【アナログ】テスター総合スレッド 4Volt【デジタル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
546774ワット発電中さん:2010/07/19(月) 06:49:29 ID:pbQKvUZh
2ちゃんにきて上から目線に驚いてるおまえの方が驚きだわ
547774ワット発電中さん:2010/07/19(月) 11:52:23 ID:kRZRMs/x
>>546
ちゃうちゃう。
>>541 のあまりにも素敵な上から目線に、
ときめいただけだって。とくに言い回しのセンス

>「グットはいい仕事してるよ」
>「プロ御用達といえるほど・・・」
>「鮮やかさのない凡庸な社員」
>「俺の評価はだな・・・」

カッコ良すぎじゃない? 「太陽にほえろ」のあの人みたいじゃん、
ほらあの人、名前でてこんわ、思い出したら書くね。

548774ワット発電中さん:2010/07/20(火) 00:05:43 ID:KYs6ttAx
池田大作?
549774ワット発電中さん:2010/07/20(火) 08:40:07 ID:A/UaLb6/
そーか?
ゴリさんじゃね?


550774ワット発電中さん:2010/07/20(火) 19:10:12 ID:fzG1rXDr
ゆうたろう
551774ワット発電中さん:2010/07/20(火) 21:05:05 ID:sJVwbOtV
テスタを使ったことはまったくない素人で、今度ひとつ欲しいと思ってるんですが、
お勧めの機種などあったら教えていただけませんか?

直接の目的は電気工事士の勉強のためですが、
資格取得後は思い通りの長さのマルチタップを作ったりしたいので、
長く使い続けられたらいいなと思っています。
552774ワット発電中さん:2010/07/20(火) 21:24:54 ID:h0y+ZqKr
都知事の弟では?
553774ワット発電中さん:2010/07/20(火) 23:37:16 ID:yL+ojXxI
>>551
アマチュアでテスタ初体験ということなので、とりあえず一番安いデジタルのでおk
マルチタップ作るぐらいならそれで十分
物足りなくなったら必要なのを買えば良い
554774ワット発電中さん:2010/07/21(水) 00:11:42 ID:sspp+gkr
>>553
ありがとうございます。
安いデジタルのを探します。
555774ワット発電中さん:2010/07/21(水) 01:49:11 ID:fg6f0EeH
>>550
おまえな、おれがゴリさんだって
ゆうたろう!

556774ワット発電中さん:2010/07/21(水) 02:20:10 ID:fg6f0EeH
>>551
三和がイイ!と思ってる違いのわからない貧乏人のアドバイスな。

オクで、でている1円スタートとかの830系
あれには手をだすな。どんなに安くても。
10Aはかれるのはちょと美味しいとおもうかもしれないが、
あれ、でてくる煙の量で電流の量をはかる実用新案、慣れないと
難しいし使い捨てw

見た目、殆ど同じでも区別付けるの相当くろうする。
中を開けると、唖然。びっくり箱ですか?みたいなw

10台ぐらい買ったがDCVで5-10%くるってるの
普通にあるし。ヒューズ無いの普通にあるし。
確認しただけでも6種類、全く違う工場出。

秋月のMASTEKの830、800円これなら間違いない。
きちんと抵抗(金皮)がずらっとならんでるし。

他のやつ抵抗、あれ・・・ねぇ?とおもったら、表面実装と
茶色いのがちらほら。ヒューズは・・・ねぇよ、おいw
シャント、あれ全然調整してないじゃん。
てか半固定抵抗すらはしょられてたり。

秋月の1000円のP-10を勧めたいところだが
あれはよくても韓国製なので俺は絶対に勧めん。

あとグットとフルーク、これならまちがいない。ぜったいに。
とりあえずグットのほうがやすいからグット、ホムセンで800円ぐらいで
青いの売ってるからそれがいいかも。すごく熱くなるから
やけどせんようになw

詳しくは、超カッコイイエンジニアのお兄様 >>541 にきくのが吉。
・・・わり、そろそろ、いじくるのやめるわw


557774ワット発電中さん:2010/07/21(水) 03:13:47 ID:lS1nxF6J
ちんぽ?
558551:2010/07/21(水) 07:02:26 ID:sspp+gkr
>>556
秋月かグットで探したら良さそうな感じでしょうか。
ご丁寧にありがとうございます。
559774ワット発電中さん:2010/07/21(水) 12:14:52 ID:d98fJbyr
>>556
お前のPCのメモリはまず間違いなく韓国製だけどな


 
と釣られてみる昼休み
560774ワット発電中さん:2010/07/21(水) 14:10:53 ID:fg6f0EeH
>>558
ゴメン、グット、フルークの部分は>>541 をいじくった冗談。
秋月の830云々だけ、マジなアドバイスだよ。
561774ワット発電中さん:2010/07/21(水) 14:15:00 ID:fg6f0EeH
>>559
いや、いちおうできるかぎりKoreaFreeにしてるから。
もうChainaFreeはむりだけどw
俺がアクセスしてるWeb等々の鯖がKoreaFreeかまでは
さすがに・・・
562774ワット発電中さん:2010/07/21(水) 18:30:36 ID:SGkstDDh
そんなあなたに精神カウンセリング
563774ワット発電中さん:2010/07/21(水) 23:01:47 ID:jb/2ShuQ
KoranFreeの空気じゃないので、
呼吸するのやめます、とか言ってくれないかな。
564774ワット発電中さん:2010/07/22(木) 00:02:19 ID:EEoFnhkj
はぁ、グットりする・・・
565774ワット発電中さん:2010/07/22(木) 01:22:49 ID:Xr0US8sn
>>562
あ、そういえば頼んだよねカウンセリング?
どうして無視するの?
冷たすぎなくなくない?

>>563
また俺を悩ますようなことをいうし・・・そんな俺いじめて楽しいか?
566774ワット発電中さん:2010/07/22(木) 01:24:40 ID:Xr0US8sn
>>564
男ならグットがまんしれ!
567774ワット発電中さん:2010/07/23(金) 13:48:08 ID:iBu4OdU9
ちょっ教えて〜。

PCのAV入力をつかってテスター(電圧計)にするソフト
おすすめあったらおしえてくださいませ。
単純に入力レベルを表示、ロギング出来ればいいので
DTM系、サンプラーとか、録音できるものなら使えるかとは
思いますが、ユーザーインターフェースとか、テスターに
特化したようなのがあると、ありがたいです。
AVラインから先の分圧にあわせて、設定(校正もどき?)
なんかの機能があると、嬉しいかも。

と、AV入力つかったオシロソフトも確かあったと思うんですけど
ソフトとしてまともなの見つけられれずです。
もしなにか情報もってたら、こちらもよろしくっす。

他力本願寺でダブルお祈り、すみません。
568774ワット発電中さん:2010/07/23(金) 13:49:54 ID:95+4OXxs
>>567
あなたは嬉しくっても
教えるこちらは嬉しくないその文章
569774ワット発電中さん:2010/07/23(金) 15:13:56 ID:bAY4PKcW
サウンドカードはCでカップリングされているのでDCは測れない。
数十Hz以上ならオシロソフトで測れるが、レンジが狭いし相対値になる。
232C接続のテスターを秋月で3850円で売っているなので
それを買った方が手っ取り早いし正確。
570774ワット発電中さん:2010/07/23(金) 15:48:55 ID:iBu4OdU9
>>568
まじっすか?レスもらえるようがんばって推敲したのが
逆効果?

>>569
Cはさまってるのかぁ。そだよね。無理っすね。
諦めて、素直に232Cついてるの秋月で買います。
あんがとー。

571774ワット発電中さん:2010/08/01(日) 22:45:34 ID:F6L+VplV
>>541
フルークなんて標準器出していた昔の時代と違って
今は販売商社に成り下がっている会社だから
買うのは外国メーカーかぶれの中身知らない素人よ。
日本法人も小さなビルの2フロアーぐらいの小ささ。
規模が小さいのでアフターも悪い。

572774ワット発電中さん:2010/08/01(日) 22:48:48 ID:F6L+VplV
他のメーカーと比べて値段がずっと高いのに
相応の価値なんてないメーカーだよ。
573774ワット発電中さん:2010/08/01(日) 23:17:59 ID:sjEiYecB
おすすめのメーカーは?
574774ワット発電中さん:2010/08/02(月) 01:22:31 ID:v/bsrHnj
>>573
計測値とメンテに対する不安感の問題なんで、ついサンワを買ってしまう。
抵抗レンジで焼き上げた抵抗器の補修部品とか、古〜いテスターのまでチャンと揃えてるから助かる。
横川は高くて使いにくかったしね。
でも、やたらに保護フューズが飛んで、使い難いのなんのって機種もある。
ケミコンのチャージぐらいで一々フューズをとばすなよな〜。
575774ワット発電中さん:2010/08/02(月) 05:57:00 ID:/4JI6JzU
フュ〜ズって聞くと

ガラス管の中のエレメントが 〜 って曲がったイメージなんだよね レスポンスは遅め。

ヒューズって聞くと

ガラス管の中のエレメントが − って真直ぐなイメージなんだよね レスポンスは早め。

そんな気がしない?
576774ワット発電中さん:2010/08/02(月) 21:28:55 ID:kOlElekB
ヒューズの溶断時間はI^2tで決まるから
エレメントの曲がりとかは関係無く、あくまで熱容量で決まる
まぁ、それは置いておくとして、自分の吐き出す電流で保護ヒューズ飛ばすテスターは聞いた事がないな
どんなテスターなんだそれ?
577774ワット発電中さん:2010/08/15(日) 20:56:55 ID:Fv13dDQ7
0.1%の精密抵抗買ってKAISE KU-1133で測ったら998Ωだった。
一応カタログスペックには入ってるかな
買って数ヶ月だけど最近電源スイッチの調子が悪くて誤計測することがある。
578774ワット発電中さん:2010/08/20(金) 18:41:30 ID:nE6ajBCG
空気を読まず、Flukeの289/FVFを買おうと思う。

色々ググってみて、\70,384ってのを見つけたけど、
これより安く買える所を知ってる方は居ませんか?

ちなみに、アカデミックは適用不可です。。
579774ワット発電中さん:2010/08/21(土) 22:57:42 ID:J1ndM1LW
>>573
秋月で売っている中華メーカー。
CPは一番。
それが嫌だったら三和とか日置の昔からの日本メーカーまたはちゃんとした中華メーカー。
(三和も日置も製造は中華だけど)

常用機はSOAR3030、岩通VOAC86A、HP34401A、アドバンR6451A、
HP3458Aもあるけど1年以上電源入れていない。
他にもベンチタイプが10台ぐらい。
FLUKEは昔の標準機時代のヤツが2台ある。
580774ワット発電中さん:2010/08/22(日) 02:50:39 ID:oM7ASBWS
>>573
とりあえず日本人ならSANWAにしとけ、色々バリエーションあるし
デザインもイイ。個人対応もきちんとしてくれる。
日置もデザインイイ、性能もよさげ。でも選択肢少ない?。ちょい高?
個人だと親身に相手になってくれなさそう。

フルケはデザインがダサダサのでダメw
間違ったの買うと頭の部分が簡単に取れちゃう。
でも動いってるんでしょ? FlukeというよりFreak?

秋月ならMASTEKにしとこうね。
METEX P-○○はチョン製だから日本人なら買うな。
中身は台湾製のチップでそれなりなんだけどねぇ。
そのリファレンスの回路そのまま実装したガワだけチョンというのが
いかにもチョンっぽい。HPもいかにも胡散臭いし。
けど買うと間接的に台湾にお金いくから買ってもOKかなぁ?

にしてもチョンのやることは、腹立たしいことばかりだ。
581774ワット発電中さん:2010/08/22(日) 02:57:34 ID:oM7ASBWS
>>579

ようするに、
>他にもベンチタイプが10台ぐらい。
これが言いたいのですね。では・・・

え、10台以上もお高いベンチもってるんですね、凄いですね!

これでよろしいでしょうか?
582774ワット発電中さん:2010/08/22(日) 03:41:38 ID:S0HQSwAl
>>580
中華製は一度中を開けてはんだ付け状態を見直すと良いかもね。

>>581
別にベンチタイプだから良いって訳じゃないけどね。
羨ましいだけだろ。
欲しい光線が見えるよ。
583774ワット発電中さん:2010/08/22(日) 11:10:10 ID:oM7ASBWS
>>582
いや・・・単に類友?w
584774ワット発電中さん:2010/08/23(月) 11:21:43 ID:Z3lFtDAR
>>578
289 って、デカイのに、オシロになるわけじゃないんだよね。
データロガーとしては使えるけど、1sample/sec じゃ・・・
液晶も、反射型にすればいいのにね。
585774ワット発電中さん:2010/08/25(水) 22:47:37 ID:5miwuiGh
いままで三和のCD772を使っていたんだが、挙動が怪しくなってきたので
日置の3256を買ってきたぜ!
586774ワット発電中さん:2010/08/31(火) 16:39:16 ID:SEP20Lg/
>>585
どっちもカッコ悪いじゃんw
テスターは見た目だよ! 性能はどうでも良いw
587774ワット発電中さん:2010/09/05(日) 22:39:53 ID:QUX1u56e
そうそう、客に見せる「見せテスタ」は見た目が命。
自分で使うだけなら秋月の1000円テスタで十分。
588774ワット発電中さん:2010/09/05(日) 22:48:31 ID:DWkmkGOG
自動車関係だけど、客のところに行って車で計ってると、「その測定器は校正しているのか」とグダグタ仕事の邪魔する暇人がいる。
589774ワット発電中さん:2010/09/05(日) 23:42:44 ID:yCM/S57l
較正
590774ワット発電中さん:2010/09/06(月) 04:07:14 ID:ypAW0qML
>>588
要するに電気屋目線で、クルマ屋は高度な電気制御がなされている
キョービの車、適当やってんじゃね?大丈夫かよ?みたいなのか?

そういう奴には、ここで得たなんちゃってテスタ知識を小一時間解説
してやれ。メーカやコストなども踏まえていろいろとな。
すれば安心、いや逆に信頼してくれるだろう。

別明細で
その他費用(電気系統検査の技術解説等: 単価 3万円/1時間:
請求額 3万円
でコソーリ請求うしちまえ。領収はきるなw
3万あったらけっこういいのかえるべ。
591774ワット発電中さん:2010/09/06(月) 18:48:14 ID:2V6sQEVc
日置をはじめて買ってみたー
http://hioki.jp/380450/

電圧測定するとき、パッと表示されて気分いいよ
コンデンサーの測定も、なにげに便利だ
592774ワット発電中さん:2010/09/06(月) 20:01:14 ID:mwO1wZvj
コンデンサー
593774ワット発電中さん:2010/09/06(月) 20:05:40 ID:ZohCL//H
かぱしたー
594774ワット発電中さん:2010/09/06(月) 23:16:57 ID:I/LdpveG
かばはなげられた
595774ワット発電中さん
トランジスター
テスター
レジスター
コンデンサー
モーター
ダイオードー
ノイズフィルター
ワイヤー
プリンター
ソルダー