初心者質問スレ その43

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 15:49:08 ID:XrO4XxhR
>>950
それは、技術的なことのわからない人が「難しそうでよくわからんけど
カッコいい」といって眺めるときの美的センス。捨てた方が宜しい。
正直質問に答える俺たちもチンプンカンプンだ。

信号がどこから入って、どこで処理加工されて、どこを伝って出てくるかを
指でなぞったときにぐるぐる回ったりすると、たどった跡が思い出せなくなる。
入力は左、中間処理は真ん中、出力は右、左は入力端子で右は出力、中間機器
どうしの連携は上下、フィードバックは少し下を這うように書く、を基本にする。
中間処理で出口から入り口へ戻る動きをすることがあるだろうが、そのときは
極力右上から左下へ。一番下へ行ったらそれを汲み上げるように大きく上に。

大きく緩やかな図を書いてから、スペースを詰めて仕上るといい。
953774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 15:49:45 ID:VgX1cPu6
>>950
俺も見難いと思う。
この構成図の目的は何?
配線図として使いたいのか単に機器構成を見せたいのか?
作業標準書的なものなのか否か。

>ある機器に何の端子があるのかを明記するためには
とあるが別々に分けたほうが判りやすくないかな。
機器に何の端子があるかを明記したものと配線図だけとか。
もし作業標準書ならばコネクターに番号(省略名称)をつけるという手もある。
使う環境によるが。

書類を書く以上使う人がいるわけだからその人の気持ちになって書いてくれ。
954774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 16:06:22 ID:OanIkvhV
>>944 >>945
体系的に習ったわけじゃないので基本的なことがわからなかったりするんですよ('A`)
シミュレートしてみた感じでは巻数の多い方が周波数特性が悪化。カットオフ周波数は二次インダクタンスと負荷抵抗で決まってました。
直流はシミュ出来ませんでしたがパルスだと同じく巻数の多い方がなまってました。

巻数の少ない方が材料費も浮いて周波数特性もよい…でも普通トランスってデカくて大きいよなあ
何故なんでしょう?

955774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 16:10:45 ID:oUQ7PvC8
>950
もしも、信号の流れなんて関係なくて
機器の接続の説明だけなら・・・・


機器の写真を撮る→お絵かきソフトで並べる→印刷する
マジックでコネクタ同士をつなぐ線を描く
→必要に応じてスキャンしてPDF化

馬鹿にするかもしれんが実務的には非常に有効な手。
濃い写真の場合はマジックじゃなくて修正液のほうがより良い。
956774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 16:12:07 ID:oUQ7PvC8
>954
電流が同じなら磁力線はターン数に・・・
957774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 16:43:19 ID:BokN5i8a
>954は巻き数1のトランスをそのへんの部屋の隅のコンセントに繋ぐ勇気があるのか?
シミュレーターなら何千アンペア流れても屁でもないけど現物は・・・
958774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 16:47:53 ID:OanIkvhV
>>956
結合係数が変わる、でいいんでしょうか
シミュではどちらも0.9で計算してました
959774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 17:02:02 ID:OanIkvhV
>>957
うお、一次側の電流がすごいことなってるw
結合度は関係ないみたいですね。有難うございました
960774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 17:57:40 ID:ufmM1Yom
>>953
卒業論文に載せるためのものです。
従って、機器構成を見せるのが主な目的です。
961774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 18:18:39 ID:oUQ7PvC8
>960
つーことは、機器の構成が解り易いだけでなく、
なぜその機器構成になったかがわかり易いの真の要求事項だな。

となると機器が持ってる存在理由、存在意義の軽重、主と従、起承転結・・
そういったことに思い致して機器を配列し、しかる後にケーブルを
つなぎ、見難さが残るところを最後に若干手直しするというアプローチだな。

あとな、省略も必要だぞ。
信号の種類によっては
「とりあえずつながっていればよい。トポロジは関係ない。」
みたいなどうでもいいのがあるでしょ。
そういうのはバッサリ省略とか実際の接続順序どおりではなく
若干の嘘をつくとかして簡略化するのも良い。
962774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 18:35:11 ID:1DyBBcl9
パソコンの画面操作とPC音声(ステレオ)を家庭用デジタルハイビジョン
レコーダに記録するにはどうすればできますか?
PCのビデオ出力はD-subコネクタで音声出力はAUX OUTと
SP OUT端子があります。
963932:2008/05/09(金) 18:55:18 ID:mNFLfdfA
>>936-942
有り難う御座います
とりあえず割り込みの実験がしたいので>>939さんの方法でやってみたいと思います

チャタ取りはSW処理でも十分と言うことで
今回は実験用ボードなのでコンデンサを噛ますだけにしておきます

本番では自前でプルアップしてCRでフィルタするようにしてみます
チャタ取りは10ms程度の時間で十分みたいですね
964774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 19:14:39 ID:rz2xtU9w
965774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 19:38:13 ID:1DyBBcl9
>>964
THXです。
調べてはいたんですがなかなかみつからなくて・・・。


ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/tvc-xga2/index.htm
Video信号はこの装置を中継してDVDレコーダにつなげそうですが、
音声信号ラインが無い。
音声信号はPC出力を直接DVDレコーダへという感じで
うまく画像と音声のタイミングは同期しますか?
ダウンコンバータの画像信号遅延時間はわからずでした。
966774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 21:42:12 ID:VPi8y25b
電気は素人なので、教えてください。

SUSの板に電圧をかけて電場を作るのですが、例えば−10Vを印加するという状態は、
そのSUS板は何が変化して−10Vになるのでしょうか?
967774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 21:53:35 ID:S9uoBIn1
電気の素人が「SUSの板に電圧をかけて電場を作る」なんてことを思いつくわけがない。
学校の課題か何かだろ。
講師に聞けよ。
968774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 21:59:21 ID:ueCQnsX6
トランジスタの途中から意味不明なのですが、これ理解できないと工作が楽しく無いですか?
969774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 22:07:48 ID:uBYirJrs
理解してると、「このトランジスタがこう動いてるんだ・・・」とハァハァできる
ぶっちゃけその程度だ
970774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 22:12:31 ID:VPi8y25b
>>967 いやいや機械系で、電気はさっぱりなもんで、どういうことなんだろうって。
971774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 22:56:04 ID:Ej9fM+5S
>965
ダウンスキャンなら遅延時間はせいぜい1フレーム程度だから気にする事はない。

しかし「テレビなら断然キレイ!」って・・・・今となってはダウンスキャンも保存容量削減にしか意味ねぇな。
高画質が欲しかったらそのままの解像度でキャプ出来るし(金掛かるけど)
972774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 23:09:41 ID:m+unP4ug
民生用のレコーダでHD入力できるやつってあるかい?
973774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 23:20:25 ID:1DyBBcl9
>>971
例えば YouTubeの動画(ステレオ音声付)を
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/tvc-xga2/index.htm
を使ってDVD recoderに記録したとして
鑑賞できるレベルにできるでしょうか
974774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 23:30:36 ID:fWqyLR9/
220V 750Wの電動機4機をどれか1個のみ選択して動かしたいんだけど
デマルチプレクサってどういう製品があるんでしょうか?
975774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 00:01:50 ID:XdjrK7vw
電解コンデンサにはマイナスを示す印がある。

というが、見つからない。

LEDと同じで足の短いのがマイナス。

って覚えていいですか?
976774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 00:05:04 ID:zPi3wYOc
>>975
画像うp
977774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 00:08:04 ID:IRBgb/fu
>>975
無極性電解でない限りは書いてあると思うが。。
足の長さだと基板に付けてしまうとわからなくなるな。
978774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 00:08:05 ID:OrSCGZ6e
979774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 00:13:47 ID:B1uViuBJ
えーーと、白い帯に0のマーク。
これがマイナスの印ですか?
980774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 00:19:02 ID:Z5Enxwoy
>>979
いいから画像うp
981774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 00:57:07 ID:QnrfM9Dp
0.20mmのUEW線に流せる電流の量ってどの程度なのでしょうか

線の太さと用途の目安というのはあるのでしょうか?
982774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 02:11:43 ID:dg46AeU3
>>965
無問題
983774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 03:20:35 ID:66M9vge8
984774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 03:22:12 ID:66M9vge8
985774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 05:42:08 ID:uJib6LsH
>972 PCで取り込み。
    民生用レコのHD入力なんて10年先でも出ないっしょ。
986774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 16:56:09 ID:Bua+MrMk
>>981
参考までに。

金属細線爆発 by ポッカーさん
ttp://ruffnex.oc.to/poka2/hv/wire.html
987774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 17:12:56 ID:Bua+MrMk
>>986
液体窒素があれば簡単に液体酸素ができるそうなので

液体酸素をつくろう
ttp://www.mpec.tsu.mie.jp/kyoiku/kyouzai/kagaku/oxygen.html

液体酸素が沸騰中に>>986の細線に大電流を流すと凄いかも。
※注意 頭の悪い人は危険なので真似しないこと。
988774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 17:17:14 ID:koJm23R4
>>986
特別な溶液中=ニトログリセリンかもな
そりゃダイナマイトに匹敵するわw
989774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 20:00:39 ID:DzrS0VlD
> ※注意 頭の悪い人は危険なので真似しないこと。
液化とかはどうでもよくて、酸素雰囲気を用意すればいいだけだろ、
と思うおいらは悪い人ですか?
990774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 20:01:06 ID:OB/HwzsW
会社がLT2000使ってて、先輩から勉強しろって言われた新入社員ですが、
超初心者にお勧めの解説本ってありませんか?
2000対応のを探しても、どこの本屋もほとんど置いてません・・・
使用用途はFPCの面取りです。
991774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 20:32:53 ID:QZUEigBm
古本屋だね。
でも2000じゃ、今時、客先とのデーターのやりとりに困らないか?
autocadは使う人がカスタマイズすことが多いから
その先輩のPCで作業を覚えると、後が大変かもよ。
992774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 20:54:26 ID:OB/HwzsW
>>991
やっぱり古本屋ですか・・・
ありがとうございます。
カスタマイズされてるかどうかもわからないような現状ですので
来週出社したら聞いてみることにします。
993774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 23:50:54 ID:OhooJPEj
>>991客先とのやり取りはDWGで送らずにPDF化するけど最近は直接データを送るのが当たり前なのか?
994774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 00:25:42 ID:r48jdzRw
>>993
共同で設計するので、DWGでやりとりする場合がほとんど。
PDFは即誰でも開けるので、同時に添付もするが。
レイヤーの管理も客先に合わせないといけないしね。
995774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 03:05:15 ID:r4MXnsPh
MOVLW   0F0H   ;11110000をセット
この0F0Hがどう変形したら11110000になるんですか?

996774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 03:31:35 ID:apezHK1r
16進数から2進数に変換しただけ。
997774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 05:56:42 ID:r4MXnsPh
0xF0ってことですか?Hはなんですか?
998774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 06:09:08 ID:lsPdSccm
アセンブラにこの文字列は実は16進数なんだぜって教えてやるマーク
999774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 06:27:18 ID:r4MXnsPh
thx!
あと全然関係ないんですが、自分地震が来るのがわかるのですが、異常ですか?
すいません寝ます。
1000774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 07:10:37 ID:NfMbYZSB
0x1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。