初心者質問スレ その46

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774ワット発電中さん:2008/08/16(土) 22:52:50 ID:pROXuf1J
953774ワット発電中さん:2008/08/16(土) 23:07:04 ID:ekiF/mc8
>>952
金属板に穴を開ける工具ですか。サンクス!
954774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 05:46:24 ID:TggoZRFY
今大学3年で強電か弱電どちらか決めないといけないんだけど就職なら強電が有利?
あまり詳しくわからないので誰か教えて
955774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 08:16:21 ID:weLOtjHo
両方できろよぼけ。そんなんで今時はない。
わかんねーかな?電気屋は人生のタイプ?選択肢の1つなんだよ。
ソフト絡んでくると最初だけ面倒だが消防級。MSにでも入るつもりか?
956774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 08:44:03 ID:wFhmYjgL
>>954
あんたはどちらがやりたいの?

就職に有利なんてデマに踊らされて入社するとすぐに辞める事になるよ。
957774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 09:38:42 ID:QVibGspM
>>954
過去15年くらいのOBの就職先リストなんて簡単に手に入ると思うんで、
それと、毎年の企業の採用予定人数リスト(こちらも簡単に手に入るだろ)
をつき合わせて見てみると良いと思うよ。

数学と電磁気学が基本中の基本だから、それだけはしっかりな。
958774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 10:10:01 ID:ishu8o4S
>>950
ありがとう。
リチュウムイオンのLEDライトの電池が高いので
ボタン電池でやってみたら、少し暗いのです。
ボタンを3個(4.5V)いれたら、明るいのですが
リチュームイオンより明るいような気がするので、ちと心配になりました
959774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 10:26:32 ID:S20dPlXK
>>958
リチウムボタン電池だろ?リチウムイオンとは別物だからね。
あとボタン電池は内部抵抗が高く大きな電流が流れにくいので制限抵抗無くても大丈夫な場合多い。
実際ボタン電池のLEDライトには抵抗を入れてない商品たくさんあるよ。
しばらく使ってみなよ
960774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 13:41:27 ID:EFqwH1+q
>>937
ありがとうございます。
961774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 14:10:15 ID:TggoZRFY
>>955>>956>>957
ありがとう。大学の決まりで必ずどっちかに分かれないといけないから正直まだあまりよくわからなくて。
962774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 14:43:57 ID:ishu8o4S
リチューム電池・・・
LEDライトではCR123A(3V)が正規電池らしく(電池別売)
此奴はカメラの予備電池で古いカメラの入物に入っていました。
やっと探し出しました。
しかしお高いので、次はボタン電池では? と質問しました。
963774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 14:49:27 ID:o3+cyci2
964774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 15:25:12 ID:S20dPlXK
>>962
CR123をボタン電池に替えるよりCR123を使った方がコストパフォーマンスいいぞ
あとRCR123だと内部抵抗低いうえに電圧高いから注意な。
抵抗入り電池もあるからよくみて買ってね
965774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 15:25:48 ID:UxlF+P7I
CR123Aなんてダイソーで315円で売ってるジャン。それさえ買えないの?
966774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 15:36:35 ID:owh5ijqG
タッケェー!
買える・買えない、の問題ではなく「モッタイネー」じゃないか?
967774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 17:12:33 ID:cbVUXEwS
FUSEの力を信じて電源入れたら見事動いた(・∀・)
968774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 17:40:07 ID:9FMTG9/A
おめ(・o・)
969774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 18:00:36 ID:/Jyn2DNM
> 電圧高いから注意な。

電圧高くないもん

"リチウムイオン充電池(RCR−123A型)公称電圧:3.0V 公称容量:600mAh"

でも、実は4.2Vから始まったりするのかな....。レギュレータ入ってるのかなぁ。
970774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 18:04:46 ID:/Jyn2DNM
> 967

デス・スターからの生還おめ!
971774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 22:54:21 ID:U6r85r5L
972774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 23:08:40 ID:1WLTSwUj
>>969
それは抵抗入りのRCR123。レギュレーターではなく抵抗であることに注意
負荷によっては電圧高いし電流取り出せない。テスターで計ると4.2Vになるはず。
普通のRCR123と言うと4.2Vが普通。こちらは定格3.6Vと書いているのが多いが
4V以上が普通。
973774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 23:09:44 ID:QzItDIog
ラジコンのプロポで27Mhz、72Mhzとか2.4Ghzとかがありますが、なんで426Mhzとかはないんですか?
無線モジュールでラジコンはどうなんでしょう
974774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 23:16:33 ID:29Lhm5U5
>973
電波法を勉強しようね。
その周波数しかラジコンに割り当てられていないからと言うのが答え。。
昔は13メガヘルツなんて周波数もあったのだが、
技術的に高価で製品にならなかった。
975774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 23:17:14 ID:Kpn6RfQA
ラジコンでも2.4GHzは、無線データ通信使ってるんでねの?
976774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 23:28:16 ID:QzItDIog
だから空用と陸用で27と72Mhzがあるのか。ありがと
977774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 23:32:54 ID:29Lhm5U5
2.4ギガは元々産業用の周波数帯だったからね。
産業用は複雑なシステムで今まではラジコンレベルに小型で安価って訳に行かなかった。
それが何とか可能なレベルまでになって来たから電波法改正に合わせて
ラジコンに降りてきたのだな。
2.4ギガはクリスタル交換が要らないんだよ。しかも30台以上同時が可。知ってた?
978774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 23:34:04 ID:29Lhm5U5
>976
40メガもあることをお忘れなく。
979774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 23:44:46 ID:QzItDIog
たとえばこれだと、ラジコンカー用にいいんですかね?値段が探せないのであれですが、お勧めのモジュールとかってありますか?
http://www.rc.futaba.co.jp/industry/products/data/frh/fdl01/index.html
980774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 23:58:51 ID:29Lhm5U5
>979
そいつを使って何がやりたい訳?技術的には可能だと思うけど。
ラジコンカーに使いたいなら素直にラジコンカー用プロポを買え。
産業用のものが量産効果で安くなっているホビー用プロポより安い訳は無い。
検索するとそのモジュールはオープンプライスとなっているが、
年間5000台程度を見込んでいるらしいから、ラジコンプロポが10台くらい買える値段のはずだ。
981774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 00:06:58 ID:QzItDIog
やっぱ高いですよね。最初ラジコンに使えないって知らなくて、これにしようかと思ってたんで
http://www.itec-corp.co.jp/products/20060930235430.html
プロポはちょっと高すぎる感じなんですよね。それに、ロボット制御に、前後左右とスイッチだけじゃ物足りないし、
プロポはそれ自体で許可を取ってて少しでもコントローラーを改造しても違法だといわれたのでモジュールをさがしてます。
982774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 00:09:41 ID:oKgqR0Rt
>>981
ロボット制御が目的?
コントローラーはプロポを使おうとしているの?
距離等の制限はあるの?
983774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 00:14:52 ID:a7Zbm8pF
この手のモジュールってエラー処理必須で、しかも期待に答えてバツバツ切れるから大変だよ。
無線LANとか青歯の方が良いきがす。

http://www.asahi-net.or.jp/~qx5k-iskw/robot/blue.html
984774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 00:25:14 ID:ngetGo3s
コントローラーは絶対自作で片手用にバッテリと基盤の本体部分とコードで伸ばして小型にしなくてはいけないので。
その次にほしいのが通信ですが、2足歩行ではないのですが、前後、左右の2ch?は絶対ほしいです。
シリアル変換みたいに使えれば一気に幅が増えるのでうれしいのですが。距離は最低200m〜です。
こんなのは存在しませんか?
985774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 00:29:26 ID:JxrtH4oN
>>954 あなたが 旧帝国大学系だったら、電力会社いけば?
メーカー系は 先行きどこもダメなのはわかってるんだから。
986774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 00:29:42 ID:oKgqR0Rt
>>984
その距離だとモジュールレベルではまずは無いな。
双方向通信?
987774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 00:32:17 ID:ngetGo3s
>>986
片方向です。いろいろさがしたんですが難しいですね。やっと見つけたのが426Mhzのやつだったんですよ。
988774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 00:38:01 ID:a7Zbm8pF
携帯+DTMFエンコーダ->携帯+DTMFデコーダが安易でいいかも。

ちょっと前だと、PHSのトランシーバ安かったんだけどね。
無線区間は、特小無線機でもいいし、ワイヤレスマイク->FMラジオでもいいし。
200m〜ってことは屋外だよね。じゃあ、光はダメか。
989774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 00:54:00 ID:oKgqR0Rt
>>987
見通し100m位だった無線LANが使えるんだけどね。
100m置きに無線LANハブを置くって事はできない?
990774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 01:01:53 ID:a7Zbm8pF
無線LANなら、メーカー純正の指向性アンテナあるしね。
あれなら見通しだと結構いくと思う。
991774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 01:27:24 ID:ngetGo3s
ありがとうございます。無線LAN100m、すごい悩んでます。これはPCではなくてPICと接続して使えるものなんですかね。
ハブとかは無理です。受信側の本体は100g以下を複数個目指してるんですが、送信側のアンテナとかで頑張れば100m行けるのかな。
GPSでプログラム走行なんて絶対作れないだろうな・・・
992774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 01:33:25 ID:iy9TG6YR
100gだったら、FMラジオ+DTMFトーンデコーダかなぁ。

単方向だと、コマンド滑ったとき対処できないけど大丈夫?
993774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 01:35:16 ID:ZKMZdwsq
携帯を乗せて携帯同士でDTMFで……
994774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 01:41:55 ID:ZC2tdyQu
赤外線でやるのも案外良かったりして
995774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 01:44:01 ID:q7emBcV/
理想は「頑張れ鉄人!」で頑張れる鉄人でしょうか。(音声認識システム)
996774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 01:51:10 ID:iy9TG6YR
ああ、声!。これはいいぞ。
無理っぽかったら、笛とかトランペット使うとか。
これは電波法には抵触しないでしょ。
(選挙カーや街宣車を取り締まる法律に注意)
997774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 02:45:57 ID:MZZHBJvu
ニンテンドーDSのアダプターをコンセントに差したままで
本体に差し込む側の端子を水につけてしまったんですけどヤバいでしょうか?
このままで充電すると本体壊れますか?
水につかったのは5秒程度でとりあえず音や火花や煙は出なかったんですけど。
998774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 04:20:26 ID:oKIQkH+5
>>997
それぐらいなら壊れてないと思う。
水を完全にふき取ったなら使用してもいいけど、
自信がなければ拭いた後1日以上は放置する。
理想は一週間ぐらいが安全と思う。
一応テスターがあるなら電圧計ってからがいいと思うけど・・・
(もし、水以外でジュース等なら腐食するから、コンセントから抜いて水道水で洗ってから同じことをしてください。)

ここまですると、神経質すぎるので、俺なら、自分で水を完全にふき取ったと思う時点で使用する。

本体が壊れるのが嫌なら、修理に出すと言う話になる。←壊れることはないと思うけど、絶対と言う事はないよね。
自己責任で判断してください。
999774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 09:23:34 ID:dOIDEnIk
FMラジオ+DTMFトーンデコーダを調べてみました。
http://www4.zero.ad.jp/electronics/dtmfwr/dtmfwr.html
モジュールどころかほとんど自作ですね。自分PICと抵抗しかまともに使えないので険しい道のりですねw
ありがとうございました。
1000774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 09:28:39 ID:dOIDEnIk
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。