【新時代!】PSoC スレ 其の七

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
PSoC = Programmable System on a Chip

Cypress(PSoCのメーカー)のWebサイト
http://www.cypress.com/

【過去ログ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1210782007/ 【新時代!】PSoC スレ 其の六
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1193121417/ 【新時代!】PSoC スレ 其の伍
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1163073993/ 【Capsense】PSoC スレ 其の四【USB】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1126112909/ 【新時代!】PSoC スレ 其の参
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1093785868/ 【新時代!】PSoC スレ 其の弐
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1078845306/ 【新時代!】PSoC スレ 其の壱
2774ワット発電中さん:2008/12/08(月) 18:39:29 ID:Xle7T9/E
【参考図書】
「PSoCマイコン・トレーニング・キット」(ISBN:9784-7898-3833-7)
   http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/38/38331.htm
「はじめてのPSoCマイコン」(ISBN:9784-7898-3443-8:残念ながら品切れ絶版)
   http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/34/34431.htm
「Designer's Guide to the Cypress PSoC」(ISBN:9780-7506-7780-6)
   http://www.amazon.co.jp/dp/0750677805
「The Beginnerfs Guide to PSoC Express」(ISBN:9780-9790-3440-4)
   http://psoctraining.com/

【PSoC取扱店】
「共立電子」
   http://eleshop.kyohritsu.com/
「パステルマジック」
   http://www.pastelmagic.com/
「秋月電子通商」
   http://akizukidenshi.com/
「ストロベリー・リナックス」
   http://strawberry-linux.com/

【PSoC開発ツールベンダ】
「HI-TECH Software」(HI-TECH C for the PSoC Mixed-Signal Array)
   http://www.htsoft.com/
「ImageCraft Inc.」 (ICCM8C C tools for Cypress PSoC / M8C)
   http://www.imagecraft.com/
3774ワット発電中さん:2008/12/08(月) 18:40:42 ID:Xle7T9/E
【よくある質問】
(1) ImageCraft Cコンパイラのライセンスが届きません
    ⇒Cypressが販売したImageCraft Cコンパイラのライセンス取得方法は、
      2008年4月1日から変更された。http://www.cypress.com/c-compiler
      記載の案内に従ってライセンスを取得できるが、レスポンスはかなり
      遅いらしい。

(2) PSoC Designerで、思ったようにモジュールが動作しません
    ⇒APIの「**_Start()」を忘れていませんか?
      また、割り込みを使う場合は「M8C_EnableGInt」もお忘れなく。

(3) PSoC DesignerでCコンパイラが使いたい
    ⇒PSoC Designer Version 4.4 SP3以降にはHI-TECH Cコンパイラが同梱
      されている。HI-TECH CコンパイラにはPROモードとLiteモードがあり、
      Liteモードは無償で利用できる。使用期間制限・コードサイズ制限は
      ないが、生成コードは大きく、実行速度は遅くなる。

(4) 「PSoCマイコン・トレーニングキット」のライセンスの取得方法が分かりません
    ⇒http://www.cypress-japan.co.jp/ccompiler/ で取得できるらしい。

(5) PSoC ProgrammerがWindows Vistaでハングアップする
    ⇒更新自動チェックがVistaで正常に動作しないため発生するらしい。
      C:\Program Files\Cypress MicroSystems\PSoC Programmer\Support
      に入っているDoNotExpire.regをダブルクリックしてインストールすると
      更新自動チェックが行われなくなる。
4774ワット発電中さん:2008/12/08(月) 20:10:55 ID:hwOV7fKc
>>1
(д )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら乙
5774ワット発電中さん:2008/12/08(月) 23:00:44 ID:53A/JQ41
>>1 おつぅ
6774ワット発電中さん:2008/12/08(月) 23:30:08 ID:a2/qkU7p

    , べ、 /ヽ   _    /ヽ、,.- 、
  ./「 ̄ヽn' ,.! ' ´‐- ミf⌒`丶、h'" ̄}
 /   〉 -‐/、 _,. -‐ 〜 へ,ヘ〜、`、ー〈 \
./ //{_,,../ゝ// ,.' / } } } 、ヽ}ー┘、 ヽ
ヽ'  ! / .{.v' ,' , 〃 / ノ ! ! i } } ヽ, ヽ. 〉
 `、!└‐lミ| i | { /,/_.ノ ,. '_ノノノ! !__,,」 '/
  }!  ,'{fj {、二Z,_'"(r' `_,.Z二 }; l | | ./
  l.| // 〉,ゝ`{{liア` ` ´ {{lリ.∠ノ ,' /,.'  ワイアレスで自由に動けるわ!
  // 〃 / { ハ:;; ̄    ,    ̄;;// / /,{    
/ '/' ノ//ゞ, ヽ、   rァ   ノ/ / ,' .i !   
, ' /.ノ','  ,)' .f!`.._、_. r ´ {. { { l ヽ、  
/,.' //  _,...人  /「}ム..,__ l  l. ゝ ヽ \ 


7774ワット発電中さん:2008/12/08(月) 23:54:10 ID:hwOV7fKc
前日深夜に聞くのはあれだけど、明日のセミナって

 東京コンファレンスセンター品川

で開催、だよね?会社のほうじゃなくて。

いやそうメールには一行書いてあるんだけど、本当に一行書いてあるだけで
場所の案内もリンクもmegaworkshopのページにもどこにもないので空振りだと
悲しいなと・・・
8774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 00:06:17 ID:b6xDYDlC
9774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 00:16:37 ID:5PXy99Yx
>>8
トンクス〜
(そっち見てなくて http://www.cypress-japan.co.jp/megaworkshop/ 見てた。スマソ)

10774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 00:34:30 ID:wTCDxKhp
前スレ994さん
わざわざ確認dクス
CY3218の3つあるうち1を買ったが他のにすればよかったかもって、
なんでですか?

ボタンとLEDの数を見ると、1が一番遊べそうかなって思ってたのですが。
11774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 10:12:52 ID:Q/PTyC5h
会場とうちゃく
ってか皆はやいな。
席がけっこううまってる
12774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 12:37:08 ID:5lMrow2w
なんか会場寒い。
メシは前回の方がよかったなぁ・・・
13774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 12:51:55 ID:Q/PTyC5h
たしかに寒いね。もう一枚何か着てくればよかった。
お弁当は和風ですね。
あと送料無料キャンペーンでRFFTK買っちゃったから
キット購入は今回は無しかな。
14774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 12:56:50 ID:kBZvrMU1
寒いかな。かなり快適なんだが
初めての1日セミナーで弁当かなり期待してたけど
そんなでもなかった。普通に美味しかったけど

XYパッドはマウス代わりに実用出来るほどの感度が無いんだけど、こんなもんなのかな
15774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 12:57:55 ID:XzC0l+lb
cypress.com
psoc rocks
enjoy workshop

ヤバイ。テンションあがる。
寒いけど。
16774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 13:00:43 ID:E9f6sBVU
結局CY3218EXP買っちゃいました。
ラス1でした。
17774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 13:03:09 ID:dGA9QlWs
北国の漏れは暑いくらいだぜ

と、うちわの人は来てないのかな
18774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 13:04:42 ID:E9f6sBVU
↑すいません。EXP1です。
おじさんの体には優しいお弁当でした。美味かったし。
19774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 13:13:08 ID:XzC0l+lb
お弁当美味しかったけど、量がちょっと物足りない。
20774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 14:44:34 ID:kBZvrMU1
ちょっとはしょったけど大方予定通り進んでる
これは予想外
21774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 14:49:47 ID:Q/PTyC5h
けどアンケートに食事って項目があることに
ちょっとわらってしまいました。
22774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 18:46:05 ID:CoWFisPO
>>10

あんまり深い意味はなくて、
通販みると、1 と 2 がセットで半額じゃん、とか思っただけです。

でも、送料かかるし、普通の PSoC が乗ってるわけじゃないから、
よくかんがえると 1 でよかったんですね。
23774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 18:50:06 ID:b6xDYDlC
ワークショップから帰還しました。
途中途中端折ってスケジュール通りに進んでましたね。
詳細はテキストを元に自習って感じでしょうか。

>>14
XYパッドはたしかに分解能に難がある印象ですね。
パラメータを調整すれば改善するのかな。
24774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 19:30:43 ID:5PXy99Yx
>>22
ええっ?
それ気になってたから「でもサイトで買えば50%OFFx2だよね?」と聞いたら
「NONO、1つ買うと、2つ目が50%OFF。1つでも25%OFF+送料無料のこっちがお得」と
言われたんでCAPEXP2買ったのに・・・orz
25774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 19:35:17 ID:5PXy99Yx
とりあえずセミナーとしては100%満足できる出来だった。
120%満足しつつ-20%減点な感じで。あの密度で突っ走るから周囲に
敗残兵が続出してた。

 「やった!#4までできたぞ!いまどこ?」「#6」「orz」

こんな感じ。
26774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 19:42:17 ID:b6xDYDlC
そういえば気になっていたRFコネクタって、CY3630が接続可能なコネクタ用のパターンが
あるってことだったんだね。
27774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 20:31:52 ID:CoWFisPO
>>24

 よく読むと、半額は2つめだけですね。
 CAPEXP2 はどうですか?
28774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 20:40:27 ID:ixQu8WOu
いまさらだけど、FTK-RF買えなくてショボーンですた
29774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 21:06:59 ID:5PXy99Yx
>>27
CAPEXP2、元々I2C-USBアダプタ目当てだったからまだ細かく見てないけど
あの3シリーズの中では買ってよかったと思ってる。

入力数から1か2にしようと思ったんだけど、2のスライダは幅が狭いものの
3つくらいのボタン相当にならできそうだし、1では不可能なスライド操作も
当然(というか本来の機能)できるし。
30774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 21:48:40 ID:sdq/Z7i+
セミナー良かったね。
USBは敷居が高そうで食わず嫌いしてたけどなんとなく開発のフローはわかった気がする。
31774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 21:57:22 ID:5PXy99Yx
逆にセミナー受けなかったらUSBデバイスの開発フローはさっぱりわかんなかったかも。
PSoCは全般的に開発インタフェースがまるで違うので、

 やってみると簡単だが、やってみないとまるでやり方が掴めない

な感じがある。セミナはその意味で貴重。
32 ◆xcrOSgS2wY :2008/12/09(火) 22:51:59 ID:tRYqhimq
うちわです。今日行ってきました。

以前買ったI2C-USBブリッジを愛用してたんだが、ブリッジからターゲットに
給電中にターゲットのI/Oをショートしたら「バチッ」と音がしてヒューズが
切れてしまった。ターゲットへの給電以外は動作してるんだが、給電できないと
不便なんで、I2C-USBブリッジ目当てでCapExp1とCapExp2を購入。
(Capsense Expressにも興味あったんだけどね。)

案の定CyFiもセミナー価格になってたので購入。Expansion Kitも買った。
使い道はこれから考えるw

弁当目当てで参加したわけではないが、今日の弁当は今まで参加した中で
いちばん良かった。次点は六本木ヒルズでやった時のやつかな。
33774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 23:16:34 ID:wTCDxKhp
Lab4の途中でI2Cブリッジがトラブって聞き逃してしまったんですが、
XYパッドの裏側から指を当ててムニャムニャ....って言っていた気がしましたが、
何で裏側に当てようとしていたんですか?
34774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 23:27:51 ID:1JmnrAdz
及第点だけど米はもうちょっと上のグレード使わないと今の御時世(ry
都ホテルのときのパンケーキを推そう。パシフィコ横浜のパンはちょっといまいちだった。

CAPEXP1はSMPのデモも兼ねているのね。もぐらたたきゲーム機?

>>33
アクリル越しに使えるようにI2Cで観測しながら感度調整してみようという話だった・・・はず。
35774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 23:35:34 ID:5PXy99Yx
I2C-USBブリッジはソフトがややタコっぽいね。
こちらでもトラブって、サポートの人が「これ新しいバージョンでは
タイムアウトが結構起きる」「かなり重い」とか言ってた。

タイムアウトした時はタスクマネージャーに刺さったIICUSB.exeだっけ?が
残って干渉してた。殺してやり直したら復帰。

トラブったので買うか買わまいか迷ったが、それでも手軽にPC接続できるし、
信号名割り当ててのグラフ機能とか便利なツールであるのは変わらないので
結局買ってしまった(w
36774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 23:43:08 ID:9dOS9pWH
一番旨い飯と言ったらスライダーの時かなぁ…
37774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 00:05:51 ID:6J++8GuS
>>34
感度調整ってRbでですか?

>もぐらたたき
そうそう。そんなの作ったら子供受けしそうだなと思ったのも
EXP1を買った理由です。
38774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 01:10:56 ID:Js5bVXZd
チューニングがよくわかんなかったんだが
最初の2000くらいにRbを調整するっていう2000って数字はどこから来たんだ?
その後はフロー見てるとなんとなくわかる気がするんだが
そこだけいまいちわからん
39774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 01:12:43 ID:+4qjvHCw
目安として定常状態でダイナミックレンジの半分くらいになるようにするといいってことなんじゃない?
40774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 01:39:38 ID:ga1flMb4
>>IICUSB.exe
タイムアウトでどうにもならなくなってwindows再起動して解決したのはそれか。
5年もののサブノートで.NETベース50ms周期のポーリング?は無茶。

>>37
感度調整しているのは見たんだがその直前の肝心のところだけ見逃したw
Lab5やっているうちに唐突に気が付いたけどやっぱり角型のRbでしょうね。
テキスト94ページのフローチャートもそうだし、わざわざマイナスドライバ用意しているし。
41774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 07:32:15 ID:kKmxNy+E
>>39
確か説明では60%って言ってたな。
42774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 17:15:10 ID:pQUuPJFu
そういえば今月号のトラ技はPSoC特集ですね。
けど基本的なお話とコンテストの結果発表くらいでした。
なんかセミナの告知がでてたけど費用が1万円で
例の本も持参しないといけないようだから
これならサイプレスのオープンセミナでも受けた方が
良いんじゃないかと思った。
43774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 20:17:36 ID:GIU2AXmg
>基本的なお話とコンテストの結果発表くらいでした。

そりゃ、世間的にはマイナー製品だからね
44774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 20:22:56 ID:+4qjvHCw
受賞者のうち何人がこのスレの住人なんだろうかw
45774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 21:27:59 ID:LnsRQ5eg
セミナーで使った24994をEagleにのせてるんだけど、QFN68のパターンが無いorz
56は見つけたんで、24894と24794のライブラリはでけた。56pinで走るかなぁ

どなたかQFN68のパターンが置いてあるところ知りませんか?
46774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 21:45:27 ID:kKmxNy+E
そういやマルチタッチについては触れなかったなぁ・・・
47774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 22:10:10 ID:GIU2AXmg
>>45
作れ
48774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 23:03:59 ID:3sPAXbm/
皆さん ごはんに夢中w
これの すみだ川弁当の銀杏むかごが無いやつ
http://www.masumoto.co.jp/lunch/index.html

49774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 23:21:06 ID:RSXam1+D
>>45
基本的に自分の使うものは最初からライブラリにないもんだと諦めて自分で作ってるよ。
チップ抵抗とかも自分で作っちゃってるな。

今のところ俺が作ったのは27243のみ。
5045:2008/12/11(木) 01:10:18 ID:BTjBQP/Q
>>47,49
親切にありがとう。忠告に従って今完成しました。
Eagle4育ちなのでEagle5.3で思いの外とらぶった。
今回一つ覆えたのはEPADってSMDパッドで作ることだった。
51774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 08:43:12 ID:hqaXrQTD
FreePCBならWizardがあるから推奨パッドが分かっていればすぐ作れるんだけどね
52774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 01:01:20 ID:DVD907YJ
Eagleでもスクリプト書けば、それなりに・・・
53774ワット発電中さん:2008/12/17(水) 20:28:01 ID:4UGi0bN+
またコンテストやらないかなぁ。
54774ワット発電中さん:2008/12/18(木) 01:48:30 ID:PMA/XSVz
>>53
AN1279がまだやってればな・・・
55774ワット発電中さん:2008/12/21(日) 21:51:55 ID:kAYFD5i8
そういやMiniProg、ほんとにオークションに出てて(新品未使用)
3980円で落札されてましたね
56774ワット発電中さん:2008/12/21(日) 23:16:30 ID:q9wsrqUF
えー、漏れも売っちゃおうかな?
無料セミナーで集めたやついっぱいあるよ?
57774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 00:31:18 ID:fFRkIupc
微妙に安いような高いような・・・
58774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 01:09:33 ID:EoTgHBxq
自分は余ったMiniProgは人にあげちゃいましたね。
59774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 03:58:09 ID:RAVz7WQ9
いろんなチップが出回ってるけど、開発環境に金出したくないです。まして評価環境で。

MiniProgの安価頒布は、将来的冗長性で他マイコンツール群へかなり優位だと思います。
うちにも複数溜まりましたが、ファーム書き換えができるのは、すばらしいです。
Aki** では、そうはいかない。
60774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 05:25:49 ID:b8LHgYrj
うちも3個余ったから3個ともあげた
miniprogって流通の悪さもあるけど、それ自体の値段の高さや
avrみたいに自作し易いわけでもないから初心者は食い込みにくいよねえ
1k円とは言わないが2k〜3kくらいで売ってもいいと思うがなあ
61774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 08:21:58 ID:j3QdWRKu
初心者がPSoCなんかに手を出したらハマりどころ満載で
いきなり終了フラグが立ってしまうだろ
それなりに自己解決できる位になってからの方が幸せになれれると思われ

たかがPICごときで、あの厚さの後閑本にPICスレの質問攻めだぞ

62774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 08:26:17 ID:EoTgHBxq
今のPSoCはFsclkが0MHzまでOKだからその辺り割り切っちゃえば
自作ライタも作りやすいとは思うよ。まあプログラマとライタの
インタフェースが公開されてないみたいだから
PC側のソフトも作る必要があるけどね・・・
63774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 12:22:09 ID:vZ+DcDSB
>>61
8月にトレーニングキット買って、今製品になったものをオクで出品してます。
このスレには大変お世話になったと思います。
64774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 13:07:05 ID:5k8BJFqQ
製品って?
65774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 17:03:41 ID:b8LHgYrj
別に初心者が入ってきたっていいじゃない
立ち往生しようが間口広がるほうがいい
PICほど出せとはいわんが解説本の少なさには幻滅する
66774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 17:43:08 ID:l1w/khYx
>>65
何かで読んだが、日本人はある程度間口が広がって初心者が入ってくると、「古参・ベテラン」を自認するものが
「分かってない」とか「けしからん」とか言って排除する傾向があるらしい。
そのせいで、間口が広がってもあるところから先は逆に排他的で内向きのコミュニティになって行き詰まっていくようだ。
67774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 18:08:57 ID:6WCOOyAS
>>62
自分は使ってないけど、一応紹介しておこうと思う。
ttp://dr.matrix.jp/cyp.html
68774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 18:13:57 ID:b8LHgYrj
いや、そうじゃなくて、現状は間口が狭すぎなんだと思うんだ
もちろん広げすぎなくてもいいんだけど、もう少し広げてみるべきかな、と
せっかくセミナーとか頑張っているのに、正直この人口の少なさは面白みがなくてねえ。。。
今ってある意味コミュニティに行き詰ってないかなあ
69774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 23:39:09 ID:2+7rjIg3
>>68 みんなでどんどん工作してブログとかにあげたらいいんだよ
プロはいろいろ大変だろうけどアマはええかげんでもどんどん
やっていけばいいんだよ

と自分に言い聞かせてみる orz
70774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 00:00:17 ID:uQYZrJc9
いや、潜在人口はかなり多いと思うんよ。
表に出てこないだけで、ビジネス向けが多い気がする。

何しろこのマイコンをネタに起業しちゃう人がいるぐらいなんだから。
71774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 00:26:40 ID:hSPcrSfh
ドしろーとですが、Expressで結構遊んでます。
I2Cも使えるようになったんで、鉄道模型のATCみたいなことしてます。
72774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 00:34:56 ID:C4iaFxk8
ここ何年かで結構布教活動した。
PSoCをマイコン初心者に教える時のコツは最初はPSoCブロックの使用は最小限にして
単にCPUとしての使い方を教えることだと思う。
そうするとC言語のわかるやつならすんなり覚える。
そんである程度プログラムが書けるようになったところでタイマーや乱数発生器の使い方を教える。
アナログブロックとなると難しいが…。
73774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 10:34:34 ID:ohfe3LDo
それならPICなりH8なりの方が良いんじゃね?
デバイスを指定しておけば機能が固定されていて
DeviceEditorみたいな画面でごちゃごちゃやらなくてもいいし。
レジスタを直に弄って動かすのもやりやすいしな

そういう比較的基本的なマイコン使って一通り普通な世界が
分かったところで手を出したほうが良いと思うわ

>何しろこのマイコンをネタに起業しちゃう人がいる
そりゃ、大胆だな
74774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 10:55:10 ID:ohfe3LDo
>PICほど出せとはいわんが解説本の少なさには幻滅する
ユーザの数を考えたら存在していることだけでもすごいわな
出版社だって商売でやってるんだし、しかもこの出版不況。
マイコン本を企画したら「同じような内容でPICで出せ」となるのが
商売としては当然の感覚だろ
75774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 12:51:52 ID:ohfe3LDo
三連投〜
>表に出てこないだけで、ビジネス向けが多い気がする。
Cypressのサイトでサポート=>CYProsコンサルタントで各国のコンサルタント
を検索してみるといい。(製品をPSoCに絞るとなお良し)
これはイイ!ビジネスにつなげてやろうという勢いの違いがよく現れている
感じだね

別に日本だけMiniProgの値段が高いわけでもなく、デバイスが高いわけでも
なく、入手性が悪いわけでもない(むしろ、秋月なんてものがあるだけ
恵まれてる?)だろう。
間口の開け方は同じようなものだろうに、この差は何だろうね。

電気・電子系だの、その類のことに興味持つ人間のいろいろな意味での
レベルの差が現れているのかね
76774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 13:39:20 ID:I8nsmd08
ビジネス向けでPSoCってどの程度現実的なのかね。
うちならこんな高価で無駄に汎用性の高いマイコンはまず使えないな。
趣味で使うには面白いけど。
77774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 13:41:30 ID:kQKW6K5+
単に何であれ気軽にビジネス化する人が少ないだけだと思われ。
日本で起業して潰して起業して・・・なんて気軽にやったら業種問わず
人生の失敗者扱いだからな。「ちょっとPSoCでコンサル起業するか」って
訳にはいかない。

PIC本が多いのは単に現状での市場シェア(=潜在読者数)を反映してるだけ。
それにPICもオペアンプ内蔵な品種があったりとか、バリエーション豊富だから
外野から見たらPSoCより?
78774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 14:01:43 ID:ohfe3LDo
>日本で起業して潰して起業して・・・なんて気軽にやったら業種問わず
>人生の失敗者扱いだからな

すぐそういう言い訳するよな。
単に米国との比較だけならまだ分かるけど、世界中の各国と比較してみたら?
結局それだけのポテンシャルが無いってことなんじゃねぇの?
79774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 14:08:54 ID:kQKW6K5+
>>78
PSoC程度でポテンシャルも何もないだろ。
単にそういう事業の中身以外の点がマンドクサーってだけかと。

まあ、そういう世の中的マンドクサ壁を越えるポテンシャルがないといえば
そうかもしれん。楽に生きられるということの裏返しだけど。
80774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 16:55:12 ID:ohfe3LDo
結局その程度だってことだね
インドやブラジルはおろか、半島にすら及ばないってことで
81774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 21:32:11 ID:Ofo6xTY8
解説本あれば楽だけど TRM みながらあーでもこーでもいいながら
やるのも楽しいよ ってのはアマチュアの言い草だろうけどさ
スピードと確実性求めるなら PSoC で開発はなあ というのも
よくわかる 何しろ Cypress だしw
だからアマチュア工作家がもっと遊ぶべき石なんだと思うな
82774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 21:57:41 ID:SB3braRZ
>>何しろこのマイコンをネタに起業しちゃう人がいる
>そりゃ、大胆だな

Pastel MagicってPSoC以外もやってたっけ…?
83774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 23:21:11 ID:hSPcrSfh
>>82
最近では78K本とかF-RAMの記事とかでも、見かけました。
84774ワット発電中さん:2008/12/24(水) 00:55:56 ID:PeLVqTzB
FPGAもOkだよ。桑野さん。
なにせ、栗栖川一家の構成員だもの。
今月のIFに記事かいてるね
85774ワット発電中さん:2008/12/24(水) 03:02:45 ID:zGUPWNxx
Pastel Magicのwebサイトちょっと恥ずかし(///)
86774ワット発電中さん:2008/12/24(水) 11:37:20 ID:GaxSae/E
90年代後半なら許されるレベルw
87774ワット発電中さん:2008/12/24(水) 14:42:33 ID:oquy95vu
過去の履歴はX68000の偉い人でそ?
88774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 20:28:06 ID:y9AK0J40
くわのさんはOh!MZのころからいたような希ガス。
89774ワット発電中さん:2008/12/30(火) 17:31:55 ID:umHrdb0P
ところで PSoC3 とか PSoC5 とか言ってた ARM になるとかならんとか
いう奴はまだなのかね?
90774ワット発電中さん:2008/12/30(火) 18:51:37 ID:MYHUpuJF
早く出るといいよね。
PSoC使ってる案件で、M8Cが非力すぎるから別の石で置き換えてくれって言われてる。
ARMコアの奴が出てくれれば変えずにすむかもしれないんだが…。
91774ワット発電中さん:2008/12/30(火) 19:19:52 ID:fO2nBI0W
ARMといっても・・・あれはなぁ・・
92774ワット発電中さん:2008/12/30(火) 19:39:37 ID:fO2nBI0W
>PSoC使ってる案件で、M8Cが非力すぎるから
PSoCは如何にCPUを使わずに済ませるかというのがポイントだからな
アプリケーションノートを見ていると自分の脳味噌の非力さを思い知らされる
ことが多い
93774ワット発電中さん:2008/12/30(火) 21:19:57 ID:MYHUpuJF
>>92
そうなんだけど相手が納得しないんだよ。
物自体は何の問題もなく動いてるんだけど…
アクロバティックな方法で実現しているのが気にくわないらしい。
CPUパワーがあったほうがバシバシ仕様変更できるしみたいな感じ。
94774ワット発電中さん:2008/12/30(火) 22:37:28 ID:umHrdb0P
今だと Cortex-M3 あたりなのかね
95774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 10:09:08 ID:7aBzS6EM
>>93
そういう扱いを受けるのがCyとしても不満なんだろう。
昔から米国本社の方は「PSoCをマイコンと呼ばないでくれ」
と言ってたみたいね。
ちなみに今のPSoCのCPUコアが高速化されるというイメージで
いるのだとするとがっかりすると思う。
それこそ「あれをPSoCと呼ぶな」と言いたい感じ

>>94
みたいだよ。あれをARMと呼ぶのにはどうしても違和感あるんだけど
仕方ない。
96774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 16:27:15 ID:qZ2jWl+i
PSoCというCPUなしで制御できる不思議な周辺デバイスだと思えばおけ。
97774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 17:43:19 ID:QZSdx6wo
miniProgがほしいが・・・
98774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 17:45:22 ID:N5FF49AM
>>97
例の本を買う
EVALなどの評価キットを買う
知り合いで余剰品を持っている人がいたらもらう
99774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 18:06:23 ID:QZSdx6wo
予算的にきびしいものがありまして
first touchでなんとか代用できないんですかね?
100774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 18:40:48 ID:N5FF49AM
最初のFTKの方は書き込みできるデバイスと電圧に制限があるかも
101774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 18:48:13 ID:VlnKnBTX
FTKでふつうに書き込めるデバイスや、テクの紹介、ありませんか??

DIPの29466だけでもいいでする。
102774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 18:48:42 ID:seoPbIHl
Link切れちゃいました

新しいデバイスであれば代用もできるかも
ぐらいにおもっていたほうがいいですね
103774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 19:01:38 ID:N5FF49AM
CY8C21434で電源5Vなら拡張カードと同じ仕様になるから
たぶん大丈夫じゃないかな。
104774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 19:27:40 ID:IxXY0Kgm
金がないならCYP。
日本語サイトもあるでよ。
105774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 20:01:58 ID:e8law/mS
>今のPSoCのCPUコアが高速化されるというイメージで
>いるのだとするとがっかりすると思う。

アナログブロックが減ってるとか?
106774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 22:52:28 ID:eSJ9OOkd
正直アナログあまり使わないんだけど、PSoCはピン配の自由度が高くて好き。
そういう利点は潰さないでほしいなあ。
107774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 23:29:04 ID:e8law/mS
そうそう。
無理な仕様変更や機能追加にも改版なしで対応できたりする。
108774ワット発電中さん:2009/01/01(木) 16:10:49 ID:Fp5UuDbE
ピン配置を自由にするとかなら他でもあるし。
アナログがあってこそのPSoCだと思うけどな。

>>105
CPUがARMになったらCPUのパワーとアナログブロックの信号処理の
バランスが悪すぎるっていうこともあってか、今のようなアナログ
ブロックは一切実装されないみたいね。
そりゃ、CPU/DSPをぶん回すならアナログPSoCでちまちまと
アナログ演算するより高速A/Dしてからデジタル信号処理でD/A
出力したほうがよほど効率的だろう。
109774ワット発電中さん:2009/01/01(木) 20:47:22 ID:fGJW0eM/
↓こういう昇圧IC回路の電流だけを自由に制御しようとしたらPSoCに行き着いたんだぜ
ttp://ww1.microchip.com/downloads/en/DeviceDoc/DS21876A_JP.pdf

μs単位で上昇するLの電流を基準値と比較してスイッチング素子をON/OFFするような
フィードバック制御をワンチップで行うにはにはまだまだDSPでは難しいだろうね。
110774ワット発電中さん:2009/01/01(木) 22:51:41 ID:LjIb7ZLp
>>108
ActelのFusionみたいになっちゃうのかな。(これはFPGAだけど)
111774ワット発電中さん:2009/01/02(金) 20:20:10 ID:vTvTRASA
>>109
そういう風にツボにはまるように使いこなせる人が少ないんだろう。
見極めが出来なくてあれもこれも・・・ってやりだして
PSoCじゃうまくいかなくなってきて、使えないとか、
もっと高速なCPUをとかっていう話になってしまうんだろうね
112774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 17:22:46 ID:oqirf28z
Hブリッジの電流センサ(シャント抵抗)みたいなパルス状の同相電圧が乗った信号なんかもPSoCのINSAMPで楽勝。
別のマイコンだとAD2チャンネルで受けることになるが2チャンネルが同時にサンプルホールドするわけじゃないのがほとんどだから
同相成分がとりきれない。
113774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 22:31:27 ID:ZdLqZbKZ
トラ技掲載記念あげ&2ch譲渡記念あげ
114774ワット発電中さん:2009/01/04(日) 23:52:18 ID:mElHXsHW
コンテスト参加賞Tシャツあげ
115774ワット発電中さん:2009/01/05(月) 00:02:16 ID:h0i5uWZ+
>>114
kwsk
116774ワット発電中さん:2009/01/05(月) 00:02:53 ID:e0G4gWQx
>>114
うp
117774ワット発電中さん:2009/01/05(月) 00:44:56 ID:YryM7RbZ
白いTシャツで、胸のところにCypressのマークが入ったシンプルなものです
118774ワット発電中さん:2009/01/05(月) 00:57:16 ID:dGWCrXWR
ハゲオヤジタイプ持ってるけど、ヤフオクで売れるかな?
最初のCapsenseセミナで貰ったんだと思う。
119774ワット発電中さん:2009/01/05(月) 01:40:26 ID:h0i5uWZ+
もしかして組み込み展の時粗品で配ってたやつかな?
腕のところにも文字があってRevolutionとPSoCという文字列が交差してるやつ。
120774ワット発電中さん:2009/01/05(月) 17:43:55 ID:YryM7RbZ
腕のところには文字はないみたいです。
胸の文字はCYPRESSとPERFORMと書いてあります。
121774ワット発電中さん:2009/01/06(火) 23:13:20 ID:UZQz4ALg
USBホスト機能を内蔵したPSoCとか出ないかねぇ

と、USBスレ見て思った。
122774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 00:02:26 ID:jh6/vl8D
いいね。AT90USB(の一部)みたいな感じか。
123774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 22:23:13 ID:9u6fcjzE
Tシャツ来ないなぁ
124774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 22:42:13 ID:C4XhjAKO
>>123
CQから、住所教えてメールは来ましたか?
125774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 21:28:36 ID:yWbfKJVS
>>3のStart忘れてませんかって、忘れね―よ、と思ってたが、
さっき DigiInv を初めて使ってうごかねーってしばらく唸ってた。w
インバーターごときでもにAPIがあるんだな。w
126774ワット発電中さん:2009/01/11(日) 22:15:09 ID:6sdEgzJy
Windows7Betaまあまあ使えるから32bit版Vista捨てて64bit環境に移行しようと思ったら
MiniProgのドライバ署名という伏兵がorz

もっさりPSoCDesignerの動作は微妙に軽くなるような気もするんだけど。
127774ワット発電中さん:2009/01/15(木) 00:49:24 ID:5WdA/Ium
PSoC Designer 4.3を使っています。

クロックセレクタの配線を消去するにはどうすればよいのでしょうか。
メニューにそれらしい項目が見つかりません。
128774ワット発電中さん:2009/01/15(木) 07:35:53 ID:qgs2vw6e
>>127
画像UPキボン
129774ワット発電中さん:2009/01/15(木) 07:58:17 ID:5WdA/Ium
130774ワット発電中さん:2009/01/15(木) 12:24:08 ID:qgs2vw6e
消えてるよ
131774ワット発電中さん:2009/01/15(木) 19:13:30 ID:FLABQuli
>>127
無いものは無い・・・
消去する必要が無い
132774ワット発電中さん:2009/01/15(木) 23:44:00 ID:O6iD08OC
PSoCのwebがベータ版になってるからおまいらなんか意見送れ
133774ワット発電中さん:2009/01/16(金) 21:46:16 ID:MPtck3QC
忘れた頃に粗品が届いた。
134774ワット発電中さん:2009/01/18(日) 23:28:07 ID:RDa97c88
一瞬、「粗悪品」かと思った
135774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 00:35:01 ID:40k71l3w
共立に CY8C21334-24PXVI が並んでました。450円、横にフラットパック変換基板も置いてて120円。
ここは27,29系の高いのがつらいとこ。
136774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 04:19:39 ID:ZbykDntQ
21334はアナログ入力ピンがやたら多くて、たまに便利なのだ。
137774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 07:40:11 ID:7/+v6nUW
2011年、アナログブロック廃止?
138774ワット発電中さん:2009/01/25(日) 02:21:45 ID:FkEAN8ru
なんてこった。
今までMSP430-2013のほうがAD16bit分解能であるぶん優位と思い込んでたけど
クロックの差で14bit以下では29466のほうがサンプリングレートでは上だったとは。

また他のチップ使う機会が潰れちまった。
まあ開発楽でいいんだけど。
139774ワット発電中さん:2009/01/25(日) 02:43:42 ID:1vHCr5ei
しょうがないよ。MSP430F2013のほうが、たぶん安い。w
140774ワット発電中さん:2009/01/25(日) 18:46:24 ID:gg4B7MUB
トレーニングキットのソースを確認したいのだが、文字化けして読めない。
テキストエディタにコピペしてフォントや文字コードを色々変えて保存しても
一向に読めない。
どうすりゃいいんでしょうか。
141774ワット発電中さん:2009/01/25(日) 21:15:27 ID:iOjQxfw2
??
PSoC Designerからは何やってもダメ。
外部エディタで見るしかないぽ。
142774ワット発電中さん:2009/01/25(日) 21:26:36 ID:gg4B7MUB
>>141
外部エディタでも全く読めないのです。
main.cをIEや秀丸エディタで開いても文字化けしたままです。
特に秀丸エディタは各エンコードをプレビューする機能があるのですが
使えるエンコードを全て試しても文字化けしています。

初心者なので、コードの各ステップの意味をコメント文から解釈したいのですが・・・
143774ワット発電中さん:2009/01/25(日) 22:21:29 ID:iOjQxfw2
>142

サンプルプロジェクトの奴だよね。
main.cとか普通に見えるけど...。IEでもおk。

なんか壊れてない?
144774ワット発電中さん:2009/01/25(日) 23:05:40 ID:gg4B7MUB
>>143
読めます?
CDからHDDへコピーしたのがまずかったのかな。
もう一回、オリジナルのものを試してみます。
145144:2009/01/25(日) 23:08:33 ID:gg4B7MUB
読めました!

HDDにコピー -> 読み取り解除

この操作が拙かったのかもしれません。
146774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 01:50:08 ID:xJy5VXUR
>>145
よかったね。
CDのソースは読み取り専用で「エディット」できないから、エディタは嫌がることがあるし。
拡張子付いてるのを直叩きすると、無理にProgramaが開きに行くし。

おいらんとこは、.cソース叩いたら、VisualC++ が開いてくれる。コメント読めるよ。(笑
147135:2009/01/26(月) 02:05:06 ID:xJy5VXUR
CY8C21334、変換基板に乗っけました。アナログバス引き通しはCapsenceの複数ポートスキャンのためですね。
スキャンして、結果をI2Cで他チップに渡すって使い方がいいみたい。CY3209がそうでしたし。
でも何メガぐらいまでアナログスイッチ耐えるんでしょ?ビデオスイッチにできないかな?ためしてみます。

今日はデジットにいってきました。CY8C21*24系、*=2と4やったかな?と CY8C24系ワスレタ。も在庫あるそうです。
27,29が「共立」よりは安いでした(1000円以下)。ライバル心やろか?
148774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 08:22:27 ID:4Ld/coHg
>>147
複数ポートスキャンのタメつーか、電荷転送でやってるから必須なんよ
149774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 00:14:44 ID:VuyBIr9l
>>147
「アナログスイッチ耐える」とはどういう意味。方言?
「何メガぐらいまでアナログスイッチ通るのでしょう」ならわかる。

150774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 00:44:14 ID:q5XU9goP
少なくとも >>149 には通じる方言だったようだなw
151774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 02:30:54 ID:1N/88p+U
まあ、一般的には、周波数が高い方が通りが良いがな。
クロストークでOFF出来なくなるがw
152774ワット発電中さん:2009/01/30(金) 00:10:12 ID:5Ok79hMQ
PSoCマイコントレーニングキットで勉強中です。
割込みに関する章でLCALLという関数が出てきました。

検索しても詳しい解説が見つからず、LCALLを使った具体例しか出てきません。
これってどういう関数なんでしょうか。
153774ワット発電中さん:2009/01/30(金) 00:13:26 ID:9LopGINs
eval kit 買うで
154774ワット発電中さん:2009/01/30(金) 00:21:00 ID:78HS+6cv
>>152
関数と言うくらいだから C の話?
それともアセンブラの話?
155774ワット発電中さん:2009/01/30(金) 00:24:25 ID:5Ok79hMQ
>>152
早速のレスありがとうございます。
PSoCGPOINT.asmに出てくるから、アセンブラですね。
156774ワット発電中さん:2009/01/30(金) 00:35:33 ID:78HS+6cv
>>155
それならば Assembly Language User Guide の中の M8C Instruction Set の
LCALL のとこに説明されている。アセンブラを使うなら、このドキュメントは
端から端まで目を通さなくちゃだよ。
157774ワット発電中さん:2009/01/30(金) 00:36:51 ID:5Ok79hMQ
ありがとうございます。
早速調べてみます。
158774ワット発電中さん:2009/01/30(金) 01:27:53 ID:dmpNd1FK
PastelMagicのCYWMなPSoCのキット出たよ。
値段がちょっとなぁ.....むむむ。
159774ワット発電中さん:2009/01/30(金) 01:36:07 ID:78HS+6cv
>>158
楽しそうだけど、(電波暗室等以外で無許可で使用すると電波法違反となります)
というのがね。
免許取るのも大袈裟だし、アンカバじゃおおっぴらにブログとかに書けないし。w

どのくらいのアッテネータを入れれば微弱(免許不要)になるとかいうデータが
あると嬉しいかも。
160774ワット発電中さん:2009/01/30(金) 01:46:07 ID:6XkSrP9D
無線通院インターフェース
161774ワット発電中さん:2009/01/30(金) 01:59:31 ID:YHLX1kc/
アマチュア局ってスペクトラム拡散で許可出るの?
てっきり許可されないんだと思ってたけどさ。
2年くらい前にTSSに質問メール送ったけど、無視されてそれっきり放置なおれ
162774ワット発電中さん:2009/01/30(金) 02:43:38 ID:CDaAJehc
OK取るまでに色々かけあってたみたいだね
前例踏襲主義な組織相手に新しい物を認めさせるのは大変だったと思うよ
163774ワット発電中さん:2009/01/30(金) 02:54:39 ID:kGSUcWfu
私の家はシールドルームです!っていう主張はできないかw
164774ワット発電中さん:2009/01/30(金) 03:09:36 ID:5+4isUxa
まあ、天下りに食いっぷちを逃させるには
それなりに説得しないと難しいだろうな。
てか、ロジック出力に短い導線(アンテナでは無い)をつけて
簡単な超再生受信回路を使えばそこそこ通信出来るけどね。





念力で
165774ワット発電中さん:2009/01/30(金) 17:54:09 ID:CDaAJehc
>>159
http://www.tele.soumu.go.jp/j/material/rule.htm
2.4GHzじゃ3mの距離で、35μV/mだからねぇ
166774ワット発電中さん:2009/01/31(土) 20:38:07 ID:vTwSUrXK
HI-TECH コンパイラの割込みに関する質問です。
マニュアルを見ると

3.8.2 Enabling Interrupts
Hardware interrupt sources can be enabled and disabled using macros defined in <htc.h>.
The macros are called ei() and di(), which enable and disable interrupts respectively.

となっております。このhtc.hに ei()やdi()が見当たらないのですが・・・
これらの関数を事前に呼ばなくても、割込みができるのでしょうか?
167774ワット発電中さん:2009/01/31(土) 23:51:43 ID:XsyiK+0e
htc.hに並んでる#includeが見えないのですか?
168774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 00:38:23 ID:bxrGpb65
>>167
レスありがとう。
当方、C言語もそんなに詳しくなくてねぇ。
header file? の繋がり方まで良く知らないんだ。
この#includeから辿ったら見つかったが・・・
こういう辿り方でいいのかな?

/*htc.hから抜粋*/
/* HI-TECH C for PSOC */
#if defined(__HCPSOC__)
#include <psoc.h>
#endif

ifndef _PSOC_H
#define _PSOC_H


/* psoc.h から抜粋*/
#ifndef _HTC_H
#include <htc.h>
#endif

#define CLRWDT() (RES_WDT=0x38)
#define ei() asm("or F, 01h")
#define di() asm("and F, 0FEh")
169774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 01:27:24 ID:2ElihIP2
>>168
> 当方、C言語もそんなに詳しくなくてねぇ。

おまえはC言語を使おうとしているのだから、そんな言い訳してないで勉強しなさい。
ここはC入門スレではない。
170744ワット発電中さん:2009/02/01(日) 01:46:33 ID:E8Y7uaoe
>>168
Cが使えないのならアセンブラで書けばいいのに
素人のくせに負けず嫌いな奴だな。
とか思った。俺はスルーカが足りないorz
171774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 01:49:27 ID:pAkS1lJd
おまえら釣られすぎww
172774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 01:54:55 ID:/SKaEpdu
C言語もと書いてあるだろうが・・・・
173774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 08:52:14 ID:Va5tcfyK
>>166 さんの元の質問への答えというと ei() しないと
割り込み使えるようにならないよ
だと思いますが ふつうは
グローバルな割り込み許可には M8C_EnableGInt つかいますね
174774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 09:11:16 ID:bxrGpb65
>>167-173
レスありがとうございます。
175774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 01:04:38 ID:Z17w7Aat
書き方見てると、それ、ハードウエア割り込みだけのイネーブルかしらん??
タイマ、カウンタ、通信関係ソフト割り込みには関与せんみたいで M8C_EnableGInt とはちがうような。
176774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 10:12:03 ID:IEdQf8nA
#define ei() asm("or F, 01h")
#define di() asm("and F, 0FEh")

#define M8C_EnableGInt asm("or F, 01h")
#define M8C_DisableGInt asm("and F, FEh")
177175:2009/02/02(月) 12:44:34 ID:Z17w7Aat
>>176
ありがと。
178774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 01:11:25 ID:UFEncCy4
秋月の通販で、27443や29466を買おうとすると個数制限食らう。
・・・なんでだろ?
179774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 03:28:36 ID:8b6cmiU5
リニューアルしたばかりだから調子悪いのかもね
180774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 17:25:42 ID:2v5E49vP
そうこうしているウチに29466が欠品表示・・・
単純に在庫が乏しいから、販売数を絞ってるんかな。

ここで買えなくなると、国内の入手ルートが限られてくるから困るw
181774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 18:11:04 ID:F3rcR8oJ
miniProgもはよいれてくれ
182774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 18:28:23 ID:ShLHb9Yb
だからminiprogはどこに流れて行ってるの?
どれも1万もするキットに入れるだけじゃ売れないだろ。

それとも安易に単品miniprogに手を出す素人に対する
問い合わせ殺到対策か?
183774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 19:08:11 ID:z4M1Trgs
もう最近は Digi-Key だけが頼みの綱ですよ
184774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 19:18:46 ID:EmlxMOCH
>>182
DigiKeyとかだと単品販売してるよ。
185774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 23:33:53 ID:G2mtiQ6H
miniprog デジットにあったよ<今日。電話してみれ。
186774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 15:59:08 ID:Hco8dMFA
>>182
米国じゃあ、エンジニアといえばやっぱりそれなりに高収入だし、
そっちを目指す学生にしてもそれなりに銭持ってる層なんだろう。
昔3205-DK(3215-DKの前身・・7万円くらいだっけ?)しかなかったときに
「個人で買うには高いんでは?」と言ったら
「こんなに安いじゃないか」
と不思議な顔してたし。
たった$100で高いなんて小学生か?って感覚だろうな。
187774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 16:19:07 ID:zzfyGf4t
比較にはならないと思うけど、レゴのNXTも3万円くらいして
対象年齢は10歳〜ってことで販売してるしね。
海外じゃそういう金銭感覚なのかも。
188774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 20:19:38 ID:fM1m7RHB
すいません。こいつでは読み書きできないんでしょうか?

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02416/
189774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 20:42:24 ID:tFAiU3m+
190774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 20:44:16 ID:FomS8gpz
>>188
そいつのターゲットボードに載っているチップ(CY8C21434)と同じものならOKだと思います。
あとFTPC(PCに接続する側)の電源はUSBの電源で動作しているので
自分でターゲット側を設計するときはそのあたりも考慮したほうが良いと思います。
191774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 22:51:32 ID:fM1m7RHB
>189
>190
ありがとございます。

書けるものもあるってことでしたか。
192774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 00:57:32 ID:ZtRXMvg9
オープンワークショップのページがリニューアルしています。
ttp://www.cypress-japan.co.jp/openworkshop/
北九州での開催も増えたんですね。
193774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 00:58:04 ID:+lLE8JEb
designer 5.0 の SP3a 出たね。
でも、DL して解凍すると SP2 出てくるね。。
194774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 01:24:14 ID:L2f46mEn
Cypressのいつものこと。しばし待たれよ。
195774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 02:10:38 ID:KTJhes7O
お前ら落ち着いたもんだなww
196774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 02:24:02 ID:a361zc3y
サイプレスですもの。
197774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 10:41:03 ID:bEpl8hbi
サイ〜プレス サイ〜プレス ヤッホ〜 ヤッホ〜♪
198774ワット発電中さん:2009/02/10(火) 00:15:32 ID:YSesP5s+
無事アップデート出来た

Service Pack 3a - Build 718 - Feb 6, 2009

どんどん肥えていく〜♪
199774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 02:42:54 ID:0jkJsqvn
PSoCを勉強しようと思ってるんですが、教本?が はじめてのPSoCマイコン しかないと聞いて、近くの本屋などを探しても無く
どうすればいいか困っております;;
はじめてのPSoCマイコンやお勧めの教本がありましたら教えていただけないでしょうか?
200774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 09:08:37 ID:k2qVWW0i
>199: トランジスタ技術2009年1月号
http://toragi.cqpub.co.jp/tabid/185/Default.aspx

サイプレス社HPの
1.TRM
2.ユーザーモジュールのPDF(日本語版もある)

書き込み機はもってるの?
201774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 09:55:08 ID:FPu4mo2j
CypressってPSoC Designerをしょっちゅう変更するしなぁ。
Designer4.xから5.0への変更は酷かったね。
あそこまで変えられちゃったら4.x用の解説本があっても何の役にも
たたないだろう。(コンパイラ変更までいきなりやっちゃうし)
どうせ今年中にもまた変更加えるんだろうなぁ

認知度が上がったかな?と思ったらデバイスだの、プログラマ
だのキットだのが軒並み在庫切れになったり。

解説書なんて出さないでくれ、なるべく買わないでくれと言ってるんだろうかな。
202774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 10:04:54 ID:6G53CSlZ
>>199 サイプレスのセミナーに出るのがいちばんてっとり早いです
学生さんも歓迎っていってましたよ
>>201 日本語のモジュールマニュアルもあるしとっても勉強しやすい
ですよ今 なにしろこれしかなかったもん 2004年あたりは
http://www.pastelmagic.com/tips/psoctutor/psoctutor.html
203774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 10:34:00 ID:fVqX9gpL
アナログブロックを生かすような、はっきりした目的がないと挫折しそう。

用途によってはもっと高機能で性能のいい小型マイコンとアナログIC
を組み合わせるという手段もある。

204774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 10:49:16 ID:FPu4mo2j
ユーザモジュールの解説が日本語になっても、その前段階でまずどこから
手をつけていいのか、どうやっていけば良いのかなんていうところの
手ほどきができないけどね。
セミナーは東京大阪でしかやらないから地方切捨てみたいな
ものだし、毎週開催なんてわけじゃないから、スケジュールあわせこま
なきゃいけない。

トラ技でもずいぶん連載やっていて製作事例もずいぶんあるのに
それをまとめたものも出ないし、「はじめての・・」も結構早い時期
に出ていたのに、絶版になってそれっきり。

独力でなんとかなる位のレベルの人が細々と使えば良いだけで、
初心者が本で勉強しながらやっていくようなものじゃないよという
意思表示なのかな?
205774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 10:50:59 ID:FG3X4r6k
セミナ九州は増えたみたいですよ。
206774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 10:56:38 ID:FPu4mo2j
その程度ね
207774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 11:01:37 ID:FG3X4r6k
まあけど開発環境のバージョンがかわっても作業の流れは
そんな変わんないんだし、本見ながらでも把握できると思うけどね。
208774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 11:11:57 ID:FPu4mo2j
そういうレベルの人ならそもそも本なんて要らないんじゃない?
209774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 12:29:26 ID:U5o3iWOe
>>201
進化をやめろと言ってるんですね。w
自分で調べる力とか、想像力の無い人はどうせ何も作れないよ。
210774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 12:41:02 ID:Gmch9o6G
進化はやめないで欲しいが、どんどん重くなるのは勘弁してくれ・・・
なんでセレ2GHz、メモリ1GBのノートでモタモタなんだよ。
211774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 12:52:05 ID:fVqX9gpL
PV800MHz、メモリ192Mで使ってる俺様が通りますよ、っと。
レイアウト決まっちゃえば(それまでが大変だけど)
あとはコード書いてコンパイルするだけだから慣れれば問題なしw
212774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 12:53:29 ID:Gmch9o6G
セミナに参加したら、内容は問題なくついていってたのに
ノートがモタモタで説明についてけなくなって涙目でしたよ。
213774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 13:03:22 ID:FG3X4r6k
定義ファイル(テキストファイル)を編集してビルドするような環境ができてくれると良いですね。
214774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 13:21:52 ID:Gmch9o6G
でもそうするとエディタとにらめっこになって「新時代!」じゃなくなるという諸刃の剣。
215774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 13:32:36 ID:FG3X4r6k
個人的にはテキストエディタで編集後makeってスタイルが好きなんだよね。
216774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 13:55:40 ID:FPu4mo2j
>進化をやめろと言ってるんですね。w
違うな。本・・それも初心者向けのものは少なくとも出版社からは
出せないだろうねってこと。出したとたんに「最新版では画面が全然
違います」じゃ話にならない。

>自分で調べる力とか、想像力の無い人はどうせ何も作れないよ。
そう、だからサイプレスは本とかに頼らずに自力でできるような
レベルの人間以外相手にしないんだよね?っていうこと。
217774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 14:02:02 ID:FG3X4r6k
サイプレス的にはなにも気にしてないんじゃないかな。
チップがメーカに売れれば良いんだろうし
218774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 18:57:21 ID:0jkJsqvn
>>200
ありがとうございます^^
書き込み機は持っておりません;;
最近はじめようと思い何をすればいいか、まったくわからない状態です;;

>>202
セミナーですか?
自分そういうのが苦手なので・・・orz
219774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 19:18:39 ID:iI3aGtTK
セミナー出るとありがたいものがいっぱい買えるyo。(クレカ必須だけど)
220774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 19:28:30 ID:0jkJsqvn
>>219
クレカもってないですorz
221774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 19:44:02 ID:fVqX9gpL
>>218
何がしたいんでしょう?
222774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 19:47:12 ID:6G53CSlZ
>>216 うーん その香りはしますね 正統なハッカーの香りw
インターネット勃興期のUnix野郎どもの香り
>>218 Gainer で入る手もあるけどね
http://gainer.cc/
トラ技の2009年1月号は買って読むべきだろうなあ
PSoCでぐぐればいろんな人がいろんなトライしていて
結構ソースも転がっていて いろいろあるけどねえ
最初は見えないかもねえ 見えだせば早いけど
ま 修行してください
223774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 20:07:07 ID:0jkJsqvn
>>221
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5600198
こういう物を作りたいと思っています。
>>222
わかりました^^
取れあえずトラ技を買ってみます^^
224774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 20:14:04 ID:MSm5gwwx
この手の物は他人の作った物を弄るところからスタートするといいかも。
CPUとして使うだけならLEDチカチカのプロジェクトをベースにソースを書き換えればOK
アンプやADCが必要なら温度計のプロジェクトを拾ってきてそれをベースにするとか。
ある程度感覚がわかったらデータシートを読む訓練をする。
そうするといつの間にか一から作れるようになってる。
このやり方で今では仕事で使えるレベルまで到達できました。
225774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 20:19:37 ID:0jkJsqvn
>>224
プロジェクトとかまったくわからないので、トラ技を読んで1から覚えたいと思います^^
226774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 20:21:41 ID:3Bo2DTt7
>>225
その動画でPSoC使ってたからって、無理してPSoCでやる必要は無いぞ。
電子工作初心者ならいきなりPSoCってのは個人的にはどうかなぁと思う。
PSoCスレで言うような事じゃないかもしれんが。
227774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 20:28:29 ID:3E6yVcl3
プロジェクトってのはいまどきのソフトウェア開発では普通にある概念なんだけどな。
まあ、仕事じゃなきゃ試行錯誤でわかったつもりでがんがんあたってやれば
いいとおもうわ。
228774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 21:24:29 ID:50IEWH5o
質問です!
27443と29466で同じプログラムを動作させて電力を測定したら
同じ値にならなかったのですがちゃんとした理由があるのでしょうか?

大きな違いはアナログ・ディジタルのブロック数とフラッシュとRAMですよね?
229774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 21:31:13 ID:JV/Z+kLI
まじかよ
230774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 21:34:31 ID:FG3X4r6k
>>228
データシートの「DC Chip-Level Specifications」は確認しましたか?
231774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 21:49:59 ID:U5o3iWOe
>>228
なんで同じ値になると思ったの?
232774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 21:50:33 ID:50IEWH5o
今確認しました。供給電流の値が違うからでしょうか?
233774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 22:02:57 ID:50IEWH5o
もう一つ初歩的な質問させてください><
ttp://www.pastelmagic.com/wiki/psocwiki/index.php?%E7%99%BA%E8%A1%A8%E4%BC%9A%E4%BC%9A%E5%A0%B4
上のサイトのオルゴールについてですがDACの出力レベルのHIGHPOWERをMEDPOWERにすると消費電力が低くなるのは当然ですが
音についてはHIGHでもMEDでも違わないのはどうしてですか??
234774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 22:40:34 ID:k2qVWW0i
>233. LPFをはずして聞いてみました?
235774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 22:55:41 ID:50IEWH5o
LPFはもともとつけていないと思います。
236774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 23:10:33 ID:v9RbAQN1
省エネのためテレビの音は小さくしましょう












 詐欺
237774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 23:11:04 ID:6G53CSlZ
>>233 電気をいっぱい流したDACのターンアラウンド時間が
短くできる DACが間に合ってくれるなら電流を減らしてもいい
デジタル値から作る電圧がかわるわけじゃないからね
スピーカ駆動する電流は外付けアンプから供給されてるし
238774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 23:18:30 ID:tojPGfml
>>222
>>216 うーん その香りはしますね 正統なハッカーの香りw
>インターネット勃興期のUnix野郎どもの香り

それはさすがに言い過ぎw

俺はマイコンのことなんて何も知らない状態で「トレーニングキット」本買って
PSoCでマイコンデビューしたけど、オンラインマニュアルは至れり尽せりだし、
トレーニングキットの解説書も分かりやすいし、ちょっと使うだけなら大抵の
設定はGUIでできるし、手軽に使える便利なモジュールは一杯揃ってるし、
PSoCという石自体高機能で使いやすいし・・・で、つまづくところはほとんど
無かったよ。
これをハッカーの領域とか言ったらいにしえのウィザード達に苦笑されそうだw

むしろ、その後触ったPICの方がよほどハマリまくった。
なんだかんだ言ってDesignerは相当便利で凄いなーと思う今日この頃。
239774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 23:45:43 ID:6G53CSlZ
>>238 ちがうちがう 作ってる人たちのこと
Designer って IEなXMLパーサ使いまくりなんだよ
だからメモリ食いで遅い みかけGUIなソフトだけど
パラメータそろえて下請け呼び出してるだけで
望めば CUIな作業環境だって可能
なんか作ってる人が Windows育ちな感じしないんだよね

240774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 23:46:14 ID:IY3XO3rE
>>233
圧電スピーカー等の高インピーダンスの場合はLowでも駆動できるよ。
ふつうのイヤホォンやスピーカーなどの場合はHighにあげる。

DAC8のクロックはユーザーモジュールのデーターシートでは
High:3.2MHz Med:2MHz Low:500kHzになってますね。

ちなみに人間の耳の周波数特性は
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/newreport/soundquality/soundquality_2.htm
をみると20kHzを超えると急激に低下します。

241774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 23:50:32 ID:tojPGfml
>>239
なるほどそっちか。それは確かにそうかも。
242DD51 ◆DD51840NFQ :2009/02/12(木) 04:08:57 ID:NTEk9kLa
普及度のこともそうだけど、解説書ってむずかしいよ

なんも知らん人でも、言われたとおりにすれば、PIC使いになれるのが後閑さん。
親切丁寧、さらに、よそさん例まで教えてくれる。

ある程度知って現場の経験ある人が、がんばって理解できる桑野さん。
このちがいでしょ!

マイコン使いこなせた人の解説書しか無いPSoCであります
解説書に「ピンアサート」「ネゲート」なんて、書かれてもね。書いた本人は当然だと思ってるんだろうけど。
入門解説書は、なにも知らない前提で書くべき。門戸が高すぎるぞ、今の記述。

桑野さん、あんたは賢すぎる。アホになりなされ。
なりきって、ほんとにいいとこ、アナログが簡単、I2Cで他と連携、モジュールが豊富、APIの使い方さえ覚えばコーディング楽々。
さらに無線って布教しなされ。

cypress側の、「CANとか超大手業者さんに使ってもらうのが主目的」なのもわかるけどな。

賢すぎる人には、下の者が見えん。
243774ワット発電中さん:2009/02/12(木) 08:58:04 ID:vtSyPnxz
そこまでわかるなら自分で書くって手もありますよ。
244774ワット発電中さん:2009/02/12(木) 12:27:07 ID:anOdYTU4
アホの書いた本に金払いたくないけどな。w
245774ワット発電中さん:2009/02/12(木) 15:08:14 ID:t0k1kI8U
>>242
>このちがいでしょ!
PICなんて単純極まりないものでさえあれだけのページ数を裂いている。
その半分以下のページ数の本でPSoCを紹介・説明しなくては
ならないとなれば当然あぁいう形にならざるを得ないだろう
そうしないとPICでも必要十分な領域しかカバーできない。
PIC等は既に使い込んで理解しているというのを前提にする
しかないだろう。

出版不況でどこも縮こまってるし、安全第一で動いてるから
PSoCのド素人向け解説本なんていうやたら分厚くなって金もかかる
本はなかなか出せない。そんなもの出すなら先にPICやH8で出せ!と、
こうなる。商売人としては確かにそっちの方が賢い選択だ
246774ワット発電中さん:2009/02/12(木) 18:04:24 ID:lmWs4b3E
>>243-245
好きなんですよ、このチップ。アセンブラも素直だし。
すんません。わたしがあほでした。
あほなりに、勉強してがんばります。
247DD51 ◆DD51840NFQ :2009/02/12(木) 18:06:29 ID:lmWs4b3E
すんません、>>246>>242でございます。
ほんま失礼しますた。
248774ワット発電中さん:2009/02/17(火) 21:59:46 ID:FE7+qXDi
この静けさは・・・・



嵐の前の静寂か?
249774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 04:58:06 ID:yNeKmBKb
なんだい 嵐って
250774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 07:19:53 ID:6LGmbXyD
なあ、聞いてくれよ...
251774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 07:54:21 ID:NmCy4HP5
早く言えよ
252774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 08:24:06 ID:/u+WNXI7
そろそろ新世代PSoCがでるはず・・・
253774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 11:18:09 ID:xLptCxGo
予定では2008年の後半ですね。・・・あれ?w
254774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 13:51:22 ID:KB8bZKWW
2008年度なんですよ。ってそれもそろそろ終り・・・
255774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 15:11:20 ID:pVYvu4Wi
アメリカの2008年度は2009年8月までなんだが
だって、始業式9月だろ
256774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 15:20:39 ID:xLptCxGo
それ学校だけ
257774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 15:29:27 ID:mY+SSaVf
みんな情報に飢えてるのね。
258774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 17:13:54 ID:0QcjVmie
ttp://www.cypress-japan.co.jp/CyFi/
費用\7,000 CY3271 CyFi FirstTouchスタータキット込みだそうです。
259774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 17:31:28 ID:Jfh9riN8
>>258
>金額は3000円(税込み)でお振込み手数料はお客様負担

どっちやねんw
前回のタッチパッドの直し忘れかな?
260774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 17:39:40 ID:0QcjVmie
>>259
たぶん修正忘れでしょうねw
CyFi FirstTouch($69.95)付きで7000円は格安なんだけど
既に持っているからな・・・悩み中
261774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 22:06:40 ID:s6i+sn3z
スタータキット、タッチパッドの時に買っちゃったよorz
262774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 22:23:42 ID:SoKEyyBn
** 技適事前合格品です

って、セミナーサイトに注記があるけど、
セミナーでもらえるのだけはウチに持って帰って遊んでも怒られないの?
それとも CY3271 全部そうなの?
263774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 22:27:58 ID:OKzVnjl8
そういうことなら絶対行くわw
blogとかで実験結果出しても犯罪自慢にならずに済むなw
264774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 22:31:25 ID:AtKpM5qt
PSoCってみんなどう呼んでんの?
265774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 22:37:44 ID:0QcjVmie
>>262
アンテナの接続切って微弱電波に改造済みとかなのかな。

>>264
ピーソック
266774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 22:47:17 ID:9JZ7z9o3
>>262
チップレベルで技適という概念が無いので、あくまでこのセットが、ということ
だと思う。

>>265
微弱化してあるなら技適自体が不要だよね。

セミナー行った人はその辺(技適関係)くわしくレポしてくれると嬉しいなあ。
267774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 22:48:43 ID:8OM6yeqq
>>258
情報サンクス。
自分は東京のに申し込むことにしました。
268774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 22:56:01 ID:0QcjVmie
>>266
言われたみたら微弱は性能証明でしたね。
技適うんぬんの記述はものすごく気になるな。
269774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 00:26:44 ID:EI3Ok7ze
前のセミナでは、アンテナへ行くチップコン外して微弱にしてた。
法律関係もあるけど、天下のスペクトラム拡散でも、セミナ会場みたいに沢山いると干渉でまともに動かず....とかで。
270774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 01:09:47 ID:nx0cu1bp
ところでCyFi使ってみた人っている?
これってUARTをワイヤレス化するような用途にも使えるの?
271744ワット発電中さん:2009/02/20(金) 01:17:15 ID:CTmOx03X
>>270
できるけどなんかもったいない
272774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 02:19:52 ID:nx0cu1bp
>>271
出来るんだ。
WiPortの置き換え用にちょっと考えてみようかな…。
273774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 02:51:42 ID:MyitWOss
案内の

 村田製作所センサー搭載ボード(右)
 (CY3271-EXP2に含まれます)

が「?」なんだが、EXP2なんてあったっけ?

これが新製品(予定)だとして、今回は

 "CY3271" + "CY3271-EXP2"

ってことなのかな?
274774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 07:49:49 ID:VuRuHi3L
>>273
新製品じゃないと思う。下の写真の右がEXP2で左がEXP1じゃね?
おまけのセンサーボードかと。
275774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 09:57:51 ID:bt+8k9gY
最近、餌で釣る技を覚えたのかなぁ。
EXP2探しちゃったよ。
276774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 10:00:27 ID:MyitWOss
ノシ
フォーラムでちょっとだけ名前でてたね
277774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 21:19:00 ID:eOQBGX5P
技適ならファームウェアは変更できない
微弱なら、数十cm飛ぶかどうかで実用性はまったく無いに等しい
ってところじゃなかったかな?
>272
キットをそのまま日本国内で使ったら電波法違反だからね
278774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 02:47:07 ID:QLqMpmqh
>キットをそのまま日本国内で使ったら電波法違反だからね

製品に使う訳じゃなくて実験の小道具としてなのでセミナーの技適合格品を使えたらいいなと。
279774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 10:44:58 ID:cIvOuq+O
>>278
技適合格品だとしたら、ファームウェアの変更は不可なはず
やったら技適通ってないのと一緒だから電波法違反だからね
280774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 10:55:25 ID:493TkPWh
>>279
犯罪者ってこと?
281774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 10:56:47 ID:6K+pKZDd
>>280
シールドルーム内で使用すれば問題無し
282774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 11:14:25 ID:QLqMpmqh
子基板のファーム変更ならOK?
283774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 13:55:06 ID:eGFXePOJ
だかだ、セミなのは改造して微弱になってるってば。
10cmくらいしか飛ばないよ。
284774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 15:08:51 ID:IqImpEms
微弱なら微弱の証明がいる。
要は天下りが儲けられるかそうでないかが重要なんだから。
285774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 15:45:22 ID:zVvTSx3X
>>284
微弱なら証明なんて要るわけじゃいじゃんwww
286774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 15:58:09 ID:eGFXePOJ
微弱だっていう検証はしないといけないけどね。
んで、セミナでは、それをやった会社の人が宣伝してったよ。

電子レンジはいいんだよなぁ。通信機器じゃないから。
絶対微弱なってレベルじゃないとおも。不要輻射。
287774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 16:19:26 ID:N1lkK6zW
そうか、電子レンジで通信すれば無問題?
288774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 16:22:47 ID:eGFXePOJ
いや、CY3271単体を調理につかうなら問題なしw。通信しちゃだめ。

でも、電子レンジ対向通信ができたら、すごい距離飛ぶだろうな。
中華なべ併用したりして。
289774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 23:32:23 ID:IqImpEms
290774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 23:49:37 ID:e3D+xKSj
これって要するに証明する方法であって、証明しなければ使ってはいけませんという意味ではないんじゃないの?
291774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 00:09:03 ID:CFtXSIgI
>>284 間違い
>>290 正しい
292774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 00:49:55 ID:uCi00mC8
微弱になっているかの確認は必要
なっていないものを使っていたら電波法違反
ちなみに、パターンカットしたものが入っていたとしても
製造上のばらつき等で、微弱の範囲を超えてしまっていたらアウト
293774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 00:50:48 ID:NDjqDUp1
>>290
証明しないでなんで微弱だと主張出来るの?メーカーが言ったから?そんなの通用しないよ。
国による認定が無いという事は各自で測定出来なきゃいかんという事。
測定出来るだけの設備が無きゃ天下りに金払って証明書取ってねって事を遠まわしに主張しているだけ。
勿論、実際に微弱なら問題は無い。でもそれは別の話。
294774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 01:01:37 ID:XxAfXCCK
「証明するものが無ければ使用してはならない」って法律のどこに書いてあるの?
法律に「遠まわしに主張」もへったくれもないっしょ。 書いてある範囲で解釈できることが全てじゃないの?

実際に出てなければ問題無いんなら、国から証明を要求された時に出せなくて困るだけ。
それこそ、違法かどうかとは別の話。
295774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 01:11:49 ID:6awdhal9
>>294

つまり見つからなければ何やっても良いってことだねwww
296774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 01:14:01 ID:NDjqDUp1
>>294
>実際に出てなければ問題無いんなら、国から証明を要求された時に出せなくて困るだけ。
>それこそ、違法かどうかとは別の話。

実際に出ていないのと実は出てるけど測定してないからわからないのは別の話。

「定規を持ってないから刃渡り5.5センチ以上の刃物とは思いませんでした」
って言っても警察じゃ通用しないのと同じ。

ちなみに「証明するものが無ければ使用してはならない」では無くて
各自測定する旨、更に、その測定方法が記載されている。

何れにせよ>>294には無理って事だ。
297774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 01:20:40 ID:XxAfXCCK
実際出てたらNG、出てるとは思いませんでしたは通用しない。当たり前だ。
実際出てないなら、わからなくても違法では無い。
5.5センチ未満と知らなくても、実際5.5センチ未満なら何の問題も無いだろ?
それとも証明するものが無いから捕まるか?
298774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 01:20:50 ID:uCi00mC8
わずか数千円のお金で堂々と合法的に使える手段を提示してもらっている
というのに。あぁ、そうか日本国籍が無いから無理ってことか。
299774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 01:25:37 ID:uCi00mC8
>>297
つまり、合法なのか違法なのか、わからないまま使ってしまっても
分からなければいいやっていうことかい?発想がまるでシナ人だな。
300774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 01:35:20 ID:XxAfXCCK
法的には実際出てなければ引っ掛からんと言ってるだけなのに、なんでその程度の事が理解出来んのよ。
頼むから違法になる事を示してみてくれよ。

設計上越えちゃいそうなのにバレなきゃいいの? とか、出力が落ちる方向の改造で
明らかに越えないから良いだろうとか、それは違法になるかどうかとは別の問題だろ。
301774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 01:43:05 ID:pGYA0PNe
証明は要るけど、申請はいらないってことでしょ。

世間のFMワイヤレスマイクキットのうち、どの程度が遵法なんでしょうね。
302774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 01:49:52 ID:NDjqDUp1
>>300
>法的には実際出てなければ引っ掛からんと言ってるだけなのに、

何処がだよw

>294 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 01:01:37 ID:XxAfXCCK
>「証明するものが無ければ使用してはならない」って法律のどこに書いてあるの?
>法律に「遠まわしに主張」もへったくれもないっしょ。 書いてある範囲で解釈できることが全てじゃないの?

証明なんかしなくても勝手に使って良い様な事を主張している様に見えるが?

303774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 01:57:18 ID:XxAfXCCK
>>302
なんだ、そんな誤解をしてただけか。
まぁ結局言いたいのは>>300だから、そこには異論無いでしょ?
一件落着だね。
304774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 01:59:05 ID:CFtXSIgI
誰が誰に対して証明するんだ?w
もし微弱以上の電波が出てたら作った奴(または使った奴)が罰せられる。
それ以上でもそれ以下でもない。

どっちにしても、測定を馬鹿高いTELECなんかに依頼する必要は無いわけで
>>284の天下り云々は全くの見当違い。
305774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 02:00:12 ID:CFtXSIgI
>>303
全く同意
306774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 02:05:20 ID:NDjqDUp1
ちなみにこういうのもある
http://www5.cao.go.jp/otodb/japanese/mondai/subject/200210601.html

1)微弱電波機器(微弱電波使用端末)の場合、電波法に基づく技術基準適合証明の対象外であるが、
微弱電波であることの確認が必要であり、当該端末の認定申請にあたっては、
原則としてその性能証明の写しを添付することが求められており、

微弱ならどんな変調をかけても良いわけでは無いらしい。玉虫色w
307774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 02:11:02 ID:6awdhal9
「法的には実際出てなければ引っ掛からん」...そんなのは当たり前だ。

でもそれは「水割り1杯しか飲んでないから血中アルコール濃度制限値以下のはずだ、だから車で帰ろう。」と同じことじゃないのか?
電波の強さなんて目に見えないからきちんと測ってから使おう。
飲んだら乗るな!!

これが法を遵るということなんじゃないのか?
308774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 02:14:39 ID:CFtXSIgI
>>306
へえ。確かに輸入(税関)の理不尽な嫌がらせみたいな話はあるんだよね。
そういえば昔、ビデオテープ(健全なやつw)を海外から送ってもらったら、税関から
「エロビデオでないことを証明する書類を提出しろ」と言われたことがあるな。w
309774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 02:27:43 ID:XxAfXCCK
>>306のリンクでも、所管省庁における対処方針として
「2 微弱電波機器に対する性能証明は、任意のものであり、その受検については製造者等の判断に委ねられている。」
って書いてあるね。
>>306本文の「添付する事が求められており」ってのは、広島商工会議所が理不尽な嫌がらせを受けてたって事かしらん。
いずれにせよ総務省が任意って言うんだから任意なんでしょ。
310774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 02:35:44 ID:NDjqDUp1
>>308
どこをどう曲解したら税関の嫌がらせの話になるんだ?
単に、「日本のメーカーは天下りにみかじめ料支払い済みだ。お前も払わんかゴルァ」と言ってる様にしか見えんが?
311774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 02:42:12 ID:NDjqDUp1
>>309
>いずれにせよ総務省が任意って言うんだから任意なんでしょ。

技適もそうだけど、任意と言うのは無言の圧力でもある

>1 技術基準適合証明制度は、携帯電話等の特定無線設備に係る免許手続を簡素合理化することにより
>免許申請者及び免許当局双方における免許事務に係る経済的負担、時間的負担の軽減を図るために導入された任意の制度である。
>本制度においては、「個別の機器について1台ずつ試験を行い、1台ごとに証明を行う手続」のほかに、「無線設備のタイプ
>(「工事設計」)ごとに1台、サンプルを用いて試験を行い、当該工事設計について認証を行う手続」も既に導入されており、
>必ずしも「全数検査」を行う必要はない。また、認定点検事業者が申請設備についての点検結果を指定証明機関に提出した場合、
>審査の一部が省略される手続が既に導入されており、必ずしも「持ち込み検査」を行う必要はない。
312774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 02:43:33 ID:CFtXSIgI
>>310
申し訳ないが、なぜ君にはそう見えるのか俺には全く理解できないよ。
もうちょっと論理的に説明してもらえないかなあ。
313774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 02:49:58 ID:CFtXSIgI
>>311
だから「任意」でいいんだよね。これで終了しようよ。
「無言の圧力」とか俺には興味ないからさあ。w
314774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 02:55:16 ID:NDjqDUp1
>>312
>>306に示したリンクには「税関ではねられた」とは一言も書かれてない訳だが。
理解出来ないならしょうがない。多分言語(ry
315774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 02:58:19 ID:XxAfXCCK
>>311
「免許手続きが絶対必要だけど、大変だから軽減を図るために制度用意したよ。任意で使ってね」
って書いてあるみたいだな。
微弱電波機器の性能証明はそもそもが絶対必要ではなく任意なんだから全く別問題だし、
大体この文面から「圧力がかかっているんだ」とか曲解しすぎだろ。

微弱電波機器に対する性能証明は、任意のもの。これが国の正式回答なんだろ。
制度的にはこれ以上話す余地は何も無い。
話の中に税関がどうとかの誤解があろうが関係ない。
316774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 02:59:47 ID:NDjqDUp1
>>313
俺も
>304 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 01:59:05 ID:CFtXSIgI
>誰が誰に対して証明するんだ?w

とか言ってる奴に説明する気は無いから終了でおk
317774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 03:06:22 ID:NDjqDUp1
>>315
まあ良いや。とりあえずいいたい事は言ったし、詳細な事例を提示するのもどうかと思うので
そう思っていただいて結構。
まあ、個人的にはPSoCのRFモジュールがどうなるか楽しみではある。
318774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 03:18:30 ID:CFtXSIgI
>>316
あ、なるほど。なぜ制度論の話で圧力とか出てくるのかと思ったが、俺が
>>284を見当違いとか言ったからその反例だったのか。
まあ、法律外の部分での圧力みたいなのは否定できないし、見当違い
と言ったのは申し訳なかったかな。

> まあ、個人的にはPSoCのRFモジュールがどうなるか楽しみではある。

そうだね。とりあえず「微弱」なのか「特小」なのか知りたいなあ。
319774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 03:33:35 ID:zDmSm9iU
いま手元に悪友から譲り受けたミニFM送信キットがあるんだが、電源入れたらどのくらいでお縄になるんだろう・・・。
80MHzで20W。
320774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 04:56:40 ID:LUOFKnIx
20Wとかすぐ見つかるだろw
321774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 09:38:29 ID:YpGulBkP
昔、監視部に居た奴から聞いた話だと20Wくらいなら放置らしいよ。
ただし近隣に妨害を与えて通報されれば翌日には訪問者が行く事でしょう。
あと、定期的に継続して10日とか1ヶ月とか出し続けると訪問せざるをえないと言ってた。
基本的に監視部は○○な職場だから、みんなやる気がないんだと。
もっとも管轄やその時勢によっては違いがあるから、真に受けるなよw
322774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 12:20:29 ID:uCi00mC8
音楽系の団体とかといっしょで、時々「ちゃんと仕事してます」
というポーズをとりたいための見せしめ摘発なんていうのがある。
大手とは持ちつ、持たれつ・・みたいなところもあるから放置で、
手軽にできる小さいところ、弱いところが狙われやすい。
ブログなんかで嬉々として発表なんかすると格好の餌を与えることに
なりかねないから気をつけてな
323774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 12:27:56 ID:Qg5oNTEa
DEURAS 一発
324774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 12:57:26 ID:Imfu2UoR
>>307
だからといってイチイチ警察に飲んでないことの証明書を申請したりしないだろ。
325774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 13:06:02 ID:0jiUTHBR
ぶっちゃけ、例えば実際自宅で3mしか届かないようなものを実験しているレベルなら
いきなりお縄になることはない。
結構ひどくても厳重注意だけとかおめこぼしもある。この辺は交通違反に近いんじゃね。
いきなり逮捕とかなくてまずは警告がでる。それでも改善しないでとかだとやばい。
近所に長期にわたって電波障害をだしたりとかな。

でも屋外で例えば自動車間で実験とかやって喜々としてブログとかは結構やばい。
違法行為を喧伝するのはいろいろと問題だからね。

配布や:販売とかになるとその辺は責任が生じるから法的にきちんと処理しないと駄目。
電波強度を測定して云々。その辺なんかごっちゃになっていないか。
326774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 13:08:52 ID:GxEj2hBr
並行輸入版でも実際に出力が落ちていることを実際の到達距離などから
十分推定・確信できれば電波強度の測定できなくても使っておけ?
327774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 14:42:44 ID:SJiY0vvX
>>326
並行輸入版ってなんの話だ?
チップや基板回路がどこ製だろうが使える状態にした人間が責任をもつんだよ?
328774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 14:49:50 ID:GxEj2hBr
>>327
え?技適通った製品の場合は、その製品がもし違反してたら買って使ってる
本人じゃなくて売った側の責任じゃないの?
329774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 14:50:16 ID:pGYA0PNe
セミなのやつみたいに、PA=7とかにしても到達数十センチくらいにしないと微弱の範疇に収まらないと、Cypressのセミナの講師は言っておりました。
330774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 14:52:44 ID:pGYA0PNe
CYのキットは技適通してないでしょ。

そういえば、Pastelmagicのやつは、アマチュア無線局として申請できるみたいですね。
これが一番楽かも。アマチュア無線の免許持っていれば。
331774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 14:54:06 ID:SJiY0vvX
>>328
だれが製品の話してるんだよw
332774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 15:00:16 ID:GxEj2hBr
>>331
製品(CY3271)の話をしてるんだが・・・

・Cypress Japanが技適通した製品は、どう使っても安心
 - 万が一出力違反していても、それはCypress Japanの問題
・Cypress USから買った並行輸入品は、自己責任
 - 自己利用なら「微弱」範囲に自分で抑えれば、技適通さなくても使用可
 - 他者に渡すのなら、自分で技適通さないと法律違反
 - 技適通しても通さなくても、出力違反があったら自己責任

てこと?
333774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 15:04:00 ID:pglSNaoT
>>330
今回の話の発端はこのセミナの「** 技適事前合格品です」って記述ですよ。
ttp://www.cypress-japan.co.jp/CyFi/

自習中にファームウェア変更したら技適意味無いよね〜。
微弱のことなのかな?微弱は技適じゃなくて性能証明だよね?
それともなにかファームウェアの変更しても技適合格できる
抜け道でもあるのかしら?

ってことだと思うよ。
334774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 15:08:13 ID:GxEj2hBr
無線LANアクセスポイント(技適通過済み)のファーム入れ替える
遊びとかもあるけど、あのあたりって実はグレー?

無線って色々ややこしいな・・・
335774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 15:13:16 ID:pglSNaoT
>>334
メーカが正式にバージョンアップ目的などで公開しているファームウェアならOKだろうけど
勝手に公開されているファームウェアは、私の認識ではグレーゾーンって思ってる。
336774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 15:26:08 ID:CFtXSIgI
微弱の製品ならもちろん自己責任(万一微弱以上の出力が出たとき、
罰せられるのは勝手ファーム入れた人)だけど、技適品の場合は
勝手ファーム入て電波出したら、厳密にはその時点で電波法違反じゃ
ないかなあ。RF部分とファームが分かれてれば良いのかな。
337774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 15:39:20 ID:pglSNaoT
入れ替えられるファームウェアがRFの制御にかかわっていないなら
問題ないんじゃないかな。けど同一チップ内のファームウェアの場合は
実際問題RFの制御にかかわっている部分の変更なのかどうなのかって
作った本人にしかわからないよね。

そのあたり今回のセミナではどうなっているのかまっこと気になるところです。

実習用のファームウェア全てで技適通して、実習中は内容の変更を
禁止するとかしているのかな。

それとも、以前の無線関連のセミナで言っていたと思うんだけど
サイプレスのアプリケーションノートにそって開発すると
技適の試験を簡素化可能です。(あらかじめある程度の評価を行っているとかどうとか)
って話があったような気もした。

サイプレスのライブラリを使用するなら問題ありません。ってことにでも
なっていると、色々実験したい(結果を公開したい)って人には夢のような話です。

と妄想してみましたw
338774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 15:53:08 ID:CFtXSIgI
いっそのこと電波暗室貸し切りでセミナーやるとか。w
339774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 15:58:10 ID:pglSNaoT
>>338
ターンテーブルの上に置かれた机をセミナ中に職員が間違ってまわしてパニックにw
340774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 17:23:23 ID:Imfu2UoR
>>338
NICTのは入ったことあるが20人も入ればいっぱいな気がする。
341774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 17:29:18 ID:LUOFKnIx
あのキットってRF部が載ってる親基板にセンサが載ってる子基板を付けるような形になってなかった?
なら子基板のファーム変更は問題ないよね。
342774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 17:40:33 ID:uCi00mC8
技適を取っているとして、うっかりセンサ基板とペアで取得していると、
厳密にはまずいかもしれない。
とにかく「技適取った状態から変更しては駄目」っていうのが基本だから
343774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 17:45:07 ID:pglSNaoT
PCブリッジ → マスタPSoC, スレーブPSoCとCyFi
RF拡張カード → PSoCとCyFi
FTMF(各種センサ) → PSoC

PCブリッジのスレーブPSoCとRF拡張カードのPSoCのファームウェアを固定にして
PCブリッジのマスタPSoCとFTMF側を変更すれば良いのか。なるほどね。
344774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 20:24:11 ID:6kFB99Ra
>>340
よし、オープンサイトで青空教室だ。
345774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 02:14:18 ID:pVHnUxAl
なんかここの住人て、社会的なレベルが低いな。がっかり。
346774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 02:21:37 ID:54o9CUL2
>>345
どういうコメントがあったら「社会的なレベルが高い」になったの?
347774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 06:59:03 ID:B4hcrMPi
>>346
いやいや、電波犯罪者は社会的なレベル低いでしょ。
348774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 07:26:36 ID:JnXXOmdL
いくら技適取っても、外付け回路を変更したらNGだし
バッテリーからの配線引き回しを変更するだけでも出力は変わる。
RF部は電池込みの組み立て済みで、フォトカプラでGND含めて絶縁すれば技適の可能性はある。
349774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 07:31:32 ID:/cy4HsXf
>>346
粘着はスルーしろってことかと。
350774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 10:24:54 ID:R70Uoq7d
単品で技適を取ったものに対してユーザがコネクタの先に何かつける
だけならセーフだったかな。
無線LANカードにしても、単品で売ってるものは技適を取ってて
電源はPC供給だし、絶縁もしてない。
これをエンドユーザが自前のPCと組み合わせて使うのはもちろんOK。
ところが、PCに無線LANカード組み込んだ状態で製品として売ろうとすると、
PC込みで技適を取らなくてはならなくなるという具合。

微弱の件は要するに「微弱かどうか分からないものを微弱だという
前提で使ってしまってもいいとするのか?」ってことでしょ?
認証なんて無いんだから実際に超えていなければ構わないというのは
確かだけど、超えているかどうか分からないものをあなたは使うんですか?
ということだよね?
351774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 12:27:42 ID:OHgZjXsW
この話、飽きてきたw
352774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 13:14:09 ID:KGuwvcAG
勉強になったが飽きたよ。
電波行政と、現代人の病理について勉強になりました。
353774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 15:16:07 ID:JnXXOmdL
>>350
コネクタの先に付ける物が決まってれば技適が取れる。
取った組み合わせ以外だと違法になるから
アマチュアが作ったオモチャは技適の対象にならないのでは?
354774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 16:02:45 ID:zKqqFtOv
勉強になりました。
355774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 16:17:18 ID:R70Uoq7d
>>353
それだと、市販の無線LANカードは使ってはいけないことになるじゃないかい?
市場のすべてのPCとの組み合わせ検証なんて不可能だし
356774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 16:28:46 ID:KGuwvcAG
勉強になりました。
357774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 18:19:39 ID:9cnhTCjv
>>355
話の流れから言って、アンテナのことだろ
358774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 18:27:47 ID:KGuwvcAG
はいはい、勉強になりました。
359774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 18:46:27 ID:OGzmPGBK
まあここであれこれ議論するより聞いてしまえってことで
サイプレスに問い合わせのメールを送りました。
360774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 20:00:14 ID:p0DjlZ+8
おれも勉強になりました。
361774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 12:32:02 ID:MHalxhZV
質問の回答がきましたよ。

1. 実習で使うCY3271って微弱無線に改造したもの?それとも特定小電力?
→ 微弱無線限界値以下に改造済っす。

2. 実習で使用したCY3271を使って評価を行う(ファームウェアの変更など含む)場合
シールドルームなどを使用しなくても問題ないの?
→ CY3271は認定機関におけるPre-Certificateを取得済なんす。
技適認定を短期間で取得できるっす。ただしあくまで事前認定なんで
別途ユーザで技適を取得する必要があるっす。

だそうです。つまりページに記載されている「** 技適事前合格品」ってのは
技適認定を短期間で取得可能です。って意味っぽいですね。
362774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 13:03:51 ID:4UCYks9V
まぁ、ごく自然な回答ですな
363774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 16:39:58 ID:l1We6Qr1
>>355
無線LANカードは特例だと思う。天下りも儲けられれば文句は言わないから許可したんでしょ。
普通は動作する状態じゃないと技適取れないから部品単体では取れないはず。
もしくは無線LANカード単体に電源を直結して取れるのかな、その辺の詳しい事は知らない。

>>361
乙です。2.の質問に対する回答が整合取れてない気がするのだけど
要は(建前上は)ールドルーム等が必要って事だよね。
それとも、特定の条件を満たせば微弱無線を逸脱しない事をサイプレスが保障してるのかな。
364774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 16:57:56 ID:fKLyc1Pk
NGワード

天下り 儲け

〜はず、〜気がする、〜知らないなんて言ってないで、金出してセミナー行って”証明”して。
もう推測は結構。

勉  強  に  な  り  ま  し  た  。

お  し  ま  い  。
365774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 17:10:30 ID:l1We6Qr1
>>364
>〜はず、〜気がする、〜知らないなんて言ってないで、金出してセミナー行って”証明”して。
>もう推測は結構。

俺は知ったかするつもりは無いからなw、知らない事は知らないと言う。
だいたい、セミナー行かないと勉強も出来ないってアホですか?
セミナー行っても電波法は守ってねw
366774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 17:19:29 ID:fKLyc1Pk
> サイプレスが保障してるのかな。

これについて聞いてこい。アスペル。
367774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 17:38:49 ID:UMJ1Ft5z
ID:l1We6Qr1

お前いい加減にしろ。
お前が勉強できないアホじゃなかったら、いい加減結論出すか、自分で聞いてこい。
368774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 17:50:51 ID:l1We6Qr1
悔しそうだなwww
情報が欲しい奴が自分で調べるなり、その能力が無いならセミナーなりに行けばよろしい。
俺はシールド設備持ってるし、技適製品を設計した事もあるからそんなもん必要ない。
必要ならこんな所の書き込みに一喜一憂してないで自分で行動すれば?
369774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 17:58:56 ID:fKLyc1Pk
> サイプレスが保障してるのかな。

知らんのだろ。
370774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 18:04:47 ID:4UCYks9V
結局アマチュア無線機として運用するのが一番手堅いわけだな
371774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 18:09:25 ID:fKLyc1Pk
PastelMagicのがペア価格ならねぇ....。
局免あるんだが....。
372774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 18:25:01 ID:59vh2/KD
従免じゃなくて?
局免は機器に対する部分も含むぞ
373774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 18:33:40 ID:fKLyc1Pk
もちろん従免もありまつよ。
374774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 18:38:02 ID:l1We6Qr1
>>369
しったか乙
375774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 18:38:27 ID:fKLyc1Pk
Pastelさんのは、保証認定受けられるんだよね。
これがすごーく魅力的なんだけど。
大手を振って使えるんだもんねー。
アンテナも任意の使える風?。

けど、値段がなぁ。けど、保証認定取れるようにするまでの、中の人の努力と手間考えれば安いけどねぇ。
376774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 18:56:01 ID:4dHablca
TSSは懐深いね。
JATEは粘着ばっかりだ。
空気も読めないし。
377774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 19:43:09 ID:4UCYks9V
TSSやら総合通信局を良く説得したものだ。
アマチュアでスペクトラム拡散なんて絶対免許されないと思ってた
378774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 19:57:23 ID:59vh2/KD
>>373
いや従免はあるだろうけど・・・
PastelMagicのに対応した局免があるの?
379774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 20:00:51 ID:fKLyc1Pk
それは変更の申請がいるでそね。
今はStandardのC500だけだから。
380774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 21:34:44 ID:P0C2HtYy
今日はあまり勉強になりませんでした。
381774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 22:48:26 ID:bl/EYWDI
PS-PSOC01のマニュアルに申請方法は書いてあります
なぜTSSの保証認定をクリアできるか
なぜスペクトラム拡散変調なのに保証認定がとおるのか
それも全部書いてあります
いわれてみればなるほど ということなのですが
これまで関門を突破できた人はいなかったわけで
私は賛辞を贈りたい
台数が売れればそのうちここでネタばれもされるでしょうが
一応2台買った者の心境としては この努力代として
みんなも買おうよ 買ってマニュアル読もうよ といいたい
382744ワット発電中さん:2009/02/24(火) 23:09:22 ID:ryhXzVP3
>>381
宣伝乙
383774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 23:23:12 ID:NHlG6lnP
>381さんは本物だ。

在庫が83->81になってる。


> 俺はシールド設備持ってる

ほぉぉぉぉ個人でww。
が、

> 技適製品を設計した事もある

”事も”ですかw。

技適対応微弱製品?


384774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 23:30:52 ID:59vh2/KD
>>379
お。俺はJ無C520だ。
385774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 23:38:51 ID:bNUERHfO
>>381
サイプレスのはスペクトラム拡散ではなく実際GFSKだから許可は取れるね。
386774ワット発電中さん:2009/02/25(水) 01:12:09 ID:NYUvCPNi
>>385
スペクトラム拡散してるよ
387774ワット発電中さん:2009/02/25(水) 02:33:02 ID:kYgEDyyb
デザイナ5だからかコンパイラがHI-techになったからか、モジュールからの割り込みが出来ない。
8bitカウンタならCounter8_1_INT.asm内に
ljmp _Counter8_1_Int
とか書いて、main.cに
#pragma interrupt_handler Counter8_1_Int
だけでいけますよね? デザイナ5使用してる方教えてください。
388387:2009/02/25(水) 05:20:34 ID:kYgEDyyb
Counter8_1_EnableInt();
忘れていただけでした。お騒がせしてすみません。
389774ワット発電中さん:2009/02/25(水) 12:06:59 ID:KdF961oH
>>381
日記に役所関係があーだこーだといろいろ書かれていた時期があったけど、
そういう事だったんだ
390774ワット発電中さん:2009/02/25(水) 23:22:14 ID:X6oBBfU6
昔ハムジャーナルに、アルインコの人がアマチュアバンドでDSの許可を取ったことがあった。
これは10年ほど前のこと。このときは実験局扱いだったような気がする。
今はわからないが。
391774ワット発電中さん:2009/02/25(水) 23:23:32 ID:X6oBBfU6
訂正
取った記事があった。
392774ワット発電中さん:2009/02/25(水) 23:28:46 ID:Z3XBO46u
>>390 まったくないということではないんですよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E4%BD%9C_(%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E7%84%A1%E7%B7%9A)
でもまあきわめてこれまでは少数派だったと
393774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 00:28:25 ID:ax1UDpuR
>前述のG.721についても、その後申請した各局は拒絶されている。
だしね
394774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 01:34:42 ID:JoC3/N+a
サイプレスのブロック図を業界の人が見るとね、GFSK送信機にしか見えないんだよ。
拡散というのはね、元のデータの帯域に比べて広い帯域に広げることをいうの。
疑似ランダム符号の帯域と同程度の帯域のデータを掛け合わせる場合はスクランブルとか誤り訂正符号化とでも呼ぶのが相応しいね。
因みに無線LANのCCK方式はスペクトラム拡散の扱いではない。理由は拡散率が低いから。
その他のデジタル変調の扱いになっている。
395774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 04:19:16 ID:NQ19vY5D
サイプレスのWebinar
「Practical Considerations for Embedded Wireless Design
& Certification」が始まらない。 日にち違い?
俺だけか?
396774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 08:04:37 ID:ax1UDpuR
>>394
>元のデータの帯域に比べて広い帯域に広げることをいうの。
それなりに広い帯域に広がってるけどね
397774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 08:06:23 ID:ax1UDpuR
>無線LANのCCK方式はスペクトラム拡散の扱いではない。

でも、無線LANチップ使ったのは拒絶されたんだって話だよ
398774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 23:47:27 ID:JoC3/N+a
FMで周波数変位が大きいと帯域も広がる。
しかしそれを「スペクトラム拡散」とは言わない。
うろ覚えだがFM放送は20kHz程度の音声帯域を75kHzの周波数変位で変調しているから200kHz程度の帯域幅をもつ高周波信号になる。
これを5倍に「スペクトラム拡散」するなどとは言わない。
サイプレスは周波数変位が280kHz程度だったな。
1Mb/sの信号なら変調指数は0.28になる。これは原信号の帯域と大して変らない。
399774ワット発電中さん:2009/02/27(金) 00:53:32 ID:lrRJgy0E
そもそも、FM放送だったらどんなに帯域広げようとスペクトラム拡散とは
言わないだろうから、4行目まではまったく意味無いな
最後の2行の結論は「大して変わらない」っていうだけだけど、
だから何?
400774ワット発電中さん:2009/02/27(金) 10:07:05 ID:gqF8FTZ5
PN符号で変調したやつをSSっていってない?慣用的に。
んで、アマチュア無線の”暗号使用の禁止”に引っ掛かるとか引っかからないとか。
401774ワット発電中さん:2009/02/27(金) 14:30:58 ID:lrRJgy0E
データレートより高い周波数のPN符号で変調すりゃ、データが固定値でも
変調後のスペクトルは広がってる。
FM変調じゃ一定の周波数が出てくるだけ
402 ◆xcrOSgS2wY :2009/03/04(水) 12:05:18 ID:gxr8E3vc
3ヶ月近く読めない環境で、久しぶりに戻ってきた・・・
古いところばかりのレスで済まん。

>>101
>FTKでふつうに書き込めるデバイスや、テクの紹介、ありませんか??

前々スレでも書いたが、FTKの初代ファームウェアだと21434と27443だけ書ける。
「将来的にファームウェアのバージョンアップを予定」と言っていたから、
もしかしたらバージョンアップしていて他のデバイスもOKになっているかもしれない。

>>108
>CPUがARMになったらCPUのパワーとアナログブロックの信号処理の
>バランスが悪すぎるっていうこともあってか、今のようなアナログ
>ブロックは一切実装されないみたいね。

流出情報によれば

  Configurable Analog System
    ・Flexible Routing: All GPIO are Analog Input/Output
    ・+/- 0.1% Internal Reference Voltage
    ・Sigma-Delta ADC: Up to 20-bit resolution
      ・16-bit at 48ksps or 12-bit at 192ksps
    ・SAR ADC: 12-bit at 1Msps
    ・DACs: 8-12-bit resolution, current and voltage mode
    ・Low Power Comparators
    ・Op-Amps (25mA output buffers)
    ・Programmable Analog Blocks
      ・Configurable to PGA (up to x50), Mixer, Trans-Impedance Amplifier, Sample and Hold
    ・Digital Filter Block: Implement HW IIR and FIR filters

だそうなので、現行PSoCのアナログブロックのうちCTが拡張されてSCが
専用ブロック(ADC/DAC/S&H/デジタルフィルタ)に置き換えられた、って感じ。
まぁSCがチップシュリンクのネックの大部分だろうから、妥当な判断でしょう。

>>109
近年の流行だから、それ用のDSPはMicrochipやらTIやら出してるけどね。

>>147
ビデオスイッチに使えるだけの帯域があるとしても、アナログスイッチの
抵抗が数百Ωあるから、アナログスイッチの後に自前でバッファアンプを
置かないと使えないよ。
403774ワット発電中さん:2009/03/04(水) 17:08:03 ID:t7rn0A9j
うは、I2Cスレーブデバイスとして使う場合、アドレスはPSoC自身で書き換えられないのか・・・orz
シリアルフラッシュみたいに、空きピンをDIPスイッチに接続して、アドレスを任意に設定できるものとばっかり。

・・・これでセミナーは不参加確定だなw
404774ワット発電中さん:2009/03/04(水) 17:51:16 ID:fNLPFl08
>I2Cスレーブデバイスとして使う場合、アドレスはPSoC自身で書き換えられないのか・・・orz

I2CHW _SetHWAddr
Description:
Sets the HW Slave Address.

C Prototype:
void I2CHW SetHWAddr (BYTE bHWAddr);
405774ワット発電中さん:2009/03/04(水) 23:07:33 ID:t7rn0A9j
>>404
トンクス、最近のPSoC Designer 5.x (5.1以降?)では実装されてたのね・・・orz

ウチの環境だと、5.x系ではProgrammerが動作しないんだよな・・・
開発効率考えると、移行するかどうか悩ましい・・・プロジェクト移行すると4.xに戻せないようだし。
406774ワット発電中さん:2009/03/05(木) 00:36:51 ID:KGgkoFDQ
>>405
EzI2Csなら、Designer 4.xのUMでもAPIでアドレス設定できるよ。
407774ワット発電中さん:2009/03/07(土) 01:56:19 ID:1wA23qOm
PSoCDeveloper.comで、久しぶりに kotobuki こと Shigeru 氏が書き込みしてるが、
どうやらHDD飛ばしたらしい・・・
http://www.psocdeveloper.com/forums/viewtopic.php?f=3&t=5399

ここには出没してないのかな。
408774ワット発電中さん:2009/03/07(土) 06:41:01 ID:T/mvb4PF
>>407
>>402 さんじゃ、ないでしょうか?
409774ワット発電中さん:2009/03/07(土) 08:51:16 ID:SOfIVL2y
Programmer使ってPSoCから読み込んだデータをHEXファイルにしたいのかいな?
あれって先頭からダラダラ表示されてるだけだから、プロテクションかけて
いて読めないとかっていうんでないなら、適当にフォーマット変換する
だけじゃないの?

>>405
「アップデートチェック外し」はやってみた?
410 ◆xcrOSgS2wY :2009/03/07(土) 23:03:38 ID:1wA23qOm
>>408
>>402さん、ではないよ(笑)
411774ワット発電中さん:2009/03/09(月) 15:34:08 ID:yohidAD0
カラスの人でせう。
412403:2009/03/09(月) 23:29:55 ID:azZKeBX2
>>406
トンクス
機能が限定されてて、かえってこっちのほうが都合良いかも。

>>409
DoNotExpire〜.regだっけ?
以前に試したときはダメだったけど、山場超えたら改めて試してみる。トンクス。


で、ここからが漏れの日記:

週末かけて、SSOPのPSoCを合計20個くらいはんだ付けしまくって、
I2Cにはまりまくって・・・ようやっとなんとか動くようになった。

電源落としたPSoCをI2Cバスに接続してると、バスに干渉するのね・・・orz
Hi-Zになってるから大丈夫だろ?とか思ってたんだけど、保護ダイオードから流れ込むのかな。

で、今度はこれらを協調動作させて・・・やっぱり月末のセミナーは無理っぽいw
413774ワット発電中さん:2009/03/09(月) 23:34:49 ID:5iBrSxLx
>>412
> 保護ダイオードから流れ込むのかな。

そゆこと。
普通のICはI/Oピンに電源電圧以上掛けると電源に流れ込む。(例外あり)
電源を切ったのに動作し続ける怪奇現象はたいていこれが原因。w
414774ワット発電中さん:2009/03/10(火) 08:11:45 ID:/exwYa2d
入力の保護ダイオードもあるし、出力のFETにも寄生ダイオードがあるしな
415774ワット発電中さん:2009/03/10(火) 12:17:57 ID:AfnG8uxX
psoc designer 5.0をインストールしたら、exeファイルをダブルクリックしても何の反応しません。(起動しません)
こんな症状になった人います?
ちなみに、アンインストールして入れ直してもやっぱりダメでした。4.4は普通に起動します。
416403:2009/03/10(火) 15:49:24 ID:R6MP7E3K
またまた質問なんですが、
ユーザーモジュール毎のエラッタってどこかにまとめられてないですかね?


EzI2Csで奇数アドレスを設定すると、どうにも応答が悪くて。

偶数アドレスだけにすると今のところ大丈夫なので、
I2CmかEzI2CsかどちらかのI2Cスレーブアドレスの処理、
特にビットシフトあたりでバグがあるんじゃないかとちと不安で・・・
417774ワット発電中さん:2009/03/10(火) 15:58:20 ID:CEfq35XG
I2Cはアドレスの奇数偶数でread/writeを切り替えるけど、そういう話ではなく?
418403:2009/03/10(火) 16:19:41 ID:R6MP7E3K
>>417
まさにそれ。


ただ,I2Cmの日本語データシートには、

>>内部的には、ユーザ モジュールが入力アドレスを取得してシフトし、
>>読み取り/書き込みビットと組み合わせて完全なアドレス バイトを作成します。

って書いてて、ユーザー側で意識する必要がなくなってるはずなんだけど・・・

って、よくよく読んでみると、EzI2Csのほうには、そこらへん明記されてないっぽいね。

APIにはよく「互換性のために云々」とか書いてるから、統一されてるんじゃないかと
先入観持ってたんだけども・・・
とりあえず、ユーザー側で使うアドレスを1ビットシフトしておいて、
奇数アドレスを使わないように実装を変更ってことでお茶を濁します。
トンクス。
419774ワット発電中さん:2009/03/10(火) 17:38:11 ID:ZSqDxhOi
>>415
psoc_designer_tm__5_0_sp3a_19.zip をプロパティで見ると286MBだけど大丈夫?
EXEクリックで何も起きないのはファイルが壊れているか
エラーのポップアップが裏に表示ってのが多いけど。
ちゃんとダウンロードできていないときはそんな現象になるかも。
420415:2009/03/11(水) 10:30:59 ID:nrDm97+v
>>419
もう一度、ダウンロードして容量も確認して再インストールしましたけど、ダメでした。
もう、どうしていいのやら

421774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 18:57:19 ID:RYoViuB8
>>420
動作環境は大丈夫ですか?

http://www.cypress.com/?docID=14145

「Note: PSoC Designer 5.0 does not operate properly with Microsoft Internet Explorer 8(beta I or beta II).
Please read the release notes and insure that either Microsoft Internet Explorer 6 or 7
is installed per the system requirements table.」
422774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 22:17:37 ID:8oHWiS8Z
>>420
コマンドプロンプトから実行してみる。
エラー表示してすぐ終了してるなら、メッセージが出てるはず。
423774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 23:06:48 ID:E4BvviYZ
>>420
OSはwin2000とか?
424774ワット発電中さん:2009/03/12(木) 11:40:53 ID:I4VpjgUn
AVRがPICの攻撃を免れたかと思ったら、今度はこれかよ・・・

- http://www.microchip.com/stellent/groups/sitecomm_sg/documents/market_commun
ication/en540081.pdf

> We are pleased to inform you that HI-TECH Software has joined Microchip
> Technology as a fully owned subsidiary!
> [snip]
> ...we will focus our energies exclusively on Microchip-related products.
> Of course, support agreements for other products will be honored for the
> duration of those agreements.

PSoCは再びコンパイラ冬の時代になりそうな悪寒。
425774ワット発電中さん:2009/03/12(木) 12:02:09 ID:F0o7El9o
>>424
あらら・・・
現状のHI-TECH Cの契約期間が気になりますね。
426774ワット発電中さん:2009/03/12(木) 12:37:50 ID:sjZVjrSN
契約のこってるのは仕方ないからやってやるけどねー、ってことかw

イメクラから移行できないプロジェクトが一つあるのに
427774ワット発電中さん:2009/03/12(木) 18:59:19 ID:IsFTMnN+
>>424
LLVMのM8Cターゲットバックエンドが出てくることを期待しましょう・・・
428774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 11:01:32 ID:lUCPI+gz
PSoC Designer 5.0を使っているが、起動に1分近くかかる。
確かにPCが遅いのも確かだが(アスロン1.3G+VMware)。
 みんなどの位のスペックのPC使っている?
429774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 11:07:00 ID:q4B6CP+o
U7500(1GHz)のノーパソです。
430774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 11:29:40 ID:Nvid/eZY
>>429
体感(感想)も書かないと。

Celeron (NetBurst) 2GHz, 768MB MEM です。遅くてイライラします。
431774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 11:32:25 ID:q4B6CP+o
ちょっと遅いかなって思うけどイライラはしないですね。
432774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 12:35:13 ID:+6qr1fqL
>>428
うちのCore 2 Q9650でも、今測ったら20秒だから、そんなもんかも。
433774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 18:38:36 ID:GVx0X7qt
Pentium−Mの1.2GにRAMが752Mバイト
起動まで1分半くらいかなぁ
別に気になってないけど
せっかちな方も多いようで
434>428:2009/03/13(金) 18:50:15 ID:lUCPI+gz
みんなその位はまってるんですね。
気長に待つようにします。
435774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 22:33:42 ID:Nvid/eZY
せっかちというか、せめてセミナー速度についていける程度のさくさくさで
動いて欲しい。このままだとツールの速度にあわせてセミナー内容が薄くなりかねん。
436774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 22:35:52 ID:q4B6CP+o
セミナーの速度についていけなかったことは無かったですよ。
というか正直な感想ではもっとセミナー速度を上げて欲しいくらいです。
437774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 00:02:49 ID:yuO4eHM0
速度...受講者のPCマシンパワーと事前インストールちゃんとしてきた人の割合で変動するなー。
438774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 00:22:44 ID:atdPVHNR
今日のセミナーはイマいちスムーズでなかった気がするがあんなもんですか。
深い突っ込みは無かったけど教える方もあまり変わらないレベルかな。
それと5_0_sp3aは何だかまだバグ多いみたいですね。
エディタの文字化けは前バージョンの方がマシみたいです。
それ以上にまだ色々あると言ってましたよ。
439774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 00:34:20 ID:atdPVHNR
と、書いていたら日付が替わってました。
帰りの電車の人身事故で2時間近く閉じ込められて予定が狂ってしまいました。
ここの住人なら無職になっても何とかなるからPSoCに限らずワンチップ系を
しっかり使えるようになってね。
最後はオレが面倒見てやるから  
440774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 00:43:42 ID:yuO4eHM0
Hi-Techどうなるのかなぁ。
Imagecraftのライセンス、持っててよかったってことになるのかなぁ。
とりあえず、PICスレ荒しに行って来るw。
441774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 01:05:04 ID:/51UEtxv
行くなバカ
442774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 01:23:37 ID:tZhIOqMH
どゆこと?
443774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 01:33:40 ID:NfrX6iAS
>>442
(ここまでのあらすじ)
HI-TECH SoftwareがMicrochip(PIC作ってる会社)に買収された。
もう基本的にはMicrochip向けしかやらないよ。契約残ってる分はしょうがないから
やるけどね。なんて言っておられる。
さて、コンパイラ屋に見放された PSoC ユーザの運命やいかに・・・。

つか、そろそろARMの奴出せよ。w
444774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 01:38:05 ID:tZhIOqMH
そんなぁ…10マソ出してhi-techのコンパイラ買った漏れ涙目w
445774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 07:51:05 ID:MJ6OaUOx
Cypressのサイト、C-Compilerのページに繋がらないが・・・
外資系の怖いところだよねぇ。
事前に全く連絡が無かったのか?

http://app.cypress.com/portal/server.pt?space=CommunityPage&control=SetCommunity&CommunityID=285&PageID=552&shortlink=SD1089
446774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 07:54:06 ID:DSYXJv99
くぅ、腹いせにPICスレ荒らしてやる!
447774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 09:54:35 ID:dXakkBHS
電子部品や回路ソフトとか外資の弱肉強食ぶりはホント昔からすごいな
ウチくではORCAD社のORCADとVISIO社のVISIOが現役で使ってるんだけど
日本はメーカ多過ぎでしかもぬるま湯なんだとつくづく思うわ。ねぇ三洋さん?
448774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 10:35:18 ID:MJ6OaUOx
>>447
一概にはそう言えない。
外資は売りっぱなしの姿勢が強すぎる。
日本ではその部品を選んだ責任まで問われるからね。
売りっぱなしが許される意味では、外資の方がぬるま湯。
449774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 11:09:55 ID:j5DT27JH
>>444
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
450774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 11:24:17 ID:LBFfiQe+
程度が知れる発言
451774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 12:26:57 ID:CADIkyDJ
>>405
亀だが・・
http://www.cypress.com/?rID=2774
Communication - Programmable I2C Addressing - AN2088
This article demonstrates how to change addresses for multiple devices on an I2C bus without having to reprogram.

452774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 14:22:29 ID:W8CZsL2L
PSoCICEってアナログもOK?
453774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 14:39:57 ID:91/2/svi
アナログもOKとはどういう意味でしょうか?
アナログの波形を取り込んだりそういう機能はないと思いました。
454774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 16:02:13 ID:MJ6OaUOx
PSoCのM8Cを詳しく知りたいので、Assembly Language User Manualを
つらつらと読んでおりますが、その中でpointerというものが出てきました。
アセンブラで言うところのポインタって何を指すんでしょうか。
ググってもC言語絡みの解説しか見つからず、ちと悩んでおります。

2.5.9 Source Indirect Post Increment
Only one instruction uses this addressing mode. The source address stored in
operand 1 is actually the address of a pointer. During instruction execution,....
455774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 16:12:44 ID:NfrX6iAS
まず基本的なアセンブラ(機械語)入門書を読んだほうがいい
456774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 16:44:18 ID:jdW4lxdI
学生でもセミナー行って大丈夫ですか?
457774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 16:47:56 ID:91/2/svi
>>456
以前参加したとき学生の方もいたときがあったので大丈夫だと思いますが
心配なら問い合わせてみたらいかがでしょうか。
458774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 16:50:09 ID:dXakkBHS
大丈¥ですよ
459774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 16:57:15 ID:91/2/svi
>>454
「4.22 Move Indirect, Post-Increment to Memory MVI」のページの説明を読めば
概要がつかめると思います。
460774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 21:14:24 ID:MJ6OaUOx
>>455,459
レスTHX

もうちょっと色々読まねばならないようですね。
461774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 22:14:46 ID:iJiQ40a4
そのポインタもC言語でのポインタも似たようなだよ。
462774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 11:38:03 ID:mDhFE8RB
セミナー行きたいのに、平日だし仕事休めないから行けない・・・。
463774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 18:21:09 ID:oCqLUfl6
PSoCはじめようと思うのですが質問があります

ライターは秋月でMiniProg、石も同じく秋月で買うとして
Cコンパイラはどうすればいいのでしょう?
HI-TECHのフリー版コンパイラを拾いにいったらページが無いっぽい…
秋月でも売っていないようですし…
464774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 18:28:56 ID:0Kyxv4Tk
>>463
秋月のMiniProgって在庫切れじゃありませんでしたっけ?
HI-TECHに関しては>>424って状況のようなので
しばらく様子をみるしかないかもです。

465774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 18:30:03 ID:0S/gKJoR
おれもMiniProg欲しいが在庫切れじゃ
466774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 18:42:45 ID:oCqLUfl6
>>464-465
レスどうもです、今は様子見ということで
はじめるのはやめたほうが良いのか。。。
467774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 19:01:51 ID:0Kyxv4Tk
どうしてもはじめたい!ってならこれを買っちゃうとかね。
これだとイメクラのライセンスコードもらえたと思いました。
ttp://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/38/38331.htm
468774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 19:33:19 ID:rxn0zfNu
>>463
>Cコンパイラはどうすればいいのでしょう?
>HI-TECHのフリー版コンパイラを拾いにいったらページが無いっぽい…

PD5をインストールすればHI-TECH Cも一緒に入ってくるんじゃなかったっけ?
469774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 19:47:23 ID:6klqZOfE
ダウンロードページが撤去される前に駆け込みで落としておくべし。
470774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 20:52:36 ID:oCqLUfl6
>>468-469
急いでPD5を落としてきました。

ライターのほうも調べてみたらMiniprog軒並み壊滅ですね。
先輩より4〜5千円ではじめられると聞いていただけに資金があまりありません。
おとなしくMiniprogが再入荷されるまで待ちます…
471774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 21:11:37 ID:0Kyxv4Tk
DigiKeyならMINIPROG売っているんだけど送料がね・・・
2,000円でしたっけ?
472774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 21:35:40 ID:7t7OcPft
>>471
2,000円だね。
7,500円以上だと無料だから、デバイスか何かと一緒に買うのがお勧め。
473774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 21:42:16 ID:rxn0zfNu
CypressのオンラインショップでもMiniProg在庫なしになってるね。
PSoC3/5対応のための生産調整ってことでもないだろうから、しばらくすれば
増産復活すると思うんだけど。

ところで、Cypressオンラインショップ見てたら、PSoC Express World Tourの
配布ボードが販売されてた。今更かいって感じだが。

 CY3121-CUSTOMER
 PSoC Express World Tour Individual Kit
 http://order.cypress.com/order/productdetails.aspx?ProductID=518

改良版も一緒に売ってたが、こっちのほうがちょっと安いw

 CY3209-ExpressEVK
 CY3209 Express Evaluation Kit
 http://order.cypress.com/order/productdetails.aspx?ProductID=246
474774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 21:43:05 ID:0Kyxv4Tk
>>472
>7,500円以上だと無料だから
そうなんだけど>>470さんは予算が4〜5千円らしいので・・・
475774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 22:40:37 ID:t3mvJy6k
>>470

PICほどじゃないけど、手作り書き込み器もあるよ。

CYP
http://dr.matrix.jp/cyp.html

AVR使った人
http://homepage3.nifty.com/zus/PSoCWriter.html
あ、26443用だったか
476774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 22:45:21 ID:7t7OcPft
>>474
ならば余計に予算の半分を送料に使うのはどうかと思う。w
まあ>>472>>470さん以外にも参考になる情報ということで。
477774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 23:25:22 ID:oCqLUfl6
>>471-476
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。

やはり資金は7〜8千円ぐらいは覚悟したほうがいいのですね。
もう少しお金をためて諸々買いたいと思います。
478774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 23:28:44 ID:0Kyxv4Tk
>>477
とりあえずPSoCを体験する程度ならこれでも良いかも。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02416/

問題は自分でなにか作るときに困るんだよね・・・
479774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 23:36:49 ID:t3mvJy6k
でも、27443とかは書けたんじゃない?FirstTouch
480774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 23:47:21 ID:0Kyxv4Tk
481774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 00:14:05 ID:Z68e83qf
miniprogはdigi-keyで仕入れてオクで転売すれば
1個1000円ぐらいは利益出ると思うw
482774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 00:43:28 ID:AJvokNs5
mini-progとEval-1
木曜日、両方ともデジットの店頭にはあった。
483774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 01:21:11 ID:aGBsfPC9
面倒ならおとなしくPICでも使っている方が良いよ
484774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 01:41:00 ID:aGBsfPC9
CYPでも作ったら?
485774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 03:13:02 ID:AJvokNs5
在庫さえあれば「トレーニングキット本」買うのが、いちばんじゃないです?
モジュールの日本語データは貴重だし。


さっき秋月の29666をダイセンのQ48変換基板に半田づけしてました。
MP3デコーダのVS1011eとピッチが同じなんで、フラックスさっ、半田さっ、ですむかと思いや...
MLFの足はQ48基板のランド端とほぼつき合わせ。コテも半田流もとどかねえ。

基板に予備半田流して四方から半田で挟まれるようにしてからコテ当てたらどうにか。
1セット没ってしもた。 秋月、Q48扱ってほしいです。
486774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 17:27:26 ID:aGBsfPC9
なるべく秋月では物を買わないようにしている
487774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 22:40:03 ID:n+unFiOq
RSコンポのDSPの分類にいつの間にかPSoCがあるな。
でも開発ツールはろくな物がない。
488774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 23:01:43 ID:4VBXkxmL
DSPってw
相変わらず酷い分類の仕方だな。
489774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 23:43:03 ID:Z68e83qf
27243を大量消費する俺にとってRSの550円って価格はうれしい。
490774ワット発電中さん:2009/03/17(火) 00:41:35 ID:MhGlHAzZ
>487

情報アリガと、早速会社でコソーリします。

お、Eval1は安くね?MiniProgも付いてるし。
491774ワット発電中さん:2009/03/17(火) 15:31:34 ID:A3TIQB2t
>>439
え、どう面倒見てくれるですか?
492774ワット発電中さん:2009/03/18(水) 07:54:54 ID:Ym5DtHWA
やさしくしてあげるってっさ、良かったな。
493774ワット発電中さん:2009/03/18(水) 08:29:32 ID:sQoQGEdD
RSポチった。
カテゴリで行くと見つからないけど、型名検索でCY8Cとすると、DIPの27443が出てきた。
普通に出てくる29466でもいいんだけど、27443の方が書き込み早くて好き。
494415:2009/03/18(水) 17:52:29 ID:jKDw+Fw8
上で、PSoC Designer5.0が立ち上がらなかったと言っていた者です。
解決したので、参考までに詳細を。
結局 .NET Frameworksがダメだったみたいです。
Cypressにも相談していたのですが、らちがあかずダメ元で「dotnetfx_cleanup_tool」というソフトを使いFrameworkを
全て消去した上で.NET Framework 3.5をインストール、PSoC Designer5.0を一旦アンインストール、インストールで
無事起動しました。
495774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 01:45:54 ID:yGvOHWOk
>>494
オメ!!
496774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 08:26:16 ID:1TURmVVj
>アナログの波形を取り込んだりそういう機能はないと思いました。

アナログブロックのエミュが出来ないICEって意味あるのかな?


>MLFの足はQ48基板のランド端とほぼつき合わせ。コテも半田流もとどかねえ。

ttp://www.shoei-elec.jp/products_turbo_f/conv_qfn_bcc.htm#QFN0.5mm
497774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 09:07:47 ID:/61BDlv4
火曜日の大阪のワークショップの話が全く出てませんが、行った人いないんですか?
今回行けなかったもので、内容とか聞きたいのですが
498774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 11:11:26 ID:ky2ax7xU
>>496
エミュって意味がアナログブロックの動作を行うという意味では行えますよ。
ステップ動作でコアを止めてもアナログブロックなどは動作し続けると思いますけど
499774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 11:20:05 ID:0Rw5fgiA
24日のこと?
500774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 12:50:30 ID:/61BDlv4
すみません、すっかり日にち間違ってました。
暖かいせいでぼけてました。
501485:2009/03/19(木) 14:48:20 ID:KeWXIIxa
>>496
>つttp://www.shoei-elec.jp/products_turbo_f/conv_qfn_bcc.htm#QFN0.5mm

ありがとうございました。見かけたら入手して試してみます。

うちのとった対処法ですが、ダイセンのQ048しかなかったのでそれで。
先の通りランドが足の端とほぼ同じです。。
セラミックコテ HAKKO DASH N454にもともと付いていたコテ先をやすりで斜めに削りました。やや太め。
削り面をはんだめっきしてランドをさ〜っとなぜます。
はんだめっきでチップを挟んで位置決めして、コテの削り面をもう一回ランドに当てるように、鋭縁をチップに当てるように、なぜていきました。。
ここで、一度はフラックスを塗ってみたのですが失敗。厚すぎたみたい。

次はアルコールでチップの裏を拭くだけで、きれいに流れてくれたようです。
普段は交換コテ先の鋭いタイプ使っていたので、再利用ができました。

コテ先の芯には銅が入ってました。そこまで削ると半田に食われていきますが、熱量的にはそれでよかったみたいです。

ご報告まで。
502774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 17:25:59 ID:yGvOHWOk
>>496
結局はICEってCPUコアのデバッグ機能っていう感じだからね。
プログラムのデバッグには使えるけど、PSoCブロックのデバッグには使えないよ
503774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 23:36:30 ID:P4RCTGl+
アナログブロックのエミュレーションをリアルタイムで行うにはDSPが必要になるな。

サンプリング周期2MHzで全ブロックを処理・・・ゴクリ・・・
504774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 23:44:39 ID:ky2ax7xU
高速なAD+デジタルブロック+DAですか?w
内部メモリがそこそこあってDMAまでサポートしてたら
強力になりそう。
505774ワット発電中さん:2009/03/20(金) 00:18:14 ID:OFQZmCzK
>>504
PSoC3/5のことなら、そのとおり。
ユーザモジュールにDMAもあるから、多分、ブロック配線だけで
A/D⇒フィルタ⇒DMAでキャプチャとかも可能。
506774ワット発電中さん:2009/03/20(金) 00:25:12 ID:rQUa+ucT
もう待ちくたびれたよ・・・>PSoC3/5
507774ワット発電中さん:2009/03/20(金) 01:29:32 ID:a6Aux39M
単なるシミュレータでもいいんだけどねぇ。アナログブロックのデバッグは
ハマると結構厄介だから。

>>506
まぁ、この景気もあってスケジュールが再びスリップすることは十分ありえる
508774ワット発電中さん:2009/03/25(水) 05:14:49 ID:wJ8nD2iB
最近また、PSoCDeveloper.comでPSoC3/5情報が盛り上がっている。

http://www.psocdeveloper.com/forums/viewtopic.php?t=4818
  古いスレ。Cypressの中の人がPSoC3/5の近日リリースを公言したことが
  最近になって確認され、PSoC3フォーラムとPSoC5フォーラムが新設される
  きっかけになる。

http://www.psocdeveloper.com/forums/viewtopic.php?t=5478
  Cypressの中の人を名乗る人が、PSoC3/5向けツール(PSoC Developerの
  後継)の機能について言及。

今まではセミナー現地スタッフからのリーク等の非公式情報が主だったが、今回は
Cypress役員による公開情報がベースなので、今度こそ本当だろう。
・・・本当であってほしいよ、今度こそ。
509 ◆xcrOSgS2wY :2009/03/25(水) 05:17:35 ID:wJ8nD2iB
ちなみに、執行役員による公開情報ってのはこれね。

http://seekingalpha.com/article/116039-cypress-semiconductor-corporation-q4-2008-earnings-call-transcript?page=-1

改めて見直すと、この情報源はCypressの社長と各セクション担当の副社長(複数名)だな。
510774ワット発電中さん:2009/03/25(水) 06:56:56 ID:wJ8nD2iB
連投スマソ

そういえば昨日は大阪でCyFI RFワークショップがあったはずなんだが、レポがないね。
このスレからは誰も行かなかったんかな。
511774ワット発電中さん:2009/03/25(水) 07:06:07 ID:CKBPykeD
>>510 4月開始年度に縛られるものにとってはやめてよ
日程の設定がクレイジーだよ涙目展開
一般企業の人はこの時期でも問題ないんだねきっと
512774ワット発電中さん:2009/03/25(水) 09:44:33 ID:nF5lE9oX
ちょうど、実装基板の入荷日だったので申請却下くらいました
513774ワット発電中さん:2009/03/25(水) 10:50:45 ID:wGLq/4sj
もう大雑把な情報はいいから、さっさとデータシート出しやがれ>PSoC3/5
514774ワット発電中さん:2009/03/25(水) 14:41:25 ID:jSy2wnXB
出てこなくていいよ>PSoC3/5
面白くなさそうだし
515774ワット発電中さん:2009/03/28(土) 09:34:48 ID:bSpvnpkI
保守
516774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 00:21:02 ID:gCPtzyL7
明日の品川セミナーでお弁当食べる人いないの?
517 ◆xcrOSgS2wY :2009/03/31(火) 07:29:20 ID:vKShH7L2
食べますw
あと1時間くらいしたら出発
518774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 07:43:44 ID:NOKjAQ2y
おはようございます。
無駄に徹夜してしまって眠いです。セミナーの最中寝なきゃ良いけど・・・
あと2時間ぐらいで出発。
519774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 10:36:14 ID:K9aaH3Aq
始まった。
3218購入〜
520774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 12:49:44 ID:Qth5BMbt
サイプレスの人に、今後のCのサポートについてだれか質問してくれるとうれしいかも^^;
今回は参加できなかった・・・orz
521774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 13:21:45 ID:K9aaH3Aq
HI-Cのpro版はもう販売終わったって言ってた。
522774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 14:57:23 ID:K9aaH3Aq
脱落者多数
523774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 17:50:35 ID:jw95tVZ/
>>522
東京再開催に期待。  ..都合で付かなかった人より
524 ◆xcrOSgS2wY :2009/03/31(火) 19:33:37 ID:vKShH7L2
うちわの人です。CyFiワークショップ東京会場に行ってきました。
既に>>522氏も触れていますが、今回は屍累々という感じでした。

これまでの大会場セミナーの例に従えば「午前中は概要説明、昼食・昼休み時間中に
ツール類のインストール、午後は実習」という時間配分になるわけですが、今回は実習の
内容が盛り沢山だったためか、午前中に概要説明(75分)とツール類のインストール+
サンプルの動作確認(計30分)までさせる内容。

ところが、そんなにうまく行くはずがない・・・

特に今回、PSoC Developer 5.0のSP2かSP3が必須だったため、PD5でも無印やSP1を入れて
いた人は入れなおしが必要になり、その対応だけでも大幅な時間のロス。結局、午前の部は
一部(30分程度)積み残しのまま昼食タイムへ。

実は私もSP1だったが、大会場セミナーではいつもプレゼン開始前に

  ・配布CD-Rを丸コピー(いつも最新ツールも一緒に入っている)
  ・コピー中に資料を斜め読み
  ・環境確認(と、必要ならばツールのアップデート)

を勝手に始めることにしているので、先読みした資料に「SP2かSP3が必要」の記述を見つけて
プレゼンと平行してPD5を入れなおし、何とか午前中のうちにサンプルの動作確認まで済ます
ことができました。逆に言えば、プレゼンに従って操作していた人でPD5の入れなおしも
必要だった人はまず間に合わないスケジュール。

昼食が終わって午後の部は、午前の積み残し30分の後で実習(60分+60分+105分)。しかし
こちらにも問題が。資料にある実習手順の記述にあちこち修正があり、その対応のために
訂正表(別紙)と訂正済みプロジェクトファイル(USBフラッシュメモリで回覧)が用意
されていたのだが、実習中にこれを正しく参照するのが非常に煩雑。しかも訂正しきれてない
部分や訂正表の間違いなんかもあるし。そんなこんなで、最初の2つの実習が終わった時点で
既に1時間遅れに。(私は先読み時点で訂正表の記述を資料に転記していたので、難を逃れて
オンタイムで進行できました・・・)

1時間も遅れたので、最後の3つの実習は資料を駆け足で読み上げて終わりといった感じに。
説明を待たずに勝手に実習を進めた人以外は、後の3つの実習のペースにはとても着いて
いけなかったでしょう。

ちなみに、訂正表に書いてあった日付は「2009.03.25」。大阪会場が3月24日なので、
大阪ではさらに悲惨な進行だったのではないかと思います。
525774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 19:41:58 ID:Qth5BMbt
>>524
報告サンクスです。最近はセミナにあれこれ詰め込み過ぎなんですかね。
526774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 20:22:43 ID:vKShH7L2
ワークショップの案内 http://www.cypress-japan.co.jp/CyFi/ ではCY3271 CyFi
FirstTouchスタータキットが持ち帰れるということになっていましたが、これに加えて
CY3271-EXP2 Motion Sensing Kitも持ち帰り可でした。

何でも、CY3271-EXP2はいちおう販売を予定しているが(実際、ちゃんとCY3271-EXP1と
同じスタイルでパッケージされていました)、まだ販売の目処が立っておらず会場販売に
間に合わないので、持ち帰ってもらうことにしたのだとか。貰えたのはラッキーだったが、
実際のところ、何に使えるか微妙・・・

CY3217 MiniProgの品薄についても聞いてみました。製造に問題があるとかPSoC3/5対応の
ために売り切りを考えているとかではなく、他の開発ツールにもたいてい付属していて
MiniProg単体を買う比率が下がっているので、セットのほうに割り当てを増やしているのだ
そうです。

>>525
今回は詰め込み過ぎもあったが、Cypress側の準備(練り込み)不足もかなりあった感じです。
とにかく実習資料の間違いが多い。訂正表が27項目あり、このほか訂正表から漏れていた
間違いが数点、プログラムソース上の間違いも数点。CD-Rに入っていた訂正前のプログラムでは
合っているのに、USBフラッシュメモリで配布された「訂正版」プログラムが間違っていたり。

電波法がらみで苦労したのだろうというのは理解できるんだが、もうちょっと頑張れば
いい感じになったのに惜しいなーという感じ。

個人的には、CyFiユーザモジュールがかなり使いやすく整理されていて、これなら以前の
WirelessUSBライブラリを使うよりずっと楽そうというのが分かったのが収穫でした。
あとは、今回の実習1(CyFi Hub)、実習2(CyFi Node)の実装をもう少し掘り下げて
解説する少人数セミナーに期待したいところです。
527774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 21:51:21 ID:Qth5BMbt
そういえば少人数セミナって知らないうちにBASICとADVANCEコースしか
なくなってしまったんですね。
528774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 21:56:30 ID:s5+SbiTt
ttp://www.imagecraft.com/devtools_Cypress.html
ImageCraftのM8C用Cコンパイラ・ライセンスが再開しそうだな。
ImageCraftでないとビルド出来ないプロジェクトがあるから良い方向だ。

ttp://www.ipishop.com/avrtoolmain.html
出来ればココみたいに日本の代理店が扱ってくれるといいんだが。
529774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 23:34:54 ID:cMpxoYCQ
Modification_Files_HubのCYFISNP_Config.hだとPA3_PLUSに
なってしまっているような気がするけどうーん?

設定に関わらずExternal PAのスイッチ入れる関数呼び出しをCYFISNP_protocol.cで
殺したらしいということはwarningで分かった。

テキストが不備なのはパワー設定をハッキリかけないんじゃないかと勘ぐっちゃうぞw

余談だけどIBM(レノボ)減ったねえ。
後ろのほうでX20-X24世代?のサブノートを見かけたけど。
530774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 23:41:03 ID:CNTosIRm
>>529 全機種?横長画面にしたのがだめだと個人的には思う今日この頃
531 ◆xcrOSgS2wY :2009/04/01(水) 00:42:39 ID:3ZqjP6Yj
>>529
>Modification_Files_HubのCYFISNP_Config.hだとPA3_PLUSに
>なってしまっているような気がするけどうーん?
それ、会場で質問したら、なかなか理解してもらえなかったんだが、
最終的に「そのとおりです、テキストが間違いでした」と認めたよ。
External PAを切っても、Internal PAをPA0設定にしてようやくギリギリなんだから、
PA3設定では微弱を超えるはず・・・と、いちおう指摘したんだが、リアクションは
なかった。イケメン講師ジェレミーに直接言えばよかったかなぁ。
532774ワット発電中さん:2009/04/01(水) 02:22:39 ID:xl5HzGmi
ああやっぱり。どうもPA変だと思ったんだ。
でもなにかとヤバげだからあんまり突っ込むと可哀想だぞw

>>530
閉じた状態だったから機種まではわからないけど形がX30以降とは明らかに違ったねえ。
最低でも本体+256MBのSDRAM増設しているだろうからミスが少なければLabクリアは狙える・・・
533774ワット発電中さん:2009/04/01(水) 07:28:55 ID:AjG6KAQX
研修用ってことでPDに出力制限用のパッチ当てさせた方が良かったんじゃね?
534774ワット発電中さん:2009/04/02(木) 10:17:01 ID:WsMYpd76
日本橋共立でセミナーですよ

ttp://www.cypress-japan.co.jp/PSoCworkshop/kyoritsu/
535774ワット発電中さん:2009/04/02(木) 12:24:49 ID:J0b58UFp
今回、ご参加いただきます皆様全員にサイプレスの開発キットCY3210-PSoCEval1をお持ち帰りいただきます。
また、実習中に使う3軸加速度センサーモジュール(共立電子産業より提供)をお買い上げいただきますと、実習で使ったCY3240-I2USBも一緒にお持ち帰りができます。

いいなぁ。あと土曜だったらなぁ。
536774ワット発電中さん:2009/04/02(木) 19:45:19 ID:TnMKvV3w
>>535
無料かよw
さすがに東京から行ったら赤か・・・
537774ワット発電中さん:2009/04/02(木) 20:00:12 ID:WsMYpd76
高級お弁当は付かないみたい
538774ワット発電中さん:2009/04/02(木) 20:07:26 ID:WsMYpd76
あ、ごめん。
各自昼食をおとりください、ってことはお弁当付きでしょうね。
539774ワット発電中さん:2009/04/02(木) 20:34:27 ID:CNy7FO0q
・・・。日本語が不自由な方ですか?
飯つかねえぞw
540774ワット発電中さん:2009/04/02(木) 21:55:29 ID:80EB5hPc
日本橋で昼飯っつったら「こけし」に決まっとろうが
541774ワット発電中さん:2009/04/02(木) 22:40:18 ID:h6EBh5uG
>>540
ですよねー
542774ワット発電中さん:2009/04/02(木) 23:21:27 ID:CNy7FO0q
それダウト!
日本橋で昼飯っつったら「あさちゃん」に決まっとろうが
行き方:ttp://www.jigokuhen.jp/jigokuhen/nipponbashi.html
ttp://images.google.com/images?q=%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E5%AE%9A%E9%A3%9F(%E5%B0%8F)
543774ワット発電中さん:2009/04/02(木) 23:59:20 ID:6rfZituT
PSoC Eval1のお持ち帰りって、歴代セミナーの中で初めてだな。
うらやましい。
544774ワット発電中さん:2009/04/03(金) 00:06:30 ID:WsMYpd76
シリコンハウス横のいか焼き屋さん、JAZZyでふんいき良いし、定食おいしい。
545774ワット発電中さん:2009/04/08(水) 23:39:25 ID:55vGaQOL
Cypress、LED照明駆動用のPSoCマイコンを発売 - 16ビットPWM調光回路内蔵
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/08/057/index.html

ようやくPowerPSoCの正式発表ですな。
記事の下のほうには、よく見る顔が・・・ww
546774ワット発電中さん:2009/04/09(木) 00:44:08 ID:bSw0B3OT
スイッチングレギュレター搭載でおいしいかも。

でもピン間0.5のQFN56....orz
547774ワット発電中さん:2009/04/09(木) 02:02:25 ID:CyOnvO/m
QFNはQFPより半田付けしやすいけどね
548774ワット発電中さん:2009/04/09(木) 02:37:54 ID:+5vJReIk
>>545
内蔵SMPが1Aに!?とwktkしてしまった漏れのときめきを返せw
549545:2009/04/09(木) 07:19:26 ID:PRFWHds5
>>548
スマソw

しかし、実は漏れもSMP動作に期待した1人なんだが、TRMを確認したらSMP自体が
搭載されてないんだな。残念。

それにしてもオンダイで1Aスイッチが4個と250mAスイッチが1個って、全部使ったら
アナログブロックなんかノイズだらけで使えないんじゃねーの?w
550774ワット発電中さん:2009/04/09(木) 07:43:35 ID:Orr1rOGn
SMPって間欠発振だから電源電圧にリプルが乗るんだよな…

結局、昇圧用のIC載せちゃった。
551774ワット発電中さん:2009/04/09(木) 08:18:16 ID:CyOnvO/m
PFM方式ならそれが基本だけどね。低負荷な時に消費電流が抑えられるから
バッテリ駆動を前提にしたSMPの場合にはナイスなチョイス(1960年代風味)
ではある。

LED駆動の方も同じようにフィードバックの電圧とDAC出力のヒステリシスコンパレータ
でスイッチングをON/OFFしようっていうことかな?
552774ワット発電中さん:2009/04/09(木) 12:25:13 ID:Orr1rOGn
250mAのブロックだけ低電圧で起動
→電源電圧がCPUの動作可能電圧まで上昇したら
 ADCとDAC使って定電圧制御が可能

とかだったらいいな。

各ブロックのFETが独立してるんだからそのくらいできてもいいと思うんだけど…
553774ワット発電中さん:2009/04/09(木) 17:17:31 ID:fyWsjYdH
>>545
マツゾエさんってイケメンだよな
554774ワット発電中さん:2009/04/10(金) 00:33:39 ID:6VrPXwEN
>>552
>250mAのブロックだけ低電圧で起動
残念ながら250mAブロックは降圧専用で、6V以下で動作を停止する
Under Voltage Lockout (UVLO)が組み込まれている。本当に残念だ・・・

>>553
マツゾエさんといいジェレミーといい、イケメン揃ってるよねw
555774ワット発電中さん:2009/04/10(金) 00:51:59 ID:7IzLPx1S
ジェレミーの怪しい日本語がスキ。
556774ワット発電中さん:2009/04/10(金) 07:38:06 ID:6VrPXwEN
朝っぱらからツマランことを思いついてしもた。書き捨て。
最近、工芸美術系でLED工作をする女子大生が増えてるが(秋月とかでもよく見る)、
そういう層にPSoCを売り込んでみたらどうかね。
サイプレスのイケメンリソースを生かしてw

触ると変化するディスプレーとか、けっこう受け入れられそうな気がするんだが。
557774ワット発電中さん:2009/04/10(金) 08:52:00 ID:XBDyHALa
>>556
つ gainer
558774ワット発電中さん:2009/04/10(金) 09:05:02 ID:6VrPXwEN
>>557
そーいえばそんなのもあったっけ。
gainerネタはこのスレに殆ど出てこないんで(他スレばっかり)、すっかり忘れてたよ。
559774ワット発電中さん:2009/04/10(金) 11:08:17 ID:ftgMQ7IU
gainerはフィジカルコンピューティングのスレがありますからね。
けどそっちも最近はarduinoの話題ばかりな気がします。

>>556
そういえばいま売っているエレキジャックがなんかそんな感じの人がターゲットなのかな。
ttp://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MCQ/MCQZ200904l.jpg
560774ワット発電中さん:2009/04/10(金) 23:36:04 ID:/QbGFIlI
今月のトラ技にPROC基板の記事があるね。
保証認定の云々が書いてあるんだ。
暗号公開が鍵なのね。これから読んでみる。
二枚で一万円なら即買いなんだけどなぁ。
561774ワット発電中さん:2009/04/11(土) 01:43:37 ID:tesrbyLr
>二枚で一万円なら即買いなんだけどなぁ。

「と言いながら、二枚で一万円なら今度は二枚で5千円なら・・と言い出す」に
500カノッサ
562774ワット発電中さん:2009/04/11(土) 19:32:43 ID:vKiONoqV
国内で合法的に試用できる環境を作ってくれたんだから、日本サイプレスがパステルさんから買い取って、セミナーで無料配布。
それが仁義というものさ。

で、製品採用の時は、どうすんの?
ROMをロックして技適通さなあかんという結論だったよね?
サイプレスさん、フォローしてくれるのかしらん??
563774ワット発電中さん:2009/04/11(土) 22:12:41 ID:fK0Efx7o
テクノアートの人たちはよく勉強している
ともかく何かを作ろうとしている
一方買ったところで力尽きるオレ orz
564774ワット発電中さん:2009/04/12(日) 00:06:33 ID:jUNHWJ1x
共立でPSoCとほぼ同時に募集してたArduinoのセミナーも、すぐ埋まったですね。日曜だし。
565774ワット発電中さん:2009/04/14(火) 01:50:55 ID:ncLdUSDr
このスレもそろそろ終了かな?
566774ワット発電中さん:2009/04/14(火) 13:15:37 ID:3S7aWIe1
もちっとだけ続くんじゃ
567774ワット発電中さん:2009/04/14(火) 18:14:50 ID:ncLdUSDr
続けてもしょうがないだろ
568774ワット発電中さん:2009/04/14(火) 18:16:53 ID:Pwv2pdca
続けてもしょうがないと思う人はわざわざみなければ良いだけでは?
そうじゃないと思う人はここにカキコするだけだと思うけど
569774ワット発電中さん:2009/04/14(火) 23:45:03 ID:47GreFl5
PSoCは滅びぬ、何度でも蘇るさ。
570774ワット発電中さん:2009/04/15(水) 00:05:57 ID:FS/XhQri
PSoCは死なず ただ立ち去るのみ
571774ワット発電中さん:2009/04/15(水) 00:12:30 ID:QKG8f0a3
ttp://www.leocom.jp/Searchorder/googlepart.asp?search=Miniprog1&page=1&searchmenu=mn_code&code=&MfgNo=
ここで海外在庫のPSoCが代引きで買えそうだ。
Cypressには滅亡しかかったコンパイラの早期復活を期待する。
572774ワット発電中さん:2009/04/15(水) 00:20:47 ID:oL8oOCyj
1個だと高いけど、10個とか買えばRSやデジキーよりも安く上がりそうだな。
チェックしとこう。
573774ワット発電中さん:2009/04/15(水) 07:23:00 ID:Ma6r2yBY
>>571
コンパイラはImageCraftが以前と変わらず売ってるよ。
574774ワット発電中さん:2009/04/15(水) 12:25:51 ID:7SG9PbPc
手を切ったImageCraft頼み
Cypressサイトからは購入できない
HI-TECH Liteは手抜きされてE2PROMが使えない

サポート、Q&Aは2ch頼み?
575774ワット発電中さん:2009/04/15(水) 12:57:14 ID:Ma6r2yBY
手を切ったのは確かだが、フリーのコンパイラでない限り、デバイスメーカが
お抱えでコンパイラ持ってても碌なことはない。開発ツール専業ベンダが出してる
コンパイラを使うのが無難だよ。サポートもコンパイラベンダが提供してくれるし。
(趣味の利用なら何使ってもいいけどね。)

ちなみに、PSoC3/5ではフリーのコンパイラ(sdcc/gcc)が採用されている模様。

ところで、またCypressがPSoC3/5ネタを公開してる。

http://www.cypress.com/investors
  ⇒Jump To...でFinancial Reports選択
  ⇒2008 Annual Report/2009 Proxy Statement

PSoC1:
  CPUコア: 独自
  クロック: 24MHz
  MIPS: 4
  メモリ: 32KB
  ADC: 31ksps/8bit, 0.5ksps/12bit
  デジタルブロック: 2,000ゲート相当
  消費電力: 48mW(24MHz時)

PSoC3:
  CPUコア: 8051
  クロック: 67MHz
  MIPS: 30
  メモリ: 64KB
  ADC: 384ksps/8bit, 192ksps/12bit
  デジタルブロック: 20,000ゲート相当
  消費電力: 6mW(24MHz時)

PSoC5:
  CPUコア: ARM CORTEX M3
  クロック: 80MHz
  MIPS: 100
  メモリ: 256KB
  ADC: 1,000ksps/8bit, 1,000ksps/12bit
  デジタルブロック: 20,000ゲート相当
  消費電力: 14mW(24MHz時)

PSoC3は顧客評価中、PSoC5はこれから評価だそうな・・・
576774ワット発電中さん:2009/04/15(水) 15:53:42 ID:5VmQMrWH
PSoC5が楽しみだ。
性能を活かす使い道のあてがあるわけではないのだが。
577774ワット発電中さん:2009/04/15(水) 16:08:26 ID:361AMQZn
8051は以前から使っているからPSoC3楽しみだな。
ARMも今後のプロジェクトで使いそうな感じなんでPSoC5も・・・
けどこのメモリってFlashメモリのサイズですよね。
RAMはいくつくらいあるんだろ・・・
Flash 256KB, RAM 64KBくらいあるとうれしいのだけど
578774ワット発電中さん:2009/04/15(水) 18:10:26 ID:7SG9PbPc
>>575
PSoC DesignerCyperss製。アセンブラもCypressか?
でも、そこで動くコンパイラは別から買え、Cypressは知らぬ存ぜぬ。
普通統合開発環境とコンパイラ(アセンブラもか)は一体だろ。
バラバラだと何か問題起きたときに誰が責任持って調べてくれるんだろね
責任のなすりあいに巻き込まれたくないねえ。
System-Level Design(昔のExpress)だと裏でコンパイラが
走ってるんじゃなかったっけ?
あぁいうのだって契約云々でどうなってしまうかわからない。
sdccなんて、バージョン変わったときに昔のソースがコンパイルでき
なくなったなんていう妙な事を起こした実績(?)もあるしな

ARMとかいっても、CORTEX M3だもんな
579774ワット発電中さん:2009/04/15(水) 18:18:55 ID:7SG9PbPc
ImageCraftがやめちゃったら即終了だよな
すげーリスキーだな
580774ワット発電中さん:2009/04/15(水) 21:23:10 ID:e9Ro4tJL
PSoC3/5はやるやる詐欺状態だが、一体何がトラぶってるの?
それともすべて計画通りなの?
581774ワット発電中さん:2009/04/15(水) 21:28:48 ID:361AMQZn
UMの開発に手間取っているとか?
582774ワット発電中さん:2009/04/16(木) 00:42:18 ID:uKsJj8ds
デバイスのデバッグ(バリデーション?)が遅れたらしいぞ
583774ワット発電中さん:2009/04/16(木) 02:52:54 ID:c0u06Q1a
昔からスケジュールはスリップしまくりだからなぁ
8051はAnchor ChipのEzUSBを買収して手に入れた、デジタルブロックは
マイナーながらCPLDを持ってるからそれを流用したものの、
A/D、D/Aの混載でてこずってるってあたりか。
584774ワット発電中さん:2009/04/16(木) 08:10:29 ID:ANgcv6W8
PSoCの部隊が基本アナログ屋さんでまっとうなデジタル屋が
いねえんだそれでザイとかから人引き抜いてデジを強化してる
んだけどどうなるかねえ、って誰から聞いたんだっけな…

米国本社が強力に日本法人をコントロールしたがってるようで
この春もだいぶいじったらしい。どうなるんだろうね。
585774ワット発電中さん:2009/04/16(木) 13:34:59 ID:YhCXQfDg
Annual Report読んだ限りじゃさもありなんだね。
経済危機前から日本市場だけダメ。危機後の落ち込みも酷い。

PSoCのような小ロット低コストの開発に関しては実質的に海外移転しているだろうから
ある程度しかたはないと思うけどそんなexcuseはNo!

自分がアメリカ人だったら絶対JAPAIN呼ばわりして怒ったり年次改革要望書突きつけるねw
586774ワット発電中さん:2009/04/16(木) 14:15:30 ID:kMb4gHpf
俺が Digi-Key から買ってる分は「日本市場」に入ってないんだろうな。w
大メーカさんでも現地法人で調達しているとか多いような気がする。
587774ワット発電中さん:2009/04/16(木) 15:15:51 ID:lqgGQijt
へー「日本市場だけダメ」なの。
まぁPICは知ってても、
PSoC知らない人はごろごろいそうだしなぁ。
588774ワット発電中さん:2009/04/16(木) 17:16:19 ID:58l9538l
日本は購入にいたるまでの反応カーブが遅いような気がする。

 日本支社:「う、売れてないけどセミナとかこんなに盛り上がってるYo!」
 本国本社:「お前ら支出ばかりして売上少ないYo!粛清だYo!」

こんな感じ?どっか大口顧客とかついてる?
589774ワット発電中さん:2009/04/16(木) 17:27:25 ID:LVzw9ERa
アメリカのCYの人はNintendoはアメリカの会社だと思ってんジャマイカ。
590774ワット発電中さん:2009/04/16(木) 18:31:55 ID:c0u06Q1a
最初のデザインコンテストやったときも日本はボロボロ・・全然応募が無い状態

PICみたいに全部お膳立てされたものを言われたまま使うだけで、
自分で積極的に調べたり色々やってみるという姿勢も能力も無い
のが大半なんだろうね
591774ワット発電中さん:2009/04/16(木) 23:41:04 ID:uKsJj8ds
最近はマシだけど、宣伝下手っていうか、全然宣伝してなかったもんなー。
知名度低すぎ、営業弱すぎだよ。
592774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 03:48:00 ID:OcOWoNHE
>>591
結局自分からは何もしないで、口あけてエサ入れてもらうのを待ってるだけなんだよな
PICならそれでも良いんだろうけど、PSoCはエサやる側が殆どいないからね

頼みのCQは「はじめてのPSoCマイコン」が出たと思ったらすぐ廃刊にして放置
売れなかったんだろうね(売れてれば改訂版出すよなぁ、普通)

セミナーに来てるのも、弁当食わせてもらって喜んでるようなのばっかりで、
採用にも知名度向上ににも役に立たないような連中なんじゃない?
593774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 08:52:04 ID:byjJfLu9
PICよりよっぽど入門簡単だと思うんだけど。
Invention Kitからやってるけど、そんなにひっかからずにいけたし、
LEDに文字出すなんて、ソース探して拾ってなんてなしに、モジュール
選んでStartすれば出るんだから相当お気楽だし。
M8CがCPUとして弱すぎとか、オペアンプせいせいオーディオまでだしとか、
むしろそっちでハイスペック志向が強い?日本のパワーホビイストを
引きつけられてないのが大きいんじゃないかな。
594774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 11:05:23 ID:tBdg6Cyo
ちょっと何言ってるかわから
595774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 11:11:42 ID:zVuMR+WL
PICに負けて悔しい
まで読んだ。
596774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 12:37:21 ID:Qro9wQe9
普通に PIC も PSoC も使ってるから、勝負とかいう感覚が判らん。
ここは売る側の人が多いのか?w
597774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 13:42:33 ID:o7bX5rDW
自分はお弁当を食べる側ですw
色々と評価はしているけどPSoCじゃないとダメな案件がないんですよね。
あとPSoCを使おうとしてちょっと困るところは5Vトレラントじゃないところかな。
メイン電源は3.3Vだけど外部との低速な通信の信号レベルが5Vとかなときに
ちょっとめんどくさいなって思うときがあります。
598774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 18:41:53 ID:OcOWoNHE
>PICよりよっぽど入門簡単だと思うんだけど。
トラ技や「はじめての・・」で最初の手ほどきしてくれたから簡単そうに
見えてるだけじゃねぇの?
何を用意したら良いのか分からない。Designerはどこから持ってくるの?
どうやって使うの?書き込みには何が必要で、どうやるの?
そもそも、Designerの使い方はどうすれば良いの?

>モジュール選んでStartすれば出るんだから相当お気楽だし。
モジュールを選ぶとかStartすれば良いっていうのを誰に教わったのかなぁ?
いきなりDesignerが立ち上がった画面を見てそれが分かる?
599774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 19:08:20 ID:Qro9wQe9
>>598
そのレベルの話をするなら PIC とかでも同じでは?
PIC だとその辺が何も調べないで判るの?
600774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 19:40:39 ID:XEEkcXWp
>>597
日本人、変なところで生真面目だから、プロにしてもアマチュアにしても、
「これぞPSoCならでは」ってアプリを考えなければならないって強迫観念あるのかもね。

そういうところで、コンテストの出品が少ないのかもw


あと、日本での採用実績が少ないってのは
  ・客先指定がある
  ・過去資産からくる保守的志向
  ・量産だと、国内半導体メーカがピンポイントなチップを作ってくれる
  ・汎用=コスト高のイメージ
あたりかねぇ・・・

アマチュア的な話はともかく、企業向けでのマイクロチップの日本市場のシェアはどうなんだろ・・・

ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/09/27/pic/001.html
なんだPICも苦戦してるんじゃないかw


とりあえずCSJは、プログラマと売れ筋のキット・チップあたりを銀行振込かつ国内発送で安心して買えるようにしてくらさい。
秋月で売り切れになってからはDigiKeyから買ってるんだが、いろいろ社内手続きが面倒で・・・
601774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 19:51:03 ID:OcOWoNHE
>PIC だとその辺が何も調べないで判るの?
そこらの本屋にでも行けば簡単に分かるよな?
ご親切なサイトもあるし
PSoCは?google先生に頼ってあっちこっち探し回ったり、
一生懸命英文読んだり、立ち読みできない雑誌のバックナンバーを注文かい?

PSoCは初心者のとっかかり、学習・疑問・質問に応えられる体制がまったく
無いに等しいね
602774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 20:09:43 ID:o7bX5rDW
>>600
「PSoCならでは」ってまでは考えてないんだけど従来使っているモノで済むなら
変える必要ないじゃん?って感じかな^^;
あとICEも使いづらそうだよね。0番チップに載せかえる必要があるとか
PSoC3/5ではそのあたりもどうなるのか大変気になっています。
603774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 20:23:59 ID:Qro9wQe9
>>601
なあんだ。そういう話か。ww
604774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 20:48:46 ID:WSh/chuc
>602 PSoC3/5ではそのあたりもどうなるの・・・
デバッグインターフェース内蔵するみたいで、
JTAG や 2Wire でデバッグできると(去年の8月の時点では)
シリコン・ラボみたい。
605774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 21:41:37 ID:O5Fxudpm
このチップ超愉しそう
606774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 22:54:46 ID:1s426Zyt
初心者の取っ掛かりは
「トレーニングキット買って覚えろ」
これしかない…

俺がそうだったから。
多分、現状で最短、最低コストの学習方法だと思う。

あとはこのスレw
(RS−FF作成のヒントをくれた方、ありがとうございました)
607774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 22:57:45 ID:tBdg6Cyo
なんであの薄いの再販しないんだろうな
608774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 23:50:07 ID:OwyF3/Ip
はづめてのPSoCマイコンのことだよね。
著者いわく、例題が27443だからとかDesignerが古いからとかだとおもた。

セット販売の方の本、単品売り....はないか。

PSoCで学ぶアナログ回路とかはあり?
609774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 23:57:15 ID:d61xJJv2
中々盛り上がってなかった理由は単に

・チップ単価が安くない。PICとかAVRみたいな100円チップがない
・若鈴千秋Aで扱ってなかった(+なので雑誌でも扱いが少^Hなかった)
・デジアナ混載マイコン、というと何か難しそう(特にアナログ)
 #PICの「35命令で簡単」は分かり易い(現実には命令セット屑だけど)
・開発環境が従来のマイコンとまるで違うのでワケワカラン
 #エディタでLED点滅コード10行程書いてアセンブル&書き込み・・・とかじゃない

こんな所じゃないの?

ホビーユーザ数はまだ少ないのでコンテストとかも応募少ないかも知らんが、
この人数でスレが電々板屈指?の勢いというあたりにPSoCの真価は見えるだろ。
610774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 00:49:36 ID:yyeNii/S
なんか必死になってるのが1人いたみたいだな・・・www
611774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 00:52:11 ID:C4BJmz1S
>>604
その話はなんか聞いたことありますね。
正直小出しの情報はお腹いっぱいなので
データシートくれ!って感じですw
612774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 01:57:09 ID:cC9HBmZc
>>611
そうだよねー。早くデータシートがほすい。

この期待感はAT1200以来か?
613774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 03:26:07 ID:t5z62L4D
>この人数でスレが電々板屈指?の勢いというあたりにPSoCの真価は見えるだろ。
閉鎖的なコミュニティで、”初心者お断り”ってとこだね

>なんであの薄いの再販しないんだろうな
売れる見込みが無いと思われてるからだろ
614774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 03:41:39 ID:i3vRtl+R
昨日から約1名やたらネガティブな奴が来てるねw
615774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 04:00:16 ID:t5z62L4D
ネガティブ?現状の正しい認識だろ?
本だって売れる見込みがあると思われていれば改訂版が出るだろ

つつかれると騒ぐけど結局自分達は何もやらないじゃん
どうせPSoC3/5が出たところで、与えられたキットを
言われたまま動かす程度でそれ以上は何もやらないで
コレクションにするだけっしょ?
616774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 07:33:40 ID:fwzwurX7
>>598 ん〜 私は↓から入ったのでまずここの
いうとおりにやってピカピカを確認からやりました。
ttp://www.pastelmagic.com/tips/psoctutor/psoctutor.html
そのころInvention Kitはもう売り切れてて、チップだけ
pastelmagicで売ってもらってclone作って実験したんだけど。
あとは知りたいことに応じてcypressのサイトをあさって
TRMやらアセンブラのマニュアルやらapplication note やらを
読んで、英語苦手だからときどきとんちんかんやって、pastelmagic
の掲示板でばか質問して教えてもらいながらちくちくと、という具合。
617774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 07:49:32 ID:xUDcnDN6
これでネガティブに言ってるつもりが無いのなら、いい歳して結構な厨二だよな。
、斜に構える俺カコイイみたいな。
618774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 09:24:24 ID:t5z62L4D
現実を直視できず、夢見がちな人ですか?

PSoCユーザのページは殆どが長期休眠状態で、
盛り上がってるのは無料セミナー行ったのと飯がどうだったなんてことばっか
初心者にはPSoCの何が良いのかさっぱり分からないだろね

「はじめての・・」もそうだし、雑誌連載もあって、製作事例はいろいろ
あったし、デザインコンテストの応募作品の中で面白そうなものを加える
なりして本にでもしてやれば結構なお役立ちだったかもしれないのに
CQ出版は全部放置。せっかくの果実を腐らせてしまったも同然だね

コンパイラのHI-TECHはMicrochipに買収されて先行き不透明な上
Lite版でE2PROMが使えない。ImageCraftは有償版のみでCypressの
正式サポート無し(トラブっても知らないよって)
sdccやgccなども無い

PSoC自体が知られてない上に、ちょっと聞きかじって面白そうだな、
少し試してみようかと思っても入門書は無しで、いきなり万札突き出して
中身も分からないトレーニングキット買え!じゃあ手出せないわな
619774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 09:39:31 ID:nNZq2qz7
と、アナログ苦手な人が歯軋りしています。

そういう人にはPSoC意味なしだわなん。
PICでPICライタを作る楽しみに活路を見出してくださいな。
620774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 09:41:22 ID:C4BJmz1S
無理に手を出す必要はないんじゃないかな。

あと夢見がちと言えばARM+デジタルブロックでちょっとやりたいことが
あるんで、PSoC5はちょっと楽しみではありますね。
「ならActelのFusionで良いんじゃない?」言われそうですが
少数ピンがないとかちょっとめんどうなんで期待してます。
621774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 10:36:37 ID:Yr8JZqCf
PSoCが残念なのは、フラッシュが狭いのと、正弦波生成が不自由なところ。
不自由なりに何とかするのがエンジニア。
不自由だから駄目だと嘆くのがt5z62L4D
622774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 11:15:21 ID:/QrXXqul
〉売れる見込みが無いと思われてるからだろ

何で売れる見込みがないと判断したんだ?t5z62L4D
623774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 12:26:56 ID:ncEZdkvX
>>t5z62L4D はデザインコンテストの内容を追っていたり、PSoC系ブログを
長期間追跡していたり、雑誌連載も読み、セミナレポートもちゃんと読み、
PSoCがらみの技術・市場動向もしっかり把握してることを考えると

 かなりPSoCラブラブ

な椰子だと判定されるな。愛が感じられる。
624774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 12:56:21 ID:cC9HBmZc
>>618 Lite版でE2PROMが使えない

俺は美味く行くが。LiteV9.61PL6を使っている。
何がだめなの?くわしくレポしる。
625774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 13:03:38 ID:PiNq8K5V
>>624
CY8C27143 で、メモリブロックの確保がうまくゆかない、って書いてたね。
626774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 13:05:39 ID:fwzwurX7
627774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 13:27:19 ID:cC9HBmZc
>>625
>>626
トンクス。27433でやってみた。

Data space used 11Ch (284) of 100h bytes (110.9%)
ありえねー

で実機は動いてる。E2PROMのサンプルコードそのままですけど・・・・
628774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 14:26:47 ID:yyeNii/S
Liteモードのコンパイル結果でData space usedの値は何かおかしいんだよね。
手元のあるプロジェクトでは160%を超えてるのもあるが、ちゃんとHEXができて、
動作もしている。
629774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 16:20:12 ID:cC9HBmZc
HiTechでは「flash_readBlock」「flash_writeBlock」を使うべし。
relnotes.pdfをみれ。
630774ワット発電中さん:2009/04/19(日) 03:26:38 ID:aKtj3JWE
ブロック単位での書き換えになるから、E2PROMモジュールのように
ブロック以下のサイズでの書き換えはサポートしないんだよね

(ブロックサイズ以下だとスタック馬鹿食いするからあまり使いたくないけど)

631774ワット発電中さん:2009/04/19(日) 09:13:32 ID:aKtj3JWE
Data space usedの値が単にレポート作成時の計算ミスでそうなっている
だけで、実害は無いのか、256バイトを超えて0番地に戻って上書きして
しまっていて、一見まともに動いているように見えているだけで
何がおきるか分からない状態なのかが分からないから不気味だ
公式見解はどうなってるんだろね
632774ワット発電中さん:2009/04/23(木) 20:41:59 ID:AaTtCxac
age.
633774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 00:56:59 ID:fLp0U9I2
教えてくれまいか、エロい人

Interfaceの5月号で紹介されてて若松で売っているロジックチェッカHL-49
これってPSoCならもっと簡潔にできるんじゃないか?と思ったのだがどうなんだろう。
できるのかな?
ttp://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/pageshousai.cgi?code=38230051&CATE=3823

Interface持ってない人には回路の中身が通じなくて申し訳ない。
634774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 01:50:21 ID:T6tSWFpM
たぶん入力保護抵抗一本だけでできるよ。

プルアップ・プルダウンレジスタでバイアス、CTブロックでHi-Zレベル判別しつつ
デジタルブロックにおいた8bitカウンタでパルス検出するのが基本かな。
でもコンパレータ-の速度を求めると外付け部品が必要になって意味なくなっちゃう。

しかし6980円か。
国内開発でメタルマスク起こしてなんてやっているとこれぐらいの値段になるものだね・・・
635774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 02:44:13 ID:isxY68hv
最近IF誌は買ってないからわからないけどこれ↓
http://www.kumikomi.net/interface/sample/200905/if05_072.pdf
見る限り、20Kオームのアッテネータだから、速度は大して要らないんじゃないかな。
PSoCでもPICでもOKだと思う。マイコンならHLだけじゃなく電圧表示にも出来るし。
636774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 07:16:54 ID:83WCvN/j
>>634 どんなものでもそうですが
物の値段は
トラぶった時人のせいにするための代金。
けちらぬが吉。(うそつけ)
637633:2009/04/24(金) 08:52:59 ID:wRplRtOG
>>634
部品800円、基板2000円、組み立て700円で計3500円
利益50%で売ると7000円とか勝手に予測してみる。

PSoCを使えば部品代1000円以内でHL-49並みのものが
作れるんじゃないかと思ったのよ。
#組み立て代、プライスレス

>>635
そうそう、それです。
次のページに回路があるんです。
ほとんどロジックなのでこれはPSoCの出番じゃないかと思ったのです。

そのページの右上にちょこっと書かれてるんですけど、短いパルスの検出機能があるので、
ただのマイコンのI/Oポートでは厳しいんじゃないかと思ったのですが・・・

形はHL-49なのに中身(ファーム)は自分で作れるとかちょい惹かれる。
638774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 10:27:27 ID:/eC8tN7Z
PSoCは大好きだが、大食らいだから電池駆動品に使うのは正直ためらわれる。
639774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 11:53:04 ID:wRplRtOG
>>638
意外と大丈夫じゃないかなぁ?
下記で9mAなんだってさ。
ttp://edycube.blog2.fc2.com/blog-entry-374.html

9mAで多いと言われたらどうしようもありませんw
640774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 13:12:29 ID:isxY68hv
>>637
短いパルスってどれ位?
出来たら機能を列挙してくれるとありがたい。
641774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 13:26:49 ID:9qrmiIVN
>>639
PICで間歇スリープだと、20μAぐらいで寝ててくれるんだよね。起きて2mAとか。
642774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 16:20:41 ID:/eC8tN7Z
>>639
それはやっぱり多いなぁ。そもそもデバイススペックの時点でICCが多すぎ。
29xが27xの倍近いってことは、ICCのほとんどをデジタルブロックが食ってるんだろうな。
デカい筐体にデカい電池が入れられるなら気にしないけど、ペン型だと単4かボタン電池くらいしか
使えないから、10mA前後でもかなり気になる。

>>641
スリープ時のICCはPSoCでもそれほど多くないから、スリープ中にデジタルブロックで
前処理ができるような用途であればPSoCを選ぶのも悪くないんだが・・・
アクティブ状態が長い用途だと辛い。
643774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 16:50:41 ID:ntjkkNUd
俺の使い方だと50mA食うぜw
644774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 23:02:12 ID:83WCvN/j
ここのレポートだとCPUとしてはほとんど食ってないですが…
ttp://www.pastelmagic.com/wiki/psocwiki/index.php?Sleep%E6%99%82%E3%81%AE%E6%B6%88%E8%B2%BB%E9%9B%BB%E6%B5%81
645774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 23:09:57 ID:/eC8tN7Z
>>644
ふむ、やっぱり10mA近く食うんだね。
646774ワット発電中さん:2009/04/25(土) 01:52:49 ID:s3mIxON8
目安になりそうな値くらい個別のデータシートに出てるだろ
データシートも、リファレンスマニュアルも最初から読もうともしない
なんてPIC屋みたいな習慣を持ち込まないで欲しいものだ
647774ワット発電中さん:2009/04/25(土) 03:39:54 ID:lh8x2Udn
なんか、消費電流の話になると噛み付いてくる人がいるみたいだね。
前もそんなことあったけど。
648774ワット発電中さん:2009/04/25(土) 05:40:17 ID:+c/6avfT
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁ作ってからだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

649633:2009/04/25(土) 11:32:59 ID:gLed/W5Z
>>640
えっと、>>635 のPDFでは見えないところを書きますと、
パルス検出は12ns、41.6MHz・3.3Vp-pの方形波を入力したときに7セグのドットを0.3秒間点灯させるようです。
12nsと0.3秒という時間については回路からすると74HC4538依存です。

コンパレータでHI/LO/Zを検出
4538でパルスを検出
機能は以上だと・・・思います(←回路わかってない人)

>>647
消費電流を比較するにしても、24MHzで駆動してるものと
間歇動作では比較するのが間違いだと思うんですけどねぇ
個人的には消費電力だけでみるならMSP430が結構いい線行ってる気がする。
RTCで1μA切るのはイイ。
ttp://focus.tij.co.jp/jp/mcu/docs/mcugettingstarteddetail.tsp?sectionId=97&tabId=1511&familyId=342
650640:2009/04/25(土) 17:05:19 ID:B6V/dKee
>>649
多分これで十分。PSoCはもったいない気がする。
http://www.geocities.jp/one_prisoner/l_chk.html

40MHzで0.3秒の固定カウントだと周波数が低い時は点滅周期が長くなりすぎて不
便だから、パルス検出したら人間の認識出来る周期で点滅させる方がいいね。
多分、市販されてる物はそうなってると思う。
(件のも市販されてるみたいだけどもうちょっとマシな設計という意味で)
651774ワット発電中さん:2009/04/26(日) 01:43:43 ID:A3uEl7NE
これみると、基板の設計が凄く悪い。
http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/pageshousai.cgi?code=38230051&CATE=3823

不良とか故障がかなり多くなると思われるので、作るなら参考にしない方が良いな。
652774ワット発電中さん:2009/04/26(日) 02:12:54 ID:Ukcue6Sk
>>651
上の大きい写真を見てだよね?
当方、解らず・・・ワンポイントで教えてください
653774ワット発電中さん:2009/04/26(日) 02:14:20 ID:8KoD1pEK
基板が曲がりやすい方向にチップコンを配置してるところとか?
654774ワット発電中さん:2009/04/26(日) 02:32:27 ID:DzCRB3DZ
>>651
あの程度のものにACアダプタ使うってのがありえん
取り回し凄く悪そう
655774ワット発電中さん:2009/04/26(日) 05:02:55 ID:8HgYmFZf
消費電力を気にするならマイコンはあり得ないだろ

こんなのがオススメ
ttp://elm-chan.org/works/logi/report.html
656633:2009/04/26(日) 15:27:36 ID:s2qZqgqI
>>650
説明不足でした。
ドットの点灯時間は周波数を問わず0.3秒です。
たとえば40MHzでも1Hzでもエッジを検出できれば0.3秒の点灯になります。
エッジを検出できる最低時間幅が12nsということです。
…「74HC4538」と書いただけではさすがに通じませんね。

回路図見させてもらいましたけど・・これは難しい。
高速パルスの検出とHi-Zの検出方法がわからない。
あと、入力インピーダンスがロジック回路に影響があるぐらい低い気がする。
もしよければ解説お願いできませんでしょうか?
実際に動くとしたらなかなか興味深いです。
#その前にPICスレに池と言われそうですがw
657774ワット発電中さん:2009/04/26(日) 19:08:49 ID:NhnAPDyg
高速パルスはタイマのトリガで、Hi-Zはパルスで検出って感じにするかな
658774ワット発電中さん:2009/04/26(日) 21:12:35 ID:IB6D0kUC
>>651
どっかで見たと思ったらALTERAで行こう!の人の奴か。
659633:2009/04/26(日) 22:58:34 ID:s2qZqgqI
>>651-653
基板への応力は最悪でしょうねぇ。
長辺のたわみだけならIC1 IC3は微妙なところでIC2がアウトなんでしょうけど、
ねじれを考えるとすべてアウトーw

>>655
うは、ELMさんのところにもあったんだ。気づかなかった(汗
でもこの回路って入力は何Vまでいけるんだろう。
5Vいけるのかな?

660774ワット発電中さん:2009/04/26(日) 23:06:40 ID:qNCKeOKk
>>659
> 5Vいけるのかな?

入力に大きな抵抗が入ってるから、多少の過電圧は大丈夫
(IC内の保護ダイオードが安全に作動する)と思う。
661774ワット発電中さん:2009/04/26(日) 23:48:18 ID:A3uEl7NE
>>652

>>653の通り。これだけ細長い基板であのような配置はかなり素人っぽい。
しかも>>654も言うように、末端にACアダプタのコネクタが付いてるのに
ケースにも入ってないんじゃ、基板へのストレスはかなりの物になると思うよ。


>>656
>「74HC4538」と書いただけではさすがに通じませんね。

と言うか、
>パルス検出は12ns、41.6MHz・3.3Vp-pの方形波を入力したときに7セグのドットを0.3秒間点灯させるようです。

との事だったので、カウンタか何かで分周してる物と勝手に思い込んでました。
662774ワット発電中さん:2009/04/26(日) 23:49:28 ID:A3uEl7NE
>>656
どのへんが難しいのか理解出来ないのだけどこれならわかるかな
http://www.geocities.jp/one_prisoner/l_chk.html
電源スイッチを無くして見た。

入力インピーダンスは20KΩよりも大幅に大きく出来るので
http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/pageshousai.cgi?code=38230051&CATE=3823
の物よりも影響は少ないと思うよ。

動作原理は特別な事はしてなくて、カウンタとコンパレータもしくはADコンバータを使ってるだけなので
一般的なマイコンでもそのまま使える。PICのデーターシートでは最小10n秒とあるけど、50パーセントなら70MHz位まで応答した実績はある。
詳しくはデーターシートを読んだ方がいいかな。ロジックの勉強とかで無ければマイコンが安くて応用も利くしお勧め。
663774ワット発電中さん:2009/04/26(日) 23:53:46 ID:A3uEl7NE
>>655
これもシンプルでイイね。
664774ワット発電中さん:2009/04/27(月) 08:56:11 ID:3z0dFOan
665633:2009/05/01(金) 01:16:58 ID:mV45kx16
(ごめん、長文。みんなゆるして)

>>662
いまだに理解できてないショボイ人です。
GP4, GP5をどう使えば10nsもの高速パルスを検出できるのかがどうしてもわかりません・・
あとHi-Zの検出も・・・

<パルス検出についての検討>
PIC12F619って石は見当たらないので12F629と推測して話しますが、
(519だとタイマ入力も無いので629と勝手に推測)
もし、GP5をT1CKIとして使うのなら、最小入力パルス幅はTt1H時間か、Tt1L時間になるのでSynchronous, with Prescalerで15ns
OSC1, CLKINとしての使い方はないだろうし・・・
GPIOのポート割り込みだと内部クロックに左右されるので10nsどころじゃない・・・
(CLKOUTと同期してI/Oを読み取るので、クロックが内部4MHzだと1μs?)
なのでGPIOとして使うのではなさそう?
ならGP4だとT1Gの使い方しかないのだけど、T1Gは結局はTMR1のカウンタ前のANDをONするだけで、
CPUが変化を認識できるのはカウンターのクロック周波数に左右される?
じゃぁ内部クロック/4=1MHzが限界と。

コンパレータはLEDx3がつながってるし・・・
パルス検出もわからない状態ではHi-Zの検出方法もわからない・・・
もうぜんぜんわかりません・・・

ちなみにPICのデータシートをにらみつつ、PSoCで作る方法も検討中。
666774ワット発電中さん:2009/05/01(金) 02:45:56 ID:zu9Z8TVR
>最小入力パルス幅はTt1H時間か、Tt1L時間になるのでSynchronous, with Prescalerで15ns
まぁ、実力はもっとあるから・・っていうことなんじゃない?
667774ワット発電中さん:2009/05/01(金) 03:29:37 ID:+EG4jWt+
>>665
申し訳ない。回路図が間違ってます。
1)PICの型番は615のつもりで書いてます。まあ、629でも675でも同様に作れますが。
2)パルスはTMR0で検出します。なので、回路図の2と5を入れ替えて下さい。そのままでは15nしか検出出来ません。
3)615は3ピンがコンパレータ、ADなので、抵抗分圧した電圧の比較が出来る。
しかし、2と5を入れ替えると3ピンを使うよりは6ピンを使うほうが配線が楽と思われるので
これも入れ替えた方が良いかも。
668774ワット発電中さん:2009/05/01(金) 03:36:51 ID:+EG4jWt+
>>666も書いてるけど15nはデーターシートの値なので実力値はもっと上でしょう。
が、>>662に書いた「70MHz近く」と言うのはTMR0での値です。
669633:2009/05/01(金) 08:01:50 ID:mV45kx16
みなさん夜分遅くにご苦労様です

>>666 (イイ番号だ…)
パルス時間が15nsってことは「データシート上」の入力最大周波数が33.3MHzってことになるんですが、
すると >>662 で出ました「実力値」70MHzはマージンが倍以上になるんですよね。
さすがにマージンが100%越えってことはないと思ったのです。

>>667
なるほど615ならA/DもあるしHi-Zの検出もしやすそうだ。
T0CKIでパルス、AN3 or CIN1-でHI, LO, Hi-Zの検出ですか。
ちょっと理解できた気がする。
帰ってからもう一度見よう。

>>668
10nsだと入力最大周波数が50MHz、実力70MHzならマージン40%があったということになる。
あい、腑に落ちました。

さて、まだGWじゃないので仕事イテキマフ
670774ワット発電中さん:2009/05/01(金) 22:19:08 ID:nS3i4Vrv
PICのスレかと思った
671774ワット発電中さん:2009/05/01(金) 22:57:34 ID:CYnEzWTb
PSoCだとどうなんだろうな。
24MHzクロックが外部入力できて、デバッグピンには48MHzクロック入力もあるから、
GPIOにも同じ入力バッファを使ってるとすれば48MHz超まで実力値が伸びてることになるわけだが・・・
試そうにもクロック供給源がないw
672774ワット発電中さん:2009/05/01(金) 23:01:24 ID:+l2KQLt8
ついにPSoC Designer からHi-Tech Cが消えたよ

新規インストールしようとしたら
「Service Pack 4a does not include a free C compiler. 」だってさ

古いの探さなきゃ
673774ワット発電中さん:2009/05/01(金) 23:06:05 ID:/JBeZh3n
SDCCに力を入れるフラグが立ったか?

こんな事書かれてるし。
http://www.htsoft.com/cypress/products/compilers/proforpsoc.php
>Please note that there will be not further support or updates to the
>HI-TECH C PRO for the PSoC Mixed-Signal Array as of September 30, 2009.
>After this date, the compiler will still be able to function as is.
674633:2009/05/01(金) 23:31:57 ID:mV45kx16
>>670
ごめんね、一時「ロジックチェッカーを作ろうスレ」が占拠してるのねん。
もうすぐしたらキング「PSoCでロジックチェッカーを作ろうスレ」にクラスチェンジするのねん。

>>671
デスヨネー
マイコン使う限りは、たかだか16MHzとか20MHz程度のクロックしか扱わないのに
48MHzとか70MHzとか言ってもぴんと来ない…そして検証もできないw
675774ワット発電中さん:2009/05/01(金) 23:40:30 ID:CYnEzWTb
>>672
PSoC Designerダウンロードページ
http://www.cypress.com/?rID=34517


>We are in the process of upgrading the complimentary C compiler
>that ships with PSoC Designer. We expect to have this available
>in just a few weeks (mid May). Service Pack 4a does not include
>a free C compiler. The new compiler will be available soon.

『PSoC Designerに同梱されるCコンパイラのアップグレード作業を行って
います。2〜3週間のうち(5月中旬)に準備できる予定です。SP4aは
フリーのCコンパイラを含んでいません。新しいコンパイラは間もなく
準備できます。』

みたいなことが書いてあるから、しばし待て、というところ。

PSoCDeveloper.comの書き込みを見ると、またImageCraftのCコンパイラが
提供されるっぽい雰囲気。
676774ワット発電中さん:2009/05/01(金) 23:45:31 ID:JiIt1l0M
MiniProgがほすいい
677774ワット発電中さん:2009/05/01(金) 23:47:12 ID:LusTTF5O
沢山あまっているから知り合いならあげられるんだけどね・・・>MiniProg
ヤフオクとかに出品するのはメンドイ
678774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 00:09:36 ID:UVkWWw+F
>>676
売ってるとこはあるけど。
 ttp://eleshop.jp/shop/g/g51T131/
ちょっち、お金かかるね。

それよか3.3V給電のMiniProg、どこかにないです??
679774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 00:11:10 ID:wQ/KVJ+x
>>678
改造すればできるはずだけど
改造済みのものって意味?
680774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 01:23:28 ID:UJURHgdN
681774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 06:50:36 ID:U51z456V
>>678
d
682774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 09:54:05 ID:x8DVshqG
オー、イッツレアリーファック.
早くコンパイラ用意しろや!まともな会社なら消える前に代替をキッチリ用意するだろ
ほんとつかえねぇなぁ。日本のものづくりなめてるの?
683774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 09:59:11 ID:WxoSP6h8
なにせ、西海岸でつから
684774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 12:13:46 ID:Taja115B
>>683
いや、HI-TECHはオーストラリアなんだけど・・・
HI-TECHがPSoCコンパイラ止める前に代替をキッチリ用意してくれなかったから
Cypressは大慌てなわけで。
685678:2009/05/02(土) 13:23:34 ID:UVkWWw+F
>>679
>>680

トンクス!!
686774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 14:50:52 ID:WxoSP6h8
>>684
そんなウェットな商習慣なんてないっしょ?
代替を用意しますという契約になっていない以上
HI-TECHが代替を用意するなんてありえないし。
ImageCraftがやる気満々になってるんだから、
それでいいんでふぁ?





そこでCypressが慌てているほうが問題で
687774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 16:17:14 ID:qtGOS2aZ
独自アーキテクチャCPUを捨てる良いチャンスだと思うなあ
688774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 17:09:35 ID:JwJBXz9O
はいみなさんごいっしょに!

「それがサイプレスクオリチー」

>>687 ビット操作命令、今度は付けてくれなwww
689774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 17:12:32 ID:wQ/KVJ+x
>>687
いつでるかわからないPSoC3/5に期待ですかね^^;
690774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 17:57:44 ID:Taja115B
>>686
もちろんない。西海岸だろうとオーストラリアだろうと。まともな会社だろうとヤクザな会社だろうと。
ただ、それを理解できないヤツがいるってだけよ。
691774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 18:13:06 ID:qtGOS2aZ
つか、HI-TECH は「9月30日まではサポートする。それ以降はas-isで使える。」
と言ってるんだから、Cypressが慌ててバンドル中止する理由は無いはず
なんだけどなあ。
692774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 18:24:14 ID:4XXPqhTa
>>691
誰も保証しないコンパイラなんて純正開発環境に付けられないとオモ。

Cypressはこれを機にsdcc/gccかllvmあたりに参入してほしい。
gccは人沢山いるからsdcc/llvmにキボンヌ。

693774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 18:28:29 ID:wQ/KVJ+x
PSoC3/5ではsdcc/gccなんじゃなかったっけ
もうM8CはImageCraftに任せれば良いんじゃないでしょうか。
694774ワット発電中さん:2009/05/03(日) 03:01:19 ID:49ioJzXk
M8Cコアをまんま8051(EZ-USBで実績あり)に置き換えれば良いのに・・って
あの面積じゃ入らないか・・
695774ワット発電中さん:2009/05/03(日) 13:16:13 ID:wj6ORHTW
現行PSoCのM8Cコアは赤で囲んだ部分だけだから、周辺さえシュリンクできれば
コアを乗せるスペースはいくらでも取れそうなんだけどねぇ。
http://mcnc.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090503131443.jpg
696774ワット発電中さん:2009/05/03(日) 18:34:14 ID:2EaFY+NN
CPUちっさ!
笑いがこみ上げてくるなぁ。
697774ワット発電中さん:2009/05/03(日) 19:51:09 ID:LnmD1eRc
>>696 だからPSoCはマイコンじゃないとあれほどw
698774ワット発電中さん:2009/05/03(日) 23:38:27 ID:49ioJzXk
>PSoCはマイコンじゃない
Cyの人は最初のころから結構しつこく言ってたよな〜
699774ワット発電中さん:2009/05/04(月) 17:14:31 ID:3F+gaaQh
PSoCはプログラマブル集合トランジスタ(PTN)と呼ぶべき。
700774ワット発電中さん:2009/05/04(月) 17:28:29 ID:Bg2FBzIV
読み方は





ペテン
701774ワット発電中さん:2009/05/04(月) 17:50:10 ID:ay6YwqIj
PSoCブロックが主役で、CPUはPSoCブロックのお守り役
CPUが主役だと思ってはいけない
702774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 08:45:15 ID:V1W3ooKg
今すぐダウンロードしろ! すぐ消されるぞ!!
Intro to PSoC3-5 Workshop - RevC.zip
http://www.cypress.com/?docID=16599

PSoC3/5のワークショップ開催時に使用されるドキュメント一式。テキスト、ラボサンプル、データシート等。

ラボサンプルはPSoC Creator(旧名CyDesginer, PSoC Developerの後継)で作成されたもの。
その中を見ると、Verilogコードをコンパイルしたログもある。標準ユーザモジュールを使用すると
Verilogコードは中間コードとして使用されるらしく、プロジェクトの中にVerilogコード自体が
記述されたファイルは見つからない。

PSoC3の暫定データシートもある。PSoC3のデータシートが外部に出るのは今回初めてじゃないかな。

書き込みにはMiniProg3というのを使うらしい。形状は現行MiniProgよりスマートなスティック型で、
現行と同じISSPコネクタのほか、JTAG用ケーブルを接続するコネクタがある。これだけで
PSoC1/3/5の書き込みのほか、PSoC3/5のデバッグもできるらしい。

その他、面白情報だらけで書ききれん・・・今まで出てこなかった情報だと、例えばI/O電圧が
4種類から選択できるとか。

PSoCDeveloper.comのほうにも書くんで、ファイルはすぐ消されると思う。ダウンロードはお早めに。
703774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 10:00:05 ID:4weXzJwD
>>702
メガトントン。
ダウソ中だけど一体何メガあるんだこれ・・・ダウンロード終わらん。
704774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 10:06:20 ID:4weXzJwD
ダウソ完了。78.6MBもあった。
ワークショップ資料のPDF、192ページとか長大すぐる。こんだけ気合の入った
資料を作るとは、PSoC3/5は実在のチップだとようやく確信できた。

このワークショップを1日でやったらさぞかし死人が続出するだろうなぁ。
705774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 10:12:53 ID:eADWhqtt
>>702
贅沢いうとPSoC5の情報(データシート)が欲しかったw
706774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 11:07:39 ID:zOIBLY3N
Cypressの持てる戦力のすべてを投入しましたみたいな盛りだくさん
PSoC Creator作るのもかなり大変だったんじゃないかいな?
3/5は基本的にCPUがARMに置き換わるだけで他は共通みたいな書き方だね
CPLD部分はやっぱりWARPの資産流用?
707774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 11:12:03 ID:eADWhqtt
機能が盛りだくさんでピンが多いパッケージばかりなのがちょっと気になったかな>PSoC3

>3/5は基本的にCPUがARMに置き換わるだけで他は共通みたいな書き方だね
機能的にはそんな感じっぽいですね。ボクとしてはRAMやFLASH容量のラインナップが
早く知りたいなって感じです>PSoC5
708774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 11:12:35 ID:Z0e49fQe
>>702
うおおおぉぉぉぉ!すばらしい!
テンションあがってきた。GJ!
709774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 11:26:46 ID:V1W3ooKg
>>704
・・・でも、ラボが4つだから、きっと1日でやると思うよw


>>705
PSoC5はまだ大手ユーザへのサンプル供給も行われてない段階らしいからなぁ。
でも違いはコア周りだけで、デジタル・アナログサブシステムは同じみたいだから、
今回の情報でも十分参考にはなるかと。

欲を言えばデータシートだけでなくTRMも欲しかったが、データシートだけでこのボリュームでは、
TRMなんてどんな分量になることやら。

ざっと一通り読んだけど、デジタルブロック(デジタルサブシステム)はもう完全にPLD。
手作業でロジック決めてルーティングなんてもう無理ぽ。

SMPは内部で同期整流するようになって外付けダイオードはオプション化、効率はかなり向上。
スタートアップ電圧が0.5Vになったのと全体の消費電流が減ってることで、電池アプリに
使いやすくなった。

入出力は、GPIO(デジタルI/OとアナログI/Oに使える)とSIO(デジタルI/Oのみ)の2つに分類されて、
SIOピンはVDDの電圧に関係なく5Vトレラント。(VDD方向の保護ダイオードが入っていない。)

>>706
>CPLD部分はやっぱりWARPの資産流用?
だろうね。Verilogコンパイラのログに

>    | | | | | | |
>   _______
>  -|          |-
>  -|          |-
>  -|          |-
>  -|  CYPRESS  .|-
>  -|          |-
>  -|          |-   Warp Verilog Synthesis Compiler: Version 6.3 IR 41
>  -|          |-   Copyright (C) 1991-2001 Cypress Semiconductor
>.   |_______|
>    | | | | | | |

って書いてあるし。

>>707
データシートの最後のほう(Ordering Information)に、PSoC3のラインアップが書いてある。
Flashは16KB/32KB/64KB、SRAMは2KB/4KB/8KB、EEPROMは512B/1024B/2048B。
パッケージは48SSOP(0.63mmピッチ)、68QFN(0.40mmピッチ)、100TQFP(0.50mmピッチ)の3種類。
0.4mmピッチは手ハンダ無理やなー。
710774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 11:27:34 ID:V1W3ooKg
あ、>>707はPSoC5のラインアップ、か。
すまん勘違いした。
711774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 13:46:24 ID:zOIBLY3N
>>CPLD部分はやっぱりWARPの資産流用?
>だろうね。Verilogコンパイラのログに ・
そう、その前後も眺めてWARPかなぁ?て思ったけど、例によってCypressだから
メッセージが単なる移植の時の残骸で出てきてるだけという可能性もあるのかな?とかね

DMAも付いたし、CPLD部分と組み合わせればいろいろできるかな?
712774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 14:29:32 ID:LSrpAs8l
>>702

データシートは8051のPSoC3だけみたいね。

コンパイラはフリー版は8051はKEILか
713774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 14:30:54 ID:zOIBLY3N
KEILはEZ-USBでもお友達だしね。いいんじゃない?
714774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 15:10:02 ID:4kZebPec
評価キットの最小要件はメモリ2G/HDD1Gか。ワークショップどうしようw
715774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 15:15:07 ID:eADWhqtt
メモリ2GBはギリギリセーフだw
716774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 15:38:22 ID:YHJ65OKl
PSoCごぶんのさん。
717 ◆xcrOSgS2wY :2009/05/05(火) 21:19:32 ID:V1W3ooKg
PSoCDeveloper.comに書いたら、URLを削除されてしまったよw
718774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 21:28:04 ID:4weXzJwD
まだZIPは落とせるみたいだね。
あと、CY8CKIT-001でぐぐると

- http://www.cypress.com/?rID=35183

なんてのが引っかかるが、こちらは削除されてた。
719774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 22:31:49 ID:EnET5WCP
数ヶ月前にTRMも一旦公開された形跡があるのでいよいよかな。

Home > Documentation > Technical Reference Manuals

PSoC3: CY8C38 Family TRM Book 1

File Title       Language File Size Last Updated
PSoC3: CY8C38 Family TRM Book 1 English 4 MB 02/24/09
720774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 05:11:34 ID:8LQZQUEn
PSoC3: CY8C38 Family TRM Book 2 English 9 MB 02/24/09
これも英語、日本語、中国語のページで公開した形跡がある。
データ用EEPROMが意外と少ないので、PSoC3-NVも希望。
721774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 09:19:33 ID:fo661Cn9
たくさん必要ならEEPROMエミュレーション使ったほうが良いとか
722774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 09:49:55 ID:GehwbtUw
こういうアングラサイトみたいなことばっかりしてるから普及しないんだよ。
723774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 09:52:36 ID:F4hhP/1C
>>719
PSoC3はそろそろ出るのかな。
ワークショップも楽しみだ。

PSoC5も早くお願いします>サイプレス
724774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 10:49:55 ID:fo661Cn9
>>722
日本以外では売れてますので、日本のユーザさんの実力がPSoCに
追いついていないんじゃないかと・・・とか言われそうだ
725774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 11:00:44 ID:jtfw95fK
>>720
PSoC3-NVは4Q/09リリース予定、というドキュメントを見かけたよ。
まぁPSoC3自体が遅れてるからNV版がそんなタイミングで出るかどうかは微妙だけど。
726774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 15:44:36 ID:GehwbtUw
逃したのでうpキボン。

ってかなんでこんな一昔前の違法ファイル情報みたいなやり取りしなきゃいけないんだ?
727774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 17:22:24 ID:t9n4i07n
>>726 = >>726
残念な事に>>726が気が付いてしまったからでは?
知らなきゃ欲しがらなかっただろうに。
消されたって事はまだ公開したくない情報だったんだろうから違法、適法以前にUPするのはどうがと思われる。
80524Kバイトのデータがそのまま公開されるかどうかは謎だけど一般公開されるまで我慢した方が良いのでは?
UPの要求する事じたいがアングラだと思うけどな。
728774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 17:27:10 ID:G5vS3C2f
さすがにファイルうpするのは無理だが、いろいろ聞けばデータシートながら
教えてくれる親切な人くらい現れるんじゃないかな。w
729774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 17:28:19 ID:G5vS3C2f
× データシートながら
○ データシート見ながら
730774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 17:31:50 ID:F4hhP/1C
けどとりあえず面白そうな内容は既にカキコされている感じがする。
731774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 18:03:39 ID:I0IUW9oN
おおっと思った点をテキトーに並べてみる。
ただし、微妙に資料間でズレがあるみたい。

PSoC3
・アドレス空間はコード64KB/データ16MB。データのみ外部メモリ対応
・CPU+DMAC構成で、DMAは全デバイスにアクセスでき、チャネルも24chもある
・内蔵クロックで0.5V@67MHzから駆動可能(1.7V-だが、昇圧回路内蔵で0.5VからOK)
・デジタルブロック(UDB)は16-20個でUSB-FS,I2C,SPI,CAN,LIN,UART,PWD,8-32bitTIMER,乱数発生器など実現可能。1UDB=従来のデジブロック数個程度?
・アナログは12-20bit ADC(12bit/1Msps〜)、67MHz/24bitなフィルタなどなどが実現可能
・I2C/SPI/UART/USBからのブートローディングが可能
・JTAGもしくは独自シリアル方式でプログラミング・デバッグ・実行トレースが可能
・全ピンどこでもアナログ・デジタル入出力に切り替え可能。25mA sink/source
・I/O電圧は4つの電圧からそれぞれ選択できる
・消費電力は1mA@6MHz(全稼動), 1uA@スリープ(コアのみ停止), 200nA@ハイバネ(全停止)

PSoC5
・基本周辺はPSoC3と同じ。周辺に関してはメモリマップも互換。マクロ提供でソースも互換可能
・CPUはCortex-M3でクロック80MHzまで対応。0.5V@72MHz駆動可能
・消費電力は2mA@6MHz, 2uA@スリープ, 300nA@ハイバネ

盛りだくさん過ぎて書ききれない。PSoC5はまだほとんど情報ないが、
基本的に周辺回路は同一で、コアだけが違う形で出てくる。なお、
周辺はEthernet/USB-HS/USB-Hostとかも予定。

これはすごいわ。夢のマイコン+FPAA+FPGAチップかも。
732774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 18:23:59 ID:F4hhP/1C
某PIC32みたくES品でも良いから評価ボードをチップより先に出荷してくれないかなw
733774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 18:26:50 ID:8LQZQUEn
>>717
ここはまずいでしょ。
追伸:エリック氏、正式版早くうpキボン。
ttp://72.14.235.132/search?q=cache:gzT1nUtX4J4J:www.cypress.com/%3FrID%3D34792+CY8C38&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
734774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 20:07:45 ID:Q8aIXxaR
>>731
記述の欠落もあるらしく1M SPSのADCがどういう実装なのかさっぱり分からんかったw
どうもdel sigと違って固定機能ではなくてSC/CTっぽいのだが。
あとブロックのOPアンプのノイズ性能は改善しつつも限界ありっぽいね。
無理に移行する必要はなさそうだが上位セグメントでは出番がありそう。

アレ読んで思ったこと。

確かに凄いんだけどそろそろ組織力が問われる規模になってきたよなあ。
単に動かすだけならPSoC1とたいして変わらないけど商品としては。

つまり27443かわいいよ27443
735774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 20:38:41 ID:i9qsUaW8
>>731
なにこの「ぼくのかんがえたさいきょうのマイコン」wwwwwww

チップ単価どれくらいで収まるのか・・・ゴクリ(AA略
736774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 20:46:47 ID:F4hhP/1C
ウェハの大きさがそれなりに収まっているなら価格もそれなりに・・・収まって欲しいw
今年のETにはサイプレス出展するのかな。
737774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 21:00:16 ID:I0IUW9oN
シュリンクで1/9位に面積単価は落ちてるんじゃ?
PSoC3は$3-$9、PSoC5は$6-$12あたりがレンジと踏んだ。
738774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 21:18:30 ID:jtfw95fK
>>734
1MspsはADCじゃなくてDACでない?
データシート上では、8bit電流出力DACが最大8Msps、8bit電圧出力DACが最大1Mspsになってる。
OPアンプはGB積が3MHzだから、高性能とは言い難く汎用OPアンプ並というところ。358とか4558程度。
製造プロセスが微細化されてるから(PSoC3は確か130nmだっけ?)、アナログはかなり厳しいと思う。
実際、Errata見ると性能仕様を詰めるのに苦労してるみたいだし。GPIO・アナログMux間の抵抗も、
PSoC1が400ΩだったのにPSoC3だと100kΩもあって「あー線が細くなったんだなー」って感じ。

>>736
Cypressの公式資料によれば、PSoC1の平均販売価格が$1〜$2なのに対して、PSoC3/5は
$3〜$10を予想しているそうな。(いい線だね>>737
小売価格もこれに順ずるだろうから、販売価格は倍にはなりそう。
739774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 00:11:05 ID:8u4gw+2O
とりあえず価格は販売されてからのお楽しみか
趣味で使う分には多少高くても気にはならないしな。
(べらぼうに高いと嫌だけどw)

まずはPSoC3で新しい周辺になれておいて
PSoC5を待つって感じかな。
740774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 05:47:31 ID:sCsFij59
これは・・・すごいな(ゴクリ
741774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 06:08:35 ID:STGpKh9A
ピン間0.4はきついなあ。
742774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 08:24:10 ID:YBn0q8LM
どうせ評価用ボードでサンプルをちょっと動かすくらいでお茶濁すしか
できないくせに

・・・と言われないようにな
743774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 08:55:10 ID:YBn0q8LM
>PSoC1の平均販売価格が$1〜$2なのに対して、PSoC3/5は
>$3〜$10を予想しているそうな。

だいたい実売価格で1500〜2000円くらいかな。
744774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 18:01:52 ID:W2S8KWWP
PSoC Designer V5 SP4.5以降で、ImageCraft Cコンパイラが付属することに決まったそうな。
今度はスタンダード版が無料だそうで。

ImageCraft ICCV7 for M8C will be free!
http://www.psocdeveloper.com/forums/viewtopic.php?t=5603

"Through an arrangement with Cypress Semiconductor Corporation,
ImageCraft ICCV7 for M8C STD is now available free of charge
to PSoC Designer users. The compiler is included as part of
the PSoC Designer V5 SP4.5 and beyond."
745774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 19:22:27 ID:kgtPBkVZ
いまどきコンパイラ有料じゃチップ使えないもんなあ
これで俺の持ってるライセンスも紙屑同然だがw
まあ良いことだと思う
746774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 20:57:05 ID:j/VMCZ8W
ImageCraftの略称って何て呼べばいいの?ICじゃ紛らわしいよね?
747774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 21:00:36 ID:kgtPBkVZ
イメクラじゃ紛らわしいかね?w
748774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 22:34:05 ID:5lNo8Off
>>746
ICCでいいんじゃね?Intelはスレ違いだし。
749774ワット発電中さん:2009/05/08(金) 02:13:54 ID:U6N0l0Pd
http://www.imagecraft.com/pub/ICCV7_PSOCflyer.pdf
を見ると
ICCV7 for M8C, license code to be used with PSoC Designer - $249
ってなってるんだけど、このあたりも二転三転したのかなぁ・・
もともと、有償版しかなかったときでもExpress動かすと裏でコンパイラが
走っていたんだしで良いようなものだけど。

(・・しっかし、ImageCraftでググると先頭にあぁいうものが出てくるというのも・・)
750774ワット発電中さん:2009/05/08(金) 07:50:44 ID:uTvaJyC6
>>747
採用!
751774ワット発電中さん:2009/05/09(土) 19:35:03 ID:zLXm2tpq
そろそろこのスレも終了かな?
752774ワット発電中さん:2009/05/09(土) 19:42:06 ID:tipF5A1T
PSoC3とPSoC5のワークショップ開催まで終わりませんよw
753774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 01:09:45 ID:KeavKIve
PSoC3/5が出たらまずいところとかあるのかねぇ・・・
何処とも被らないマイコンだってのに。
754774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 01:12:16 ID:DEc6EA4P
しいて言えばPSoC5はActelのフュージョンですかね?
755774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 02:07:23 ID:NeXENtTb
>>752
また弁当がどうしたとか、スゲースゲー言ってるだけでしょ?
言われたまま動かしてるだけで何も作らない
>753とかみたいに口だけは達者なのがそろってるみたいだけどね
756774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 02:44:50 ID:OYorACfz
ここはPSoC使って作った物を晒すスレってわけでも無いのに、
んなことで難癖付けられる謂れは全く無いな。
757774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 03:09:25 ID:L60eTW0u
>>755
あなたも負けず劣らず口が達者のようですね。w
758774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 03:56:19 ID:l5JUcRpx
>>754
FusionとかFPAAとか、プログラマブルで、なおかつアナログをパイプライン処理できる
デバイスはいくつかあるけど、既にその中でPSoC1がいちばん成功してるんだよね。
http://www.cqpub.co.jp/dwm/Contents/0130/dwm013000750.pdf

PSoC3/5が出たらさらにハイエンド方向に進出できるわけで、どうなるか今から本当に楽しみだよ。
759774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 09:11:47 ID:NeXENtTb
>>756,757
ほら、そんな調子
作ったものを晒すスレじゃないんじゃなくて、サンプル以上のものは
何も作れないから晒しようが無いって言うのが本音でしょ?
760774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 09:42:39 ID:hdN/cOcv
まずお手本を見せてください。
761774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 09:48:26 ID:zaBLtVhe
>>759

飯の種をそう簡単に晒すバカがいるわけないだろ…

俺の場合は、順方向電圧の高い光素子を低電圧電源で
なおかつ超小型の回路で駆動するのにPSoCを使ってる。
762774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 09:54:36 ID:NeXENtTb
なーんだ、仕事で使わされてるだけか
763774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 10:01:34 ID:zaBLtVhe
>>762
その方が幸せなんだけどな。
回路弄る仕事したいぜ…

と、完成品組み合わせるだけの機械メーカのFA土方が言ってみる。

この業界は今不況だから自分で金を生み出すしかないんだぜ。
764774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 10:36:37 ID:NeXENtTb
仕事で使うにしても
>Cypressのサイトでサポート=>CYProsコンサルタントで各国のコンサルタント
>を検索してみるといい。(製品をPSoCに絞るとなお良し)
とか、
>ビジネス向けでPSoCってどの程度現実的なのかね。
>うちならこんな高価で無駄に汎用性の高いマイコンはまず使えないな。
>趣味で使うには面白いけど。

>Annual Report読んだ限りじゃさもありなんだね。
>経済危機前から日本市場だけダメ。危機後の落ち込みも酷い。

か。PSoC3/5なんてついていけないんじゃない?
765774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 12:01:22 ID:OYorACfz
>>759
趣味で使ってるだけだけど、別に晒す必要無いし。
まぁ確かに自慢出来るような物は作ってないけど。
つか、他のスレの様子はあんまり知らんけど、作った物を次々晒すスレってどっかにあんの?
一体何処と比べて言ってんの?
766774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 12:11:29 ID:DEc6EA4P
とりあえず文句言いたいだけなんじゃないかな。
ストレスの鬱憤でも晴らしたいんじゃないの
そういうオジサンってたまにみかけませんか?
767774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 12:27:03 ID:L60eTW0u
単なる煽り屋だったみたいだね。つまらん。
768774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 12:29:20 ID:OYorACfz
あー……居るわ。
アレかな。次には文句を正当化しはじめたり、自分を持ち上げ出すタイプかな。
769774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 13:11:32 ID:DEc6EA4P
飲み屋さんでもなにげに説教してくるオジサンとかねw
とくだらない話しはこのくらいして

PSoC3になるとPRTxDRを8051のビット操作命令で変更できそうだから
GPIOの罠にはまらなくなるのかな。
770774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 14:10:18 ID:NeXENtTb
小さいコミュニティでの慰めあいか〜
そんな調子だから流行らないし売れてないんだろ
秋月でもCY8C29666、29466、27443、26443だけ(26なんてどうするんだか)
挙句に[CY3210-PSocEVAL Kit(MINIPROG1)]

[CY3210-MiniProg1]
も在庫切れ

# PIC関連
# H8
# SHファミリ
# AVRマイコン
# ROM各種
# PICBASIC
# Z80関連
# BASICstamp
# 書籍
# ソフトウエア
# MBマイコン
あれ?PSoCは?

>PSoC3になるとPRTxDRを8051のビット操作命令で変更
SFR空間で
SFRPRTxPSがリード専用にあるから
SFRPRTxDRが出力専用か?
8051らしく
SFRPRTxSEL[y]でビット単位(yがビット位置)でビット単位操作可
771774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 15:05:34 ID:KeavKIve
772774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 15:10:16 ID:8OJax23a
マイコン初心者なんだけど、PSOCのADCを使ってテスタみたいなのを作ってみようと思うんだけどどうかな
抵抗分圧でレンジ切り替えればいいんだよね?
773774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 16:30:17 ID:NeXENtTb
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1139622374/236-
で温室制御したいだとさ。達者な藻前らなら一瞬で完成だろ?

>>771
>秋月でもCY8C29666、29466、27443、26443だけ(26なんてどうするんだか)
>挙句に[CY3210-PSocEVAL Kit(MINIPROG1)]
>も
>[CY3210-MiniProg1]
>も在庫切れ
774774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 16:38:26 ID:L60eTW0u
自分では出来ないから設計してください、と素直に言えばいいのに。w
775774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 17:30:28 ID:KeavKIve
>>773

懇切丁寧に カテゴリ一覧
> 半導体 > PSoC って言わないといけないのかねぇ( ´・ー・)=3


>>772
SNR次第だけど、PGAでゲイン切り替えるって方法も。
どっちにしろ、巧い校正方法考えるのがキモになるかな。
776774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 17:41:31 ID:NeXENtTb
>>774
あっちのスレ行ってそう言ってやればいいんでないかい?
>>775
わざわざ「マイコンに分類してもらえないんだね」って噛み砕かなくちゃ駄目なのかい?

やれやれ・・・(AA省略
777774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 18:21:11 ID:l5JUcRpx
>>769
従来のPRTxDRの機能はSFR.USER.GPIOxとSFR.USER.GPIRDxに分かれる。
SFR.USER.GPIOxは出力(に設定した)ピンに出力するデータを設定するレジスタで、読み書きとも可能。
SFR.USER.GPIRDxは現在のピン状態を読み出すレジスタで、書き込み不可。

このほか、ピンのモード設定を行う際、従来のPRTxDMyに相当するレジスタを使って
8ピン分ずつ設定する方法のほか、1ピン単位で設定する専用レジスタも設けられた。
ピン設定を動的に変更する場合、PRTxDMyを使うと設定途中のモードを気にする必要があったが、
1ピン単位で設定できる専用レジスタを使うとその心配がなくなる。
778774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 18:52:10 ID:KeavKIve
>>777
うわぁ・・・読み書きそのものはラクになりそうだけど、
やっぱり面倒なものになりそうな・・・

ルネサスで言うところのピンファンクションコントローラのようなものと、
(もしかするとEXTCLKとかAGNDbypassとかなんかも含まれる?)
従来のPRTnDMnとの設定はどうやって切り替えられるんだろか。

いずれにしろ正式なデータシートとTRMの公開待ちか。
779774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 21:24:17 ID:NeXENtTb
>PRTnDMnとの設定はどうやって切り替えられるんだろか。
CypressのEZ-USBでも同じビットが複数のレジスタからアクセス可能だけど
どちらでアクセスしても良い(切り替え不要)ように設計されてたはず。
F/Fの入出力が2系統になるだけで、切り替えるほどのこともないだろうから
切り替えは不要でしょ
780774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 21:35:04 ID:pNSJEmlw
>>775
もしかして秋月は「ピ、PSoCはマイコンじゃないんだからね!」てのを
ネタにしてわざとマイコンカテから外して半導体にしてるとか。PSoCerな
バイターが分類してそうだし。
781774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 22:32:50 ID:zaBLtVhe
ピーソッカーなら真っ先にMiniprogを入荷をリクエストしてるはず。
782774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 23:36:44 ID:l5JUcRpx
>>779
正解。
PSoC3/5だと、データ出力レジスタも含めてI/Oポート1本あたり8つのレジスタ設定がある。
1本分の設定をするのに、従来の方法だと8レジスタをそれぞれ1ビットずつ、合計8ビットを
操作しないといけないが、I/Oポート1本ごとにこの8ビットをまとめたレジスタが新設されていて、
この新設レジスタを操作すれば1回のレジスタ操作で1本のポートがまとめて操作できる。
従来レジスタの操作と新設レジスタの操作は、モード切替なしでどちらでも(混合しても)
自由に使うことができる。

・・・と、例の情報に書いてあった。
783774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 23:39:55 ID:FnaZ9F/9
>>781
あまるぐらい持ってる人がいるから、リクエストなんかしない。
取っ掛かりたい人たちは、無いものは買えないからPICやAVRに走る。
784774ワット発電中さん:2009/05/11(月) 00:16:03 ID:TqfzDdqY
もうちょっとすれば MiniProg3 出るから、いまさら仕入れたく無い、
と思っていたら、なかなか出ない、という状態が続いてるのかも。w
785774ワット発電中さん:2009/05/11(月) 00:21:35 ID:/DQFKMnE
このあいだのセミナーのときにMiniProg品不足の背景を聞いてみたら、MiniProg3登場に備えて
供給を絞っているというわけじゃなくて、開発キットに付属させるのが基本で、もともと
単体販売には数量の割り当てが少ないんだそうな。

価格改定の影響もあったのかな。しばらくCypressのサイトでも在庫切れだったけど、
最近また販売再開。でもだいぶ値上がりしてるし。
786774ワット発電中さん:2009/05/11(月) 02:28:57 ID:mS4oaF6w
PSoC3なら、C8051よりもかなり柔軟に使えそうだから期待してる。
787774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 02:55:05 ID:lN1EF5xO
どうせMiniProg3も供給不足&入手難になるのだろう
788774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 07:18:33 ID:Tmv6UPC9
PSoCの場合とっととセミナーに出てもらってくるのが吉。(書き込み器)
ただもう無料セミナーはあんまりやらんかも。不況だし。
789774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 12:39:31 ID:lN1EF5xO
場所・時間的にセミナーに参加できない人は書き込み器を手に入れること
すらできないということだよね
790774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 12:46:17 ID:HWNWQ3h5
Digi-key で買えばいいじゃん
428-2021-ND 2,657円 在庫数量199
791774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 12:55:41 ID:lN1EF5xO
MiniProg3が出たとしても、入手は困難だろうねっていう
話の流れが読めないひとですか?
792774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 12:57:09 ID:pBT2n+ds
>>789
たしかに気軽に入手できないとは思うけど
どうしても手に入れたいってなら入手方法なんていくらでもあると思うよ。
793774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 13:00:38 ID:HWNWQ3h5
>>791
MiniProg3 だってすぐに Digi-Key で売るんじゃね?
おまえさんの妄想(>>787)の根拠が不明なのに流れも糞もねーよ。ww
794774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 13:29:43 ID:lN1EF5xO
キット添付が前提で、単品販売には消極的なようだし、また入手難
なんだろうねぇ・・っていう話をしているところに、
MiniProg1をDigi-Keyから買えなんてわけのわからんレスした挙句に
逆切れかい?
どうしようもないね。こんな奴がPSoC使ってるのかね
795774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 13:40:14 ID:HWNWQ3h5
>>794
> こんな奴がPSoC使ってるのかね

そんなこと気にしてたら、何も使えなくなるぜ。w

逆切れに見えたのなら申し訳ないが、俺はチップが手に入る頃には普通に
入手できるようになると思ってる。その辺で話が噛み合わんのだろう。
まあ、どうしようもない、と思ったなら、レスしないでいいよ。ww
796774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 14:03:37 ID:pBT2n+ds
そういえばたまに「だからPSoCは流行らないんだよ」ってカキコみるけど
売れないと困る人なの?
797774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 14:42:28 ID:lN1EF5xO
さぁ?売れなくても良いんじゃない?
日本法人は解散 or 縮小して、セミナー等も全部終了ってことで
798774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 14:46:08 ID:HWNWQ3h5
ただのアンチだったかw
799774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 15:02:46 ID:lN1EF5xO
あれ?売れないと困る人だった?
それともセミナーがなくなると無料で昼飯食えなくなって困る人?
どうせ、
>Annual Report読んだ限りじゃさもありなんだね。
>経済危機前から日本市場だけダメ。危機後の落ち込みも酷い。
なんだし、将来の成長が見込める市場でもないんだから、
撤退 or 縮小があっても不思議じゃない.
PSoC3/5なんて出てきたってどうせ日本じゃ売れないでしょ

ホビーユーザはDigi-Keyで物が手に入れば十分だろうしね
800774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 15:32:35 ID:pBT2n+ds
うん趣味だからデジキで買えれば困らないね。
けどPSoC3/5のワークショップは開催されるとうれしいかな。
ちょっとした質問が直接できる機会は結構貴重かも。
801774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 16:37:58 ID:lN1EF5xO
英語 or 中国語のワークショップになったりしてね
802774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 23:46:50 ID:LDc3Tkgk
サイトも長いこと英語or中文でしたね。
自動車産業狙ってたような造りだったけど、日本は日の丸マイコンに席巻されてた。

趣味レベルは、H8や後閑さんと、秋月の強力なタッグが入門層から中堅層まで固めてたし。
トラ技でも出だしは良かったけど、イロモノチップ扱い。唯一の参考書すら延々絶版は厳しかったんじゃない?

好きなんだけどね、これ。
IOポート一発で読める#define ない?
803774ワット発電中さん:2009/05/13(水) 00:31:37 ID:OdP+rnuW
絶版だったからPSoCが売れなかったのか、
PSoCが売れてないから絶版のままなのかよく分からないところだけどな。
804774ワット発電中さん:2009/05/13(水) 00:55:06 ID:Y8gxyYd/
オレが採用しなかったのは、サイプレスのサンプルシートが絶版PSoCで書かれてて
去年一昨年で買えるチップでそのまま動かんから。
あとROMが少ないのが致命的。結局外にマイコン置くことになるんで、コストメリットゼロ。
PSoCはマイコンじゃないって数日前に書いてあったし、オレが欲しかったのとはちょっと違った。

上手く嵌れば面白い石なんだけどね。
805774ワット発電中さん:2009/05/13(水) 03:49:46 ID:6v+wPTVJ
Cypressは国内で仕事で使うには敬遠されがち
デリバリでトラブル起こしたり、突然の仕様変更(Pbフリーになって
変わるっていうのもどんなんだか・・ICEのポッドもね)とか、
気楽にやってくれちゃうしな
結局売れてるのは高速SRAMとクロックシンセサイザ位じゃないの?

>トラ技でも出だしは良かったけど、イロモノチップ扱い。
PICの時もそんな感じで最初に紹介して認知度うpに貢献したのはトラ技
だけどその後放置プレイ。
業を煮やした後閑さんがCQを見限って技評に鞍替えしたのは有名な話だね
806774ワット発電中さん:2009/05/13(水) 07:00:23 ID:wRx2CIvn
>>802
>IOポート一発で読める#define ない?
#defineじゃないけど、PRTxDRで読むのではダメ?

    int data_in = PRT2DR;

とかできるけど。そういう意味じゃないのかな。
807774ワット発電中さん:2009/05/13(水) 09:23:15 ID:PyMoSY6R
>>806 bit単位って意味っしょ
#define PORT1_READ(i) ((PRT1DR & (1<<i)) != 0)
とか 書き込みまで入れるとshadowregister使わないと
だめだけど
808774ワット発電中さん:2009/05/13(水) 10:17:27 ID:6v+wPTVJ
書込みはユーザモジュールのLEDでも使えば良いんでないかな
リード方向もユーザモジュールになってるとピンを移動しても
ソース弄らなくて済むかのはいいかも
809774ワット発電中さん:2009/05/13(水) 10:49:20 ID:unsUaS2P
新しいコンパイラ、リリースされたお
810774ワット発電中さん:2009/05/13(水) 11:08:44 ID:6v+wPTVJ
>>809
サンクス
ExpressのTransfer Functionの動きが変っていうのが治ると良いんだけどな
811774ワット発電中さん:2009/05/13(水) 12:12:40 ID:unsUaS2P
********
* 注意 *
********

PD5SP4.5をインストールするとHiTech-Cが使えないorz.....どうしよー(涙
812774ワット発電中さん:2009/05/13(水) 15:43:46 ID:wMtm72bB
VPC環境で作ればOK。
813774ワット発電中さん:2009/05/13(水) 16:02:59 ID:wRx2CIvn
>>810
>ExpressのTransfer Functionの動きが変っていうのが治ると良いんだけどな
どういう式を書いたら変になるのか、簡単に書けるようなら教えてほしい。
814774ワット発電中さん:2009/05/13(水) 18:56:33 ID:6v+wPTVJ
>>811
みたいだね。使えないようにすることはないのに。
相変わらずUSB-UARTのバグは治ってないみたいだなあ
815774ワット発電中さん:2009/05/13(水) 19:08:59 ID:6v+wPTVJ
>>813
SP3で起きてた奴だけど治ってた。うちの環境だけかもしれないけど
Transfer Functioのif thenの類で3つ以上の条件書こうとすると新しい条件
入力する場所が現れない。
いったん閉じてからもう一回Edit Transfer Functionってやるとそのつど
1行ずつ追加できるという変な現象。

あと、USB-UART使ってベンダIDとプロダクトID設定しているのに、
ビルドした結果はどっちもFFFFになってしまう・・なんでだろう
(INFファイルもFFFFだし、ワークスペースエクスプローラで
HEXファイル見ても確かにFFFFになってしまってる)
816774ワット発電中さん:2009/05/13(水) 21:58:35 ID:TO0IZx8P
PSoC3/5のデータシートとか各種資料は来月には出るとかでないとか
チップ自体は年末(PSoC5は来年)とかESECで色々聞けまんた。
817774ワット発電中さん:2009/05/13(水) 22:22:10 ID:QHay9fyt
>>816
ESEC、どこのブースに出てた?
818774ワット発電中さん:2009/05/13(水) 22:24:55 ID:TO0IZx8P
>>817
マクニカのブースにちょろっと
819774ワット発電中さん:2009/05/13(水) 22:25:38 ID:QHay9fyt
>>818
サンクス。最終日に行く予定だから寄ってくる。
820774ワット発電中さん:2009/05/13(水) 22:31:30 ID:TO0IZx8P
代理店にはもう色々な情報は来ているみたいだから
結構つっこんだ話にも対応してくれますた。
例のワークショップ向け資料より詳細な日本語版も既にありまんた・・・
821774ワット発電中さん:2009/05/14(木) 04:39:17 ID:GpYDCQyQ
PD5 SP4.5のリリースノートでMiniProg3の言及がちらっとあるくらいだから、
そろそろ資料を表に出し始めてもいいってことなんだろうな。
822774ワット発電中さん:2009/05/14(木) 08:43:55 ID:RbjRDVNQ
; Installation INF for the Cypress USB Driver for MiniProg3 hardware
; Processor support for x86 based platforms.
;
; (c) Copyright 2008 Cypress Semiconductor Corporation
;
(中略)
DriverVer=03/13/2008,3.02.0000.4
(中略)
[DestinationDirs]
PSoCUSB.Files.Ext = 10,system32\drivers\cypress\mprog3
(中略)
[Device]
%VID_04B4&PID_F117.DeviceDesc%=PSoCUSB, USB\VID_04B4&PID_F117
%VID_04B4&PID_F118.DeviceDesc%=PSoCUSB, USB\VID_04B4&PID_F118
(中略)
HKR,,DriverBase,,CYUSB.sys
HKR,"Parameters","MaximumTransferSize",0x10001,4096
(中略)
ServiceBinary = %10%\system32\drivers\cypress\mprog3\psocusb.sys
(中略)
[Strings]
PSoCUSB_Provider = "Cypress"
PSoCUSB_Company = "Cypress Semiconductor Corporation"
PSoCUSB_Description = "Cypress USB Driver for MiniProg3"
PSoCUSB_DisplayName = "PSoCUSB Device Driver"
PSoCUSB_Install = "Cypress USB Driver Installation Disk"
VID_04B4&PID_F117.DeviceDesc = "MiniProg3 (unconfigured)"
VID_04B4&PID_F118.DeviceDesc = "MiniProg3"
PSoCUSB.GUID="{43FEF113-580F-11D8-B22B-00B0D0C6A8DC}"

というのもあるしな
823774ワット発電中さん:2009/05/18(月) 23:11:06 ID:ao7O82wE
age
824774ワット発電中さん:2009/05/18(月) 23:31:51 ID:ci2geF+T
ageてねーw
825774ワット発電中さん:2009/05/19(火) 23:42:18 ID:NW6e3kf3
質問です
ファーストタッチだけあれば書き込み含めていろいろできるでしょうか?
ピックと違って書き込みという考え方がないですか?
サイプレスのサイトを見てもサパーリわからないのでよろしくお願いします
826774ワット発電中さん:2009/05/19(火) 23:48:20 ID:RWXYTkSj
>>825
つ[トレーニングキット]

ただ、PSoCは目的もなしに使うにはハードルが高い。
モチベーション的な意味で。
827774ワット発電中さん:2009/05/20(水) 00:16:01 ID:sBp7VsTh
828774ワット発電中さん:2009/05/21(木) 11:31:32 ID:IQsp373z
Microchip Direct で HI-TECH C Pro を扱っているw
在庫処分?

Part Number: SW500099 - HI-TECH C(R) PRO for the PSoC(R) Mixed-Signal Array
$2,995.00 USD

ちなみに Microchip Directでは、6/15 まで開発環境 20%OFFのクーポンが使える
試しにカートに入れてみたらHI-TECH C Proも20%OFF対象品だった
829774ワット発電中さん:2009/05/21(木) 12:07:53 ID:vyudOVpr
>>828
在庫処分というより、足元を見た最後の小遣い稼ぎって感じじゃない?
Microchipに買収されるまで、HI-TECH C Proの値段は$1495だったんだから。
HI-TECH C Proが必要かどうか微妙だった人でも、今後もう手に入らないとなれば
買いに走る人も出てくるだろうからね。
830774ワット発電中さん:2009/05/22(金) 17:58:18 ID:AviuMCxX
コンパイラにバグや問題があっても対応してくれる見込みが無いんじゃ
買う気になれないだろうなぁ
大盤振る舞いでコンパイラのソースコード開示するからあとのメンテは
勝手にやって!というなら$1495出してもいい(笑)
831774ワット発電中さん:2009/05/25(月) 02:14:28 ID:4hFiHDos
初期の定価より安かった頃、1000$くらいだったかな?
あの頃に買ったんだけど良かったのか悪かったのか…
イメクラだとROMに収まりきらないのもちゃんと動くから重宝してるんだけどな…。
832774ワット発電中さん:2009/05/27(水) 08:52:58 ID:OIInC2rL
保守
833774ワット発電中さん:2009/05/27(水) 20:55:32 ID:6vAdqYkt
秋月にminiprog再入荷しとる。
てか、価格改定とか…
834774ワット発電中さん:2009/05/27(水) 20:58:58 ID:3ivzxMXj
えらく高くなったなぁ
835774ワット発電中さん:2009/05/27(水) 23:00:01 ID:sGaSmZTP
以前、秋月で扱ってたmniProgってminiProg単品でしたっけ?
DigiKeyではこんな値段でした。
CY3210-MINIPROG1 \5,794
CY3217         \2,657
836774ワット発電中さん:2009/05/28(木) 00:08:42 ID:hf56kOdx
DigiKeyも次回ロットから値上がりだろうな
837774ワット発電中さん:2009/05/31(日) 16:34:33 ID:+z8otSf2
日本橋に置いてあるの見たな
価格はたしか3,780円くらいだったよ!
838774ワット発電中さん:2009/06/03(水) 02:06:00 ID:5qJOvgwV
cypressのオンラインストアに、miniprogが最近の追加で出てきてた。
development kitのとこ。増産したのかな?

モバイルPC用にdesigner 5.0.423.0 インストールしたんですが、ImageCraftのCコンパイラがライセンスフリーになってるんですね。
839774ワット発電中さん:2009/06/03(水) 02:12:08 ID:EkuEfiJg
なにー!
ライセンス買ったのにー。
まあ、一万円ちょっとだったからそれほど痛くないけど...。
840774ワット発電中さん:2009/06/03(水) 03:28:10 ID:3fX0tqyR
同じく。まあいいや。
841774ワット発電中さん:2009/06/05(金) 01:29:33 ID:tvwGcbBi
842774ワット発電中さん:2009/06/05(金) 02:25:34 ID:Lgvmuu64
早く在庫さばいた方がいいよ。
843774ワット発電中さん:2009/06/05(金) 05:38:48 ID:lWxcKQS+
相談させてください。

訳あってPSoCをやることになりました。
ですが半田ゴテすら、ほとんど触った事のない人間なんです。

とりあえずPSoCマイコントレーニングキットを買い、
チュートリアルやって、いくつかサンプルを動かしてみました。

ですが、ぶっちゃけ意味わかりません・・・。動いたけど・・・?って感じです。
このレベルの人間だと他に何か読んだほうが良かったりしますか?
また製作例が載ってるサイト、本などありますでしょうか?
844774ワット発電中さん:2009/06/05(金) 07:06:15 ID:jTqV6Xf5
>>843
オペアンプでアナログ・フィルタとか作れる人?
845844:2009/06/05(金) 07:07:47 ID:jTqV6Xf5
ちがうみたいだな、すまん。

PSoCで何をやるんだよ。そこが肝心。
846774ワット発電中さん:2009/06/05(金) 07:15:19 ID:RFs+jzER
訳あって、のところがポイントなんだなきっと。
研究/仕事でどうしても必要、ってことではなさそうね。
先生/上司の命令? とりあえず理解しとけ、みたいな?
製作例はちまちま探せばあちこちあるよ。でも
何ができる/何がしたい、をもって探さないと
あるものも見えてこないんだよね。
847774ワット発電中さん:2009/06/05(金) 07:35:58 ID:NRtt2/CE
>>843
正直なところ道のりはかなり遠い。最初から興味があって始める人でないと、
チュートリアルをやっても、その目的が何なのか理解できないと思う。

大きい本屋に行って、マイコン工作の本(PSoCに限る必要なし)を片っ端から立ち読みして、
その中で少しでも理解できそうなものを買って、その本に書いてあることを実際に
やってみて理解してみるのが近道でしょう。

マイコンを何か1つ理解できれば、PSoCを理解する助けになる。
848774ワット発電中さん:2009/06/05(金) 08:01:36 ID:ThKLapPn
>ですが、ぶっちゃけ意味わかりません・・・。動いたけど・・・?って感じです。

自分が何をするのか、何がしたいのか分かってないし,興味も持ってないんだから当然
ゲームだってまったく興味なければ、立ち上げました、言われたとおりやったら画面が動
きました・・動いたけど?って感じじゃん
「こんなの画面上でチマチマやって何が面白いの?」ってさ

よって
>訳あってPSoCをやることになりました。
俺は興味無いって言ってやめちゃうのが良いんじゃない?
849774ワット発電中さん:2009/06/05(金) 12:50:31 ID:fuX1N6KO
訳ありのお客さん登場ですか・・・
850774ワット発電中さん:2009/06/09(火) 21:07:39 ID:QnRXwi2g
PSoCはアナログ・デジタルがある程度わかってないと利用価値はないかな?
今勤務しているところは「アナログオンリー」(の社長)だけど製品はアナ・デジの混載でPSoCの相性が良いのだけど、
いかにPSoCを売り込めるかがネックだよ。
なかなか理解してもらえないorz
自分の説明が悪い・・・という話でもあるなぁ。いい方法or殺し文句があればおしえてほしいなぁ

851774ワット発電中さん:2009/06/09(火) 21:11:28 ID:22+e4sgd
美女+ソックス+パンティー。
いまさらインパクトはないよね。
852774ワット発電中さん:2009/06/09(火) 21:29:32 ID:X7RVmUNl
主なメリットはアナ,デジ混在の回路が
小型、安価、フレキシブルに作れる、ぐらいかな?

さらに0V付近の電圧はA/Dでうまく拾えないわ、アナログ信号にノイズは乗るわで
そういった問題にある程度目をつぶれる用途なら使えると思う。
853774ワット発電中さん:2009/06/09(火) 22:36:57 ID:aihE3YSx
アナログにこだわらなくても
PICより易しく使える石だと思うんだけど
あとデジタルカウンタがいっぱい使えるので
時間にシビアなプロダクトが易しく作れていいよとか
LCDがすぐ使えてお手軽だよとか
サンプル少ないっていうけど
ちゃんとマニュアル手に入るし
誤植だらけの(いまもか)インターフェイス誌見ながら
あーでもこーでもとZ80あたりと格闘してたことを思えば
極楽ですわ
854774ワット発電中さん:2009/06/09(火) 22:45:06 ID:OPId73Px
UARTたくさん使えたりSPIたくさん使えたりカウンタで自律的に入出力を制御できたり
強みを発揮する局面ではとことん強いね。
PSoCだけで足りるとは思わないが、選択肢として持っていれば安心できる。
855774ワット発電中さん:2009/06/10(水) 00:19:24 ID:HnBiyjA5
あきらめて初段の精密オペアンプは外付け
あんまり盛りだくさんにしない
てのを最近学んだわ
変な義務感感じてたんだよね昔
856774ワット発電中さん:2009/06/10(水) 00:25:56 ID:a5wzsmbb
新PSoCキター
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/09/084/index.html
・・・単に従来製品を強化しただけだったorz
857774ワット発電中さん:2009/06/10(水) 00:41:31 ID:XOTsNfmu
>>856
ハードウェアRTC搭載ってのは良いな。

けど、CapSense向けってことはRAM・フラッシュともに少ないんだろうな・・・
858774ワット発電中さん:2009/06/10(水) 00:59:05 ID:a5wzsmbb
CY8C22x45のデータシートここからダウンロードできるけど、16KB Flash, 1KB SRAMと書いてあるな。
http://www.cypress.com/psoc2/?id=1409
CapSense対応の中では大きいほうやね。CY8C24x94と同じ容量。
859774ワット発電中さん:2009/06/10(水) 01:01:41 ID:Bhm+M4gS
ありゃ。こんどこそMSP430使うつもりで検討していた案件がCY8C21345で済んじゃった。
860774ワット発電中さん:2009/06/10(水) 12:36:35 ID:fQyq/q+F
ADC内蔵は助かるわ。

DualADC使うだけででかなりのリソース圧迫するし、FlashTempとの兼ね合いで
他のブロックの配置が制限されたりするからなぁ…
861774ワット発電中さん:2009/06/10(水) 13:17:19 ID:jraSyKXH
結局、専用回路の方がサイズは小さくなるし性能も上がるって事なんだよな。
862774ワット発電中さん:2009/06/10(水) 15:36:24 ID:aR3myalK
トレードオフなんだからあたりまえ
863774ワット発電中さん:2009/06/11(木) 16:12:26 ID:gLzja1hD
汎用はそれなり。
でも専用だと要らない香具師も居るので何とも。
864774ワット発電中さん:2009/06/11(木) 18:29:26 ID:Qrj2PDch
>>856
サイズの表記が間違ってない?
7mmじゃなくて12mmでは…
865774ワット発電中さん:2009/06/11(木) 19:39:46 ID:N08Gwvsr
>>864
29666LFXIだっけ?は7mmだよ。半田付けたいへんなんだから。
866774ワット発電中さん:2009/06/11(木) 20:36:25 ID:Qrj2PDch
絵はTQFPになってるね。

MLFは半田盛って溶けたところで基板を叩きつけて落とすしかないな…
底面のパッドが邪魔で配線引き回せなかったらSSOPにしたけど。
867774ワット発電中さん:2009/06/11(木) 21:57:25 ID:rKv8dzxc
どうでもいいけどここQFN好きだよね。
868774ワット発電中さん:2009/06/11(木) 22:18:03 ID:zk0P/qqG
小型化命!みたいな感じだもんね。
869774ワット発電中さん:2009/06/11(木) 22:23:41 ID:Qrj2PDch
だったら29系ももうちょっとピン数減らして小型化して欲しかったぜ・・・
870774ワット発電中さん:2009/06/11(木) 22:45:10 ID:zk0P/qqG
>>869
7mm x 7mm QFNでも大きすぎるか?
871774ワット発電中さん:2009/06/12(金) 01:07:41 ID:gHriFAo8
反抗したい年頃なんだよ。


イメクラのライセンス料返せ....orz。
872774ワット発電中さん:2009/06/12(金) 07:09:45 ID:XHvhzThP
PowerPSoCようやくDigiKeyに登場。
http://search.digikey.com/scripts/DkSearch/dksus.dll?Cat=2556109&keywords=powerpsoc
1000円前後なら十分選択肢に入るな。

以前の報道で「価格は公表していない。」なんてふざけたこと書いてたから、
国内代理店でないと入手できないのかと思ってたが・・・さすがDigiKey。

Cypress、LED照明駆動用のPSoCマイコンを発売 - 16ビットPWM調光回路内蔵
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/08/057/index.html
873774ワット発電中さん:2009/06/12(金) 09:39:06 ID:YPm/JrOZ
>>866
吸い取り線当てると毛細管現象様様で綺麗に取れるよ
同じピッチならQFPより簡単
874774ワット発電中さん:2009/06/12(金) 12:50:33 ID:SGoivcWB
>>872
56ピン、QFNだけだね。8mm角。どうしよ?

ttp://download.cypress.com.edgesuite.net/design_resources/datasheets/contents/cy8cled04d01_8.pdf
875774ワット発電中さん:2009/06/12(金) 13:09:45 ID:XHvhzThP
そう、QFNのみ。しかもThermal Padのハンダ付けも必要。
でもどうせ今時のSWレギュレータICのパッケージはThermal Pad使うから、
手間はたいして変わらんけど。
SWレギュレータ複数使い+マイコン制御だと、1個にまとめられそうなのがいい。
ちょうどマイコン制御のLED調光をやらなきゃいかんとこだったのよね。
876774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 02:14:22 ID:tq1f1kXx
パステルマジックさんの PS−PRoC01(評価基板)、安くなってました。
877774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 12:59:26 ID:uRcrhNNJ
!!!をぉ1個6000円、2個で10000円。
ヤバイ、買わなければいけなくなった。
以前、これなら買っちゃうって言ってしもたので....。
878774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 16:37:04 ID:gZPyVtJU
ケーブルでつなげば無線で飛ばしているわけじゃないから免許不要か
#ケーブルつないで伝送している横で受信だけしていたら
#傍受できちゃったというのも合法だよな?
879774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 21:12:38 ID:hM1MbxYs
わいはアンテナつながないで実験やったが違法でしょうかね?ノイズ出しまくり・・・orz

880774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 21:53:24 ID:FbEVyIox
まあ、違法かは別として家から電波を出さなければ捕まる
事はないな。
881774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 22:30:35 ID:uRcrhNNJ
でも、電子レンジは通信機器じゃないからおkってのは解せない。
っていうか、監督官庁が違うからおkって解せすぎるって話もあるけど。

んー、公約だからポチらねば。
882774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 23:31:04 ID:QHCQzPJ0
アンテナを結線して有線にすれば使っておけ?
883774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 23:38:20 ID:Kppa0t6Y
>>881
電子レンジは、総務省による型式確認が必要
884774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 23:47:08 ID:uRcrhNNJ
電子レンジって、どれだけ外に出てるんでしょうね。
高周波出力500Wが、メッシュやフィンガ無しで防げるとは思えないんだけど。
まあ、間欠使用だからいいのかなぁ。
885774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 00:01:32 ID:tq1f1kXx
>>884
うちの 無線LAN、802.11gは遮断されます......
886774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 00:26:50 ID:lEw+7Jcd
電子レンジの影響について日経ネットワークで
検証実験してて笑った
887774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 01:13:02 ID:Qa0Mooa7
>>882
そういうこと
有線でやっている限りは単に伝送路上に高速な信号が流れているだけの話だから
888774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 01:19:22 ID:jvagKWX8
不要輻射通信ってどうなんでしょうね。
これは有意なデータではない、ノイズだ!って言い張ればおkとか。
P/Nコードがわからなければいいのか?
889774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 09:56:31 ID:ogG/LE9+
周波数毎に空間中に放射して良い電界強度に規定がある
それを超えていたらたとえノイズでも電波法違反
890774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 12:12:21 ID:ZQJiMyW7
50mWとかだっけ?
891774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 12:21:06 ID:Eemi8qeQ
>>888
通信に使うなら不要じゃ無いと思われw
892774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 12:35:09 ID:OXRSI7VT
>>890
細かく測定方法、距離とか、周波数ごとの
電界強度とか細かく決まっている
893774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 15:28:15 ID:guVbDobo
厳しくなったです、電波法。
2.4GHz5.6GHz帯はアマと実験用にゆるかったのですが、多用途化できつきつになって。
それ対策の地デジ化なんでしょうが、緩和されるのかな。
894774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 15:54:27 ID:ogG/LE9+
>>890
免許不要の電波は送信電力(W)じゃなくて電界強度(V/m)で規制されてる
http://www.tele.soumu.go.jp/j/material/rule.htm
895774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 17:30:46 ID:Qa0Mooa7
無免許で良いのは微弱電波だろうけど、35μV/mなんて
VCCIの自主規制レベルより低いもんな。
要するにそこらのPCの不要輻射より小さいレベルでないと駄目ってことで
通信に使おうとしたら10cmも飛ばないんじゃない?
896774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 19:26:12 ID:Eemi8qeQ
そうでもない。50M位は実験した事ある。
897774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 19:35:17 ID:Qa0Mooa7
50メガ?
898774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 19:40:38 ID:mBDFK3fC
>>896-897
素でしばらく意味が分からなかった・・・
メートルね。
899774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 19:48:16 ID:jvagKWX8
セミナで使った、合法化改造のキットは数センチだったんだな。そういえば。
チップコン外して、PAを下限まで下げて。
900774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 19:53:16 ID:Su9Jw4pz
学生時代にElectronCyclotronResonancePlasma(ECRプラズマ)作ってたときは
電子レンジのマグネトロンを流用してた。常時フルパワーで水冷でも20分程度でオーバーヒートして
破壊してたんだけどSWRが悪くてリターンがもの凄かった。あのとき徹夜で横にずっと尽きっきりで
居たのによく金玉がゆで卵にならなかったなぁ・・・今考えてみると、恐ろしい。
901774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 19:58:52 ID:Qa0Mooa7
CYWUSB6953の伝送距離が公称50mって言ってるくらいだから
微弱で50mは無理だろうな

902774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 20:04:47 ID:Eemi8qeQ
>>901
条件と当人の技術力しだい。
903774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 20:07:02 ID:BAPaJRM2
>>900

女の子は育てるのに手間が掛かるぞ。

本人は顔さえよければ生きて行くのに苦労はしないんだがな。
904774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 21:20:36 ID:VHQKQ+UX
顔なんて改造すればいいじゃない
905774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 22:04:28 ID:w7+927JB
>>899
去年のセミナーかな?今年のセミナーでは、PAの電源を切って、CyRFの出力を最低に設定させられた。
906774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 22:06:34 ID:EGxQQeQE
3m離れて35μV/m なんすよ 微弱ってね
アンテナのゲインにもよるけど-1dBiとかだと
自由空間における電界強度の公式E=√(30GP)/d に
放り込んで計算すると送信電力は0.4nWとかになります
-64dBmぐらい ともかく小さすぎ 
こんなの見つけましたが50nW出力とかでてくるのでたぶん
3mで500μV/mの方をいっているのだと思います
ttp://www.madlabo.com/mad/product/ss/index.htm#SEC3
907774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 22:46:19 ID:Eemi8qeQ
思うもなにも

>3m距離において500μV/mの試験をした。

って書いてあるし。
これも微弱なんすよw
908774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 23:04:47 ID:EGxQQeQE
>>って書いてあるし。
ほんとだ 見落とした orz

とりあえずこれは出しておいて
ttp://www.tele.soumu.go.jp/j/material/rule.htm

CyFiが使う2.4GHzでは厳しい方の数字ということでひとつ
909774ワット発電中さん:2009/06/15(月) 03:43:30 ID:T41KhUtL
微弱機器ってスプリアスも含めて微弱の範囲に入ってないといけないからなぁ
>微弱電波規定から-6dB(12.5nW@DP=ダイポールアンテナに1億分の1.25W)に電力低減して調整した。
のやり方じゃ本当は駄目
スプリアスも意外と馬鹿にできないんだよな。装置内のクロック漏れとかもあるし
910774ワット発電中さん:2009/06/15(月) 05:40:29 ID:6er0CJjJ
漏れ電波で女の子いっぱい。
911774ワット発電中さん:2009/06/15(月) 05:51:28 ID:ElN6encT
>>909
>>微弱電波規定から-6dB(12.5nW@DP=ダイポールアンテナに1億分の1.25W)に電力低減して調整した。
>のやり方じゃ本当は駄目

と、やって見た事も無い奴が申しております。
912774ワット発電中さん:2009/06/15(月) 07:10:46 ID:T41KhUtL
>>911
と思いたいのは分かるけどね
913774ワット発電中さん:2009/06/15(月) 13:22:04 ID:gx5wfB8K
マイコンボードにセンサーつなぐと、横でラジオが「じゃあじゃあ」言うております。
914774ワット発電中さん:2009/06/15(月) 21:31:43 ID:8S0MZXNA
PSoCじゃないけど28MHzで動かしてるマイコンからの電波を簡単に調べてみた。
基板サイズ7x5cm、電池駆動、外部との接続なし。
ケーブル・ワイヤ等アンテナになりそうなものも出てない。
6次(168MHz)以上の高調波は3m離れても無線機で受信可能だった。
無線機が1GHzまでしか受信できないけど980MHz(35次高調波)も入ったから1GHz以上も結構出てるとおもう。
915774ワット発電中さん:2009/06/17(水) 02:14:29 ID:Rt66PTNu
>二枚で一万円なら即買いなんだけどなぁ。

「○○なら買う」という奴が本当に「○○」になったときに買ったという
例を見たことが無いのでなんとなく在庫を見てみる
・・ほら案の定
916876:2009/06/17(水) 13:02:02 ID:+STT89WC
>>915
いつつっこんでやろうかって、待ってたんだけどね。w

>>877
>>881
ポチれ!
917875:2009/06/18(木) 21:53:19 ID:inm/U3px
結局、CY3267をポチった。
PowerPSoCのTRMやデータシートはあるが、評価キット(CY3267/CY3268)の資料は
全然見つからない。ちょっと冒険だ。
918774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 11:34:51 ID:1tYEEwOo
秋月にPSoCの新製品が
ttp://203.183.174.79/catalog/g/gI-02995/ CY8C201A0-SX2I \180
ttp://203.183.174.79/catalog/g/gI-02993/ CY8C24123A-24PX \200
919774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 12:00:34 ID:n7iMVVSA
共立エレショップに「プログラマ」単品が。
ttp://eleshop.jp/shop/g/g96I311/
920774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 12:13:37 ID:n7iMVVSA
>>918
>>CY8C24123A-24PX \200
あ、電子ブロックに採用されてた石ですね。
ブロック数もコンパクト。
921774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 13:09:59 ID:64ETRdYr
psgマイコンって感じか?
922774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 13:10:36 ID:XJGMGPhE
923774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 17:04:31 ID:F0/5SUpt
なぜか消えたぞ
924774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 19:23:05 ID:x2Js6OpK
この石ってどの程度までできるんでしょうか
ビデオ信号圧縮程度はできるんでしょうか
925774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 19:42:07 ID:AF7z2HoH
無理無理絶対無理w
そもそも、ビデオ信号圧縮こなせるマイコンなんか、あるんかね・・・
926774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 20:13:19 ID:x2Js6OpK
なるほど
あと簡単な無線送信機の中枢部とかは如何でしょうか
927774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 21:41:36 ID:mVqcmbyq
そんな事言ってると「勘違いを通り過ぎて判ってねぇな」って思われるよ
928774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 21:43:44 ID:BTSXoICG
>>919
しかし [R指] って表記は「R指定」とカン違いしそうだw
929774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 21:53:54 ID:/Cj53UIv
しかし安すぎるだろJK。


>R指定
普通に15歳未満が買えないんだと思ってた…
930774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 22:11:02 ID:qJCa77FH
>>929
秋月さんちでも昔はこの値段じゃなかったっけ?
931774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 22:15:46 ID:/Cj53UIv
>>930

昔はね。
Digi-keyも安かったし。
932774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 22:28:48 ID:XmIJW4db
>>924-927
PSoCは高性能ではなく、低性能な機能ブロックを柔軟に組み合わせられる
ことを目的にしてる気がする。使う側のセンスが問われると言うか。

メジャーな単機能の回路を作るんならどう転んでも専用ICに勝てない。

>>928-929
結局「R指」って何なの?RoHS指令?
933774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 22:58:20 ID:n7iMVVSA
秋月、値付けまちがったのかな??
934774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 23:27:44 ID:AFzmMQJ3
>>933
ライタ単品じゃないからじゃないかな。
935774ワット発電中さん:2009/06/20(土) 01:59:46 ID:DowYKxjl
>簡単な無線送信機の中枢部
何を意味しているんだろうねぇ・・って書いてる方も理解してるはずが無いか
>ビデオ信号圧縮程度
なんて書いちゃってるくらいだし。

AMのワイヤレスマイクくらいならトラ技でやっていたな
936774ワット発電中さん:2009/06/20(土) 02:20:48 ID:K3KSTSrb
わかんないから書いたんだけどね
モーター制御とかはできるのかな
937774ワット発電中さん:2009/06/20(土) 02:29:57 ID:K3KSTSrb
でもこれ並列に組めばビデオ圧縮できねえかな
ここで聞いても使ったこと有る人居ないのかな
938774ワット発電中さん:2009/06/20(土) 02:37:19 ID:DowYKxjl
”中枢部”って何だろな?PRoCなら2.4GHzのDSSSな無線内蔵だけどもな。

>モーター制御とかはできるのかな
どういう回路でどういう制御するかによるだろね。
939774ワット発電中さん:2009/06/20(土) 09:09:44 ID:b0KbYVqT
CPUファンでもPWMで制御したいとかエスパーしてみる。
ファンコン買えって感じだがwww
940774ワット発電中さん:2009/06/20(土) 10:04:56 ID:db9iUlak
単なる文系パソオタか・・・

いつの時代にもこういうのは一定数紛れ込んでくるから
温かく見守ってやろうぜ。
941774ワット発電中さん:2009/06/20(土) 10:13:29 ID:pgqLwcZQ
>>937 並列に組んでも周波数特性上がらないでしょ
オペアンプ外付けで A/D D/A は
外からクロックずらして与えて処理させるとか?でもその回路の
ほうが大変そう
PIC でテトリスみたいなことはPSoCでも十分
できるけど VSoCとかあるし
>>936 モータを駆動するFETを使えば制御はできるししている
人はけっこういる PowerPSoCってのが直接それができるとか
できないとかいっていま話題
942774ワット発電中さん:2009/06/20(土) 12:36:52 ID:K3KSTSrb
PRoSは使えそうだね
でももう少し周波数小さい方が良いなあ

クロックずらす回路自体をPSoCでって手も有るよね
SoftOscillo見たいなイメージでできるかもね

PowerPSoCってのがあるのか
情報ありがとう
ただオンオフ反転制御だけなら普通のででもできそうだな

何せ最近知ったからPSoCにどんな機能が内蔵されてるかを
見てる最中だったんだよね
上手く使えば結構使える用途広がるかもね

もともとソフト畑だからこういう石好きだなあ
943774ワット発電中さん:2009/06/20(土) 16:08:43 ID:DowYKxjl
水平15kHzとしてDelSigで30kspsくらいで取り込めるから水平2ドットなら・・
S/Hくらいは用意するとして8個並べてタイミングを変えて水平16ドット
ノンインターレースとして水平262本で仮に16本おきにすれば処理時間は1ms
位はとれるからちょっとしたプログラムくらいは組めるか・・
ブランキング期間もあるから垂直は10ドットくらいにしますかね

8パラで16×10ドットの動画像を取り込んで・・さぁ,どうしようかなぁ
944774ワット発電中さん:2009/06/20(土) 16:09:05 ID:rXvlDtJA
PowerPSoCでモータ制御をしている例はあるらしい。
でもPowerPSoCのPower部ではブリッジが組めないから、用途は限定される。
945774ワット発電中さん:2009/06/20(土) 16:11:49 ID:pgqLwcZQ
>>942 できますよ 問題はモータが消費する数アンペアだか
数十アンペアだかのONOFFに直接耐えるチップなんて
ないってこと だから大電流ONOFFできるMOSFETを制御する
形 これならPICでもなんでも作例はごまんと PSoCは
PWMをハードで持ってるからもっとらくちんにできる
PowerPSoCはIC単体で3Aだったかな onoffできるそうな
946774ワット発電中さん:2009/06/20(土) 23:12:22 ID:N5bXKknv
>>943
Propeller っていうチップが最適のような。トラ技にも載ってた。
947774ワット発電中さん:2009/06/20(土) 23:15:25 ID:N5bXKknv
PSoC−LEDが3素子持ってるんだから、4素子以上MOSFET内包したPower−PSoCなら単独でHブリッジ組めるんでない?
948774ワット発電中さん:2009/06/20(土) 23:43:18 ID:rXvlDtJA
>>947
Hブリッジを組むならローサイドドライバとハイサイドドライバの両方が必要だが、
PowerPSoCはローサイドドライバしか内蔵してない。ドライバ出力は0Vから5Vまで振れるから、
「ブリッジ電源電圧5Vまで」かつ「ハイサイドはP-ch MOSFETを外付けで使う」ならば
原理的には単独でHブリッジが組めるが、もともとローサイド用信号をハイサイドに
使うことになりデッドタイムが入らないので、電源電圧の低さともあわせて非現実的。
949774ワット発電中さん:2009/06/20(土) 23:44:52 ID:rXvlDtJA
あ、FETを外付けする段階で「単独」ではなくなるのか。
まぁ結論は変わらんわけだが。
950774ワット発電中さん:2009/06/21(日) 08:50:24 ID:o/qZu5qT
+5Vで数mAくらいのHブリッジならオープンドレインHigh/Lowの組み合わせで・・
LEDでも付けてHブリッジの動作解説用ボードでもするかな
出力のところにANDでもつけておいて点滅させるか
951774ワット発電中さん:2009/06/22(月) 13:02:33 ID:LqrbCo2g
952774ワット発電中さん:2009/06/22(月) 13:42:56 ID:qJUm0zKv
>>951
復活は2,3,4だけかな。
capsense欲しかったんだが・・・
953774ワット発電中さん:2009/06/22(月) 14:37:37 ID:IO/LRecc
>>951
8ピンPSoCが秋月で入手できるようになったのは素直にうれしいな。
954774ワット発電中さん:2009/06/22(月) 15:18:06 ID:7Xf7HaXX
先日のPowerPSoCとかは何処行けば売ってるんだろう
955774ワット発電中さん:2009/06/22(月) 16:01:30 ID:nLmqK4c9
>>954
代理店に直接当たれば買えるだろうけど、そうでないならDigiKeyくらいじゃない?
上のほうでも書いたけど、いちおうDigiKeyでは買えるよ。
956774ワット発電中さん:2009/06/22(月) 20:11:53 ID:fO+nPWzN
>>954
サイプレスHPでサンプル請求してみたら?

>>951
8ピンPSoC 24143が200円はとってもおいしいね!
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02993/
957774ワット発電中さん:2009/06/22(月) 22:15:25 ID:nLmqK4c9
>>956
サイプレスWebサイトのサンプル請求ページで選択できるデバイスの中に、
PowerPSoCは出てこないんよ・・・
958774ワット発電中さん:2009/06/22(月) 22:29:04 ID:7Xf7HaXX
PowerPSoCの件ありがとうございます
ところでPSoCDesignerいいですねこれ
早速いくつか作ってみましたシミュレートがもっと上手くできると良いんですが何か他にソフト有るんでしょうか
一応Programmerは入れてみたんですが
959774ワット発電中さん:2009/06/22(月) 22:51:39 ID:nLmqK4c9
>>958
残念ながら、PSoC Designerにシミュレータは内蔵されていない。
外付けハードウェア(デバッガ:CY3215-DK ICE-Cube)を追加すれば、
PSoC Designer上でエミュレート実行はできる。
でも、そこそこの値段(数万円)するから趣味レベルだと厳しい。
趣味で使うなら、いわゆる「printfデバッグ」(PSoCだとI2Cデバッグか
LCDデバッグの場合が多いが)を多用することになると思う。
960774ワット発電中さん:2009/06/23(火) 00:19:00 ID:B+4PmBGd
>>958

もしかして一企業の社長さんだったりする?
961774ワット発電中さん:2009/06/23(火) 00:25:01 ID:xZUST+x3
経営してますが三流企業です
962774ワット発電中さん:2009/06/23(火) 14:19:13 ID:Z9HP4ROU
これはやすいんでない?

http://jp.rs-online.com/web/search/searchBrowseAction.html?method=searchProducts&searchTerm=390-681

RS品番 390-681
メーカー名 Cypress Semiconductor
メーカー型番 CY3210-PSOCEVAL1
¥6,240
963774ワット発電中さん:2009/06/23(火) 16:26:38 ID:Nq+iuqTz
>注文可能(お取寄せとなるため、納期がかかります。)
だって
964774ワット発電中さん:2009/06/23(火) 21:02:41 ID:N8Z3QODk
>>963
でも相場の半額近いのはいいですね。
ここんとこ、高くなってたでしょう。

秋月に出てきた 24*23シリーズ、乾電池2本の低圧駆動ができるのでおもしろいです。
しばらく前から日本橋デジット店頭にありました。24123で300円代でしたが。
965774ワット発電中さん:2009/06/24(水) 07:02:17 ID:nACz/YX7
Cypressが値上げしたからね。この値段で本当に手に入るのかどうか・・
966875:2009/06/24(水) 07:23:19 ID:42cjk5jA
>>917でポチったCY3267(PowerPSoC Lighting Evaluation Kit)が到着したが、
ちょっと問題があった。

CY3267の製品紹介ページに、製品の特徴として

>Featuring:
>Multiple communication protocols support: DMX512, DALI, I2C, Powerline, CyFi Low-Power RF

と書いてあるんだが、この中の「DALIサポート」の評価がポチった主目的だった。
ところが、届いた製品は

・DALI信号ラインに接続するハードウェアが存在しない
・DALIデータを送受信するファームウェアが存在しない
・DALIをサポートするハードウェア・ソフトウェアを開発するための資料が付属しない

ときたもんだ。
付属CD-ROMのドキュメントには

>1.3 Kit Features
>You can also develop firmware to add a DMX512 or DALI interface to
>PowerPSoC and use the 5-pin header J12 to connect to a suitable
>external interface circuit.

と書いてある。要するに「ファームウェアを自作して、ハードウェアも外付け
すればDALIとインターフェースできるよ」という意味。ちなみに、ここに出てくる
ピンヘッダJ12とは、PSoC標準のISSPヘッダのこと。

ISSPヘッダ経由で入出力できるインターフェースハードとファームを自前で用意
するんだったら、DALIに限らずどんなプロトコルでも接続できるに決まってるじゃないか。
それを「DALIプロトコルをサポート」と呼ぶんだったら、どのPSoC評価キットも
(FirstTouchキットでさえ)全部DALIプロトコルサポートと言えることになるぞ。
いくらなんでも、それはちょっと無理があるだろ・・・

と思って、製品特徴の「DALIサポート」の内容について問い合わせをしたら、
「指摘ごもっとも。DALIに接続するインターフェースボードとファームウェアを送ります」
という回答が来た。ただいま、その追加分の到着待ち。
967774ワット発電中さん:2009/06/24(水) 07:50:09 ID:nACz/YX7
よく分からんけどこれのことじゃないの?
http://www.cypress.com/?rID=35203
968774ワット発電中さん:2009/06/24(水) 07:56:14 ID:42cjk5jA
>>967
DALI関連AppNoteがいくつか出てることは知ってるんだけどね。

CY3261A(EZ-Color Evaluation Kit)とCY3268(PowerPSoC Lighting Starter Kit)
にはDALI実装例がAppNoteで出ている。

この2つの製品紹介にDALIサポートの記述がないのに対して、DALIサポートの記述がある
CY3267は実際どんなサポートがあるのか・・・というと、現状ではハードもソフトも
AppNoteもない、というわけ。
969774ワット発電中さん:2009/06/24(水) 10:06:55 ID:nACz/YX7
あぁすまん.
>「指摘ごもっとも。DALIに接続するインターフェースボードとファームウェアを送ります」
で言ってるのって実際にはそのあたりのがほとんどそのまま送られてくるんじゃない?
というCypress的な対応が想像されちゃったもんで.
970774ワット発電中さん:2009/06/24(水) 10:41:36 ID:42cjk5jA
あーそういう意味では、ハードはAppNoteのドータボード例そのまま、ファームは
AppNoteのをCY3267向けに再ビルドしただけのが来るだろう、と俺も思ってる。
実際それで十分だし。

実は、ファームはビルドして送ってくる可能性が高いが、ハードのほうは望み薄だと
思ってたのよね。ところが、問い合わせをしたら二つ返事で「送ります」と。
こんなことなら、DALIだけじゃなく「DMXも、I2Cも、Powerlineも、CyFiも」と
書いとけば全部ドータカードを送ってきてくれたかなw
971774ワット発電中さん:2009/06/24(水) 12:16:52 ID:nACz/YX7
あぁ,確かにそういうふうに変なところで太っ腹というのかおおらかというのか
いい加減なところがあるよね

・・・・俺もやってみようかな・・・ボソッ
972774ワット発電中さん:2009/06/24(水) 12:26:23 ID:7OvX8+XF
DMXってSystemlebelのデザイナーに入ってる奴のこと?
といっても今一これの使い方分かって無いんだけど
973774ワット発電中さん:2009/06/24(水) 19:11:43 ID:42cjk5jA
>>972
そう、それ。
DMX512ドライバで受信するデータは1チャネル1バイト。受信したいチャンネルの分だけ
1バイト変数を作成して、アドレスマップ編集でチャンネル順に変数を並べ替えておく。
データを受信すると、チャネル番号に対応する変数の内容が自動的に(=勝手に)変わるので、
その内容を使って必要な制御を行う。

「DMX512って何?」レベルだと「ぐぐれ」だなw
(「I2Cって何?」と聞かれてるようなものなんで、説明が面倒)
974774ワット発電中さん:2009/06/24(水) 20:16:33 ID:/i6NTQSv
まあ実際の評価レポをwktk待ちだが、
仕様として表記してあるけど、実際使えない/出荷時には設定製品が存在しないなんて事はよく有る罠。
だから評価って大事だし。
975774ワット発電中さん:2009/06/24(水) 21:27:16 ID:CtXWdYfe
>>973

>>「DMX512って何?」レベルだと「ぐぐれ」だなw
DMX512、トラ技のシリアル通信特集には載ってなかったです。
デザイナのExpressにもモジュールが登録されてるんで、必要とされる分野があるのですね。世間は広い。

>>(「I2Cって何?」と聞かれてるようなものなんで、説明が面倒)
その中のI2Cモジュールのデータシートで、Cypressさんも
>For more information on I2C please Google “Philips I2C specification”.
こんなこと、言うてはります。
976774ワット発電中さん:2009/06/24(水) 21:43:15 ID:42cjk5jA
DMX512は、演出照明(劇場のステージ照明とか)の制御だとほぼ100%使われている、
事実上の業界標準。でも「業界」自体が小さいから、あんまりメジャーとはいい難いね。
CANくらい業界が大きければ注目も浴びるんだろうけど。

関係ないけど、そろそろ次スレ立てないといかんね・・・
977774ワット発電中さん:2009/06/24(水) 21:48:46 ID:dLC8Fok3
中味は485の非同期、枯れた技術だわな。
978774ワット発電中さん:2009/06/24(水) 22:04:05 ID:42cjk5jA
次スレ立てました。

【新時代!】PSoC スレ 其の八
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1245848449/
979774ワット発電中さん:2009/06/25(木) 00:51:09 ID:zS2694tA
>>975
そのうち

 「For more information on PSoC, please Google“PSoC application"」

とかアプリケーションノートの代わりに書き出したりして(w

980774ワット発電中さん:2009/06/27(土) 11:17:48 ID:44ItJLo5
PSoC3ワークショップまだ〜(AA略
981774ワット発電中さん:2009/06/27(土) 12:19:46 ID:+FYI7rR8
FlashTempユーザモジュールは誤差が±20℃あることになってるけど、
補正して、温度計として使ってる人いる?
基準温度を用意するのが面倒で、やる気になれんのだが・・・w
982774ワット発電中さん:2009/06/27(土) 14:49:38 ID:nqWcOUPz
つまり、20度相当の基準電源として使えるって事か。
983774ワット発電中さん:2009/06/27(土) 15:07:43 ID:kifmB3su
データシート http://wwwdev.cypress.com/?l=2&rid=2975 の
”精度:± 20℃(較正不要)。”
のくだりは、Cypressだなぁって思う。
984774ワット発電中さん:2009/06/27(土) 22:08:03 ID:+FYI7rR8
>>983
そこは英語では「with no calibration」だから、正しくは「未較正」と訳すべきで、
「較正不要」では若干誤訳気味だね。

その先には原文「requires no calibration」、日本語「較正は必要ありません」と
いうところがあるけど、何で精度±20℃が較正なしでいいのかの説明がないのは、確かに
Cypressらしさだね。

理由はKnowledge Base(http://wwwdev.cypress.com/?rID=30496)に書いてあるけど、
そんなとこだけに書いてないでちゃんとデータシートにも書いとけよって感じ。
985774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 03:17:41 ID:1g9beYeg
google様曰く

”校正が必要のない精度で取得する+ / - 20C 。換言すれば、正確な温度測定は非常に乱暴され 、 温度計測アプリケーションに使用すべきではない。



この記事は 、 お客様の問題を解決する助けになりましたか?
Yesはい
Noいいえ
I don't knowわかんない
986774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 06:20:48 ID:xCHgR3b3
>>985

What can I do ? わきゃんないどー。
987774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 07:39:54 ID:81s6iuXF
Excite様:
精度で得ない較正に全く+/-20Cを要求します。 言い換えれば、気温測定を非常に荒く、
正確な気温測定アプリケーションに使用するべきではありません。

Yahoo様
この機能は一つのスイッチコンデンサ類似物ブロックで達成されて、20C、+/-の正確さで
得る較正を必要としません。言い換えると、温度測定が非常にラフで、
正確な温度測定アプリケーションのために使われてはいけません。

Nifty様:
この機能性は、1つのスイッチコンデンサーアナログブロックで達成されて、
精度で得ない較正に全く+/-20Cを要求します。 言い換えれば、気温測定を
非常に荒く、正確な気温測定アプリケーションに使用するべきではありません。

livedoor様:
この機能性は単一のスイッチ・コンデンサー・アナログ・ブロックで遂行され、+/
の正確さで通用することは測定に要求しません-20C。言いかえれば、気温測定は
非常に荒く、正確な気温測定アプリケーションに使用されるべきではありません。
988774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 09:13:38 ID:xF2lYm5b
まあPCの内蔵温度センサで室温計る様なものだしな。
センサ外だしでちゃんと計らないと無理。
989774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 12:09:55 ID:WS32XSSJ
>>987
うざ
990774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 12:20:47 ID:l+N3ak9U
ちゃんと読もうぜ
requires no calibration to obtain in accuracy of +/- 20C.
±20℃の精度を得るためには、補正は必要ありません
991774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 14:25:54 ID:xCHgR3b3
>>987
ExiteとNiftyが同じ翻訳エンジンなのかな?

ずっと前に買ったスキャナ添付の読んでココEJは...書きたくないほど、ワケワカメ。
992774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 14:42:10 ID:u7H9sYsB
日本語を英訳→和訳すると楽しい。
993774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 18:12:31 ID:+giV0wMP
>>990
それは分かった上での議論なわけだが。(機械翻訳ネタは別として)
994774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 18:20:14 ID:7qzH1fjD
フラッシュ添付って内部リファレンスの温度特性の補正に使える金?
995774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 18:35:28 ID:+giV0wMP
>>994
FlashTempそのものだと、結果の分解能の点から無理がありそうな気がする。

温度センサ出力をA/Dに入れて、その出力を2点較正すれば精度±1.5℃まで
いける、というAppNoteがある。較正の手間を厭わなければ、これを使えば
温度特性の補正にある程度は使える。

でもPSoCを1個ずつ凍らせて測定、ゆでてまた測定、なんてしたくないw
(それか、わきの下に挟んで、体温計と比較するかwww)
996774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 22:09:37 ID:wCb6v07f
FlashTempは基準電圧を1.3V±1.3Vで使ってるけど
(ホントは2.6Vじゃなきゃいけないみたいだけど普通に測定できてるので…)

ひどい時は[FlashTemp]-[True temp]=40℃ ぐらいずれてる。
ロットごとに特有の傾向があるみたい。

基板に載せたチップに、秋月の温度計仕込んだアルミブロックを載せて、
両面からクランプで挟んでドライヤで暖めてたり冷ましたりして測定してるよ。
数が多いからペルチェで温度制御してみようかしら。

997774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 22:13:05 ID:+giV0wMP
>>996
>ひどい時は[FlashTemp]-[True temp]=40℃ ぐらいずれてる。
それが使い方の間違いではなく本当にデバイスのせいならば、サイプレスが
調査(failure analysis)に乗り出すくらいの重大案件だぞw
998774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 22:35:20 ID:wCb6v07f
基準電源の設定を変えてるんだからしょうがないと思ってた。
でも正しい設定でやってないっす。スンマセン…

ある一定の温度になったら出力止めちゃうってだけの使い方だし、
再現性があれば十分だから気にしてないんだけど。
999774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 23:18:14 ID:jcTfEkMd
なぜ一個数十円の外付け温度センサをつけられないのかそっちの事情が気になる。ポート?
10001000get!:2009/06/28(日) 23:19:18 ID:jcTfEkMd
あれ1000だ。

【新時代!】PSoC スレ 其の八
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1245848449/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。