【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
小ロット生産者や電子工作趣味人とともに歩む
秋葉原の定番パーツ屋について語るスレッドです。

秋月 http://akizukidenshi.com/
千石 http://www.sengoku.co.jp/
若松 http://www.wakamatsu.co.jp/
【な】鈴商 http://www.suzushoweb.com/
【ど】マルツ http://www.marutsu.co.jp/

前スレ
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 17
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1202271389/l50
2過去ログ1:2008/04/03(木) 00:04:59 ID:d0QNDNMV
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 16
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1196512356/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 15
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1188624946/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 14
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1183723258/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 13
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1179156077/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 12
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1175813608/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 11
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1173539173/
3過去ログ2:2008/04/03(木) 00:05:57 ID:d0QNDNMV
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 10
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1168319269/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 9
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1162488296/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 8
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1156344893/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 7 【な】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1151163308/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 6
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1141007148/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 5
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1126750712/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 4
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1117020621/
【な】信越、千石、若松、鈴商、日米 3【な】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1098880052/
秋月、千石、若松な
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1084949585/
秋月、千石、若松などを語るスレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072321120/

(機械工学板の元祖スレ。現役)
秋月、千石、若松などを語るスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1040522379/
4774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 00:51:09 ID:R0nv78l1
5774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 01:28:13 ID:HdoBiAdf
>反射防止コートやらメーカーロゴのバックプリントは、私にゃとてもとても。

スプレーとプリンタで済む事だ
6774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 01:31:02 ID:4O8zImqo
>>って、違うメーカのサービスの中の人の独り言でした。

で、あなたならその修理をいくらだったら受けるんですか?
7774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 01:50:55 ID:snJivXbr
> スプレーとプリンタで済む事だ

反射コートって、レンズと同じコーティングだよ。薄紫の。
あと、プリンタってインクジェット?アクリルにはインク乗らないしスケスケ。

ホントにやったことあるんかいなw。


> で、あなたならその修理をいくらだったら受けるんですか?

部品代800円、技術料6000円。
3ヶ月修理補償付。同様の故障の場合は、3ヶ月以内なら無償修理します。

8774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 02:05:10 ID:4O8zImqo
修理期間に3日もかかるのに6,000円じゃぁ日給2,000円じゃん。
商売でやるところはこんな値段じゃやらないだろうなぁ・・・
9774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 02:16:04 ID:snJivXbr
いや、作業時間は10分程度。
配送に二日。部品待つと+1日。

なので、2週間はひどすぎ。

けど、今は工場で修理なので、まあ仕方ないかなぁ。
白物以外は、受付だけてのが多いな。
10774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 02:28:35 ID:O67d10iU
>レンズと同じコーティングだよ。薄紫の

レンズと同じってのが、微妙な表現だけど…
11774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 04:22:15 ID:HdoBiAdf
>プリンタってインクジェット?アクリルにはインク乗らないしスケスケ。

下地とかしらん香具師らしい
12774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 05:16:44 ID:snJivXbr
> 下地とか

wwww!
創作乙ですww。

家に蒸着釜持ってる人には敵いませんです。
13774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 05:31:11 ID:MEMadBV9

14774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 09:55:11 ID:Y+emktI5
メーカーの部品と同じものを作るにはメーカーと同じラインとノウハウが要る罠。
ヤフオクで不動品を落とすのは非常に現実的だと思う。

単純にアクリル板を切り出すだけでもレバーレイトが3200円の俺だと
道具の出し入れや片付け清掃込みで5000円で部品を自作できるか怪しいし、
今週末に必ず使いたいとかほかの理由があったらなおさら自作からは遠のくな。
15774ワット発電中さん:2008/04/04(金) 11:28:07 ID:BIL/GM0E
>>9
その計算は「文句だけ言う、分かってない客」がよく言うセリフで
技術屋の言うセリフじゃないな。(笑

例えば毎日毎日何台も送られてくるのを数人で作業する場合
どんな事務処理とチェック手続きから始めるか分かるかな?
「10分で出来る」だって?(笑
じゃ1時間あれば6台か?(爆
「修理の依頼が6台きてますけど、納期を聞かれてます。どうします?」
って言われて
「1時間後には渡せる」って言うのか?

私はDSのカバーにヒビが入って交換したけどやっぱり2週間でした。
多分その交換の作業時間だけなら10分くらいでしょう。
でも、だからといって「10分で出来るのになんで2週間もかかるんだよ。」とは言わない。
思わない。


どんな未知の修理も全て自分のもの最優先だと思ってるのかな?
あらかじめパーツが机の上に用意してあって
作業員が「よーい、どん」ってすぐに始めるとでも思ってるのかな?

お幸せにね・・・
16774ワット発電中さん:2008/04/04(金) 20:43:04 ID:jKUzuIYP
おいおいいつから家電サポセン苦情スレになったんだ?
17774ワット発電中さん:2008/04/04(金) 21:25:29 ID:H7ovuELk
GPS製作レポマダー?
18774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 00:32:32 ID:Kc5rKh43
苺のGPSユニット持ってるのに、秋月に発注してしまった。
19774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 00:44:41 ID:xyIAqHt9
【さよなら、バトーさん】笑い男が秋葉原をジャック!攻殻機動隊カフェ登場
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207273342/
20774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 01:04:01 ID:tRIpl07h
さよなら、川崎さん
21774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 01:15:14 ID:TMcrOxaQ
さようなら千石!

跡地は駐車場になる
22774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 01:29:38 ID:rOhzWDOe
> 15

家電とおもちゃ屋を一緒にしないでねw。

> 「1時間後には渡せる」って言うのか?

言うよーん!てかやれる場合は数十分だよーん。

> あらかじめパーツが机の上に用意してあって

定番物は、棚にあるよーん!

一度サービスセンタに行ってみよう!

サービスの窓口受付なんかそんなもんよ。
みんな俺様ノリだかんね。
つーか、窓口でカバー交換に2週間て説明できる?(例外部品切れ)

ただ、大手量販店受付だと物流に3日くらいはかかっちゃう(店頭->店物流センター->サービス会社->修理担当部署)
で、見積もり連絡もくどいルート通るし。

で、何より商売的に売りにはならないんで、あんまり力入ってないんよね。

まあ、二週間待てる人はお幸せにー。

> 技術屋の言うセリフじゃないな。(笑

技術屋なんかいないよーん。
技能者の範疇だよーん。
技術で直してたら、採算割れだよーん。



23774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 02:08:49 ID:UM6TNgXY
>15

一度はサービスステーション行った方がいいよ。
温風ヒータで2Wも待たされたら敵わん。
あと、ビデオカメラの貸出機を借りたこともあるよ。

経験者のの言うセリフじゃないな。(笑
玩具のDSで常識を語るとは。

お幸せに....。凍死しないでね。
24774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 02:15:51 ID:UM6TNgXY
メールボックスにほのぼの回答があった。
そりゃ、使い方が悪いんでしょうけど。....


To: [email protected]
Subject: [picfun:2924] Re: 受信割り込みを使った、2つの RS232C ポートの使用について
From: 秋刀魚<NBF02247@nif>
Date: Thu, 9 Jan 2003 01:11:54 +0900

こんにちは軽石です。

> はじめまして、 PIC初心者のHonと申します。
>
> 2つのRS232Cポートで受信割り込みを用いて
> PC--PIC--PCに双方向に通信ができるようにしたいのですが
> 多重受信割り込みを行おうとするとコンパイルエラーが表示されます。
>
> 多重受信割り込みの記述の仕方が悪いのでしょうか?


使い方が悪いんです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



秋刀魚なんてハンドル使ってたこともあるんだね。
軽石、近藤@日シ相、秋刀魚....。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
25774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 07:52:09 ID:F5GZ/8bg
>>23
>温風ヒータで2Wも待たされたら敵わん。

2ワットと読んでしまったのは俺だけ?
26774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 08:01:01 ID:We+Q5/p4
>跡地は駐車場になる

本当?
27774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 11:14:00 ID:ds8uWbzI
先日まで千石で働いていた者だが秋葉原の店舗を閉める予定は無いはず
寧ろ大阪ry…
28774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 11:20:37 ID:yKSkR+TU
>>27
おぉ、元店員乙
29774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 11:27:31 ID:0tfYkd+o
インサイダーと聞いて
30774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 11:28:27 ID:ds8uWbzI
因みにガラの悪い店員が多いのはバイトを普通の総合募集サイトで募集しているからだな
店員の知識が無いのも特に条件が無いから電子工作やってるような人が極端に少ないから(確か今は全店員中2人位しかいない)
31774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 11:53:14 ID:K+78YlaW
そもそも >>30 みたいな日本語が少々怪しい奴を雇うぐらいだから...
32774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 20:59:01 ID:y3nXt0yu
ノートPCが壊れたが修理するのと新しいのを買うのどっちが良いかな
因みにCPUはセレロンでメモリーはマックスで256まで
33774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 21:00:46 ID:GUYXj3AT
>>32
中古という選択肢は?
34774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 21:25:21 ID:cpJaIHtX
今日の秋月。

・PSoC CY8C29466−24PXI   ×2個 @500円
・シリアルI2C EEPROM 24LC64 ×1個 @100円
・ヒロセSDカードコネクタ ×1個 @220

買ったけど、950円ですと言われた。
そのまま払ったけど、何か安かったなーと思いつつ帰宅。
35774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 22:29:46 ID:y3nXt0yu
>32
中古のノートPCはバッテリーが心配だが価格は魅力的。
現在のパソコンはどこが壊れたのかによって修理するか考えれば良いと思う。
36774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 14:32:05 ID:IXz8a0Cw
あー、千石で買ったFCZコイルなんだけど不良品だわ。
テスター当てても導通が無い。
買ってから1週間以上経っちゃったしもうだめだ。
ちくしょう、諦めるしかないな・・・
37774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 15:31:51 ID:/FOr21ds
>36
買った当日に判明して翌日嫌な思いをするよりましだろ。
38774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 15:35:32 ID:gKa2S8HA
>>37
なんて話だよw
39774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 15:58:39 ID:fYTOvqHt
巻きなおせば?
簡単だよ
40774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 16:04:51 ID:nGZWvLBU
ぼび〜ん!
41774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 16:32:58 ID:2vaFct2q
ホビー だ
42774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 01:08:55 ID:4KOpVbmu
>>36
試しに持っていってみれば?
レシート持って行ったが、1週間ってのをあまり気にしてるようでもなかったし。
43774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 05:41:34 ID:eYj1AyCC
つまらない話題でひっぱっているなぁ
こういう過疎っている日に限って新製品も出ない?
44774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 11:43:42 ID:bBmS8y2u
>レシート持って行ったが、1週間ってのをあまり気にしてるようでもなかったし。

イヤミ言われて蔑まれて、以後生きたくなくなる。
45774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 12:02:04 ID:U33e6Plu BE:661563173-2BP(0)
コイルが不良ってあまり考えられないだけど。
4636:2008/04/07(月) 13:15:08 ID:mCU0Z7qG
中を開けて見てみたら線が切れてました。

>>39
思ったより巻き数が少ないんですねぇ。
サトーに自分で巻く用のセットが売ってますね。
やってみようかと思うんですが、
ちゃんと出来たかどうかの確認は何で?
Lメーターとか周波数カウンターとか無いとだめ?
なんでコイルなのにμHじゃなくてMHzになってるんだろう?

>>42
秋葉までバイクで1時間半かかるので・・・

>>45
そうですよね。不良なんて断線以外に考えられないですよね。

47774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 13:35:43 ID:yKkr8PGx
それくらい自分で調べようよ。
FCZコイル 巻き数でぐぐればヒットするよ
48774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 13:45:33 ID:yKkr8PGx
ああ、ごめん、確認方法ね。
Lメータが無ければ、適当に共振回路組んで発振させてみたりとか。
とりあえずはFCZコイルというから、FCZのページで巻き数合わせて巻いて、
使う装置に組み込んでから考えても遅くはないんじゃないかなぁ。。。
49774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 15:00:35 ID:rFgpgKeW
千石が5月上旬に日本橋にオープンする様だよ。
ジョーシン1番館の近く。
50774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 15:55:19 ID:U33e6Plu BE:189018623-2BP(0)
だねえ
そういう不良もあるんだなあ。
パワー入れすぎ(電流流れすぎ)切れたりすることは
何回もあるけど、初期不良ねえ
まあ、バイクで1時間半ならあきらめて自分で1ターン解いてから
付け直すだけでもいけると思うよ、
51774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 19:24:05 ID:+mqJ6Fbl
新商品追加されましたね。
フォトインタラプタちょうど必要だったから助かった。
5236:2008/04/08(火) 02:00:00 ID:/UqcMJGQ
自分で巻きなおして修正しました。
ホルマル線とか持ってないのでAWG22の拠り線をほどいて使いました。
切れたとこだけ修正したので絶縁はなんとか大丈夫のようです。

今後は自作したいですね。
ただ、やっぱり正しく作れたかどうかの確認をしないとなんかアレですね。
どうやって確認すればいいんだか・・・
回路に組み込んで動作確認するしかないのでしょうかね・・・
53774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 02:02:42 ID:tU80C4gR
ジャンクやから買わないこと
54774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 02:11:09 ID:Wy3u6DYz
>>52
もともとホルマル線じゃないのでご安心を。
ジャンクのトランスとかほどいても良いかも。
55774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 02:57:00 ID:aPazbhUl
>ジャンクのトランスとかほどいても良いかも。

バカが居るな。

一度マジレスしてやる。

トランスは線を巻いたあと線を固定してある。
従って、巻き戻す際には、被覆が相当はがれる。
そんな線材で新たにコイルを作ったらどうなるか一寸考えれば判ることだ。

線材は新品を買って使え。
56774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 03:16:25 ID:Wy3u6DYz
いきなり馬鹿といわれてもさぁ。
あちこちのスレッドで悪口ばかり言って憂さ晴らししているオサーンに言われたくないね。

トランスってもいろいろあるじゃない。
巻ける巻けないは俺が指摘することじゃない。
当人が見てみればよいことだ。
それとほどいたくらいじゃ被服は剥がれないよ。
57774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 04:29:59 ID:7tqWdW7e
あたまでっかちがいるな。

被覆禿ねーよ。

その代わり、線を固めてるやつでごわごわでまきづらい。
58774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 04:40:10 ID:X+SFEFik
なーにが「一度マジレスしてやる。」だよw
59774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 08:15:39 ID:ydQcMSRi
自分の目で見た経験だけがすべてなんだね。<でっかちオサーン
材質とか理由とかを本で読んだり人に聞いたりしてないんだろうね。
60774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 08:58:46 ID:C4YUWzs1
そんなの、もう一つ新品のFCZコイルを購入して、これをバラして
取り出した線材を使えばいいじゃん。
61774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 10:54:40 ID:cijDuV6c
>>60
おまえ頭いいな
62774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 11:20:03 ID:VklhPDep
まあ、店頭で衝動買いした「なにかの部品」を生かそうとして
別の「なにかの部品」をかって、その際余分目に買ってしまった部品を生かそうとして
さらに・・・
と無限購入している人もこのスレにはいそうだから、あながち笑い話とも言えない。
63774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 12:48:52 ID:/B3B1gYe
>>62
元々そういう趣味だとも思えるよ
趣味って必要のない物だから、
当たり前だと思っても良い

64774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 13:21:43 ID:ydQcMSRi
こんな過疎スレがありますが。
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1201267211/
65774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 20:53:03 ID:E17Phxq9
ジャンク袋とか使いたい部品が数個だとしてもそれでお得だと買ってしまう
そして家に帰って分別してみると思わぬお宝が→また新しいプランを…
66774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 21:29:05 ID:OZNeg8c6
誰でも必ず塩漬け在庫はあるはず。
67774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 21:38:13 ID:Emtpw1vb
塩漬けにしたら錆びるがな
68ネオとよぞう:2008/04/08(火) 22:29:25 ID:6qJAbjQY
さて、DWMのARM基板は糞だということが判明したので、2480円を土日のJRA24Rに投下することにする。
カネが出来たら秋月のARMチップ搭載する為の基板を作るぞ。

欲しい奴は予約ヨロシコ。割り印オフは連休前にやるぞ。
69774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 22:30:17 ID:wng9GmT9
何年か前に買ったパーツを使うこともあるがすでに入手不能になっている場合が多いため、
作り方を聞かれても部品が売ってないから設計しなおすしかないとしか言えないし2台目を作れないという困ったこともあった。
70774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 23:03:00 ID:3ePksh0Q
塩漬けアイディアなら結構ある。
71774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 23:45:02 ID:wng9GmT9
GPSモジュール完売してますがな。
72774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 00:29:09 ID:ty7pkEXR
〉64 俺の事呼んだか?
73774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 00:38:51 ID:pok3anrv
>>71
なにー。常時在庫あるわけじゃないの?ちゅうか予想より多く売れたのかな。

今度は1pps付きお願いします。
あとはEZ-USB FX2も。
74774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 07:40:17 ID:JoOp+xW+
>>71
先週の段階で既に完売だったよ
75774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 10:29:07 ID:+269aK7V
若かりし頃、電子ガラクタ箱をおかんに勝手に捨てられそうになって、育ててもらった恩も
忘れてマジギレしたことがある。今は反省している。
76774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 10:49:33 ID:W5SUuRzC
おらの宝箱は他人が見れば不燃ゴミ箱だ!
勿論、トラの子がいっぱい詰まってる。
でも、人にはムカデの子にしか見えない。
77774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 12:20:26 ID:6R7Vam4x
誤り:不燃ゴミ箱だ!

正しくは 産廃ゴミ
78電脳死:2008/04/09(水) 15:09:47 ID:tMxxjQh0
ガッコのゴミ置き場はパソコンやら測定器だのデカい三相モーターとか宝の山!
更新なんかで容赦なく捨てるからまだ新しいのやいいものがイパーイ♪

たまにHDDにいろんなデーターが残ってる。

あと
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1129280873/36
なんかしてウップンを晴らす。
79774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 16:45:47 ID:8JL97cTE
秋月<=吉野<=NEC川崎のごみ だが

千石はどこのごみだろう?

80774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 21:01:15 ID:x+I9nCRx
>>73
なにー。しまった。と思ったけど4月下旬に再入荷予定なのね。
81774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 21:11:20 ID:wIwYd6k/
凄いでつ

ボリ末店頭でゲートIC3個買うなら、他社の通販で3個買うと送料込みでも通販が安いでつ
82774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 23:31:40 ID:rOlTLDld
高砂親方のスレはここですか?
83774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 01:19:33 ID:+VXx3oE+
今日(昨日だが)はスーパーのレジがチョンボしてくれた。漏れが300円得した状態だが既に帰宅した。
「神様ありがとう」ってことで終りにしていいよな?

それとも本部に「レジの教育がなっていない!」ってねじ込むべきだろうか。

信越では漏れが得になる方向でのチョンボは一回も無かったのにな。

84774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 02:01:11 ID:4f2OU+sI
> 「レジの教育がなっていない!」ってねじ込むべきだろうか。

横浜で、”免停になったら仕事にならんのお願い”懇願しておまけしてもらったオサーン、”やっぱりよくない”と出頭して、おまけしたおまわりさんが処分されたなんてことがあった。
どっちが悪い?
漏れはオサーンがよくないと思う。

温を仇で返してはイクナイ。
85774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 02:13:51 ID:TyPUgqke
あれってミスったレジ係が補填するんでしょ?
そんな、死人に鞭打つような…。
86774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 02:16:45 ID:IP08nOMu
レジの打ちミスならばれなきゃセーフだが
レジの売り上げ額とレジ内現金が一致しないとバイトのポケットマネーで調節
でも店によるだろうが小額なら不問の所も多い
87774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 03:58:15 ID:2F8PR7KU
>>85,86
ちなみに従業員にそれを強要したら違法
88774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 07:36:35 ID:ZAhaZYwr
http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20060517A/index2.htm
その場でミスだとわかって受け取る詐欺罪が成立する
89774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 08:59:15 ID:+OuBe8Rk
完成品の安定化電源(ケンウッドとかリーダー)が安く売ってる店ありまつか
90774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 10:06:04 ID:ZYo/KELL
>89
仕様と、どのくらい安ければいいのか書かないと答えようが無い。

KENWOOD PW18-1.8Qをジャンク品と言う事で、100円で買った事がある。 同じKENWOODで0-110V/5Aのデジタル表示の奴を重いからと貰った事もある。 店をこまめに廻ると、良い事あるかも。
91774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 10:52:23 ID:E7wE41Ka
千石地下のメガネ姉さん結婚してください
92774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 11:16:19 ID:fENWfl9j
どこを立て読み?
93774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 11:24:07 ID:CmFZmhne
>>91

ガンガレ!
油ギッシュな手でつり銭を受け取りながら、コクれ。
94774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 11:40:58 ID:JoICm8G4
>油ギッシュな手でつり銭を受け取りながら、コクれ。

油は頭と顔だろ。
手はジトっとしめっていてザーメンの匂い付きだべ。

決め台詞は
「冷え性も乾燥肌も解消するぜぃ」
95774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 15:55:06 ID:GBB3x1pj
千石の店員ってかわいい子居なくね?
96774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 17:21:40 ID:2F8PR7KU
最初、トランジスタが歩いてるのかと思った
97774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 18:06:31 ID:S1SCdGZc
名前は対木さんか
98774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 19:17:02 ID:fENWfl9j
>96
真ん中の足がついてるのか?
もしかして、オマイ見た・・とかw
99774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 19:21:32 ID:CmFZmhne
トランジスタ・グラマ?
100774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 00:05:39 ID:e18JrAwM
最初、真空管が歩いてるのかと思った
101774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 00:33:51 ID:g6Y0RQ4O
最初、セレン整流器が歩いてるのかと思った
102774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 00:34:07 ID:5ASpm79s
どうして部品屋の店員ってアトピーっぽい人が多いんだろ?
いつも部品いじってるから肌が荒れちゃうの?
103774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 09:47:08 ID:0IdUw/4/
最初、トランスが歩いてるのかと思った
104774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 10:06:50 ID:UKWFb7tH
俺も、PCBが歩いてるのかと思った
105774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 17:28:47 ID:RJsDUSqI
面白いだろうと、こういう風に連鎖スレしちゃうのって
お子様ですね
106774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 17:35:45 ID:UKWFb7tH
そうですね
107774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 17:50:57 ID:4nVlxexB
GPSキット復活!
108774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 19:45:29 ID:0IdUw/4/
連鎖スレがどこに立ったのか見つけられない・・・・orz
109774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 21:23:31 ID:vh5OeGEI
>>102
納品に来たダンボールを大量に開けたりしてると手は荒れるね(さか剥けとか)
でもアトピーにはならないと思うぞ
恐らくその人の体質が問題なんだろう
110774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 23:37:32 ID:weq+GxD0
衝撃だった・・・
イチゴ屋って案外に世間を対極的に見ているんだね。

信越のGPSキットのモジュールはやっぱヘンテコ使用らしい。
そして感度が現時点でのバリバリの製品よりは30dBm位低いらしい。

値段はトモカクイチゴ屋がボッてるGPSロガーは今時の製品同等の感度がある。

温度センサと加速度センサと回転センサとgps受信機を組み合わせた製品がGPSロガーなんだな。
知らなかった。
ここにさらにボイスレコーダも搭載すれば、ネーチャー写真家に売れるぞ。

>109
ダンボールにせよ紙は人間の肌から油分を吸い取る。だから荒れる。
マトモな軍手でも嵌めて作業したほうがいいぞ。
111774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 00:07:57 ID:i2GqM4mB
信越厨のよく出るスレ
・特許
・C級出版(個人叩きに必死)
・秋月、千石など(秋月叩きに必死)
全てageカキコ
112774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 00:43:08 ID:NRR0yA26
秋月にバイト応募しようとしたら土日だけじゃ無理って言われた
でも千石ランスはDQNが多くて嫌だお…
113774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 02:46:08 ID:Cb/WAoKl
>>110
そんなデラックスなロガーなんて、誰もかわねーよ
114774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 02:52:59 ID:g7robEXh
>114
そうでもなさそーだよ。
調べて判ったが世間は漏れの想像以上にデラックスだった。
ニコンのデジカメとかGPSレシーバつければそんな状態になるようだ。

GPSレシーバーも5000円も出せば買えるので信越のGPSキットって・・・
115774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 08:08:30 ID:IvOzrUQ3
>>114
発振してるよ。
116774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 08:11:45 ID:kfVlXP29
共振現象か?
117774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 12:52:15 ID:N8iWZqpd
ちがう 回帰呼び出し
118774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 13:14:10 ID:T4pzDXwa
回帰?
119774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 13:17:00 ID:XEKyKycs
k→s だな。
120774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 14:33:05 ID:ej96iSyC
再帰呼び出しだな、それを言うなら。
121774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 15:07:29 ID:6pExrzee
━━ n. 【コンピュータ】再帰, 反復; 【数】帰納.
recursion formula 【数】帰納式, 回帰公式.

recursive call 【コンピュータ】再帰的呼び出し, リカーシブ・コール.


共にgoo辞書より
122774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 17:21:02 ID:Cb/WAoKl
>>110
何か勘違いしてないか?
苺屋見たけどGPSロガーなんて扱ってなかったぞ

それとGPSロガーってのは、GPS製品群で一番底辺のジャンルだ。
確かにデラックス仕様な物もあるけど、一般的な物はGPSとメモリとI/Fしか付いてない。
123774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 17:35:06 ID:Ww1qdCew
>>95
おっぱいちょいみせが居たんだが前は
124774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 19:35:06 ID:IhxZ2xDO
>122
一応、アンチイチゴ屋なので宣伝になるのでURLは貼らん。
SDカードにデータ貯めこむタイプの裸のを扱っている。
入れ物に入った製品が2つ買える位の値段で売ってる。

>GPS製品群で一番底辺のジャンルだ。
一番の底辺はレシーバーでしょ。


125774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 20:29:29 ID:i2GqM4mB
>>124
アンチイチゴ、アンチ信越、アンチ吉田w
基板について講釈を垂れる割にはdBの使い方が間違えているな。
126774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 20:46:55 ID:IhxZ2xDO
>基板について講釈を垂れる割にはdBの使い方が間違えているな。

最近のカキコでのdBは全部カタログやデータシートに出てたのをそのまま書いてるだけだボケ
127774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 20:51:21 ID:i2GqM4mB
>>126
ハァ?>>110ってこれってカタログにかいてあることか?

信越厨はキチガイだよな。
こいつKYなんですぐ場の空気が悪くなるんだよ。
128774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 21:15:22 ID:KGCpy6pF
売り切れた割には製作レポが少ないね
129774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 21:50:35 ID:RgG+pai3
レポが上がるのは解析ねた
130774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 21:55:50 ID:fBPWfHDX
で、30dBm低いってどう言う意味なんだ?
131774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 22:37:01 ID:6pExrzee
dBmの意味知らないんだから、カンベンしてやれ
132774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 22:43:31 ID:ej96iSyC
合ってるだろ。
今日は昨日より5゚C低いって言うじゃん。

まあ、高い低いって言うと、確かに加算っぽく聞こえるがな。
-30dBmって言いたいんだから、30dBm低いでもいいだろ。
133774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 22:48:09 ID:fBPWfHDX
>>132
だからぁ、感度が1W低いってどういう意味なんだよぉ
134774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 22:49:24 ID:hUheiCjC
いつも楽しみな日米の袋、今回は凄かった
薬局で処方された薬の袋、「○○薬局 須田町店 ○○様 ナパゲルン」
・・・お大事に
135774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 22:49:52 ID:0XYQJu2s
dBって相対的な単位なんですよね。
何にでも使えるんですよね。
136774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 22:56:30 ID:ia2jmBy+
>>134
どこでそんな袋貰ってくるんだろw
137774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 23:07:58 ID:IvOzrUQ3
今日、GPSもじゅうる買ってきた。
5p X 5p以上のGnd層が必要とかで、今両面の生基板をノコギリで切手るアルヨ。
完成予定は今世紀中。
138774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 23:26:18 ID:kfVlXP29
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se26/se2649731.html
腫れや痛みをやわらげるお薬です。関節痛や筋肉痛に用います。

か。
それはそうと、今日は手違いでc1815が昇天なすった。
139774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 23:45:51 ID:RgG+pai3
>137 鉄板の上に置けばいいじゃん
140774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 23:48:17 ID:io3mps4M
>>134
薬局の場所特定はヤバ過ぎるだろ。
周り回って日米が消されるかもな。
141774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 00:00:30 ID:LnSxbWpY
秋月でLM4562なんて代物が入っているのが意外。
142774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 03:10:36 ID:dxJFaODA
>>137
モジュールの固定用爪が短いから1.6mmtの基板だと貫通しないから気をつけて。
入手製がよくて使えそう(俺が使った)のはサンハヤトのCEM-3ベース基板(1.0mmt)
ただ、これって生基板がなくて感光基板のみなんだよね。
基板カッター使って基板切ってるから、激しく無駄なんだけどなぁ・・・・
143774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 08:48:24 ID:RawVw3dT
>>132
貴方もdBmの意味をご存知ないようで・・・
144774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 10:08:05 ID:wH36SYbw
>>141

ボリ松では1個660円で売ってるがこの情報を知ったら売上にひびくな
145132:2008/04/13(日) 11:00:47 ID:rG+Wha7V
>>133
ああ、そっちか。
すまん、そんならdBだな。俺もつられて間違ってる。
× -30dBmって言いたいんだから、30dBm低いでもいいだろ。
○ -30dBって言いたいんだったら、30dB低いでもいいな。
146774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 11:17:15 ID:DOmRpSWQ
>>144
大概の人は、秋月と他で(戦国は例外か?)そのくらい違う事を知っている。

147774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 11:45:02 ID:Z+wxmBOj
ボリ松と他の間違いじゃねーの?
148774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 16:15:52 ID:XOAuDvr6
なんかアゲアシとられて気分悪。

信越のgpsモジュールは今日日のレベルと比べれば1000倍感度が悪い!

149774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 16:28:53 ID:57f1ND0i
だからこそ不良在庫で流れ出たわけだが
150774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 16:48:26 ID:kjV7X/0P
そうなの?
なら、すぐ買いに行かないと。
無くなったらおしまいだね。
151774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 18:05:46 ID:hJk9OZUT
dBってなんかその業界の暗黙的なルールが少なからず存在するよね…。
ただのdBだったら20logか10logくらいの違いだから判断付くけどdB○って付くと0dB○がなんなのかその業界の人しかわからんでしょ。
152774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 18:10:31 ID:vD9fvu0+
暗黙的でもないし、そもそも知らないならスルーすればいいのに。
153774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 18:13:12 ID:hJk9OZUT
いや知ってるけど昔本読むときいちいち定義を調べて面倒だった記憶があるんでつぶやいてみただけ。
154774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 20:47:11 ID:aoMM23Q6
152って全部知ってる香具師なのか、ロクに知らんのか・・・

155774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 23:36:44 ID:Yggs7ieg
ところで秋月のGPSの30dB感度悪いってソースは何処?
今時のモジュールなら大して変わらないと思うけどな。
156774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 00:15:01 ID:w/rPhvux
WM-61A買い占めてきますた。
これだけあれば一生困りません。
157774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 00:32:37 ID:wPBK3935
>>156

2000個くらい買ったのか?
158774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 00:35:34 ID:m/GHdNI2
>155
だから・・・・
資料嫁。ボケ。
159774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 00:37:02 ID:9/Q/RV/i
どう読んだら30dBってでてくんの?
160774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 00:44:35 ID:81GmDQhD
> 158

どこを?
161774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 00:52:02 ID:V2rPpgeU
>>151
いくらなんでも、dBmは常識の範疇だろ。
162774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 01:05:00 ID:V2rPpgeU
なんとなく見えて来た。>110ってdBmとdBmを比較したときに
dBになることすら知らなかったんだ。
背伸びして「信越」って使ってみたかったんだねw

ところで、GPSレシーバモジュールの受信感度ってdBmで表す
のが普通なの?なんとなくdBμの方がしっくり来るんだけど。
dBmで表した方が良い合理的な理由があるのかなぁ・・・
163774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 01:20:55 ID:9/Q/RV/i
デジタル通信では結構dBmが多いみたいですね。
変調波がノイズと区別付かないから同じ単位をあわせたとか?
164774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 02:24:19 ID:m/GHdNI2
>162
dBにしたら電力だってことがわからなくなるから 32倍感度が悪いのかと誤解されるだろ。
165774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 02:30:48 ID:9/Q/RV/i
>>164
あらら、それ墓穴掘っているよ
166774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 02:47:12 ID:81GmDQhD
>164

ボケ!ボケ!ボケ〜!
167774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 03:47:33 ID:m/GHdNI2
165さん kwsk

168 ◆ju.DWM.fmQ :2008/04/14(月) 08:58:49 ID:/9OKkzT0
ワロス
169774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 09:05:49 ID:2CJ7Ruaz
やっぱ、アフォや・・・
170 ◆ju.DWM.fmQ :2008/04/14(月) 20:12:28 ID:/9OKkzT0
>>164
っていうかナイスボケw
171774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 20:17:21 ID:0NSHaF3q
>>164 のは1つ余分だと思う
172774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 20:18:42 ID:3eyE9jH+
戦国にあった圧電素子の面白い使い方を思いついた
ローター、バイブ、ディルドー等にアルミテープを張って電極を作りそれを圧電素子へ繋ぐ
新たなSMプレイが楽しめそうだ
173774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 22:52:26 ID:14RyS359
まずてめえの粗珍で試してみなさい
174774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 23:35:07 ID:OFqT4Dpt
GPSもじゅうるを組み上げ、100円ショップで買ってきたタッパーに入れ動作チェック。
部屋の中でも受信出来る。(木造2階建ての1階、ガラス越し)  以上報告おわり。
175774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 23:43:22 ID:81GmDQhD
> 174

おお、いまどき性能ありそうですね。
176774ワット発電中さん:2008/04/15(火) 09:08:27 ID:pETGWFjx
>>174
お風呂GPSでも作る気か?
177774ワット発電中さん:2008/04/15(火) 13:42:41 ID:ze2rhJUu
GPSで電波時計作るんだい。
178774ワット発電中さん:2008/04/15(火) 13:49:34 ID:ATx8/lsl
GPSのPPS信号を使って正確な120kHzを作るわけですな。
179774ワット発電中さん:2008/04/15(火) 16:18:34 ID:VHuFDDE9
> http://fenrir.naruoka.org/archives/000627.html
携帯内蔵仕様品とは思えませんが 手元の山登りロガー品と同等の様な気も?
感度の話はアンテナの構造から見ないと....
最新携帯はこの上の系統なのかな?
そもそも GPSと3D加速度記録は目的が違う様な気も?
国連平和維持軍仕様のGPSでは 温度と気圧ログから天気の変動予測を表示している。
もちろん気圧方向の高度とGPSからの高度も.... その変化が面白い 特に富士山に登ると....
180774ワット発電中さん:2008/04/15(火) 23:18:41 ID:hAdZ0XaY
オタク恐るべし。これがニコ動のランキング39位(@_@)

CPLDでつくるフレームバッファ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2999516
181774ワット発電中さん:2008/04/15(火) 23:39:59 ID:JCZd+cMe
ハードの設計と製作は出来るだろうけどこんなソフトの開発できねぇ…
俺もニコニコにうpしたりコミケに出せるような製作を考えようかな
182774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 11:49:55 ID:62tmwqme
昔の人はみんなこうやって自作してたんでしょ?

http://blog.makezine.com/archive/2008/01/make_your_own_vaccum_tube.html
183774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 12:32:37 ID:6IlvQsDF
make:板からでてくんなよ
184774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 14:16:28 ID:OvAdXiBZ
今更miniSDかよw秋月w
185774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 14:31:28 ID:5jlXCqVA
>>182
面白かった、ありがとう。
186774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 15:06:20 ID:5NU3JU5A
miniSDは早くも絶滅危惧種か?
187774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 15:40:25 ID:FbvQOXfY
君は秋月を宝島社か何かのように考えているのかね?
188774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 17:09:06 ID:VsOqXf80
信越が何故SDホルダは裏返しを仕入れたか。
想像だが、ユニバーサルボードに固定しやすい事で選択したのではないだろうか。

今の時点でなぜミニなのか?
おそらく素直にSDホルダを揃えたくなかったのだろう。
バカ客が間違えた!ってトラブルは目に見えるからね。

笑い所は15品D-SUBコネクタだろ。
I/F誌なんて全然売れていないのに。
CQに泣き付かれたか。
189774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 17:56:22 ID:k/9YzazR
DDX-Pとかではよく使った x21
190774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 18:19:33 ID:9PLN7+xv
TPか?これまた古いな・・・
191774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 19:35:04 ID:k/9YzazR
20年くらい前かな

あとは イエローケーブルのトランシーバもそうっだったかな
ネジ式じゃなくてスライドロックのやつ
192774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 20:06:04 ID:wAPb1LSk
ネジ式のトランシーバ持ってるけど、ヤフオク出したら売れるかな
193774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 20:08:11 ID:TMAK0RkH
muri
194774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 21:15:08 ID:JASeCo1x
>>192
つまり、こう言いたいんだな。

医者はどこだーー!
195774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 21:26:32 ID:fZIYBoaq
メメクラゲの毒にワクチンはないよ
196774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 21:35:48 ID:k/9YzazR
なんのことかさっぱりわからんが ヒャクメルゲならわかる
197774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 22:17:32 ID:wAPb1LSk
メメクラゲを知らん奴がなんで電気板に居るんだい?
198774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 22:45:27 ID:6p160P1S
実は××クラゲの誤植で、しかもネタは夢で見たまんまという。
分かってしまえばなんてことない作品。

のはずなのに、なぜか心に残るw
199774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 22:48:39 ID:swDx589m
>>194
そのねじ式とちゃうて。
200774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 23:11:06 ID:5NU3JU5A
やっと、何の話か判った
201774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 23:23:07 ID:fZIYBoaq
「千と千尋…」もかなりインスパイアされてるようで.........
202774ワット発電中さん:2008/04/18(金) 03:36:34 ID:FcTgAkEI
>>201
いや、そんな赤っぽい印刷ではなかったぞ、確か。
203774ワット発電中さん:2008/04/18(金) 12:38:04 ID:0ug0XP8r
>いや、そんな赤っぽい印刷ではなかったぞ、確か。

通だな。

ねじ式のエンディングロールは赤フィルターが掛かった画像で、アスベスト館の金粉踊りだ。
204774ワット発電中さん:2008/04/18(金) 14:14:17 ID:pd9bEM6H
いつのまにか、つげ義治スレになりますた。
205774ワット発電中さん:2008/04/18(金) 16:54:21 ID:q+ZFbB1v
なに、ねじ式って映画化されていたのか。
206774ワット発電中さん:2008/04/18(金) 17:05:28 ID:3yj6jlAn
だめだ わからん
207774ワット発電中さん:2008/04/18(金) 17:16:33 ID:8z3dRcFs
千と千尋・・・ テレビで放映されたときに、画面が赤い!と大騒ぎになったんだよ。
208774ワット発電中さん:2008/04/18(金) 19:58:18 ID:h2gN3Tor
俺のブラウン管TVはGreenのカソードドライブTrが死んで緑一色の役満
209774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 02:11:53 ID:FA6gUIU/
>>207
騒ぎになったのはDVDでなかった?
210774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 03:41:40 ID:e9rS9qEO
>>209
1.ジブリのチョンボでDVD・ビデオ用のマスタデータを赤っぽく(というかB、Gを極端
に落とした)して配給元に渡した。
 #社内で使ってるモニタでの発色に無理やり合わせたとの説も。
2.映画の発色を知っている客から猛烈な抗議の嵐!!
3.ジブリ、あれは正しい発色、いやあれこそが監督が目指した配色と強弁。
 #莫大な損害が発生する事を懸念か?
4.TV放映でも、赤映像で通す。
 #予告CM映像は正常なのにとさらにブーイング
5.その後発売された海外版は正常な発色になった。
 #外人は日本人と色の感じ方が違うので補正したとジブリは説明。
6.正常な発色のDVDを求める訴訟をとある弁護士が起こす。
 #後に和解するも公式な謝罪とかは無く、第三者への説明も無し。


7.ハウル、不評
211774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 05:39:29 ID:HKrux7Aq
>>210
そんな詳細どうでもいいしwww
・・・アンチジブリ?
212774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 05:49:36 ID:cSH3TE2o
アンチジブリは多いよ。
兎に角無不透明な内部構造(二○力とか二○力とか二○力)
何気に技術力の低い集まり(ほとんどが外注・派遣・出向。イベントでテクニカルセッションやっても、ただのXSIのデモだったり)
213774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 07:45:28 ID:x0z4zR2m
このスレで秋月の事書いて申し訳ないけど、
なんでフォトトランジスタが
CDS の置き換えに使えるの?

回路ごと代えればっていう意味?
214774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 08:22:32 ID:Vw7kwMI2
>>212
そこで新海誠の出番ですよ
215774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 08:25:51 ID:nNIZ7X4g
いやいや京アニだろw
216774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 08:55:29 ID:m63Pu+dB
結局ねじ式とジブリはどういう関係?
217774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 10:04:47 ID:eIEduEuD
>>213
回路ごと替えればっていう意味。
回路の形式と回路定数によっては、単純に置き換えてもそれなりに使える場合もある。
218774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 21:58:52 ID:HPhTS4yx
糞スレだが本筋に戻そう。

千石の朝鮮店員どうした?
219774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 22:11:12 ID:F/oRHe4O
正男のこと?
220774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 16:06:31 ID:BFM10wPG
昨日千石で石を買ったのだが14個で4種類あったのに3種類と勘違いされて200円くらいぼられた・・・
あそこの店員って態度も悪けりゃ仕事もだめなんだな
221774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 19:10:33 ID:w9Ys2qgy
そいえば地下で抵抗やコンデンサを買ったが
いちいち値段表を見たりして怪しかったな
222774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 20:04:33 ID:MWRaJP/p
ブラウン管TVと液晶TVとではどちらが綺麗なんだろ
223774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 20:05:33 ID:OCg5LAP3
真面目に丁寧に掃除した方じゃない?
224774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 20:12:54 ID:GIBaKs99
>>222
個人的には、四本足のブラウン管テレビが造形的にきれいだと思う。
225774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 20:14:14 ID:DVx1ASTQ
>>224
さらに扉付きな
226774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 20:17:05 ID:M3hnhvEs
さらに木目調の奴でね。
家具調テレビって奴だな
227774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 20:59:12 ID:OCg5LAP3
どっちがキライと聞かれてもなぁ・・・
228774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 21:33:58 ID:Q+5ETVMt
229774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 22:21:04 ID:KzyDvnNf
どっちがキモイと聞かれてもなぁ・・・
230774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 23:21:17 ID:hPNI5dpN
くいんとりっくす?
231774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 23:21:44 ID:rdlZwYnz
>>228
しかも猫脚だな
232774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 00:04:07 ID:Ck7IgvmC
>>210
>7.ハウル、不評

赤い呪いは通常の三倍長びくというからなぁ・・・紅衛兵、赤色クメール。
233774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 00:26:26 ID:sfdgIem0
俺はアニメならジブリよりも攻殻だな!あとは08小隊。
234774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 01:15:52 ID:2r+Fgmgr
攻殻、スピルバーグで実写化だぞ
秋月のバトーさん、s
235774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 05:01:21 ID:1LRQU4x4
アニメ見るときに作者とか監督なんて一々気にしてないな
面白ければそれでいいし
236774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 06:17:25 ID:imyTR4+Z
237774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 10:15:40 ID:hnjdpg/s
攻殻は押井が出張ってきたからダメだ
最後のタチコマのシーンなんて、本当は号泣物だろうけど、シリーズ後半のグダグダで台無し

「攻殻をバカにするヤツはボコボコにしてやんよ」ってヤツにその事を主張したら「みんな分かってる…動いて、喋る事に意味があるんだよ…」だと


つーか、バトーさん最近見ないんだけど
238774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 14:41:46 ID:fwcRVgYj
大きな7セグ売ってる店ってない?
239774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 14:47:50 ID:DBs8L3O5
いつも思うんだけど具体的な大きさを言わないのはなぜなんだろ?
240774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 14:52:04 ID:fwcRVgYj
>>239
縦が10cmくらいのです。

ガーデンのジャンクにあったらしいんだけど、どこかにないかなー
241774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 15:03:48 ID:DBs8L3O5
>>240
ttp://www6.plala.or.jp/sands/
文字高20〜127mmまで標準タイプがあるようです。

ttp://www6.plala.or.jp/sands/sub3.htm
製品取り扱い店舗情報にお店の連絡先が載っているので
問い合わせてみたらいかがでしょうか。
242774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 15:06:01 ID:pMAQhG+H
今日もバトーさんいなかったし。
寂しい限りだ。
243774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 15:07:17 ID:BMB21dHu
基板に寝かせて取り付けた時に基板から表示面までの
>縦が10cmくらいの
7セグなんてないだろ。
244774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 15:15:10 ID:CqOzlKR2
それだと文字高50cmくらいになりそうだな。
245774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 15:16:27 ID:du2zcCSD
>>240
digikeyで文字高127mm品が通常在庫であるよ。高いけど(3915円)
ちなみに57mm品は1022円、102mm品は在庫無し。
246774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 15:22:10 ID:fwcRVgYj
どうもありがとう。
これから聞いてきます。
247774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 15:23:00 ID:BMB21dHu
ちんこたいLEDを並べて作れw
248774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 17:12:51 ID:suGJNfbh
こないだはマルツで189円多くレジを打たれ、
今日は千石で10円多く打たれた。

家に帰ってから広いテーブルを使って数えながら
レシートと比べて分けていかないとこういう間違いは見つからないから困る。

これで199円だ。

秋葉原から高田馬場まで電車乗れるぞこのやろう。
249774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 17:19:11 ID:DBs8L3O5
>>248
買う前に暗算しておけばレジんとこで文句言えるよん。
250774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 17:44:20 ID:fae9IsY1
>買う前に暗算しておけばレジんとこで文句言えるよん。

昔は出来たけど・・・歳とってとっさの計算が出来なくなった。33+68とかで91とか
37+72で99とか間違える。
251774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 17:47:08 ID:dSYeiQjH
>>240
20日(日曜日)に日米(万世橋)で買った。縦12cm、横7cm
ただし7セグではなく5X8のドットマトリクスだよ。
¥200
まだ10個くらいは残ってた。
252のうし:2008/04/22(火) 18:17:55 ID:SdLbptf9
他スレのカコによくあるけど4Wの蛍光灯なんかどぉよ
253252:2008/04/22(火) 18:20:12 ID:SdLbptf9
あっ、管をセグメントにするってことだけど。
254774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 18:32:59 ID:fYPJ3i7l
蛍光灯は反応が鈍いから冷陰極線管だな。
255774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 18:39:35 ID:pLglm3Y1
ラピッドスタート形の蛍光灯なら全然反応鈍くないけどな。
256774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 19:15:18 ID:lRh30aLg
10cmスケールなら、ホムセンで半透明なプラ板とか買ってきて作れそう。
中で光らせるのは高輝度LEDで十分だろうし。
257774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 20:02:20 ID:BMB21dHu
>250
秋月はほとんどが100円単位だよ。w
それでも暗算むすかしい?
258774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 21:56:05 ID:du2zcCSD
>>257
> 秋月はほとんどが100円単位だよ。w

んなぁことは無い。
259774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 23:16:22 ID:foCAFvw8
ううう…
AKI-H8のマイコンセット買って、帰ってよく確認したら、
付属の液晶はバックライト無しのになってるし(…これもとから?)、
MB付属のCDが、USB開発用のになってて、テストプログラムとか入ってない…orz

mbtestとかって、本当はあるものだよね?
誰か持ってません…?
260774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 23:19:18 ID:tCTfIoJk
お前、想像力が足りないとか他人の身になって考えろとか、よく言われるだろ。
261774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 23:41:32 ID:ATXEjXY2
>>260
誰に何を言ってるんだ?

>>257
たとえ100単位だとしても、4桁5桁になりゃ同じでしょーに
262774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 23:58:12 ID:8ke9xYY8
263774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 00:02:15 ID:8ke9xYY8
264774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 00:18:07 ID:pKQHqJcQ
>>238
ここのもいいんじゃない

http://www.aiteku.com/index.php

100円玉がだんだん小さくなっている...
265774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 11:46:00 ID:Ah8LmUQu
>蛍光灯は反応が鈍いから冷陰極線管だな。

やっぱインバーターだよな。
秋月で売ってた20W用のPop'n Musicのアーケード機からの取り外し品のインバーター また出ないかな…
266774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 13:47:44 ID:mrCe9CEA
ありゃ、秋月のサイトアクセスできない
267774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 15:55:01 ID:MiaA/LtV
漏れも千石でまた120円余分に払わされた…
わざわざ部品を分けて袋づめさせている客がいて混雑してたからとはいえミスしてんじゃねぇーよ
特に数量ミスならまだしも単価ミスとか部品の違いも分からないDQNを雇ってるのか?
それに店員の態度も悪いし店長は何考えてんだよ
268774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 17:18:44 ID:6WQdMx4O
しかしDQNな客が多いな。
俺なんて千石も秋月も全部値段を暗記してて
買い物しながら暗算してるぞ。
店員が計算を間違えたときはリアルタイムで指摘するな。
痴漢と同じで現行犯で捕まえないとあとあと揉めるから。
269774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 17:52:56 ID:9qMEWkqe
暗記しないで メモればいいじゃん。
店員に指摘するとき、パッと紙見せればいい。
何種類も細かい部品買うとき、いくら何でも単価覚えられないだろうよ。
270774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 18:21:14 ID:Bw/DVlXi
秋月は覚えられる仕組み
271774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 18:52:12 ID:SxQEI5wc
千石は見た目も中身もバカだから、こちら側がしっかり計算しないとダメだね
272774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 19:13:48 ID:9mQL6uS5
千石ってピアスとか金髪を平気で採用するのが信じられんよな
因みに俺は電子部品の買い物は昼食前にやってるから昼食時にレシートと部品を確認してる
これだとうっかり買い忘れていたりした場合なんかにも助かるよ
273774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 20:14:46 ID:6WQdMx4O
ピアスぐらいいいじゃん。
リングヒルズなんかしてたらドン引きするよ。
274774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 21:15:41 ID:NHnHSetk
むしろこのくらいやるべき
ttp://www.zellestyle.com/
275774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 21:35:37 ID:IujbE85e
なんか違うな。全然ほしくない。
276774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 23:26:48 ID:uzNNf+ND
やっぱセラコンでやんなきゃだめだよね。
277774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 00:46:59 ID:/pEZo2zZ
ピアスとか金髪の事を言ったら、バトーさんの髪型も信じられんよ。
278774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 00:48:51 ID:Yh2JU/k1
え"ーバトーさんはありだよぅ

そーだそーだ!
279774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 12:03:48 ID:j93A6n9h
部品屋とはいえ接客業なんだから問題だと思う>ピアス
280774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 12:42:47 ID:W3sn9cuG
そりゃ偏見じゃないか。
あまりに常軌を逸した物でなければ、化粧やネックレスと同じだと思う。
もっとも鼻ピやら口ピやらはこの限りではない。
281774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 12:48:56 ID:iI7NBvTU
ピアスに見えるが、テスト端子なんだろ実は。
282774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 12:51:18 ID:q9XNMN87
女性店員はスッピンで接客しろと言ってる人がいますね。
283774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 14:08:35 ID:S4CS81li
>>280
「ピアスをしているやつは接客業に問題あり」という主張なら偏見だが、
「ピアスをしているやつのほうが接客業に問題ある可能性が高い」なら常識。
ピアスをしようがしまいが、金髪にしようがしまいが、接客業に向いているやつも
いれば全然向いてないやつもいるのは当然。しかしDQN率の高さを考えるならば、
ピアスをしているやつ、金髪にしているやつのほうが明らかにDQN率が高い。

面接のときに時間をかけて接客実技をさせるわけにもいかんから、まずは外見で
悪条件の可能性の高い群を振り落とすのは面接の常識なんだが、千石の担当者は
そういう常識を知らないDQN側の人間なんだろうな。
284774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 14:15:28 ID:5iPUyO4c
可能性だとかDQN率だとかどうでもいいし、
ピアスなんかしててもしてなくてもいい。

ただ、現実に千石の2Fにいる男店員には参った。
デカイ声で笑い騒ぎながらの私語は謹んで欲しい。迷惑。
285774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 14:56:53 ID:q9XNMN87
糞店員が安い給料でこき使われてるおかげで
安い部品が買えるとポジティブに考えよう。
院卒でミスコン優勝の才媛が完璧な接客をしてくれても
買った部品の性能が上がるわけでもないし。
286774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 15:45:40 ID:4pZWQnHd
ならなぜ秋月は安いのか?
接客が悪いとは思えないぞ
287774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 15:53:59 ID:Kx8kgKJ3
秋月は屑屋だからさ。

と信越厨より先に言ってみる。
288774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 15:58:09 ID:e40EzXhh
秋月と千石と若松と皆、部品の流通経路は同じじゃないかな。
商社が違う程度じゃない?
289774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 17:19:55 ID:ZYcwtEr9
単に掛け率の違い?

秋月 1.3
戦国 1.8
普通の部品屋 2.5
若松 3

位か?
290774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 18:35:15 ID:q9XNMN87
何そのワケワカな掛け率?
291774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 20:09:47 ID:ZYcwtEr9
普通の掛け率じゃないよ
仕入れに対する売価の決め方のこと
292774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 20:14:35 ID:V9hXegZh
>>284
千石はたとえば、一号店のバイトが余ったから、
午前中だけ二号店に何人か割り振る。
とか、在るみたいだから、その二階のが、いつも二階とは限らないよ。
要するに何処の売り場も同じと考えなくては。
なんで知ってるかって?
客の前で喋ってるからだろーな。
293774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 21:38:43 ID:K28H3pJ/
前スレの川島無線電気のことだけど、やっぱり閉店したって。
店の跡はアムトランスになってる。
一応電話とかで通信販売とかはしてくれる模様。
294774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 22:42:22 ID:IciVUKDx
女のピアスは構わないけど男のピアスは100%DQNだから俺なら採用しねぇーな
金髪も極端な色のは嫌だね
もしかして金髪ピアスのどれかが店長だったりしてww
295774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 23:23:19 ID:e5IhP6d5
女のピアスもいやだ。中古の象徴だ。
296774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 00:49:54 ID:eG7oKJWk
そりゃまぁ、お前の女みたいにビラビラにピアスしてたらそうだろうなw
297774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 06:19:36 ID:mi8X+URj
世間知らずで人の目を見て話せない電子工作ヲタの偏見爆発のスレですなw
298774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 09:20:31 ID:0Qkpu821
>>297
店員乙
299774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 11:36:01 ID:ZI3q8kE8
>>296
それは、漏れの趣味だ
300774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 14:13:26 ID:nsKoY1zA
>>299
フォースキン?
301774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 23:23:32 ID:BvGCeWN3
一昨日通販注文したが、まだ発送連絡がこない。連休前で込んでるのかな>秋月
302774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 02:03:04 ID:zavRqyjt
>>301

連絡のメールは終了みたいです。

★このメールサービスは2008年4月末を持って終了させていただきます。5月からは
 発送の通知をいたしませんので、必要な方はお電話でお問い合わせください。
303774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 02:20:12 ID:bSf10/LM
不在票置いていかないで持ち帰られたときメールの伝票番号が頼りだったりするから微妙に困るんだけどね。あれやめられると。
304774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 04:21:30 ID:HSLJ0S2B
>>303
>必要な方はお電話でお問い合わせください。
305774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 04:28:48 ID:bSf10/LM
メールが手軽でよかったんだけどね。
発送の時点で伝票番号わかるし。
電話で番号聞いてもまだ発送前だったらまた電話しないといけないな…。
うち建物の構造が変だから不在票無しとか間違ったポストに入れて帰られちゃうこと結構あるのよね。
306774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 09:00:41 ID:ybdEfzmE
>>302
4月末ならまだやってるはずなんだけどな。とうとう昨日来なかったので
発送は月曜日ってことになるかもしれん。今回ばかりはRSにしとけばよかった。
307774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 09:14:59 ID:kjoz7huh
>>306
>必要な方はお電話でお問い合わせください。
308774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 11:18:25 ID:ybdEfzmE
土日電話問い合わせできないじゃん
309774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 11:22:14 ID:HSLJ0S2B
>>308
月曜まで待てば良いじゃん
慌てるなって(w
310774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 13:07:33 ID:H0L479Vj
オロo(>ロ<o) オロ (o>ロ<)oオロオロo(>ロ<o) オロ (o>ロ<)oオロオロ
311774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 13:26:38 ID:zavRqyjt
>>306

荷物到着より1時間遅れ(送信時間)で届いたメールに書いてありました。w
先々週注文した時は発送メールが無かったので、既に担当者の気分次第?に
なっているのかも・・・
312774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 15:19:49 ID:1j6olMM/
今日千石いったらさー、おっさんが餓鬼つれてベビーカーで店内入ってきやがった。
ありえねえよ。
313774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 15:34:46 ID:3A2rBwWy
すまん。逃げられたんだ orz.
314774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 17:32:41 ID:/aqPUhPw
千石2階レジ女子カワユス。
315774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 19:01:47 ID:6Bvw8BVJ
>312 状況にもよるが、大きな声でベビーカーが邪魔で通れないから退けといってよし!
316774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 19:01:50 ID:kTC+YSwS
2回の女子はスイッチ/ボリュームつまみ/DIP14PのICを
1つの小袋にぎゅうぎゅう詰めにする良い子でつ
317774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 22:06:19 ID:bJNJJL0U
スレチガイだけど、両電源(負側に振れる物なら何でも良い)
のOPAmpの汎用品って、今の時代は何が該当する?
318774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 22:09:07 ID:bSf10/LM
男なら黙って741(CANタイプ)
319774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 22:09:48 ID:r5Ff8Bxe
負電源を適当な電圧に設定すればどのOPAmpでもOKなのだがw
レイルトウレイルOPAmpのこと言いたいのか?
320774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 22:10:36 ID:1J1r4unu
741,4558,358,324,2904,072,074
その辺かなぁ。。
321774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 22:12:30 ID:r5Ff8Bxe
>>318
本当に漢なら709を使え
位相補償済み741を使うなど軟弱だw
322774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 22:16:26 ID:1J1r4unu
やっぱ艶有りJRCの4558か?w
323774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 22:18:32 ID:72WrwIC/
>>317
時代って言うのがどういう意図なのか分からないけど
秋月で一番安いLM358じゃない?
324774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 22:22:08 ID:r5Ff8Bxe
>>317は、オーヲタなのかハッキリしてくれないとスレが混乱するし音響厨が涌いてくるカモ
325774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 22:28:31 ID:9Q7rY1vz
4558使うんなら4559の方が良くないか?値段もほとんど同じだし。
326774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 23:43:12 ID:aLlzcDiQ
適当な通販サイト開いて、一番高価なOPAmpを注文すれば問題無し。
327774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 23:51:27 ID:B9J6kGj/
5532は?
328774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 00:30:52 ID:wnptAcUv
>>324
オーオタではありません。
オーディオ信号と似たものを扱うので、勘違いされても仕方がありませんけど...
手軽にインピーダンス変換したかったもので。
秋でlm358検討してみます。
329774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 00:45:00 ID:0LRJsPWQ
358は安くていいね。
性能はイマイチだけど。
これですむ用途ならトランジスタで回路組むよりずっと手軽で安い。
330774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 07:16:04 ID:KNNT6yVt
OPアンプ使う用途の9割くらいは358で間に合う気がする。
331774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 09:06:24 ID:/UC+nmYy
358は クロスオーバー歪問題が…
両電源で使うとわかっているなら秋月で隣の4580の方が…
値段もほとんどかわらんし
332774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 11:51:04 ID:MBZ206hW
ああ、両電源で使うかR-Rでなくていいなら4580はいいよ。
オーオタ入門者にも最初のひとつとしてお薦め。
5Vでも使えるし、わりと広帯域だし、とてもローノイズ、そしてなにより秋月で1個50円。
おいらなら4558、4559買うなら代わりに4580買っておく。
333774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 22:29:56 ID:mtZRnpu8
千石電商 大阪日本橋店 5月2日10時OPEN!!
334774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 22:56:11 ID:v8QrEiS9
今日地下で金額が違うとレジの椰子にオッサンが怒鳴っていてうるさかったんだが
大阪民国でアキバのようにダメなバイトばかり雇っていたら死者が出るかもなww
335774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 23:40:25 ID:0meDSrY6
>>334
黙って商品を持っていくので大丈夫
336774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 04:05:55 ID:0vUq3rdn
市販のDCコンってどうして降圧型ばかりなんだ?
昇圧型のDCコンをもっと売って欲しいなぁ
337774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 04:14:17 ID:+eZy2Ihq
>>315
水鴎流の達人になんてことを! 胴太貫で唐竹割になるのが落ち。
338774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 06:37:25 ID:914dcj5o
千石電商で待つがよい〜
339774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 08:18:47 ID:/OoA3oWG
>>336
需要が少ない。
種類が多い。
340774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 09:57:04 ID:jj1j8EBp
千石店員は朝鮮系でっ
341774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 10:40:06 ID:agCaLRTi
広瀬の地下の店員って何者?
342774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 11:02:58 ID:0TkVMk+b
広瀬さん
343774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 16:14:50 ID:cxX9KW2k
>>293
やっぱり閉店なのね・・・
電話番号は以前と同じ番号で良いのでしょうか?
344774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 23:34:35 ID:0vUq3rdn
>>339
需要少ないか?
LEDを多数扱ってる秋月なら置いてあってもいいと思うのだが。
345774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 23:46:13 ID:dDdEh2z0
> 336

どの程度電流ほしいのだらうか。
西の雄、共立にはキットがあるよ。

> 秋月なら置いてあっても

白色LED点灯キット....


あと、PC用のカーアダプタは安くて(3K円くらい)大容量でステキ。
携帯の緊急チャージャも1.5Vから5V数100mA取れたりするし。
346774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 00:38:29 ID:hbWCARyp
>>336
欲しいちなみにを言ってみな!
昇圧タイプは入力電圧、出力電圧、出力電流など条件が厳しいから難しいのわかるだろう。
347774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 00:57:43 ID:cXEpRoZl
どこかでコーセルのでも買えばいいのでは?
348774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 08:25:20 ID:6sgAdBkv
いつも楽しみな日米が物価値上げしたんですね。
袋も値上げでただのノートの紙に成りました。

つまんねーよぉ!ヽ(`Д´メ)ノ
349774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 09:33:38 ID:Tdgdppiq
もう池田隼人の新聞記事は読めないってこと?
350774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 20:52:38 ID:oukVIqaK
秋月新製品

バーコードリーダー台 1500円

一台千五百円??うぉ安!と思ったら


長音符”ー”+”台”かよぅ。



351774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 21:29:33 ID:H9hRifLZ
LED電気スタンドに使えそうだな…
352774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 22:08:22 ID:NR2xcueC
PC系の店で、USBのバーコードリーダーって1000円ぐらいでよく売ってない?
353774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 22:18:44 ID:hxBVoSL/
未だにVBとかでどうやってUSB扱うのかわからない俺には無関係の代物だな....
354774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 22:34:39 ID:oukVIqaK
バーコード、PS/2の奴はキーボードエミュレーションで、文字列吐いて改行とかだったかな。
355774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 23:06:15 ID:irYNqYWn
秋月のバーコードリーダーの箱には
「USBはキーボードとして認識されます」って書いてあった
356774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 23:39:06 ID:6M9At4ef
5700円ってのは安いのん?
よくわからんけど。
357774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 23:40:17 ID:vL1EBOk5
PS/2なら自作ハードも簡単だね。
358774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 23:46:16 ID:Y9/93Z8A
>>356
絶対的な値段は安いよ。問題は読み取り性能やエラーレートが見合うかだね。
趣味として使う分にはいいんじゃないかな。
359774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 23:46:57 ID:SOuAYbZc
>>356
ロングレンジタイプなら安い。でも19cmってロングレンジなのか?
360774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 00:03:56 ID:1SzzXDQ6
趣味じゃ5700円も出せないな
361774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 00:04:18 ID:vAW1I7aj
>>358-359
ほう、安いんだ。
蔵書管理とかに使えると良いんだけどなぁ。
362774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 00:19:01 ID:pgGj9iws
バーコードリーダーなら携帯の機能を使えばいいじゃん
363774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 00:19:01 ID:aupxx3Q0
カールコード売ってるとこありませんか?
車でDAPに給電するのに使うつもりです。
↓こんなのの30cmくらいの長さが欲しいです。
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/4277.jpg
364774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 00:25:06 ID:NiEYSGNU
365774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 00:29:17 ID:17ZjecUu
あと、コードの種類も注意。

JANはデフォだと思うけど...。

今はISBN No.でWebからいろいろデータ引けるから、結構実用性あるんだな。
うん、いいかも。

366774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 00:40:18 ID:aupxx3Q0
レスありがとうございます。
オヤイデにありそうですね。休みの日に店みてきます。
探してたんですけど固定電話の受話器に繋がってるみたいなごつい
やつしかなくて困ってました。
367774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 00:44:37 ID:17ZjecUu
>366

ヘッドホンの延長コードでもいいんでね。
368774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 02:01:09 ID:k6t2Hvjh
>>355
参考になります
369774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 05:29:43 ID:BgBnggQ1
>>360
昔、買い物雑誌か何かの付録に、
ハンドスキャンのが付いていたことがあったな。

500円で買えれば、なんでも良いんだけど。
370774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 11:43:09 ID:7CbvRL43
ボッタクリ店おしえられて喜ぶ奴が哀れ。

知識の無い香具師からボル街が秋葉原・・・
昔は田舎の百姓がソニーだと騙されてサンヨー製品を掴まされていた。
今では日本のメーカーがアルカニダ製品を堂々と自分とこのマークで売ってる時代だ。
松下幸之助は墓場でサゾヤうめいていることだろう。
371774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 12:20:32 ID:XKWtOWxQ
板ごと誤爆か。
372774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 15:30:11 ID:Z/9Acxa9
>>361
JANコードいけるから今時の二段の奴は問題ないよ。
新品であの値段は安い。

私本管理Plusで集計したら、500万円突破orz
全部定価で買った訳ではないが。
373774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 16:42:31 ID:02tfcmB+
>>370
そういう君の体もかなりの部分が中国産由来、言ってみればメイドインチャイナの人間、中国人だ
374774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 23:24:29 ID:N84frVcl
>>369
それはタダのオモチャ。

>>372
値段はともかくLED光源で読み取り距離4cm〜19cmというのが微妙な仕様だ
レーザー光源じゃないならいっそ接触型のほうが使いやすい気がする。

100スキャン/秒とか書いてあるんで何回かスキャンして
頻度の高いコードを送るようにしているとは思うが。
375774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 23:31:35 ID:17ZjecUu
> 372

私本管理Plus....おお、こんなステキなソフトがあるですか。

さすがに重量は集計してくんないよねw。
376774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 04:20:34 ID:fXKyCINd
どなたか、秋月電波時計キットVer.2を使ったパソコンRTC修正するCUIベースのバイナリを
配布しているところってありますか? ググってもGUIベースの見当たらず、Termソフトのほうが
それらのプログラムより重い。 使用方法は、ロック音MTで録音前に誤差のあるRTCを修正するもので、
修正後はプログラムを終了させるという感じで動いてくれる…そんな感じです。
377774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 05:57:18 ID:Usi21jPr
>376

NTPかGPSが吉。悪くても秒で合います。
電波時計は、時々校正している感じ。
ましてや、PC傍では。
378774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 06:50:52 ID:722AYlSD
>>376
流星電波観測のページのWEMMASTERのMLにはいって
聞くとYさんが答えるかも。
Ver2かどうかは不明だけどYさんが配布してた。

秋の電波時計は感度悪いのでInternet使えるなら桜時計がいいね。
379774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 08:26:59 ID:Kwn7Maj0
秋月の電波時計キットって結構でかいバーアンテナ使ってんのに感度が悪いのか。
設計が相当糞なのかな。糞高いのにそんなんでいいんだろうか。
そろそろ半額ぐらいの新商品を出して欲しいな。まぁ今の在庫がさばけないうちは無理か…
380774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 08:41:38 ID:JYdD2vbw
多分PC側のノイズがでかいんだよ。
381774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 08:43:25 ID:1n9zTwJr
感度良い悪い以前にPCが近所にあると、ノイズの所為で
LW〜SWは、ほとんど受信できないんだが・・・
特にケーブルで接続している場合、ケーブルにノイズ対策
をしないと、ケーブル経由でノイズが入るので結構離れて
てもダメ。
382774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 10:42:33 ID:/+gFGZ3B
これから大阪に行きます。千石見てくるね。
383774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 11:37:54 ID:qCMcevGf
れぽよろしこ
384774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 11:52:32 ID:NwYFYpHo
写真もたのむ
385376:2008/05/01(木) 12:08:13 ID:fXKyCINd
>>377 >>381
PCは受信ユニットと6m離していて、受信ユニットは送信所の方向に窓があって、見通しのよい
高い建物が無い開けた窓の傍らに置いて一昼夜通してもRX LEDが安定して点灯している状態です。

ためしに桜時計と電波時計の校正(ClockKeeper使用)をやってみましたが、数十ミリ秒の誤差しかありませんでした。
やっぱりそれでもダメなんでしょうか。

>>376
ありがとうございます。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B5%81%E6%98%9F%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E8%A6%B3%E6%B8%AC
ちなみにどれが該当するページなのでしょうか。
386376:2008/05/01(木) 12:14:45 ID:fXKyCINd
追記:
NTP使えば…という話ですが、今では非力なGHz以下のCPUでPIPE録音しますので、
セキュリティソフトや火壁ソフトを同時起動で動かすには辛すぎます。
それで電波時計をチョイスしたのです。
387774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 12:40:30 ID:k0dVW5oF
>>374
幅かと思ったが、確かに近接4cmのロングレンジだな
? Reading depth: 4cm up to 19cm, depend on different resolutions
? Reading width: Up to 9.8cm
用途によってはちょっと使いづらいかも。
388774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 13:12:45 ID:wVr4byBn
秋月 カウンタのキット再販してホスイ
最近面白いキット無くなった
389774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 15:24:30 ID:8H0yjist
>>386
ルーターで、該当のPCからはアウトバンドのNTP以外通さないように設定すれば良いんじゃないかと
390774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 15:57:18 ID:qCMcevGf
なんでアウトバウンド?
391774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 16:49:27 ID:8H0yjist
へ?
NTPってインバウンドも空ける必要あったっけ?
392774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 17:04:00 ID:cxXPbmcJ
ここの小川さんに聞くとYさんと連絡できると思う。
http://www.amro-net.jp/hro_index.htm
393774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 22:03:44 ID:qCMcevGf
>>391
すまん >>390 は勘違いだ、忘れてくれ。
394774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 13:44:55 ID:iTD6SD3B
>390
あうとばうんど

笑う所何処?
395774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 17:58:23 ID:Gezr82PG
むしろ >>394 の笑い所を聞きたいものだ。
396774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 23:43:11 ID:i0quyRtG
高圧の電解コンを安く売ってるところ知らない?
秋月の特売はいま50V品くらいしか置いてないんだ。
千石の地下1階も高耐圧は品種少なくてそもそも物自体がない。
真空管の AMP に使いたいので 350V で 22uF~220uF あたりが
欲しいんだけど。22uF 10発500円とかで買えるところある?


397774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 23:45:09 ID:vpXtDgaf
鈴商か日米?
398774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 23:59:48 ID:FdKOh3yh
7個直列でいいやん
399774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 00:05:12 ID:pByMpniC
400774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 00:07:33 ID:dsUdgFtM
安くはないか
401774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 00:08:50 ID:noinOW32
高圧のケミコンは小沢電気商会で結構見るような希ガス
402774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 00:19:12 ID:mj55xF05
>>396 ラジデパの3Fのサンエイ電機?にあるけど
値段はうむむだ。
403774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 00:36:27 ID:PMq2B20E
>396
ケチケチしないでデジキーの通販だな。
ボリマツとかだと高いだけでなく何時のだか判らんぞ。
ラジデバエスカ上がりきり正面も同様。
404396:2008/05/03(土) 00:40:59 ID:U2vPw/Uv
各位

ありがとうございます。確かに若松はあるけど値段はボリ松ですよね。
小沢電気さんはいつも利用させて貰ってます。けど日曜日やってないので
なかなか買える機会がありませぬ。
というわけでいつもラジデパ2階の奥の店で買っているのですが,
安い店があればなーなんて思ってました。
405774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 01:17:27 ID:hs+jlc6W
406774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 02:00:24 ID:CIt/0Z9n
407774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 04:44:13 ID:9auuaQl1
現金限りにならありそう
408774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 11:50:54 ID:fec1Wy5G
>>406
どうしてそういうとこに載せる大事な写真に
根元から足が曲がっちゃってるようなのを選ぶのか不思議。

千石の棚からジャラジャラ出す時もおれは1本1本変な曲がりが無いかどうか確認するけど
これって神経質か?
409774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 11:55:21 ID:wHF4Cq8x
それくらいであればあまり気にしない
410774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 11:59:14 ID:g1uXXK3U
>千石の棚からジャラジャラ出す時もおれは1本1本変な曲がりが無いかどうか確認するけど
これって神経質か?

意味ネー
リードに人の脂がついていないかまでチェックしてるか?
411774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 12:01:09 ID:g1uXXK3U
千石の他熊ンはともかく、信越とか鈴商とかボリマツとか他部品屋のケミコンなんて何時のだか判らん
製造年の判読やコンデンサの良否が判断点かない奴には、真面目な用途には使え無い。
412774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 12:07:34 ID:zB3gcJzs
〉411

おまえが言う 真面目な用途ってのは どんなんだ ?

まさかヲーヲタじゃないよな?
413774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 12:24:35 ID:P/NIBuiY
わざと曲げているんだ。例えばこんな感じだな。

         _,,..,,,,_  ノ)
        .8 ,' 3  `' ./
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
414774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 12:34:56 ID:wHF4Cq8x
ビニール被ったゲーム雑誌を横から覗いたり 
かざして傷がないかチェックしてるやつを何回か見たことがあるけど
その後30分くらいあとでもやってた 
何が目的なんだろう 神経質というか糖質だったのかな
415774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 16:09:47 ID:lKO8vmCU
>>408
わるいけど、おいらは神経質だと思うよ。
416774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 17:51:47 ID:mpkreOak
うん、わるい。

潔癖症は苦労するわよ
by赤木
417774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 18:30:31 ID:J5UDoDi2
>>408
俺には、転がらないようにわざわざ曲げたように見える。
418774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 19:07:23 ID:KW7GK+1O
そう、あれ転がっちゃって数数えるの大変....。
419382:2008/05/04(日) 03:59:15 ID:+iIxRC8O
>>383,384
すまん、レス見たの帰って来てからだった。

別に普通のパーツ屋って感じだったな。おもしろくなかった。
ジャンクっぽいのは、特売のダンボール箱1個だけだった。
つまんないからすぐ出て、共立に行った。
客全然いなかった。(まあGWだし)
420774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 11:34:17 ID:lUFF7jsJ
レポサンクス。

> ジャンクっぽいのは、特売のダンボール箱1個だけだった。

秋葉の千石もあまりジャンクなんかなかったと思うけど...。

それはそれとして、境筋から一本入った通りだから客足が伸
びないんだろうけど、頑張って欲しいものだ。
421774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 12:55:55 ID:EgIFHz2G
秋葉原と日本橋では客足が一桁違う。
大須は一点集中なのでなんとか持つけど日本橋はダメだろ。
日本橋の北側にかつては古本屋街があったが結局消滅した。
電気部品関係も同じ轍だべ。

秋葉原だって部品屋という視点でみるなら、大須にも負ける程度におちてるだろ。
神保町もパタパタ店が減ってる。
422774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 23:56:35 ID:oEToNaRd
秋月の大阪出店マダー?
423774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 00:01:47 ID:A0XcQQo1
秋月のバイト募集についてたずねたらシフト的に合わなかったので千石にしようかと思ったのだけどこのスレ見てたら不安になった…
他にした方がいいかな?
424774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 00:12:23 ID:6UXVv2Tz
秋で売ってるSN-100Cって半田、一般タイプかな?
無洗浄タイプかな?
使った人います?
カタログ見ると6種類あるけど差がわかんねえ〜
425774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 00:13:42 ID:8/75TDtn
こんなんでてますけど
http://www.nihonsuperior.co.jp/sn100c/
426774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 00:25:56 ID:ygLxh95C
通販コード I-2331
ノーノイズ・オーディオバッファ LME49600
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22I-02331%22&s=date&p=1&r=1&page=

ノーノイズにwktk
427774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 00:27:00 ID:y78t4/FV
若松なみだ目だなw
428774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 00:28:32 ID:lLPbqTjB
>>423
なんで? 秋月ってなんか学生バイトにフレンドリーっぽい感じだけどそうでもないのか?
昼飯出るんじゃなかったっけ? 記憶違いだったらスマソ
429774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 00:33:29 ID:0VO5u65R
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=audiomaniac

秋月にオーディオマニアというカテゴリがあるのね。
知らんかった。
430774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 01:32:44 ID:6UXVv2Tz
千石で買ってきた集合抵抗BIテクノロジのM8-3-xxx
8素子9ピン買ってきたたけど、7素子8ピンだったぞ。
サイトの通販には7素子ないから8素子だと思って良く見なかったヨ。
入荷間違い。。。?じゃないよね。。。時々間違い発見するけどさw
431774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 04:24:49 ID:CyFu9FSu
500GS-K1のLEDを買えるお店って秋葉原にありますかね?
千石にも秋月にも置いてなかった(´・ω・`)
432774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 09:49:29 ID:JhQaXlvv
>>429
単に「オーディオ」という感じだね
433774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 20:34:25 ID:m0zIvv/8
ラジデパの鈴蘭堂の空き店舗が無料休憩所になっていた
434774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 20:45:35 ID:Pf4p/Psz
>>426

1タッチ抜けただけでエライことになるなぁw
まぁ、それはそうと、このLME49600のデータシートに載ってるヘッドフォンアンプって
なんか凄いね。でも俺の耳じゃ、ここまでやっても4559一個で作っても、たいして
違いがわかんないんだろうけど・・・
435774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 22:56:14 ID:gE9p6O20
ラジオデパートが貸しボックスビルになるのも時間の問題か・・・
昭和の時代ならラジオデパートのコマが空きになる個とは無かったハズ。
次俺!って行列があった。
436774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 23:00:49 ID:y78t4/FV
大抵秋月千石鈴商で済むからな・・・
437774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 23:04:34 ID:kxNJ/n76
これ、電圧利得0dBなんだね。(バッファって言ってるんだから当然か)

このヘッドフォンアンプって、結局電圧増幅段とこのバッファとDCサーボだから
大したことやってない気がする。
438774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 23:10:51 ID:Pf4p/Psz
>>437
やっぱり、無駄に凝ってる(≒高価)ってところがオーオタには必須要素なんだろうなw
439774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 23:14:01 ID:m0zIvv/8
ラジデパの一店舗って
賃料いくらなんだろうか
440774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 23:16:40 ID:ZPaq1/sH
無駄に凝った筐体と海外メーカ製という肩書きがあれば
中身は日本製でもカーステレオ用IC一発でも問題なしです。
441774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 23:20:09 ID:poUxDy2Y
4Fのボリ末もなくなって種
442774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 23:27:04 ID:8/75TDtn
取扱い商品カタログと最新在庫状況くらいネット上に公開しないと
法人はムダ足踏むのがイヤで通販で注文しちゃうからなあ。

来るのは情報貧民か掘出し物狙いのオタクくらいじゃ儲からないよね。
443774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 23:34:37 ID:H9ChEt4c
アニヲタ、フィギュアヲタの落とす金は桁が違うからなぁ
444774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 00:00:59 ID:8/75TDtn
オーヲタという搾取元を忘れてはいけないw
445774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 00:09:35 ID:EqYaYNo3
>>423
バイトにとっては客の前で我が家のように振舞える千石もいいかもよ。
客にしたら、千石ほどではないにしても秋月のバイトだってムカつくしな。
446774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 00:34:15 ID:L+JMzGto
>>443
エロゲオタもやばいぜ
ちなみに俺は真空管オーヲタ、ディスクリートオーヲタ、マイコンヲタ、UNIXヲタ、ThinkPadヲタ、エロゲヲタ、ラノベヲタ、抱き枕ヲタ、ガレキヲタの属性を持ってるw
447774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 00:38:48 ID:YDWDB6YP
そんだけあってよく金が尽きないな。
448774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 00:43:08 ID:7/gFNcIk
金が尽きるとか考えるのはオタクに対する偏見だろ。
もと知見を広めないとダメでは?
449774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 00:51:58 ID:YDWDB6YP
だって前半はまだしも後半は金掛かる趣味だし・・・
450774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 00:59:11 ID:jymLVGN4
団塊ジジイがわきでてくるぽ
451376:2008/05/07(水) 03:12:35 ID:z9lu6coo
>>392
なんかそこ、敷居が高そうですね。 わたしみたいなライトユーザーが入っても
対応してくれるか心配です。が、凸ってみます。

>>378
自分のアンカー打ってどうすんだよ!!|||orz|||!!  ありがとう、そしてすいません。

P.S. ようやくアク禁解けたので書き込みできました。
452774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 03:53:08 ID:zmWpOd3m
どうせ「秋月は世界」とか「いいえ、千石です。」とか言ってるんだろ。
453774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 10:25:34 ID:4evDEz71
エリスショップってスレチ?
必要なパーツを検索してたらエリスネットが出てきたので、
見積り依頼したら用途確認のメールが来て、アンケート的に使用目的や量産化の有無及び仕向け先まで聞かれた。
その理由は、

三洋半導体製品については、毎回、お問い合わせが必要とメーカー三洋半導体より言われております。
※ご確認後でもメーカー在庫状況や用途によってはご対応不可になってしまう事がございます。ご了承お願い致します。

で書いて送ったら、

いつもエリスショップをご利用いただきありがとうございます。
お見積いただきました下記の商品は在庫を見つけることができませんでした。
申し訳ございませんがエリスショップにてお見積することが出来ません。
またのご依頼よろしくお願い致します。

こんな適当な理由はねーだろ。
確かにテスト基盤の製作が本業じゃないし、100個程度で発注数は少ないけれど、
あれやこれや尋ねておいて、結局売りませんかよ。
そんなことよりオレが書いたアンケート内容は確実に破棄してるんだろうか?
オレは発注元の明確な名前は伏せたが、中には発注元と使用目的を具体的に書く奴いるんじゃないか?
どんなメーカーがどんなものを作ってるのか調べてるのだろうか?
今回は結局海外から買った、正確には『今回も』だけど。
秋月とか千石とか昔と比べて通販で買いやすくはなっているが、
最近は海外から買っても送料が数割ほど高いのと納期が1週間程度長くなるのを除けば、
入手できるパーツの種類や量は圧倒的に多い。
アンケートを書かされるなんてこともないし、ましてや在庫があるらしいのに売らないなんていわれた事もない。
部品の入手もままならないんじゃ日本の産業が廃れるわけだ、もう駄目だな。
スレチだったらスマソ。
454774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 10:55:24 ID:p2yEWzOk
>>453
それっていわゆる「慣習」?なんじゃないの?
受注生産品とか見積もると「在庫なし」って言われる事がある。(もちろん受注ロット単位でもね)

大人の事情ってやつ?
455774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 10:58:50 ID:p2yEWzOk
ゴメン、言いたい事が書いてなかった。

一見の場合、売れない時は一律「在庫なし」返答。

漏れも初めは「オマエん所の倉庫に無ければ、メーカーから取り寄せろ」とか思ってたけど、そーゆー事じゃないって気がついたのはちょっと経ってから。
456774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 11:00:40 ID:WWldJ4fR
>>453
digikeyなんかだと、使用目的や最終仕向け地なんかを聞かれるはずだが?
アメリカの輸出に関する法律だからしょうがないけど。
457774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 11:43:06 ID:kIOIL3vy
>456
デタラメ書いているとそれをネタに身柄を拘束されチンコに電流流されるわけだ。
458774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 11:48:23 ID:kIOIL3vy
>4Fのボリ末もなくなって種

ラジオ会館? しばらく行っていない。
ボリ末は方針を誤ったな。僻地のペンシルビルなんて不動産的な価値は全くないし。
風水的にも最悪の間取り。滅びるしかないね。
あのビルならどんな業者がっ入ってもダメでしょう。

ボリ末価格がやりすぎな訳で通販利用者も減っているのではないかな。
ネラーを敵にまわしたらネットショップや通販は成り立たない時代だよ。

漏れにクズ電池掴ませた後なんのフォローも無かったし。客商売を舐めているとしか
胃炎な。
459774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 11:49:15 ID:oRRKwDLw
秋月とかのパーツ屋の店員さんは、やはり電気・電子に興味があるのかな?
460774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 11:52:05 ID:euqUmR4G
おそらくしまむらの店員よりは興味も素養もあると思う
461774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 11:57:46 ID:Yh6O5SGO
>>458
> ネラーを敵にまわしたら
敵にまわしたのは一人の粘着だけだろ。

若松は一部のオカルト的オーディオ機器を除けば、審美眼を要求
される製品を何とか許容できなくも無い値段で売ってるだけだ。
462774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 12:02:24 ID:L+JMzGto
月曜日に秋月行ったら店員がパートのおばちゃんで構成されていたんだが…
いつからスーパーになったんだ?
463774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 12:02:27 ID:kIOIL3vy
ボリ末はディスコン品も多少はあるが殆どは現行品を売っている。
なのにその価格は高く、3点も買うなら直接行ける奴にとってもキョウリツの通販の方が
安く済む。
しかも品揃えが貧弱でボリ末だけで粗方揃うということが全くない。
464774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 12:03:36 ID:p26kBz/Z
自称テクニカライターの例

http://www.eleki-jack.com/mycom2/2008/01/34.html#more

使用目的:「個人的にホビー用に自宅でマイコンの温度計を作る」

個人的に、自宅でとか、関係ない語句で冗長な文章にするのがコツのようだ。



目的書いた後に”売れないよー”はないな。Digikey
465774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 12:04:37 ID:WWldJ4fR
>>462
月木はパートの日
466774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 12:06:54 ID:WWldJ4fR
>>464
> 目的書いた後に”売れないよー”はないな。Digikey

そりゃそうだ。digikeyは申込み確定後に輸出書類を作る為に聞かれてるからな。
ただ、あそこで最終仕向け地を北朝鮮、使用目的を軍事とか書いたら、digikeyから
出荷はされるだろうが輸出はされないだろうねw
467774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 12:18:20 ID:4evDEz71
>>454-455
うちに売れない理由もそういう理由なんだろうね。
しかし、ebayのオークションからでも購入可能な商品なのでそんな特殊なパーツじゃないし、
今回は北米、アジア、EUのすべてから1個単位で購入可能だったよ。
そういうパーツでさえも売らないってのはどうかと思う。
今度から国内では最初から探さないでまずは海外から探そうと思った、
今回は相手の返答を待つ時間が丸々無駄だった。

>>456
パーツによりけりかもしれないけれど、米国内からも見積りを取ったけれど最終仕向け地の確認はされなかったよ。
468774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 12:42:17 ID:R0twEfaM
エリスショップは超お役所
いやもうお役所を通り越してコンピュータソフトウェアというか人工無脳がオペレーターをしてるんじゃないかと
大人の事情とかそんな人間的判断は出来ない
ユーザーからの注文を機械的に傘下の販売店に投げる→返ってきた答えを無加工でユーザーに返す
それだけ
469774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 13:09:39 ID:p26kBz/Z
> 漏れにクズ電池掴ませた後なんのフォローも無かったし。

お舞まだいたのか、リチウムイオン爺。もう3年前の話だぞ。
あとフォロー以前に、クレームつけてないだろ。
そんなもんフォローできる店あるかボケ。

直に店員に文句言えないチキンは、チン個に電流流して自慰って遊んどれw。


> 客商売を舐めているとしか胃炎な。

チキンは、ママの乳なめてなさいw。
470774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 13:25:45 ID:WWldJ4fR
>>467
> パーツによりけりかもしれないけれど、米国内からも見積りを取ったけれど最終仕向け地の確認はされなかったよ。

ちゃんと輸入許可証なり、輸出許可のシールついてた?
製品に使う時は、あとあと問題になることあるよ。(といっても、ebayオークションとかで仕入れられる
ってことは、商売品じゃないのか・・・)
471774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 14:29:59 ID:4evDEz71
>>470
昨日発送通知がShop(米国内ではありませんが)から来たところなので、まだ届いていないんですよ。

それとebayの方はShopが出品していたので。(結局購入したのは別のShopです)
472774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 23:50:27 ID:jlfEtJDU
>>464
冗長な文章にしている風にみえるが
日本語があまり得意でない人に見える
473774ワット発電中さん:2008/05/08(木) 21:46:26 ID:HDoHWbAq
DSOの新型出たよ!

それよりうれしいのが、
「ノーノイズアンプ」
ついに出たか?
理想のノイズフィギュア0dB
474774ワット発電中さん:2008/05/08(木) 22:57:22 ID:Ous/Z3Cn
475473:2008/05/08(木) 23:05:06 ID:HDoHWbAq
失礼、見てなかった。
476秋月訂正乙:2008/05/09(金) 09:09:16 ID:FJ6Dlqyw
そもそも電圧ゲインの無いバッファにおいて、ローノイズという表現は異常だろ。
477774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 12:29:33 ID:H2ekgNUu
電源入れなきゃノーノイズ....でも接合とかからなんか出ちゃう。
478774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 21:06:58 ID:oPPVLAdG
ピュア板だと「ノイズじゃない、味付けだ」とか言いそう
479774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 17:45:23 ID:fRw/Fn9L
ノイズじゃない。残されたお料理です。
480774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 18:18:07 ID:Ehl4uJBv
そうです。
食べ残しと残されたお料理が違うように、
ノイズと味付けは違うのです。

味付けはオーディオ機器の設計者が、
意図的に付け加えたものです。
481774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 18:26:33 ID:hCwuMH79
電源入れなくともノイズは発生するお?
482774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 20:55:50 ID:F57E+Gh+
秋月と千石でUSB Bタイプ買い占めたやつ!
ちょっと俺んところにこい!!
483774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 22:11:26 ID:RED1dFiV
まずRCAの白ばっか買ってる奴をだな・・・。
484774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 22:36:12 ID:fRw/Fn9L
>>482
しばらく、売ってなかったけど、この前、売ってたよ。
秋月の向かって右側の道路で。
485774ワット発電中さん:2008/05/12(月) 00:12:16 ID:hFJihOzu
秋月の中の人挙手
486774ワット発電中さん:2008/05/12(月) 09:34:59 ID:vnQh/Hve
横断歩道を渡りましょう
487774ワット発電中さん:2008/05/12(月) 09:36:55 ID:C5cpwq65
>>473
> DSOの新型出たよ!

この値段だと、ちょっと考えちゃうなぁ。買ってダメダメだった時にわらって済ますには
ちょっと高いし、あと、もう2万出せば正規代理店経由で有名メーカ製を買えちゃうし・・・
488774ワット発電中さん:2008/05/12(月) 14:49:19 ID:qDg/PD9h
>>487
せめて秋月の店頭で 電源入れて自由にいじらせるように展示したらいいのに。
そうしないとあんなもの 怖くて買えないよ。
489774ワット発電中さん:2008/05/12(月) 14:59:29 ID:GySd7Eaz
特性の悪さを補正する信号源がつないであるデモ機とか
490774ワット発電中さん:2008/05/12(月) 17:16:32 ID:IQ92CoSZ
>店頭で 電源入れて自由にいじらせるように展示したらいいのに。

そんなことしたら3日でツマミボロボロになって売れる物もうれなくなります。
491774ワット発電中さん:2008/05/12(月) 19:17:20 ID:kKZPxoRl
そんなに弄っちゃらめなのお〜
492774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 01:42:25 ID:sCkzKF20
秋月のDSOってなんであんな奥行きあるの?
漏れが会社で使ってるテクトロのはもっと薄いよ
493774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 05:56:03 ID:L+hcszTg
秋月のでも、最安398のOWONのは薄いよ。
494774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 06:01:10 ID:L+hcszTg
続き
BenchScopeはもっと薄いから、
奥行きが異様にあるのは、
EZデジタルだけじゃね?
495492:2008/05/13(火) 10:27:18 ID:FxFynz/b
書き方が悪かったね。スマンコ。
あの新製品?のDSOの話。
何が詰まってるの?
496774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 10:37:48 ID:Hgci1U/n
>>495
そりゃ、写真に写っている通り、マニュアルや付属品を
入れられる便利なポケットだろw
497774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 11:55:24 ID:KOrWD01i
他の測定器とかをスタックしたら全く役に立たないよねw
498774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 20:42:34 ID:YKj6zWX8 BE:378036443-2BP(0)
Owon 
愛用中。現場で便利っすよ。



499774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 20:56:00 ID:n4LQgGW9
>>498
客先の反応は?
500774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 21:40:48 ID:LhyBc1G4
>Owon
初めて画像見たときフイタw
会社で使用してるFlukeと画面がそっくりでw
501774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 22:57:07 ID:iupO+JWh
主にデジタルテスターとして使ってる
客は「高いでしょ」程度で特段反応なし
現場でオシロ機能が必要になることはないんだが
やはり目で見ると安心だぉ
502774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 23:13:45 ID:g9NwZpQW
精度ないじゃん。
503774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 00:20:54 ID:JYZPdQ0G
秋月にボタン電池買いに行ったら、
東芝や松下のがMade in IndonesiaでGoldenBeeの奴がMade in Japanなの
変なの
504774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 00:30:33 ID:ZocadopU
お城の電圧測定機能って往々にして分解能新井部屋
505774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 00:32:21 ID:SfM6/7K0
精度たって現場なのでざっくり見られればokなので 問題なしは?
なにより工具バックに放り込んでおけるのがいい感じっす
506774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 00:34:26 ID:Ky9iQrHR
低ESRケミコン、以前から秋月通販で扱ってたっけ?
507774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 00:44:24 ID:qRqsTIR7
MB用とかってやつだよね。新規取り扱いです。
508774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 02:29:45 ID:ZocadopU
パスコンとしての用途は向いてるかな?
509774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 02:56:44 ID:9o4HA3uC
所詮巻物。周波数特性が良いというわけじゃない。
510774ワット発電中さん:2008/05/15(木) 11:07:26 ID:a8N9E6Kb
>>498
Owonってうまくトリガ掛けてもズレてかない?
511774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 00:05:41 ID:7POhTJEH
前から思うのだが、秋月のDサブ取付可能基板は全てDサブ固定ネジがパターンを踏むのよね。


使えん。
512774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 00:08:47 ID:5/gju5rP
FG SGちゃんと分けてるのか
513774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 00:11:42 ID:y5ENQCat
>>511
紙かナイロンのワッシャかませればいいだけじゃないの?
514774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 00:24:29 ID:AsutuxBs
>>511
すいませんでした。以後気をつけます。
515774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 02:34:22 ID:Z01opT8v
               ,.. -───‐- 、.
            , ‐"´           `''‐、      千石の店員はここんとこ続けていた
          / ,.-‐- 、.        ,. -‐-.、ヽ       フリーター生活の影響で
         i /   、 ` ‐----‐'´ ,.   ヽ.i        ホルモンの分泌が滞って
         .i i     ` ー----‐ '´     ゙i.i     精神のバランスが
        i i  ─- 、       ,. -─  |.!      崩れておるのだ・・・・・・・・・・・・!
         l ヽ     `ヽ   r'´     /.l
      i´゙i│    ─-     -─   │!`i  でなければあんな接客態度を
       |.f、|.!       /    ヽ     .|.!~i.!      とる道理がない・・・・!
      l l_.||.     ノ i     i !      ||.) !   彼等は今自分で自分が何をしているか
   _,. -‐i`‐'|!  -‐'  ヽ.__,ノ .`‐-   |!‐'i‐ 、._    よくわかっていないのだ・・・・!
‐''"´   l  !  r' ニニニニニニニニニニニヽ  .!  .!   ` ‐
   _,,. -‐l   !  ヽ、ー---------‐_'ノ   i.  l- 、._   その行為が・・・・・・・・・・
‐''´    l.   ヽ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ノ   .l   `    客にどういう感情を
.     |    `iー--,.-‐''!!'‐<!`'‐、-‐i´    .!           生むか・・・・・・・・
.      |     i  ./、-‐''!!`<!!~`‐、i |     !  そんなこともわかってない・・・・・・・・!
     |     l /ヲ、,.-‐-=ニ!!_‐- 、"ゝ、    l   明らかに精神失調状態だ・・・・!
      !_,. -‐'"´ヽ(_,.ゝ,. -‐ii─-,,、ヽ"`ヘ'~` ‐- 、.!
           i´i´,.ノ゙ ゙̄` ‐-、 ゝゞi‐'!       だから・・・・・・
!              | :! (_゙ノ~ヽ、 '' ヽ-' ! |      許してやろうじゃないか・・・・・・・・!
i            | :!  `i::::::::゙i   :! ! !        寛容な精神で・・・・・・!
.!               | :.    }:::::::::{    :! !.!


516774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 21:39:06 ID:JjgITWR/
この頃、毎日みたいに新製品が出てうれしい。
用もないのに、しばしば見に行っている。
517774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 23:22:11 ID:tVcve/i3
>>302
5月になって初めて秋月に注文したら、発送メールいつまで経っても来ないから、
おかしいな〜と思って注文時のメール見たら、
秋月の鯖に注文番号入れると処理状況が表示され、発送済みなら佐川伝票番号が出るようになてた〜。

この仕組みも5月から始まってたのか?
518774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 02:49:57 ID:vuI5Kuv8
今日行ったらすごいね。

安サラリーマンでいっぱい。

何か自分でやろうとして材料を買いにきてるんだね。

日本政府や会社は秋月に感謝しなきゃいけない。

アホな君がヨとかへの丸に敬礼しろしかできないバカモン部省は全員首では済まない犯罪者。
519774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 03:55:03 ID:gFdMDe2k
昨日込んでたのは遠方から組み込み展にきた人がついでによっていったんジャマイカ?
520774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 06:02:00 ID:mFQTlDRE
   |   |
   |   |
   |  .イオ ,r'⌒ヽ
   |/>' | ハ_rケ         _ノ|}
   〈  (〜┴┴'⌒ヽ    ,. - ''''て_,..-┘
   |`-、_     _;彡、 / ヽー''´
   |.  `iヽ    ノ 爪   }
   |   |  \   ノ| ヽ、_ノ       パシャ   パシャ    パシャ   パシャ
   |   |   \_,;彡   〉 )    パシャ   パシャ    パシャ   パシャ   パシャ
   |   |     `マ  f .i         ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
   |   |      \ノ  !        【◎】ヘ)   【◎】ヘ)   【◎】ヘ)   【◎】ヘ)
   |   |        |  ,ノ     ∧_∧└\ ∧_∧└\∧_∧└\ ∧_∧└\ \
   |   |        (; ;{     【◎】ヘ)  ノ【◎】ヘ)  ノ【◎】ヘ)  ノ【◎】ヘ)  ノ ̄ゝ
   |   |        | .}     └\ \   └\ \ └\ \   └\ \
   |   |        しイ        ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ  ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
   |   |        | |     _
 ̄ ̄.!    ! ̄ ̄ ̄ ̄ ,ノ,..ク ̄ ̄ .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄.!    ! ̄ ̄ ̄ ̄ '= ''´ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄.!    ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| | ̄
521774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 07:36:13 ID:LIlmv3xM
アキバで16.9344MHzの水晶発振モジュール(長方形のやつ)を売ってる店ってありませんか?
522774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 07:44:05 ID:nxbWaS2v
きっと千石、ボリ松、○ツ、ラジデパ、ラジセンのどっかにあるな
523774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 08:59:14 ID:JnhyGGZl
>>522
「知らん」って、言ってるのとあんまり変わらんぞ
524774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 11:09:23 ID:bkUx/nsv
そうは言っても、秋葉中で売ってる水晶の周波数全部知ってる奴なんかいないだろ。

店名書いてあれば、ググッて電話で聞くこともできるから >>522 でいいんじゃね。

>>523 がもっとすばらしい回答できるなら別だが。
525774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 12:14:30 ID:mFQTlDRE
>>521
通販かつ高くてもいいのなら
ttp://www.chip1stop.com/UE027_M10.cfm?PID=TKQU-0000012
526774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 12:20:22 ID:8gDFIhPr
スレタイの【な】の由来ってなんでしたっけ?
527774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 12:42:36 ID:Yzq2UGvX
"など"の"ど"が落ちたため
528774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 15:06:56 ID:kjjPuw8I
戦国の小さい部品入れてくれるビニール何色あるか知ってる?
家の整理してたら紺、緑、赤、黄、水色が発見された。
529774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 15:17:10 ID:1ki+IIXB
印刷の文字のことだよね?
ピンクもあるよ
530774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 15:39:08 ID:kjjPuw8I
そうそう印字の色。
ピンクもあったのか。
531774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 15:41:52 ID:GP4V3jpy
黄色は無かったけど、青系で、紺、青、水色、赤系で赤、桃色、ピンク
緑系で黄緑、緑の計8色を確認しました。書いている内容が微妙に
違っていて、青だけは、一番上に"エレクトロニクスパーツ & ツール"と
書いていて、他は"パーツとツールのスーパーマーケット"になってる。
水色と桃色だけは同一の内容でした。
532774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 16:06:28 ID:kjjPuw8I
よくみたら青もあった。手持ちのはスーパーマーケットになってた。
ttp://ccn-moe.hp.infoseek.co.jp/upload/cgi-bin/src/ccn_up0148.jpg
533774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 16:20:27 ID:GP4V3jpy
右上のが、古そうな"青"です。
http://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590702.jpg
534774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 17:01:25 ID:8gDFIhPr
「プラ」マークとかURLとかが要らない時代だったんだな。
もしかしたらポリプロとかじゃなくて塩ビかもな。
535774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 17:38:38 ID:QBAbhyL/
今の袋はテープ張ったところの印刷がテープとともにはがれちゃう
536774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 17:42:08 ID:CXZ9hggC
URL載せてない頃の文面って面白い
「B1F売場 リニュアルオープン」
       ^^^^^^^^
「B1 電線・ネジ・テイコー 光ファイバー・ジャンク品」
          ^^^^^^^
537774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 18:21:55 ID:HOk5a5RH BE:850580993-2BP(0)
>>510 特に感じないけど。
環境によるのかもしれんので、
どんな状態の時か教えてくれば再現実験するぉ
538774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 19:06:26 ID:BRt8lqO0
>>534
今時はむしろエコな塩ビだけどな。
539774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 19:41:26 ID:+Fn7VC4C
>>534
urlはあるよ
540774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 19:48:22 ID:jBfJOg6q
今日は久々、鈴商→秋月→千石→若松の順番で回ってきたよ。
若松のパーツフロア、見事に閑古鳥状態…。大丈夫かここって感じ。
秋月は例に因って満員電車状態。他も結構混んでた。
541774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 19:49:13 ID:ioRy96+1
若松離れちゃたからね・・・行くのがメンドイ・・・
542774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 19:52:17 ID:JnhyGGZl
安ければ、みんな行く。
値段が問題。
543774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 20:00:13 ID:mpgeNWll
ラジ館の若松、大幅売り場縮小されてて驚いた。
(完全撤退ではなく、真空管アンプキットとか売ってたオヤジの居た一角だけ現存してる)
ミツウロコビルのコイズミ無線も末広町の方に移転しちゃって、駅前がますますアニオタに占拠されていくぞ…
俺の秋葉原駅前の散策コースが…
544774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 20:03:09 ID:OmYHwGBV
自分はテイクオフが秋葉原からいなくなったのは痛かった
545774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 20:09:49 ID:bBzFTBpA
Digikeyがあれば若松意味無いよね。
546774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 20:20:44 ID:A2ed9cP2
若松はなんであんな所に移転したのかねぇ。
移転直後に1回行ったけど、面倒くさくてもう二度と行く気が起きないよ。
547774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 20:52:10 ID:mpgeNWll
中央通りに面したところに自社ビルを持ちたいって一念からだろ
大阪人の御堂筋への執念に似たものがあるな
548774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 22:19:44 ID:hyzPcA0V
>>525
個人で買えないでしょ
549774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 22:24:34 ID:OmYHwGBV
屋号で買えばいい
適当に名前考えて
550774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 22:29:45 ID:GcYNdJF5
>>548
Digikeyなら個人でも普通に買えるよ。送料が\2000もするけど。


そういえば、しばらくラジ館に行かないうちにBIT-INNが無くなっているのな。
551774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 22:40:18 ID:Aa82KKz+
諸君の愛した秋葉原は変わった!何故だ!?
552774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 22:47:29 ID:0eQ6J5TO
大阪行ったついでに千石のぞいたら、すばらしくきれいで、
ものの配置がかなり整理されてて吹いた。
秋葉原もどっか一ヶ所にまとめてくれればいいのに。
553774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 22:55:19 ID:1+E75wEb
>>550
むしろあの品揃え、納期で送料が2000円しかかからんなんて神だろ。
7500円以上で送料無料だし
554774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 22:55:31 ID:aJlpNul8
>>552
それより共立が秋葉原に来て欲しい。5年くらい前の売れ残り品種も込みで。
555774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 23:00:18 ID:bBzFTBpA
>>553
そだね。
digikeyと、スポット屋の秋月、送料の安い共立の他は個人には要らん気がする。
556774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 23:16:18 ID:hm5v3JFx
>>555
それら「他の会社」がなくなったら、その3社もその3社では
なくなるだろうな。
557774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 23:21:35 ID:1+E75wEb
その3社で十分だな。
他のところは腐りかけた骨董部品を買うためだけに存在してるようなもん。
558774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 23:27:54 ID:SR1WVNNx
>諸君の愛した秋葉原は変わった!何故だ!?

家電量販店の陳腐化が一点。
戦後のどさくさにデッチ上げた量販店。2代目になってパタパタ潰れた。
ヒロセ、ナカウラ、シントク、第一家電、石丸電気等

部品屋や組立てキット店の消滅

国内での製造業消滅に伴うジャンク屋の消滅


秋葉原の復興には
(1)万世橋駅の復活
(2)台湾との連携
(3)湯島のホテル街の壊滅

が不可欠と考える。
これらを実施すれば、路上娼婦が消え、駅前のチンピラが分散され、怪しげなパーツが溢れる部品店が
立ち並ぶ筈だ。
559774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 23:33:19 ID:b0AN/haM
>>550
Digikey、送料安くなったんだよ!見てきてごらん。

アキバイラネぐらい。
560774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 23:42:34 ID:1+E75wEb
ガード下のゴミみたいなパーツ屋の存在意義ってあるんだろか。
高いし20年前から品揃えは変わらんし。トランス屋と線材やは使うが
561774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 00:02:47 ID:k7SpCl2I
デヅキー、7500円以上送料無料になたよ。
562774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 00:05:37 ID:sAG4z+3B
ニューサクラヤが欲しいな
563774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 00:07:00 ID:RfPAIztE
DigiKeyすげぇな
5000円以下の手数料もなくなったのかな・・
欲しいものが確定してるときは秋葉行かなくてもいいような気がしてきた
まあ抵抗数本とかは別だけど
564774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 00:27:20 ID:3aHTmABC
もはや秋葉原が電気の街である必要がなくなってきたということか…!?
565774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 00:29:25 ID:Dafre8XL
秋葉原が終わってもデジキーが始まったので何も心配ない
566774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 00:45:58 ID:+EBuJFfO
\7500以上で送料無料かよ。DigiKey、始まりすぎ。

そして…秋葉。終わりすぎ orz
567774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 01:18:20 ID:nPWQ8qBg
マジか・・・品揃最強に加えて送料無料かよ・・・
568774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 03:41:57 ID:VdRa5ObI
AKI-H8−LAN(3052F)のHOSベースサンプルプログラムAKILANが
やっと動きますたぁ.....ヽ(´ー`)ノ
他のプログラムはあっさり動いたのに、これだけ動かず1週間も悩んだんだが、
なんとE2PROM内のデータが間違っとるじゃねぇーか!ヽ(`Д´)ノ
(他セット用の誤品?)

まあ、おかげでいい勉強させてもらったけどねw



と、嬉しくてついついマルチポストしてしまった。スマソ...
569774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 04:43:36 ID:kjBxohD7
1週間前にdigikeyから部品買った俺涙目(´・ω・`)
てか、発注して中1日でアメリカから届いたのでビビった。速杉。
570774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 06:10:08 ID:rMkf0aBx
マルツが一番のお気に入りの俺は異端
スレすらないのか....
571774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 06:33:49 ID:+81r/48U
秋葉原の、西川電子部品 の店員って、態度が悪いと思いませんか?
それに西川電子部品って、部品に値札がなくて。
いちいち店員に聞かなくちゃいけないのがめんどくさい。
値段を聞くと、店のオヤジが凄く嫌そうな顔をするし。
572774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 07:21:07 ID:eJtJKjTQ
マルツは最悪。
れじのあんちゃんが「テメー、ちまちまと少額な買い物しやがって、、そんなんじゃ儲からないんだよ」
って態度丸出しなので、マルツでしか売っていない部品のみをイヤイヤ買いに行くことにしている。
573774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 07:57:40 ID:4YhH7cVW
西川のどの店だよ まあ どの店も爺しかいないな
秋葉はあんなもんなわけだがな
574774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 08:30:04 ID:CWER8S1b
わ〜〜 デジキーホントに送料無料になってる
ってことは 7500>X>10000 で注文すると消費税なしで送料無し
国内最強でないか
ちなみに単価が上がってないか見てみたけど上がってない。

日本の電子小売りを根絶やしにする戦略か?
575774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 13:59:56 ID:QFjlt3gL
自分の欲しいものに限って、デジキと近所のパーツ屋の価格が大差無い件
576774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 14:09:25 ID:2rAkgqLw
>>572
ほぼ同意だが
千石も商品投げて渡すぞ
577774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 14:23:34 ID:AWvnQFLy
>イヤイヤ買いに行くことにしている。

一時の学教電子や九十九電機だな。
578774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 15:33:09 ID:kwBMgNBa
>>561
しかし、1万円超えると消費税を取られる。
いかに9999円に近づけるかが勝負だ。
579774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 16:51:11 ID:RfPAIztE
ん?
じゃあさ、\19,800分の部品が欲しいときは
\9,900づつ二回に分けて注文すればいいってことか?
580774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 16:53:11 ID:KO/DFf7J
店員の態度で一番好きなのは秋月だな。
元気があるし、客が沢山いて忙しいのに袋詰めの時も足が曲がらない様に気をつけてくれたり色々気配りしてくれる。
千石は客が結構いるのに大声でミスした店員?叱ってるの見たときはちょっと引いた…。
581774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 17:08:30 ID:RbA0JIry
かと言って、無くなっても困るからなあ、千石
秋月通販だけだと足りないものがポツポツ出てくる・・・
582774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 19:11:32 ID:kwBMgNBa
>>579
そうなりそうだね。ただ同日注文だったりすると、纏められる可能性も否定できないけど。
誰か試した人はいないのか?
583774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 19:44:51 ID:yfKpvmCV
そしてガラクタがふえる。 大人買い大人買い・・・
584774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 21:23:10 ID:9i6I8Nrg
店員の態度が問題になっているが、基本的に昔と比較
した場合、格段に良くなっていると思う。
その昔、まだ秋月が信越と名乗り、場所もひとつ手前の路地に
有ったころ、小学生くらいのガキがキットに足りない部品が
有ったと、信越のオヤジに文句を言っていると、
なんと、ガキの頭を殴り、暴力で解決していた!
大体、こんなもんでしたョ!! どこでも。
今そんなことをしたら、一発で、店閉鎖でしょうが、
当時は、これが許されていたようです。
ただし、このころは、本当に面白いKitがたくさん
有ったように思う。
585774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 21:35:03 ID:KO/DFf7J
>但し、この頃は本当に面白いKitがたくさん有ったように思う。

自分も歳をとった、変化したってことも理由のひとつなのでは。
586774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 22:34:20 ID:iM2lYx20
周りの環境の変化も大きいだろうね。

自分の携帯持ってるガキだとインターフォンのキットじゃ感動しにくいだろう。
587774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 23:02:14 ID:3aHTmABC
バイトの態度は今も昔も変化無いね。
588774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 00:02:56 ID:PTnwhARS
1ヶ月ぐらい前に秋月で期限切れ間近006P電池50円で売ってたけど
まだある?使うあてがあるから多めに買っておきたい。
589774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 00:07:26 ID:AitPecN3
GPのmade in Chinaだがマンガンだったらダイソーで2個105円だよ。
590774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 00:10:00 ID:gAd5dqP8
>>584
文章がスタパっぽいですな。
591774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 00:49:34 ID:1CPGqWbJ
>自分も歳をとった、変化したってことも理由のひとつなのでは。

そだろね、年とともに興味の対象が変わっていくもんだね。
電子工作始めた頃は半田付けしてモノが動くことが楽しみだったけど
そのうち半田付け自体よりマイコンのプログラムを書くことが楽しみになり、
そのうちプログラム自体よりアルゴリズムを作ることが楽しみになり、
って感じ。
592774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 02:57:13 ID:wlcQkgdg
>>そのうち半田付け自体よりマイコンのプログラムを書くことが楽しみになり、


その前に、LLPパッケージとか手ハンダ不可なICしか出回らなくなると思う.
593774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 05:15:54 ID:odxSB40R
>>584
>有ったと、信越のオヤジに文句を言っていると、
>なんと、ガキの頭を殴り、暴力で解決していた!

その頃から通っているが、あり得ないと思う。
信越のオヤジというのが、先代の社長をさすのなら、
この文章は、空想で書いたものと思われる。
594774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 08:36:59 ID:Y6dQ+p89
そういう年齢なんだよ そろそろ
595774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 14:13:36 ID:NT6QCpqE BE:504048544-2BP(0)
戦国は万引き捕まえると殴るのは
見たことがあるぞ

596774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 14:22:10 ID:vW2jE7lR
自分が消防のころの秋葉原は手書きの部品表を持って買い物にいくと
「これとこれはうちにある。これは○○ってところで売っているよ。ちょっとそこに電話しておいてやるよ。」
って怖そうなオジサンも皆優しかったな。
597774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 14:43:08 ID:kmwYw9O6
確かに。
自分もガキの頃によくしてもらったな。
598774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 14:45:15 ID:duLDqUps
千石よ若いバイトのにーちゃん若いバイトのねーちゃんに気が合るのはいいが、
見ててこっちが恥ずかしくなるから、控えめにな〜
599774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 15:00:48 ID:GBiAvIx+
千石はねえ、アレよ
シムピープルか何かだと思えば良いんだよ
色々と丸出しだからな
600774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 15:32:47 ID:/6f1OSis
>593
そうだね。
信越が客を殴るとしたら今の連中だろうね。
昔、信越は未来へ向って純粋に輝いていた。
601774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 15:41:46 ID:duLDqUps
そっか。シムピープルなら仕方ないな。
602774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 15:52:13 ID:duLDqUps
どこの店という程でもないが、ブレッドボードと5VのACアダプタを購入したにいちゃんがいた。
店員いわく、このままでは、電源をブレッドボードに刺せないということ。
そして、刺せる物は店を探したが在庫がない。
まぁ、どうした訳かないよね。ブレッドボードで初めて回路の勉強する人にとって、
小さな基板とDCジャックとスイッチとLEDと1KΩ位の抵抗とすずメッキ線と半田とコテと日圧のコネクタと圧着ペンチとドリルとねじとついでに吸い取り線と、えーいニッパとドライバと
そんな物を使ってアダプタを刺せる様にする術はないのだから、何故に売ってないのか
603774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 15:55:56 ID:duLDqUps
その店員は、ACアダプタを繋ぐ裏技を伝授していた。
聞き耳立てて聞くと・・・ACアダプタのを切って中の線を出してブレッドボードに差し込む。
だった。

俺なら乾電池、薦めるけれどな。
604774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 15:56:48 ID:nF778jaV
不便だから ジャックとスイッチ用に穴開けた
605774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 15:57:14 ID:vW2jE7lR
そういう要望が声としてお店に届いてないからとか。
もしくは商品にしたとしても売れる見込みがないとお店が判断しているかとか。
606774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 16:01:09 ID:Zg2YCFyb
オレだったら、そんくらい喜んで半田付けして自作するわ。
てか、ブレッドボードって”初心者用”っつーわけじゃないし。
607774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 16:05:36 ID:vW2jE7lR
まるっきりハンダ付けしないで勉強したいなら
サンハヤトとかの学習キット買えば良いんだしね。
608774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 16:23:41 ID:1bmo/7F7
そうゆう人のために学研のキットが有る
本屋へ行け、秋葉のとなり町へ
609774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 18:15:08 ID:rhR95406
もうここでいいやん
http://nullpo.fortunecity.com
610774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 18:27:53 ID:/6f1OSis
>本屋へ行け、秋葉のとなり町へ
浅草橋か? 本屋なんかあったっけ
611774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 18:34:22 ID:/6f1OSis
>値段を聞くと、店のオヤジが凄く嫌そうな顔をするし。

こーゆーバカがいるんだね。
「嫌そうな顔」当たり前だろ。嫌な客なんだよお前は。
612774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 18:35:56 ID:VKNYhg9u
いやな客でも表情に出しちゃだめだろ
613774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 18:39:40 ID:kvVcGoiV
いつもの、いつもの
614774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 19:26:29 ID:mVzF9dDO
なんだこの萎びたおじさんスレは...('A`)
615774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 19:27:17 ID:mVzF9dDO
誤爆ゴメン
616774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 20:56:01 ID:StWXZqAH
神保町だ。イナカもんめ。
617774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 23:18:06 ID:QWkwt/aQ
芳賀書店で電気に関係ないもの買いそうだ
618774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 23:37:42 ID:StWXZqAH
電気に関係有るものがいくらでもあるだろうが!
無線だってあるぞw
619774ワット発電中さん:2008/05/20(火) 00:16:57 ID:RKCN7C3d
>>617
芳賀書店か。えろいな。
620774ワット発電中さん:2008/05/20(火) 02:16:14 ID:XImZvjL+
本屋は秋葉ので十分だろ
621774ワット発電中さん:2008/05/20(火) 06:06:59 ID:8M/3D5bd
懐かしい。学生時代、刃が書店の大きな紙袋を持って歩いていたら先輩に
注意されたwww
622774ワット発電中さん:2008/05/20(火) 06:59:25 ID:oW0B+dUf
> なんだこの萎びたおじさんスレは...('A`)

あながち、誤爆ではなかったり。
623774ワット発電中さん:2008/05/20(火) 08:35:38 ID:UYV0ETXi
>>622
おじさんついでに、
刃が書店はもっと昔は、別の意味で危険だった。
Kさつがそれを覚えているから、今でも意地悪をされる。
624774ワット発電中さん:2008/05/20(火) 10:46:00 ID:O2XDFbSi
刃が書店ってどこさ?
625774ワット発電中さん:2008/05/20(火) 11:04:56 ID:09tIp4bQ
hagaが名をはせたのは'80年代の中ごろだろ?
漫手とかにも結構ネタがあったような・・・(ブリッコかプチパイあたりだった
かもしれん。記憶が遠すぎるw)
626774ワット発電中さん:2008/05/20(火) 11:18:24 ID:PGy1U8aY
80年代と言うとおいらが未だ20代・・・・
買った本が押し入れのどこかに有るはず
新法施行前に探して処分せにゃならんのかな〜
当時のPremiere本もあるのにな。
627774ワット発電中さん:2008/05/20(火) 11:28:41 ID:SW3zyFku
ユニバーサル・テストボードって、、
これで、トラ技とかのおまけが必要なくなるか?
628774ワット発電中さん:2008/05/20(火) 11:53:49 ID:SIPih4B4
古色蒼然としたICがソケットだけ並んでいるけど今でも入手できるん?
629774ワット発電中さん:2008/05/20(火) 12:36:50 ID:XLvVmbMH
>>622
スマン、爆笑した
630774ワット発電中さん:2008/05/20(火) 15:32:09 ID:vyZFrxM9
秋月も千石も若松も存在自体がおじさんだからなー。
631774ワット発電中さん:2008/05/20(火) 16:52:07 ID:j3KDJ8dg
若い頃って結構無茶するよな。
俺も生きてれば今頃は結婚してただろう。
632774ワット発電中さん:2008/05/20(火) 17:48:07 ID:UYV0ETXi
>>631
はて?冥界から?

633774ワット発電中さん:2008/05/20(火) 20:20:19 ID:zlEVuEQe
スレの住人たちを見守ってくださいね
634774ワット発電中さん:2008/05/20(火) 23:45:12 ID:ErChu2tI
倒産企業だろ
結婚 -> 合併
635774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 00:17:37 ID:DfvqsIh9
×結婚 -> 合併
○結婚 -> 合体
636774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 02:10:51 ID:AMSAvz1J
            !:|/|/N:|_,, -― 、,,,_
          _,,,\i::l ! |||::|! i,/ ::::<二
        / ::::::,. _L ,! j|::::::!i:i 彡 ''',  \
        { ::::/::;; -'",.-  r' | フ // /::ノ ::::ヽ_
        ヽ :::〃::::::::::::://ヘ::ヽ /ヘ 彡 ::::
        ( (::ヽy::;:、\!/  ノノ} )ノ:::弋 ヽ ::::::   なっ!?
         弋:::ヽ::/ ,=ヽ'''i-'" ノ_ノレ_ミ ::::::
          ゙ ヽ,i -'(9〉 ,(/,, -,,-<、-i::::hノ:::   座ったままの姿勢!
               !i  :::://   !;:ヽ(9_>゙ リ、! Y)
             | /(Yヽ)   :;;;::::    ノ::::::::   ありごうとうぎざいますも言わずにあんな接客を!
               |   _二、     ;:    }イノ|
            |  ノ>‐-ヽ       ,,ノノ ソ
            !  二―‐'        / Ti'"::::ノ   何者!?
            |i  :;;;::: ̄       /  |:::::ノ
            | ! ;;;:     ,,. - "   .ト<
  `゙゙''''' ―-――/| ヽ‐‐ 、_,, - "      ノ イ
  ::::::::::::::::::::::::::::::/i.j| \;;;;;;;::::::::::::    /ノ人

637774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 02:14:00 ID:AMSAvz1J
 ¬    |ヽヽ   |
 仙    | ヽヽ   |
     こ|. ヽヽ.  |
 極  れ|  ヽヽ_,,-、
     が |_,,,, -‐´  |
└     | |    |_,, -‐''
 だ    | |   /  _,,,
 !   |  ! /  /;;;;;
      |, -'''/  / |;;;;;;
      /;;;;/ /   ヽ;;
____/,/ /::::  ... く;;;;;
;;;;;;_,, _-ニ-‐'´|:::::::  _ ヽ;
ニ--- ,,,,,,,| 〉L_-=ニ-‐-‐ゝ|
`'¨_ニ〒、〉 /-'そ"テ=- .|
;| ニ┴''¨/;;| :  ̄ ̄ ̄  |
;;|    ::::| : 、      /|
'i;;ゝ   ;!ミY_ク      |
 |;|   _,彡ハミミミ=-,,,,   |
  |, ニフ´‐---‐''`'‐'  /
  |ヽ   ,;;;;;,,    /
 __,| ヽ、  ..:::::..   /::/
 ヽ-,,,_\  :::   // /
/i \ `''`ニ―'''´/  /

638774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 02:44:59 ID:FDKcwnYE
こっちから「ありがとうござぁーす」って言えば向こうも言うぜ?
639774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 04:27:28 ID:FfDXp0i2
ブレッドボードに挿せる電池が売っていると訊いて、やってきますた。
640774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 08:57:13 ID:JRL/Ix/4
千石の接客態度は人によってかなりむらがあるよな
641774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 09:34:07 ID:Cegcg+4a
>>640
金髪と眼鏡ノッポはどうしようもないな。
眼鏡ノッポはバイトチーフなのか同僚をアゴで使ってて見てると不快
642774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 21:07:44 ID:3pua3/Bs
>>639
そんなもんねーよ。
643774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 22:47:58 ID:nEOVLAxR
千石のバイトは世間知らずなだけでしょ。
644774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 23:10:29 ID:zSsBDVW/
645774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 04:42:26 ID:Lgxjlnkp
やべぇ、秋月のサイトが落ちてる…。
646774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 07:18:01 ID:DXR53gcI
まだ落ちてるけど時々あることなのでキニシナイ!
647774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 07:43:30 ID:8O63phUu
あ、そうなの。初めてなのでびっくりしたわ。
648774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 08:04:25 ID:C7bSfxrw
出勤前に注文しておきたかったのに…
もう間に合わないから出るわ。会社から注文するか。
649774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 11:07:00 ID:MQ5TkPtB
スレチだが、上のほうにDigi-Keyの話があったんで。
Digi-Keyで\9,705のお買い物したら、クレカ決済のときには消費税かからなかったんだけど、
あとでヤマトに消費税\500徴収された。
課税標準額ってのが\10,554ってなってて\10,000超えたのが原因のようだ。
\10,554の内訳が\9,705+$8.14(運賃)みたい。

つまりは運賃含めて\10,000以内にしないといけないってことだろうか・・・?
650774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 11:13:52 ID:2crYV8m7
>>649
DigiKey日本への発注なら、消費税ってDigiKeyからの請求に含まれているんじゃないの?
今までクロネコとかに請求されたことないよ。DigiKeyUSへの発注の場合はとられたことあるけど
651774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 11:13:58 ID:lNOxgNTc
>649
宅配だと必ず取られる。 
郵便のEMSだと高額品でも全数チェックしていないからなのか、10万以上でも課税されないで届くこともある。
652774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 11:17:22 ID:SPYXAlYg
日本の消費税がかかるようになるんだっけ。
653774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 11:19:10 ID:fI/njYbK
宅配でも取られる場合と取られない場合がある。
654774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 11:28:49 ID:MQ5TkPtB
>>650
Digi-Key日本に注文しました。
>>651,653
そうなんですか・・・。
1万円以下なら消費税かからないと思ってたよorz
普通に考えればそんなわけないよな。
ただ単にクレカ決済のときに消費税が含まれるか否かの違いなだけか。
655774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 11:41:02 ID:2crYV8m7
>>654
DigiKey日本のサイトには
> 9. 関税/消費税. 関税は価格に含められており、Digi-Keyが納付します。
> 10,000円以上のご注文(商品代金、送料の総額)には、5%の消費税が発注時に加算され
> 当社にて支払われます。
> 消費税は、お客様の負担となり、商品代金と合わせて請求書に記載して請求されます。
って書いてあるんだけどね・・・
656774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 11:42:07 ID:2crYV8m7
クレカへの請求に入らないで宅配業者経由で請求されたってことなのかな。
657774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 12:58:23 ID:C7bSfxrw
Digi-Keyってヤマトで来る?
うちはいつもUPSだけど、配達時に消費税取られたことはないなあ。
658774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 15:02:27 ID:SPYXAlYg
>>657
大都市の中心部はUPSの茶色い車が来るけど、それ以外の地域はヤマトに委託。
昔はヤマトとUPSの合弁会社があって、盾にネコの社章だった。
659774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 15:31:08 ID:Nd5KlpUE
漏れもDigikeyに9000円ぐらいのものを発注した。
届いたら報告する。
660774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 15:53:11 ID:Lgxjlnkp
秋月が復活しててヨカタ。
661774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 17:00:15 ID:MHjgcgF8
>Digikeyに9000円ぐらいのものを発注した。

日本語として解釈するなら、単品で単価9000円前後のモノを発注したという意味である。
イロイロかって総額が9000円に近づいたという場合ならば

Digikeyに9000円くらいになる発注をした

となります。
662774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 17:41:07 ID:rpb4LME4
つまり宅配のあんちゃんの懐に消えたってことでおk?
663774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 18:04:12 ID:66DulDMn
宅配の箱の外に貼ってある、袋の中にある、青い紙に何か書いてないか?
664774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 18:15:35 ID:lk1r6lOH
ストロベリーリナックスでガイガーカウンタ買ったお
665649:2008/05/22(木) 18:56:20 ID:z2ryqK3U
宅配のあんちゃんの懐に消えたわけではないです。
青紙に消費税が\500と書いてありますた。
666774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 20:33:13 ID:KpX+8KkD
秋月の50円アルカリ006Pまだ結構あった。
10個で300円とあるからひと箱買ってもうた。
667774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 21:03:09 ID:wxvn93Ly
3000円出せばDC900Vが作れますね
668774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 21:37:35 ID:LrbHd9vP
3万円出せばDC9000Vも作れますね。
669774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 21:47:05 ID:nI/9bX8Q
昨年11月に、合計金額9882円の発注をした。発注時に送料や消費税なども計算されたはず。
UPSの箱で届き、関税\0、消費税\0、着払い運賃\0・・・・などなど書かれていた。
実際に誰が運んできたかは知らないが、玄関で払うことはなかったはず。

>>649
> \10,554の内訳が\9,705+$8.14(運賃)みたい。
いつの話だよ。
670774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 21:48:47 ID:5SmsHDRy
$3 \times 10 ^ {n + 1}$ 円出せば DC $9 \times 10 ^ n$ V も作れますね。
671774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 21:51:59 ID:E9kOz3c3
>>666が感電する悪寒。
672774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 23:22:40 ID:/Cg3gDy1
>>655

それって、関税システムのせいだよね。確か。
消費税を500円単位で、切り捨て方式で計算するから、1万円以下だと
輸入時の消費税が結果として0円になっちゃうってやつ。
673774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 00:09:32 ID:ZbvKSRl1
>>669
今週の話。19日に注文して、21に届いた
674774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 11:16:24 ID:Y9/pye7n
>>666
あれ、漏らすよ
675774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 12:18:38 ID:qA/0d3Yy
>668 :774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 21:37:35 ID:LrbHd9vP
> 3万円出せばDC9000Vも作れますね。

無糖ハップ+3ポールよりも強力そうだな。
3000円で十分だからコスト的にも対抗可能だ。
676774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 12:46:03 ID:2N0T1dWu
>>675
一本の紐にはどうあがいても勝てない。
677774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 13:06:22 ID:whjlun3p
飛び降り 飛び込みなら0円
678774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 13:15:52 ID:RuDnLYMd
巻き添えの場合は、親族に請求が。
679774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 13:47:57 ID:w9B/OMn8
>>675
ピカチュウの電撃より弱いな。
680774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 14:34:20 ID:qA/0d3Yy
>676
首吊りは潜在意識でも脱出可能。確実性に欠ける
681774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 16:28:33 ID:In0QyU2u
>>676
ま、総合的に見て最もよい方法だから太政官布告の頃からずっと
定番中の定番であるわけで。
682774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 17:36:27 ID:/iZFUmJU
秋月の100円鉛フリーはんだ良いね〜。
融けがいいし安い。
683774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 19:39:44 ID:U0Ph0NOe
> 融けがいいし安い。
濡れる?
684774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 20:03:33 ID:fueqM+l2
穴にもすんなり入るし。
685774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 21:04:44 ID:9CZP2Bt7
一時、キットや半導体パーツを買うとおまけで付いてたよね。
いくつか貯まってるから試しに使ってみようかな。

昔リール(1キロ)で買った普通のヤニ入りハンダがまだまだ残ってる。
半分も使ってないや。多分俺が死ぬまで保つだろうw
686774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 21:35:35 ID:5HblAt1r
千石100円鉛フリーも使い易いよん
687774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 22:07:53 ID:/5KoMzqu
鉛フリーは使いづらくて。アマチュアの工作で使うメリットはないよね。
688774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 01:54:04 ID:ifI8GAw0
真空管アンプを組むようになってから半田の消費量がだいぶ増えた
やっぱり基板よりラグ端子に半田付けするほうが使用量は多いんだな
689774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 02:18:18 ID:g0TdpWba
>>659です。物が届きました。
配送業者はUPSで、消費税は請求されませんでした。
690774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 04:50:50 ID:EoG8l834
>>687
モノに因るよね。
鉛フリー半田は良いものと悪いものの差がありすぎ。
アマチュアでも良い道具使った方が何かと得だと思うけどな〜。
691774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 08:35:42 ID:hdDP1nfC
秋葉原で売ってるいい鉛フリーって、何になりますかね
692774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 12:08:02 ID:oeQ7eV2x
何になりますかねって、溶かして錘にするとかは勿体無いから
ふつーにハンダに使用すれば良いんじゃね。
693774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 12:30:36 ID:QivQcga0
キツネうどんになります
694774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 14:00:51 ID:g7Z31Sjl
仕事以外では使う気になれないな<鉛フリー
毒性高いし
695774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 14:30:34 ID:L8YJHL5f
そうなのか?
鉛が有毒だから鉛フリーになってるんだと思ったが?
696774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 14:36:41 ID:7fZcklfc
鉛の代替として含まれている物質が有害だとか、そう言う話はよく聞くな
697774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 17:33:22 ID:EoG8l834
秋葉より帰宅〜。
雨の予想だったからか空いてるかと思ったけど相変わらず混み混み。若松は遠いから行かなかったけど。
オレも期限間近の9V電池、50円のヤツ買ってきた。テスター用に。
やっすいよな〜。コンビニで買えばフツーに600円くらいするもんな。
698774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 19:31:00 ID:v3sF5T4c
学生の課題制作パーツを秋月指定にするのは勘弁して欲しいな。
似たようなコピー持って買いに来てるし。
バイトの兄ちゃんたち、明後日向いた質問を浴びせられてて、横でワロタ。
699774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 21:43:32 ID:IqKmFIo5
>>689
送料は8.14ドルですか?
700774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 21:52:02 ID:1dZIXajw
デジキー、今日きた。やはり消費税はなし。送料もただ。
来週も注文しようっと♪
701774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 22:07:57 ID:3WUgIhH6
>>698
千石にもツアーで来てたな
狭くて混んだ地下の中にぞろぞろと入ってきていてかなりうざかった
702774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 22:12:12 ID:9HKdX4Uq
デジキー試しに買ってみた。9000円くらいのものだけど、運送料と消費税
無料だったよ
703774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 22:22:41 ID:Hzm1rgP5
同じく。送料0、消費税0
多分1マン超えると消費税がつく。
いずれにせよ、注文してから2日以内到着だからなあ
国内部品通販は増々きついだろうな
704774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 22:29:35 ID:9HKdX4Uq
うちは発注してから40時間くらいだったよ。
705774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 22:58:40 ID:YNyMJCuF
たまに天候不良とかいってアンカレジあたりで止まってたりするよなw
706774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 00:13:58 ID:lwadMZKr
RSぐらいしか速度で勝てるのいないんじゃないか?もう
707774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 00:18:26 ID:KHcxyBl3
もう電子部品は秋葉原で買うものではなくなりました。
708774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 06:55:16 ID:qqHQ0Bcl
>>689 7千円以上は送料無料です。
709774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 06:59:54 ID:aMjEtE51
千石のページ、通販で買える部品、種類少ねぇ〜
710774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 07:53:52 ID:gu0NoeaY
通販でまで千石使うなよ
711774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 08:08:07 ID:EtS9JGXb
千石の通販意外といいぞ。鬼のように速い。
送料と品揃えを何とかしてくれればメジャーになれるぞ。
712のうし:2008/05/25(日) 08:18:53 ID:imUz8kWw
早いってどれくらいよ?

因みに秋葉と共立(大阪)からの差はなかった。
それにしてもパーツが来るのは待ち遠しいこと‥
713774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 09:35:10 ID:lwadMZKr
共立といえばAVRのISP用ボックスタイプのMIL 6pinコネクタ・ソケット
共立以外の通販で売ってるところどなたかご存知ありません?
714774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 10:19:29 ID:qIMWepOm
>>713
○ツ
715774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 10:24:01 ID:lwadMZKr
マルツに6P売ってた?
716774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 11:44:43 ID:CuhKjUBf
うってるお
717774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 19:01:10 ID:tBSi9sU1
マルツだと基板側のソケット(ボックスヘッダ)の方はなかったような…
まあピンヘッダを切って使えばいいだけなんだけど。
718774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 19:12:38 ID:qIMWepOm
共立と比べてかなり高いけど、あるよ。
http://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=40243
関連商品も参考に・・・(Lヘッダは無いな)
719774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 19:31:28 ID:tBSi9sU1
おお。あったんだ。どうもありがとう >>718
720774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 19:34:17 ID:6DRb/Wuh
>700
おい、単独で7000円以上なんてムリなんだな。
お前2000円位枠空かないかい?便乗させてくれよ。
721774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 19:43:48 ID:g9YQO5Zz
証明できることなんて技術レベルの一歩後ろのことだけだ
722774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 20:26:28 ID:lwadMZKr
>>718
どうも。共立の倍ですな・・
723774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 22:53:02 ID:YFREnstU
>>698
どんな明後日向いてた?
724774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 00:40:19 ID:O2m2r4Mg
DIP売ってますか?
とかだったら確かに笑えるな
725774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 00:55:54 ID:4jEC2G73
>DIP売ってますか?

それ、後田敏じゃまいか。
ないって言われると、”これだから日本にはマイコンが普及しない”と捨て台詞の残し、blogで叩く。
726774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 01:36:33 ID:Xi6pfZFo
                 ,...-‐'::"´:::::::::::::::`丶、
                /::::::::::::::::::::::;: ―-::、:::::ヽ
                /::::::::::::::::::::::::::/     `゙ヾi
              /:::::::::::::::::;;::::::::::l    -、 、__|
              l:::::::::::::/;ヾ:::/  ,,.-、_ :i;!ーi
              }:::::::::::::';r'ソ ゙'    ,.-━;;;ァ; ;:!
          、、__,....ノ;::::::::::::::iヾ      ` ゙フ´ : i゙
          /:::::::ヾ;、:::::::;:べリ.       /_  i
           ノi::::::::::::::::::ゞ'"   .      ,._ `ヾ:::;'
         ノ;::::::::::::::::/   :   :_  i:   '゙``ー:/
         i'i;、:;;r‐'" ̄``丶、 .ヾ::::゙:...._   '"゙:i'
          / -ー- 、、   `ヽ、ヾ:;;;;;;;;;;;;;;'ノ
727774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 02:06:59 ID:UdglQYZb
>>726
誰?
728293:2008/05/26(月) 02:17:15 ID:8bi84VnT
>>343
遅レススマソ
電話番号は変わってるけどFAX番号は変わってないみたい。
電話番号のほうはもしかしたら個人宅かもしれないので申し訳ないけどここでは書けないかと。
以前の店舗の向かいにあるコイズミ無線の人に聞けば教えてくれるはず。

それにしても、ゴムベルトとかどこで調達しよう。
ウォークマン用の猛烈に細いゴムベルトなんてどこにも売ってないよ。
729774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 02:24:44 ID:4jEC2G73
ああ、バトーさん!
730774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 08:07:14 ID:WHMd/WvV
劣化しないゴムベルトが有ったら良いですね。
メンテナンスフリーゴムベルトとかと言う名称で。
731343:2008/05/26(月) 14:05:06 ID:xLZudpW4
>>728
ありがとう。コイズミ無線の人に聞いてみるよ!

ゴムベルトは千石にサイズが有ればいいけど、
他だとこことか。細いのは無いかなぁ
ttp://www.hirosho-ele.com/gomu/gomu.htm
ヤフオクにも個人?で売ってる人がいるね。
732774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 14:17:58 ID:4u7UYafT
やっとmicroSDきたな
733774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 20:57:38 ID:E0sA5XrE
それにしても、ラジオ快感!!とかラジオセンターとか、一坪ほどの店に店員一人って、
効率悪いよなぁ〜。2〜3割り高いものうなづける。
しかも、たった其れだけの広さなのにパーツはホコリっぽい。
それでも、トイレが借りられてなかなか清潔だったから、
消えてなくなるには惜しい存在だ。
734774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 20:59:43 ID:E0sA5XrE
>DIP売ってますか?
といわれて、
「はい、配当店には様々に種類のDIPがございます。」
「どのような物をお探しですか?」
くらい言える店は秋葉にはない。
735774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 21:06:14 ID:NXVPhBFW
>>734
「すみません。今切らしてまして」
ってのもアリ?
736774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 21:09:46 ID:nv842WqA
>>734

それって、ソフマップ秋葉原本館ビルの一階にあるじゃん。
ま、基本2種類しかないけど
737774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 21:11:27 ID:E0sA5XrE
いや、それにしても、なんで秋月ってDsPICとかナイのよ。
738774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 21:12:28 ID:YAUSuLbz
ディップが欲しけりゃスーパーに行ってケチャップやマヨネーズでも買って来い
でおk
739774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 21:13:23 ID:QnIpRCSP
>>737
あるよ
よく探せ
740774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 21:14:25 ID:4/kJ2vrB
>>737
えっ?
741774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 21:15:40 ID:E0sA5XrE
今日いったら、8ビットシリーズしか無かったような・・
742774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 21:17:00 ID:4/kJ2vrB
月曜日だったからじゃない?
743774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 21:20:47 ID:QnIpRCSP
dsPICは店員に言えば出てくるんだよ
744774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 21:21:48 ID:YAUSuLbz
dsPIC=だっせーPIC
745774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 21:27:22 ID:XVxJHYGZ
そのだっせーPICいじっているとこだ
MPLAB c30あたりで難儀しておる
746774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 21:35:58 ID:YAUSuLbz
うわーだっせーw
747774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 21:43:27 ID:XVxJHYGZ
さっき動いたよ
まだピコピコレベルだけど
748774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 21:51:15 ID:E0sA5XrE
>>747
ライターはマルツのがいいと思うがどうよ?
749774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 21:58:04 ID:XVxJHYGZ
pickit 2使ってる
750774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 12:26:30 ID:8H2Y4/ug
ヘタレめ
751774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 12:37:53 ID:u1Rsk8Zf
>>725
笑った。それなりに組み込みシステムに強い日本で「マイコンが普及してない」だなんて、どこ見て言ってたんだろうね。
752774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 17:02:14 ID:U59ahn0T
PICKIT2は最近のバージョンは神だぞ。
753774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 17:08:53 ID:ZFm9KghE
勝手にVerupされるのも 怖い
754774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 21:54:46 ID:FuPjhJaz
なんだって!
神の上は何になるんだ?
755774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 00:29:43 ID:BfZrX1/u
756774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 07:49:47 ID:A1BzJVWe
神の上はなんだろうとキーボードを見つめたら
「くまのり」と言うなんとなく意味がありそうな
フレーズが目に飛び込んだ。
757774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 09:39:39 ID:TE2SSCYj
その上は「かんなに」らぜ?
758774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 10:06:20 ID:I8BROHiL
昨日神様になったばかりだから、まだなんの神様かわかりません。
759774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 11:21:54 ID:99wg4aIi
>>757
その段の「な」から左へ逆に読んでみ。
760774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 11:28:22 ID:aZWvcfCR
通販で営業所止めができなくなってるね。
自分の好きなタイミングで取りに行けるので、
けっこう便利に使ってたのだが。。。
761774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 11:29:51 ID:A1BzJVWe
UYTREWQを知らないヤシって今時たった一人でもいいからいるのか?
762774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 11:47:08 ID:dp57iUn7
ノシ
キーにカタカナ書いてないのでさっぱりわからんかった。
763774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 12:31:06 ID:DcFO9RKG
秋月で発売になったロジアナ、USB解析機能が素敵。
1-wire解析付で1万円高いのは判断に迷うなぁ。使わないんだけど...。

中身がカメレオンのやつなら笑える。
764774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 17:02:38 ID:lI8XK0Kt
おまいら、民放連・文化庁・JASRACの圧力と戦っている
JEITAに「圧力に屈するな」の声を!
この著作権ヤクザ共の屁理屈を認めてたら、PC、HDDと際限なく金を取られるようになって
自作スピーカーや自作アンプからも巻き上げられかねないぞ


JEITAホームページ
http://www.jeita.or.jp/japanese/

ご意見・ご要望 [email protected]
765774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 22:18:12 ID:/WLW9EoF
>>764
スレ違いだが、そのJEITAとかいうのは、無駄な税金使う天下り団体とかでないのか?
766774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 22:43:59 ID:d4HnAZym
天下り4名飼っているようです。人件費7.5億円の団体 年間予算19億円
767774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 22:48:53 ID:3tsh7WSB
ソフトは大切にしたいと思う。
ハード屋だけど、工業所有権が大切なオレ。
768774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 23:23:00 ID:YvfMP8vn
>>765
無駄な税金使ってるだろうし、あまり役に立ってそうにないけど、
利権ごり押し団体に比べたら 100倍マシ。
769774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 23:25:30 ID:qDKgYTRz
チップインダクタってどこかで扱ってます?
ELJREシリーズとかLL1608-FSLとかその辺。
770774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 23:43:27 ID:kj61pHyZ
>764

極性統一DCプラグとジャックでお世話になっています。
SPDIFの規格書ありがとうございました。

ってかつてのEIAJだよね。

771774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 10:55:50 ID:TiiZ8On+
ユニバーサル基板にそのまま実装出来るDCジャックを扱ってるお店は無いでしょうか?2.1mm希望
772774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 11:00:44 ID:rCEplPG0
穴拡げればはいるよ
773774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 11:06:27 ID:eNwgkNsu
>>771
Digi-KeyにCUIのがある。
774774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 11:07:48 ID:atzBBQZW
>>773
穴径は1mmφでなんとかなるけど、、
100milピッチの穴位置で合うシリーズある?
775774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 11:09:27 ID:eNwgkNsu
>>774
ない。
776774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 11:23:15 ID:TiiZ8On+
>>772
平ピン?なんで、穴広げるとランドが無くなります。

>>773-775
レスありがとうございます。出来れば秋葉界隈希望
777774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 11:49:56 ID:QdNPltCK
>776

二段重ねになるけど、サンハトヤに2.54ピンヘッダに変換するやつるよ。
ダイセン電子にもあった希ガス。
778774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 12:00:53 ID:TiiZ8On+
>>777
伊東はちょっと遠いですが、週末にちょうど静岡に行くので探してみます。
779774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 12:09:43 ID:PKdlWqEl
来週買い物レポートキボン
780774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 12:16:25 ID:hGr8kcZn
秋月の2.1mm標準DCジャックの後ろと側面の端子を90度曲げて
前の端子は基板の端からはみ出すような感じで半田付けするのはダメ?
強度的に問題ありそうだけど。
781774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 12:31:24 ID:1HIy421X
伊豆に電気街があるとはしらなんだw
782774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 12:38:35 ID:atzBBQZW
表面実装用のジャックを万能基板裏側(ハンダ麺)に付けちゃう手があるよ。
783774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 12:39:06 ID:atzBBQZW
あ、いかん!ハンダ麺じゃなくてハンダ面な
784774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 12:47:31 ID:qvV0nBjE
穴をつなげるように細く切り込みを入れれば大丈夫。
片面基板でもランドを失わなくてすむよ。
細めの糸鋸か、ミニルータ+小さい丸鋸で切ればあっという間だ。
785774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 13:12:59 ID:XxMo2Xbh
千石の地下臭すぎ…
アキバに来るときは風呂入ってから来い
786774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 14:24:16 ID:JJX74gNv
アキバの帰りに風呂で身も心もすっきりするんだ おいらは
787774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 14:39:49 ID:hGr8kcZn
秋葉にサンハトヤがあれば全て解決するじゃないか。
788774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 16:24:05 ID:TiiZ8On+
>>787
神田は 聚楽よぉ〜 の縄張りだから、そんな事になったら戦場になる。
789774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 16:26:45 ID:TiiZ8On+
>>780-784
あんがとさん

なんか、ジャック側を倒して、足を付けし直した方が手っ取り早い様なので、そうしようと思います
790774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 19:14:57 ID:c23/XrK1
791774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 19:38:35 ID:hx54MkWE
勿論、風呂に入らないのを推奨するわけじゃないけど、
多少汚い格好でも電気回路の事だけ殆ど100%考えながら気軽に行ける街、秋葉原。
そんな秋葉が大好きです。
792774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 07:16:42 ID:JsBHpHcQ
>>787
しない 必要なのは冥土ソープ
793774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 08:40:11 ID:2zoNtZlu
>>787
ヤニクリーン風呂とかハヤコートエステとかありそうでヤダなぁ
794774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 09:25:27 ID:ETLgdru4
ユニバーサルマットの上でプレイするのか?
795774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 10:11:11 ID:vdpUb7vy
導電マットでフラックスプレイ。
プラグ挿入、導通テスト。
796774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 17:24:12 ID:sxCZ7+vj
気持ちよさそうに思えないんだがw
797774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 18:22:48 ID:CIUt7nzM
浴槽全体がハンダ槽だったりして
798774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 19:32:37 ID:gnHT0RAJ
ハヤブライトで垢すり
799774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 20:01:20 ID:Rt5GTpuK
温泉に含まれる塩化第二鉄が表皮の老廃物や角質を溶かし
皮膚病や美肌に効果があるといわれております。
800774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 22:42:44 ID:X0a1QGG+
挿抜試験なら任せろ
801774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 22:56:26 ID:JCUBPCgC
当方、鯨ですがお願いできます?
802774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 23:26:46 ID:p/rWkfo8
>>801
「まぐろとくじらのラブゲ〜ム♪」
803774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 00:04:11 ID:DHzT8NM2
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E9%A7%85&ie=UTF8&ll=35.699343,139.769839&spn=0.000247,0.00053&t=k&z=21

googleの航空写真って、都心だとものすごい解像度なのね。
ちょっと古いけど。

そのうち店頭の商品見える写真に変わるかも
804上を向くな:2008/05/31(土) 00:52:52 ID:H3ZYCd7p
>>803
映画「Enemy of America」の世界やね
805774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 02:12:58 ID:d7ZsCtkt
>>803
軍用ならば既に実用化されている
806774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 11:11:58 ID:Zxl23uLz
ストリートビュー使えば大き目の商品は見えそうだな・・・
807774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 12:08:09 ID:ezbjOD0i
俺はアキバ帰りに神田駅前ソープで風呂入ってるよ。
しかしオバさん好きの、同類の変態野郎にしかお勧めできない。
808774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 12:24:45 ID:FKDZOV8M
>>803

アキバに行くといつも見られているような気がするのは、こいつだったのか。
809774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 13:39:35 ID:Bbx7eKTi
写真みてたらなんか久々に神田明神行きたくなった。
寂しげな銭形平次はまだあるんだろうか。
810774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 13:59:04 ID:y1nGOqoe
芳林公園の巨大な青い目にびっくりだ
811774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 14:19:16 ID:O7y9Zh2g
>>803
地域によってはかなり新しいものになってるぞ

自分んち見たら(以前は5年位前のだったが)、半年前の航空写真に更新されてた
解像度も2倍位に上がって、車庫の愛車の車種がわかるようになっていた
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

でも面白いから屋根に「m9(^Д^)プギャー」とペンキで描いてみたくなってきたな
812774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 14:25:37 ID:+oTtvi54
家の前にこういうのを立てておいたらどう?

http://www.gizmodo.jp/2008/05/google_4.html
813774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 15:18:47 ID:6fR/Jrbk
>>807
それだったらば、鶯谷の方が良いと思うぞ
814774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 15:22:13 ID:WZqB1YeK
>>810
なにかとおもったよ、トイレか・・・
815774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 16:36:42 ID:B4ExBeGt
おばさん趣味なら堀之内の隣の南町もお勧めしとくよ。
816774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 16:43:10 ID:7U4bQz5a
>堀之内の隣の南町

大嘘。
かなーりはなれているし規模が全然違う。
817774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 16:51:40 ID:XYXw3DeY
秋葉原駅の屋根上にチーターのような影があるな。 あんなとこに影作るようなハリボテあったっけか
818774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 17:04:40 ID:LPqmR6vR
チーターといえばサトー無線
819774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 17:05:00 ID:2Y36HzyP
政の湯通りですな。
堀の内からなら歩いて15分くらいか。
820774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 17:05:41 ID:y+Vk3+YW
821774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 17:45:34 ID:B4ExBeGt
>816
京王堀之内じゃないよ〜

しかし、ここのスレには兄弟が多そうだな
仲良くしよ〜ぜ!
822774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 18:21:35 ID:pbs0666Z
風俗行くと病気移されるジャン。
人妻ナンパするほうが安全率高し。
(子持ちの人妻ならリングとか入れているので生で出来る確率たかし)
823774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 18:44:08 ID:dA6Im2kI
残念ながらしろーとのほうが保金率高し
824774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 19:45:48 ID:OCiyXftJ
実家とか昔住んでたとこや、思い出の地などを見てきますた。
825774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 19:48:32 ID:Ty7trTd0
やっと大阪にも千石できたけど人少ないよ

826774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 20:00:03 ID:OCiyXftJ
秋月の八潮店行った人いる?
どおよ?
827774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 20:53:33 ID:AGMGE7hq
>>826
百聞は一見にしかず
828774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 22:26:00 ID:Mp0YRDtL
今google mapsで富士山見たんだけど、
ある倍率で急に季節が夏→冬になってた。
829774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 23:11:30 ID:I70Q61Ud
バーチャル技術が発達して虹風俗ができないかな
830774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 23:23:55 ID:mjXpAx0d
>>829
それ何てエロゲ
831774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 23:28:04 ID:I70Q61Ud
>>830
有名どころだとバイナリィポットかな
832774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 13:32:08 ID:zvUNAj1n
>>769
自己レス
日米に若干あった。LQN1Aとか。
833774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 20:17:02 ID:FLlpiqAg
ペンタゴンとかCIAとかは、リアルタイムでピーピングトムしてんだろうね。
834774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 23:52:40 ID:VPC4xjHW
千石にあったLEDに透明な熱収縮チューブか何かかぶせただけに見える
妙なLEDは何なんですかねぇ。1本で200円も300円もするようだけど。
835774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 11:45:05 ID:jJksIkKE
>>826
客が少ないからゆっくり商品探せていいよ。駐車場もあるし。
836774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 12:37:01 ID:mP+zYr0k
俺的には八潮に千石なんかも来てほしいよ。
車で行けるからドシャぶりでもドライブ気分で買いに行けるし。

まー、買うものがハッキリ分かってる時は通販だけど
やっぱり手にとってアレコレ見るのも楽しみだし。
小さいカゴにポイポイポイっと放り込んでクレカ払いってのは
使いもしない部品買っちゃうクセのある俺には最適。
837774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 12:58:57 ID:kgf5EmnO
空地もまだいっぱいあるし新電気街いいね。
838774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 13:05:54 ID:Mi7vtYDb
秋月が新宿にできれば会社帰りに寄れて便利なのにな。
839774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 14:03:11 ID:75B0AjKP
>>834
クリスマス・ツリーとかに使う点滅するやつでしょう。
840774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 14:44:00 ID:FA0pQ9yE
秋葉の電気街すべてが合併してくれれば送料がアレなんだけどな。
841774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 15:08:33 ID:cZZ1/jJM
>>840
全くだ、千石と秋月ぐらいは共同で・・・

店員の質が違いすぎて想像出来ねえ
842774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 16:04:47 ID:Mi7vtYDb
合併して質の低い方に統一されたら嫌だ。
843774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 16:21:26 ID:pQwuTNOS
合併→独占→値上げの鉄の法則は、
まあ電気街の存在しない地方都市で実際に体験しないと、
アキバの奴には死ぬまで分からんでしょうね
844774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 16:38:19 ID:WpOAkNaH
FM用のエアバリコン売ってる店ありますか
845774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 16:49:00 ID:aYB9V5tZ
>>844
ラジデパ 3F のシオヤ
846774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 17:09:50 ID:uIu2Wf0Y
すみません、
千石で600KD8Dと記載のある水晶を購入したのですが
何Hzかわからなくなってしまいました。。。orz
どなたかおわかりになる方教えてくださいm(_ _)m
847774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 20:12:39 ID:t2qb6lH6
848774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 21:09:39 ID:uIu2Wf0Y
>>847
ありがとー!
仕様から6MHzか60MHzのどちらかでしたが
60MHzを買った記憶はないのでたぶん6MHzです。

ものすごく助かりました!!
849774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 21:29:56 ID:1BxmARYC
今後こういう事があったらお城でインパルス応答見ればわかるかもねw
850774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 00:09:54 ID:wX3jC1rv
秋月で売ってるACアダプタなんだけれど、
〒品のため現品のみとか書いてある。
アンペア数もある程度あるし、買いだめしたくなるのだけれど、
〒品って何ですか?
851774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 00:14:01 ID:xZ4Bx0Kk
PSEの前身。

よって、個人的に使うなら無問題。
852774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 00:31:19 ID:wX3jC1rv
>>851
ありがとうございます。
853774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 01:22:40 ID:5+KZ8y+t
秋月電子の
「4〜25V(最大5A)可変スイッチング定電圧電源キット」
の5V出力時の最大電流をご存知の方がいたら教えてください。

最大電流:5Amax(出力DC12V時) って書いてあるから5Aより落ちるのでしょうか?
854774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 09:11:39 ID:+QKrCW+f
>>845
ありがとうございます。
助かりました。
855774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 13:15:34 ID:2GKC1IOi
>>853
5Vでも5Aだろ。そもそもスイッチング電源の仕組みとはな(ry
856774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 20:15:26 ID:wc4bTAPl
いや、そこはきちんと説明してください
857774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 20:16:15 ID:dO2WN0cQ
そうだそうだ。
858774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 20:18:54 ID:59Z7ngem
やんややんや
859774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 21:54:32 ID:n0XfVXWM
てんやわんや
860774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 22:34:24 ID:s6UwsMW0
>853 そのKitに使われてるHICの仕様見たけど、出力電流のMAX値は入力電圧で変わるぞ。
    12Vくらい入れてあげれば5A取れると思う。
861774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 01:10:32 ID:m5jUxbwM
前のキットより良くなったのかな?
前のはあまりに酷かった。
862774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 01:21:20 ID:HytKQvim
ひどかったって、そこはきちんと説明してください
863774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 02:08:50 ID:R5z2koep
秋月のパートのおばちゃんって知識は無いけどレジ打ちだけには長けてそうだな
千石も部品の数もろくに数えられないDQN雇う位ならああいうのを雇ってもいいように思うのだがw
864774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 02:31:22 ID:LOeThbgi
>>853
スイッチング式のDC-DCコンバータってのは、出力電圧を下げると
取れる電流が増える場合もある。入力電圧が一定ならコイルに
蓄えることのできる電力も一定で、出力電圧を小さくすれば
電力を大きく取れるという理屈だな、大雑把に言えば。

でもこのモジュール(HRD12003)と同じシリーズで5V出力タイプの
HRD05003が出力3Aしか取れないところを見ると、別の要因で出力
電流%8
865774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 02:31:50 ID:LOeThbgi
>>853
スイッチング式のDC-DCコンバータってのは、出力電圧を下げると
取れる電流が増える場合もある。入力電圧が一定ならコイルに
蓄えることのできる電力も一定で、出力電圧を小さくすれば
電力を大きく取れるという理屈だな、大雑把に言えば。

でもこのモジュール(HRD12003)と同じシリーズで5V出力タイプの
HRD05003が出力3Aしか取れないところを見ると、別の要因で出力
電流は決まっているようだ。過電流保護回路の都合かもしれない。
だからこのキットの場合、12Vで5A取れるなら5Vでも5Aまでと
考えるのが自然だと思う。
866774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 03:38:42 ID:Qp/bBLqC
過電流の制限かけるから、何Vでも同じだろ? 普通。

867774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 08:50:34 ID:Tnx1ge7z
>>866
制限電流が切替わるのもあるよ。レアだけど。
868774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 09:12:47 ID:mk4cvDsa
HRDは新電元かな、、昔からある奴だからね・・・凝った事はしていないでしょう。
というよりかもう廃品、、
869774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 09:15:48 ID:LOeThbgi
しまった
>>865
>電力を大きく取れるという理屈だな、大雑把に言えば。
ここ電力じゃなくて電流だ。

>>866
MC34063みたいに入力電流を制限する回路も多くて、そういう
方式だと出力電圧を下げれば出力可能な電流の上限は増す。
870774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 09:36:09 ID:m5jUxbwM
>>862
出力側のコンデンサの容量がでかすぎてレギュレータが発振してたし、電圧が安定するまで時間がかかった
871774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 11:39:24 ID:57B/rONQ
そういやなんでALPSのボリュームのRK27って秋葉原デパートにしかないんだろう…
千石や秋月で取り扱ってくれればロットが上がってだいぶ安くなりそうなのに…
https://www4.alps.co.jp/cgi-bin/WebObjects.exe/densokunou.woa/wa/varietyList?language=japanese&country=jp&productId=4&varietyId=3&seriesId=8
872774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 14:47:48 ID:GtNhwZLv
>>871
秋葉原デパートの改装中の中で売ってるの?
873774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 17:35:00 ID:W8Mva/XC
>>872
ラジオデパート、ラジオセンターの意だろ(w
ラジオ会館は概ねインヴェーダーに侵略占領されてしまったが……
874774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 18:08:03 ID:CaqclWSe
ラヅオデパートだろ?
875774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 20:21:26 ID:S+f1vupS
ラヂオデパート?
876774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 20:23:18 ID:9HIj1HOU
ラジオガァーデンを忘れてないか?
877774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 20:55:24 ID:UEsvKtxA
乳ニュー秋葉原センターもあるお
878774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 22:16:22 ID:/B2MgH2Q
>869

電力=電圧*電流
879860:2008/06/04(水) 23:55:20 ID:p2Jm09t4
スマン間違えたorz VOUTの直近で電流検出してるから入力電圧には依存しない。
880774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 01:03:00 ID:SYHPB29A
トランジスタ2004年4月号のファンコントローラの記事の
回路を作成したいのですが、ファン・コントロール・ドライバ回路の
部品を見ると、インバーテッド・ダーリントン接続に2SB941を使っています。
このトランジスタは手に入らない様なので、他の物で代用したいのですが、
互換性のあるものを探してます。
近そうな2SB943というのが鈴商で売っていますが、
そのまま代用になるでしょうか?

以下、該当部分の回路図です。(ずれてたらすいません)

                         +12V
                         .┬
                         .│
                         o| F1 ポリスイッチ(1A)
                          .|
                         o|
                    R1 47k │
                   ┌ NVV─┤
             R2 1KΩ │     ↓
            ┌NVVV─┴──(┨<) Tr1 2SB941
            │            │
    R3 330Ω  │            │
5V→─NVVV─(┨<) Tr2 2SC1815   ├─→ 3pin12VFANの +端子へ。
PWM信号      ↓            │
            │            ┷
            │            ▲ D1 10D1(転流用のダイオード)
            │            │
            ┴            ┴
            ///           ///
881774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 01:07:00 ID:2h8VujzB
回路ちょっとちがうが2sJ471 Pch のFETでやってるよ
882774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 01:50:58 ID:SYHPB29A
>>881
すいません、R1, R2が何のためにあるのかすら判らないレベルですので、
できれば変更点を簡単に教えて頂けるとありがたいです。
説明文にあるPWM信号のH→Lの15us遅延が短くなるんでしょうか。

図の2SC1815や、ダイオード、抵抗などは所持しているので、
適合するTr1が見つかれば良いのですが。

2SA1015も所持しているのですが、
Tr1を2SA1015でやったら壊れちゃいますかね?
883774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 01:54:17 ID:tJXMopDI
>>882
悪いことは言わない。
「かんでんちとまめでんきゅう」からおさらいしてからの方がいい。キミのためだ。嫌味ではなくそう思う。
884774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 02:18:42 ID:SYHPB29A
>>883
オススメの参考書教えてください
885774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 02:19:07 ID:NvMRt3GB
>>882
トランジスタの入門書を読んでみるのが良いかと
とりあえず各部品(回路図のもの、使用を検討しているもの)のデータシートを集めて見てみたら?
886774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 03:43:24 ID:SYHPB29A
とりあえずこことか読んでなんとなく判ったつもりでいます。
http://www2.ocn.ne.jp/~ghq777/basicTR.html
それと、2SB941と2SB943のデータシート見比べてみました。
http://www.datasheetcatalog.org/datasheet/panasonic/2SB941.pdf
http://www.datasheetcatalog.org/datasheet/panasonic/2SB943.pdf
Electrical Characteristicsは抜けがあったりして、
いまいち読み方が判りませんが、グラフでは大きな違いが
ないように見えるので、2SB943使ってみようと思います。

動かなかったらまた来ます。
887774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 03:51:14 ID:SYHPB29A
あ、2SB1370のが近いですね。
これにします。
888774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 07:37:48 ID:41ExR63t
R2はR3と同じ、R1はTr1を完全にOFFにする役目だよ。
889774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 08:46:24 ID:oWBCAnFE
そのPCファンモータードライブ用途で、近い特性とか互換とか考える必要ない。
定格30V/3A以上,20W以上程度のPNPかP-chで置き換えOK

P-ch MOS-FET
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=2sj
890774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 12:23:38 ID:Hi3ik3Qx
なんでもいいんじゃない。
891774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 12:30:29 ID:VgZQ3BAc
>>890
だな。所詮、安直なファンコンだし。
892774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 13:16:31 ID:agfdBA6a
秋月、また変なチップ仕入れてきたな…
PICとアンプ追加して、PICでSDから読んで、流し込んでやれば良いのかにゃあ
893774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 13:23:06 ID:Hi3ik3Qx
IS61LV256-15T 1000個以上あるけど、何に使おうかな。。。
894774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 13:24:23 ID:ETdDkvJj
苺でも扱っているVLSIのやつか
895774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 13:26:21 ID:wOkcZiYc
おぉ、MP3デコーダ来たのか。
これでときどき現れる「MP3サウンドを鳴らしたい」初心者を撃退できるな。
896774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 13:42:42 ID:Hi3ik3Qx
苺?
897774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 13:59:38 ID:n4CdbyQo
>>894
イチゴのよりも高機能で安いな。
898774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 14:13:48 ID:cJiIoplg
ところが品薄で通販サイトから一個しか買えない
899774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 14:18:38 ID:q6zLNRrB
VS1053か。コレを待ってた。
I2S出力のあるやつが欲しかったんだよね。DACを外付けできるから。
900774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 17:25:35 ID:w1CMFOn9
Vorbis、AAC、WMAもデコード出来て、wav系もpcm、adpcmなら大丈夫、adpcmで録音も出来る。

MIDIもGS音源で再生可能…
便利だねぇ…

I2S出力が48kHz系のみ(44.1kHz系は内部でサンプリングレート変換される?)のを
気にする人がいるかも知れないぐらいか。
901774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 17:30:22 ID:agfdBA6a
問題が有るとしたら、なぜこのチップが秋月に流れたかだ?GPSユニットの前例もあるし。
902774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 17:34:10 ID:w1CMFOn9
>>901
同社製デコーダを利用したネットラジオキットが意外に成功を収めたからじゃね?
903774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 17:39:18 ID:OQrh34dk
流れたって・・・1次代理店あたりから秋月が買っているだけじゃないの?
安くっていいじゃん。
904774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 17:42:50 ID:ofiak+uQ
何故に問題なんだ?
905774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 18:02:55 ID:cJiIoplg
工作下手の政治好きが陥りがちな「問題」
906774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 18:48:21 ID:Oi23BDBO
実は致命的なバグがあって修正される前のバージョンとか言うのを
心配しているんじゃない。
907774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 18:52:13 ID:ETdDkvJj
そういうのが心配ならメーカの通販サイトから買えば良いとオモ
まあそこから買ってもどのバージョンが買えるかわからんと思うけど
908774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 18:53:49 ID:s+Yv8L+f
脳内では完動してるけどな
909774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 20:14:15 ID:EeVwEe5u
秋月キットはいつも買った瞬間に脳内で完動してるぞ。
910774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 20:15:32 ID:SYHPB29A
結局、鈴商行ったら2SB941そのものが売ってました。
911774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 20:27:03 ID:xYf7ON++
そのファンコン作ろうとしたが 結局AVRで作ったな
2ch分作ろうとしたが挫折・・・

スレ違いなので 次回からこっちお願い 

ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1208648504/
912774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 21:02:28 ID:Hi3ik3Qx
2ch分とは、さすが、ネラー。
913774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 21:33:10 ID:9+38G1xM
オレも2chオシロ持ってる。
914774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 21:36:41 ID:4BpBgNa/
俺には兄ちゃんがいるけどな
915774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 22:47:40 ID:CCr9Z+wP
2chもチデジになるん?
916774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 22:58:07 ID:lQ1O1C1u
>>915
アナクロのまま行くらしい。
917774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 00:04:18 ID:maLOzqwc
いやビデオゲーム入力になるって聞いたぞ?
918774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 00:12:59 ID:bRiiJWwe
秋にまた変な石が入荷w

思わず買ってしまいそうな折れがいるww
どっかに回路図落ちてないかのぉー
919774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 00:46:08 ID:VvKTL2Al
随分ごっついアンプICが来たもんだ。
920774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 01:15:00 ID:Njyr66bA
あのさ、秋月サイトを昼間見たらトライパスの10W USBオーディオアンプ基板が出ていて
へぇ〜と思い、しばらくして見たら何故か消えてたんだけど・・・
後で掲載されるのか間違いだったのか気になる。見た人いる??
921774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 01:47:34 ID:oVzlMboE
確かにあったよね。安いから買おうかと思っていたんだけどなあ…
922774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 02:04:13 ID:9LiISsMT
秋月商品が夜になるとサイトから忽然と消え翌日復活を繰り返すのはよく見られる現象だが
923774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 04:17:11 ID:AoHAdr9F
ったく
4層、はがきサイズ、250pin程度、 なんで設計費が25万もするんだよ。
しかも3日でアートワークできたのに。1日8万とはいい商売じゃないか。
毎度のことだが修正いっぱい。少しは考えて引いてくれよ。
マイコンの向き90度回転、コネクタ向き入れ替えだ。

924774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 04:19:44 ID:34mhthxs
>>923
いくらなら妥当だというのか・・・

その程度の基板なら自分で設計すれば良いのに
925774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 05:57:26 ID:GZLywOWJ
>>920
今日夕方にアキバへ行くから店頭にあるかどうか見てくる
926774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 08:57:55 ID:8MMp8E7W
俺は昨日の午後に注文した。
確かに今見たら消えてるね
927774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 11:52:57 ID:LaCEqVJ8
USBオーディオモジュール本当に1200円なら安いな。
928774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 12:02:06 ID:JSQOCFh5
>>927
ケーブルが付属しないからめかどいな
929774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 12:11:13 ID:pENm7CG5
>>926
「ここでしか手に入らない物珍しいジャンクが手に入る」という機能さえもインターネットに移ってしまったのか
ますますアキバ電気街の意義が薄れていく・・・
930774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 13:12:29 ID:dnaOEhlU
妙にじゃまくさいサイズの変換基板が…
931920:2008/06/06(金) 13:47:04 ID:Njyr66bA
>>925
よろしくお願いします。
地方在住の身では通販しかないのだけど、ほんとに1200円で店頭売りが
あるなら明日にでも出向く意気込みだぜぃ
932774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 13:55:47 ID:JSQOCFh5
偵察に行ってきたけど、USB-AudもMP3chipも目立つ所にはなかった。
時間帯の割に酷く混んでたから、店員には聞いてない。

他の偵察情報を待たれよ
933774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 14:50:16 ID:VWyxyAYZ
VS1053は、メーカーのオンライン販売見ると16ユーロだね。
今って1ユーロ160円くらいだっけ?16*160で2560円+送料になるから
秋月のはヤバいくらい安い。ワケあり品じゃないのかと勘ぐりたくなる値段だ。
LQFP48pinの7x7mmって、安い変換基板ある?ダイセンのって載るのかな?

偵察情報よろしくです。
934774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 15:04:33 ID:qeIp+kaU
USBオーディオ、ほちい( ゚Д゚)
935774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 15:55:32 ID:koV7zS+7
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22M-02404%22&s=date&p=1&r=1&page=
検索いただきました「USBオーディオモジュール(10Wステレオ・アンプ内蔵)TA1101B+UAC3552A」は現在販売しておりません。

普通に売り切れたっぽいね。オレも買えなかったが諦めるか。
いくつ位あったんだろ?
936774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 18:20:27 ID:8MMp8E7W
今、発送状況見たら、発送済みだったから、一応商品は
あったみたい。入荷少なかったんだろうな(あるいは値付けを間違ったとかw)。
937774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 21:34:43 ID:Q4LwTiw2
で、店頭にUSBオーディオモジュールはあったの?
938774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 02:20:52 ID:vg5+HZYL
925だが諸事情で帰りが遅くなってしまい見てこれなかった…
明日、明後日もアキバに行く予定なので他に情報が出ないようなら待っていてくれ
939774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 10:03:29 ID:cublmgcn
何だ、めんどくさいな。朝一で行くかな。
940774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 10:54:15 ID:FxkfQn9x
>>919
今時純リニアなアンプはそそらない
真空管的なありがたさを感じるほどでもないし
941774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 11:02:48 ID:fhbfD2gV
>>919
なんか懐かしいもんが出てきたなw
初期ミニコンポの香り。
942774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 11:03:35 ID:0iKpzjeT
> 真空管的なありがたさを感じる

キモワル
943774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 11:13:43 ID:SbUWkXK1
人が真空管に引かれるのか、形がチンコを連想するからだよ。
944774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 11:54:06 ID:jdVGQ4UN
真空管は倍音が偶数時だから音が暖かく聞こえるらしい。
トランジスタは奇数時。
945774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 11:58:01 ID:0iKpzjeT
なんでそうなるの?
ひずみ方が違う?
946774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 13:08:21 ID:fhbfD2gV
>>945
大雑把に説明しておくか。
トランジスタや真空管で増幅器を作ったとき、入力電圧(電流)と出力電圧・電流の
関係ってのは、どんな動作条件下であっても、また入力をどんなに増減しても
綺麗な比例を保つのが理想。
でも当然ながらそうはいかない。

トランジスタにせよ真空管にせよ、ある領域では素晴らしい特性を示すんだが、
その中心を外れるとだんだん理想と離れた動作を始める。まず簡単にいえるのは、
入力を増加すると際限なく大出力を得られるわけではなく、どこかで頭打ちになる。
この頭打ちの仕方が穏やかだと高調波歪みは低次のものが支配的になる。真空
管で割とよく見られる特性。
一方、急激に切れる特性だと総じて低歪みなんだが、あるポイントを超えると
急激に歪率が悪化し、その内容も高次高調波成分が多いものとなる。
947774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 13:16:38 ID:/l8h2rhH
Eb-Ibが3/2乗特性を持つからだ。これは割りと簡単にはじき出せる。
FETは2乗特性、Trは指数特性で、
それぞれを特徴付ける。
948774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 13:22:26 ID:0iKpzjeT
おお、ありがとう。
クリップ時の話ね。

奇数次、偶数次ってのがちと。
949774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 13:34:05 ID:fhbfD2gV
>>948
ま、オーディオ的には2次とそれ以上、って2分類でもいいけどねぇ。
少ないに越したことはないんだし。

積極的に歪ませたい人たちにはいろいろあるんだろうが。
プレートが赤熱しないと綺麗に歪まないんだ、とか。
950774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 15:17:44 ID:9BnP6qWx
プレートが赤熱するかどうかは入力パワーとその真空管の放熱性能によることであり
信号の歪とは何の関係もない。

ついでに
>ある領域では素晴らしい特性を示すんだが、
これも大嘘。947が書いてるとおり。能動素子は非線形素子。負帰還掛けて誤魔化してる。

理詰めで言うならアナログオーディオに良いことなど一つもない。
オーディオ装置から出る音で感動したとか言う奴居るけどさ、オーディオ装置で
感動したわけではなんだよ。シチュエーションがあって、曲があって、オーディオ装置が使われていただけ

例えば、躾の厳しいオトン。リスニングルームには決して入れてくれなかった。
大学受験、最後の学校も不合格で落胆して帰宅したら、リスニングルームに入れてくれて
ブラームスを聞かせてくれた。
とかさ。
こんな時のオーディオ装置自体は何でもいいんだよ。386のアンプだって全然OKだ。
951774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 15:48:01 ID:2PCBYvgT
>>919
>>941
昔、よく使われたよね。
実装が楽になることもあって、
ステレオや楽器に大量に使われた。
30年以上昔の話。

今でも残っていたとは驚き。
952774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 15:58:01 ID:Z9DS8dOo
そういえばFETと真空管の音は似ていると聞いたことがあるけど、>946-947の言う
歪みの特性が似ているというのも理由の一つなのかな?
953774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 16:00:57 ID:MXkL+fYI
954774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 16:22:39 ID:UiuMA3+9
>>950 386に謝れ!!
955774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 16:45:32 ID:aEs5WB0i
>>950
> プレートが赤熱するかどうかは入力パワーとその真空管の放熱性能によることであり

つれますか?

> オーディオ装置から出る音で感動したとか言う奴
> オーディオ装置で感動したわけではなんだよ。

日本語大丈夫ですか?

# とりあえず、このスレの全員が君のオトンに同情するよ。
956774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 16:57:42 ID:9BnP6qWx
>955
>入力パワー
真空管にとっての入力パワー。プレート電圧とプレート電流の事だ。

これについては説明不足だった。
957774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 17:38:30 ID:/l8h2rhH
2乗特性を持つFETでは当然ながら出力は偶数次歪成分を
含むので偶数次歪が心地よいという定説に従えば真空管である
必要などなくFETを使っていればいい。

もっとも完全なA級動作を除き、真空管定番のDEPPでは
奇数次歪が主体になる(山が尖る方向だから当然)ので
真空管=偶数次歪が心地よいという定説に合致しない。

単にトランスで余計な音が取れて耳が心地よく
感じてるとか真空管とは無関係に礼賛されているだけかもしれない。
958774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 18:02:29 ID:cqoEj0zL
奇数次を足していくと矩形波で
偶数次を足していくと三角波だっけか。
わすれた
959774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 18:08:56 ID:Ci0RU594
USB audio基板、店頭にあったよ。
店入ってレジの左側、テスターとか壁に掛かってるところの真ん中あたり。

以上、現地レポートですた。
960774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 18:19:06 ID:aEs5WB0i
>>956
> これについては説明不足だった。

いやそれ以前の問題だし、恥の上塗りはオトンが悲しむぞ。
961774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 18:31:47 ID:S2kEbclF
>>959
現地レポ乙です
962774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 18:57:58 ID:3OCYmB1/
よーしpp明日買いに逝っちゃうぞー
963774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 20:05:49 ID:CkX+B3V/
959ですが、帰ってきて基板をよーく見たところ、apple computerの文字が。
どうもG4 Cubeについていた、USB speakerの基板っぽいです。
964774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 20:35:08 ID:zwkw34G2
そういうオチかっw
まあ、TA1101Bってアクティブスピーカーのアンプだわな。
965774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 20:50:39 ID:Td2S7DdJ
966774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 21:11:06 ID:manBRlk5
>>965
これっすね。
967774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 21:35:51 ID:Td2S7DdJ
>>966
これか。サンクス。

ぐぐったらこんなの見つけた。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=58676-ja
外部から電源を供給してやらないとUSBポートが壊れるのかな。
968774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 22:04:41 ID:5BLb/fSH
>>967
USB規格では最大500mAだから、壊れるかも。
969774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 00:18:21 ID:yc8fmeKj
>>955
特に高周波ではそういう言い方をよくするんだよ<入力パワー
970774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 00:20:11 ID:yc8fmeKj
>>960
本当に知らないみたいだな… ググってみ?
971774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 00:43:37 ID:P3Iu/XcZ
>>963
乙です。G4MacのUSBスピーカーアンプでしたか。
これWindows機で使えるのかな。ドライバとかどうなんでしょ・・?
972774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 01:22:08 ID:kT/GgMUH
>>971
付属の説明書に、ジャンパ飛ばしてつなげば、windowsのPnPで認識するとあります。

外した0ohm(R33)を、R10の位置に付けなおせばジャンパ飛ばさなくても同じ。
15Kohm(R13)をGNDに落とせとあるけど、元々その15Kohmでpull downされているので
ジャンパは必要ないんじゃないかなぁ。
R33はアンプのMute, R13はアンプのSleepへ行ってます。

全然関係ないのですが、ところで説明書に「スティリオ・スピーカ」って記述があるんですが、
書いたの日本人ですかね?
「オーペン」とか「ショット」とか某サイトに書かれているのを見て脱力しました。
973774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 01:27:15 ID:JCBfBu62
974774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 09:41:05 ID:yc8fmeKj
スティリオは合ってる気がするけど、オーペンはなぁ。
「再生ジタン押しく続り」系でしょうなぁ
975774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 11:09:42 ID:mgxm1k+U
オーポン を思い出した
976774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 11:52:19 ID:neBh6iCJ
リモコソ
977774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 13:35:07 ID:eIFzz2Or
秋葉すごいことなってるな…お前ら大丈夫か?
978774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 13:50:55 ID:FO7gduxB
yahooの通り魔事件のヘッドラインがその話題だな。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/phantom_killer/?1212898695

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080608-00000917-san-soci
>8日午後零時半ごろ、東京都千代田区外神田4の秋葉原電気街の中心部で、男が刃物ようなものを振り回し、通行人を次々と刺した。

このスレ住人たちは大丈夫か。
979774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 14:09:45 ID:OX4nFvBI
千石でコネクタ買うのを悩んでいなかったら、巻き込まれていたかもしれない…
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
ちょうど男が押えられた直後だった。
980774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 14:12:00 ID:9ymI+uUm
秋葉原の現場
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/240396.jpg
被害者?(閲覧注意)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal011.jpg
アップ画像(閲覧注意)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal017.jpg
死者3人?(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617eik255.jpg
別角度から(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617cft255.jpg
と思ったら、まだ生きているようだ(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617uhy255.jpg
981774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 14:13:23 ID:d+zo73A1
アニヲタとかコスプレキチガイだったら氏んでいいよ
982774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 14:14:47 ID:5lgE04Ha
むしろ、このスレの住人が加害者でないことを祈りたい。
983ID:yc8fmeKj のオトン:2008/06/08(日) 14:31:43 ID:uBSGXEV9
>>969-970
オーディオの話してるのに後出しで高周波とか言い出したり、
ググッてみとかしか言えないんだろ?

恥ずかしいからもう出てこないでくれ。
984774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 14:51:18 ID:GTfZWnrG
>>980
被害者はずいぶん毛深いな
985774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 14:58:59 ID:AZwMWDG1
>980
ニュー速のスレで見たよ。それ
俺も、件のUSBヲデオ買いに行こうかな、と思ってたところのニュースにびっくり。
986774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 15:07:14 ID:8huJM+0C
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=new

秋月のキットや変換基板て、なんで無駄にでかいかな....。
987774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 15:28:36 ID:UBTfk15c
ニュースを見てやってきたら、
おまいらずいぶん落ち着いてるな
988774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 15:30:53 ID:JARuf2af
騒ぐ理由が無い
989774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 15:45:19 ID:0JjMaUeR
”秋月千石通り”で起きたわけじゃないから関係ないて言えば関係ないし。
990774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 16:46:06 ID:D7Wc4jfV
>>980
知人によく似てる...
991774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 17:06:27 ID:t0HUfcex
>987
チョンやチャンコロが跋扈しだしてから中央とおりの日通ビル周辺って結構
事件とかあるんだよ。
今回偶々死者がでて報道されたってだけだろ。

置き引き、強盗、カツアゲなんて日常茶飯事 もっぱらチャンコロ同士の抗争らしいが。
そしてオタク狩り
992774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 17:30:09 ID:V/D18RvT
消防車もたくさんいたんで火事かなんかかとおもったらそういうことか。
ホコテン封鎖してるから他の通りも人がすごかった。
993774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 18:01:07 ID:7nrBNgdN
>>989
もういっぽで到達しとるぞ。


犯人逮捕直前
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/73884.jpg
994774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 18:15:54 ID:SgCdVf8l
>>991
全部中国人のせいにして、自分の惨めな人生をごまかしたいのなら
それは板違いだから他でやってもらいたい。
995774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 18:31:19 ID:1ACZanQ4
あーあ。これでまた秋葉が有名になったな。
996774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 18:32:54 ID:7nrBNgdN
997次ぎすれ:2008/06/08(日) 18:41:43 ID:t0HUfcex
998774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 18:42:50 ID:t0HUfcex
あーあ トウトウ死人が出ました 何年ブリでしょうか
999774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 18:43:24 ID:t0HUfcex
埋め立て禁止な
1000 ◆.Hx.KFMAV. :2008/06/08(日) 18:45:52 ID:MFjRs2xi
ご冥福をお祈りします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。