1 :
774ワット発電中さん:
電子工作初心者ですが、ハンダ吸い取り器を買おうと思っています。
手動式の物は吸い取る時に手元がぶれてしまって、なかなかうまく
できません。
そこで値段はかなり高くなりますが電動ポンプ式がいいと思います。
どの機種が使いやすいか語り合って下さい。
2 :
774ワット発電中さん:2008/02/19(火) 09:26:39 ID:4myO45zU
単発質問スレ立てた奴は、自分の口で半田を吸う罰ゲームな。
ハンダコテのスレってなかったっけ?
そこで進めた方がレスつくんじゃまいか。
パンダ吸い取り器?
5 :
774ワット発電中さん:2008/02/19(火) 19:00:04 ID:4t5ogsEo
>1
工具スレに池
6 :
774ワット発電中さん:2008/02/19(火) 21:48:50 ID:eeu1gvXG
なんだよ、質問スレかよ・・・おrz
余ったシールド線の皮剥いて吸い取らせろ
8 :
脳死:2008/02/21(木) 08:53:41 ID:51db/Jf2
中田氏したら使うとか‥
9 :
774ワット発電中さん:2008/02/21(木) 23:16:46 ID:yi6r9Wca
ヒーターオフでポンプだけ動けば使えるかもね
10 :
8:2008/02/21(木) 23:23:12 ID:51db/Jf2
あと、教授が花粉症で鼻汁をやりゃしないかと気が気じゃない。
詰まりを取る棒を無くしてしまったんだが、あれって売ってないよね?
先っちょの換えを買おうと思ってるんだけど、それ買っても付いてこないよね・・・
そんなに高くないんだしもう一個買えば?
ステーション型の話だと思う。そう軽くもう一個とか言うなw
ありがとうございます
2万台、3万台、4万台、それ以上でお勧めを決めてください。
前にも書いたが先端を斜めにカットしたピアノ線が最高。
プラクズだの炭化したフラックスだのが詰まりやがるのを
グリグリと突き通すのが快感です
仕上げにブローに切り替えてトリガーオン
先端から毒々しい粉塵がバフッと吹き出してスッキリ!
これ使ってたら魂吸取られました。
もう腑抜けです。
21 :
脳死:2008/04/17(木) 14:54:13 ID:hYzypsue
23 :
のうし:2008/04/18(金) 20:15:43 ID:eM1qjdKm
ジャンボハリケーンみたいなゴム球が付いた様なのが、昔あったけど、あんな感じの簡易的なのがもっと出てきて欲しい。
しゅっ太郎は買って失敗だったな。
25 :
774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 12:57:16 ID:LjjOduOR
1608のチップはやめとけ。
基板を上にコテを下にして当てると、落ちるので吸い取りなんていらない
なんていうんだろ
半田吸い取り線?
銅の網線に松脂をしみこませたやつ、あれでも結構たすかるよ
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。
フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
>半田吸い取り線?
どっちかというと、こっちの方が好き
29 :
774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 21:03:12 ID:HtoYSwO2
でっかいスポイト ホームセンターのアンカー売り場にある
それと吸い取り器の先を合体
アンカー売り場なんてあるか?
修理屋とかには必要かも知れないが、吸い取り線とフラックスで足りるな
PGAとか40ピンくらいのDIPやピンヘッダ抜くなんて滅多にないだろ
32 :
774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 02:00:04 ID:/QQqBzg+
まえ、エレショーでgoodかなんかのアンケートに答えたら吸い取り線3巻き貰った。
これはハンダ吸い取り器のスレですね。
僕はHAKKOのSPPON No18Gってヤツを使ってる。
うまくすえたときにはなんかにきびの大きいのが取れたみたいに気持ちいいですよね。
ポンプが足踏み式のがあったら便利そうだなと思う今日この頃
連続吸引の強度調整も、一気にスポ!も足の調整一つでできて
低振動
甘いか
吸取り機にはバキュームトリガボタンついてるよ。足でやる意味がない。
吸取り機の欠点は温度管理できないこと、ハンダクズ出ること、油が垂れることだ。
醗酵の中の人が作っているバキュームポンプ別置きタイプってどうなの?
ハッコーの吸い取り機は、温度調整できるし、油なんて垂れてこないよ。
欠点はフィルターがすぐ詰まることかな。
37 :
774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 11:40:28 ID:ST0iFU7Q
発酵の別置と、大洋のTP-100(ポンプ内臓) 両方持っている。
TP-100は長いノズルのタンク側付近で半田がよく詰まる。詰まったら引き抜き、タバコ用ライターで詰まり部分を炙ってカス掃除。
発酵のコイル状のカスタンク、どうなのかねー。ただ、大きな端子のスルーホールも手がけるので、吸い取り部分の穴径2ミリがある発酵も使っています。
別置は場所を食うが、ポンプを作動させた時に手持ち部分がぶれないのがいいところ。
38 :
774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 11:45:41 ID:B4gIPfgV
デンオンのやつはけっこういいぞ。
フィルターがつまりにくい。サイズがあえば、あのフィルターを
ぐどの製品にもつけられるんじゃないか。
デンオンのって製造元どこなの?
デンオン?石崎?エンジニアではないよね。
40 :
774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 12:53:54 ID:VmUDP62v
>>34 単なるトリガじゃなくて、加減調整が自由なことや手持ち部分がブレないこと、
そして軽いこと・・って考えたら足??とか思った次第
42 :
774ワット発電中さん:2008/05/12(月) 01:08:09 ID:EXiUHl0A
エンジニアのSKZが優秀で話題だけど、どっちが供給元?それとも協業かな。
でんおん吸取り器25年もたずに壊れた…。
25年はちいと無理じゃね? どういう使用状況か知らんけど。
46 :
774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 20:57:38 ID:7apZwE9S
もっとも優れた半田吸い取り器はピンバイスだったりする
多層基板のビアはなかなか半田が取れなくて困るが、ピンバイスで
ビアを壊さないように穴を開けると簡単に半田だけ取れる
超お勧め
47 :
774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 21:16:19 ID:BUKidLAH
>>47 あるある、多層基板の広いGNDに付いてる電解コンデンサの-側とか嫌だよね
49 :
774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 21:23:17 ID:CEkovIFQ
>>46 スルーホールの事?
なぜビアの半田を取るの。
部品の足が入るようにスルーホールをドリルで掘るのだったら話はわかるが・・・。
部品の足を挿さない、層間を電気的に結ぶビアを掘るとはねぇ・・・。
ビアとスルーホールを区別している?
今度は是非、TOP層、BOTTOM層を一切傷つけずに、ブラインドビアでも掘ることを考えていてください。
>>41 最近はインタナショナル志向で デノンでもよくなった??
>50 それは別の会社。
52 :
486:2008/05/18(日) 01:21:20 ID:f+htVdgo
>>49 すまん、うちの会社ではビルトアップなんて使わんもんだから、
ビア=スルーホールと解釈していた。
正しくはスルーホールね。
53 :
774ワット発電中さん:2008/11/30(日) 23:38:26 ID:FiLvlnSp
ウィ〜ンってうるせんだよ社内でやるな
54 :
774ワット発電中さん:2008/12/01(月) 06:19:09 ID:UTWbuxrO
電動はいいよな
55 :
774ワット発電中さん:2008/12/01(月) 09:35:33 ID:UTWbuxrO
手動なんか…
口で吸え
急いで口で吸え
58 :
774ワット発電中さん:2008/12/01(月) 20:59:27 ID:UTWbuxrO
電動はエーエーで
毒蛇にかまれたら
傷口を すばやくナイフで切り開き 急いで口で吸え
毒蜘蛛にかまれたら
62 :
774ワット発電中さん:2008/12/06(土) 01:34:40 ID:2dOhUAMe
初めて、スッポンをまともに使えた。
机に置いて安定するような基板だったから。その様な状態じゃないとまともに使えない。
スッポンに噛まれたら
65 :
774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 09:03:13 ID:xriz+njy
雷が鳴るまで待て
66 :
774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 00:47:46 ID:5Ce1rVJv
グットのTP-200AS使ってるわしに聞きたいことある人いる?
あれはケースが試作品くさい感じでなかなか気に入ってるよ。
音もブーンと煩いし
>>37さんのTP-100と同じころでよく詰まる。
通電のパイロットランプがないのでLEDをつけた。
あと付属の掃除針がすぐに折れたりする。
その場合はホームセンターでアセチレン溶接の火口掃除針を買ってくればいいよ。
1608のチップ抵抗を吸い込むと詰まってノズルが再起不能になるんよ。
問題は値段だよ。
今あんまり安いの無いんだよな。
> あと付属の掃除針がすぐに折れたりする。
ピアノ線の先を斜めにカットしてやるといいよ。
安くつくし。
69 :
774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 22:32:32 ID:Jiz4cdQF
ダイソーの青い吸い取り器、接合部の爪が折れて壊れた。あとピストンもひび割れてた。
多分、あの周辺に付いてる油が原因で割れたんじゃないかな。
もう売ってないんだっけ?
70 :
774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 20:31:46 ID:o1Bqoy+8
ハンダ吸い取り線が上手く使えない・・・。
半田は溶けてるみたいなんだけど、表面に付着する程度で
ぜんぜん吸わない orz
かと思いきやものすごく偶に吸うことがある。
どの辺がコツなのかいまいちわからん。
どなたかアドバイスを頼みます・・・。
どうやって使ってる?
まさかとは思うけど、溶かした半田のところに吸い取り線を当ててるとかじゃないよね。
吸い取りたい半田の上に吸い取り線を置いて、
その上からこてを当てて吸い取るんだよ。
吸い取り線があまりに太すぎると熱が拡散しちゃって吸ってくれないから
ほどほどに細い吸い取り線がいいよ。
72 :
774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 21:23:27 ID:o1Bqoy+8
>>71 >吸い取りたい半田の上に吸い取り線を置いて、
>その上からこてを当てて吸い取るんだよ。
そうやってるつもりなんですが、全然ハンダが溶けなくて・・・。
で、ハンダに直接コテを当ててある程度溶けてから
>まさかとは思うけど、溶かした半田のところに吸い取り線を当ててるとかじゃないよね。
とやると、全然吸わない・・・。
その状態で吸い取り線にしばらくコテを当て続けても状況改善せず・・・。
やっぱ↓このせいでしょうか?
>吸い取り線があまりに太すぎると熱が拡散しちゃって吸ってくれないから
セラミックヒータで小手先の温度を400度近くに設定してるのに・・・。
>>72 下から
部品、吸い取り線、呼びはんだ、こての順。こてと吸い取り線を呼びはんだで接続して熱伝導をよくする
そんなのあるの? 知らなかった
コテ先に、半田をちょっと付けておけばいい。
>>73 奮発してフラックス付きのやつを買いました・・・。
今からフラックスをさらに上塗りしてチャレンジしてみます。
>>71,73
すみません、お礼が遅くなりました。
ご助言いただいて、ありがとうございます。
レスを書いてるうちにまたアドバイス頂けたみたいですね。
>>74,76 ありがとうございます。
ハンダ呼び水作戦、使わせてもらいます!
じゃあ、こて先を少し寝かせて接触面積を広くしたらどう?
ちなみに小手先じゃなくて鏝先w
役に立たないアドバイスでごめんね。
吸い取り線もメーカーによって吸い取りやすかったり吸い取りにくかったりするから
手に入るなら別メーカーの製品を使ってみるといいかもしれない。
個人的にはHOZANのアメリカ製のやつがよかった。
gootのやつはちょっと吸いが遅い感じかな。
>>79 円筒を斜めにカットしたような鏝先を使ってるんですが、それでも
ダメでした・・・。
ただ、さっき改めてチャレンジしたら何とか取れました。
みなさんのアドバイスの結果ですが、フラックス上塗り作戦が
一番効いたみたいです。
みなさん、ありがとうございました。
>>80 次回吸い取り線を買う時にはHOZANにしてみます。
今はHAKKO(日本製)のHAKKOWICKを使ってます。
82 :
774ワット発電中さん:2009/06/29(月) 04:34:17 ID:sgjUr68F
やはり半田ごて+電動吸い取り器がいい。結構しぶとく吸い取れない奴が…
83 :
774ワット発電中さん:2009/06/29(月) 15:30:18 ID:X+77FLiq
HOZAN HS-801
高いけど、よく吸い取ってくれます。
スルーホールからDIPのICが簡単にはずれます。
こつは、『全体をよくとかして一気に吸引』。
普通に使えばスルーホールを壊すことはありません。
吸い取り線は、ソルダー・ウィックが良いよ。あと半田と同様に古いヤツはフラックスがいかれてダメ。
昔、変な店で無名のを買ったら、緑青でてた。
使う前に、幅方向に引っ張り、網状にしておくと良く吸う。
吸い取り線は買わなくなったなぁ。
ハドオフとかで中古同軸ケーブルを買って、カッターで裂いて外皮と芯を取れば
網線は簡単に安価に手に入る。これをハヤトの大瓶のフラックスにつけて乾燥すれば
はい、立派な吸い取り線。
作りたてならもう、ガンガン吸ってくれる。両面スルーホールも結構吸うよ。
電動吸い取りマシンもそうだけど
吸うより前によく溶かす事がコツかな。ベタGNDはなかなか強敵だな。
一応突っ込んどくと「SODER-WICK」な。ソルダーじゃないよ。
87 :
774ワット発電中さん:2009/09/16(水) 13:42:38 ID:4pay9X4B
>>85 新入社員の時、大量に作らされたの思い出したw
編組線使ったけど
>>86 "ソルダーウィック" で検索してみw
30年以上前から、日本では何故か?そう呼ばれてる。
ソルダーウィックは、Made in USA だから高いけど
品質は国産の、長くて安いやつとは段違い
結晶ができちゃう古いフラックスがあるから、
>>85をやってみるかな。
でもハドオフもいらない同軸もないや。
はんだ吸い取ったのにまだくっついてる部品てなんなの?
尿道に溜まった分も吸い出してもらうとキムチいいらしい
ウチのTP-100ちゃんがとうとう「キュイイィィ」とか言うようになって吸わなくなってしまった。
まぁ値段分以上は使ったから今度はステーション型買っちゃおうかな
ポータブル型はんだ吸取器の購入を検討しています、個人ユースなのですが、
候補は、大洋電機産業の"TP-100"かHAKKO "808-1"なのですが、実力性能や
信頼性などの面からみてどちらがお勧めでしょうか?
私見的には、オプションや補修パーツ等の入手性などではHAKKO製がいいかな?
と思っていますが・・、先達の方のご意見をお伺いしたいと思います。
因みに、最低必要条件はPCのマザーボードの電源コネクタ(20Pin/ 24Pin)などの
抜去交換が可能なことですが、これらの機種では力不足でしょうか・・・?
94 :
93:2009/11/14(土) 19:32:42 ID:MjjZDUN3
さすがに過疎って、どなたも気づいてくれない様なのでageて再度カキコさせてください。
ポータブル型はんだ吸取器の購入を検討しています、個人ユースなのですが、
候補は、大洋電機産業の"TP-100"かHAKKO "808-1"なのですが、実力性能や
信頼性などの面からみてどちらがお勧めでしょうか?
私見的には、オプションや補修パーツ等の入手性などではHAKKO製がいいかな?
と思っていますが・・、先達の方のご意見をお伺いしたいと思います。
因みに、最低必要条件はPCのマザーボードの電源コネクタ(20Pin/ 24Pin)などの
抜去交換が可能なことですが、これらの機種では力不足でしょうか・・・?
>>94 一日程度でうるさいやつだな、
個人ユースに信頼性は必要ない、
性能は条件次第
部品の入手も個々の条件次第
マザーボードの電源コネクタって吸い取り機の穴系でいけるのか?
うちは白光
マザーボードは4層とかだろうね
電源は内層にも放熱してしまうから、60Wあるいは80Wないと溶けないし吸えないと思うよ。
赤外線リフローとかのリワーク以外は無理なんじゃない?
まあ端子が太すぎて吸い取り器の穴に入らんわな。
たとえ入っても、多ピンのコネクタ類を吸い取り器で外すのは至難。
高確率でスルーホールを壊すでしょう。
基板の穴径に対して端子径がずっと細ければ、頑張ればなんとかなるかもしれないけど。
マザーボード電解コンとっかえるだけでも悪戦苦闘したな。
あんなに難しいとは思わなかった。
まるで高周波工作で鉄シャーシに直にハンダ付けしてるときみたいな熱の吸い取られ方だった。
かといってそんなときに使う80Wの銅コテなんかつかった日にゃあちこちダメになるのが目に見えてるし。
っ半田槽
全部取れちゃうだろw
102 :
93:2009/11/15(日) 14:25:58 ID:KNHHkgLQ
おお〜、レスが付いてる。 みなさんご意見ありがとうございます。
>>95さん
すみません、レス乞食では無いつもりなんですが、このまま埋もれてもナンなので一寸作戦を変えてみました。
>個人ユースに信頼性は必要ない
このご意見の真意が私には理解できません。
>マザーボードの電源コネクタって吸い取り機の穴系でいけるのか?
当該のコネクタピンの断面寸法が1.2mmx0.6mmなので、交換ノズル(HAKKOならA1007等の内径Φ1.6)を
使用すれば可能かなと思っております。
>うちは白光
やはりそうですか・・・、出来ればHAKKOを選択された理由が知りたかったです。 ありがとうございました。
>>96さん
試しに60wのコテを使いながら、手動式で30年ほど前から使ってるEDSYN Product 社製のSOLDAPULLTで
やってみました、孤立しているランドならば容易に吸い取り可能ですが、電源やアース等のベタランドでは
どうしても、こて先の熱が放熱しTH部の温度が上がり難いのと、吸い取り時間が瞬時なので不利なのかなと
思い、連続吸い取り可能な自動式を検討してみたくなりました。
一応、大洋電産の"TP-100"や"HAKKO 808"の取説には、片面/TH基板/多層基板用に温度調節が可能と
なってるので、この規模の機器でもそれなりに実力はあるものと思っておりました。 ご意見感謝致します。
>>97 >たとえ入っても、多ピンのコネクタ類を吸い取り器で外すのは至難。
>高確率でスルーホールを壊すでしょう。
端子径に付いては、適合したノズルで回避できると思っておりますが、TH部の破壊は、最も注意すべき
ところであることは仰るとおりと心得ております。 ご意見ありがとうございました。
長文、失礼しました。
95ではないが、単にHakkoの方が実買は安いから使ってる。 交換ノズルも安いし。
で、マザーの20pinなら外した事有るが、目盛り3とドライヤー予熱で何とか可。
104 :
93:2009/11/16(月) 15:26:06 ID:hUkpjrGs
>>103さん
貴重なご意見ありがとうございます。
>〜単にHakkoの方が実買は安いから使ってる。 交換ノズルも安いし。
私も同様に考えておりました、TP-100、HAKKO 808共に実力的には同格と思いましたが、
複数種の交換ノズル購入とかえを考慮すると、HAKKOの方が構造がシンプル故にコストが
半額程度で、済み永く使い続ける意味では大きなアドバンテージになると思っています。
また、Web上の公開情報なども充実している点で安心感がありますね。
>マザーの20pinなら外した事有るが、目盛り3とドライヤー予熱で何とか可。
最も期待していた情報です、ありがとうございます。
メモリ3と言うことは、まだ設定温度に余裕がある訳ですから、実力的にはある程度
期待してもよさそうですね。
一番知りたかった事例で、大変有意義な情報をありがとうございました。
105 :
103:2009/11/16(月) 23:08:10 ID:34G3i7/1
どっちかっつーとドライヤー予熱の方がpointなんだが、まあ頑張れ。
106 :
93:2009/11/17(火) 17:47:53 ID:lb+d1LVG
>>105 さん
"ヒート・ガン予熱"、貴重なTipsをありがとうございました。
どうせハンダこても握ったことのない自作(笑)PCマニアのショーモない改造マニアだろ。
自分でコテ当てればどうしたら取れるかなんて予測できそうなものだ。
吸い取り機があれば取れるなんて素人考えで色々書き込んでいるみたいだけど
ハッキリ言って勉強も実地も足りない頭デッカチに知恵を貸したどころで何もできないだろうよ。
ウザいからくるな
昔、TP-100使ってたが良いよ。
唯一気になったのはモーター回転時に鏝先が動くんだなw
しっかり持てば問題ないけどね。
あと、熱抵抗下げる為に新鮮な半田(フラックスが劣化してない)を足してから吸い取るとダメージが少ない。
93ではないが、ヒートガンで暖めれば楽なんだな。
先日、40pinコネクタマザーから手動の吸い取り器
と吸い取り線だけで外して使ったが。
最後に数ピン残って、コネクタ本体から外れたが、
また入れて使ってる(邪道)。
普通、マザーを活かす目的なんだろうから、コネクタ
破壊して、ピン毎に抜けば楽そうだがな。
後、抜いた穴の半田除去は、自動吸い取り器が便利。
基板立たせて、表は鏝で、ウラから吸い取り器でダブルに
しばらく暖めて、一気に吸うとキレイに取れる(スルーホールも)
半田シュッ太郎はどうなの?
>>112 外した部品は使えてるの?。基板はもう無理だろうけど。
BGAは無理だが、フラットパッケージは割りと簡単に外せる。
まず、半田を増盛りする。→ジュンフロン線の剥いたものを一辺の
足の列の下に入れる。→線を足の延長方向にひっぱりつつ、
鏝で一番端から暖めていく。はじの足の半田が溶けて基板との
間を線が通過、若干足が持ち上がる(外れる)→順に外していく。
>>111 半田除去は、両面基板までは、割と楽。何を使ってもウデしだいでOK。
マザーのような、多層基板で電源、GNDのように内層で繋がって熱が逃げる
ものは難しい。(サーマルランドになっていれば少しはマシ)
そういう多層の電源、GNDのホールの場合、両面暖めると抜きやすい。
115 :
774ワット発電中さん:2009/12/20(日) 08:06:02 ID:y32OcMPT
ハンダ吸い取り機って、ダイソーで売ってるのと1000円ぐらいするのとでは、どこらへんが違うの?
変わらないよ。ダイソーのやつって300円か400円商品のやつでしょ?
結構いい。
ダイソーのスッポンは、だんだんひび割れてきて、最後にはボタンを押した瞬間衝撃でスッポンって上半分が飛んで行く。
ヤフオク吸い取り機買ったよ。
アルミボディで壊れなさそうなんだが、ダイソー同様、上部分はプラなんで、高確率で
同じような壊れ方をすると思われ。
でもまあ消耗品と考えるからいいわ。
普通に吸い取ってるしね。
119 :
774ワット発電中さん:2010/03/06(土) 14:07:15 ID:v/kQ64LF
>>113 ステンレスワイヤーの細いのがいいよ。
はんだ付かないから。
今まで使った吸い取り器はGootのGS-20が最高だった。でも上部分のボタンが
押した時の衝撃で吹っ飛んで、しかもノズルが最初からひび割れていた。でも、
音は静かだし、よく吸うし衝撃も少なめだからお勧め。
121 :
774ワット発電中さん:2010/05/08(土) 13:19:04 ID:B4QDc76i
スペースがある程度あれば掃除機で吸い取ったこともあった。
少しぐらい隙間があっても吸引パワーがあるので思ったより吸い取れる。
欠点は吸い込み口を手早く当てないとはんだが固まってしまうこと。
吸い込み口を当てて吸引しながらはんだをこてで溶かそうとしても
吸引されている空気で冷却されるので上手く溶けない。
お試しあれ。
掃除機は考えなかったぜ