やい お前ら教えろ! スグ教えろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
回路設計以前の漠然とした制御機構に関する質問でつ

100個程度のモータを制御する方法を考えているのですが
いろいろな方法があるようで見極められずに困っています
考えてる機構に対する一般的な方法やメリットデメリットなどをサーベイしたいです

よろしくおながいします
2774ワット発電中さん:2008/07/04(金) 19:26:18 ID:hmvU6K6W
2
3774ワット発電中さん:2008/07/04(金) 19:37:59 ID:Q7ykOCA2
ID:TZZrR+cAは秋月スレのAA貼り荒らし
4774ワット発電中さん:2008/07/04(金) 19:41:45 ID:njUmkBxQ
     初めてきた方への注意

このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので
関係者以外は書きこまないで下さい。
5774ワット発電中さん:2008/07/04(金) 20:45:39 ID:xBm49uiN
******** 糸冬 *********
6774ワット発電中さん:2008/07/04(金) 23:27:20 ID:uiV80p8i
100個のモーターの動作の概略を説明しろ
全部同じ動きなのか?
全部バラバラなのか?
7774ワット発電中さん:2008/07/04(金) 23:38:47 ID:gOUY+KQN
ID:uiV80p8i はスレたてID:TZZrR+cA。
自作自演の秋月スレAA貼り粘着基地外。
8774ワット発電中さん:2008/07/06(日) 11:16:49 ID:sPGo+kvq
>100個程度のモータを個別に同時制御したいと思ってます

>PCでの処理で運動させるモータを指定し
>対応したモータをマイコンなどで制御するといった方法を考えているのですが
>マイコンの部分にいろいろな種類があって絞り切れていません
>AVRが安価で無難かと思っているのですがお勧めなどありましたら教えていただきたいです

>ちなみに、モータはマブチなどの安価なモータをつかって
>制御については一方向もしくは双方向回転のPWM制御が必要です

モーターの制御を言うときに必要なのは
(1)モーターを回すだけでいいのか? (止める必要ななし?)
(1’)止める際は頑張って限界まで止めるのか?逆にトロトロ回ってていいのか?
(2)回転数の制御はするのか?オープンか?
(3)複数のモーターを動かす際のタイミングは?
9774ワット発電中さん
あほくさ。
仕切り厨に教えてもらえよ。
もうシラン。