさんでしょ
いっぱいあるわけだしね。
297 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 19:31:25 ID:fPavbZMT
まずは今日試験受けた方お疲れ様でした。
で、自分のやっちまった事なのですが、端子台の取り付け方覚えてなくて、輪作
りして無理やりネジの中通してしまったんですよね……これって大丈夫でしょう
か? 軽欠陥ならまだ望みあるけど……
298 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 19:47:50 ID:curmsAwF
>297
よくわからんが大丈夫なのでは?
話違うが、俺の周り、ムチャクチャだった。テキストにあるような整ったやつ皆無。コンセント枠浮き上がったままのやつ、各ケーブル曲がりまくりの浮き上がりまくりのやつ。ひでえ奴は全ての位置がグチャグチャだった。あんなので受かる可能性あんのかなあ?
止めて下さいって言われてるのに必死に圧着してるオッサンいた。
なんとか圧着終わらしたようだが、差し込みコネクターが終わってなかったから無駄な悪あがきなんだが。
というか、この試験に関しては
「試験終了後も作業をやめなければ不正行為と見なして不合格」
は意味ないよねw
どうせ出来てないなら不合格なんだし、バレたら不合格
バレなきゃ合格の可能性がある悪あがきをするだろうw
不安なところ
1:シーリングとTSの長さ
ケーブル長じゃなくてTSの真ん中から水平に200mmとった。
長い分は問題ない?ケーブル長で+50%以内だし。
2:ランレセ中央までの距離が140mm
-50%以内だから大丈夫?
3:TSの端子台、シーリング行きの黒の位置がねじの右側。
施工条件、参考書に注意は無いので問題なし?
4:コネクタの芯がほんのちょっとしか出てない線があった。
少しでも出てるから良い?
5:1.6 2Cが30cmぐらい余った。
全体的に小さめだけど2:以外の部分はスケールで計って問題なし。
まーもうどうしようもないし2ヶ月、違うの勉強する。<9月試験
302 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 20:56:38 ID:Ilq/1LUA
303 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 21:10:29 ID:46T3CDAm
>>248 今日の試験問題の〈施工条件〉の所を見ればアウトかセーフはわかるよ。
読まずにやったのか?
俺は合格間違いないから来年頑張れよ。
寸法50%の誤差までおkなんだから、まじめに測るのが馬鹿らしいよなw
305 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 22:07:53 ID:XYao+F0A
長いのは欠陥になりませんよね?
現寸法から50パーセント以内なら、長かろうが短かろうが無問題。
307 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 22:10:31 ID:+9TPjZ2V
スケールなんて一回もつかわんかったぞ
308 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 22:43:56 ID:aegewKBl
試験会場、やたら高校生が多かったな。
工業高校の強制受験か知らんけど、引率の教員が
「おまえら絶対に間違うんじゃねーぞ!落ちたら晒し上げだぁ!」
って怒鳴ってた。
工業高校怖す・・・。
今日の2番の左下のスイッチなんだけど、枠が無かったよね?
枠のときは外装10cm剥くって習ったけど枠が無いからちょうど届けばいいやってぐらいしか外装剥いてない・・
15cmって寸法自体は間違ってないけど絶縁被覆が9cmぐらい出てないといけないとかあるの?
>>308 そういう俺も、工業高校で受験で無事合格。工具も圧着ペンチだけ学校から貸し出しだった。
(それ以外のセットは、ホーザンのを買わされたけど今でも使っているから無駄ではないな。)
学科は危なかったが、実技では学内一正確・素早く完成させていただけ合って一発合格。
てーか、工業高校の電気・電子とかの学科は「授業の一環」として強制的に組み込まれている。
落ちる=授業としての取り組みも…と評価されるですよ。
特に俺の年は、学科始まっての最低の合格率だと科長がマジギレして説教が長かったこと…。
他にも、危険物4種とアマ4級も授業の一環でとらされた。(危険物は暇だったから全種取った)
311 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 23:49:26 ID:aegewKBl
>>310 でも、工業高校の電気科って確か、卒業すれば電工二種もらえるんだろ?
落ちても別にいいんじゃない・・・のか?
あの怒鳴りようじゃ、そうでもなさそうだなw
電気科は実習として組まれてるからな。作業も早いよな。
俺だけ情報科で、一番最初にナイフ触ったときはこれは無理だろと思ったな。
ゆとり工具のおかげで20分で終わったんだけどね。
>>310 もらえるのは、筆記試験免除だけで技能は受験しないとだめだよ
315 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 00:00:19 ID:CTYxfjOO
ぶっちゃけ芯線の傷ってどのくらいまでゆるされるの・・・
長い一ヶ月になりそうだ・・・
316 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 00:00:33 ID:aegewKBl
あ、そうだったのか。
んじゃ、あんまメリットねーのなwww
317 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 00:06:26 ID:+9TPjZ2V
>>315 3分の1 じゃないっけ?
よほどじゃなきゃ付かない深さ
工業高校っていうと、学ラン着て、バスケやって、バイク乗って、喧嘩に明け暮れるイメージしかないが、
電工も取らせてくれるんだ。。。
中学での進路指導の時、工業高校の電気科行きたい!って担任に相談したら、
ガラが悪いからやめろって言われて普通科に進学したんだよ。
319 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 00:15:19 ID:JQYNK1AD
>>317 1/3か〜ならだいじょうぶだけどやっぱふあんだな〜
レスありがと!
>>318 どんな偏見だよwww
まあ確かに去年の冬から謹慎処分受けて帰ってこないやつとか沢山いるけど、
そんなスポコン漫画みたいなやつはどこにもいねーよwwどこの田舎だよwww
>>320 いや、現在では偏見なんだろうね。スマソ。
30年前の神奈川県下では確かにこんなんだった。
工業高校に進学した同級生と、半年ぶりに会ったら人間が変わっていて、
こりゃ担任の進路指導に従っていて正解だったな、と思った次第。
逆にどうやったらこんなにぐにゃぐにゃに出来るんだと目を疑うような作品が
結構あった。そんな奴に限って引掛シーリングの天井板部分にシースが無かったり、
連用枠の位置間違えてたり、未完成だったり。
来年受ける奴はケーブルと仲良くなればいいと思うよ。蚊取り線香みたいにしたり
ばね状に巻いたのをできるだけ直線に戻すとか、同じ場所を曲げると硬化してゆく
のを感じるとか。
慣れれば2.0mm*3cをぐちゃぐちゃにした厄介なものも、大体真っ直ぐにできるように
なるし、まあパズルと思って遊んでみてくれ。
結構電線も余って、帰る時にチラッと何人かの作品見たけど、電線なんか全然余って無くて花が咲いてるみたいな人が多かったな
掲示板とかでも、20cmも余らないとかよく見かけるけど、中心から中心までの寸法だからスイッチとか浮かさない限り、余ると思ったけどな〜
うちの工業高校は就職率100%だったな、もの作りコンテスト優勝とかしてたし
325 :
283:2009/07/27(月) 07:39:08 ID:AKanua+M
僕も、1.6-2Cは20センチくらい余った。
自分は1.6-2Cが5cmしか余らなかったんだけどなんで?と思ったら、
そういえば端子台と引掛シーリングへの長さをとり過ぎて机からはみ出してたやw
(15cm、20cmの所が20cmと30cmぐらいになってた)
だから、引掛シーリングとランプレセプタクルは触れた状態。
スイッチとコンセントも浮かしたままだった。
直そうと思ったけど未完成で終わるよりはマシだから止めた。
327 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 08:29:52 ID:x4MmStyS
連用枠って
328 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 08:32:16 ID:x4MmStyS
連用枠が浮いた状態がダメってどういうこと?線を繋いで机に置いたら浮いてるようなカンジだけどダメなの?
329 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 09:03:06 ID:ZV1QC2Xs
>>248 スイッチに極性はないから白黒、黒白でもおk
>>323 芯線を剥くときに長めに剥いて切る人とぴったりで剥く人の違いじゃね?
俺はぴったりで剥く。
331 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 11:11:22 ID:EyzUfXBx
今回やった問題ではケーブルは基本的に余らんはずだ。
同サイズの支給電線2本以上は予備長さを5cm追加すると決まっている。
今回は全て1本だから余らない。
それに完成した作品は最後試験官が合否を判断しやすいように
終端を花のように折り曲げて置くんだよ。
連用枠もIV線を1cm位指で折り曲げて置くから浮いてるようになる。
まぁ平面の作品でも試験官の印象が悪くなるだけで減点の対象にはならんがね。
1.6×2は スイッチとコンセントとレセプタクルとTSに各30p(10+15+5)ずつ使って45p余り。
最後にシーリングに35p使って10p余った。
333 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 12:12:37 ID:l/gCZVQM
技術者センターの判断基準には長い場合の事は書かれてなかったから、大丈夫じゃない?
335 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 12:41:58 ID:JcS1Dq4P
>>333 おまえ、机からどんなけハミ出てるんだよw
でかすぎじゃねーか。
336 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 12:53:32 ID:l/gCZVQM
>>25日の接地線のとこが心配だったので。
でも判断基準を今見たら著しく長さが短い場合とあったので大丈夫ですよね?
337 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 12:55:47 ID:uTaNWYZL
>>328 実際には、コンセントボックス(名称合ってるか?)に納めるものなので
異常に盛り上がっているものは軽微な欠陥にならないとも限らない、
と教えられたのだが。
ケーブルの集中している箇所も、実際にはボックスに納める箇所なので
ケーブルが立ち上がりすぎると駄目、とか。
338 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 12:56:56 ID:iCKHc1gz
一ヶ月が長い。
また来年なのか。一発合格なのか。
仕事に集中できないです。
>>338 その気持ちわかるぞ
一緒にモヤモヤしようぜ
25日試験のアースの渡りを短く切ってしまってやり直したら、下に100mmどころか目測60mmくらいしか出せなかった。
焦るわぁ…
あまりにも早く終わりすぎて暇つぶしで全部の配線の外装綺麗にナイフで剥き直してたら
全部終わらないうちに終了時間がw
そういや蛇の絵に足を書いたって昔話を思い出したよorz
どんなに早くできても完成品には触らないのが鉄則だ!
おれは掃除して問題用紙に落書きしてた。
343 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 18:00:15 ID:Uo8VLhm4
>>341ほんとは終わってなかったんですね、わかりますwwwww
>>331 平面で印象が悪くなるとは思わないが?
その根拠は?
試験対策用の本とか、平面じゃん
中心から中心で立ち上がり100mm取っても、余るんだけどな
コンセント、スイッチ側も被覆3cm剥いて、差し込み分に切ってたりしてたら余らないだろうけど
器具側から作って、中心から150mm+立ち上がり100mmで全部取って行けば
余りは出るよ
最後にグニグニ曲げて、コンセント浮かしたりして、見た目上の寸法合わすなら、余ってるって事じゃないか?
345 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 20:24:12 ID:sasdamgA
何でもいいけど、もう終わった試験について、
あーすればよかった…こーしときゃよかった…
あれやり忘れた…これこうするべきたった…
なんて、あーだこーだ気を揉んでいても仕方ないじゃないか。
こういうときはビールでも一杯やって、来るべきものが来るまで
デーンっと構えてりゃいいんだよ!w
>>345 そういうウダウダするのが好きなんだよw
今更騒いでも練習してもしょうがないんで、教材一式ダンボール入れて押入れにしまった
部屋の中すっきり
ヤフオク出すのっていつがいいのかな?
来年まで寝かせるのか???
ケーブルだけでもなんとか処分したい
348 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 20:59:12 ID:pMsDoqRU
練習用部品キットは来年も使えるからそのまましまって取っておくorz
電線キットは特殊電線はまだ残っていて、来年はホームセンターで
VVFケーブルだけ買い足せば来年も使えるからしまって取っておくorz
来年、ホーザンが満を持して発売する新製品P-957を技能試験で使えるんだぞ。お前らうらやましいだろorz
漏れも1ヵ月後どうなるかわかんないが
P-956,P-957,P-958のセットとか揃えてみたいな
350 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 22:19:40 ID:gYd5fp/7
電線の長さミスって重大欠陥ですか?
351 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 22:26:08 ID:3VD9HVMN
>>350 電線の長さについて話すのは流行りなのか?
何度見たことか・・
352 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 22:49:39 ID:7vWeoA9g
とんでもない短さではないかぎり、通る!
±50%なんて、すごい誤差が通るんだから!
353 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 22:58:23 ID:l/gCZVQM
寸法の+50%を越えいても大丈夫ですか?
354 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 23:03:27 ID:7vWeoA9g
50%超えて長いなんてありえなくね?
つうか、その分足りない箇所はどした?
おれ、もう、終わったのでまた来年になったらこのスレ読むんだ。。。
356 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 23:52:15 ID:BXf4vc5b
>>355 まだ終わっていないぞ。
合否発表があるまで、ウダウダグダグダと後悔と未練をぶちまけるスレだから、
9月3日までは毎日このスレを覗いた方がいいw
358 :
774ワット発電中さん:2009/07/28(火) 00:00:40 ID:gQrrIzRt
>>354 25日の接地線で250を100をわたり線150をいまのに使ったのですが寸法の100+50%を越えてる気がして。
あと配られた線が250より長かったらしい。
359 :
774ワット発電中さん:2009/07/28(火) 00:10:52 ID:k5KTlbNi
勉強する時間がなかったので妻が毎日コレを覗いててくれたのと、皆さんの色々な情報を得られたおかげで無事合格出来そうです。
ありがとうございました。後は確実な結果待ちと給料UPがいくらになるのかが待ち遠しい。
>>358 発表された採点基準読んでこいよ
ちなみにケーブルの長さに関しては【著しく短いもの】が重大欠陥として上げられているが、
長いものに関しては何も触れられていない
調子に乗って一種申し込んでみた。
俺はALかDDの工担を受けようかと思ってる
旨味はほぼ無い様だけどね
363 :
774ワット発電中さん:2009/07/28(火) 10:38:50 ID:W8f8ynHH
>>358 全く問題なし!
おめでとうヾ(^▽^)ノ
オレはDD1を受けるよ。
365 :
774ワット発電中さん:2009/07/28(火) 16:10:11 ID:qbOEXtWn
一種は受けてもなあ。。。
本職ならば、合格して5年の実務経験を積んで取得することは簡単だろうけど。
一種ってのもあるんだな
でも宅建申し込んでしまった、両立は無理だろうな...
ど素人にはもうちょいが 頑張れないなかなか奥の深い国家試験ですね。
今年の6月には、これが最後と
>>300 さん カキコミ によく似た メモをお守り代わりに書き ポケットに入れて
技能試験に望んだが やっぱり最後まで根気が続かず メモのことも忘れていました。
あれだけのこと なんで仕舞い出来なかったかなぁ〜 やる間はあった 気が弱いな !!
反省だけなら猿でもできる。 ・・・・・ 練習が足らん足らんと思いながら・・・・ 帰りの電車の中
ありがとうございました。
369 :
774ワット発電中さん:2009/07/28(火) 21:58:06 ID:6tIHaLb9
実技初めてやったけど、こりゃ工事士ってよりケースの中にきちんと
納められた部品で作るって何か科学雑誌の付録キット組み立ててる
みたいだ。これで工事が出来るってのはかなり違和感があるなあ。
免許がいるような内容じゃないだろこれ。
完全に利権のための資格だよな。
試験自体は確かに簡単だけど
より実践的にするとしてどんな内容にするかは難しいな
例えば試験会場はサッカーグランドでも借りて、プレハブ小屋いっぱい建てて、それに施工させてみるとか?
まあ、あれだ。
電気工事士制度は、粗悪な工事で火災や事故を起こすのを防ぐのが目的だから、
発熱や感電に至らないように施工する技能があるかどうかを確認するんだろう。。。
学校の実習風景として見かける、コンパネ1枚程度の壁に実体配線するやつ?
たしか、コンテストとしてやっていたような…
メタルラス貫通とか、一般家庭じゃ石膏ボード施工だから今はほとんど無いと思うけど。
実際の工事でも、貫通穴をホールソーで開けて保護管をさして終わりがほとんどでは?
いちいち、保護管にバインド線を巻いて…なんてやってはいないぞ。
ものづくりコンテスト 電気工事部門だね。
うちの学校も出てた。
見習いになるためのスタートだからねぇ
こんな課題すら出来ないなら他の仕事考えろってことだろ
プレハブ小屋配線工事試験にしたら受かる奴いないんじゃねぇの
つうか、今普通に仕事している奴もどれだけ合格できることやら
上手い例えが分からないけど
車で言えばキャブレター式のエンジンを整備をしてたり
電話で言えばダイヤル式をテレビで言えば真空管方式を組み立てたりしている感じ?
378 :
774ワット発電中さん:2009/07/29(水) 09:27:21 ID:APPdm28I
枠にコンセントをはめ込む時に押える金具が
前に飛び出てしまったんだけどこれって欠陥ですか?
学科の時にやたら居た電気工事屋っぽい人が実技だとあんまり居なかった。
年行ってる本職は学科が鬼門なのかもしれないよね。
まあこんなの受けに来てる時点で本職ってのもどうかと思うけど。
現場仕事はするけど電気屋じゃないとか。
いやアレは電気屋だったよ。
受験地東京でなんとか大学で学科受けたとき車で行ったんだけど
周りのコインパーキング9割方電気工事屋の車で超ビビッタもん。
なんでお前らいい歳の電気屋なのにこんなの受けに来てんだよw
って思ったら実技の時はそういうオッサンが超減ってた。
大工な漏れでも楽勝だったにダセーでやんの、ってのは合格発表後にしよう。
そういや発表っていつなの?
9月4日
発送は8日
2月から法改正で家庭用のエアコンの渡り線でも工事資格が必要になったから
今年はエアコン設置業者やサービス代理店も多く受けに来たんじゃないかな?
384 :
774ワット発電中さん:2009/07/29(水) 15:12:14 ID:+S/IVMwu
今更だが、25日試験で
点滅器(スイッチ)を上下正しく付けたか疑問だorz
取り付け枠に上下は無いみたいだが、スイッチはどうなんだろ?
スイッチ単体の上下は関係ないよ。
枠にも上下あるけど試験では逆でも問題ない。
接地端子付コンセントと接地端子が逆なのは軽欠陥かな…
386 :
774ワット発電中さん:2009/07/29(水) 16:15:37 ID:Qs4JQpVJ
>>385 >接地端子付コンセントと接地端子が逆なのは軽欠陥かな…
判断基準の重欠陥に「配線・器具の位置が配線図と相違」とある
>>384 上下って?
白黒の極性のこと?それならスイッチに極性は無いから問題ない。
スイッチの向きで黒ポチが右に来るか左に来るかのことなら問題ない。
枠の取り付け位置のことなら25日の試験でスイッチは枠に付けないんで不合格。
388 :
384:2009/07/29(水) 17:33:31 ID:+S/IVMwu
みなさんありがとうございます。
取り付け枠無しのスイッチの箇所で、
極性は関係ないが、黒ポチが右左関係あるのか
心配になったしだいです。
大丈夫みたいですね、ありがとうございました。
>>386 施工上の軽微な欠陥に取付枠にコンセント等の位置を誤って取り付け
ってのが有るからこっちじゃね?
見方変えるとそれ枠が上下逆な上で接地端子も上下逆でつけちゃったのと同じでしょ。
枠の上下は不問だから悪くて軽欠陥、判断基準にコンセント類の上下について
記載が無いから良くすれば欠陥無しかもしれない。
>>389 取り付け枠の上下は確かに欠陥とされないが、接地極付きコンセントと接地極を
上下逆に付けたら重欠陥じゃね?配線図の配置と逆なので。
枠付けた後に上下ひっくり返して提出したならば別だが。
だから配線図と同じ配置にまわしたら接地端子が逆向きになっちゃうってことだろ?
軽欠陥でしょ。
392 :
774ワット発電中さん:2009/07/29(水) 23:33:44 ID:79vpQ+Ju
突然すみません。
取付枠にコンセントあるいはスイッチを一つ取付る場合は真ん中に、二つ取付る場合は上下にすること。これを間違えば軽微な欠陥と載っていますが、器具が上下入れ替わっている場合はどうなるかは載ってません。。
393 :
774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 00:16:57 ID:/SFhkb3N
>>392 講習で聞いた話なんで、どこまで本当か確証が持てないけど、
・取付け器具が1個で連用枠中心に入っている状態で上下ひっくり返っていても欠陥にならない。
・器具が2個以上の場合、枠だけが上下ひっくり返っているとか、
器具だけが単独でひっくり返っている状態であれば欠陥にならないが、
施工図と配置の上下が変わった状態であれば、重欠陥を取られる。
と聞いた気がする。
器具単独の上下はどうでもいいから、連用枠全体として施工図の位置となるよう
あとでひっくり返しておけば欠陥無しだと思う。
まぁ〜 なんだな
欠陥になる、ならないも重要だけど、
一応上下がある物を逆さまに付けるという時点でダメだよ。
試験時間も40分あって、向きを直せば良いだけの事が出来ない奴に資格なんて与えなくていいよ
細かいかも知れないが、資格の技能試験なんだから、そう言った簡単な事が出来ない奴は落としてしまった方がいい。
どうせ結果で何点で、どこが悪かったとかわからないんだから落としてしまえばいい。
甘やかす必要ないよ。
個人的には、何でもかんでも必ず極性、上下、右左、裏表あるって考えた方が楽だと思う
Wのマークとか白とか緑のネジはもちろんだが
固定極、可動極、panasonicの刻印で、上下見分けるとか、
スリーブの圧着でも、刻印はどっち側に付ければ見やすいとか、中とか小の文字が逆さまにならないで見やすくとか
電線の被膜にも社名とか入ってるし
教科書になくても、全ての材料に一旦は上下左右裏表あると思ってよく見て、考えながら作った方がいいと思う
>>395 同意
漏れは正確な方向が判ってから接続しないと気持ち悪いね。
刻印は「小」横向きのペンチが好き。立てタイプは左手で握らないと
逆さになったりするからさぁ。
397 :
774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 06:13:26 ID:mYYfz8VU
来年に向けて、受けようとおもいますが電気についてあまり知識がないです・・・独学で勉強して受かるでしょうか?
ていうか、すぐ上のレスにも気づかず同じ質問してる時点でアウトだな
>>397 過去問10年分やって、解説も理解出来る様になれば行けると思う。
実技は、このスレ見てみればそれと無くは解ると思う。
400 :
774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 11:16:30 ID:YpqKd/bM
独学だろぅが何だろぅがヤル気次第では?
本職についたばかりの奴が仕事は全然出来ないけど全部暗記して一発で免許取れたのもいるよ。
>>397 俺は2000円くらいの本1冊と工具だけ買った。
学科は合格。
実技は試験で初めて工具握ったが完成はした。今は結果待ち。
学科の勉強は2週間くらい。1日30分とかで本を2回くらい流しただけ。
実技の勉強は材料とか買わなかったんで本で工具の使い方読んで勉強。
あとは複線図をちょっと勉強した。
402 :
774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 11:34:14 ID:eZtyKN2L
403 :
774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 12:10:48 ID:/SFhkb3N
筆記はかずわん本1冊買って1週間で十分だな。
電工2スレで盛り上がってる防雨防水にしても、ちゃんと防雨って書いてあるし。
今年の技能は簡単だったから、配線と刻印と接地側接続間違えなければ、
一発勝負で何とかなったかも。何回も練習した奴は余裕で20分切れてたしな。
技能を確実に受かりたいのなら、筆記のあとからでもよいから、十分に練習する事だ。
俺は3万払って技能講習に行って、それなりに意味はあったと思っているけど、
高く付いたのは事実だな。
職業訓練校生?だと講習が数千円みたいな話を聞いていたので
数万払って講習は行く気無かったけど参考書や工具などで結局6万程度掛かった
何も知らない素人だと極端な節約はせずにそれなりに道具や教材に金は使う方が良いと思う
ただ趣味で取るには金が掛かりすぎたと反省している
訓練校は工具も貸してくれるし、放課後補習してくたりするらしい
訓練校で実技の練習の材料も支給してくれたりするみたいだから、訓練校に行く人はいいかもね
406 :
774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 14:30:56 ID:/SFhkb3N
今計算したら、受験料入れると7万以上かかってるな俺。
趣味で取るにしては高いな。
一種も受けるから工具や器具は無駄にはならんが、
練習のし過ぎでP-956の切れ味悪くなってきたから
買い替えないとダメかもしれない。また出費かよ。
>>397 > 来年に向けて、受けようとおもいますが電気についてあまり知識がないです・・・独学で勉強して受かるでしょうか?
俺は設備屋。
趣味で受けて学科合格。
実技もたぶん大丈夫。
一ヶ月勉強したら
大丈夫やない?
408 :
774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 15:16:43 ID:w0umSxve
>>406 1種の技能試験は時間がたっぷりあるから電工ナイフでいいんじゃない?
409 :
774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 15:21:41 ID:YpqKd/bM
>>406 趣味の免許取得で7万以上もかけるなんて凄いな。金持ちは違うなぁ。
俺は本職だから受験料しかかかってない。
しかも合格すれば受験料も会社が支給してくれるから\0になる。
それにしても趣味で免許取得する人が多いのにはビックリ。
受験料:9100円、工具:3500円、器具:5000円、線材:5000円、免状:5200円
こんなもんかな・・・工具は956だけあとは借りた。
給料も上がらないし手当負担もないのに会社から取れと言われて
とったよ。自腹で3マソは痛いよ。給料少ないのに・・・
411 :
774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 17:08:20 ID:/SFhkb3N
将来なんてどうなるか分からんからな。
趣味と保険のための自己投資みたいなもんだ。
ゴルフやギャンブルに金かけるよりはマシだろう。
もっともだな
413 :
774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 20:42:18 ID:4RjkewgB
質問です。引き掛けシーリングで外から見たら心線はでていないのですが。差込口を除くと心線が見えるんですけれども、
これって重欠陥ですか。教えてください。
>>406 来年はP-957が発売されるかもよ。
1.6-3Cの芯線被覆がワンタッチで剥けるようになると予想www
415 :
774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 22:55:56 ID:/SFhkb3N
>>408 恥ずかしながら、電工ナイフは全く使えない。
VVRもエコも2.0-3Cも956使ってた。
>>413 覗かないと見えないのなら、ぎりぎりセーフかもしれないけど、
今年は簡単だったから厳し目に取る可能性もある。結局は試験官次第かもね。
今更遅いだろうけれども、差し込み式は多少短めに剥いて思い切り押し込むのがいい。
内装は多少は縮むので、心線露出を避けるにはこれが一番。
416 :
774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 23:31:10 ID:a2SQ3vWY
ケーブルストリッパー最高!
バシバシ剥ける。時間が足らない人に朗報
P-956は輪作りとスリーブ圧着後の電線切りに使っている。
仕上がりが綺麗なのだ。
漏れは結局輪作りペンチ派だったな
銅線の長さを決めるのにペンチでクランク作るのが一番安定したから
持ち替えるの面倒でそのままペンチで曲げた
圧着後の頭切りは平らに切れてP956が良かった
418 :
774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 23:46:16 ID:/SFhkb3N
25日組だったけど、問題用紙見て6番だと分かった時点で
プライヤとナイフを速攻でしまってた。
なんやかんやで、揃えてたら5万もかけちまった。
せつないぜ・・・。
>>418 俺は練習で設定してた机のサイズより実際の机の方が大きかったから
問題確定時点で工具はしまわずに受験票に複線図書き出した
部品確認の際にケーブルの切断場所に印付けたりフライングしてたらめちゃくちゃ時間が余った
ストリッパー使用だしそんなに慌てなくても良かったんだけどね
見直しも複線図書き直して指さし確認も数回やったし
もうやる事がないので最後は圧着の先端をペンチでガツガツ叩いてみたり
生け花よろしく立体表現してた
421 :
774ワット発電中さん:2009/07/31(金) 14:30:05 ID:OUhHj6jE
>>420 ケーブル切断箇所に事前に印をつけるのは俺も気づいたけど、
不正取られるのが怖くて止めた。
しかも3Cは切断の必要なかったからね。
机の広さも、家では食卓で練習してて狭かったから、
本番は十分広く感じたよ。
圧着の先端叩き、956で切断すると意味ないんだけど、俺もやってしまったよ。
422 :
774ワット発電中さん:2009/07/31(金) 15:32:49 ID:I8FITN8k
合格率何%行くんだろうね。自分は26日だったけど、席が前から2番目だったんで
そんなに周りが見えなかったんだけど結構時間ギリギリまでやってる人多かった。
特に隣の人なんかは、いきなりケーブル切ってたのに結局圧着間違いでやり直し
に時間掛かって完成してなかったみたいだし。
でも公表するようになって70%は超えてるから今回もそんなもんかな?
423 :
774ワット発電中さん:2009/07/31(金) 17:57:55 ID:ZQKljtgm
仮名晴美アラフォー大塚 今でもやってる鉄板の婚活手段 被害者装い婚活とは
ストーカーやセクハラの被害を捏造して、男性に相談し脈をはかる。
失敗例は後に引けない捏造をしたことによるトラブル 不倫で終わったことなどなど
424 :
774ワット発電中さん:2009/07/31(金) 20:21:43 ID:K6aLhyPq
さて、明日は浜松町でブラックホールか…
別の用事とはいえ、先週技能試験受けた会場に
また逝くことになるとは…w
425 :
774ワット発電中さん:2009/08/01(土) 01:50:15 ID:Av7n99VJ
>>422 70%・・・ゴクリ
のこり3割に該当したら・・・あ。
>>425 なんだかんだで2割程度は未完成じゃね?
完成してれば確率は高いと思う。
未完成か…
明らかに出来上がってないときはあきらめがつくけど
コンセントやスイッチの渡り線どうした?とか聞かれると自信なくなる
渡線なかった。
この試験舐めてかかってた俺は時計なしで受けた
結果最後の手直しをビビリながらするはめに
レセプタブルの修正中に終了したらどうしようと思ったよ
時計は必需品だな
430 :
774ワット発電中さん:2009/08/01(土) 14:36:40 ID:2CHnKQFq
時計ないとこもあんだな
普通に壁にかかってた
431 :
774ワット発電中さん:2009/08/01(土) 15:38:53 ID:2Ft0qwxz
何百人の会場じゃ、時計があっても場所によってはよく見えん
俺んとこの試験場は時計無かったな
一種レベルの数学がわかりやすく説明してるサイトって無いかな…
二種終ってとりあえず申し込んでみたけどちょっとレベルが違った…
二種の受付に間に合わなくて、いきなり一種からの受験です。
あと2ヶ月でモノのしないといけないのだが、今まで電気の勉強なんかした事ない・・・
間に二級ボイラーと消防乙四の試験もあるし、無謀かな?^^;
ビル管理でもやりそうな資格の取り方だね
436 :
774ワット発電中さん:2009/08/01(土) 22:57:27 ID:2Ft0qwxz
ビル管理じゃなくても、結構定番の取り方だと思う。
かくいう俺も、受検順で6月から
電工二種→消防乙6(明日!)→危乙4→消防乙7→危乙5→電工一種筆記
→ボイラ2→冷凍3→危乙1&3→電工一種技能と続くぞ。
免除とかの関係があるから、全て合格したらの前提だけど。
ようこそビルメン・ワールドへ!
東京23区内のペンシルビルの配電管理が今日から君のものに!
439 :
434:2009/08/02(日) 04:03:00 ID:1CoP2uY1
>>436 すごいね・・・そのラッシュ。
とても俺には真似出来ねえっすorz
440 :
774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 05:27:35 ID:VLv/GkU3
去年学科受かって実技落ちました。
今年は学科免除で実技受かって、こないだぺらぺらのしょぼい免状
が送られてきた。
さぁ次は、8/16・17の二級船舶免許の勉強だ〜
不景気なのにカネばっかかかってしょうがない。
441 :
774ワット発電中さん:2009/08/03(月) 20:14:07 ID:T0LHDyLO
>>441 いや、旅客運送の講習を受ければ、渡り舟の船長になれるぞ。
443 :
くりお:2009/08/03(月) 21:36:21 ID:c/3DO8oj
先日の技能試験で寸法を200ミリの所を300ミリとしてしまいました(;´д`)
+-50%までは大丈夫と聞きました。
しかし、人によっては長い分には大丈夫と言ってくれる人もいます。
一体どちらが本当なんでしょうか?
>>443 工業高校生ですが、学校の先生や講座では+-50%までなら大丈夫と言ってました
しかし、オーム社だかのテキストだと長い分には大丈夫だとなってますね
私は+-50%でやりましたが実際はどうなんでしょうね
445 :
くりお:2009/08/03(月) 22:11:28 ID:c/3DO8oj
〈444
丁寧に答えてくれてありがとうございます。合格を祈ります。
446 :
774ワット発電中さん:2009/08/03(月) 22:38:53 ID:itc6Vq8Z
>>443 長く取ったということは、別のところが短くなってないか?
長いのはOKだが、短いのは50%以下でアウトだけど、
そっちは大丈夫か?
447 :
774ワット発電中さん:2009/08/03(月) 22:56:20 ID:c/3DO8oj
〈446
短いのはなかったので大丈夫だと思います。
わざわざスミマセン
448 :
774ワット発電中さん:2009/08/04(火) 02:01:04 ID:pMbx86n/
長い分には問題ない、他が足りなくなるからって話を聞いてたので
全部器具間60%で結線部被覆を3cmと電線節約してけば・・・・
ロのスイッチ部を1mに出来るんで内科?
なんて作り終えて見直し中に考えてた
電線の長さでチキンレースしてもね…
合格発表はまだ先だけど発表当日に学科免除で落ちた友人を小馬鹿にするための
良い決め台詞みたいなのがあったら教えて下さい。
>>450 「俺みたいな低脳キモメンでも受かってるのにお前らときたら…」
>>451 「練習で使った部品と電線、全部あげるねqqq」
「漏れは来年学科免除では確実に受かるぜ!」
454 :
774ワット発電中さん:2009/08/05(水) 12:28:11 ID:qROXdUbM
>>450 よほどそいつに日頃いじめられてるようだな。
それなのに「友人」と呼んでる感覚が理解できない。
455 :
774ワット発電中さん:2009/08/05(水) 13:57:13 ID:s/sN/X4i
知り合いとか、携帯登録されてる人は全て友人って感覚なんじゃない?
早く合格発表来ないかな〜。
最近、新築の家の配線でリングスリーブ工事後に手際よく絶縁処理している
自分を想像してうっとりしているw
457 :
774ワット発電中さん:2009/08/06(木) 00:03:39 ID:sQpsRBWt
まだ4週間以上あるのか。
消防試験と比べると異常に遅いぞ。
仕事に付いたら中腰で電線を引っ張らないといけないから腰を痛めやすい・
医療保険には入っておく事だな
459 :
774ワット発電中さん:2009/08/06(木) 01:06:35 ID:Ykcbpk1H
>>444 あ、それ・・オラも不安なんだ!
4心線でリンスリな所を
最初に3心で圧着して失敗に気付き、
その3心を2センチくらい切断して圧着し直したんだ。
ヤバイかな
460 :
774ワット発電中さん:2009/08/06(木) 01:08:44 ID:Ykcbpk1H
まちがえた・・
4→3
3→2
でした。
461 :
774ワット発電中さん:2009/08/07(金) 00:42:31 ID:tmZ6U6xk
木造の電気工事なめんなよ
>>461 なにしろ軒下の金属管工事は禁止だからな。
泣く子も黙る碍子引き工事だぞw
464 :
774ワット発電中さん:2009/08/09(日) 10:16:37 ID:AALnBPo7
みなさん使った電線ってどこに捨てました?
他に使い道もないので、燃やせないゴミに出すつもりでまとめてある。。。
466 :
774ワット発電中さん:2009/08/09(日) 20:24:30 ID:d1UH9ynR
実務について教えてください。
この資格でハロワの求人探していますが、仕事の詳細がわかりません。
当方、ガリガリのパソコンオタクで体力はママチャリ使ってる程度です。
筋トレなどはやったことがありません、電気工事を仕事とした場合、どの程度の体力が必要でしょうか?
急いで鍛えて間に合うかわからないけど、せっかくなら仕事にしたいです。
具体的には家電量販店の求人です。
お教えくださいm(__)m
467 :
774ワット発電中さん:2009/08/09(日) 21:57:53 ID:n7iffA5T
>>464 電気屋だから使った電線は会社に置いといた。大量にたまったら換金しに行く。
>>466 多分敵は暑さかしら
一番暑い時間帯にママチャリサイクリングで熱中症に負けない体力作り
>>466 量販店によるけど販売員じゃないの?
直営工事なんて無いかと思うが・・・
あるとすれば大物家電の配達・設置だね。
大型テレビとか冷蔵庫とかエアコンとか・・・
基本体力勝負。
>>466 若手は配送に回る可能性のが高いだろうから
冷蔵庫やテレビを一人なり二人で持てる体力は必要
それが無いと相方に嫌われる
量販店ならルームエアコン設置の委託あるんじゃね。
2・3人で1日5件以上だったと思う。
とりあえずしんどいわなw夏とかやってらんねぇってなるんじゃね?
472 :
774ワット発電中さん:2009/08/10(月) 11:59:35 ID:Ad7S7wea
レジの募集だったりして。
某バシカメラ、エレベーターの無いボロアパートの4階まで
一人で冷蔵庫持ってきたぞ。古いの持って帰ってもらったし。
どうやって運ぶのか見てたら背負って行った。俺なら潰されてるわ。
社員じゃなくて委託っぽかったが。
>>473 こういう底辺の仕事があるから電気製品をすぐに買い換えるような
豊かな生活が送れるんだな。
電気工事士もそんな底辺の仕事の一つなんだな。納得。。。
底辺とか…まあどうでもいいが。
>>466 量販店の下請けは朝早夜遅クレーム付で安月給と、めちゃきつい。
でもいい実地研修にはなる。
訓練と割り切って応募するのもあり。
あ、でもいちよ国家資格保持者だから底辺でわないか。
478 :
774ワット発電中さん:2009/08/12(水) 02:57:06 ID:L2MDPPtc
量販店の工事の下請けは年収500万くらい。仕事量にもよるけど。7月は100以上。200稼ぐ奴もいる。
>>478 俺は5年やってるけど、額面で年収350万弱だぞ・・・
職場変えたほうがいい?w
下積みなら仕方ないけど、もう経験者なら転職すれば?
高みを目指せばいくらでもあるよ。
試験、年一回だけなのかよ。 しかも終わった直後か。
しかもまともな圧着工具まで自分で用意しないといけないなんて。
ホームセンターで、試験用工具セットとか言うのがうん千円で売ってて、高いな何だこれとか思ってたが、ダテじゃなかったんだな。
>>482 電工屋ならば持っていて当然の工具ばかりだよ。
さふいう人を対象に試験を実施してゐるから仕方ないと思ふ。
消防の甲種取ろうと思うんだけど、何類がオヌヌメなん?
スレチガイデス
486 :
774ワット発電中さん:2009/08/14(金) 21:14:28 ID:4nZJ4Gh2
>>484 消防設備士のスレを行けば教えてくれる
1つ言える事は電工2種の筆記試験よりは数段難しい
>>484 甲種なら、1類の消火栓、スプリンクラー系がいいと思う。
工事請負するなら抑えて置きたいところ。
但し、その場合は配管技能士2級以上と電工2種以上もお忘れなく・・・
488 :
774ワット発電中さん:2009/08/15(土) 05:20:33 ID:JU069HT4
合否発表が遅いね・・・・
受験した事をわすれてしまいそうだよWWW
489 :
774ワット発電中さん:2009/08/15(土) 13:53:06 ID:8+pOlURe
>>488 本当に遅いな
発表だけしたら免状の発行は都道府県任せなんだから、さっさと発表して欲しい
490 :
774ワット発電中さん:2009/08/15(土) 17:09:12 ID:KWK2e9Qj
>>436 俺も6月から11月の半年間に、
2電工筆記→ボイラー講習(2ボ受験資格)→危乙3→2電工実技→
2ボ→(今ここ)→消防乙7→2冷→1ボ→危乙1&6
出願・受験・免状申請のループに、気持ちも財布も追いまくられてる。
最後までがんばれよー、こっちは挫けそうだけどw
>>483 ありがとう。
今から勉強するなら何が良いんだろう。昔工事担任者とラ音取っただけで、何もない。
最近、危険物乙4の参考書買ったけど、就職で役立たないと分かったからやめた。
>>490 全部でいくら掛かるんだい?
参考書、交通費も込みで
493 :
774ワット発電中さん:2009/08/15(土) 23:52:28 ID:Slp+sLea
ラジオ・音響技能検定じゃね?
>>494 あまり聞きませんがそれはどういうメリットがある資格なんですか?
>>496 ありがとうございます。今のところ大学は工学院大学の資格アドバンテージ入学試験だけなんですね。
スレちがいにも関わらず、ありがとうございました。
AR検定は音響系唯一の資格。
AR1級は誰でも受験できる資格の中じゃ一番難しいクラス。
電験3種よりムズイぞ。
合格率は7%台。
500 :
774ワット発電中さん:2009/08/18(火) 17:16:20 ID:1+UtDgsz
>>490 遅レスすまん。436だけど現在はこんな状況だ。
電工二種(発表待ち)→消防乙6(合格)→危乙4(合格)→今ここ→消防乙7
→危乙5→ボイラ技能講習→電工一種筆記 →ボイラ2→冷凍3→危乙3&6→電工一種技能、
来年に入ると、消防甲4→危甲、と続く。
まあ、お互い頑張ろうや。
オレは今日ボイラーの試験受けてきたよ。
ちょっと微妙なので、発表日までドキドキだわwww
これからは電工1種で固める。
503 :
774ワット発電中さん:2009/08/18(火) 23:25:05 ID:1+UtDgsz
>>501 ビルメンではないんだけど、難易度とか関連性とか免除とかを考えると
この取り方が効率良くとれるので、たまたまこうなってる。
来年度は工担と電験にチャレンジ・・ってこれもビルメン資格?
504 :
774ワット発電中さん:2009/08/21(金) 18:44:33 ID:zxnrDosk
>>492 昨秋以降の4点の金額。全て込み。
2電工 64000円(合格見込みで)
2ボ 34000円(08/20合格、おめでとう>俺)
3冷 23000円
危乙4 13000円
>>500 おーがんばろー。挫けそうだがw
受かったら工事屋になるか
気楽そうだし
多少給料は安そうだけど、下がってもいいや
バリバリ働くのは50歳までで、将来独立して細々とやれればおk
今の手取りが41万だから、35万くらいになっても妥協しよう
506 :
774ワット発電中さん:2009/08/21(金) 19:06:52 ID:kQJRGKH+
>>504 俺なんか恐ろしくて、いくらかかったか計算する気になれないよ・・・。
2電工は実技講習行ったから7万超えてるよ。合格したら申請料入れて8万越えだな。
ボイラー実技講習は高すぎ。ぼったくりだね。しかも神奈川の方が東京より3千円安い。
まあ来月上旬受けてくるが・・・。
さて、日曜は消防乙7だ。これもがんばろ。
一段落付いたら参考書問題集は全てオクに出品するぞ・・・
507 :
774ワット発電中さん:2009/08/21(金) 19:11:13 ID:kQJRGKH+
>>505 手取り半分以下になっちゃうんじゃない?
手取りが云々より工事屋が気楽そうだと思ってるのがビックリ。
工事屋の社員になるなら手取り下がってまでやる意味無いだろうし
独立なら尚の事、営業兼作業員兼経営者で三重苦になるお。
まあやれるもんならやってみろってんですよ。
509 :
774ワット発電中さん:2009/08/22(土) 16:38:57 ID:g8jOSL1V
>>506 確かにボイラー実技講習の受講料は支部によってかなり違う。
テキスト代込みで14000円のところもあれば、テキスト代別で18000円のところもあるし。
しかし2級ボイラーは合格率高いけど、電工2種筆記や危険物乙4より難しいな。
510 :
774ワット発電中さん:2009/08/22(土) 18:22:33 ID:IGZ+XZdj
>>509 テキスト代別で18000円ってのは東京だな。
テキスト込みで14000円ならそれは安い。いったいどこなんだ?
ちょ、2級ボイラーなんか、教科書1回読んで、過去問5年分を2〜3回繰り返せば余裕で合格できるぞ。
電工2級筆記の方がよっぽどムズイよwww
512 :
774ワット発電中さん:2009/08/23(日) 01:02:29 ID:4UFrDfAT
>>511 そうなのか?
俺は電工2種筆記は10時間も勉強せず過去問もやらずに受かったんで
楽勝だと思っていたが。ちなみに文系。オームの法則知ってたくらい。
>>512 そりゃすけぇw
2工をそれで受かってるなら、ボイラーの方が難しく感じるかもしれんな〜w
確かに、オームの法則と回路の並び替えのコツ、法令さえ押さえておけば2工は十分取れるけど、
勉強10時間で合格は中々ないと思うぞw
世の中にはすごい人もいるんだな。
私は暗記ができなくて、どんな試験も苦労します。電工2種の筆記は3か月かかりました。
電気屋関係の仕事をするつもりはなくて、ただ資格をとった
だけなんだけど、やっぱり免状を申請しておいた方がいい?
それとも合格通知を持ってるだけでもいいんだろうか
>>515 1種は3年以上の実務がないと免状は貰えないから仕方が無いが、
2種なら免状持っといた方が、いざという時に役立つ。
合格通知を持ってても、無免許と一緒だからな。
たった5〜6000円、ケチってもしょうがない。
手取りで20万もらえます? @愛媛
518 :
774ワット発電中さん:2009/08/23(日) 17:42:55 ID:4UFrDfAT
512だけど、少々訂正。
小学5年か6年のときにアマチュア無線電話級(今の4級)取ってたの思い出した。
なので、まるっきり初心者という事ではないと思う。
俺も4アマ持ってるけどほとんど関係ないだろう
>>517 経験も技術も無けりゃ無理だろ
雇う側になって考えてみろよ
自分に月額20万の価値があるかどうか
521 :
774ワット発電中さん:2009/08/23(日) 23:27:17 ID:4UFrDfAT
>>519 確かに。どうりでオームの法則くらいしか覚えてない訳だ。
ただ、電気に関する敷居は低かった、ってのはあるかもね。
522 :
774ワット発電中さん:2009/08/23(日) 23:55:24 ID:cA3dXhTH
>>512 皆その程度の勉強で普通に受かっているよ。
何せオームの法則も怪しいのが一杯受けている。
523 :
774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 01:12:30 ID:Aup/9hoD
>>517 >>520の言う通り例え二種免許を取得しても経験も技術も無ければ3ヶ月間は見習い期間で20万は無理ですね。見習い期間後はあなたのヤル気次第です。
ちなみに関東です。
524 :
774ワット発電中さん:2009/08/27(木) 23:42:31 ID:BdVDXKKd
日付が変わるとあと一週間で発表か。
長い夏だった。
合格された・・・・・方、おめでとうございます。
526 :
774ワット発電中さん:2009/08/28(金) 21:27:49 ID:1PlAc9iO
>>516 1種合格したとして、
実務経験なしだけど、電気屋に3年以上在籍の場合、
免状ってもらえる?
527 :
774ワット発電中さん:2009/08/28(金) 22:19:44 ID:JFacqZNW
>>526 指定の学部学科卒以外の場合は5年以上の経験が必要。
電気屋に勤めているだけではなくて、実際に工事に携わっていた事を証明する書類が必要。
まあ、上司や社長に頼めば書いてくれると思うけど。
で、2種は持ってるの?
528 :
774ワット発電中さん:2009/08/29(土) 21:28:34 ID:NtL4ds5t
341 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/08/29(土) 19:26:30 ID:JLOxyjA70
佐賀1区、原口一博事務所に年金一元化について尋ねました。その結果。
「共済、厚生年金、国民年金を全部一元化で、全部加入者負担にする方向」
「厚生年金の事業者負担は無くし、加入者の全額負担にする方向で検討中」
「厚生労働省とも話を詰めないといけないので、無くすまでに1年はかかる」
厚生年金加入者の方は、給与明細の確認をお願いします。民主党案が実現すると、
その中の「厚生年金」欄が倍増します。
私は27,000円くらいだったのが54,000円くらいになりそうです。
民主党支持の方にも、実際に給与明細を見てもらって下さい。
>>520 >>523 TNX
弱電の回路屋やってるんだけど、リストラの波打ち際にいるので聞いてみた。
飯の食える資格 もっと取っとけばよかったよ。org
530 :
774ワット発電中さん:2009/08/30(日) 00:57:09 ID:4namnxPU
>>527 ありがとう。
2種は多分、9月の発表待ちだけど合格していると思う。
実は、今月、勤めている電気屋を辞めたので、
経歴は4年しかないです。
上司との折り合いが悪かったから、書類は書いてもらえないかも?
>>529 電工から電話やってLANやって
CCIEとってなんとか乗り切った。
いや、まだどうなるかわからんけど。
532 :
774ワット発電中さん:2009/08/30(日) 10:25:20 ID:i8YscDH3
>>530 電気屋で、簡単な工事にしか従事していなかったのであれば、
どのみち実務経験にならないと思う。
1種の免状を得るには、2種もしくは認定で施行可能なレベルの工事経験が必要。
もちろん、モグリの工事も実務経験としては認めてくれない。
>>531 ルータ系最高峰のCCIEなんか持ってたらバンバン行けると思うんだけど、ダメなの?
>>533 そーでも無い。
行けるには行けるんだが仕事がキツイ。
会社を転々としてるが持ってるの会社に1人とかだから・・・
>>534 なるほど。
CCIEなんかそうそう持ってる人いないから、全部やらされるんだな・・・
でもまあ、頑張ってくだされw
536 :
774ワット発電中さん:2009/08/30(日) 23:17:58 ID:4namnxPU
>>532 そうなんだ・・・。
自分は設計補助・積算しかしたことがないから、ダメだね。
残念。
537 :
774ワット発電中さん:2009/08/31(月) 00:33:56 ID:oRUww01Q
538 :
774ワット発電中さん:2009/09/01(火) 00:00:23 ID:AcGU+tiv
9月になったから後4日で待ちに待った結果発表だねみんな合格だといいねぇ。
539 :
774ワット発電中さん:2009/09/01(火) 02:49:56 ID:M5KsaZPS
☆
今更だけど、合格発表っていつだっけ?
541 :
774ワット発電中さん:2009/09/01(火) 06:58:18 ID:PYUAOupX
9/4
>>534 短期間で会社を転々とする奴は技術が蓄積しないだろうな
来年は学科試験免除だぜ!
とかだったらやだなぁ・・・
>>543 来年再チャレンジだぜ!よりよっぽどマシだろw
545 :
774ワット発電中さん:2009/09/02(水) 23:30:17 ID:Jvgp3u8s
9月4日の9:30からは危険物の試験だぜ!
まあ、どうせアップ後しばらくは繋がらないだろうから、
ちょうど良い時間ずらしだけど。
546 :
774ワット発電中さん:2009/09/03(木) 01:01:17 ID:fGieNVm9
学科の時みたいにどぅせ朝からやっても夕方まで繋がらないと思う。
こんだけ待ってんだからもう4日ぐらい黙って待ってろって感じ?
548 :
774ワット発電中さん:2009/09/03(木) 21:55:43 ID:QBTde0PS
12時間切った。
549 :
774ワット発電中さん:2009/09/03(木) 22:16:48 ID:Ejg+ZZPz
25日の試験で埋込連用取付枠をスイッチ側に付けていた人が
周りに4〜5人居たけどアウトみたいだね。
発表は何時からなんだろう?
551 :
774ワット発電中さん:2009/09/03(木) 22:37:04 ID:QBTde0PS
>>549 スイッチ側に連用枠だと、接地極側が宙ぶらりんになるから
普通はおかしいと気づくもんだけどねぇ。
552 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 08:53:11 ID:6JwisoFA
番号あったよ!
ちょっと感動
俺もあった。
全体的に短く(各5cm位)作り過ぎたかなと思ったけど
致命傷ではなかったらしい。しかし年二回位やれよと。
需要も増えてるんだし。
>入力した受験番号は合格者一覧にあります。
相変わらず芸の無い文章だな
まぁもうここの役所にも世話になること無いだろうし、あばよっ
555 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 09:36:39 ID:QWPIcLBA
受験番号を入力したら、
合格一覧にないって出てきて、気を失いそうになった。
あきらめきれずに、受験票をもう一度見直したら、
筆記の番号を入力していたことに気付き、
実技の番号で入力したら、合格者一覧にあるって出てきた。
良かった。
入力した受験番号は合格者一覧にありません。
\(^o^)/オワタ
558 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 09:50:18 ID:yz9IlolP
俺も合格した
ニート暦2年の34歳の自分を褒めてやりたい
559 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 09:52:33 ID:QWPIcLBA
>>556 おめでとう!
もう電気系の資格とらないの?
560 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 09:56:43 ID:uiE7EDq0
合格しました(^^)v
>>559 ありがとー、貴方もオメデト。
ちなみにおいらは本業無線屋なんでこっち系はとりあえずお預け。
一種は実技従事期間取れそうもないし
やっべ
俺も合格らしい
大した資格じゃねーけどめちゃくちゃ嬉しいw
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
土曜日組でしたが合格でした
差し込みコネクタやアース線の寸法で煽ってたのがいたけど
適当と言ったら語弊があるけど目検討で剥いた俺が合格なんだから
芯線露出とか明らかな差し込み不足みたいな分かりやすい欠陥以外は大丈夫みたいね
通知くるまでなんか落ち着かなくて疲れるな..ふぅ
566 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 12:37:07 ID:mF2KcEpP
>>555俺もそれだったww入力してる時なんか見覚えあると思ってたんだよね。よかったよかった
567 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 13:58:29 ID:uiE7EDq0
勉強する時間がなかった上に俺はアホだから学科?回でやっと合格し技能は1回で合格した。
合格通知が来たら速攻で免状交付申請に行って来る。
合格した!
今回はサーバー混雑してないな・・・
569 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 16:05:44 ID:Hqf76yqD
2種合格したぜ! でも地獄の受験ラッシュが続くぜ!
電工2(合格)→消防乙6(合格)→危乙4(合格)→消防乙7(発表待ち)→危乙5(今日受験&合格)
→今ここ→ボイラ技能講習→電工1筆記 →ボイラ2→冷凍3→危乙3&6→電工1技能
→消防甲4→危甲、と続く。
次の難関は電工1筆記だ。これから勉強開始。
570 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 16:55:47 ID:ClXB1Z20
土曜日組です
無事に合格しました
次は宅建うけます
572 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 19:11:02 ID:mF2KcEpP
573 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 19:14:19 ID:Hqf76yqD
>>572 危険物乙4と同じレベル。
実技(記述)がある分だけ、ちょっときついかも。
574 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 19:44:49 ID:mF2KcEpP
>>573レスありがとう^^でも危険物未知でわからないわ↓電工二種とどっちが勉強した?
落ちました(´;ω;`)ウッ・・・・・
受かった〜! 去年、自信たっぷりすぎて複線図を書くときにくだらない
ミスをしていたのに気がつかずに落ちたけれど、雪辱なる!
やっぱり人間、おごってはいけない。自信はあっても謙虚さも
持たないと。人生勉強にもなった一年だった。ここの連中の雑談も
すこーしだけ参考になったこともあった。ありがとー!
完成後何度も見直したのに何で落ちたんだろ(´;ω;`)
考えられるのは、1つだけ
差込コネクタ挿し間違って、引っこ抜いて芯線切らずにそのまま差したことくらい
でも、本とかネットとかでは重大欠陥ではないって書いてあったのに(´・ω・`)
>>577 何でダメだったのか一言コメント欲しいよね。次回に生かすためにも・・・
579 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 20:36:54 ID:QmafQaYD
>>570 がんばってちょw
オレは既に宅建取ってる。ないのは学歴orz
580 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 20:47:10 ID:Zsch1bnv
受かっていた。。。
4線をリングスリーブで圧着するとき、1線だけ被覆がスリーブの中に入ってしまった。
試験終了直前だったので直せなかったが、よく見ると被覆を噛み込んではなかったので、
発表まで気が気でなかったが、きちんと見てくれていたんだな。
581 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 21:16:39 ID:mO4zZ1jY
>>577 それで問題無い、修正時焦って奥まで差し込まず銅部が露出していたり
そもそも配線間違いしていなかったか?
>>580 そこは肝だからね、向こうも良く見てくれるよ。
土曜日組だけど受かったみたい
ランプレセプタクルのネジ部分を作業中に潰してしまって、必死に修正はしたものの「オワタ。・゚・(ノД`)・゚・。」気分だったから
なんか嬉しい
入力した受験番号は合格者一覧にありますん。
584 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 22:53:07 ID:Hqf76yqD
>>574 電工2種筆記は10時間も勉強せず(しかも過去問やらずに)受かった経験から言えば、
危険物とか消防の方が時間がかかった。でも20〜30時間くらいかな。
585 :
774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 23:31:59 ID:mF2KcEpP
>>584じゃあ2種よりは難易度が高い感じだね。ありがとう^^
586 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 00:00:20 ID:DfFSPzaj
>>577 僕も同じ事やったけど大丈夫でした。
他にミスがあったんだと思います
ガンバレ!!
587 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 00:06:02 ID:m7KBtn+I
>>555 >>571 そういえば、筆記の発表の時、免除組の技能結果の番号検索も同時にやっていたから、
間違えてそっちの方に入力して「番号はありません」で焦った。
自己採点でどう間違っても合格だと確信していたから、頭が空白になった。
今となっては笑い話だけど。
588 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 00:14:29 ID:m7KBtn+I
>>577 どこが間違ったか教えてくれないしね。来年の対策をしようにもできないよね。
あっちこっちの書き込み読んで、1つ気になったのは、
スイッチからランプレの配線に黒を使用した、って話。
電気回路的には正しくても、一発アウトになるケース。
該当してなかったらゴメン。
ゆとり工具で一発合格。ありがとう!
590 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 06:38:31 ID:Ww31t84f
>>589 P-956には助けられたよ。ホーザンに感謝の声を寄せたいくらいw
確かに電工ナイフでも練習したから、それでも合格は可能だったかも知れないけど、
ゆとり工具のおかげで、焦らずやっても20分で完成して、精神的にすごく楽になれた。
さて、免許を入手したらエアコンやインターホンの取り付けや配線変更何でも出来るぞ♪
591 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 08:52:13 ID:m7KBtn+I
ま、ゆとり工具は邪道だとか、講習受ける奴は馬鹿だとか依存体質だとか
資格スレの方でやり合ってるけど、合格のためには手段を選ばない、惜しまない
(もちろん合法範囲内でね・・)って事で良いんじゃない?
落ちるリスク心配するより精神的に楽、ってのは重要だよ。
電工ナイフでも合格したけど、隣の奴見たら俺が終わる遥か前に完成させてたな。
机にはゆとり工具が置いてあった。
右隣のおっさんは終了間際まで作業してたけど全体的にめっちゃコンパクトに纏まってた。
ありゃ嫌々受けさせられて練習してないとかだな。
593 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 09:14:04 ID:m7KBtn+I
25日組だけど、俺の周りは俺も含めて、たまたまゆとり工具(マーベルとか含む)派だらけだったな。
ほとんど17、8分で終わらせていたから少々焦ったぜ。
隣の奴は、俺が最後の中スリーブ圧着開始する時点で終了してた。
隣は複線図書かずにやっていたから、その差だな。
ま、俺も完成時点で20分切ってたようだけど。それから見直し3回。
差し込みコネクタの状態確認と、スリーブの刻印とランプレはさらに念入りに。
最後は名札付けてゴミ片付け。それでも10分近く余った。
ゆとり工具と、講習と、候補問題6周した成果だな。これで落ちてたらダメ人間だったぜ。
595 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 13:42:45 ID:m7KBtn+I
>>594 筆記試験後6週間あるからね。1週で1周の目標を立てた。
土日で8問、平日1問でちょうど13問出来る計算。最初の1周は講習でやった10問も含んでる。
筆記はほとんど勉強せず受かったんで、要領の良さと地頭には自信があったが、
同時に手先の不器用さにも自信があった。字は汚いし、箸もうまく使えずボロボロ落とすし。
なので、講習と練習量で万全を期したって訳だね。
今 気づいたんだけど、この頃の 電工の試験って全国統一なん?
ゆとり工具P-956で合格できた。
これに奢らず今後も落ち着いて電工ナイフなどの練習を精進すればよい。
ゆとり工具を馬鹿にしてた奴もいたけど、そもそも合格できなかったら論外でしょ。
当然自分は合格したかったし、何より落としてまた1年後とか時間と費用を無駄にするのが絶対嫌だった。
598 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 18:58:39 ID:m7KBtn+I
>>597 全く同意。
ゆとり工具は許可されているんだから、ルール内で最大限の努力をし、最適なツールを使う。至極当然の事。
講習も批判が多いけど、一流のスポーツ選手だって、高い金払って優秀なコーチを求めるでしょ?
要は結果が全て。そのために努力も金も惜しまないんだと思うけど。
結果が出なければ、さらに多くの金と時間を無駄にする羽目になる。
まあ、実際の工事でもワイヤストリッパ使うんだから、いいんじゃね?
ゆとり使って落ちた
公表問題を1問目と2問目しか解かず、楽勝やんってケチったのがまずかった
601 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 20:39:21 ID:RHF0s2ht
>>600 そりゃ、ゆとり工具で助かるのは、被覆を剥くことだけだからな。
602 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 21:33:35 ID:dMm5VUXf
すいません
ゆとり工具とナイフとかペンチでは採点が違うのでしょうか?
ゆとり工具だと電流が流れにくいのでしょうか?
ゆとり工具だと先輩に殴られるのでしょうか?
ゆとり工具だと工事費を値切られるのでしょうか?
ゆとり工具をこっそりと使った工事はバレるのでしょうか?
ゆ
と
り
工
具
だけ読んだ。
車でオートマを認めない、マニュアル至上主義のバカ連中と同じだ。
ゆとりかなんか知らんが、免許取れなきゃ話にならん。
カッコつけて電工ナイフで挑んで不合格なんて、無様すぎて笑えん。
実際の作業でも、効率上げるのにゆとり道具使うし、
電気工事は、キチンと作り上げてナンボの世界だ。
605 :
774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 23:57:03 ID:D/ceSmfc
まさに↑の言う通りですね。
ゆとり工具馬鹿にして、電工ナイフで落ちた奴なんて居るのか?
そんなんで、時間と受験料払う倍使う奴とかw
まさか、居ないだろ?w
607 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 01:34:18 ID:Pbk4IrFo
まあ、実態は優越感に浸りたいだけなんだと思うんだけど。
>>602 >ゆとり工具とナイフとかペンチでは採点が違うのでしょうか?
当然違う。採点員は剥き傷を重点的に見るから、ゆとり工具か電工ナイフかは
判別できる。当然ゆとり工具は採点が厳しい。
>ゆとり工具だと電流が流れにくいのでしょうか?
当然流れにくくなる。電流も馬鹿ではない。ゆとり工具を使って剥いたところは
馬鹿にされて電流が流れにくくなる。
>ゆとり工具だと先輩に殴られるのでしょうか?
先輩が電工ナイフを使っている場合は当然殴られる。どの職場でも空気を読むことは大事。
>ゆとり工具だと工事費を値切られるのでしょうか?
電工ナイフとの時間差は歴然。普段の工事でゆとり工具を使っているところを見られたら、
当然その時間差分の差額は値引きを要求される。
>ゆとり工具をこっそりと使った工事はバレるのでしょうか?
熟練した電気工には分かる。いかに上からビニールテープを巻こうと、巻き方や外径、剥き寸法
等から総合的に判断される。ゆとり工具を使っていれば当然馬鹿にされる。
以上、二種電工の技能試験には、完璧に出来るという条件で使用してもかまわないが、
実際の工事で使用するときは上記のデメリットを覚悟の上で使うこと。
すげえな。
まるで本当みたいに見えるぞwww
あ、608のは全部戯言ですので、初心者の方は心配せずに
便利工具をお使いください。
無駄な努力をしたい608のようなバカは、ナイフなんて便利なもの使わずに、
石で被覆剥いてなさいw
煽らないで察してやれよ
誰かに八つ当たりしたい何かがあったんだろ
611 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 09:15:37 ID:xI1SWAzZ
昨今の殺傷事件で世間はナイフの所持に神経質になっている。
電工ナイフはサイズから銃刀法対象品ではないが、試験会場への行き帰りに
検問で所持を指摘されたり喧嘩等で刃傷沙汰が起きたら大変な事になる。
センターもそれを一番恐れ、又最近は変わりになる工具も有る事から
電工ナイフの使用は禁止になるかも知れないとさる所で聞いた。
果たして本当にそうなるかどうか、
612 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 09:48:29 ID:Mr+gHaGu
>>611 さすがにそれはないだろう。
料理人に包丁持ち歩くな、と言っているようなものだし。
むき出しで持っていたら問題になるだろうけれど、
他の工具と一緒にしまってあればOKじゃない?
613 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 12:58:22 ID:rXB8FxKb
電工ナイフって
電線の被服をはぐだけですか?
他に使い道はどのような時にありますか?
いけないことは抜きにして
1cmを簡単に測れる
シーリングとか差し込みコネクタがある時に便利
>>28 超遅レスだが、補修で金属管は出ないと学校の先生が断言してやらなかったが、
本番でアウトレットボックスと金属管の入った重たい箱が出てきて驚愕、
後で先生が生徒に大ブーイングされてたの思い出したw
平成8年度の二種技能試験でした。
いい思い出だったなw
616 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 13:59:46 ID:Pbk4IrFo
>>615 差し込みコネクタは10mm、で教えて、何人か落ちてしまった専門学校があったな。
617 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 14:06:27 ID:rXB8FxKb
>>614 どうも
来年 受けようと思っていますが
(遊んでいてもいけないので)
測るのは
マイナスドライバやゆとり工具へメモリや印を入れたりしては
いけないのでしょうか
ペーパーテストではないので、やりやすくする工夫はいけないのでしょうか
ペンや物差し持込可。机に張ってある台紙に落書きも可
実寸大配線図をカラフルに描けばOK
619 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 14:35:50 ID:Pbk4IrFo
>>617 P-956には12mmスケール以外にも10cmスケールが最初から入ってる。
ミリ単位のスケールについては10mmと12mm以外は必要ないと思う。
基本的に、電動工具以外は持ち込み何でもOK。
手袋使って、そこにスケールを書き込んでおく手もある。俺がそうしたんだけど。
620 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 14:36:10 ID:p8nhVaZM
試験会場でゆとり持ってないやつは貧乏人に見えるだけw
621 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 14:39:49 ID:rXB8FxKb
でも 幾らもしないんでしょう
どうせ 使うのであれば 買っといたほうがいいですよね
622 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 14:44:18 ID:Pbk4IrFo
>>620 P-956はネットで送料込みで3700円位で買えたよ。80円か160円のメール便で送られてきたけど。
それで劇的に時間短縮が出来るんだから、安いもの。
623 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 15:17:59 ID:kNqXZEEi
俺は専門学校で2種の試験受けたとき実技試験で金属管Cがあったな
624 :
615:2009/09/06(日) 16:18:47 ID:DRek8khD
>>616 専門学校でそれはひどいですね・・
私の場合は工業高校の電気課で放課後に補習という形で先生達が教えてくれてたので、
いい思い出で済みましたが。
金属管やアウトレットボックスについての知識はなかったものの、それ以外はしっかりと教えて頂いていたので、
合格者もちらほらいました。
電気の勉強とかって、公式まる覚えって人多いのかな?
俺が教えてもらった先生は、公式はオーム以外は極力使わない人で、
あとは全部日本語と絵で書かされた。
公式まる覚えじゃなくて理屈で覚えないと、先に進めないって言って。
どう思う?
計算問題なんか捨てちまえ
とか言われたけど。
627 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 16:57:29 ID:Pbk4IrFo
まあ、受かることだけを目的とするかどうかだね。
616で書いた例とかは、あくまで合格最優先で効率だけ重視して教えてたんだと思う。
いわゆる、かずわん本とかもそれに近い感じ。
公式とか過去問とか手順の丸覚えは、受かるためだけなら非常に効率的。
筆記ならそれで受かるんだけど、実技だと教えられた例と違ったりすると痛い目に遭う。
まあ、そういうことなんだと理解してる。
>>625 電気に限らず
〜の法則
と名の付くものを除いて
理屈を理解していないと
テスト以外に何の役にもたたない。
と 私は思う。
極論。
A書院はおそらくオームの解答上がってから上げるはず
いつもせこいもん
漏れは電子専攻だったから逆にオームの法則や三相の計算を使う問題が一番簡単だった。
ただし内線規程や配線記号を覚えるのに苦労した。。。
631 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 21:38:22 ID:rXB8FxKb
実際の現場ではオームの法則はどの様な場合に
必要でしょうか
よし!電気工事士落ちたけど、電験3種受かったわ
これで一般も自家用も工事できるんだよな?
634 :
774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 23:09:16 ID:Pbk4IrFo
>>628 それは同意。
自分の取得目的も趣味とDIYだから、理屈抜きで受かることを優先したけど、
仕事として他人の家をいじるなんて怖くて出来ない。自分の家ですら怖いww
>>563 オイオイ!!
なんと言う 格好しているんだよ ?
何気なく スルー ダヨネ
636 :
774ワット発電中さん:2009/09/07(月) 06:27:01 ID:xNzk+ZsA
このまま一種受ける人どんくらいいる?
ビル管理業の高圧受電設備の法定点検。
実際に点検しているのは電験の資格がない1種電工(中卒の年輩・オッサン)で、専属の主任技術者(理系大卒など)は、点検をしないばかりか点検の仕方も一切知らないいわゆるペーパー免許だから、点検後の異常なしでのハンコ(俗に言うメクラ判)のみ。
こういう電気設備現場が、全国的に少なくない。
電気技術者試験センターや電験試験作成委員たちが、そういう矛盾に気付いてきたから、難しい計算は試験で解けても現場で「使えない3種」「アタマだけで取った3種」「恥ずかしい電気技術者」を排除する試験傾向に変わりつつある気もする
電験3種でなくて、1電工が中心に高圧受電設備の法定点検をやってるビル管理業界も多いのも事実だから、せめて電験3種の電力科目だけでもは1種電工免許所有者(合格者)は免除にすべきでは?
※今回の電力にしても、ビル管理等の高圧受電設備の保守管理や法定点検にはほとんど役に立たない、使わないような計算や知識を結構出題していたが
この件について批判もあるかも知れないが、1電工が実務で得意とする電力だけ免除しても、どのみち実力がないと他の3科目は合格点に届かないのだから…
と思うけどね
皆さんは、実際にはベテラン1電工が結構電気設備の法定点検や保守管理してる話を知ってましたか?
638 :
774ワット発電中さん:2009/09/07(月) 19:02:54 ID:Pt77AFzn
慎重に検討して(安全性など)事態に出来るだけ合わせるのは
時の流れでしょうね。
実務の出来ない3種より1電の方が頼りになりそう
...2電をこれから受ける者の勝手な思いですが。
そうかもしれないが、給料は3種持ちのほうが・・・・
640 :
774ワット発電中さん:2009/09/07(月) 21:51:51 ID:WNt1ke8B
3種に技能試験を追加するという解決手段もあるのでわ?
>>640 これ以上難関にしてどうするよwww
取り合えず、電気系大学卒の実務1年取得を無くせばいいと思う。
642 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 21:08:01 ID:mpXLpqBh
電工と電験では筆記のレベルが違い過ぎ、電力1科目にしても免許は無理だと思う。
職制としても技工の電工と技師の電験では内容が違い過ぎ。
授業内容と試験レベルからして4年生電気科卒(電気系じゃないよ)
なら卒業即免許でも良いと思う。
日本の学校は入試はともかく卒業はあんま難しくないとか言われてる体たらくだったりもするじゃん。
だからあまり免除等の優遇は付けん方が良いのではないかと思ったり。
それこそ電工や電験Vくらいなら、学んだことが身についてりゃ電気科卒なら難なく受かるでしょ。
資格に値しない奴をしっかり落とすことこそ考えてほしい。
知識や必要な技量の変化に合わせて免許も更新制にしたりとかさ。
644 :
774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 23:31:21 ID:7789ctM1
運転免許とか、消防設備士のように、減点ポイント累積何点で免許取り消し、
ってのが一番現実的では?
更新時に常に試験を課されると、ペーパーや趣味取得者は辛いので。
運転免許は加点方式
646 :
774ワット発電中さん:2009/09/09(水) 20:55:15 ID:p3a+AMDC
設備士のポイントはあってないようなもの!
647 :
774ワット発電中さん:2009/09/09(水) 23:10:36 ID:ucIiMWfp
>>645 累積なんだから、加点も減点も同じことだって。
648 :
o:2009/09/10(木) 04:33:23 ID:YHu+O0TN
649 :
774ワット発電中さん:2009/09/10(木) 13:36:53 ID:tqZfOVdV
日曜組だったんだが、シーリングの線を長く剥きすぎたようだ。コンセントやスイッチと同じように剥いてしまったorz
下から覗き込むと僅かに銅が見えるぐらい。
なんか気になって直そうかと思ったんだが、これくらい大丈夫だろう、って思ってそのままにしてしまった。
電線の長さも余裕があったし、時間的にも余裕はあった。なのに直さなかった。
完全に油断してた。甘く考え過ぎてた。
他は完璧に出来た自信があるし、何回も見直したから絶対にミスはない。
合格したから良かったけど、今後は気をつけます。
不合格通知キター(T.T)
651 :
774ワット発電中さん:2009/09/10(木) 20:17:50 ID:LnL6OKMk
ああっ っすすいません
来年受けるので
っさん請うんのために
dどうして富豪角になったか 教えてちょうだい
すんません...
日本語でおk
653 :
774ワット発電中さん:2009/09/10(木) 22:06:51 ID:LnL6OKMk
いいやあ
そうじゃあ んくtって
無い尾よ ないよ 内容だあ
来年の受験なんぞ考える前に病院逝け。
655 :
774ワット発電中さん:2009/09/10(木) 23:57:54 ID:M/qcw9S5
>>648 マンションの各戸部分は2電工でも出来るだろ。
建物全てが自家用となってない限りはOKと、リンク先に書いてある内容からも解釈できるが?
656 :
774ワット発電中さん:2009/09/11(金) 11:36:14 ID:tu+lHXIj
近所に本部があるから免状申請して来た。予定より超早く25日には手元に来る。
657 :
774ワット発電中さん:2009/09/11(金) 12:03:38 ID:O5qLBKAP
>>655 住宅でも店舗でも各戸に電力計が有り直接電力会社に料金を
払っているのなら一般設備、2種でOKだよ。
658 :
774ワット発電中さん:2009/09/11(金) 21:27:46 ID:Lh0d83lJ
>>648 電気屋さんて すごい すごいね
いろいろ 色いろ できちゃうううだ
659 :
774ワット発電中さん:2009/09/11(金) 22:52:45 ID:eiEyu1D6
何年生でちゅか?
コンセント直すのにも資格が要ると知って流れ着きました。
来年の試験に向けて勉強するべきか業者に頼んでしまうか悩むわー。
661 :
774ワット発電中さん:2009/09/12(土) 01:25:46 ID:iC/VoAfB
>>660 2種ならそこそこ勉強すれば普通に受かるから、
これをきっかけに取っちゃえば?
資格は一生もんだし。
レスどうもです。教本類と道具セットをポチってみました。
AIとDD3種の勉強と一緒にのんびりと頑張ってみようと思います。
663 :
774ワット発電中さん:2009/09/12(土) 11:31:03 ID:+uQFvkvs
電工さきに取れば、たしか工担で免除になる科目があったはず。
664 :
774ワット発電中さん:2009/09/12(土) 17:59:55 ID:SeRmvLWE
定年のダメ親父でも受かりますか
666 :
774ワット発電中さん:2009/09/12(土) 21:00:15 ID:SeRmvLWE
そうですか
交流理論が難しそうですが
>>666 交流は難しくないですよ。
覚えるポイントが決まってるから、判ってしまえば直流より簡単な位。
難しいのは変圧器。
国語力を試されるwww
668 :
774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 12:12:28 ID:HP23NpVH
交流って 直流より簡単??
う〜ん...あたしの鈍頭では
サインカーブが捌き切れません...
中学の数学がいまいちでしたので
国語力とは??
ナンデスカ?
>663
工事担任者で免除になる科目ってなんだろう?調べてみたけどわからなかった
電工と一緒に電話とかできればいいな…というかできなきゃ使えないよね?
そういう理由でDDとAIと受けようと思うんだけど
670 :
774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 13:01:33 ID:Jlz31L4s
>>668 2種なら計算出来なくても、それ以外だけで受かるから
交流が難しければ捨てても構わないと思いますよ。
そこで悩んで諦めるなんて勿体ないので。
初心者向けに参考書の順番見直した方がいいと思うのは、自分だけではないはず。
>>668 国語力=問題の意図を正確に読む力。
変圧器のタップ電流辺りが最初の難関かな?
あと、オレは高校の数学は10段階で1だったよ。
テスト0点は何回もあったし。
それでも電工は取れたから、あきらめる必要はない。
672 :
774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 15:33:02 ID:HP23NpVH
>>670 >>671 有り難うございます。
はい
そうですか、了解です。
なんとなく、頑張れそうな気になってきました。
技能は、示されている課題を何回くらいやればいいのでしょうか
時間はあるので...
もう、学科を受かった気になってしまいましたよ
アブナイ、あぶない。
673 :
774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 17:37:54 ID:Jlz31L4s
>>672 技能に関しては、候補問題3周もすれば十分でしょう。
時間があるのであれば、さらに回数をこなしておくと、より確実です。
独学でも十分出来ると思いますが、間違った事を思い込みで進めて、
理由も分からないまま本試験で不合格になるという罠もあります。
さらに確実にしたい、お金にも余裕があるのであれば、技能講習を受けてもよいでしょう。
器具工具別で、3日間3万円くらいが相場です。
器具一式まとめて揃えてもらえるので、ホームセンターでかき集める手間も省けます。
674 :
774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 19:09:23 ID:HP23NpVH
>>673 3周ですね ありがとうございます。
講習会ですね。
今年の筆記って交流の知識必要だったか?
676 :
774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 23:28:43 ID:HP23NpVH
えっ 交流理論やはり必要ですっか?
実際に工事で捌くのはACですよね
でも、三角関数とか代数はなかなか理解できないですよ
力率、インピーダンスとか ベクトルとか複素数とかも出るのでしょうか
どこまでが試験範囲で過去問でどんな出題があったかは
少し独学するだけで分かることだと思うのですが。
678 :
774ワット発電中さん:2009/09/14(月) 00:14:09 ID:9NWv2Hp5
2種と1種がごっちゃになった話で進んでると思うのは気のせい?
まあ、いずれにしても参考書や過去問を見れば分かる話ですがね。
679 :
774ワット発電中さん:2009/09/14(月) 00:27:30 ID:zB+rQeI5
はい
過去問をこれから買いに行きます。
すべての試験においては、過去問こそが最優先。
教科書や基本書は「調べるため」のもの。
豆な。
発展途上な資格では試験毎に新問割合が多くて
過去問やってるだけでは合格出来ないそうな
まあ電工の試験には関係ない話やね
682 :
774ワット発電中さん:2009/09/14(月) 09:05:01 ID:9NWv2Hp5
>>680 豆というより、自分的には定番だと思ってるけどね。
人によって試験期間に極端に差が出るのは、やり方の問題かと。
テキスト参考書みっちりやるか、過去問中心でちゃっちゃっとやるか。
ま、某資格スレでこれ書いたらすごい叩かれたけどね。
ボイラーの講習行ったら、協会の人自らが、
「まず問題集をやって、必要な箇所だけテキスト読む。それ以外は読む必要なし」って言ってたよ。
683 :
774ワット発電中さん:2009/09/14(月) 11:43:29 ID:XCORzRLv
>>669 工事担任者じゃなくて消防設備士だった。
勘違い、ゴメン。
工担の免除は無線通信士と無線技術士だった。
来年の試験に向けて今から学科の勉強したって忘れちゃうでしょ。
今から工具を揃えて技能の練習しましょうよ。
技能は慣れが大切。輪っか作りと圧着の練習しとけば受かったも同然。
例えば2o4本なら電線を先にスリーブに差し込んでから圧着、3本なら圧ペンに先にスリーブをくわえてから圧着とか、どうやれば早く簡単にできるか経験しないとわからないもんですよ。
2mm4本が試験に出るならな
それmm(ミリ)じゃなくてmm^2(スケ ちっちゃい2とか出せねーよ)
じゃね?
苦しすぎ
と言うか悪かったよ
あぁ
2スケじゃなくて2スケに相当する1.6mm
ややこしくてスマソ('A`)
2mu
>>685 2o4本は試験に出ないのか。
じゃあ2o2本なら先に電線にスリーブを突っ込んで、2o3本なら先に圧ペンにスリーブをくわえる。
これならどうだ?
691 :
774ワット発電中さん:2009/09/15(火) 21:09:38 ID:Amdahrsl
質問
電気工事技術師になりたい
理由は何ですか
>>691 電気工事技術師って何?
電気工事士と電気主任技術者が混じってるのか?w
693 :
774ワット発電中さん:2009/09/15(火) 23:16:28 ID:obvmwTlc
何も知らない小学生が書いてんじゃない?
いろんな職業を調べる授業の一環とかでさ。
じゃあ、電気工事がしたいから。
695 :
774ワット発電中さん:2009/09/16(水) 00:14:27 ID:7yuvBOst
ちあう
だからあ
なぜしたいのかあ
わかんないかなあ
格好よさそうとかあ
電気はしゃかいになくてはならない
とっても大事なものだから そういうのに仕事をつうじて
貢献したいからとか
おにいいちゃんしっかり考えて!
趣味
>>695 社会貢献とか、そんなもんお為ごかしに決まってるだろ。
電気関係なら、食いっぱぐれがないからだよ。
電験3種+1種電工持ってりゃ、まず食うには困らん。
698 :
774ワット発電中さん:2009/09/16(水) 09:46:42 ID:nPf03/E9
あまり変な綺麗ごとを言っても仕方が無いしな。
どんな仕事でもまず食うため、家族を養うため。
社会貢献や、やりがい、自己実現などと甘ったれたことを言っていると
ニートになりかねないからな。ぼうや。
699 :
694:2009/09/16(水) 09:50:49 ID:GyPmWSpN
>>695 他の人のことは知らないが、俺の場合は本当に電気工事がしたいから。
好きな電気工事をやっても違法にならないためには免許を取るしかないのだよ。
会社で取れと言われたからだよ。
ただそれだけだ。
俺は趣味
702 :
774ワット発電中さん:2009/09/16(水) 20:21:59 ID:7yuvBOst
お兄ちゃんたち
夢は見たことナイノオかなあ
でも電気工事が好きなようですね
おもしろそう
趣味もいいですね
どうせやるだったら
やってることが面白く楽しいほうが健康にいいでしょ
ルンルンでやった方が成果も上がるでしょ
家族のために頑張る方もいいですね
その背をみて奥さんにも子供にも尊敬されるし
義務でやるより自分の気持ちでやった方がよいでしょ
その先は工事会社を作るでしょうね
そんとき雇ってね
商業高校卒なんだけど質問させてほしい。
この電気工事士2種ってのは
普通レベルの工業高校卒の奴なら持ってて当然の資格か?
合格率を見る限りだと実技50%、筆記50%だから
そんな難易度は高くなさそうだけど・・・。
>>703 単純に考えると、合格率25%。
受ける人間の質の悪さもある(オームの法則もままならないのがいたりするから・・・)とはいえ、
危険物や消火設備の乙4程簡単ではないのは確か。
705 :
774ワット発電中さん:2009/09/16(水) 23:05:39 ID:nPf03/E9
まあ、今年の2種は、合格率トータルで5割近かったけどね。
この試験を受けるために
工具を全て揃えるとしていくらぐらい必要?
1万円で足りる?
707 :
774ワット発電中さん:2009/09/17(木) 00:49:36 ID:SlxoDpJR
>>706 圧着ペンチとケーブルストリッパーを揃えた時点で、安く買えても8千円、電工ナイフ千円。
残り千円でどこまで買えるかで決まる。
ドライバーとペンチとウオーターポンププライヤーを安物や有り合わせのもので済ませるのであれば、
ギリギリ足りるかも。俺はプライヤー380円で買った。ドライバーは100円ショップで調達した。
独学なんだけど種類が多すぎてどれ買えばいいのか・・・
>>703 やる気のない学生も強制で受けさせられる時点で合格率は当てにならない気がする
ただそんな奴も毎日のように授業やら補習やらで練習させられるので
何とかなってると言うのが実際の所じゃない?
まあやる気だけあっても勉強方法とか練習方法が間違ってれば受からないのも事実だし
否が応でも毎日やらされるというのがある意味強み
711 :
774ワット発電中さん:2009/09/17(木) 10:00:03 ID:SlxoDpJR
>>708 圧着ペンチだけは、規格が指定されているから要注意ね。
ストリッパーは何でもいいからケチらず買っといた方がいいよ。
>>708 電気工事士実技セットってヤツならどれでもいける。
高いやつ程便利工具(ゆとり工具って言われてるアレ)がついてくるから、1万くらいのセットを探してみそ。
つーかそんんなにゆとり工具って必要なもんか?
今年初めて受けてオルファの200円の工作用のカッターナイフで受けたけど別に困らなかったぞ。
20分くらいで実技終ったし。
ゆとりどころか電工ナイフさえ持ち込まなかった。
圧着ペンチは流石に買ったけどさ。
もう持ってるなら別に良いけど今から練習しようとかなら不要なんじゃね?ゆとり工具。
714 :
774ワット発電中さん:2009/09/18(金) 00:28:01 ID:v1afnI50
不器用なくせに几帳面に仕上げないと気が済まない俺は、ゆとり使って20分ぐらいだった。
さんざん練習してのこの時間だから、電工ナイフとか
さらに切れ味の悪そうなカッターだったらもっと時間がかかっただろう。
まあ手先の器用さと、自分の中でどこまで大雑把さを許容出来るかによって
違ってくると思うが。
いずれにせよ、資格趣味ならともかくDIY以上の目的で取得するなら、道具はきちんと揃えるべし。
切れ味は
カッター>電工ナイフ
カッターは部分の性能寿命?が短いから扱いが難しいよね
わざわざ苦労してるとしか思えない
電工ナイフに拘る奴より更に面倒臭い人生送ってる気がする
まあ電工ナイフ以下に切れ味落ちた状態で使い続けているなら勝手にしろだけど
VAの外装剥ぎなら電工ナイフの方が楽に出来る
元々カッター使ってたのに今じゃ電工ナイフ使わないと被覆傷付けそうでやり難いわ
718 :
774ワット発電中さん:2009/09/18(金) 12:37:44 ID:Q2hnUgFl
>>706 HOZAN(株)の
Pー956(ケーブルストリッパ)は
電工ナイフ・シースストリッパ・ケープルストリッパ・のの字曲げ
を兼用できる
すぐれものです
店にもよりますが
¥5000前後で
手に入ります
おすすめです
719 :
774ワット発電中さん:2009/09/18(金) 20:20:33 ID:JdExsaPH
5000
じゃあやすいね
ゆとり工具ってなに?
721 :
774ワット発電中さん:2009/09/18(金) 20:51:14 ID:Q2hnUgFl
722 :
774ワット発電中さん:2009/09/18(金) 21:52:07 ID:JdExsaPH
Webでは3300円台があった。
723 :
774ワット発電中さん:2009/09/18(金) 22:02:48 ID:v1afnI50
俺もいろいろWebで探してから買ったが、
3300円台(送料別)位がおそらく最安値だろう。俺は送料込み3450円だった。
秋葉原駅前だと3750円とかで売ってたな。
724 :
勃起野郎:2009/09/19(土) 06:55:07 ID:tMfUZ/MU
毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。 俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
,r'二二二二二二、ヽ
| | } | _____
l└――――─‐' '‐-v──― 、 ! r─‐┐! ,. ‐v─v─v───、
| 「 ̄ ̄ ̄ ̄| lニニニ⊃ | ̄ ̄`ヽ_j_| l.__ | | .| l^l l^l l^l lニニニ⊃ }
| |. | l二二二l | `ー┐r‐' .| {⊆ニ⊇} | .| | .| | .| lニニニニニ、
`′ `ー──‐'′ `′ `ー──‐'′`′`′`ー──‐‐
免状申請して一昨日来たんだが…想像以上にしょぼいね。
727 :
774ワット発電中さん:2009/09/19(土) 20:11:48 ID:OM6Q5dh+
免状より
あなたの仕事の成果を世は期待します。
エネルギーの伝達手段として電気工事士は無くてなならない
重要なお仕事です。
免状を手にした機会に志を新たに頑張ってください。
われわれ、後輩が背を伺っております。
728 :
774ワット発電中さん:2009/09/19(土) 20:23:06 ID:vG6yiAAt
テスト
729 :
774ワット発電中さん:2009/09/20(日) 00:21:29 ID:jl0P+nN+
俺はゆとり工具の力を借りて受かったかが、あれはあくまでも試験用だなw
実際に会社の機械の配線をしたが、5.5sqのVCTと2.6mmのVVFを使ったので、電工の技能の練習経験だけでは、太刀打ちできないと思ったよ
俺も「免許来たら機材の電源引っ張ってもらうか」とか言われたけど
見せられたケーブルが「ゆとり」じゃどうやっても切れないぐらいゴツい…
ナイフで外装剥いで一本ずつペンチで切るか…
まあ、免許系は大概そうだが、実際とはかなり違うもんだ。
車の免許なんかでも、教えられた通り走ってたら、
後ろからクラクション鳴らされるだろ?w
一般家庭のコンセントやら電灯配線なら試験通りでいけるんじゃね
道具は絶対足りないけどなw
733 :
774ワット発電中さん:2009/09/20(日) 11:39:21 ID:Dscn32aP
カッターナイフで受かったって奴もいたけど、実際の工事にはほとんど使えんだろう。
カッターナイフで間に合うんだったら、そもそも電工ナイフなんて存在自体不要になっちまう。
車の運転もそうだが、免許取ったことで何でも出来る、って勘違いしないようにしないといけないな。
実際の工事はともかく2種の試験はカッターで充分
735 :
774ワット発電中さん:2009/09/21(月) 16:39:43 ID:RUOeK/aR
合格した人(もう見てないかもしんないけど)
使った参考書で、最もよかったもの
おしえてくらはい
絵でわかる
どの工事士対策の参考書は、理屈じゃなく公式による解説で終始してるから、
初めて電気触れる人向けではない。
"マンガでわかる電気"あたりから始めた方が早い。
基本をちゃんと理解しないと、かえって時間が掛かる。
それに試験対策だと、過去問を徹底的にやって、どうしても判らなければ参考書を引くって
使い方になるから、参考書はどれも大差ない。
個人的には、鑑別対策が比較的充実している、オーム社の筆記試験マスターをオススメする。
2種電工なんか取るだけならわざわざ理解する必要ない、丸暗記で十分。
それが一番早いし、何より楽。
ひとりで学べる!第2種電気工事士試験 (ナツメ社)ってのを一夜漬けで読んだ。
三相が今でも良くわかんないけどまあ合格は出来た。
つーか比較できるほどこういうのって買わないでしょ。
図解でよくわかる第2種電気工事士…とかいうのを参考書がわりに勉強して過去問集解いたな
実技は実技解説の本も買ったけど、かずわんのページとYOUTUBEが役に立った
>>738 理解したら覚える必要がないから俺は楽だけどね
それが普通じゃね
電気の理屈はそうだね
俺は学生時代に覚えたから2種程度なら何でもなかったけど
内線規定とか法規全部理解するほど記憶力に自信はないので
その部分で参考書は役に立った
理解って、電気事業法何条とかって理解できるの?
そこは行間を読んでくれ…
それに資格制度だからね
知らんとは言えないよね
746 :
774ワット発電中さん:2009/09/22(火) 17:27:46 ID:Vq6o9mJB
2種落ちる奴って本当にいたのかな?
なんか信じられないんだが。
この中に落ちたって奴いる?
連続2回、実技に落ちたぞ。
電験三種の方が先に受かってしまった…
弱電の世界の人間なんでなぁ。仕事ではVAなんか使わないし。
輪とかも作らんしなw
撚り線を?型にしてハンダあげなんかは、よくやるけどな。
750 :
774ワット発電中さん:2009/09/22(火) 19:39:03 ID:E6397Yir
管理する側ならいいんじゃね
工事する側ならちょっと問題だけど
つーかアレくらいの実技に落ちるってww
まあ、電験受かったんなら、2種電工なんぞ何回落ちようが全く問題ない訳だが。
電験勉強中で挫折寸前の俺にはうらやましい限りだw
挫折してるおまいには言われたくねーなw
確かにw
756 :
774ワット発電中さん:2009/09/22(火) 22:20:50 ID:H8KUHAqy
不器用なのを自覚して練習すれば実技は受かる。
筆記はほとんど勉強せずに受かった俺でも、不器用なのを自覚してたから、
講習行って、何度も重大欠陥やらかし、相当な危機感もって公表問題6周したぞ。
おかげで本番は20分切ったけど。
まあ、極論すれば、やる気とやり方を間違えなければ何とでもなる。
1種筆記も今日で勉強開始から10日経ち過去問だけやって2周終わったが、
ほぼ90点代後半を確保出来るようになった。
1種すら、過去問だけでも10日で9割に到達するってこと。
簡単だと言いたいのではなく、要はやる気と自分の得手不得手を把握して、
自分に最適な手段をいかに選択出来るかが重要だと言いたい。
757 :
774ワット発電中さん:2009/09/22(火) 22:31:13 ID:Kry2v8nN
うそついちゃいけないよ
おとうさんはみてるからね
俺は三日で早稲田大に合格したよ
759 :
774ワット発電中さん:2009/09/22(火) 22:46:16 ID:H8KUHAqy
??
俺に対して言ってんの?
別に嘘をつくところなど無いんだけどな。嘘つく意味が無いし。
760 :
774ワット発電中さん:2009/09/22(火) 22:47:26 ID:Vq6o9mJB
>>756 1種すらって言うがただの4択問題だからなww
761 :
774ワット発電中さん:2009/09/22(火) 22:52:26 ID:H8KUHAqy
>>760 まあ、確かにな。
名前と見かけに騙されたところはある。この連休から始めても良かった。
自分で言っておきながら、最適な手段を取っていなかったのかも知れないな。
まあ要領も有るし今までの知識レベルもあるし適性もある。
受かるやつは受かるよ。
763 :
774ワット発電中さん:2009/09/22(火) 23:04:52 ID:H8KUHAqy
1種の実技も今のところ3周する予定だが、
受からなかったら適正が無いと思ってすっぱり諦めるつもり。
来年はもう受けない。来年は電験3受けるから、そっちを優先。
電工の求人ねーなorz
さらに免除手にしたら、取り合いか・・・。
765 :
774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 01:28:25 ID:lbpT0Z2H
やっぱり電検を狙うのがいいかな? 会社が今にも潰れそうなんで、2電工を取ったけど、ついでにボイラー・危険物を取って、どこかのビル設備会社に転職しようと思っていたんだが・・
766 :
774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 01:41:52 ID:GWLVuXsd
ボイラーや危険物などは試験回数も多いし、簡単だから、今申し込めば年内か年明け早々にも取れるよ。
そこから電験の勉強を始めればいいさ。
実技はメイン電工ナイフで予備カッターだったけど
電工ナイフは刃に1cm刻みで目盛りを刻めるメリットがあるよ。
手の長さを事前に測って慣れてくると早くなった。
ぐー10cm+親指6cm=16cm。ぱーで21cm
769 :
774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 06:20:29 ID:wWbvxeJf
宅建って難しいな
電気工事で得た知識が全く役に立たない
実技ないし、参考書見てると睡魔との戦いになってしまう
770 :
774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 10:02:21 ID:GWLVuXsd
>>769 そりゃ、分野が違えば知識が役立たないし、何だって難しく感じるよ。
参考書なんて読まずに先に問題解いてみたら?
余程の難関資格以外は、問題集とか過去問からいきなり始めた方が
頭に入ってくるよ。
771 :
774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 14:34:14 ID:lbpT0Z2H
770になるほど、納得〜!
772 :
774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 14:54:32 ID:J7FsZsfv
オマエらみんな頭いいんだな 俺は交流の公式すら覚えきらんわ 三相は捨てる予定 しかし配線図の記号も覚えきらんから来年受けるかどうか迷ってる。
773 :
774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 15:23:55 ID:JmstTK17
>>772 他が出来れば三相交流の公式は捨てても合格できると思う。
知っているに越したことはないが。。。
配線図は比重が大きいから、覚えた方がいい。
電気器具の外観や英文名称の頭文字が多いから、
無理にでも何かに引っかけて覚えると覚えやすい。
これからでも間に合うよ、ガンバレ
励ましありがと。さっき本屋でまんがで電気の基礎を説明するやつ買って来た。一からコツコツやってみる。
電気工事士2種っていまからだと余裕かな?
電気の智識ゼロで文系なんだけど・・・。
767 :774ワット発電中さん :sage :2009/09/23(水) 03:38:22 ID:VqaA3L/f
>>759 吼えんなや
776 :774ワット発電中さん :sage :2009/09/23(水) 19:32:25 ID:VqaA3L/f
電気工事士2種っていまからだと余裕かな?
電気の智識ゼロで文系なんだけど・・・
>>776 文系で「智識」!?普通に変換しても出てこないけど…
わざとだよね、そうだよね。
んで、来年の筆記試験は今年と同じならば6月初旬に実施されるだろうから、
普通の頭ならば文系でも十分間に合うと思うよ。
>>735 フルカラーでわかりやすい。
答えが後ろに避けられてるのが気に入らなかったけど
これだけで筆記と実技行けたよ。
781 :
774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 21:49:52 ID:WyjmDmD3
今から筆記の勉強はじめたら、来年の試験前には全部忘れていないかいw
ありうるね。
でも速いに越したことは無い。
テキストも2度目より3度目のほうが速く読めて、知識の定着も確実になる。
本を流し読むくらいは、やってて損は無いかも。
盛り上がってると思ったら叩いてるだけか
784 :
774ワット発電中さん:2009/09/24(木) 01:07:36 ID:NC5L9+cM
各参考書の2010年版が年末か年明けくらいに出るはずだから、それを待って始めた方が良いと思う。
俺のおすすめは、かずわん本
ただ受かるだけなら、2週間くらい前から過去問5年2周すれば十分過ぎるくらい。
ただし、その後電工一種とか、電験を目指すのであれば、早めに始めて理論をしっかりマスターした方がいいと思う。
三相とかを捨てると、あとあと泣きを見ると思う。
785 :
774ワット発電中さん:2009/09/24(木) 01:30:39 ID:NC5L9+cM
>>778 「智識」なんて変換2発目くらいで出てこないか?
それとも、Macのことえりだけなのかな?
常用する言葉でもないしスレチだからその話はもう流そうぜよ
>>784 2週間か2ヶ月かは前知識や地頭によるだろが
それがわからないのは馬鹿
地頭表記がここにも来たか
789 :
774ワット発電中さん:2009/09/24(木) 10:15:14 ID:NC5L9+cM
>>787 文系知識ゼロでも、余程の落ちこぼれでもない限り、
過去問5年分ほどを丸暗記すれば、計算全て捨てても受かると思うけどね。
まあ、それが一夜漬けで出来る人もいれば、1ヶ月かかる人もいるかも知れないが
大抵の人は2週間もあれば出来るだろう。
まあ、受かるだけで良しとするならば、だけど。
あとは、資格慣れとか解答のテクニックも要素として重要だから、
初めて資格取ります、って場合までもそれでOKかと言われれば
それは難しいかも知れないけど。
6割取れれば良いんだから丸暗記する必要もないけどね
791 :
774ワット発電中さん:2009/09/24(木) 10:55:03 ID:NC5L9+cM
さらに極論すれば、理解がなかなか進まない人は、
公式も配線図も参考書で理解する事は諦めて、過去問や問題集で「勘」を鍛えたほうが良いかも。
「勘」と言っても当てずっぽう、という訳ではなく、何となくこれかな?
程度の常識的な判断でまずは解答してみて、答えと解説照らし合わせてみる。
これを繰り返す事によって、自然と頭に入ってくるし、身に付いてくる。
もちろん、参考書ですんなり理解した方が早い人は、そちらで進めた方が良いと思う。
かずわん先生の2009年版のP20にある問題7おせーて。
解説によると「回路の一番下に基準点を置」くから始まって、a点が100Vは解る(気ガス)。各抵抗にかかる電圧も、上50V下150Vも解る(そうは書いてないけど・・・)。
けど、b点の電位が150Vの意味がわかりますえん。電池から右周りだと上の抵抗しか通ってないから50Vでないの?
問題知らんが、上の抵抗で50V引かれた残りの150Vが下の抵抗に入るからb点での電位は150Vでおk、とエスパーしてみる。
794 :
774ワット発電中さん:2009/09/24(木) 16:01:39 ID:OVk9aNax
智識・・・・デテキタヨ・・・お兄ちゃん・・・
>>793 エスパーありがd そっかそっか、下の抵抗に150Vかかるって事は、そこに150V入っていくって事なんですね。
ありがとうございますた。
ちなみに、自分は
>>772だから智識とは関係ないんだけど、まあどちらでもいいです。仲良くして下さい。
実技って難しいのか?ミニ四区とガンプラしか作ったことないぞw
制限時間があるから完璧主義者とか小心者は不利
大雑把過ぎても欠陥の規定があるからそれを無視したり忘れるような奴は駄目だけど
多少雑なくらいなら問題無い(経験談)
今は便利工具も充実してるしね
798 :
774ワット発電中さん:2009/09/26(土) 11:33:05 ID:RYE1U/+o
>>797 完璧主義者で小心者で不器用で、試験本番中は手が震えてた俺を呼んだ?
でも、まあ練習と便利工具一式の成果で時間半分で完璧に仕上げたけど。
>>796 何を守らねばならないかを理解して、施工条件をちゃんと読み取れれば、
あとは練習次第。手先が器用で多少の雑さを自分で許容できれば、楽勝だと思う。
周囲に有資格者がいれば、一回出来上がったのをチェックしてもらうと良いと思う。
799 :
774ワット発電中さん:2009/09/26(土) 12:08:55 ID:Fqzuup/H
免許こね!
手元に届いた人居るかな?
16日に出したからお役所に届いて4営業日
くらい経っているハズなんだけど・・・・
第二種電気工事士免状、今届きました。
10日に申請。
愛知県なんですが、ハンドメイド感たっぷりなチープなつくりです。
全国共通かな?
いいなあ 来年の今ごろは自分も手にしていたいす
俺まだ免状の申請してなかったわ
クレカサイズの厚紙にラミネート加工って、サイフにも定期入れにも入らねぇ。
アマ無線の免許以上にチープな作りだコレ
804 :
774ワット発電中さん:2009/09/27(日) 00:01:24 ID:iaVvic3m
東京は10/2発送だから、翌日受け取りだな。
免状手にする頃にはオリンピック都市が決まってる訳か。
で、俺は1種の筆記に臨むという順番だ。
805 :
774ワット発電中さん:2009/09/27(日) 01:44:40 ID:Eq53HGHP
家から5分位の所に本部があるから免状は25日に取りに行った。
806 :
774ワット発電中さん:2009/09/27(日) 01:54:24 ID:So65c1XP
なんで今から盛り上がってんの?このスレ
試験来年だろ?
免状発券の喜びと試験がまだまだ先という気楽さのコラボレーション☆
一種の実技で線の被覆剥く時ナイフ以外の工具使っていいの?
学校では本番でもナイフでやるみたいな事言ってたんだけど・・
809 :
774ワット発電中さん:2009/09/27(日) 12:08:46 ID:/jIZ6Dax
>>808 1.6mmや2.0mmだけではなく、8mm2みたいな太い線があるから、
ゆとり工具だけでは対応できないからジャマイカ?
810 :
774ワット発電中さん:2009/09/27(日) 12:10:04 ID:iaVvic3m
>>809 あ、やっぱり使えるんですか。
学校に1.6mmとか2.0mmが一本で剥ける工具も学校にあるんですよねぇ
もしかして規格外で使えないのかな?
>>810 検索したら学校で使ってるのは多分これです。
ナイフだと失敗が怖いのでゆとり工具使った方がよさそうですね。
お二方ありがとうございました。
812 :
774ワット発電中さん:2009/09/27(日) 14:08:36 ID:iaVvic3m
ぶっちゃけ、電動工具以外何でも使える。
外装と内装が覚えられん。
電線同士の接続は、10cm剥くんだっけ?
本見れば書いてるけど、試験なんか受けてる最中に混乱しそうだ。
布尺に書いていっていい?チラ見すんの。
電動工具じゃにあけど、カンニングになるのかな。
814 :
774ワット発電中さん:2009/09/27(日) 15:29:55 ID:iaVvic3m
工具やメジャーにメモしても構わんよ。
俺なんか手袋使って、それにメモしておいたぜ。
815 :
774ワット発電中さん:2009/09/27(日) 16:05:28 ID:1bp6NrNO
>>813 だいたい10cmくらい、でよい。
剥き寸法なんて技能の参考書買って練習すれば自然に覚えるよ。
剥き過ぎて、隣の接続部分との間の外装がなくなった、なんてことがなければいいんではないか。
リングスリーブ接続の場合、実務ではビニルテープを巻くことになるから、
その分余裕をもって外装(シース)を剥く必要があるため。
要は、実務での施工方法を想像して、壁材や天井材と接触する可能性のある箇所は外装を残す
必要があるということ。
ランプレセプタクルはシースが本体から出てはいけない、
角形シーリングもシースは取り付け面から出てはいけない(取り付け面から上は天井材だから)ことくらい
覚えておけばいいと思う。
工具に公式をたくさん刻み込んでもオケ?
>>816 筆記試験には当然工具は持ち込み禁止だよw
免許こねーーーー
なんで東京って3週間も待たされるんだ?
東京だけ豪華な免許証で石原知事が1枚1枚作ってるのか????
きっとシンボルマーク使用に関する内規に反したとして作り直してるんだ
1種電工、今までは平成16年くらいまでの過去問をメインに勉強してて、
今日去年の過去問が手に入ったので模試って見たら、えらく難しくて、初見とはいえ、
29/50と、あと1問とはいえ不合格という結果に。
あと6日で、どこまで出来るようになるか・・・不安だ><;
821 :
774ワット発電中さん:2009/09/28(月) 09:12:21 ID:laXoIzQ6
>>818 石原さんは
昨日
外国に出発しちゃったんだ
豪華盤の免状の製作途中でさ
ベルギーでシコシコ
作っているかも
822 :
774ワット発電中さん:2009/09/28(月) 09:16:09 ID:laXoIzQ6
>>820 オレも似たようなもんだ
20年 31/50
19年 31/50
18年 30/50
試験センターの「お情け」
だのみだ
823 :
774ワット発電中さん:2009/09/28(月) 09:22:39 ID:laXoIzQ6
>>821 ってーことは
10月2日以降ってことね
東京は
>>823 私は都庁一階の臨時受付へ最終日に行ったのですが、
「10月9日発送します」 と言われましたよ。
825 :
774ワット発電中さん:2009/09/28(月) 18:41:01 ID:N8liolky
俺は、臨時窓口開設前に申請したから、
10月2日発送予定。
>>814,815
ありがd
混乱しないように、何度か練習しておく。
埼玉なんだけどラミネートされてなかったんだが…
免許きた
ラミネートされてたが想像以上にショボイ…
しょっっっぼいよなぁ。
国家資格は電気系とか情報系とか法律系や医療系などといった感じで
大まかに分類してそれぞれ一枚に纏めてくれれば良いのに。
自動車免許みたいなデザインにしてさ。
免状なんだから医師免許みたいに額縁に入る大きさにして
現場で壁に掛けられるようにしてくれないと持ち運びに不便だよな?
電気工事士2種って難易度が高いんだから、それくらいして欲しいよ
こんな安っぽい会員証見たいのじゃ話にならん
831 :
774ワット発電中さん:2009/09/29(火) 23:13:19 ID:ZIAjlFwk
自分で作ればいいんだよ。
好きなレイアウトにして写真用紙に打ち出したらかっこいいぞ。
ラミネートすれば、何処に見せても恥ずかしくないw
832 :
774ワット発電中さん:2009/09/29(火) 23:31:49 ID:711Trge0
>>829 安全衛生系の資格や危険物取扱者・消防設備士は現にそうなってるよ。
>>830 免状の携帯義務があるから、額縁大だとかえって面倒じゃない?
現場が固定されてる訳じゃないし。
ネタに(ry
>>830 難易度高い訳ねぇ〜だろw
現場経験無くても取れる、机の上でやるプラモデル感覚の配線結線なのにw
一昔前の電工試験位で無いと、現場で使えないな
電気系、工業系の学校出てない、ただの資格マニアでも取れるような試験にしてしまってるから、全然使えない
30歳手前まで出ないと未経験で2種工事士持ってても就職なんて中々出来ない
2種電工持ってなきゃ、例え電験ホルダーであっても電気工事は一切出来ないんだから、
電気関連で飯食っていくなら、持ってて当たり前の資格。
アホ見たいに難易度上げる意味がない。
今の難易度でバランスいいと思う。
問題は、その先を目指すかどうか。
2種程度で終わるなよ?w
836 :
774ワット発電中さん:2009/09/30(水) 19:40:01 ID:1B+IbWPm
漏れは自宅や実家のDIYのために2電工をとっただけだから無問題。
837 :
774ワット発電中さん:2009/09/30(水) 21:12:13 ID:4nGZxh3F
あの
vvfなんかにも1度もさわったことが無い素人
ですが
技能は講習会に行けば合格出来そうでしょうか
複線図も画いたこと無いです
筆記は免除です
技能なんて問題があらかじめわかってんだから
それでタイムアタックしたらいいだけ
839 :
774ワット発電中さん:2009/09/30(水) 22:31:42 ID:dhQyJGoV
>>837 VVFなど一度も触った事の無い資格マニアが受かってるんだから、
まあ、心配するほどの難易度ではないけどね。
今年度の技能対策本はまだ本屋に売ってると思うから、
それ見て自分でやれそうだと思えば、独学でやればよいし、
無理だと思えば、講習に行けばよいと思う。
まあ、器材一式買って、一度自分でやってみてから判断しても遅くない。
手先の器用さ、工作の得意不得意なんて人それぞれだから、
それ以上は何とも言えないが。
840 :
774ワット発電中さん:2009/10/01(木) 20:28:49 ID:K2NFlccd
はい
わかりました。
挑戦して見ます。
器材一式ですね。
...それで、筆記は免除なんですが
かなり時が経っており、オームの法則くらいしか
頭に残っておりません。情け無いことです。
交流理論は難しいかったのと三角関数なんか今は出来ませんが
こんなので、間違って技能をもし受かっちゃたらどうしたら
いいのでしょう。
諸先輩のレベルを一人で引き下げてしまう可能性があります。
ごめんなさい。
>>840 いいんでね?オームの法則でも知っていれば。
大電流に細い電線を使えば電圧降下が大きくなるよ、くらい理解していればね。
実地で電動機に接続する進相用コンデンサの容量を計算するわけでもないだろう。
技能試験に数式は一切出題されないから安心してよろし。
842 :
774ワット発電中さん:2009/10/01(木) 22:22:31 ID:K2NFlccd
そうですよ
細い線は電気が流れ難いので抵抗値が大きい
交流とコンデンサの関係は難しかった
容量と電流の進みでしたか
そういうのは計算できなくてもいいんですね
技能に自信がない奴は今のうちに技能の公表問題買っとけよ
筆記の合否出た後だと売りきれて買えなくなる可能性あるからな。
出る問題知ってるのと知らないのじゃあ全然違うと思うぞ。
844 :
774ワット発電中さん:2009/10/02(金) 21:13:14 ID:k9TSe3Y6
ハイ 分かりました
あれ、来年のをもう売っているのですか?
ナイフの使ったことが無いですが
ペンチは電工専用の物を売っているのでしょうか
明後日は1種電工の筆記だな。
受験する人、準備は整ったか?
いやー、一応過去問10年分ぐらいやって12年度のやつ以外全部合格点出したけど
12年度のやつは50点だし18年度と19年度が60点ギリギリだしで・・・
どこまでやっても不安だよ。
明日は明日で試験予定地行った事無い場所だから下見しないといけないし・・・
847 :
774ワット発電中さん:2009/10/02(金) 22:36:49 ID:/PRkWSsS
先週までに過去問10年分3周して、3周目はどの年度も90点超えたので、
かえって今週だれてしまった。
こういう状態が一番怖い。
地域によって試験日が土曜と日曜に分かれる
同じ問題が出ない場合もあるので解答が2通りある
更に言えば筆記試験の頃に免除者対象の実技試験があるので3回ある
850 :
774ワット発電中さん:2009/10/03(土) 13:01:13 ID:06IdifOH
筆記試験免除者の実技試験は
筆記合格者と
内容が異なるのでしょうか
候補問題の中から出題されるので大抵は問題は変わるが
消去法だと最後が有利なので裏をかいて同じ問題が出る場合もある
852 :
774ワット発電中さん:2009/10/03(土) 14:29:59 ID:Z13bJA0z
新制度になってから、2年くらいは、3回中2回同じ問題出てなかったっけ?
なんでそんなに詳しいの?w
電機系の先生やってる人?
まさかずっと落ち続けてるんじゃないだろうなw
854 :
774ワット発電中さん:2009/10/03(土) 22:19:50 ID:Z13bJA0z
そんなの試験センターのHP見れば分かるだろ。
技能本にも過去の問題出てるし。
さて勉強始めますか。
高圧受電設備やっときゃなんとかなるよね?
856 :
774ワット発電中さん:2009/10/03(土) 23:11:58 ID:Z13bJA0z
>>855 明日の筆記の勉強今からやるの?
まあ、2種との違いは高圧部分だけだと言えばその通り。
俺も明日組なんだけどね。
2年程シーケンスが出てないので、そろそろ出題されるかもしれないらしい。
高圧スケルトンとあわせて、ちょっと見ておいた方がいいかも?
今更気付いたのは45×35の写真が無いこと
4×3じゃダメ?
859 :
774ワット発電中さん:2009/10/04(日) 03:21:56 ID:lNIs1l8p
>>852 去年の
2種筆記組がそうだったね
2日とも同じ問題だった
2日目組はオドロイタロネ!
スミカラスミマデ読んだとさ
どっか違うんじゃね?
ひっかけか?
これだけは除外したのに
860 :
774ワット発電中さん:2009/10/04(日) 13:00:43 ID:zYUaigEm
写真は履歴書の大きさでもいけたよ
第1種電気工事士・筆記試験の過去10年分の合格ライン一覧です
目安は50問中、6割(30問)正解が合格ラインと言われてますが…
平成11年 56点(28問)
平成12年 58点(29問)
平成13年 54点(27問)
平成14年 58点(29問)
平成15年 58点(29問)
平成16年 60点(30問)
平成17年 60点(30問)
平成18年 58点(29問)
平成19年 56点(28問)
平成20年 56点(28問)
平成21年 ?点
今後の参考までにw
>>862 30問正解だった!
これはセーフ…だよね?
864 :
774ワット発電中さん:2009/10/04(日) 16:22:44 ID:lNIs1l8p
>>863 センターの正式発表は月曜日だ
東京技能者センターの速報はガセネタだという、情報がすでにある
センターの発表を待ってからにしろ
恥をかかんようにな
>>864 その件については、訂正版がうpされてる。
正式な回答はセンター待ちだが、目安にするにはちょうどよかろ。
60点ギリギリなら糠喜びになるかもしれんが、
今年の試験は去年より難しかったようだから、56〜7点取れてれば
合格できるんじゃないかな?
>>865 訂正版で採点したら、29問正解になったwww
orz
個人的には去年よりは簡単だった気がする。
まぁ俺は計算問題一問もやらなかったけどさw
一種の筆記っていつ?
何言ってんだ今日だよw
オーム社も解答出てるな。
内容は
>>862と同じみたいなんで変わらないけどさ。
2種の技術試験ってどうやって勉強すればいいの?
技能者協会とオーム社の速報の答えは全く一緒ですな。
センターの答えもほぼこれで間違いないでしょう。
>>866 29問なら、今までの合格ボーダーと比べて、多分大丈夫じゃないかと思います。
>>869 マジで? それって全国共通?
俺さっきまで過去問やってたんだけど、もう間に合わないって事?
受験案内申込書を確認した方がいいんじゃないか?
筆記試験受験票開封したら10月4日って書いてある。
どうしよう?とりあえずダメ元で写真撮りに行ってくる。
>>872 来年頑張れよ!!
速報で採点したら70点だった。余裕だな。
回答速報はあるけど、問題速報ってないの?
それは法に触れるだろw
著作権の侵害・・・
879 :
774ワット発電中さん:2009/10/04(日) 22:11:06 ID:NlOzmZD+
>>872 やっちまったな…
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
今日だよ
来年こそはがんばってよ
シーズン開幕からこんなことになるなんて
880 :
774ワット発電中さん:2009/10/04(日) 22:37:32 ID:Hm4oTlnK
写真は自分でデジ亀でとればいいんですよね
来年また技能の本買わなきゃなぁ。
今年の本はまるっきり無駄になっちまった。
筆記合格してないのに技能の本を買うのは気が早いと思うけど
奇跡の47問正解w
感でかいたのも何個かあたってのがおおきいな
884 :
774ワット発電中さん:2009/10/04(日) 23:51:56 ID:sb0q9cek
最新版の速報で確認したら、92点だった。
まあ、数問くらい誤差があっても問題ないだろう。
帰りに技能本買ってきたし、今週中に材料調達して技能練習を始めよう。
>>881 俺みたいに、まだ買っていなかった奴もいると思うから、
オクとかで出品するといいよ。
886 :
774ワット発電中さん:2009/10/05(月) 00:14:46 ID:klm+SzkK
個人的な感想だけど、去年より難易度下がってないか?
しかも、勘で選んだ回答はほとんど外れたんだけど・・
887 :
774ワット発電中さん:2009/10/05(月) 00:16:14 ID:klm+SzkK
ID変わってしまった。
884=886ね。
>>882 筆記は余裕で合格できる自信があったからね。
まさか受けに行かないとは思わなかったorz
>>884 その本で誰かが合格したら悔しいから資源ゴミにしてやる。
俺は去年より難しく感じたよ。
去年の過去問は初見で41問取れたけど、今年のは37問だった。
間違えてたのは、全然見当もつかなかった6問と、2択に縛ってから間違えた6問、
問題読み間違い1問ってところ。
890 :
774ワット発電中さん:2009/10/05(月) 02:23:42 ID:klm+SzkK
過去問10年分3周回した時点で、唯一90点を割ったのが去年の問題だった。
1周目なんて42点だった訳だがww
まあ、いきなり過去問から始めたから当然と言えば当然なんだけど。
それにしても、風力発電、水車の種類、雷害対策は同じ問題がよく出るね。
その3つは電験3種でもよく出るな…
避雷器に関する問題が全くでなかったのはびっくり
ペルトン水車は空気中で回っていて、密閉されていないというのを知らない人が多いとは聞いて驚いた事があるが。
と、電験ネタでスマン。
筆記試験免除者対象の技能試験で3番が出たみたいだけど、12月の技能試験では同じ問題は出ないかな?
どれが出てもいいように練習しておくべき
895 :
774ワット発電中さん:2009/10/05(月) 21:36:47 ID:DyKSvPFD
2種電気工事士に受かって免状もやっときて、
自分の家でいろいろ工事してみようと思うのだけど、
実務参考書で良いのはありますか?
具体的には、エアコンの電圧変更の仕方等、
一般の電気工事の初歩が詳しく施工方法が載っているものが欲しい。
技能試験用の物だと、リングスリープが剥き出し等、一部省略されてたりするので。
お願いします。
896 :
774ワット発電中さん:2009/10/05(月) 22:22:25 ID:klm+SzkK
>>895 具体的な本の名前までは思い出せないけど、図書館に行ってみるといいよ。
電気とか建築のコーナーに置いてあったりするから。
あまり小さい図書館だと置いてないかもしれないけどね。
資格だけで経験や実務経験ないならやめた方がいいと思う
経験無いならやらない方が良いと俺も思う
感電や火災のリスクが「工事代けちる理由」に見合うならだけど
電線は、種類によっては火がつくと一気にいくからね…
とりあえず「内線規程」くらい読んでみたらどうか
899 :
774ワット発電中さん:2009/10/06(火) 14:34:10 ID:I8VNvRev
たいした事ねーわ 大丈夫
900 :
774ワット発電中さん:2009/10/07(水) 15:46:18 ID:dYD642PX
自宅を燃やすのは勝手だが、隣近所に延焼はやめておけよ。
火災保険下りないこともあるしな。
902 :
774ワット発電中さん:2009/10/07(水) 23:52:42 ID:MPjuu2Uj
俺は自宅が賃貸なのでいじれないけど、
嫁の実家を多少いじるつもり。ま、田舎だから延焼はしないだろうww
床下送風用にタイムスイッチが付いてるんだけど、
誰が工事したのか知らないが、白黒が逆に繋がってるw
手始めにそれを修正する予定。
コンセントで接地側が守られていない事はよくあるよなぁ。
まぁ、オーディオマニアでもなければコンセントの差込の設置がわなんか気にしないだろうけど。
そもそも、コンセントの穴が右側が大きいのを知らないとか…
>>902 テレコがそこだけなら良いけど全体的になってるなら手をつけるのは危険かと。
基本は「今動いてるものは触らない」だw
907 :
774ワット発電中さん:2009/10/08(木) 13:56:56 ID:xSE5BrcF
>>905 ネオン式の接触式はこの前買った。
非接触式も買っとくかな。
908 :
774ワット発電中さん:2009/10/08(木) 14:24:00 ID:SawoTtqV
>>906 これが実現したら交流の問題が二種から消えるんだろうな
その後合格者はことあるごとにゆとり世代と呼ばれる
家庭内直流化って、全然メリット感じねーんだが?
むしろデメリットな部分が目立つような?
単に太陽電池を普及させたいだけじゃね?
電触の怖さとか知らないんだろうなぁ。
負極だけサビで腐食していくとかもな。
ド素人でも 組ドライバー程度で
接地側か 非接地側くらい 確認しているだろう?
白 黒逆だったりも・・・・・
怖いわぁ、「ド素人でも」ってどんな杓子定規で物言ってんだか。
>>911 無免許工事は結構多いんだよなぁ
責任者だけしか資格ないってのも結構多い。
接地側と非接地側逆も調べてみるとたまにある。
そもそもちゃんと接地されてるかどうか…
接地は、家庭の場合は電力会社だけどな。
ワットとボルトの違いがわかりません。
こんなので筆記受かってごめんなさい。(技能落ちたよ。)
917 :
774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 04:35:56 ID:KIjImrLg
?
ワットは歌手
ボルトは陸上の選手
蒸気機関の発明した人がワットだな。これは教科書にも書いてある。
ボルトは電池を発明した人だと思ったが。
>>916 中央に小さな水車がついた、高さ1メートルの管があるとして、そこに1リットルの水を流すとする。
この時、高さ1メートルが電圧で、水の量1リットルが電流、落ちる水が水車を回した力が電力と言った感じ。
921 :
774ワット発電中さん:2009/10/11(日) 12:39:51 ID:zIrIidL5
ボルト volt
アレッサンドロ・ボルタ VOLTA?ボルタの電池 (伊)
922 :
774ワット発電中さん:2009/10/11(日) 19:09:53 ID:oqbmapbj
923 :
774ワット発電中さん:2009/10/12(月) 01:09:50 ID:vPNOo66b
ボルタの電池、って学研の大人の科学シリーズで出てなかったっけ?
924 :
糞な電鍵勃起認定スペシャリスト:2009/10/12(月) 06:05:03 ID:Hoa531ci
湿性鼻クソとスライムの違いについて描写して下さい。
ザー汁のスメル(匂い)についても格調高く描写して下さい。
受験者年齢層や男女比について自由に語って下さい。 カワィイ娘は多いですか?服装についても例示してみて下さい。
.,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。 俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
925 :
774ワット発電中さん:2009/10/13(火) 04:21:36 ID:tISk4MG2
926 :
774ワット発電中さん:2009/10/13(火) 07:17:58 ID:tISk4MG2
▽
928 :
774ワット発電中さん:2009/10/13(火) 23:04:32 ID:YPHoNQ2v
929 :
774ワット発電中さん:2009/10/14(水) 17:11:03 ID:0Wphm67Z
今日都庁に行ってきて二種電工の免状申請してきた。
隣の窓口でやりとりしている兄ちゃんは一種の申請らしかったが、葉書(合格通知)を忘れたらしく、
事務所に電話入れていたwww忘れんなよそんなものwww
結局、経歴証明の電気工事業者の認定番号が不明なため受け付けてもらえなかったみたいだが、
郵送の申請を受け付けない理由がわかるような気がした。
職員が書類の揃っていることを確認しなければ不備返送の嵐になるからな。
んで、都庁の場合はHP記載の通り、国分寺市以外は住民票不要だった。
(持ってきたかどうかは聞かれた)
どうでもいい
一種の発表って試験日の一ヶ月後でおk?
一種の発表って試験日の一ヶ月後でおk?
933 :
774ワット発電中さん:2009/10/14(水) 21:21:40 ID:p6ccKdyT
鮫
住民票は先月買った。証紙はクレジット払いで購入した。封筒も切手も用意した
けど証明写真未だ撮ってない。散髪行かなきゃ・・・。
ではモヒカンで。
936 :
774ワット発電中さん:2009/10/14(水) 23:37:53 ID:VdZ/dQfR
>>934 早く行かないと住民票の効力が無効になるぜよ。
937 :
774ワット発電中さん:2009/10/15(木) 19:25:04 ID:Nn50S5JL
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 散髪行ってきたぜ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
オレが証明写真を取りに行ったカメラ屋は
なんと、フジのビクトログラフィで印刷してくれた
エプソンの廉価プリンタの400倍の価格で
印刷時間はきっと10倍ぐらいかかってた。 感動した
どうでもいい
940 :
774ワット発電中さん:2009/10/19(月) 12:31:49 ID:Zzkr/3e9
一ヶ月前に免状交付したんだけどどのくらいで届くの?
届く気配ないんだけど・・・
都道府県により違うから、なんとも…
942 :
774ワット発電中さん:2009/10/23(金) 00:11:50 ID:K68n47s6
2種の免許は、申請しにいって5日くらいで出来たと電話あってとりにいった、まぁ田舎だからそんなに人数いないにしろ
紙にただ手書きではんこ押してある程度だからそんなもんかな〜っとおもう、
でも、同じ時期に消防の免状申請したら、2週間以上かかった。
1ヶ月かかるってさ。大阪民国
住民票ってやっぱ、戸籍と一緒に買うん?
>>942 消防のは、プラスチックカードだし、写真はデジタル印刷だし、2週間なら早い方だな。
運転免許の早さにはかなわないけど。
住基カードだって即日発効なのにカードの発行云々じゃないだろ
写真入りの住基カードは、即日発行できるようになったのか?
写真入りもその場で作ってくれたよ
聖闘士星矢の世界から見た電気資格
2種電気工事士:青銅聖闘士(邪武など)
認定電工:暗黒聖闘士
1種電気工事士合格:ムウに闘衣を再生してもらった青銅聖闘士
1種電気工事士免許:白銀聖闘士
電験3種:黄金聖闘士
電験2種:海闘士(ポセイドン軍)
電験1種:冥闘士(ハーデス軍)
聖闘士星矢とは・・・さては30代だなw
ドラゴンボールの世界から見た電気関連資格
2種電気工事士:レッドリボン軍編
認定電工:ピッコロ編
1種電気工事士:サイヤ人編
電験3種:フリーザ編
エネルギー管理士:人造人間編
電験2種:セル編
電験1種:魔人ブウ編
なんでみんな悪人なんだよw
953 :
774ワット発電中さん:2009/10/24(土) 11:15:32 ID:rES0+Gcb
技能試験ってどうやって勉強したらいいんですか?
>>953 まずは公開問題の複線図を自分で描けるようになろう。
技能参考書の丸覚えは、施工条件を変えられると応用できずに逆結線でA欠陥してしまう事が間々あるので。
仕事でも普通に使うので、複線図はちゃんとやった方がいい。
あとは電工ナイフと輪作りの練習。
P956を使うにしても、一応練習しておいた方がいい。
材料に関しては、各社が販売してる高額な技能セットなんか、正直必要ない。
ホームセンターで売ってるVVFの2cや3cで仮組みすれば十分。
955 :
774ワット発電中さん:2009/10/24(土) 17:05:02 ID:rES0+Gcb
>>954 複線図を描くのも問題に含まれるのですか?
電工ナイフと輪作りの練習ですか…
参考書か講習会のようなものがあるのでしょうか?
YouTubeにホーザンの実演動画があるのはみたのですが…
>>955 複線図を描く事が出来ないと、単線図から回路作れないでしょ。
回路をちゃんと理解せずに参考書丸覚えだと、施工条件で結線の色指定が変更されると、結構引っかかりやすいんですよ。
複線図の描き方は、わざわざ本まで買わなくても、かずわん辺りの情報で十分。
基礎さえ押さえておけば、あとは公表問題から複線図を自分で作って、参考書で正誤を確認すればいい。
テスト本番では、5分以内に条件の読解と複線図の作図を終えたいところ。
電工ナイフは鉛筆けずりと同じだから、慣れればホント簡単。
輪作りも含めて、ようつべのヤツを参考にすればおk。
実際やってみれば、最初こそ戸惑うけど、1〜2時間もすれば鼻歌交じりになるから心配ない。
講習会なんかで金使う位になら、P956やケーブルストリッパ買った方が絶対いい。
知ってる会社の若い衆が資格持ってないのに施工してる訳だが、そういう業界?
まあ上手い訳だがw
ぱっと見で上手かろうがなんだろうがそれ実話だったらマズいぞ。
>>957が犯罪だと分かってて見過ごすのも宜しくないけどな。
経済産業省にこそっとでいいから一報入れといたって下さい。
いくらドリフトコントロールが抜群でも、免許持ってなかったら公道走れないのと一緒。
どんなに腕前がよくても、無免許は許されない。
つか、ホントに腕前いいなら、免許取れるって話だよね・・・
学科なんか、電工の常識レベルの知識で十分合格できる訳だし。
アイルトン・セナ級のテクを持った無免許なら国も認めざるを得ないだろ
それに第一、捕まらなければ罪にならない
>>960 その理屈はおかしいw
F1ドライバー級の腕前持ってようが、無免許は無免許。
ただの犯罪者だ。
それに、捕まらなければ罪にならないのは確かだが、
腕があるなら、そんな危険な橋渡る必要性全くないだろwww
スピ−ド違反のある車と違って、普通に工事してる限りじゃ免許取り上げなんてないんだし。
単なるバレならまだしも、うっかり漏電なんか起こしたら、罰金程度じゃすまねーぞ。
962 :
774ワット発電中さん:2009/10/24(土) 23:17:38 ID:v+gQybLZ
法律上、罰則ってゆうのはあるのでしょうか? 個人的には責任者が免状もってればいいようなきがするが・・?
963 :
774ワット発電中さん:2009/10/24(土) 23:30:34 ID:cl85NyN5
なんで来年試験のこのスレが活性化してんだ
>>962 電気工事士法第14条で、3ヶ月以下の懲役又は3万円以下の罰金に処するとの記載があります。
また第3条において、免許の交付を受けた者だけが電気工事に従事できると記されています。
危険物の甲乙とは違いますので要注意。
無免許で電気工事に携われるのは、電気工事士法施行令の第1条に該当する、軽微な作業だけです。
(長い文なので、ググってくれw)
法的には、電験3種以上の資格者が指導監督がいる状況で、500kW以上の電気工事であれば、誰でも可能となってますが、
現実的には無資格者がどうこう出来るレベルの工事ではありませんので、現場に近寄らせても貰えません。
ベテランでも緊張する、非常に危険な作業ですから。
無免許でやってんのなんて聞いたらコッソリ通報しちゃえよ
>法的には、電験3種以上の資格者が指導監督がいる状況で、500kW以上の電気工事であれば、誰でも可能となってますが
オレ、それで低圧部分の工事はよくしたな。電鉄の自家用設備で、その規定で電工資格は不要。
それで配電盤から末端の機械までの(コンセントを経由しない)電源ケーブルの敷設や接続なんか施行した。
967 :
774ワット発電中さん:2009/10/25(日) 14:36:57 ID:xkOrd/rz
>>966 それで実務経験は正規のものとして認められるから、電工1試験合格すれば即免状貰えるな。
あぼーん
世の中よりも棚原が狂ってるんじゃね?
陰湿だな。
いじめられっ子が直接言えないから2ちゃんで悪口って感じかw
971 :
774ワット発電中さん:2009/10/25(日) 23:17:54 ID:ChQHiiVf
>>956 >
>>955 > 複線図を描く事が出来ないと、単線図から回路作れないでしょ。
そういうものなのですか。
回路自体はアタマの中でもある程度組み立てられるので
あまり困らないのですが、図を書かなきゃならないとなると
書き方のルールを覚えなきゃならないので、ちょっと面倒だな〜と。
でも必要なら覚えることにします。
いろいろ御指南いただき、ありがとうごさいます。
972 :
774ワット発電中さん:2009/10/25(日) 23:29:27 ID:Yv8MfIa5
>>971 複線図がわからなきゃ接続できないが、必ずしも描く必要はない。
漏れも複線図は頭の中だけで技能試験合格したよ。
合否には関係ないし描く時間ももったいないから、頭の中に描ければそれに越したことはない。
頭の中で書くんなら紙に書くのもついでだし、紙に書いておいた方が確認が楽になるよ。
時間が勿体無いって複線図書いたって試験時間余るし。
今年試験受けたけど周りで配線の色間違えてる奴が自分の机の周りだけでも
3〜4人位居たけど複線図書いておけばこういう間違えも減るんじゃないの?
974 :
774ワット発電中さん:2009/10/27(火) 09:24:03 ID:dP1y6pdj
>>973 > 配線の色
中性線が白、活性線が黒という以外になにかあるんですか?
むかし、小学校でプラスが赤、マイナスが黒で、
赤がないときは白がプラスと習いました。
マイナスはグランドやアースとして描かれることも多く
その感覚では黒が中性線のイメージです。
交流とはいえ活性線が黒というのは感覚にあわず、覚えにくいです。
はじめに色規則をきめた人が色彩感覚に乏しい人だったのでしょうか。
975 :
774ワット発電中さん:2009/10/28(水) 08:34:18 ID:ek6XHsOf
かずわん先生の動画みました。
すごく手際がよくて感動。
さっそく電工セット購入して練習を、という気分なのですが、
道具はどこで買えるのでしょうか?
976 :
774ワット発電中さん:2009/10/28(水) 16:46:14 ID:oRqEPThL
>>975 だったらそこで紹介してるサイトで買ってあげたら?
977 :
774ワット発電中さん:2009/10/30(金) 18:12:51 ID:4Xzs/t44
>>976 なるほど、ありがとうございます。
クリックしてみたら、いきなりクリスマス商品画像が出てきたので反射的に閉じていました。(苦笑)
ちょっと気になっているのが、かずわん先生のお薦めは
「電気工事士技能試験セット S−59 」
なのですが、かずわん先生絶賛の「HOZAN VA線ストリッパー」は
このセットに含まれておらず、
「電気工事士技能試験セット S−17 」
には含まれていることです。
その他の違いは、S-59ではドライバが二本(+、−)なのが、
S-17では+、−兼用(反転タイプ)なことくらいで、
値段は2000円くらいしか違わないので、VAストリッパーが
4095円なのを考えると、こっちにしたい気もしますが、
かずわん先生のお薦めと違っているので、気になっています。
困りました。
そういえば今日筆記の発表日じゃん
受験番号で検索できた。
合格基準点はプレス発表の所に書いてあって60点以上でした。
981 :
774ワット発電中さん:2009/11/11(水) 07:31:56 ID:LGM694S2
こないだの2冷合格したので来年2電工受けます〜。
982 :
774ワット発電中さん:2009/11/11(水) 21:18:04 ID:6Dtoeq4c
今日初めて電工っぽいことした。検相機持ってなくてモートル逆転しちゃった
>>982 uvwの接続が、どこかで狂っているな。
最近は電力会社からの3相はちゃんと合っているはずだし。