初歩のラジオ・ラジオの製作part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
ラジオ少年のバイブル誌を懐かしむスレです。
ラ製や初ラ以外の話題も歓迎!

「初歩のラジオ」(略称=初ラ)誠文堂新光社  1948年 創刊−1992年 休刊
「ラジオの製作」(略称=ラ製)電波新聞社    1955年 創刊−1999年 休刊

同類の雑誌に
「トランジスタ技術」・「ラジオ技術」・「子供の科学」・「電波科学」・
「無線と実験」・「模型とラジオ」など

誠文堂新光社
ttp://www.seibundo.net/

科学教材社
ttp://www.kagakukyozaisha.co.jp/

電波新聞社
ttp://www.dempa.com/


●前スレ
初歩のラジオ・ラジオの製作part4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1158476233/

●過去スレ
初歩のラジオ・ラジオの製作part3
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1149331434/
初歩のラジオ・ラジオの製作part2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1098108954/
初歩のラジオ・ラジオの製作
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072276297/
2774ワット発電中さん:2008/02/19(火) 08:37:28 ID:1gB0PYZf
電気・電子板が出来る前、雑誌だか一般書籍だかにスレがあったころの過去ログ
って読めるの?
3774ワット発電中さん:2008/02/19(火) 08:46:58 ID:JRQ9wSZq
うんこ
4774ワット発電中さん:2008/02/20(水) 00:25:54 ID:dsIpPFtX
誰かPDFにしてうpしてくれる神いないかなあ。
5774ワット発電中さん:2008/02/20(水) 01:49:02 ID:zk9Y76UN
編集部にしかできないと思う。
6774ワット発電中さん:2008/02/20(水) 01:57:26 ID:3yWYPzO+
いないでしょうなあ。
74:2008/02/20(水) 02:03:33 ID:+Y6DUHU7
みんなでよりあって持ってるラ製をうpすれば
かなり網羅できるんでないの?
初ラは世代じゃないのでいらない。

ちなみに初めて基板から作った思い出の品は
モノステアダプタ。当時は大体のテレビがスピーカ1個の
モノラルの中、モノステアダプタは擬似的にステレオに出来て
単に作りましただけじゃなくかなり愛用したなあ。
8774ワット発電中さん:2008/02/20(水) 03:45:48 ID:/SAcQWJG
それはいい考えだな。まずは先鞭をつけてくれ>>7
ガンガレ
94:2008/02/21(木) 00:28:17 ID:ZQSXZtwt
ごめん、持ってないからうpして欲しいのだが。
モノステアダプタとかの製作記事はファイルして手元にあるけど
というか当時俺貧乏学生で実際雑誌買ったのも
だいたい3〜4冊くらいだし。。
10774ワット発電中さん:2008/02/21(木) 12:18:55 ID:IoqJhJFP
誌面をコピーしてうpってやってもいいことなの?
問題ないんならやってもいいけど。
11774ワット発電中さん:2008/02/21(木) 17:24:03 ID:etyQeN3y
75年から97年までほぼ揃っている
捨てるに捨てられない
12774ワット発電中さん:2008/02/21(木) 17:31:44 ID:ox5Xe7r+
ぜひ友達になって読ませてもらいたい
1時間300円くらいで
13774ワット発電中さん:2008/02/21(木) 17:32:51 ID:raZi3o+d
>>10
そら当然、>>4が許可取り付けてくれるでしょ。
14774ワット発電中さん:2008/02/21(木) 17:52:01 ID:dAFFd/Hk
コピーはさすがにまずいだろう。総目次を作るほうがいいんじゃないか?
それを見て各自図書館に行ってコピー。
15774ワット発電中さん:2008/02/21(木) 18:06:23 ID:saUijaPm
著作権切れるのは50年だっけ
16774ワット発電中さん:2008/02/21(木) 18:45:28 ID:dAFFd/Hk
>>15
うん。でもそのうち70年になる悪寒。
出版社側で電子化してCDROMで売ってくれればいいんだけど
雑誌は権利が複雑に入り組んでるから難しいんだろうね…
連絡取れない著者も多いだろうし。
アメリカだといろんな本や雑誌の復刻が盛んなのにねぇ…
日本の著作権法ってホント融通が利かないからね。
さらに利用者側が不利になるような方向にどんどん進んでるし。
17774ワット発電中さん:2008/02/21(木) 21:25:33 ID:WKT/bHPI
この前、図書館に初ラの目次ページをコピーしに行ったんだけれど、
「目次ページだけ切り取られている号」があった。
泣きたくなったよ。
184:2008/02/22(金) 00:28:50 ID:9rrKRKg0
なんかみんなまじめに権利の話とかしてるけど
まずそうだったらnyでもいい希ガス
どうせ復刊されないんだし著作権という言葉を振りかざし
日本の成長を止めてる気がするなあ
194:2008/02/22(金) 00:30:48 ID:9rrKRKg0
ごめ、意味、わかんなかった
以下、訂正。

どうせ復刊されないんだし著作権という言葉を振りかざし
意地悪されているようにしか思えない
こういうことだから日本の成長が止まり10数年前は
発展途上国といわれたアジア諸国に今日本が足をすくわれそうに
なってるんだと思う
20774ワット発電中さん:2008/02/22(金) 01:41:37 ID:GOTBQWUW
さらにわかんないよ。
21774ワット発電中さん:2008/02/22(金) 05:27:37 ID:HhBbvNCJ
著者を守る法律じゃなくて
マージン徴収業者を守る法律だからなぁ
22774ワット発電中さん:2008/02/22(金) 11:51:25 ID:QogOzJWH
ほんと、日本は新しいことはなんも出来ないよ。
検索サイトのキャッシュは違法扱いだから海外サーバだし。
この2chだってひろゆきがリスクを1人で引き受けてくれてるからやっと成り立ってるようなもんだし。
もしひろゆきが逮捕されて2chが潰れるような事態になれば、本当に日本が終わるときだろうね。
23774ワット発電中さん:2008/02/22(金) 12:18:28 ID:2hFy2Slh
だからnyでいいでしょ。
権利を保有したまま復刻出版せず留保しつづける出版社には、違法な手段ででも対抗するしかない。
そういう目的なら事実上取り締まられもしない。
24774ワット発電中さん:2008/02/22(金) 12:24:25 ID:RFsO/j6H
復刻出版の義務は別に出版社にはないと思うけど。
攻撃されているわけでもないし。
それがなぜ「違法な手段でも対抗」になるのか。

結局、タダで記事を読みたいだけなら、図書館に行けばいいと思う。
「記事コピーくれくれ」が趣旨のスレじゃないでしょ。
25774ワット発電中さん:2008/02/22(金) 12:39:27 ID:QogOzJWH
>>23
nyはつい最近も逮捕者を出してる。
それ以前に「違法な手段でも対抗」ってのは俺も疑問に思うな。
確かに今の現状はどうかと思ってるが、
「うpしてくれる神」だのおだてて、
他人にリスクを負わせてネットにアップさせようなんてどうかと思うぞ。
以前も書いたが、総目次を有志で作って、
欲しい記事を各自図書館でコピーが一番穏当だろう。

…そろそろコピーの話は終えて通常進行に戻りましょ。
26774ワット発電中さん:2008/02/22(金) 18:42:37 ID:5OxodX7h
誰かが放流してくれるのを期待している
27774ワット発電中さん:2008/02/22(金) 19:27:44 ID:yaUIjTrV
>>4がまず国会図書館に行って一冊分でもうpすれば後に続くんじゃないか?
ちなみに俺はラ製79年ぐらいから83年ぐらいまで買ってた。
28774ワット発電中さん:2008/02/22(金) 20:48:08 ID:28jRDP2/
↑電波新聞社に要望出してくれDVDで販売してほしいと。
俺んち結構そろっているぞ・・・
29774ワット発電中さん:2008/02/22(金) 20:52:11 ID:u+rhN38X
スキャンするのが時間もかかるし、面倒
誰か本誌貸すから全部スキャンしてpdfにしてくれない??
DVDのほうが場所食わないんだ
30774ワット発電中さん:2008/02/22(金) 21:02:47 ID:28jRDP2/
ちゃんとスキャンできるように背表紙切断させてくれ?
31774ワット発電中さん:2008/02/22(金) 21:10:16 ID:u+rhN38X
いいよ 電子化しれくれるなら、
ちなみに初ラも20年分くらい実家にある。
あとCQは10年分くらい、と子供科学も20年以上あるかな。
 本だけで、俺がどんな人生を歩んでいるかわかるな(笑)
全部pdfにしてくれ

ついでに80年くらいからのVHSビデオが500本くらいあるんだけど、
こいつをmpgに頼む。
あとレコードも400-500枚あるので、こいつはMP3にしてくれ、
原本は進呈する
32774ワット発電中さん:2008/02/22(金) 21:22:43 ID:28jRDP2/
じゃ、ためしに1年分からいくか・・
DocWorksをインストールせんとな。
背表紙の切断が可能ならDAFで両面自動読み込みOKだ。

ビデオとレコードはデジタイズは勘弁して、1本だけやった
けど、ことのほか時間がかかる。
33774ワット発電中さん:2008/02/22(金) 21:37:54 ID:u+rhN38X
DAF神が現れた
344:2008/02/23(土) 00:07:42 ID:rT4VIUrl
多くの人の賛同が得られてちょっと感動したぽ。
国会図書館にあるんですか?でも印刷したらお金かかるし・・・。
そもそも時代遅れで単にレトロな記事を読みたいだけなのに
お金をかけるのはどうかと。というかDVDなんかでPDF化して
5000¥くらいなら買うかもしれない。
>>31
そのレコード興味有り!MP3じゃなく32ビットのPCMとかで
取り込んでもらえることはできませんか・・・?
(´・ω・`)
35774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 00:09:58 ID:rT4VIUrl
32にネ申降臨!!!!!
期待してま〜〜〜す♥
(・∀・)

P.S.
名前欄にずっと数字入ったままだった・・・orz
36774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 01:50:50 ID:S4HZmwya
それは4にさせるべきじゃないか?
ただのクレクレが何の努力もせずにニヤニヤ(・∀・)してんだから。
少なくとも31の送料や32の電気代なんかは4が負担すべきだろう。

まあ匿名掲示板だからこれ以上何も進まないとは思うが。
あとPDFにするだけで4に公開するとも言ってないし。
37774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 16:43:24 ID:gCi3v5FB
32だ
俺んちにブツを送る手立てを考えんとなー
300dpiフルカラーで試してみよう。
今よみがえる30年前のピサの斜塔○月号!

あっ、UPはしないよ、くだらん事で検挙なんてバカくさい!
31にブツを返すときにDVDを付けて返すだけ。
3831:2008/02/23(土) 16:50:32 ID:iFPFkqs9
いや 俺はマジて提供してもいいぞ。
いいかげん紙と旧メディアの占領をどうにかしようと思って
いたんだ。 
ところで無線閉じの部分はどうやって切る?
カッターじゃカギザキになってADFでうまく送られないっじゃないか?
近くに製本屋とかがあれば、裁断してもらうんだが、俺んところは田舎なので、
それらしいところがない
39774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 17:26:28 ID:gCi3v5FB
↑知り合いの印刷屋に頼んで、でかい裁断機で一発よーん。
こないだ問題集みんなのぶんコピーしようと持っていたら
ダダでいいといわれた。
さすがに何十冊は只ではいかんだろうけど・・・・
40774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 18:04:09 ID:C8DxLd2k
違法行為を堂々と報告とは恐れ入る。
こういう連中のせいで締め付けがどんどん厳しくなるんだよな。
まとめて氏んでくれればいいのに。
41774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 18:54:15 ID:ufRyiHu0
>>40
お前はどこを読んでいるんだ。自分のためのコピーは違法でもなんでもないぞ。
取り込みを代行してやろうと言っているやつは取り込んだものを持ち主に渡すだけだし。
もちろん自分の手元には残さないだろう。見るのはそりゃ勝手だよ。貸し借りは自由だからな。
42774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 19:04:40 ID:gCi3v5FB
わかんない奴っているよね・・・・

自分のためのディジタル化だよーん!
43774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 19:08:12 ID:ruPK11pv
GJ!ハゲワロタww
44774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 19:28:49 ID:dHRb2dT/
>問題集みんなのぶんコピー
>問題集みんなのぶんコピー
>問題集みんなのぶんコピー
45774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 19:50:47 ID:sCThQq8+
>>41-43
DQNすぎる
46774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 19:59:45 ID:gCi3v5FB
コピーしようと背表紙を裁断してもらった。
なんら問題なし・・・・

あのね、わかんない奴っているよね。
47774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 21:12:44 ID:MQ2kIkpF
DQNというか、ちょっと変な人って印象。
そういう人独特のいやーなオーラが文章からにじみ出ている感じ。
48774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 21:31:53 ID:AtaNSvQU
俺のことかwww







49774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 22:29:18 ID:ufRyiHu0
>>44
なんだそんなところが気になっていたのか・・・
お前もあれだな、知らないことを自覚していないクチだな。
学校教育の現場で授業に使う目的ならば著作権に引っかからないんだぞ。
もちろん度が過ぎて、その市販のドリルかなんかの商売を邪魔してはいけないけどな。
それは程度問題だよ。学校の先生やってる人に聞いてみな。マジで。
(そんなこと知らずに教師やってるやつもいるだろうが・・・)
50774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 23:11:01 ID:gCi3v5FB
すみません。
私がつまらん事を書いたためにスレタイから外れましたね。
今後は注意いたします。

初ラ、ラ製の話題にもどりましょう。

普通のオーラかな?
51774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 23:14:24 ID:Tvl3MrcH
pdf化してうpしてくれるやつはいないのか、結局
それじゃこのスレの意味無いと思うがどうか?
52774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 23:20:58 ID:QN6d4rfH
>>49
なんだ、お前本当に生半可だな。
痛い目にあうまで確認はしないタチだろ。
53774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 23:21:42 ID:gCi3v5FB
40 44 45 47 には
電子媒体はお貸し致しません。
また、夜間にだけ稼動する私が構築したFTPサーバの
IDとアクセスパスワードは教えません。
54774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 23:37:02 ID:MQ2kIkpF
本当に空気が読めない変な人だなぁ…
居つかれたらスレが潰れるな…
55774ワット発電中さん:2008/02/24(日) 00:38:56 ID:7PMd5Xvc
>>51
何でpart5で突然そんなスレになるんだよ。
5631:2008/02/24(日) 01:55:13 ID:WFgSpBls
まっ 仲良くしようや他の板 よりは年齢層たかそうだし
血圧上がると良くない とりあえず お茶だ
( ~っ~)/旦~
57774ワット発電中さん:2008/02/24(日) 07:56:35 ID:FtiJTNjA
だれも怒ってないよ。ただ呆れているだけ。馬鹿なお前に。
58774ワット発電中さん:2008/02/24(日) 09:14:19 ID:gG/YMtJk
とりあえず軽く通報しといた・。

あとは復刊ドットコムにでも要望出せば?
http://www.fukkan.com/fk/index.html
59774ワット発電中さん:2008/02/24(日) 11:18:26 ID:ISUFmTdN
>学校教育の現場で授業に使う目的ならば著作権に引っかからないんだぞ。

塾とか家庭教師でもok?
60774ワット発電中さん:2008/02/24(日) 13:49:22 ID:0e227u5Y
そもそも問題集を授業目的とは言え、生徒分、授業内で複製頒布
すること自体が「引っかかる」よ。ID:ufRyiHu0は知らない子なんだから、相手にしちゃだめ
61774ワット発電中さん:2008/02/25(月) 07:29:02 ID:TPiGWJRL
首都圏で初歩のラジオなんかが置いてある国会図書館以外のところ無いでしょうか?
まあ表紙が取れてえらいことになっていそうだけど。
62774ワット発電中さん:2008/02/26(火) 07:19:41 ID:Sl5DIUVP
>61
図書館でいいなら、こことかおすすめ
http://metro.tokyo.opac.jp/
63774ワット発電中さん:2008/02/26(火) 08:40:53 ID:A2wiFZkL
>>62
それいいね、知らんかったわ。さっそくブックマークした。
64774ワット発電中さん:2008/02/26(火) 19:02:31 ID:XQdll8bg
>>62
横浜の図書館マップは無いの?
65774ワット発電中さん:2008/02/26(火) 20:33:43 ID:TN3alEDT
今時はどこの図書館もネットで蔵書検索が出来るぞ
66774ワット発電中さん:2008/02/26(火) 21:31:39 ID:Sl5DIUVP
>64
今時なら "県名" + "横断検索" で検索すればたいがいあるんじゃないか。
つーか横断検索URL一覧。
http://www.jla.or.jp/link/public2.html
67774ワット発電中さん:2008/02/29(金) 02:56:47 ID:yWcEN5jD
>64
>66
単行本しか、hitしないぞ。
68774ワット発電中さん:2008/02/29(金) 23:14:21 ID:xXBZOFIc
おかしなひとだな
69774ワット発電中さん:2008/02/29(金) 23:37:03 ID:yd8zwWEL
>>62
ブックマークした!久しぶりに借りに行こうかな。
70774ワット発電中さん:2008/03/12(水) 22:41:13 ID:iuCZGM3z
今月の子供の科学は
ディジタルICとセラミック発振子を使った「周波数を聞く」装置
付録はムラタセイサク君の電子部品トランプですよ
需要があるんかどうか知らんが
71774ワット発電中さん:2008/03/14(金) 00:11:30 ID:xhr52E6l
いい年こいて子供の科学なんて読んでんのか(苦笑
72774ワット発電中さん:2008/03/14(金) 08:22:43 ID:n5edEBnb
2chに来てる時点で目糞鼻糞。
73774ワット発電中さん:2008/03/15(土) 14:21:34 ID:ZeCLPNbN
まあ>>71はおもちゃ分解して感動したことない人種。
そういう奴は大きくなってから車に訳の分からんコンデンサつけて
「燃費ハンパねぇほど良くなった」
って喜んでるのが関の山。
74774ワット発電中さん:2008/03/15(土) 15:22:54 ID:UuCOPoM+
>>70>>73みたいな人を




    とっちゃんぼうや




と云ふ。
75774ワット発電中さん:2008/03/15(土) 20:40:04 ID:KiwbWUb4
目くそ鼻くそがそんなにお気に召さなかったかW
76774ワット発電中さん:2008/03/16(日) 05:21:15 ID:yTBbXwqd
>>74
GJ!ハゲワロタw
7773:2008/03/16(日) 07:54:08 ID:GlHId3A/
もうちょっと言うとMT車で、
「すげぇ馬力up! メチャ加速良くなった」
って。トルクと馬力の区別がついてない。
78774ワット発電中さん:2008/03/16(日) 10:44:50 ID:n7bR6DAj
もうそろそろこの辺で罵り合いはやめませんか?
たぶん>>70さんは教育熱心で、最近の子供の科学離れや
電子工作離れを憂慮して、子供の科学の記事の内容を
チェックなさっているのでしょう。

ところで、その「周波数を聞く」装置と「ムラタセイサク君の電子部品トランプ」って
どんな物なのでしょうか?興味があります。教えてください。
79774ワット発電中さん:2008/03/16(日) 11:12:01 ID:lIncQuKO
そもそも初歩のラジオもラジオの製作も子供の科学とターゲットの年齢層は同じようなもんだろ
80774ワット発電中さん:2008/03/16(日) 12:23:01 ID:AFhIlTE2
>>78>>79

>>71に言ってやれ
81774ワット発電中さん:2008/03/16(日) 12:26:59 ID:P1JIt44Q
何で皆こんなに煽り耐性ないんだ?
82774ワット発電中さん:2008/03/16(日) 15:59:40 ID:Dteu5id5
確かにいい年して子供の科学はないな。
83774ワット発電中さん:2008/03/17(月) 23:11:46 ID:rS8BqUZ0
子供の科学をたまに見ると、
「大人になったら頭が悪くなったなぁ」と思う
84774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 00:55:40 ID:rbK5klvP
アマ無線系は煽りとか独自技術でATフィールド全開って感じ
わかりやすく言えば
透明バリアーw
85774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 12:34:09 ID:PlJC/hXp
子供の科学の紙飛行機の工作付録があったか?なかったか?
あれ難しくて良く飛ばなくて、
おとなが何十個も作って遊ぶ世界のようで
86774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 12:37:48 ID:Z2a1AMi0
あった。
よく飛んだが、決まって最後は隣のガレージの天井に乗って取れなくなるorz
憎らしかった。
87774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 17:24:40 ID:CzIb/nwu
先人が居たが、やはり難しいみたい。

778 名前: 774ワット発電中さん 投稿日: 2006/05/10(水) 15:45:40 ID:oltd6JXY
以前、あるムック計画で工学社に
お願いに行ったことがありますが、
過去の製作記事の著作権が作者にも残っているらしく、
再版計画においては、その作者の許可も必要だということでした。
(MZ80/PC8001の改造・ゲーム本を計画していました。
当然20数年前の作者の連絡など取れるはずも無く、計画は
頓挫しました。

おそらく初歩のラジオなどの製作記事も同じ状況だと思います。
88774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 17:35:51 ID:pWaofRQC
>>87
著作権というのは著作者が亡くなって20年経てば消滅するそうです。

待つしかないな・・・
89774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 18:34:36 ID:CGwCANkO
>>87
その結果になったのは、工学社だったから、ってのはあるな。
確かにハードルが高い話ではあるんだが、もう少しましな出版社なら、解決している例もある。
90774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 18:36:18 ID:/Tp71URP
「著作権者不明等の場合の裁定制度」
ってのがあるぜ
91774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 20:27:12 ID:UNtBDVA8
>>88
死後50年ですよ。さらに70年に延長しようという動きも。
著作権がらみの利権はどんどん強化される方向ですから、
利用者側は何も出来なくなりますよ。ダウンも違法になるし。
92774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 21:24:28 ID:CGwCANkO
最近はインド、中国、東南アジア、中東、東欧あたりのサイトで回路図を漁ってます。
そうしたエマージング国で、いま電子工作や設計図の集積サイトが急増中なんですな。
あのあたりはまだまだ著作権糞くらえで、出所不明のスキャンした回路図が山積です。
解説文の問題も、英語への自動翻訳が優秀になってきたので、英語さえ読めればだいたい解決。
(日本語への翻訳はまだ役に立たない。)
けっこうビンテージな趣味性の高い回路図なんかも、丹念に探せば見つかるもんですよ。
93774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 21:39:25 ID:qC1XLtOJ
もうウイニーしかない
94774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 21:47:05 ID:0hn9JaUU
こないだ初ラもラ製も復刻本が出たから、
完全復刻じゃなくてダイジェストならなんとかなるんじゃないか?
今のところオデオ分野しかないのは、オデオしか需要がないからだろう。
需要があるんなら出る可能性はあるだろう。
95774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 22:57:34 ID:evgdPaZ6
今のところオーディオ分野にしか金を出せる客が見込めないんだろう。
部品の方も似たようなもんだな。
ラジオとかアマ無線は客がしょぼくて駄目だ。

96774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 23:13:20 ID:0hn9JaUU
>>95
うんうん。出版社だって慈善事業じゃないからな。
このスレを見ていると、復刻版が出たとしても買うかどうか疑問なんだよ。
雑誌の復刻版って、驚くほど高いよ。
復刻専門の出版社の値段を見ると、電子版でも結構な値段だ。
復刻の要望を聞いてがんばって復刻版を出したのに
値段が高いとボロクソにいわれるなんてのでは立つ瀬がないよ。
9795:2008/03/19(水) 01:18:29 ID:448SYTX0
俺も電気関係の古書集めてるんだが、古い資料を金出して集めてる奴は本当に少ないよ。
復刻版は売れないだろ。 \5kなんていったら全然だな。

それに出版社自体がバックナンバー持ってないんだな。
今まで出た復刻版なんて詰らないもんが多いし。
俺の蔵書の方がよっぽどまともだ。
98774ワット発電中さん:2008/03/19(水) 01:39:11 ID:FoCG/aAP
>>92
リンク張ってくれよ。
99774ワット発電中さん:2008/03/19(水) 19:52:10 ID:iJWKG65R
だなぁ。無料同然であれば欲しいってだけだしな

電気電子系なんてほんと、やたらと要求はするけど金は出さないもんな〜
二言目にはボッタクリだなんだって叫んで、原価同然の価格やら原価割れで
出すのが当然、儲けることが悪みたいな言いっぷり。

そんな連中相手に仕事なんて出来んわな
100774ワット発電中さん:2008/03/20(木) 15:00:36 ID:czKsYJgj
100げと ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
101774ワット発電中さん:2008/03/20(木) 19:11:37 ID:lWDSAFGs
それを言っちゃあおしまいよ
102774ワット発電中さん:2008/03/20(木) 22:40:51 ID:JMH4Enej
>>100-101
ワロタww
103774ワット発電中さん:2008/03/21(金) 00:51:29 ID:AyiyYt6a
>>78
> ところで、その「周波数を聞く」装置って
> どんな物なのでしょうか?興味があります。教えてください。
4060+4MHzセラロツク+Tr+SP
104774ワット発電中さん:2008/03/22(土) 16:28:39 ID:RXEtb23f
10578:2008/03/24(月) 18:21:32 ID:0ufx2unM
>>103-104
ありがとうございます。
106影の声:2008/03/26(水) 02:52:30 ID:irK2vH2U
あの頃は 良かったね 色々な本あったから月に三冊(三種類)くらい買ってたな←ちょっと無駄な面もあったけど
107774ワット発電中さん:2008/03/26(水) 09:28:19 ID:TkpgiaHL
初ラの付録(?)のパターンで感光基板つくろうとして何回も失敗したな
こづかいなくなって、結局ユニバーサル基板で作ったりしてた

ラ製はなんとなくあかぬけないイメージ、でもそれが好きだった
昔、「アクションバンド」の編集部に行ったら、編集長の後ろにラ製がいっぱい積んであって
「あー、そーいえば何となく誌面の感じ似てるな」とオモタ
108:2008/03/26(水) 11:08:13 ID:irK2vH2U
液につけて ほったらかしにしてたら 全部溶けた  それ以来 同じくユニバーサル基板使った おかげで 回路図みただけで配線できる様になった
109774ワット発電中さん:2008/03/26(水) 14:56:14 ID:DMhfnIOt
ビンボー性だと蛇の目をフルに使うのすらもったいなく感じて
4分の1くらいに小さく作ったりして残りを切ってほかの工作してた
おかげで小さくまとめられるようになった
110774ワット発電中さん:2008/03/26(水) 17:39:51 ID:ngoaMQJ9
>>109
それはみんなやってると思うが
111774ワット発電中さん:2008/03/26(水) 17:41:28 ID:z/y3hvrC
>>109
今でもやってますが何かw
ユニバーサル基板の細々した切片だらけだよww
112774ワット発電中さん:2008/03/26(水) 21:28:57 ID:u4Hy1eYw
厚紙とハトメの基盤がなつかしい(;_;)
113:2008/03/27(木) 01:35:29 ID:vafCTzG1
あの頃はホント貧乏だった 今は基板沢山ある はとめは やった事ない 板に 押しピンさし それに半田した事がある
114774ワット発電中さん:2008/03/27(木) 08:12:43 ID:1qCFF2AF
115:2008/03/27(木) 18:08:55 ID:vafCTzG1
ほほー すごい
116774ワット発電中さん:2008/03/28(金) 07:22:04 ID:bbIHtwfy
押しピンランドって、ギョーザランドみたいだな。

そのページの、下の方にある直線だけで描かれている絵、味があるなあ。
AAと通じるものがあるかも。
117774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 14:26:55 ID:4nbOiBhn
木材の破片に画鋲で刺して配線をした事ならあるなぁw
118774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 14:30:53 ID:h7039RXA
>114 すごいなあ。創意工夫というのは忘れちゃねんねーと思うよ。
合掌
119774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 22:42:24 ID:bROspjKq
紙にホッチキスで基盤を作るというのはアイディアには感心したが半田が乗らなかった。
120774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 23:01:36 ID:h7039RXA
>>119それすごいな
タマを銅で作れれば好きな基板作れるじゃんよ。
っておもったら ハトメもそうだな。
121774ワット発電中さん:2008/04/01(火) 23:49:44 ID:VlKk8bLQ
普通に感光基板を使った方が楽ちんのような。
失敗しそうでユニバーサル基板使ったりイージスペン使ったり
していたけど感光基板の方が馬鹿チョンだってことに気付いたよ。
いい加減にやってもまず失敗することは少ないし
できあがりもきれいだしね。
122774ワット発電中さん:2008/04/01(火) 23:55:42 ID:tYsuOfHj
初ラの付録のトレーシングペーパーみたいなのに印刷したパターン図、一回露光させると
蛍光灯の熱でしわしわになっちゃって、2度と使い物にならなかった。
マイラーシートは無理にしてももうちょっといい紙使えなかったのか?
123774ワット発電中さん:2008/04/01(火) 23:59:25 ID:NRh3uJny
製本の都合で、あまり選択肢がなかったのではないかと。
124極悪スプー:2008/04/06(日) 15:52:38 ID:5YHmNk5E
押しピン もう少し頭小さいといいな 仕上がりが汚い
125774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 20:13:11 ID:d0tsunzR
今月の子供の科学は、電子工作入門+ゲル検1石ストレートラジオですよ
126774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 22:29:59 ID:UIyJUH3U
どんな回路だろ。
セラミックイヤホンはデフォとして
出力にトランスを入れるか
電源を9Vにするか
127774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 21:11:10 ID:ycx5QkF6
クリスタルイヤホンで9V電源ですよ
4P片ラグと紙シャーシ、紙筒にエナメル線を巻いたコイルが
渋い。○ツで部品セットを売るようです。2000円(高っ)
別のページには555+LEDで可変ストロボ懐中電灯の工作記事も載ってた。
今後毎号電子工作が載るようで楽しみ。
128774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 21:34:50 ID:8pBYbCB4
>>127
大きなお友達がよろこびそうな記事でつね
129774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 00:03:52 ID:Iktm8iCZ
俺はカマボコ板の上にエアバリコンと並四コイルがのっかってるゲルマラジオを見ると異常に興奮する
実物よりも実体配線図だともっと勃起する
130774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 23:09:48 ID:eSjL4rLC
>>128
てか、大きなお友達しかよろこびそうにない記事のような・・・
今ラジオ作る子供とかいるのか?
131774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 23:26:59 ID:mTKMzbF4
>>128
てか、大きなお友達しかよろこびそうにない記事のような・・・
今ラジオ作る子供とかいるのか?
132774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 10:54:39 ID:CL+YSfYe
2008年版の1・2石ラジオ製作集ほしい。
樹脂成型品ケースとプリント基板付属のキットでは萌えられない。
133774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 20:57:28 ID:srGTNI8F
なんで子供の科学に乗ってる電子工作のキット(単なる部品一式だけど)
発売が「マルツ」なのか。
134774ワット発電中さん:2008/04/15(火) 00:00:54 ID:Yg5QrxSl
>>133
科学教材社ではそろわないから。
135774ワット発電中さん:2008/04/15(火) 07:55:16 ID:pvskCBD3
(´・ω・`)
科学教材社じゃ2000円で利益が出るほど十分売れないんだろうな。。。
136774ワット発電中さん:2008/04/15(火) 13:24:08 ID:D/XB6I5r
チャックは自分の番組を録画して反省してるのか
137774ワット発電中さん:2008/04/15(火) 13:24:44 ID:D/XB6I5r
しまったご麦だ
138774ワット発電中さん:2008/04/16(水) 18:23:22 ID:Q6y6KMwd
真空管アンプキットは昔の方が貫禄があったなあ。
139774ワット発電中さん:2008/04/16(水) 20:20:40 ID:iLdHhesn
>>133
昔もエレックセンター扱いのものも毎月あったし
あんまり不思議はないなぁ
140774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 02:16:42 ID:FA6gUIU/
>>136
チャック…
そういえば、秋月で良く使ってる口が閉じられるポリ袋は
「チャック付き」って言ってたな。
141774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 12:41:08 ID:tAin2DH6
>>140
不覚にもワロタww
142774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 11:32:57 ID:JWGF0BQ6
貧乏性だから秋月のチャック付き袋は捨てずにとっておいてる
143774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 12:39:12 ID:kdNpGaEz
>>142
E缶だけは、最後まで,,,,,,,,,,
144774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 10:44:17 ID:QytNtlFQ
保守
145774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 13:09:41 ID:eJfti11F
保守age
146774ワット発電中さん:2008/05/15(木) 04:43:59 ID:P1xhHqh3
おはよう
147774ワット発電中さん:2008/05/15(木) 07:44:23 ID:o7ZBxVSZ
>>146
おはよう
っていうか、どんだけ早起きなんだよw
148774ワット発電中さん:2008/05/15(木) 10:55:38 ID:HxUIOYdT
復刊求む。臨時でよいから。
149774ワット発電中さん:2008/05/15(木) 12:23:08 ID:P1xhHqh3
同感
150774ワット発電中さん:2008/05/15(木) 20:30:07 ID:qN0mQbMB
成分堂信仰者はパソコン雑誌を出そうという企画はなかったのかなあ。
ちょうど初ラ廃刊の頃って。
151774ワット発電中さん:2008/05/15(木) 20:35:43 ID:dmmNva3a
TK-80BSのBASIC講座とか、後年にはZ80ワンボードマイコン製作記事+
プリント基板の領布サービスとかあったね、そういえば。
152774ワット発電中さん:2008/05/15(木) 20:36:22 ID:dmmNva3a
あ、初ラね。
153774ワット発電中さん:2008/05/15(木) 21:03:23 ID:p0STDaby
今月の子供の科学は非安定マルチバイブレータの4石電子ホタルですよ
またマルツで部品セットが出るのか
「ラジオ」の半額、1000円程度で作れるからお手軽には違いない
154774ワット発電中さん:2008/05/15(木) 21:23:50 ID:sWRz8bgZ
ジャンクでタダで作れる
155774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 11:59:26 ID:VyWCQyZ1
ちょいとスレチになるが、「パソコン雑誌」といえば、
初ラやラ製を読んでいた頃って、分厚い月刊マイコンやI/Oも読みふけってたな。
I/Oは一応今でもあるけど。
156774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 16:51:47 ID:5FBbn2Vg
I/Oとかあっという間に薄くなったよなあ。同じCQでもCQ誌はある意味健闘したといっていい
157774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 23:13:28 ID:FO4/Bmw3
>>156
初号、弐号もってるけど、鉄道ピクトリアル並だよ。
トピック>Z80登場だって。
158774ワット発電中:2008/05/18(日) 02:23:01 ID:3u/m9S8U
ラ製だったと思いますが、80年頃にマランツ7の製作記事が載っていたんですが、どなたかお持ちでないでしょうか?
スレちかもしれませんが。
159774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 02:33:36 ID:lUANVPhU
そんな古雑誌を探さなくても、マランツ7の回路図ぐらいネットで少し探せば入手できるだろ
160774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 16:03:10 ID:3u/m9S8U
>>159
もちろんマランツ7そのものの回路図はあります。
でも、そのころは何も分からずにただ実体配線図をもとに組み立てたんですが、最近メンテしようと思い立ちラ製を探したんですが無く・・・
ラ製での回路はメイン部分以外が結構省略されていて、これがどこをどう省略されていたとか、実体配線図とかを確認したくて探しているわけです。
161774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 23:04:54 ID:CLM9X3ZR
>>158
図書館でバックナンバーを調べるのが(何年の何月号かが特定できてないと大変だけど)、
確実じゃないかなー(´・ω・`)
162774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 17:17:19 ID:Lw/4yeVj
>>158
78年4月号
163774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 00:30:53 ID:8JEMiUqE
>>161
>>162
78年4月号でしたか・・・
ありがとう。
お持ちではないですよね?
164774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 17:10:05 ID:/4I+DH+a
昔は色々な本あって 楽しかったな 月に五冊買った事も 今は0〜二冊
165774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 19:11:26 ID:/4I+DH+a
復刻しても あまり売れないしねえ
166774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 04:46:35 ID:t+XDydY6
やっぱりラ製が好き
167774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 05:01:56 ID:yNfT27lP
結局初ラが好き
168774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 07:24:48 ID:BBMMtjaZ
やっぱ、ホラ最高ぉ。
169774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 10:36:12 ID:t+XDydY6
なんだおまえは
170774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 15:12:48 ID:2HmCbnfP

まだ『トランジスタ技術』が生きている
171774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 23:28:21 ID:Mp0YRDtL
インターフェースはもうなくなったんだっけ?
172774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 06:24:13 ID:k7C/373n
たぶん
173774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 07:58:32 ID:oxv29tqv
ここだけ20年(どっちか)スレかと思ったよ
174774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 11:40:06 ID:JCMU4kGz
そう間違ってはいない
175774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 12:33:28 ID:AB21lQ/3
>>173
>>171で実験してみる。向こうでどうぞ。
176774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 19:53:58 ID:Hcd3FIow
今時店頭在庫で組もうと思ったら製作記事の1/3は組めないな
UJT、PUTとかラムダダイオード、2SB56なんかは入手できてもショップに無いし
ラ製は無線関連が多かった 三菱のRFトランジスタも入手不能!
177774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 00:58:12 ID:VtUhAPRO
え、UJTとかないの?
B56とかIN60とかはあるところにはあると聞いたけど>秋葉
178774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 09:36:51 ID:HVQ9cRaQ
あってもスポット的でしょ
179774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 10:13:56 ID:qk2F5JEb
なぜ56にこだわる?
ゲルマニウムでなければならない回路は少ないとおもうな。
180774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 12:07:13 ID:HVQ9cRaQ
「懐かしむスレ」だから
181774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 15:08:34 ID:qk2F5JEb
そっか 懐かしまなくてはならん。
じゃあ やっぱり2SC372は ツバ付きタイプ必須だな
182774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 15:19:35 ID:ot630wlH
>>177
誤:IN60
正:1N60
183774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 00:03:06 ID:E1+lQ339
>>181
> そっか 懐かしまなくてはならん。
> じゃあ やっぱり2SC372は ツバ付きタイプ必須だな
372は鍔付きだけじゃなくて、カップ型の一体整形に、足が丸型っていうのも
なんか作りが良い感じなんだよな。
C945とかはツーピースの接合で、足も板を打ち抜いた角型で安っぽかった。
184774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 01:03:17 ID:fGx2S1go
C458 オレンジ色だったな
185魚チョコ ◆2SC372isIU :2008/06/03(火) 01:29:43 ID:pJbi4mpD
こんな形の2SC536憶えてる人いない? C536ごときの脚が金メッキだった時代もあったんだなあと。

http://hw001.gate01.com/uochoco/elec/temp/image/2sc536.png
186774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 01:51:19 ID:iOd3cPXR
確かトラ技でサンプル提供したときに配布したものがこれだったような。
昭和40年代だ。
昔、フェアチャイルドの石もこんなだったなあ。
今の価値にするとC536でも秋葉で\500-くらいしたはずだよ。(当時\100-くらいか?)
187774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 06:28:43 ID:FeS/qLni
>>185
机の中にこんなの結構あるよ。
フェアチャイルドもあるけど、全然使っていないから袋入り状態。
直径1cmくらいのフェアチャイルドの奴もあるよ。
188774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 09:15:53 ID:n0XfVXWM
ヤフオクにテレダインのが出てた
189774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 09:46:46 ID:3X41UPCP
あれだ、2SC696がやたら高級に見えた。

あとは少し時代が下るけど、2SK60/2SJ18とか。
秋月でも扱っていた。J18は結構長く扱っていた。
190774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 10:11:04 ID:ssnenlwv
CANタイプのOPアンプって扱いにくいけど
いかにも高信頼性って感じでかっこよかったなあ。

子供の頃、741を使ったオーソドックスな電源を
敢えてガラス基板や派手目で角ばった部品、
マイラの代わりにスチロール使っったりして組んでみた。
アルミケースの内側も薄い黄色の透明塗料で真鍮っぽくして。

人工衛星に載せられそうな気分に浸ってた。
191774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 10:30:19 ID:tJr6rgEi
房の頃、6BA6の単球ラジオを作った、整流はSD-1。
再生を効かせるといっぱい局がきこえてwktkのお気に入りだった。
192774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 14:28:47 ID:PdRmJOoV
SD-1はさすがに手に入らなくなったな
あれこそ雰囲気を楽しむビンテージ部品としてはマストアイテムなんだが
193774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 16:58:00 ID:tJr6rgEi
>>192
石川町のシンコー電機に売るほどある(・∀・)
194魚チョコ ◆2SC372isIU :2008/06/03(火) 17:19:55 ID:pJbi4mpD
たま時代の整流器か。
DS1K てのもやたらと見かけた憶えがあるがいまぐぐっても情報が乏しすぐるな……
195774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 17:51:15 ID:MArAfaFJ
>193
売るほどある?
売るほどあるが売ってない?
売るほどあるが「どーだいいだろー」って見せびらかしてるだけ?
196774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 18:29:17 ID:3X41UPCP
その時代だと、金属製の、カソード側に鍔がついてる整流器も良く使われてた。
型番わかんないけど。捨てられてるTVに良くついてた。
197774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 20:22:10 ID:tJr6rgEi
>>195
ふつーに売ってますよ(・∀・)
198774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 00:21:22 ID:G3uub3qI
>>190
> CANタイプのOPアンプって扱いにくいけど
あの741ってもう売ってないの?
199774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 08:27:38 ID:kYsp5NwP
>>198
プレミア価格がついてるのもあるよ
200774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 20:56:51 ID:g8BF6VcG
>>196
あったね、覚えてる。
これもシンコーにおいてないかな。。
201774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 00:02:27 ID:ODW24hZO
昔の素子って必ずメーカ書いてたね
NECとかtoshiba 日立マークとか
今の TとかMみたいにしか書いてないし
202774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 02:49:10 ID:ts78621r
そういうメーカーのロゴが付いてるトランジスタやダイオードが
かっこいいと思う俺ってヘンかな・・・
203774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 20:14:40 ID:RdTGghyB
>55
なんだよ、俺がいつかなくてもスレがつぶれているじゃないか!

またきてやったぞ

ラ製の電子化進めるぞ・・・・
204774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 10:08:51 ID:e/t3t6Qq
ラ製のハッシュマダーチンチン
205774ワット発電中さん:2008/06/19(木) 22:34:20 ID:w8SLXOXs
206774ワット発電中さん:2008/06/19(木) 22:45:34 ID:EBa0vOSs
スタートが少し高いんじゃない? これは売れなくてもいいの?
207774ワット発電中さん:2008/06/19(木) 23:05:45 ID:3/XTsz13
500円なら買う
208774ワット発電中さん:2008/06/20(金) 01:02:59 ID:sX9v+blI
売れなかったら売れなかったで また 本棚に戻すわ 初ラ98冊をだした時の
落札金額に合わせてみた
ちなみにトラ技は80年から24年分(250チョイ)ある (^w^)
209774ワット発電中さん:2008/06/20(金) 08:37:00 ID:D6wak+UO
湿気っぽい匂いが脳裏をかすめた。
210774ワット発電中さん:2008/06/20(金) 14:04:53 ID:sX9v+blI
そりゃそうだ
本棚から出して 撮影したら 古本屋のにおいがしたぉ
211774ワット発電中さん:2008/06/20(金) 14:59:03 ID:+N75niQ9
せめて年単位に分けてくれたら…
212774ワット発電中さん:2008/06/20(金) 16:31:15 ID:sX9v+blI
まあね けど 年単位に分けると こんどはバラ売りしないんですか? という 質問がくるかも。
まあ 我慢して暖かく見守って欲しい
213774ワット発電中さん:2008/06/20(金) 16:46:03 ID:owRZnnbK
お 売れたね
214774ワット発電中さん:2008/06/20(金) 20:18:07 ID:sX9v+blI
落札者はこの住民かな?
メールに 住民だよって書いておいてね
215774ワット発電中さん:2008/06/20(金) 20:53:57 ID:ZFpTKd4x
神保町の明倫館とかで買うと高いんだよねえ(´・ω・`)
216774ワット発電中さん:2008/06/21(土) 09:23:05 ID:2Y3MAfai
売ってるのが すごい
217774ワット発電中さん:2008/06/22(日) 16:15:19 ID:fJY2SvaA
大阪INAXギャラリーでやっている「子供の科学で大人になった」展に行ってきました。
狭い展示でしたが良かったです。

ところで、展示物のひとつのゴム動力飛行機に「ダーカスニーナ」と名前が付けられて
いました。飛行機の名前で「ダーカスニーナ」というと何か別のものにもあったような気が
するのですが、ご存じの方おられません?
218774ワット発電中さん:2008/06/23(月) 00:54:13 ID:vkzs/n89
ラ製 梱包中 重くて 持てないや・
219774ワット発電中さん:2008/06/23(月) 01:22:52 ID:3NTzIsXf
>205 :774ワット発電中さん:2008/06/19(木) 22:34:20 ID:w8SLXOXs
> 出してみたぜ
> http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f63677536
>
>206 :774ワット発電中さん:2008/06/19(木) 22:45:34 ID:EBa0vOSs
> スタートが少し高いんじゃない? これは売れなくてもいいの?

絶妙な開始価格だったと結果は出た。

しかし出品物を眺めていると、ガメツイクズ屋って感じだな。
開始価格が微妙だし、何よりも画像で一杯写っているのに出品はその一部というのは
ルール違反ギリギリ。

220774ワット発電中さん:2008/06/23(月) 01:28:46 ID:0WG/VAx2
いや、素直に商売上手なんだろう
221774ワット発電中さん:2008/06/23(月) 01:41:11 ID:3NTzIsXf
漏れは入札する気が失せたよ。
222774ワット発電中さん:2008/06/23(月) 05:24:42 ID:uZwwxNAZ
買った奴がいるのに何をごちゃこちゃ
223774ワット発電中さん:2008/06/23(月) 05:37:07 ID:3NTzIsXf
>222
お前も日本語がダメな香具師か。
同じ出品者の膨大な出品物についてのお話だろが。
224774ワット発電中さん:2008/06/23(月) 06:34:37 ID:uZwwxNAZ
神経質な方の入札が回避されましたね
225220:2008/06/23(月) 11:23:33 ID:tCsLHtlF
それも言いたかった。
出品者が入札者を選別できる一つのテクニックかなと。
226774ワット発電中さん:2008/06/23(月) 13:56:56 ID:lG+wfgqk
ヤフオクの場合なんだけど、入札者に金を自由に使えるやつはすくないんだな、どうも。
だから、まとまった金額になると競争が低調になってしまう。 特にこの数年はそうだ。 
この本だって5冊くらいづつにバラして逐次出せば倍くらいにはなったと思う。
227774ワット発電中さん:2008/06/23(月) 14:59:06 ID:4obRm6/c
バラック というと かまぼこ板だよな?
228774ワット発電中さん:2008/06/23(月) 21:46:12 ID:vkzs/n89
みなさんすいません 私がつまらない出品をしたばかりに。
場が悪くなりました
本当はこのスレ最初のようにの電子化に提供しようとしたんですよ

もう出てきません
名無しに戻りますので別の話題に切り替えてください
229774ワット発電中さん:2008/06/24(火) 22:57:21 ID:fIo1Yrd3
↑ちがいます
電子化の事を書いたら、趣旨がちがうとか
スレがつぶれるだの腐るだの云っているのです。
面白おかしく空想ふくめ懇談しようと思っても
えらそうに云っているだけです。
全く気にすることはない!!
230774ワット発電中さん:2008/06/28(土) 20:32:55 ID:D/5gXYmW
231774ワット発電中さん:2008/06/29(日) 08:42:10 ID:YOxYdxvT
↑何?
232編集部:2008/06/30(月) 03:27:03 ID:R39y+eBy
復刻しても売れないしなあ
233774ワット発電中さん:2008/06/30(月) 04:32:47 ID:eiJMUf8A
          ■毎日新聞廃刊か■



★祭り★ 「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事23
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214751622/
★祭り★ 【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★76
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214765343/l50
★祭り★ 【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★75
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214763359/
★祭り★ 【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★74
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214761739/

オカルト板 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214722851/
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
医歯薬看護板 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1214482587/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214694982/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
234元工作大好き少年:2008/06/30(月) 10:32:25 ID:JfNCLZLr

はじめまして。
初歩のラジオ、みんなの科学?だっけ
ラジオの製作、無線と実験、ラジオ技術、
トランジスタ字技術、アスキー。
年齢の変化というより技術の変化でしょう。

とそのまま趣味の延長で電気工学で大学院までいっちゃいました。
最近は日経BP多いですね。
235元工作大好き少年:2008/06/30(月) 10:36:05 ID:JfNCLZLr
早々に誤字訂正。

はじめまして。

初歩のラジオ、みんなの科学?だっけ
ラジオの製作、無線と実験、ラジオ技術、
トランジスタ字技術、アスキー。
↑トランジスタ技術
年齢の変化というより技術の変化でしょう。

とそのまま趣味の延長で電気工学で大学院までいっちゃいました。
最近は日経BP多いですね。

236774ワット発電中さん:2008/06/30(月) 17:49:27 ID:o1IdETuT
>234-235
>みんなの科学?だっけ

子供の科学ですね。初歩のラジオと同じ誠文堂新光社の雑誌で
今でも出版されています。
「みんなの科学」はNHK教育テレビで放送されていた番組ですね。
週に1度「楽しい実験室」というテーマで電子工作を紹介していましたね。
当時、家にビデオデッキがなかったので回路図を紙に書き写すのに
必死だったことが懐かしいですw
237元工作大好き少年:2008/06/30(月) 17:58:22 ID:JfNCLZLr


訂正ありがとう。古い事でごっちゃになってる。
そう回路図描くのに必死でした。
翌日学校に行って友達と補完し合ったり。
「誠文堂新光社」といえば研究室の先輩が編集にいるはず今度会ったら、
復刻版の件聞いてみますね。
238774ワット発電中さん:2008/06/30(月) 17:58:56 ID:IRzi5VHs
俺はカウンターの回路図送ってもらった。

7447と7490と7セグLEDに憧れたぞ
239774ワット発電中さん:2008/06/30(月) 18:02:23 ID:IRzi5VHs
>>237
回路図補完できる友達なんか居たんや。浦山氏。

一番最初に見たのは「線をはう車」やったかな。

CDSと741でリレーカチカチさせてた。
あの頃なら2SC735辺りでリレーのドライブしてたんかな?
240774ワット発電中さん:2008/07/01(火) 11:50:19 ID:fAMhy+nK
>>238
それはオレも見てた。
田舎なんで7セグメントLEDなんてどこにも売ってなくて諦めたよ。
241774ワット発電中さん:2008/07/01(火) 12:26:52 ID:V++aaGBc
俺は6桁ストップウォッチの回路図を送ってもらったことがあるな。
あと2112を使った電話番号メモリだったかも作ってみたくてしょうがなかったが、
2112なんてどこの通販広告にも載ってなくて諦めた。
242774ワット発電中さん:2008/07/01(火) 12:35:30 ID:bazFtjWx
そういや確か「えくぼ」はみんなの科学で覚えたんやったかな。
243774ワット発電中さん:2008/07/01(火) 23:53:20 ID:sf4gAiOT
ちょっとスレチになっちゃうけど、
みんなの科学といえば、同時期にやってた受信相談。
5:05になるとテレビの前に座ってた。
今、地デジに変わるタイミングなんだから、やればいいのにね。
244774ワット発電中さん:2008/07/02(水) 00:18:51 ID:5Xw842jJ
>>243
4時5分じゃなかったっヶ

♪おぼえておけば便利です
テレビもラジオもいつでもオーケー
受信相談
245774ワット発電中さん:2008/07/02(水) 09:03:10 ID:DTMNU+jc
>>244
確かそのはず。
4時5分♪、4時5分♪と歌っていたと記憶している。
246774ワット発電中さん:2008/07/02(水) 10:05:34 ID:80r7f9tT
4時5分♪なつかしす(;_;)
247774ワット発電中さん:2008/07/02(水) 10:23:47 ID:2/i4S40y
4時5分♪4時5分♪
楽しくテレビを見るために
楽しくラジオを聴くために
おぼえておけば便利です
テレビもラジオもいつでもオーケー
受信相談♪
248774ワット発電中さん:2008/07/02(水) 11:28:48 ID:NpLoWEDf
5時5分の地域もあった希ガス

ぐぐると、前番の都合で5時5分に移動した日は、あの歌がちゃんと「5時5分〜♪」に
差し替えられていたんだな(・∀・)
249774ワット発電中さん:2008/07/02(水) 17:36:58 ID:80r7f9tT
うちは東北地方だったが、4時5分だったな。
ナツカシス
250774ワット発電中さん:2008/07/02(水) 21:03:00 ID:5Xw842jJ
おまえらの記憶力に感動したっ!!
251774ワット発電中さん:2008/07/03(木) 22:01:07 ID:uMkHVjxr
電子工作マガジン
ttp://www.dempa.com/books/dmagazine/
252774ワット発電中さん:2008/07/03(木) 23:03:08 ID:1/ONXKOI
…掲げる理想とは裏腹に、相変わらずラジオに真空管アンプですか…
253774ワット発電中さん:2008/07/04(金) 05:12:49 ID:dipAOI/x
では逆に聞こう
なにがやりたい?
254774ワット発電中さん:2008/07/04(金) 11:59:46 ID:PpvhaZ2Y
>>251
こ れ は ひ ど い。
EJにすら多少はあった”ヒネリ”が何もない。
告知で明かしていないので月刊ではないだろう。
季刊で1年持たず3号で終了が目に見えている。(プ

残存市場というのは1位しか採算できないんだから、よほどセンスがないとだめなのに、
そもそも30年前の黄金時代でさえセンスが悪いと定評のあった電波新聞社は、
そもそも参入しちゃダメだつーの(プププ
255774ワット発電中さん:2008/07/04(金) 12:07:07 ID:uQPwM9mi
>253
ふりーお(モドキ)の自作記事。
今ならまだ自作したほうが安く上がる希少なネタではないか。

出版社ごと一瞬で潰されそうだが。


256774ワット発電中さん:2008/07/04(金) 20:56:47 ID:Bq3/rE+W
正直言って、真空管は止めて欲しかった。
257774ワット発電中さん:2008/07/04(金) 21:27:59 ID:Bq3/rE+W
サンプルページ見たけど単位とか誤植がチラホラ。
平ラグ板とか秋月に売ってたっけか?
258774ワット発電中さん:2008/07/04(金) 21:43:00 ID:yKyzFH+f
というか、表紙のマントのキャラは昔のラ製でみかけたアレだろうか。
同じイラストレーターが手掛けているとは思えないけど。

なつかしのキャラといえば泉弘志さんの「キコエル」だよね?
259774ワット発電中さん:2008/07/05(土) 15:31:57 ID:6Nkh130W
デムパオバケ
260774ワット発電中さん:2008/07/05(土) 23:06:51 ID:NslyiM2U
これでも出版社か?と思うぐらいの誤字脱字だな
261774ワット発電中さん:2008/07/06(日) 02:06:49 ID:1SkPHZ5M
>>254を読んで、またしょーもないもん作ったんだと思いつつ
>>251を開いた瞬間デンパオバケが目に入ってきたので、
買おうと思った。
262774ワット発電中さん:2008/07/06(日) 11:52:49 ID:uNqDhl3L
>電子工作マガジン

発売まであと10日なのにAmazonにもbk1にも全然情報がない・・・
電波新聞社はAmazonの取り扱いが非常に薄いのは前からだけど、
bk1がこの扱いというのは、ちょっと電波新聞社の営業ダメ杉
263774ワット発電中さん:2008/07/08(火) 19:18:05 ID:I4xVaZ8e
bk1はムックは扱うけど雑誌は扱ってないお。(1年定期購読を除く)
ただ>>251見ても雑誌なのかムックなのか判然としない。
扱い書店がかなり限定されてるようなので雑誌にみせかけたムックの希ガス。
264774ワット発電中さん:2008/07/08(火) 21:32:56 ID:04mK2DDi
とりあえず立ち読み
265774ワット発電中さん:2008/07/08(火) 21:49:25 ID:8Y0nYkEQ
そう。エレキジャックで学んだw
266774ワット発電中さん:2008/07/09(水) 15:41:39 ID:UuM/X0AK
つまらん基板だけは付けないで
267774ワット発電中さん:2008/07/09(水) 23:30:50 ID:UuM/X0AK
258なんか ほのぼのしてたなー
268774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 11:57:41 ID:1l1v0gop
さて今日が電子工作マガジン発売日だが近場のチェーン書店には入荷せず。
どのネット書店でもまだ取り扱いは全くなし。
1号だけは出来の良し悪し問わず買ってやろうと思っても、
どこにも売ってないんでは評価のしようもないな。

目次が出たようだ。
http://denkomagazine.net/06_01.html
相変わらずライターの確保には苦しんでいるもよう。
1年以上前の「オーディオ&ラジオ完全自作」以後に、
新規に筆者を開拓した形跡なし・・・
269774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 15:30:36 ID:E8ypvRWl
>電子工作マガジン
昨日の新聞で見ましたので、来ました。 
270774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 21:34:23 ID:yq+DQuny
立ち読みで終わりました
271774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 21:35:03 ID:yq+DQuny
追伸 夏休みの宿題のヒントになった
272774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 22:51:26 ID:9hFHVK1+
TANJIは相変わらずレベルがひくいのお
ケースの穴開けやるだけの記事に「匠」とは
恥ずかしくないのかと
273774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 22:53:33 ID:NlGjWE0e
大型書店にしかないのだろうなあ。
近所では姿もないから立ち読みもできない。w

で読んだ人から見ると
工作するぜのような気になる記事なのかい?
それとも部品集められねーよ。終了。か?

274774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 23:06:24 ID:yq+DQuny
今回も失敗だな
275774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 23:38:10 ID:dcjRB4m8
ご祝儀で買おうにも売ってる本屋なっしんぐ。ネット書店でも買えず
仕方ないので誰か買った香具師が感想でも晒してないかとggr
(最近のGoogleは優秀なので当日のマイナーな話題でも拾える)

ありました、1件だけ。 よくぞ宅鯖ブログを探しだしたものよグーグル
http://gshoes.dyndns.org/mqv/diary.cgi?date=20080716

・・・予想通りボロカスwww
まあ目次でだいたい想像はつくが、やはりかwwwwwww
ですが部品入手の長期継続性・利便性に配慮が不足した記事は、
エレキジャックにだって(ベテランと言われる筆者のものに)一部ありましたわなぁ
276774ワット発電中さん:2008/07/17(木) 05:53:20 ID:DF0nfis4
ま ないよりマシかな
277774ワット発電中さん:2008/07/17(木) 09:11:11 ID:NOrH8dGo
>この記事の作者の先生は結構昔からそこそこ活躍されている方ですが,
>はっきりいうと当時から大した技術力もなく,
>切った貼ったの工作をやってるだけの人で,人を育てる記事を書けない人です。

ここまではっきり言っちゃうかwww。まぁ事実だけど。
278774ワット発電中さん:2008/07/17(木) 12:47:51 ID:tPLE3LLq
うちの周りの本屋みなつぶれちゃったな。
279774ワット発電中さん:2008/07/17(木) 15:58:59 ID:DF0nfis4
紀伊國屋書店にある
280774ワット発電中さん:2008/07/17(木) 18:05:32 ID:Zy+7O7pD
雑誌コードはあったなあ。 (06538-08)
しかし、なんと月刊「電気店」の別冊扱いと判明。
これでは特別に大きな書店にしか入るわけもない(´・ω・`)
大きなターゲットのはずの教育関係にも配本が行き渡らないぞ。
281774ワット発電中さん:2008/07/17(木) 19:07:07 ID:DF0nfis4
たいした記事ない 残念
282774ワット発電中さん:2008/07/17(木) 19:52:06 ID:mF8hDgjJ
かつての初ラらラ製を「ブレがない」とまで持ち上げるのはどうかな。
勢いで作ったような部分もあるし。
入手困難な部品を使っていないのはなぜかというと
筆者が使いたい部品がふんだんに出回っていただけで。
283774ワット発電中さん:2008/07/17(木) 21:41:28 ID:It+syguV
そんなことはないな。
例えばリレーとかCdSは代替品を求めるようにちゃんと書いてあったぞ?
284774ワット発電中さん:2008/07/17(木) 22:03:15 ID:PKd1i2Xl
温故知新じゃなくて、単なる温故だけだからなぁ
285774ワット発電中さん:2008/07/18(金) 01:42:07 ID:uIA9ydV9
真空管差し替えアンプは気になるけどどうなんでしょ
286774ワット発電中さん:2008/07/18(金) 02:19:13 ID:2v3KAebq
立ち読みで 回路を記憶
287774ワット発電中さん:2008/07/18(金) 21:47:09 ID:+0veGUrZ
>>285
バイアス切り替えのロータリーSWの接触不良を考えると、
カソード−GND間は1kΩで繋いでおいて、ロータリーSWで
OFF,3kΩ,1kΩ,430Ω,180Ωと並列接続する抵抗を
切り替える回路にした方が良いと思った。
288774ワット発電中さん:2008/07/18(金) 22:06:45 ID:YnQqeB8u
>>285

真空管とっかえひっかえ遊びがしたいならいいのでは。
音質云々を語るような回路でも部品でもないことは
覚悟しておくべき。
289774ワット発電中さん:2008/07/18(金) 23:25:44 ID:/+UNeM0u
また確かに真空管とっかえひっかえは無線と実験向けの廃人ネタだよなあ。
もうちょっと健全なものが期待されているんじゃないの?。 こういう入門誌は
290774ワット発電中さん:2008/07/18(金) 23:48:22 ID:2uc//1zl
本当はもっとじっくり取り組むようなテーマが面白いしためにもなるんだが
記事書く方も読む方もなんか浮き足立ってる感じがするな。
精神的に余裕が無い人間は趣味なんか無理だぜ。
291288:2008/07/18(金) 23:48:26 ID:YnQqeB8u
>>289

同感。理系離れを食い止めるって,志はかうけど,
では子供らになにを見せたいのやら,さっぱりわからん。

そもそも,初心者の手本になるのか,真空管とっかえひっかえ遊びが。
292774ワット発電中さん:2008/07/18(金) 23:52:53 ID:uIA9ydV9
100円かそこらのオペアンプやトランジスタをとっかえひっかえする
ミニアンプやヘッドホンアンプならまだ面白そう
293288:2008/07/18(金) 23:56:19 ID:YnQqeB8u
>>292

それはいいね。なんで定数も変えずに
とっかえひっかえ出来るか,考えてもらえる
いいお手本になるよ。
ひいては,それが大量生産や品質の均質化に
貢献してるわけだし。
294774ワット発電中さん:2008/07/19(土) 00:21:56 ID:1go0RCZ7
初級と上級があって中級がすっぽり抜けてる。
個々の記事も筆者編集ともにマンパワーの投下が足りなすぎる。
特に編集の工数と制作費はEJ創刊号の三分の一以下しか投じてないのが一目でわかる。
後発でコストをケチれば低い評価しか得られないのを承知で企画を立ち上げる。
電波新聞社の30年変わらん体質だ。
まあいまだに出版社にもかかわらず定時勤務で、女子は編集部員でも制服着用、
五反田の最上階の講堂で全社朝礼をやってるような企業だからな〜w
295774ワット発電中さん:2008/07/19(土) 18:53:33 ID:1fgGuwif
292に賛成 簡単な回路をもとに色々実験するのがいいね
296774ワット発電中さん:2008/07/20(日) 06:10:33 ID:bGHiJHVI
対象年齢範囲が広いな
297774ワット発電中さん:2008/07/20(日) 09:41:06 ID:05I0+jw7
別冊ラジオの製作 図解エレクトロニクス工作No.9 って本を持っているけど結構いいと思うのだがどうでしょう。
それはそうと、No.10が出てたのは知らなかった。
298774ワット発電中さん:2008/07/20(日) 17:11:03 ID:bGHiJHVI
復刻したら 売れないかな?
299774ワット発電中さん:2008/07/20(日) 20:23:21 ID:GZ0MDlJF
使ってる部品に入手難のが多くて売れないんじゃないかな?
俺、1号から大体持ってるけど、今の人にはどうかな。
300774ワット発電中さん:2008/07/21(月) 06:48:28 ID:dRmH51B0
ラ製スペシャルなら10年経ってないから、かろうじて部品は入手できる。
本自体もまだ手に入る。欲しいかどうかは別だがw

それ以上古くなると、もうそのまんまでの復刻には意味がないと思う。
301774ワット発電中さん:2008/07/21(月) 19:38:51 ID:cNqkrP8F
10年前より真空管時代の復刻のほうが現実的だな。
成分堂のオーディオアンプ復刻本は代替部品の説明がていねいだった。
でも高1中2とか復刻してほしい
302774ワット発電中さん:2008/07/22(火) 03:08:55 ID:rVVfTHf4
一度ジャンク かき集めて作ったけど 邪魔になって ばらしたな
303774ワット発電中さん:2008/07/22(火) 03:10:04 ID:rVVfTHf4
続 五球スーパーくらいが ちょうどいい
304774ワット発電中さん:2008/07/23(水) 20:16:37 ID:DQozlB0X
何でもいいけど、無駄な空白入れないでもらうことはできるかな。
代わりに適切な句読点を入れてくれればいいんで。何か読みにくくてしょうがない。
305774ワット発電中さん:2008/07/24(木) 07:31:50 ID:ZXWo/VPb
↑まあ気持ちは判るが、それで何行も書いているわけではないし、
とりたてて言う程のことではないのでは?
306774ワット発電中さん:2008/07/24(木) 13:26:22 ID:mKANAILO
そんなに読みにくいかな
307774ワット発電中さん:2008/07/24(木) 13:38:04 ID:rGI0QRNk
携帯メールじゃよく有る書き方だな。 今風だね。
308774ワット発電中さん:2008/07/24(木) 19:58:03 ID:m1ClKp2a
初ラの「パズリスト入門」だけでいいから復刊してほしい、と思うのはわたしだけですかそうですか
309774ワット発電中さん:2008/07/25(金) 05:34:47 ID:XP5XUFS/
たぶん
310774ワット発電中さん:2008/07/25(金) 10:42:47 ID:WVGdT/pn
「ひろ子の年中無休」は単行本になってたからねえ
311774ワット発電中さん:2008/07/26(土) 04:20:23 ID:1jiNaQ3P
なにそれ
312774ワット発電中さん:2008/07/26(土) 08:56:50 ID:mb3Q40PM
初ラに連載していた英語のコーナー。
313774ワット発電中さん:2008/07/26(土) 13:15:18 ID:Ujxq/iKy
そういえば不条理漫画もありましたね。ぷれーおじさん、一服劇場、the アーティスト。なんかすきだったなあ。
314774ワット発電中さん:2008/07/26(土) 15:19:53 ID:1jiNaQ3P
うわ 懐かしい
315774ワット発電中さん:2008/07/27(日) 23:09:28 ID:W9yLnWZR
マイナーな製作連載、東芝PRのページを覚えている人は居るかな。
自分はその中から車用デジタルタコメーターを作ったよ。ただ、動作させて見たら
あまりにダサくてすぐに分解したけど。
316774ワット発電中さん:2008/07/28(月) 02:57:54 ID:UsrKgddz
>>315
1981/12 ですね。このシリーズは結構むずかしいものがおおかったような。
317774ワット発電中さん:2008/08/02(土) 20:52:47 ID:kS1ehpvV
ページ中ほどで2ページ片面だけ 白黒 実体図なし回路図と時々パターン例
のみ 今なら楽勝で製作できるけど

あとNSのデータブックの工作シリーズ無かった?

漏れはNS=高いICというイメージしか無い
318774ワット発電中さん:2008/08/15(金) 09:51:06 ID:uEfThWZ/
考えてみると、音楽紹介のページの雰囲気とか、コラムやマンガとか、初ラの方がラ製より
対象年齢がかなり高い感じだよな。このスレじゃ一緒に並べているけど。
ラ製って影の声とかの読者欄に象徴されるように、かなり幼稚なとこあるよね。
ベーマガとかに繋がる電波新聞社のカラーなんだろうけど。
319774ワット発電中さん:2008/08/15(金) 10:16:03 ID:g3Ne625a
また復活して欲しいけど無理だろうな
320774ワット発電中さん:2008/08/15(金) 18:55:08 ID:g3Ne625a
センスある執筆者いないし 需要少ないから採算性なし ボツ
321774ワット発電中さん:2008/08/16(土) 00:25:14 ID:JFr0OOTo
図書館に行ったら昭和30年代の初ラあったから見て見た。

そしたら白黒テレビの「自作キット」広告が載ってて
ビックリした。
322774ワット発電中さん:2008/08/16(土) 02:00:59 ID:ty1bWjL1
>>321
物品税のがれだよ
323774ワット発電中さん:2008/08/16(土) 02:13:09 ID:Kb5rURJD
テレビキット 作ってみたかった 白黒テレビ レストアしてる人もいる マニアだね 発動機マニアもいる ただ回ればいいって
324774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 05:51:48 ID:fO2mRRzj
あの頃に戻って キット作りたい
325774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 08:04:45 ID:thsqIEUE
>>323
自作パソコン程度の工数のものだろうか?
目的は節税だから、たいていの人が組めるAssyレベルに
まとめておかないとメーカも対応が面倒だろう。
326774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 08:53:21 ID:zLS/cGW8
横レス失礼。

初期の白黒TVキットは全部ばらばらのものが多かったよ。
チュ−ナーや高圧ブロックも自分で組み立てるようなね。

調整も結構大変だったと思う。
なにしろ今みたいに中古計測器がふんだんに出回ってる時代じゃないから
テストオシレーターくらいでやってたと思う。
俺はキットを組み立てたことはないが、修理のバイトをしてた。
オシロ無しで普通に修理してたしな。

最後の方でカラーも出てたと思うんだが、東映あたりのものは
基板等が組み立てされてたな。
327774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 15:20:52 ID:palcb5Xr
スターの7インチ白黒テレビの組立キットの広告を
ttp://fomalhaut.web.infoseek.co.jp/radio/Other/star-tv-kit-s.jpg
に載せておきます。
これは1953年3月号の『無線と実験』に掲載されているものです。
328774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 19:55:21 ID:ET7dvPkn
ぜひ作ってみたい ただし三万以下で
329774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 21:07:13 ID:kyBlaH7W
CRTのワンセグか地デジ対応テレビキットがあったらどうかな
ブラウン管どころか一部真空管使用で。
自作って言うのが地デジの普及にも一躍買うと思うんだけど?
ただし三万円以下で。
330774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 21:14:46 ID:Q21ZnLtM
ふと気づいたんだが、ラジオ自作総合スレが無くなってたんだな。
後継スレを立てるべきだろうか…ラジオスレは乱立気味だから止めとくべきか…
331774ワット発電中さん:2008/08/18(月) 23:44:53 ID:Oru/dj5G
いいよ ただし三万円以下で。
332774ワット発電中さん:2008/08/19(火) 01:51:03 ID:HCsv1p8s
やっぱりニ石レフレックスラジオのキット作りたい ただし三千円以下で
333774ワット発電中さん:2008/08/19(火) 01:54:53 ID:4AeDG1dL
そんなの千円で作れるだろ。
334774ワット発電中さん:2008/08/19(火) 03:43:14 ID:HCsv1p8s
いえ部品かき集めたら ただだけど懐かしいキットを作りたい
335774ワット発電中さん:2008/08/19(火) 11:09:56 ID:BduHl72H
キットを製造、販売したいんだよ。
336774ワット発電中さん:2008/08/19(火) 11:14:00 ID:HCsv1p8s
儲からない オリジナルの真空管アンプとか作って売った方が少しはマシかも
337774ワット発電中さん:2008/08/19(火) 12:39:16 ID:FhiBYKWL
秋月の新製品ページに電子工作マガジンが(^O^)
338774ワット発電中さん:2008/08/25(月) 19:08:24 ID:rkIE/Jyn
良く考えたら昔のキットって今の中国品質だな
339774ワット発電中さん:2008/08/25(月) 21:07:37 ID:jWgAw7MJ
そうかな
340774ワット発電中さん:2008/08/25(月) 21:49:09 ID:g3n+47uS
この週末のハムフェアのCQのブースで、中国製の6石スーパーラジオのキットが
600円で売られていたよ。
341774ワット発電中さん:2008/08/26(火) 20:40:35 ID:FxZNBGmw
欲しい
342774ワット発電中さん:2008/08/26(火) 21:15:24 ID://AKlPlW
大人の今になれば6石以上のキットや
ピコシリーズも普通に買えるし
オシロも使えるのに
今は買えないんだよな。
343774ワット発電中さん:2008/08/28(木) 19:42:00 ID:SvfsoOBt
やっぱラジオは2石レフレックス式

4石以上のスーパーヘテロ式は意味あるか?だし
(2石〜8石まで組んだけどAGC電圧使ったチューニングLEDぐらいしか違わない)

安い、そこそこ使える、簡単、製品価格>キットのCPはレフレックス

2SP211
344774ワット発電中さん:2008/08/29(金) 07:29:06 ID:h9EVFAYO
意味って… 簡単ラジオ色々作ったけど 最終的にはスーパーに落ちつく
345774ワット発電中さん:2008/08/29(金) 12:21:31 ID:h9EVFAYO
でも ベッドラジオとして高一くらいのラジオ一台 作るとするか
346774ワット発電中さん:2008/08/29(金) 15:28:20 ID:gXvabKAc
ラジオ自体は面白いけれど、聴く番組がない。
347774ワット発電中さん:2008/08/29(金) 20:15:34 ID:h9EVFAYO
それは言えるな
348774ワット発電中さん:2008/08/29(金) 20:58:32 ID:tzcSeGCS
そういえば去年暮れにラジセン2階の何とか電波技術協会?て店
(階段上がってすぐ左手)で2石レフレックススピーカ式ラジオ
(元ネタは子供の科学)の部品一式を買ったら驚いてた
(結構なお買い上げだったからかな)まだつくってないけど。というか、
ニッポン放送が聞きたいのに文化放送しか入らないのがもどかしい
349774ワット発電中さん:2008/08/29(金) 21:04:45 ID:HJBjiwrb
店の方で「今時こんなもの買う物好きが居る」って驚いてたの?
350774ワット発電中さん:2008/08/29(金) 23:06:23 ID:a92J+1cH
NHKの子ども科学電話相談は面白いぜ
351774ワット発電中さん:2008/08/30(土) 00:19:27 ID:4M1rovq9
それだけじゃ、なんで驚いたのかさっぱりわからないな。
348の体臭がきついのに驚いてたんじゃないのか?
352774ワット発電中さん:2008/08/30(土) 01:18:56 ID:K7mVV1LM
そうなんだ
353774ワット発電中さん:2008/08/30(土) 21:13:41 ID:qEmR2LBv
「男の自由時間(真空管アンプ・ラジオ)」とか、ブレッドボードラジオの本を見ながら
部品を物色してるおっさんならたまに見かけるがな
EJやらラジオの製作本やらに触発されてプチ自作ブームが着てるかもシレン
354774ワット発電中さん:2008/08/31(日) 10:32:48 ID:zldc4IIA
だといいですね ただ興味ない基盤は無駄だけど万人向けに作るわけに行かないしねえ
355774ワット発電中さん:2008/08/31(日) 12:42:02 ID:vrWIRezb
オマケ基板ってたいてい単体では使えんからなあ。
マカーの俺にはゴミでしかない。
356774ワット発電中さん:2008/08/31(日) 14:29:57 ID:TNTejGXv
ポリバリとボリューム付ける穴が空いたユニバーサル基板とかでいいんだけど。
ポケットラジオ用のプラケースとセットならなお嬉しい。
357774ワット発電中さん:2008/08/31(日) 19:25:34 ID:GtHVA+PV
それなら別に付録じゃなくて普通に部品として買えばいいじゃん。
358774ワット発電中さん:2008/08/31(日) 20:42:04 ID:9ZTV3QjA
本もオマケで買ってもらうようになっちゃお終いだね。
359774ワット発電中さん:2008/09/02(火) 20:03:04 ID:1nDve6uV
ゲルマラジオをPCスピーカに組む
結構使える
360774ワット発電中さん:2008/09/02(火) 20:21:42 ID:VYQtJgHQ
先日 電源なしのアクティブスピーカー100円で購入ゲルマラジオにつないだら中々いい音だった
361774ワット発電中さん:2008/09/02(火) 21:15:38 ID:j4A9lXFB
>電源なしのアクティブスピーカー
362774ワット発電中さん:2008/09/02(火) 21:29:02 ID:w7SCgfhg
自然界がひっくり返るような製品が100円で売ってるのかw


っていうか、電源アダプタ別とかそういう意味じゃ?
363774ワット発電中さん:2008/09/03(水) 01:01:49 ID:6pzlA37D
電池駆動のじゃね?
俺もLM386でアンプ組んでゲルマラジオにつなげたなぁ。
最初に使ったICがそれだった。
364774ワット発電中さん:2008/09/03(水) 01:10:03 ID:4+Zj+eg/
電池は電源そのもの
365774ワット発電中さん:2008/09/03(水) 20:25:27 ID:Cc4IJ48N
訂正 電源アダプターなしの事 リサイクルショップで買った 倒産したけど
366774ワット発電中さん:2008/09/06(土) 09:16:28 ID:itYTSkFn
電子工作マガジン 次でないかな
367774ワット発電中さん:2008/09/06(土) 11:10:24 ID:VeqLBYSb
30年に一冊くらいかな
368774ワット発電中さん:2008/09/08(月) 05:19:54 ID:82QPYjXV
初ラなつかしぁなあ。コットン100号とか。

自分の記事が掲載されていた号をなんとかヤフオクで落とそうとねらってるんだが
なかなかでない。

82年の10月号だ。



369774ワット発電中さん:2008/09/09(火) 04:18:52 ID:dNpanSh6
いつまでもなくなった雑誌の懐古趣味に浸ってないで、Make:でも読めよ。
アメリカ人の方が元気だぞ。
370774ワット発電中さん:2008/09/09(火) 07:12:22 ID:PwA5a5od
古い記事の方が面白い 今のは無味乾燥
371774ワット発電中さん:2008/09/09(火) 07:51:12 ID:1R7Qi05G
そうやっていつまでも過去に囚われるのはどうかと思うけどな。
だから日本の電子工作界は死んでしまったというか。
今の秋葉原の部品屋の棚みたいになもんか。
372774ワット発電中さん:2008/09/09(火) 08:53:28 ID:wRSzai5z
きみ自分の殻に閉じこもってないか?
373774ワット発電中さん:2008/09/09(火) 10:01:45 ID:cEVcr9uM
松本悟さんの記事だったと思うけど
・シフトレジスタ一個で実現した電子さいころ
・インバータICで作った静電気測定メータ
みたいな記事ってありましたよね?
どっかで回路図みられないかな? 図書館で調べるにしても、何年何月号かも分からない。

松本悟傑作選で単行本でないかなぁ?
374774ワット発電中さん:2008/09/09(火) 12:32:03 ID:Q4X2jHMr
>>373
初ラ掲載分の傑作選が出てるよ
375774ワット発電中さん:2008/09/09(火) 12:48:15 ID:Rtggerp2
松本悟といえば
小学校の時作成記事みたけど作れなかった

ストライカー

あの頃はパーツ手に入れるだけでも苦労だったなあ。
376774ワット発電中さん:2008/09/09(火) 16:16:32 ID:cEVcr9uM
>>374
書籍で?
amazonで調べたけど、らしいのが見つからなかった。
377774ワット発電中さん:2008/09/09(火) 18:35:53 ID:PwA5a5od
松本シリーズ 復刻希望
378774ワット発電中さん:2008/09/09(火) 19:11:58 ID:PVv6bxHg
wikipediaに項目がある松本悟って、この松本悟じゃないよね。
379774ワット発電中さん:2008/09/09(火) 19:33:18 ID:h0mpog7k
やっぱりラッピングワイヤでマイコン製作だよな。
380774ワット発電中さん:2008/09/09(火) 20:58:24 ID:SQXFsqBx
>>376

「おとなの工作読本」No.6に少しだけ載っているらしい。
ttp://www.seibundo-shinkosha.net/mook_kousaku.htm
381774ワット発電中さん:2008/09/09(火) 21:35:32 ID:Q4X2jHMr
>>376
ムックのような形態でゲーム傑作選が出ているよ。
>>380の言っている「おとなの工作読本」に松本先生の小特集があって
表紙の写真が出てる。
原物は昔持ってたけど無くしちゃったよ。
382774ワット発電中さん:2008/09/09(火) 21:41:44 ID:Q4X2jHMr
調べたらアマゾンにデータがあったよ。
「松本悟のデジタル・ゲーム製作集」でぐぐると出てくる。
1982年だね。

松本先生は、このスレの何代が前に降臨したんだよ。
覚えてる人いるかな。
383774ワット発電中さん:2008/09/09(火) 21:47:00 ID:PwA5a5od
エレキジャックに特集して欲しい
384774ワット発電中さん:2008/09/10(水) 00:45:16 ID:rZiafSay
>>382
そんなことあったんだ。また君臨して欲しいなあ。
ゲーム以外の記事で結構また読んでみたいものがあるので(555を使った
高精度タイマとか面白かった)、回路図とかWEBで公開してくれるとありがたい
んだけど。
虫がいい話ですが。

なんとなくマンネリっぽい雰囲気のなかで、松本さんの記事はすごく新鮮だった
記憶がある。ラ製とか他にはでてないのかな?
385774ワット発電中さん:2008/09/10(水) 20:31:42 ID:p/ZCN34H
ヤフオクでラジオの製作が40冊位まとめ売りしてるけど、今金がないから買えねー
386774ワット発電中さん:2008/09/14(日) 06:37:08 ID:hJUpDeNr
ラジオの製作が何を40冊位まとめ売りしてるんだ?
387774ワット発電中さん:2008/09/14(日) 15:10:57 ID:LpgXtgkC
>>382 おぼえてますよ〜 

まだ観てらっしゃいますかねぇ?
また光臨願う!!!!
388774ワット発電中さん:2008/09/17(水) 01:41:38 ID:rMXUvEUG
愛らCラジオ
389774ワット発電中さん:2008/09/21(日) 16:36:14 ID:L/iLKqPC
初ラorラ製、どちらか忘れたけど、液晶テレビの製作記事の掲載号数が判る方、
(90年代半ば頃?)教えて頂けませんか
390774ワット発電中さん:2008/09/28(日) 00:59:12 ID:eKCQ3z9v
ムーグみたいなシンセサイザーを自作する記事があった気がするが、
あれ全部作ったつわものいるのかね?
391774ワット発電中さん:2008/09/28(日) 12:02:31 ID:lTEgu5Aj
本人だけだろ
392774ワット発電中さん:2008/09/28(日) 12:06:45 ID:dO1ewuJG
>>390
あったねぇ。
オペアンプの出力ブースト用のトランジスタにバイアスかかってなくて
豪快だなぁとか思ってた。
393774ワット発電中さん:2008/09/28(日) 13:18:58 ID:YhIC4Zab
>>390
ググってみなよ。
今でも現役で使ってる人のサイトがある。
394774ワット発電中さん:2008/09/30(火) 22:58:52 ID:D0RFL0rK
今更ながら『おとなの工作読本No.6』を読んでみました。松本悟の復刻記事や新作ゲームなど
面白いですな。初ラのときからどんな人だろうと疑問に思っていたのですが、ページ数は少ないと
いえ、製作記事以外の話や、バックグラウンドが分かったのはほんと良かったですよ。
特に初ラが薄くなり、休刊にいたるときの心情とかちょっとじんとくるところありますな。

ただこのシリーズに共通な不満でもあるんですが、もうちょっと記事の量が欲しかったというか、
著者の写真とかインタビューもあったらよかったなあ。

ゲーム系の記事は382さんの紹介してくれた単行本で、シフトレジスタIC1個で実現したサイコロ
も収録されていて満足したんですけど、ここまでくると? ゲーム以外の記事も読みたい気がしま
す。

上にも書いた555を使った高精度タイマー、静電気をインバータゲートのCMOS-ICで計る奴、
エレキーとか記事を取っておけば良かったといまだに後悔。
395774ワット発電中さん:2008/09/30(火) 23:03:35 ID:CDbdu/lN
>今更ながら『おとなの工作読本No.6』を読んでみました。松本悟の復刻記事や新作ゲームなど
>面白いですな。

うおー、松本悟の名前にグッと来た!w
情報d。俺も読んでみよう。
396774ワット発電中さん:2008/10/01(水) 06:28:05 ID:6a2aUqT8
あれは松本悟特集だったね。
初ラ時代にはわからなかった部分がわかったというのには同感。

松本先生に限らず、泉先生みたいな超ビッグネームだって
おとなの工作読本の追悼記事で初めてどんな人か紹介されたんだよな。
397774ワット発電中さん:2008/10/02(木) 21:56:42 ID:w+qMTZYF
ムーグもどきのシンセサイザー製作の連載みたいな大型記事とか、
松本悟みたいな書き手を見出した点でも初ラはすごかったな。ラ製にはそういう
勢いは残念ながらなかった気がする。良くも悪くも初心者向けで安定していたというか。

「松本悟のデジタル・ゲーム製作集」を読むと、ゲームの記事だけでなく、道具の選び方
とかも、悪くすると著者の感情が露骨に表れてくるような熱さがあるんだよね、文章に。
同じ回路なら自分の方が絶対少ないIC数で実現してやる、という自信というか決意というか
も素晴らしい。
398774ワット発電中さん:2008/10/02(木) 22:39:03 ID:m1vvynWP
松本先生の記事は、ゲームの製作記事と言うより思考実験だと思って読んでた。
399774ワット発電中さん:2008/10/03(金) 01:33:23 ID:w0Ee6SZx
初ラにおすぎの連載があったよな?
当時本屋で初ラが置いてある棚の向かい側にあった「薔薇族」を
興味本位でめくってみたら、同じ人の連載があってビックリした記憶がある。
400774ワット発電中さん:2008/10/04(土) 12:41:04 ID:aCDakCxa
大人の工作読本に復刻されていた松本氏の記事、最初に映っている子供は
氏のご子息ですかね? 昔の初ラはアットホームというか同人誌的なのんびりした
ムードがありましたな。
ゲームの写真、LEDが確かに暗い。
あの頃に比べると、LEDは明るくなったが、世相は暗くなった。
401774ワット発電中さん:2008/10/04(土) 12:52:16 ID:I/aCUdN3
>>399
おすぎのシネマトークだね。
当時からテレビには出ていたけど、初ラが無くなって久しい
現在もテレビに出続けているというは不思議な感じがするよ。
402774ワット発電中さん:2008/10/05(日) 20:50:14 ID:BaRE7G+d
>>399
初ラも薔薇族も消滅してしまいました('・ω・`)
403774ワット発電中さん:2008/10/14(火) 01:00:05 ID:bxc95B6O
今こそパーツの入手も楽だし回路図もデータシートも
手に入りやすくなった。

なぜ初ラみたいなのがないんだろう・・・


・・・あ、ネットで探せばいいからか(涙
404774ワット発電中さん:2008/10/25(土) 22:49:08 ID:7Tgj0Nd5
>>373
デジタル静電容量計は別の人かと。
405774ワット発電中さん:2008/10/27(月) 00:16:04 ID:25B2hME5
違うよ静電容量計とは
406774ワット発電中さん:2008/10/31(金) 03:26:34 ID:8QQUNwws
>>397
サイコロ(目の方)をシフトレジスタ1個で仕上げてしまう、というのがありましたよね。C-MOS じゃないと不可能、でしたっけ。
407406:2008/10/31(金) 03:27:32 ID:8QQUNwws
失礼、既出でしたね。
408774ワット発電中さん:2008/11/29(土) 17:25:53 ID:ijUqvXoH
電子工作マガジンNo.2が出てるのに、書き込みが無いな。

ttp://www.denkomagazine.net/

今の10代はこんなの買わないんだろうけど。
409774ワット発電中さん:2008/12/02(火) 19:55:13 ID:OlT7VB2W
>>408
本のタイトルからこのスレに来るのは、
昔ラ製を買ってた読者だけかと。
410774ワット発電中さん:2008/12/03(水) 11:03:41 ID:jmIFwZgN
電子工作してる小中学生なんて、今いるのかね
411774ワット発電中さん:2008/12/03(水) 12:58:32 ID:mnMSzfWs
【RGBイヒ】ゲーム機改造 7機種目【その他小ネタ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1222092396/415

この程度で自慢と言われるほどだから、
今の小中学生はおろか、
かなり前から下火だろうね。
412774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 11:41:07 ID:kKcgFdf7
USBで電源供給と
電池での電源供給だと
受信の感度に差がでると思われますか?
413774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 17:42:57 ID:7DFS6IDl
何を受信?
414774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 04:52:57 ID:q5kjr7In
毒電波
415774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 11:29:27 ID:kMbXyuCp
>>412
PC自体、電波出しているから離さないと受信できない。
416774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 11:32:33 ID:j73BSrah
>>413FMラジオです

>>415なるほど
417774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 21:03:41 ID:yjDDAoos
TDA7000

と ら ん ざ む

なつかすぃー
418774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 09:03:27 ID:StOyUJy5
なつかしい、もれはラ製→CQ誌→ラジオライフ
419774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 10:43:31 ID:CLMIeUf6
ラジオライフよりアクションバンドの方が好きだった ハムライフ モービルハムもあったな モービルハム以外と長かったな
420774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 10:49:17 ID:vJE9vrDg
初ラか・・ オヤジが買ってて内容わからないなりに読んでたな。
LEDピカピカとかに目覚めたのその頃だな。
読者投稿で「俺の初ラ」とかいって安田一平描いてあったのが
なぜか記憶に強く残っている。
421774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 11:27:16 ID:Gr8UoL0o
どうでもいい思い出話ありがとう
422774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 12:47:33 ID:vYBhh51/
>>421
こんな話でよかったら他にもあるよ
423774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 14:23:26 ID:CLMIeUf6
お願いします
424774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 14:43:53 ID:vYBhh51/
ラジオの製作という誌名とは裏腹に、IC工作がメインの月が多かったな。
ときどき街まで母親の買い物に付いて行って、立ち読みするのが好きだった。
買ってもらえなかったので、ゴミ焼き場のテレビの真空管を引っこ抜いて
投げて遊んでいたな。
それからテレビを巨大な蟻地獄みたいなところに投げ込んで、石を投げて
ブラウン管を爆縮させる遊びも好きだった。

>>423 のために、次ドーゾ
425774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 15:16:00 ID:VIVoN4fq
なにをーー!?

初ラと言えば、コットン100号だろうががががが。


426774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 16:04:11 ID:jhF/dy8H
みずえのラグチューたいむ(はあと)
427774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 17:48:02 ID:4Ly4SMvj
窪田ひろ子の...何だっけ?

Yoのけそうぶみ...チガ...
428774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 17:51:14 ID:CLMIeUf6
わからん
429774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 18:41:34 ID:GevQSO19
ゼロ・ブックス、窪園千枝子/著、「ほんとうの私 彼たちとのこと、潮吹きのこと…」、昭和50年初版、定価690円
430774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 22:25:27 ID:EN5ARWfm
>>425
焼酎をやけざけ、と読むらしいですねえ。なつかしい。
431774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 23:57:52 ID:EN5ARWfm
>>421
TDK(だったかな?)の広告ページに掲載されていたショートショートも秀逸でした。「マイコン」誌の0.5KBストーリと同じく好きでした。
"Sound of Silence" が印象に残っています。
0.5KBストーリーの呉さんにはファンレターを出したのですが、TDK の方にはお知らせするあてもありませんね。
432774ワット発電中さん:2008/12/15(月) 00:15:57 ID:knKopcVv
ヤングハム伝言板に載ったことあります。
433774ワット発電中さん:2008/12/15(月) 01:36:13 ID:Ekz1I2Jo
サンワのテスターの広告が凝っていた時期があった気がする。
ショートショートとか小話風とか。
434774ワット発電中さん:2008/12/15(月) 05:27:27 ID:hIO4tN5a
ありましたねえ 懐かしいな
435774ワット発電中さん:2008/12/15(月) 06:16:18 ID:1XKr0GcZ
あのテスターの広告は傑作だったな。
毎月楽しみだった。
436774ワット発電中さん:2008/12/15(月) 18:58:01 ID:hIO4tN5a
あの頃の本欲しいな
437774ワット発電中さん:2008/12/15(月) 19:57:49 ID:F+mvKvcY
438774ワット発電中さん:2008/12/16(火) 07:46:03 ID:9nXGvBP0
ディップメーターとかブリッジの広告もあったよね。
439431:2008/12/16(火) 07:54:03 ID:HILYLK+i
>>437
そうでしたか。サンワだったんですね。ありがとうございます。
440774ワット発電中さん:2008/12/16(火) 18:41:29 ID:mU5zc+m4
初ラの裏表紙は日置のテスターの広告でしたね。
電気ウナギが高電圧を発生すると聞いて、普通のウナギにテスターを当てて
電圧を測ろうと試している広告が面白くて今でも覚えています。(77年頃?)

「やっぱりだめかなぁ、普通のウナギじゃ・・・」
441774ワット発電中さん:2008/12/16(火) 19:57:25 ID:/nogyje2
お姉ちゃんのドライヤーが壊れて
「電気屋さんに頼むわヨ」って
萌え広告もあった。

なんかテスターの広告ばっかり覚えてるなw
442440:2008/12/17(水) 01:31:51 ID:hnUrE91m
>>437と同じシリーズで、高校生くらいの男の子が同級生の女の子のラジカセを
修理してあげる回がありましたね。女の子が家でラジカセを乾電池で作動させて
いるとすぐ消耗してしまうので男の子に修理を依頼し、男の子はかなり大きい
電流まで測れるサンワのテスター(確か大電流を測定するためのアダプターを
外付けするタイプだったと思います)で測定すると、原因は以前に乾電池を
液漏れさせたことによる回路のショートで、男の子は無事修理を完了しこれが
きっかけで女の子とつきあえるかなと期待していると後日女の子が他の男子と
件のラジカセで一緒に音楽を聴いているところを目撃してショックを受けるという
オチでした。
443774ワット発電中さん:2008/12/18(木) 08:50:16 ID:Kzj/PFf0
>>441
微笑む日焼けしたおねいさん前屈して横からの映像ではぁはぁした覚えがw
444431:2008/12/20(土) 05:38:34 ID:T1rHwMDk
>>442
乾電池が生きているか死んでいるかを無負荷時の端子電圧でみちゃいけない、ていうのもありましたね。
1970年生まれです。
445774ワット発電中さん:2009/01/02(金) 17:36:13 ID:0yBklomk
>>442
パソコンのセットアップネタとかで、今でもう通用しそうだな。
446774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 22:57:06 ID:Gz15fA3h
パズリスト入門を愛読した人はいませんか?bitのナノピコ教室に匹敵する面白さだったんですが。
パズオ君、今はどうしているのでしょうか?
447774ワット発電中さん:2009/01/04(日) 12:48:33 ID:NagcjUs8
>>446
そういえばありましたねえ。初ラに連載されてたんですよね。
446さんのおかげでだんだん思い出してきました。
執筆していたのは確か志熊さんという理学博士の方だった
と記憶しています。
なかなかユニークな連載だったんですが、当時の私には少々
難しかったです。
先生と生徒みたいな形の対話形式で進められていたと思いますが
その生徒がパズオ君、でしたっけ。
生徒が作った、アルファベットの文字を何文字かずらす暗号を
先生がいとも簡単に解読したのがすごいと思いました。
私はいくら考えても分かりませんでした。
448774ワット発電中さん:2009/01/04(日) 21:50:26 ID:QKqfyceO
>>447
頻度順で etaoin ...でしたっけ。当時は英語がわからず全然だめでした。To be ten made to be とか。全般的に中高生向けだったのでしょうね。
でもここで GEB を知ったのは大収穫だったと思います。実は今読んでいます。(^^;;;
449447:2009/01/05(月) 05:21:02 ID:MDrN34Tc
>>448
>実は今読んでいます

おおっ、今でも当時の雑誌をお持ちなんですね。うらやましい(・∀・)。
To be ten made to be というのは暗号の例題に出てきた
シェークスピアのハムレットの言葉 「To be or not to be」 のことですね。
450774ワット発電中さん:2009/01/05(月) 05:48:53 ID:Gzxo+fRA
>>449
あ、いえいえ。
初ラのこのコーナーで知った「http://www.amazon.co.jp/dp/4826900252」を、今、冷や汗を書きながらよんでいるのです。
パズリスト入門の執筆者は論理学の人みたいですね。
451774ワット発電中さん:2009/01/05(月) 20:07:14 ID:/vH04Nwc
ワイヤラッピングでマイコン製作の記事が懐かしい…。
452774ワット発電中さん:2009/01/05(月) 22:34:58 ID:v9pyvmME
>>451
なかばやっつけ仕事だったような印象が。(^^;;
後にあの松本先生が新しいものを基盤をおこして発表されていましたね。
その2年くらい前に8080の講座があったような記憶があります。
453774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 07:54:23 ID:pKWRmM48
ワイヤラッピングって何で衰退したの?
今だったら例え1枚の試作でもパターン起こしちゃうからわかるんだけど、
もっと早くなくなってたよね?
454774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 09:14:16 ID:j8+nR/iS
電気的な信頼性は高いって聞くけど
ある程度、数枚から十数枚の数になると
再現性やエラーの問題が出てくるのではないかな。
特に時代が高速化してくると。
基板のパターンカットやジャンパーに比べて
職工さんのスキルも必要だろうし。
実装密度も高められないね。
455774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 11:19:57 ID:EEvST9Em
>>453
デジタル回路が高速化しすぎたから。
&DIP部品がなくなったから。

当時(10年前)ラッピング試作だと
68000の12Mhzですらマトモに動かなかった。
456774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 20:45:45 ID:qWXadByS
ラッピング 最初から線が切れるのがあり 結局ハンドでしたな
457774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 22:11:33 ID:vl+Z0K19
>>449 ♪飛べ〜飛べ〜天まで飛べ〜(フォ〜)
って ゲイラカイトのCMソングだよ(古すぎ)
458774ワット発電中さん:2009/01/08(木) 07:54:23 ID:M2NIqK0R
以前はラッピング作業よくやってた今はPLC全盛だから機械制御には使わない ハンドラーには使ってるな
459774ワット発電中さん:2009/01/11(日) 21:47:07 ID:tsJ+Zq7y
年末の大掃除で初ラとラ製が出てきた
古いのは1972年
新しいのは廃刊・・・・・orz
460774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 09:23:42 ID:JvlGw7OM
>>459
ええなぁ。
図書館かどこかで電子化していつでも読めるようになればいいのに。
日本の宝だよ。
461774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 16:36:38 ID:nbwD+RB8
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib090946.jpg
これ、中学の時から処分できなくて困ってる><

何かわかる人、挙手の上、品名をどうぞ。
※今でも、売ってるのかな・・・?
462774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 16:40:36 ID:vj8JlwI1
売ってるよ そんなものいくらでも
463774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 17:12:02 ID:gzXByVyJ
464774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 17:21:33 ID:nbwD+RB8
>>462-463

普通に売ってるのか;;

未使用なんだけど念のため、消石灰を入手して処分しますわ。
ありがとん。
465774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 18:05:19 ID:u1sF+6Hz
コンクリートの排水溝に流すと・・・・

ダメ!絶対!
466774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 18:28:36 ID:JvlGw7OM
アルミ溶かして遊んだなぁ。
467774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 21:01:30 ID:vGuoSo3j
電気分解すると銅を取り出せるんだから何度でも再利用できなくない?>使用済みエッチング液
468774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 21:30:51 ID:gzXByVyJ
>>466
おれもやった。
房のころ、ガラス瓶に液とアルミ片を入れてから蓋をきっちりしめて
弟と時限爆弾w作ってたw
469774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 22:18:22 ID:lFk5InWO
イソジンじゃ無かったのか?
470774ワット発電中さん:2009/01/14(水) 02:26:22 ID:1dAfx4eE
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【スキルス】 胃癌 胃がん 胃ガン 【ダンピング】 [癌・腫瘍]

…罹ってもおかしくはない年齢ではあるな。orz

>>2
http://mentai.2ch.net/zassi/kako/995/995175731.html
471774ワット発電中さん:2009/01/15(木) 00:15:12 ID:H/ChkvAk
>>470
まだ10年は大丈夫かなあ(1970生)
472774ワット発電中さん:2009/01/18(日) 20:13:17 ID:pKvKP2nC
>>470
過去スレ読むと、なんか雰囲気いいね。
荒れてたスレは昔からあったけど、趣味的な板は2001年の頃は2ちゃんといえど、
ちょっと違うんだな。
473774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 09:17:25 ID:FdfpTbst
悪貨は良貨を駆逐する
474774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 09:49:22 ID:Mv4W0pJo
どの板でも、2004年頃までは落ち着いた情報交換が機能してた印象が有る。
475774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 10:29:16 ID:0QTT+tL2
10年前から「あめぞう時代はよかった。」「ネオ麦事件以降は駄目になった」って言う奴らがいたな。くっだらねえ。
個人的にはニュース速報などの人の多いところはともかく、趣味系の板は別にほとんど変わらず機能してると思うけど。
「昔はよかった」なんて一番詰らない言葉だよ。自分たちでもっとよりよくしていこうや。
476774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 10:37:37 ID:Mv4W0pJo
荒れやすくなって、人が居なくなったのは確かだろ。
その変化を無視した熱血主体論者は、頑張ってくれ。
477774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 11:22:12 ID:0QTT+tL2
荒れやすくなった?どこが?
昔からそんなもんだとおもうが。無線板時代はキチガイが多くて難儀したわ。
人が減少傾向ってのは確かかもね。ニュー即あたりはまだ増えてるみたいだが。
2chは若い人が入って入ってこなくて、10年前からの利用者がそのまま居ついて高齢化してるらしい。
10年も同じ連中でやってたら話題もなくなってくるわ。
話題もないから「昔はよかった」って愚痴だらけになっていくのも解かる。
しかし結局荒らしも同じおっさんなんだよな。特にこの板はおっさんが荒らしてるのが丸分かり。
478774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 12:07:38 ID:Xh+EHr7w
今の若い奴と来たら・・・もう
479774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 13:40:36 ID:RE0GnKm6
その「若い奴」ってのが
アラフォーだったりする現実
480774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 13:56:37 ID:Xh+EHr7w
あらそう?
481774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 14:00:18 ID:Gs3r+atg
色々作ったけど、いまでも稼働しているのはキットで作ったコレだけ。
※コレを作ってからソフトを触るようになってしまったから。

カホ無線のPS-4404だと思われる。

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib094491.jpg

リレーが4つあるねんけど、4番目は(たぶんエレキット?)の色んな曲が
なるキットに接続して、目ざましに使ってる。

あとは冬場に電気アンカの入り切り位に使ってるだなぁ。
482774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 14:02:01 ID:Gs3r+atg
>>481
入り切りに使ってる位だなぁ。

日本語でOK
483774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 14:12:52 ID:bUhfjpp4
30年前、高校生の時作った0〜20V 1Aの実験用電源器は
いまだに便利に使っとるわい。
484774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 19:38:42 ID:zp5CcvEX
俺は20年ちょっと前に作った実験用の電源。
電池本数の電圧にあわせて
3-4.5-6・・・16.5とステップ設定できる。
電流設定を大きくして、セレクトスイッチの余ったノッチに
可変抵抗を追加して、現役で仕事にもフル活用中。

人気あったのか知り合い数人が自己アレンジを加えて作ってたな。
485774ワット発電中さん:2009/01/23(金) 00:00:23 ID:49HL8k0c
安定化電源はまず最初に欲しいよな。

でもUSBから+5Vとれるから楽してます(涙
486774ワット発電中さん:2009/01/23(金) 01:50:24 ID:lQEQgc3d
USBから取るのを日常実験用にするのはどうかと思うけどね。
487774ワット発電中さん:2009/01/23(金) 05:26:55 ID:e5OYPSe4
USBは役にたたんだロー
488774ワット発電中さん:2009/01/23(金) 16:05:40 ID:PN5xEaap
安定化電源・・・作っておくべきだったorz
489774ワット発電中さん:2009/01/24(土) 13:47:22 ID:k+GycuGi
初歩のラジオの話にもどして‥‥‥。
安定化電源の新回路・新方式!なる実験的製作記事を覚えている方おられませんか?
あれからどうなったのかしりたいのですが。
490774ワット発電中さん:2009/01/25(日) 00:50:34 ID:WyMSCaRz
>>489
現状、周囲を見渡す限り、
スイッチングが常識になった、でいいんでない?
491774ワット発電中さん:2009/01/25(日) 07:20:04 ID:q3uhlSkW
>>490
んー、ドロップダウンの新方式も消えてしまったんですね。
492774ワット発電中さん:2009/01/25(日) 12:45:10 ID://rJXrb8
>>463
これか?
931 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 12:15:10 ID:+GQhj9oU
http://www.wsl.c.dendai.ac.jp/~kouya/ham/shiori.pdf
脇があますぎる。「世界で一つの」って自分で行ってるくせに。
493774ワット発電中さん:2009/01/25(日) 18:08:48 ID://rJXrb8
494774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 08:49:24 ID:1s6itMbs
>>489

初ラかCQ誌か忘れたけど、2SD47だか49というGe Trを使って、
効率97%位のドロップ・ダウン電源の記事があったのは覚えてる。
495774ワット発電中さん:2009/02/03(火) 11:31:15 ID:T15yTnJl
初ラにのってた記事のおかげで、片手で31まで数えることができる。
496774ワット発電中さん:2009/02/03(火) 20:35:05 ID:pgUHU5ZR
久しぶりに数えたら指がつった w
497774ワット発電中さん:2009/02/03(火) 21:24:11 ID:T15yTnJl
>>496
ききてじゃないほうでやってみようよw
もっと簡単につるから・・・8〜15とか。
498774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 23:15:11 ID:Ti0hsg95
20とか、辛いよな
499774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 23:32:17 ID:itmHSiHY
4!
500774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 23:38:00 ID:rZH0niCN
マイラーコンデンサをマイコンと呼んでた頃のネタだろw
※パソコンじゃなくて、マイコンって言ってた頃だな。

初ラを読んでいなければ、今の仕事に就いていなかったな・・・。
501774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 23:24:27 ID:sNkG/GgH
えっ、パーコンじゃなかったのか…。
502774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 01:41:46 ID:jSPPMXNG
ZX81
503774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 01:43:02 ID:714i1UmE
ポケコンには夢が詰まっていたんだ。
504774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 01:57:59 ID:qmuCjuT8
しんくれあ
505774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 02:03:59 ID:PjXWCriz
ぴゅう太を持ってて笑われました。
506774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 09:12:10 ID:9SsZJfpl
マワレ1カラ10マテ゛
…って感じでしたっけ?
507774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 00:57:49 ID:3nXiLY23
初ラの表紙を飾ったことがあるパソコンってコモドールぐらいじゃないかな?
あの頃初ラもPC系に進むのか、と思ってたらハムラジオとか間違った方向に
進んで沈没しちゃったな。
なんで信仰者はPC系の雑誌出さなかったんだろ。
まあ、電波新聞計のコンピュータ関係誌はベーマガ含めあんまり好きでは
なかったし、初ラがそっちに進んでも駄目だったのかもしれないが。

しかし考えてみるとコンピュータ誌というのも廃れたよね。
インターネットの普及以来。
508774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 03:18:01 ID:7C7fj33K
>>507
いや、はっきりとは覚えていないが、確かJR-100、MZ-80B、MZ-700、FM-8、
それにMSXとかも表紙になっていたと思うけど。

> ハムラジオとか間違った方向に

後期に特にハムの記事が増えたという気はしなかったけどなあ。
>507は興味がなかったんだろうけど、初歩のラジオは、オーディオとかエフェクター
とかコンピュータとか時期によって力を入れる分野が変わってきた一方で、ハムの
記事だけは常にかなりの分量を割いていたし。
まあ、最後のころは超初心者向けの記事ばかりになって、あまり読み応えが無く
なってきていたのは確かだけど。
509774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 13:24:50 ID:y3wtvSt4
PC-CLUB が表紙になったこともあったはず。
SRハムガイドになる直前のころだけど。

アマチュア無線誌化は徐々にではなくて、SRハムガイドになった時に
一気に変わったよね。中綴じから平綴じに変わって。

パソコン誌に進出しなかったのは、単純にライターを確保できなかったとか
じゃないかなぁ。なんだかんだ言って古い体質の会社だし。
510774ワット発電中さん:2009/03/08(日) 21:18:47 ID:EFaC8mKX
ゲルマラジオ製作徹底ガイド (単行本)
初歩のラジオ編集部 (編集)
出版社: 誠文堂新光社 (2008/12)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4416108117/

これって復刻版なの?
でないとすると、初歩のラジオ編集部、という組織はまだ存在しているの?
511774ワット発電中さん:2009/03/09(月) 22:38:16 ID:9a8lqT2P
復刻版じゃないだろう 立ち読みで十分な本 高い 写真減らして安くして欲しい
512774ワット発電中さん:2009/03/10(火) 13:45:46 ID:2negQMAu
>>510
名前を使ってるだけと思われる。
『真空管ラジオ製作ガイド』も新刊本で初歩のラジオ編集部 編となっているが、
序文に付けられたスタッフ一覧によれば、企画・編集は株式会社 QCQ企画、と
なっている。

これ見ると、
ttp://www.qcq.co.jp/books/
最近誠文堂新光社と電波新聞社から出てるその手の本は、
そこがやってるのが結構多いようだな。
513774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 23:12:20 ID:xN/XopQy
> そこがやってるのが結構多いようだな。
うわー本当だ。

案外 QCQ = 旧CQ のモジリだったりして。
514774ワット発電中さん:2009/03/20(金) 00:44:58 ID:B8+ICIcR
最近、丹羽先生の本を読んだ
あれはラジオ作り初心者には良いかもね
515774ワット発電中さん:2009/03/20(金) 06:19:20 ID:WyUKWWMz
うん 確かに面白い
516774ワット発電中さん:2009/03/20(金) 14:01:23 ID:p3pPHh9e
517774ワット発電中さん:2009/03/21(土) 12:47:31 ID:q2VeejP2
>>511

> 立ち読みで十分な本

地元の図書館にリクエストしたら買ってくれた \(^O^)/
518774ワット発電中さん:2009/03/21(土) 17:52:17 ID:dYbQdnUR
図書館に結構 それ関係本あるね よけい売れなくなるな
519774ワット発電中さん:2009/03/21(土) 18:49:34 ID:dYbQdnUR
ちなみに CQ誌と子供の科学はなくなってた
520774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 04:26:43 ID:tjcQxM2Y
>>518
小学生までは科学(理科)が好きな子供は多いらしいのだが
中高で激減するらいしい。
受験科目として難しくてつまらないらしい。

ガッコの勉強で「難しくてわからない」を経験したことがないので
いまいち理解できないが、要するに「意味がわからなくて覚えるのがめんどくさい」
なんじゃあるまいか。
小学校で楽しさをつかみきらないんだろうな。
ほんとに科学好きなら小中高の先生になろうなんて考えないだろうし。
いや考えてても、独創的な教育をしてると、潰されんだよな。
自分の習った先生がそうだった。
521774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 07:50:06 ID:dbqgsVK6
だからっていまどきの子供にラジオ作りを楽しめってのも酷だろな。
作ったって子供にとって面白い番組がある訳でもないし。
ハイテク機器があふれてる現在ただラジオが鳴るだけじゃつまらんだろうし。
ラジオ本って初歩的な本でもほとんど団塊オヤジしか買わんし読まんよね。
522774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 10:51:59 ID:2bOsnyHz
昔から子供向けの放送はほとんどなかった とりあえず聞けたら感動したな
523774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 12:41:16 ID:xhNW7dbQ
小学生向けじゃなかったかもしれんが
小5くらいから自作ラジオで欽ドンとか聴いてたな。
歌謡曲全盛時代の歌番組は年齢なんて関係なかったし。
オールナイトニッポンはゲルマラジオでこっそり。
524774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 12:58:39 ID:Yz7nmOFQ
放送内容より出来たこと自体に感動してたから
やがて短波ラジオ改造してアマチュアバンド聴くようになった
モガモガのSSBが出てくるとBFO作って復調できるとさらに感動
でも交信に興味なかったからハムにはならなかった
525774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 13:20:32 ID:XgZZASn7
そういやUSBと聞いて短波を連想しなくなったのはいつの日だったか・・・
526774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 16:38:01 ID:2bOsnyHz
7MHz 最初はAM受信 中々遠くが聞こえなかった SSBは簡単に遠くが聞こえビックリ
527774ワット発電中さん:2009/03/23(月) 21:49:21 ID:iRz+/XIP
ゲーム機関連から始めればいいんだよ。
まずはシンクロ連射から初めてRGB化、メモリーカードのタコ吸いとかな。
528774ワット発電中さん:2009/03/23(月) 22:44:38 ID:JXbgQ3fQ
JOYパッドの制作って有ったやうな

今じゃデフォで無線、有線でも USB 並みじゃあなぁ
それに、その辺、絶対に認めないのが N天 ・・・
529774ワット発電中さん:2009/03/24(火) 07:20:22 ID:lojCFrxV
>>520
>意味がわからなくて覚えるのがめんどくさい
これはないな。特に、理系の科目で覚えるのがめんどくさいほどあることはないよ。
俺の場合は基礎をみーっちりやった。試験でもその場で基礎の方から導出して解いてた。
暗記物にはあまり時間を掛けなかったな。
530774ワット発電中さん:2009/03/24(火) 17:12:57 ID:DJSiRDEM
導出を理解したうえで、ショートカットとして公式を覚える。
あまりやりすぎるのもどうかと思うが(数学用語の「形式主義」的に、
公理と定理と証明と...だけ延々とやるようなのはまずい)、
三角関数とかは基本的なコンピュータグラフィックスという応用を
例にするとわかりやすいし、理科の電磁気とかも応用の実験を
やりながらならだいぶ丸暗記から脱せるはずだが。

高校の物理の場合、数学の内容が追いついてないことがあって、
導出をやれなかったりしてたんだが、そういうのって最近の改定で
まともになったんかね?
531774ワット発電中さん:2009/03/29(日) 21:40:29 ID:1D0E2O5e
理系でも本当は暗記は大事だよね。
理解理解という奴は怪しい。
532774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 07:54:49 ID:1GFJJL0i
文系ほど暗記が必要とは思えない。
公式忘れたらその場で導き出せばいい。

・・・とはいえ化学系はそうもいかないんだよな。
533774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 22:49:36 ID:kQbsttan
知らず知らずに覚えてるだけさ。「文系」でも一緒。
記憶は大切。
534774ワット発電中さん:2009/04/03(金) 16:23:18 ID:dUNcL07v
既出かも知れんが、昔のラ製を見てたら、
ダイオードで増幅するという「KNラジオ」てのがあった。
実際は、トランジスタのコレクタ−エミッタのみを使ったものなんだが、
アバランシェ領域の負性抵抗で増幅するというのに驚いた。

同じ様なアイデアは、数100ps〜nsオーダーの極短パルス発生回路として
測定器内で使われているのを見たことがあるが、2端子素子で増幅できるとは・・・
(そういえば同じく負性抵抗特性を持つ、エサキダイオードでも増幅や発振ができるんだっけな)
535774ワット発電中さん:2009/04/03(金) 18:48:11 ID:tRJF12Nh
お兄ちゃん、エサキは? エサキダイオードは買えたの?
536774ワット発電中さん:2009/04/03(金) 19:47:15 ID:E9Rbf9J7
検索してみた。

1981年10月号?
537774ワット発電中さん:2009/04/03(金) 20:11:36 ID:WIaSMiWg
>>535
ああ、いっぱい買えたよ。
538774ワット発電中さん:2009/04/03(金) 20:51:02 ID:0j4iGZSd
アッー!
539774ワット発電中さん:2009/04/03(金) 22:25:15 ID:3RAQ0JfJ
>>536
そうです。筆者名は「東京電機大学 河野政治」氏。
「性能のよいトランジスタ」として2SA539,2SC284,906,908,945,1018,2SD78,81,82,113が挙げられ、
「2SD78,2SC960が使いやすいようです」との記述があります。(実体配線図は2SD78)

ゲルマラジオ→ST-17A→2SD78(C-Eをダイオードとする)アンプ×2(プッシュプル)→ST-32→スピーカー
の構成になっています。

回路は意外にシンプルで、ちょっとわかりにくいかも知れませんが、
ST-17Aはインピーダンスマッチングと差動化のために使用。ゲルマラジオ出力を25k端子へ。
10k端子側を2次側とし両端を0.1uFでDCカット。
アンプ部分は100V(整流+フィルタ)-22kOhm-★-(C)2SD78(E)-ST-32-センタタップをグラウンド
と直列に繋げてあり、★に0.1uFでDCカットした信号を注入。

2SD78を使用する場合は、コレクタ電圧を70-80Vになるよう22kを調整するとあります。

ちなみに以前、>>534に書いたようなパルス発生回路を設計したことがあるのですが、
このような回路では本来使用しないような領域で動作させる為、
トランジスタの発熱が多く、放熱をしっかりしないと故障することがあります。
参考まで。

>>535
エサキダイオードは使ったことがありませんし、実物を見たことも無いです。
仕事で使用している高周波デバイスのメーカ(米国)は、ラインナップに揃えているようですが、
恐らく非常に高価だと思います。大昔に使ったことのある方の話では、
機械的/電気的な衝撃に対して弱く、とてつもなく壊れやすいモノだそうです。
540539:2009/04/03(金) 23:55:55 ID:3RAQ0JfJ
>>539の続き
列記したTr2SC906は間違いで、その下にも記載した2SC960です。

私は主に80年代中〜後半にラ製/初ラを見ていた世代ですが、
たまに見返したりしていると、今でも新しい発見があったりします。
超再生式FMラジオや「6Pカン」(1.5V→9VDC-DC)、1石蛍光灯などは実用性もあり、
1石蛍光灯はつい最近も、ブラックライトを装着してなかなか楽しめました。

部品購入は、もっぱら在りし日のエレックセンターにてですが、
お釣りの代わりとして「お釣り預かり票」みたいなのが送られてきてくることがあり、
使わないまま何年も放っておいたら、エレックセンターが潰れてしまっていたという
悲しい思い出もあります。(その頃にはラ製→トラ技に移行していたので気付かず)
541774ワット発電中さん:2009/04/04(土) 03:16:37 ID:7CvifmoQ
>>535
エサキダイオードて食いもんでっか?
そういや昔、光南電気に。今もサ(ry
542774ワット発電中さん:2009/04/04(土) 07:04:40 ID:AA1qnUzK
>>529
> これはないな。特に、理系の科目で覚えるのがめんどくさいほどあることはないよ。


興味もてないことを覚えるのは、たったひとつのことでもめんどくさいよ。
だからどうでもいいサイトのパスワードとかすぐ忘れる。
最近の銀行は三ヶ月ごとにパスワードかえろとかうるさいこと言うが、なんの嫌がらせかと思う。
そんなことしてたら自分がアクセスできねっての。

それはさておき、面白いと感じたらいくらでも頭に入る。
理科離れしてる子供も、どうでもいいゲーム攻略法や流行りの音楽は熱心に覚える。
そっちにエネルギー遣いすぎて、面白いと感じる余裕がないのかもしれん。

翻って理解について。
俺の個人的見解なんだが、理解も暗記だ。
ただし、覚えるのは思考方法。身体が覚えるというのに近い。
最近の脳科学の研究結果はそれを裏付けてる。
つまり、思考していると本人が気づくまえに、脳は既習のパターンにそった活性化を起こしている。
ひとの話を理解するときも、言葉を理解するのではなく、脳内の辞書をあたりながら
常にサキヨミを行って一致させることで理解してゆく。
理解力のないのは辞書が小さい人だし、異分野のことがなかなか理解できないのも同じこと。
異分野もすぐ飲み込める人は、辞書の作り方がうまいということもあるが
語彙数そのものが十分に多いということ。

最近のCPUはサキヨミを機能がついてるから、そういう意味では、人の脳に近づいてる。
543774ワット発電中さん:2009/04/04(土) 14:24:08 ID:UJu6EKXQ
>>542
>>最近のCPUはサキヨミを機能がついてるから、そういう意味では、人の脳に近づいてる。
人間が「先読みする」のと、CPUが命令を「先読みする」のは、言葉は同じだが根本的に異なる。
命令を先読みするCPUとしないCPUでは、ただ実行速度が異なるだけで、実行する命令が異なるわけではない。
544774ワット発電中さん:2009/04/04(土) 14:39:03 ID:kQvES59v
うーんどうかな?

先進的(と言ってもメインフレームでは大昔からあった技術だが)プロセッサ技術と
脳のアナロジーは色々と面白いかも。

人間の「先読み」は、プリフェッチというよりも投機実行に近いんじゃないのかな?
あとはプロセッサにおける分岐予測も「先読み」的な働きと言える。
>>542 が言ってることは、俺にはサッパリだがw

アウトオブオーダー実行なんかは人間の脳の得意とするところだし、反射は割り込み
だろうか。
545774ワット発電中さん:2009/04/04(土) 16:37:31 ID:RznIbgJC
λダイオードってあるな
546774ワット発電中さん:2009/04/05(日) 00:35:41 ID:qpco9RUB
>>541
光南電気って、注文するとなんか罪悪感を感じる
悪い事しちゃってる気がする
秋葉の店って、そういう感じがまだ抜けない
あれは、なんなのだろう?
547774ワット発電中さん:2009/04/05(日) 08:46:06 ID:IZQKFrMv
>>543
>>544のいうように

> 人間の「先読み」は、プリフェッチというよりも投機実行に近いんじゃないのかな?
> あとはプロセッサにおける分岐予測も「先読み」的な働きと言える。

ってことです。
人間の思考にまつわる脳の働きは、かつて考えられていたよりも、
はるかに機械的だということが明らかになりつつある。
カオス的に見えるとこもあるけれど、よく調べると規則にそって動いてる。
ただし、環境等に応じて規則を変えられるだけの可塑性もある。
進化の過程を考えたらそういたことは当然のことなのだけと、
人は自らのことになると、当然のことを当然として受け容れることが
突如として難しくなってしまいがちだ。
548774ワット発電中さん:2009/04/06(月) 01:30:11 ID:pavO9E2S
>>512

> 『真空管ラジオ製作ガイド』も新刊本で初歩のラジオ編集部 編となっているが、
これ読んでみた。
レフレックスあたりは作ってみたくなったな。スーパーラジオは無理っぽいが。

むかーしでていたラジオだけの本で緑色の本(曖昧すぎてスマン)は良著だったと
思う。
成分堂で。
549774ワット発電中さん:2009/04/12(日) 07:27:11 ID:x/ixa+Y5
写真なくして紙質落とし価格下げて欲しい。
550774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 11:04:06 ID:x4ulDuX8
たまに初ラのバックナンバー読むと、その時代の気分がよみがえるというか、軽い
タイムスリップ状態になる。
551774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 16:58:33 ID:7nC9RrlI
初ラにかぎらず、昔の雑誌を読むのはノスタルジーに浸れて良いよね。
特に広告を眺めるのが好き。
アメリカの年代ごとの広告だけを集めた本が発売されてるけど、
ああいう本が日本でも出たら良いのになぁ。権利関係がうるさ過ぎて無理なんだろうけど。
552774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 20:29:54 ID:iZq9rx4F
ああ我青春のラ製&ベーマガ
553774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 18:33:29 ID:xzl+aD28
電子工作マガジンのNo.3ってもう出てたんだな。
って、もう1ヶ月も前だけど。
ttp://www.denkomagazine.net/
554774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 20:17:35 ID:Nu+RIBXf
スレ違いだが、
某所にてエサキダイオードを沢山入手したので、
>>539みたいな負性抵抗ラジオを作れないか実験中。

普通にI-V特性を描かせようとすると、
負性抵抗領域で発振してしまうという、極めて扱いづらいデバイスだが、
これを利用すればLCRとダイオードのみでスーパーヘテロダインができるかも知れない。
555774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 20:21:24 ID:7jxkGDw4
まだ出回ってるんだな
556774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 21:07:21 ID:0pBSzp3n
自分が電子工作に関心を持った中学校時代の社会と相まって

エサキダイオード → 江崎玲於奈さん → キツネ目の男

玲於奈さんの顔のイメージにキツネ目の男を想像してしまうんだな。
557774ワット発電中さん:2009/04/25(土) 04:20:31 ID:ymxXb8gi
レオナってDQN名の走りみたいだな。

ナイトくんとか、みたいな。
558774ワット発電中さん:2009/04/25(土) 06:25:43 ID:ExjYN0hP
江崎玲於奈の英語表記がLeo Esakiな件。

http://en.wikipedia.org/wiki/Leo_Esaki
ウルトラマンレオみたいでカコイイ

・・・って確かにDQN名みたいだな>>557
559774ワット発電中さん:2009/04/25(土) 08:58:18 ID:mQho6U9K
>>557
ちなみに、玲於奈氏の弟の名は融悧亜(ゆりあ)である。
560774ワット発電中さん:2009/04/25(土) 10:32:37 ID:x43cm+zP
わぉ!大家族の番組みたいだ
家がスナックだったり、お父さんが鉄筋工だったり、部屋中洗濯物だらけだったりしたのかな。


と妄想した、反省。
561774ワット発電中さん:2009/04/25(土) 18:26:12 ID:EW7Z4OwI
>>560
父上は建築技師だったらしい。大正末期に「玲於奈」って、なんとハイカラな。
江崎さん自身は優生学に傾倒してるらしいから、間違いなくエリート一家だな。

562774ワット発電中さん:2009/04/26(日) 22:32:48 ID:QahL/MM3
族っぽいというか、北斗の拳みたいというか。
面白い。
563774ワット発電中さん:2009/04/27(月) 22:15:40 ID:mBVafh42
>>559
ということは ケンシロウという妹も?
564774ワット発電中さん:2009/04/27(月) 22:16:35 ID:mBVafh42
>>555
某所でいつも棚でほこりを被ってるのみて いつ買おうか迷ってる
565774ワット発電中さん:2009/04/27(月) 23:07:30 ID:ifL7rMqV
お久しぶりです。
566774ワット発電中さん:2009/05/31(日) 15:54:08 ID:7W1Usbc6
>>564
買った。
567774ワット発電中さん:2009/07/02(木) 17:42:41 ID:rnXut3Rr
Z80マイコンの製作とかあったよね
568774ワット発電中さん:2009/07/02(木) 18:16:25 ID:DKs6eYo1
>>567
あったあった。
あの時はプリント基板の頒布サービスがあった。1枚買って製作したよ。
スイッチパチパチDMAが楽しかった。
569774ワット発電中さん:2009/07/02(木) 22:22:14 ID:8JQIMYEf
TTLを組み合わせてZ80再現とかいう人いたよね。初ラじゃないけど。
570774ワット発電中さん:2009/07/02(木) 22:32:27 ID:boSrAeAJ
あったあった・・
小遣い無くてその本買えなかった・・・・・・
571774ワット発電中さん:2009/07/02(木) 22:44:57 ID:1l+WbCB5

お年玉二年越しで買ったハンディ機
それゆえか、ブースターアンプの製作記事に惹かれたなあ。
精一杯のお小遣いで買ったパワーモジュール。
電源回路のトランス買うお金ないから車のバッテリーを充電しながら使う。
何がダメだったのか・・・一瞬で焼けたけど。orz
572774ワット発電中さん:2009/07/02(木) 23:33:47 ID:2Qt/kJyG
SR-05だっけ?Z80
573774ワット発電中さん:2009/07/03(金) 11:25:58 ID:g0D4Th71
CQ出版のトラ技SPECIALで、つくればわかるCPUとか
そんな本だっけかな、TTLでZ80。マイクロプログラム制御だっけ?
574774ワット発電中さん:2009/07/03(金) 11:40:57 ID:a2q3eUPC
泉何だっけ?タッパとラグ板専門の方。

実は仕事で結構応用させてもらってます
575774ワット発電中さん:2009/07/03(金) 18:47:33 ID:weZPJQGN
>>573
確かそんな感じ。
というより、Z-80エミュの方が近かったような。
割り込み無し。
576774ワット発電中さん:2009/07/03(金) 20:03:52 ID:QSDUuHcR
スレチだが学研のやつはどう?
577774ワット発電中さん:2009/07/03(金) 20:19:07 ID:JriSx9pe
70〜80年代のラ製に「豆コンの製作」だったかTTLを並べた製作記事があったの覚えてる?
それと同じ年代の初ラにTTLとトグルスイッチを4個ほど並べたプログラムが出来る回路が
載っていたんだけど上手く動かなかったんだよね。
もう一度挑戦してみたいけど何年の何月号かわからない・・
578774ワット発電中さん:2009/07/04(土) 12:43:57 ID:0PHVQsK+
>>574 泉弘志さん?
579774ワット発電中さん:2009/07/04(土) 12:54:25 ID:ez0mG4WC
【ラ製】ラジオの製作 vs 初歩のラジオ【初ラ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1246632812/
580774ワット発電中さん:2009/07/04(土) 20:40:47 ID:EnCfSlPc
14017Bだっけ?IC一個でゲーム作る記事って
581774ワット発電中さん:2009/07/04(土) 22:10:50 ID:JKRqk1gI
IC 1個でゲームを作る記事は連載だったよね。
14017は定番だったが、常にそれだけではなかったような気が・・・
582774ワット発電中さん:2009/07/04(土) 22:13:31 ID:HO/tYsZV
>>580
「FOXトラップ」っていう歩いてくるキツネを落とし穴に落とすのと
「カセットピンポン」っていうピンポンゲームが4017だった気がする。
1個だったかどうかは覚えてないけど、どっちも初歩のラジオ。

キツネ、ピンポンって言ってもただのLEDなんだが・・・
583774ワット発電中さん:2009/07/04(土) 22:21:59 ID:n1kH6rk0
>>576
実はエミュだと分かって幻滅
それだったらマジM4017Bでごにょごにょの方がいい
584774ワット発電中さん:2009/07/04(土) 22:29:38 ID:n1kH6rk0
>>577
40105B を使ってた?
同時期の子供の科学だったかで見た気がする
585774ワット発電中さん:2009/07/04(土) 23:31:43 ID:FIPedp73
初ラ1冊であれだけワクワクドキドキできたのは不思議だ。
今は何買ってもすぐ飽きる、感動がない。
586774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 01:11:10 ID:64HUtA8E
農夫とキツネとトウモロコシ?を舟で川を渡るパズルを
ロジックICで再現したゲームがあったような気がする
587774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 01:40:54 ID:TmdjrXzd
>>585
自分もそうなんだけど
それって鬱の症状らしいよ
588774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 01:46:51 ID:LRw8qAK1
大人になっただけだよ。
589774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 06:55:03 ID:Z0+fLDJo
共立で「え〜と、MC14011Bちょうだい」
って言ったら**14011**が出てきて不信感もってるよこでおじさんが
「4011を10個それと4063が8個・・・」
って略してるのを聞いて大人を感じてたな。

モトローラ以外はまがい物と思ってたから。
東芝の製作記事のときは、記事どおり東芝製を使うようにしてた。

安定化電源の記事、
容量のあるトランスなんかは高価だから、買うか買うまいか半日悩んだこともある。
買わないと成り行かないのにね。
590774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 10:17:47 ID:an6D+Li4
>589
略してるんじゃなくて、それが本来の型番。
モトローラ製だと本来の型番の上に、MC1がつく。

そういえば昔はNECの汎用ロジックICや3端子レギュレータは独自の番号が振ってあったな。
μPCなんちゃらとか、14305とか。覚えられるか!
591774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 18:45:53 ID:TmdjrXzd
μPD では?
592774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 19:46:56 ID:cH8gSW4A
「松本悟のデジタル・ゲーム製作集」より(1/3)
p.21
打率が変えられる
「ベースボール・ルーレット」の作り方
MC14011B,MC14015B,MC14024B,MC14049UB,MC14050B,MC14555B
p.28
10進のICに16進動作をさせた・・・・・・
「パチンコ・ルーレット」の作り方
MC14011UB,MC14049UB,MC14050B,MC14555B
p.32
・ : / :: :・: ||
「目式サイコロ」の作り方
MC14015B
p.37
1 2 3 4 5 6
「数字式サイコロ」の作り方
MC14013B×2,MC14511B
p.53
コースには,4つのエラー・ポイントがある
「迷路ゲーム」の作り方
MC14001B,MC14020B,MC14556B×2
593774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 19:48:01 ID:cH8gSW4A
「松本悟のデジタル・ゲーム製作集」より(2/3)
p.58
 キツネが落ちると鳴く
 「FOXトラップ・ゲーム」の作り方
 MC14013B,MC14017B,MC14093B
p.62
 相手より早くゴールインした方が勝ち
 競馬ゲーム「ダービー」の作り方の作り方
 MC14013B×2,MC14017B×2,MC14070B,MC14093B
p.67
 相手のパンチをかわし,4連打すれば勝ち!!
 「ボクシング・ゲーム」の作り方
 MC14001B,MC14013B,MC14017B×2,MC14070B,MC14093B
p.72
 キツネとガチョーとトウモロコシの運び方
 「農夫のパズル」の作り方
 SN74LS00N×4,SN74LS03N×2,SN74LS10N,SN74LS32N,SN74LS73AN×5
p.79
 数当て遊び
 「アラビアン・モンタージュ・ゲーム」の作り方
 MC14040B,MC14093B,MC14511B,MC14514B,MC14518B,MC14555B×2
594774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 19:48:55 ID:cH8gSW4A
「松本悟のデジタル・ゲーム製作集」より(3/3)
p.86
 レーダー・スクリーンや距離計もついている
 宇宙船ドッキング・ゲーム「スカイ・ラブ」の作り方
 MC14011B×2,MC14070B,MC14077B,SN74LS00N,SN74LS02N,SN74LS47N,SN74LS74N,SN74LS192N,NE555P
p.93
 第1ミサイル発射!第2ミサイル発射!!
 「迎撃ミサイルゲーム」の作り方
 MC14011B,MC14013B,MC14017B×3,MC14025B,MC14050B,MC14584B
p.98
 電子錠・警報機付きの銀行を狙え!!パトカーも来るぞ
 金庫破りゲーム「ルパン」の作り方
 SN74LS00N,SN74LS02N,SN74LS10N,SN74LS93N×2,SN74LS136×2,SN74LS164N,NE555P×4
p.105
 UFO 8機 対 地球防衛軍 8機の戦闘
 ミニインベーダー・ゲーム「ストレイカー」の作り方
 SN74LS02N,SN74LS32N,SN74LS42N×2,SN74LS74N,SN74LS164×2,SN74LS190N×2,SN74LS266N,NE556CN×4
p.113
 1人用(0〜99)と2人用(0〜9)に使える・・・・・・
 「2モード・カウンター」の作り方
 MC14093B,MC14511B×2,MC14518B
595774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 20:08:34 ID:cH8gSW4A
電源は主に、TTL使用しているものは単1、単2。CMOS使用しているものは006P。
また、ロジックにアナログ動作をさせているもの(「スカイ・ラブ」のMC14011Bなど)は、
モトローラのメーカー指定がされていたりする。
596774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 21:13:09 ID:YmfFECBR
>>592-595
うひゃー名前だけで懐かしい!
597774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 21:22:10 ID:LRw8qAK1
お〜 「はるみのゲームライブラリ」級の懐かしさだ
598774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 22:00:05 ID:hwzO5z1x
>>590
>>591
アナルゴがμPC
デジタルがμPD。

A,Bはマルチトランジスタとか、ディスクリート素子ね。
599774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 23:50:48 ID:r75GAmmK
そういや初ラのカセットゲームシリーズのどれかだっけか
あれ当ったけどいまだに作っていないw
600774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 23:51:55 ID:U7uIO5dW
ストライカーではなくて
ストレイカーだったか・・・

納付のパズル、スカイラブやルパンあたりリアルタイムで読んでたなあ・・・
小学生だったが・・・

そんときつくったのはサイコロだったな^^;
601774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 00:16:51 ID:e/jmkSvH
>>599
オクにだしてくれ
602774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 00:59:55 ID:u1wkIuct
「カセット・ケース・クラフト」より(1/3)
p.37
 黄身の運動神経は?決定版!
 カセット・ピンポン・ゲームの作り方
 HD14017BP,HD14093BP
p.41
 赤・黄・緑の3色のモグラが大暴れ!
 モグラたたき・ゲームの作り方
 CD4052BE,MC14093B,MC14520B
p.45
 キミ(与作)は猪をかわして木を何本切れるかな
 ワイルドボアー・ゲームの作り方
 MC14015B,MC14093B×2
p.49
 おにぎりが水たまりに落ちないようにヒョイ!
 おむすびコロリン・ゲームの作り方
 MC14001B,MC14015B,MC14093B
p.53
 デジタルで表示される
 カセット・サイコロ・ゲームの作り方
 MC14093B,MC14510B,MC14511B
603774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 01:00:18 ID:u1wkIuct
「カセット・ケース・クラフト」より(2/3)
p.57
 この電池はまだ使えるのか?
 カセット乾電池チェッカーの作り方
 LM324N
p.61
 極超小型・Hi-Fi
 ミニ・ステレオ・システムの作り方
 LM386×2
p.65
 FMヘッドフォン・ステレオにもなる!
 ミニ・ステレオ・FMチューナー
 TA7335P,TA7614,TA7373
p.69
 これで決まり!!
 カセット・オーディオ・メーター
 TA7666P
p.73
 きみもミニFM局の局長さん!
 FMステレオ・ステーションの作り方
 NJM2035
604774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 01:00:38 ID:u1wkIuct
「カセット・ケース・クラフト」より(3/3)
p.77
 コンパクトなAMポケット・ラジオ
 カセット・ラジオの作り方
 TA7641BP
p.81
 チョットしゃれた
 カセット・オルゴールの作り方
 LR34601
p.85
 ”おとの玉手箱”
 カセットーンの作り方
 NE556N
p.89
 満水と温度センサー付き
 カセット・おふろブザーの作り方
 IC無し(2SC945×2とサーミスタD22A)
p.93
 ドアが開くと小鳥のさえずりで知らせる
 カセット・ドア・ブザーの作り方
 MC14584B
p.97
 FM放送も聞ける
 カセット・FMトランシーバの作り方
 TDA7000,LM386N
605774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 01:03:09 ID:HdlY/qTM
TDA7000(*´Д`)ハァハァ
606774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 01:05:08 ID:u1wkIuct
使用ICのみ明記しました、
トランジスタも多用しています。何故か2SC1815じゃなくて2SC945。
丸型LEDはTLR103/TLY103/TLG103。ダイオードは1S1588。
ロジックICに関しては「同番号互換品であればメーカーはどこでもよい」
と明記されています。電源は単5×4本=6Vが多い。

科学教材社では完全キットを各々100個限定で取り扱っていると記載があります。
(科学教材社は90年代のラ製広告でも、同じキットを売っていたように思いますが
このあとレギュラーな商品になったんでしょうか?)

それと、カセットケースシリーズは、どれも見た目が凄くカッコいいですね・・・
607774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 02:10:52 ID:4JISSlYN
カセットのモグラ叩き
作ったなあー
なつかしー
608774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 04:50:56 ID:ajVm5aMh
カセットシリーズ読むだけで結局作らなかった。作ってみたくなってきた
609774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 06:18:38 ID:ypKyOwj/
カセットってなんですか?
610774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 08:04:43 ID:e/jmkSvH
なつかしー
611774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 08:10:10 ID:oAUWaqcy
ちょっとそのテープ貸せっと
612774ワット発電中さん:2009/07/08(水) 18:08:09 ID:3TrHKlKc
2SC372は?
613774ワット発電中さん:2009/07/08(水) 23:41:45 ID:GSkkKNeY
製作記事とかに載ってるのは大体372-Yが使われてた。
ジャンクで調達しようと思ったら2sc373が多かったな。
372があったと思ったら372-Oやったり。

当時の小信号用のトランジスタの足の並びはNHK「みんなの科学」で「えくぼ」で覚えた。
614774ワット発電中さん:2009/07/08(水) 23:45:18 ID:GSkkKNeY
あ、2SC372が記事に使われてたのは多分70年代。80年代は945・1815が定番って流れじゃなかったっけ?
615774ワット発電中さん:2009/07/09(木) 00:05:00 ID:aq58dZyJ
2SC458も思い出してあげてください(´・ω・`)
616774ワット発電中さん:2009/07/09(木) 00:08:42 ID:GWi2jEQ4
ぐぐったら出てきたっぽ(´・ω・`)

トランジスタ互換表83年版(CQ出版社)によると、1983年の時点で既に東芝 2SC372 は
廃品種で、三洋2SC536、ソニー2SC403B・2SC633A、日電2SC945、日立2SC458、
富士通2SC724、松下2SC829、三菱2SC2320 と互換があるようです。

2SB56, 2SA100、、、すべてが懐かしい(;_;)
617774ワット発電中さん:2009/07/09(木) 01:11:37 ID:NJems40F
2SC1815って一度、製造中止か保守品扱いになったが、
顧客からのクレーム受けて復活した・・・って話をどっかで見た気がする。
>>606とかが、初ラの記事になってた頃って、ちょうど1815が正式品じゃ無かった時期なのかも。

2SK30とかも
1968 2SK30
1970-80前 2SK30A
1980前-現在 2SK30ATM

てな感じで生き続けてきたらしい。オリジナルが40年以上も前・・・
618774ワット発電中さん:2009/07/09(木) 02:25:12 ID:DfH62Z9L
オリジナルが古くてもいつのまにか製造プロセスが変わってんだよな。
特にオデオにつかえるのは何年製以前じゃないとかさ。
619774ワット発電中さん:2009/07/09(木) 06:52:43 ID:r0r1TqHn
何千という品種の中、汎用性が高いのも何百とあるのに
C945とかC1815がスタンダード品になる要素ってなんだったんだろう。
特別性能がよい、とかバランスのとれたパラメータだとか?

FMワイヤレスマイクにまで1815が使われたりもしていたけど
高周波にはそれほどメリット無かったような。。。

それとも販売戦略の結果なのだろうか。
620774ワット発電中さん:2009/07/09(木) 09:05:16 ID:G5t+SUdp
>>619
どこでも買えた
621774ワット発電中さん:2009/07/09(木) 21:18:46 ID:3LiJAqgp
製作者の在庫の関係とか入手性とか価格とか。

性能だけで選んだら世の中には入手困難な適性品がいくらでもある。
622774ワット発電中さん:2009/07/09(木) 21:32:03 ID:OAipB3I/
じつは違う中身のモノもパッケージだけ同じにして売ってる
623774ワット発電中さん:2009/07/09(木) 21:54:25 ID:cyOOB6Em
松下のC828も入れてくれ

C372->(C458)->C828->C945->C1815
624774ワット発電中さん:2009/07/09(木) 22:04:42 ID:/s3TueLt
久しぶりに電子蛍でもつくるか
625774ワット発電中さん:2009/07/09(木) 23:11:54 ID:97ZdmtWf
C2458が好きなんだがあんま使ってもらえないのね
626774ワット発電中さん:2009/07/09(木) 23:17:03 ID:gXwNuBJ4
昔のLEDって緑も赤もなんかボーっとしてちょっと頼りなげな
蛍っぽい感じあったなあ。
最近の、高輝度、特に青なんてギラギラして下品でいかん。
テレビやオーディオのパイロットランプがあんなギラギラ光って
ていいのか?
627774ワット発電中さん:2009/07/09(木) 23:31:58 ID:0Q3xf+er
>>625
それってC458の後継じゃなかったっけ?

電子蛍、PWMでボ〜ッを演出したらいいな。
628774ワット発電中さん:2009/07/10(金) 00:40:17 ID:DWGdo+yT
>>627
今日、千石に2SC458 C があったよ。黒いTO-92だったけどね。
「オレンジ色じゃなきゃ、やだ!」って人、禁。
629774ワット発電中さん:2009/07/10(金) 01:02:00 ID:fhaAr7cP
>623
三様のC536モナ。

昔の三洋のはLEDみたいな形で下に切りかきがあったな。
TO92型のやつなら今も持ってる>536
630774ワット発電中さん:2009/07/10(金) 05:27:43 ID:cbyhWjWI
電子蛍って言ったら、俺はネオン管のやつを思いだす。
小学生の時におじからもらった古い本に載ってたんだけどね。
クリスタルイヤホンをスピーカーにして、ぽちぽち音も出る。
AC100Vから100μFのコンデンサに一瞬充電して、1時間程度作動する。
631774ワット発電中さん:2009/07/10(金) 19:26:10 ID:alIh6yQY
じゃあ俺は雨音睡眠機を作るかな。
そういえば初ラのタッパ製作にはUJTがよく使われていたね。
632774ワット発電中さん:2009/07/10(金) 19:30:16 ID:2RgqHVJk
タッパってなんぞ
そういやUJTってなにに使ったか忘れるほど印象にないな
633774ワット発電中さん:2009/07/10(金) 19:42:19 ID:s4uIrvQc
タッパウェア

UJTっSCRみたいなもん?
634774ワット発電中さん:2009/07/10(金) 19:59:02 ID://9VJ6Ze
2SH21やったっけ。

今でも売ってるんやろか?

2SA1XXとか2SB56とかのゲルマニウムトランジスタは?
635774ワット発電中さん:2009/07/10(金) 20:05:28 ID:s4uIrvQc
2SKxx
636774ワット発電中さん:2009/07/10(金) 20:09:03 ID:jGEum4HW
2SKはFETじゃんw
637774ワット発電中さん:2009/07/10(金) 21:02:53 ID:8B/RzPvd
PUTってなかった?

UJTがユニジャンクショントランジスタなら
PUTはプニジャンクショントランジスタなのかな

プニプニ!プニプニ! ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
638774ワット発電中さん:2009/07/10(金) 23:00:47 ID:alIh6yQY
PUTはプログラマブルUJTですね。
さすがに2SH21は廃番になっていて代替品も無いようです。
639774ワット発電中さん:2009/07/10(金) 23:07:23 ID:Ck6L6GnB
俺たちの2SH21がパワーアップして帰ってきたぞ
http://www.datasheetcatalog.org/datasheet/HitachiSemiconductor/mXwuysu.pdf
640774ワット発電中さん:2009/07/10(金) 23:38:23 ID:Ik0kD1ep
>>633
ユニジャンクショントランジスタは、直流番サイリスタです
641774ワット発電中さん:2009/07/10(金) 23:52:02 ID:+4+j6S+H
トライアックは交流版サイリスタです
642774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 00:11:16 ID:XQKeRTO1
サイリスタ=2SF
643774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 00:46:01 ID:EanBoYR4
>>634
2SH21は見つけるのが難しいだろうが、中国製なら入手可能。しかも安い。
http://www.e-ele.net/CatalogUJT.html#BT33F

そのまま代替品として使えるかどうかは不明。
644774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 01:18:48 ID:izWM6BZY
トライアックは交流版UJTです
645774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 08:27:46 ID:36ypD9fM
>639 おもしろいなあ
646774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 08:30:25 ID:36ypD9fM
>639 誤爆した。

リアルに2SH21を使ったことのある人なら
びっくりする変化だ。 HITACHIの中の人は
型番つけるときに気が付かなかったのか_?
もしくはJISの型番にこだわった結果が
これ??
647774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 09:51:28 ID:mrCgtsQH
>>646
リアルに使ってなくてもUJTの2SH21を知ってたら分かる
648774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 12:05:23 ID:r11xSzOS
>>637
俺はプニ好きだぜ。
649774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 12:12:59 ID:r11xSzOS
このJIS規格は廃止されてるらしいが、自由につけて良くなったの?
650774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 16:20:21 ID:qY48BHbR
>649
初耳
651774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 21:44:10 ID:izWM6BZY
Hは日立のH
652774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 21:56:04 ID:36ypD9fM
2SC1815がいまだに使われているのは、入手性だと思うな。
SONYとか松下だと地方じゃ手にはいらない。
んで、TO-92を使って工作記事を書く人の数が
日本には、数十人しかいなくて、
その数十人が アキバとかの小売店で部品を購入しているから
そうなるんだと思う。
んで、その工作記事で育ったエンジニアまで、
「こんんでいんじゃね?」で回路つくっちゃって、
結果、東芝に大量発注されて、
東芝も「まあ100万個くらい作っておくか」とばかりに
つくって、莫大な数の流通在庫ができて、
それが小売店に在庫で並ぶ。
延々これの繰り返しで30年。
653774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 22:07:34 ID:izWM6BZY
そして値段も下がる
654774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 22:21:44 ID:qY48BHbR
だな、
汎用Trと赤いLEDは@100円が相場、でそだったおじさんより。
TrとかLEDとか3端子レギュレータとか、安くなったよな。
655774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 23:44:10 ID:EKlNa6gr
替えが利かない(と思い込んでる)レトロ部品は高くなったかもな
無線系とか
656774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 00:21:18 ID:HP52OgTS
効かないわけないけど面倒くさいよ。

5球スーパーレストアするのに、
気づいたら半導体の基板がシャーシにのってたりとか(笑)
657774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 00:27:21 ID:mHdZYtD9
>>656
ラジオ球は売ってるけど高いね。
特に5M-K9と6AR5。
5M-K9はダイオードと抵抗を直列にすればおkだけど、
6AR5はコマタ。しかし、何で高いの6AR5??
658774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 01:01:58 ID:FlCmk3ri
5MK9は傍熱型の球に置き換えた方がいい。
ケミコンの耐圧が苦しい場合があるからね。

6AR5は6AQ5が良いかな。 在庫数は有るし。
欲しがる奴が多ければ高くなる。 それだけの理由。

でも5Sの低周波出力にパワー管使う必要もないんじゃないの?
659774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 01:17:51 ID:hlJv6cMh
中国とか東欧製のタマが並ぶようになっているけど、ああいうのを作って
採算取れているのかね?
質とかはどうなんだろう?

国産でオーディオ用とか質の高い真空管作る中小企業あったら結構儲かる
のではないかと思ったりして。
すでにあるのかもしれんが。
660774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 01:21:32 ID:hlReJrqZ
つうか真空管って国内でつくってはいけないんじゃなかったけか
661774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 01:23:10 ID:k/M+BC8G
P&Cの手作り真空管はなかなかのお値段
662774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 01:24:56 ID:FlCmk3ri
海外でも採算が取れてるのはオーディオ用のパワー管だね。
小信号用は駄目みたい。

海外製もかなり以前から傍熱管は使えるよ。
最近の直熱管もOK。
古い国産の民生用ストックよりは安心。

日本国内生産では残念ながら採算が取れない。
663774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 01:25:30 ID:k/M+BC8G
>>660
誰がそんなこと言ったんだよw

参考までに
http://www.pandcamp.com/menu.html
664774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 01:29:39 ID:k/M+BC8G
>>662もどこからそんな話を仕入れてきたんだか。
プリ管だってギターアンプ用途で各国の工場の製品があるよ。
665774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 01:34:01 ID:FlCmk3ri
>>664
あなた業者じゃないみたいね。 作ってはいるけどね、いつまでも
作り続けるかは分らない状況だ。 採算は悪いんだ。
666774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 01:35:39 ID:k/M+BC8G
ギター用途はなくなんないよ。
素人乙
667774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 01:42:08 ID:FlCmk3ri
だからね、用途の問題じゃないのよ。
採算がとれるかどうかってこと。
668774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 01:53:33 ID:k/M+BC8G
じゃあ、現在一部のパワー管以外は採算合わないのにボランティアで作ってるのかね。
「最近の直熱管」ってのにも引っかかるけど、それは不問として、
オーディオの連中よりアタマ数が多い上に
オーディオよりはるかにタマを差し替えるギター用途ってのがあるのに
どうしてギター用途の生産がなくなるんだよ。
今世界中にあるマーシャルだけでもどうすんだ?
100年先は知らんが。

だいたい、いきなり業者がどうのこうのって言うやつは…
669774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 01:57:55 ID:FlCmk3ri
ごめんね、先に断らなくて。 おれ零細だけど仕事にしてるんだ。

ほんとにボランティアっぽいみたいよ。
問題は単価にあるんだな。 パワー管は単価がいくからね。
でもX7とかU7ないと困るでしょ。 だから付き合いで作るわけ。

マーシャルなんて球屋には関係ないしね。
670774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 02:03:18 ID:k/M+BC8G
だからいつまでたっても零細なんだよ。
671774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 02:05:29 ID:FlCmk3ri
零細の方が気楽で良いよー。 あくどいことしなくて済むしね。
672774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 02:15:40 ID:k/M+BC8G
頭悪くて眩暈がしそうなんだが。

パワー管なら儲かるからってパワー管ばっかり作ってたら
自分で自分の首を絞めるようなもんだろうが。
終段以外はオペアンプICでやれってか。
673774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 02:24:15 ID:FlCmk3ri
そうなるかも知れないよ。 せいぜい今のうちに球を買っておいてね。
674774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 03:08:36 ID:hYZ/Vnie
たしかトランジスタの製造が軌道にのったことと半導体育成とかで
国産真空管製造は禁止になってなかったけかな
675774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 03:45:04 ID:PZZ0t/N6
>>674
松下が80年頃まで作ってたとか聞いたけど・・・
多分その頃はトランジスタはおろか、超LSIの時代が始まろうとしている頃。
純粋に補修用部品として生産しなくても良くなったからだと思う。

真空管は大量生産できず、半導体は少量生産できない。
どちらも採算合わないから・・・
676774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 04:28:52 ID:PZZ0t/N6
真空管が採算合わないってのは、その頃(80年)もしくはそれ以降ってことな・・・

そもそも日本や旧西側諸国では関連技術が残ってないはず。いわゆるロストテクノロジー。
既に設計/生産/品質管理etcに関わっていた人は、その多くが一線を退いているか、あるいは他界していて
当時の性能/品質のまま作ることはできないかも知れない。

いまさら新たに開発し直す意味も無いしな・・・
677774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 04:39:15 ID:1K2frZQg
画期的な発明が生きてる間に陳腐化してしまった始めての例かも知れないね
678774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 04:59:38 ID:Ko/5qEDS
>>677
ほえ?真空管より年上??
679774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 05:22:19 ID:1K2frZQg
?
680774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 06:15:12 ID:8eFQtauH
自分は真空管が廃れた時代に生まれ、育ってきたので、特に思い入れがあるというわけではない。
真空管の特性プロット初めて見たときはビックリした。FETで言うところの3極管領域だけで、飽和領域が無かったから。
真空管のアンプは音が良い、とか言ってて高そうなアンプの音聞いたけど、必ずしもそんなこと無いと思った。

でも、ぼんやりと光るあの綺麗さはいいなぁと思う。ニキシー管も同じ理由で好き。
もし真空管が金属封子だけだったら、既に趣味の世界でも使われていなかったかも。
681やっと出たマン:2009/07/12(日) 07:23:02 ID:qU0x0oKY
いい音の出るアンプ聞いても、聞きわける耳がないとわからない。
682やっと出たマン:2009/07/12(日) 07:27:11 ID:qU0x0oKY
で 昔それ以前に音楽カセットに録音してもらって聞いたら歪みだらけで愕然とした。誰にでもわかりそうな歪!世の中色々な人がいるなと。
683774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 07:56:57 ID:odglp9AH
中国管には高周波管や小信号管もあるが・・・
ストックでなく現行生産でだぞ
あれは何のために作ってんだ?
684774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 08:53:51 ID:HP52OgTS
オーディオマニアに目をつけられたからでしょう。
http://www.google.co.jp/search?q=6ar5+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox

ありがたい場合もありますけどね。
こないだ、中国で生産されたと思われる、大量のマジックアイがデジットに転がってました。
最近まで殆ど見かけなかったのに。
これも、オーディオマニアに目をつけられたおかげかと。
IFTやプラグインコイル、コイルパックなんかも目をつけてくれれば、中国で再生産されるような。
685774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 09:26:52 ID:Q1b1e2sh
>>674
電球も近々そうなるのかな

>>675
IC-LSI-超LSIって今時あまり意識しないけど、どういう根拠で分別されているんだろう。

トランジスタの個数だったかな?それだと今時のチップは殆どが極超LSIだろうなあ

なんか電波みたいな呼び方・・・
686774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 10:30:06 ID:odglp9AH
>>684
>IFTやプラグインコイル、コイルパックなんかも目をつけてくれれば、中国で再生産されるような。

IFTはすでに中国で再生産されてる
エアバリコンもなー
FCZコイルも中国に生産を移管すると大久保じいさんが表明してる
687矢島美容室:2009/07/12(日) 11:50:09 ID:qU0x0oKY
そんなに売れるのか?
688774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 11:53:14 ID:Ko/5qEDS
>>684
デジットにあったのは、レベルインジケーターの6E2でしょう。
「アイ」の概念だとチューニングに使ってた6E5ですけど。
689774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 12:00:29 ID:YK3GATPE
>>650
2Sx命名規格の推移

>一般のトランジスタの命名法は,日本工業規格 (JIS-C7012) により定められています。
>これらは,日本電子情報技術産業協会 (JEITA) 電子デバイス登録センターに登録し,
>付与されています。
http://documentation.renesas.com/jpn/products/transistor/rjj27g0010_sst_meimei.pdf

>規格詳細情報 - JIS C 7012:1982 $
>規格番号 JIS C 7012:1982$
>標題 個別半導体デバイスの形名$
>英訳標題 Type designation system for discrete semiconductor devices$
>状態 廃止$
>廃止年月日 1993-04-01 $
http://www.webstore.jsa.or.jp/webstore/Com/FlowControl.jsp?lang=jp&bunsyoId=JIS+C+7012%3A1982&dantaiCd=JIS&status=2
690774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 12:30:16 ID:FcXt366l
>>685
ICは集積回路、だから極端な話LSIからダーリントンTrまでIC

元々は集積度に応じて、SSI-IC MSI-IC LSI-IC とか言ってたのが、
LSI以外は死語になって、あとVLSI, ULSIの訳語として超LSI、超々LSI

確か素子数いくつ以上という定義があったと思うのだが、ウィキペディアの
記事がそのへんあいまいに書かれてて(英語版もそうなんだけど、
これ非専門書を参考にしながら書いたんじゃないか?)
検索して出てくるのでもなんか数字が違うのでよくわからない。
691774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 12:33:03 ID:HP52OgTS
>688
まあ、厳密に言えばそうですけど。
大抵一緒にされてません?
692689:2009/07/12(日) 12:58:14 ID:YK3GATPE
日本工業規格(電気・電子)の一覧(C 7000-7999)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E8%A6%8F%E6%A0%BC%EF%BC%88%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%83%BB%E9%9B%BB%E5%AD%90%EF%BC%89%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7%EF%BC%88C_7000-7999%EF%BC%89

の「JIS C 7012 個別半導体デバイスの形名」には

制定 1958/08/25
改正 1966/11/01
改正 1982/10/15
廃止 1993/04/01

とあるな。
693774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 13:40:02 ID:fwRYBjfQ
廃止にしたのは間違いだったかもな。

ハウスナンバになってすっかり型番からじゃ何だか分からなくなって、
同じく型番からじゃ何だか分からない外国製を使うことに抵抗が無くなった。
会社じゃ2000年を過ぎた頃から、個別素子は安い外国製から選ぶことになった。
694774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 13:54:51 ID:Q1b1e2sh
>>690
なるほど
でもLSI-ICってなんだか頭痛が痛い表現だな

Large Scale Integrated Circuit - Integrated Circuit・・・

>>693
たしかに。
小さい頃電源を作ろうと買ったN3055
ゲルマニウムなイメージがあった。
695774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 15:08:14 ID:6OSnad3r
で、ダブったIを取ったんだね



LSI-C 80/86
696774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 15:46:38 ID:v/1zy8Bz
>>692
おわ。廃止になっていたのか、知らなかった・・・ orz
697774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 16:12:59 ID:QH9/2y4R
そんなの些細な事どうでもいいんだけど
初ラとラ製の話しよーぜ
698774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 16:18:17 ID:cKP3+gei

【 投票に行こうぜ! (他板にコピペも可) 】

ぽこたん王のうんこ団だけでも2000万票以上持っているんだよね。
我々貧乏人は、投票に行くだけで社会を変える事ができるんだよ!

  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    格差とか貧困の世襲とか
 /   ノ∪         もうやってらんないっすよ!!
 し―-J |l| |      投票に行くお!!
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人

699774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 16:18:45 ID:QH9/2y4R
2SK241でFMブースター作った。たぶんラ製の記事。
その後初ラでバリキャップ+3SKなんとかでゲイン可変のやつ作った。
700774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 16:32:29 ID:6OSnad3r
3SJで始まる石って
3SJ11Aしか聞いたことないな
MOS入力ゲートで静電気測定とか・・
701774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 17:12:00 ID:mHdZYtD9
>>697
房のころどっちかに、テレビをオシロにする装置の製作記事があって
ワクワクしたな。
でももう、どんな回路だったか忘れた。
702774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 17:18:53 ID:ly9tnv3F
波形が2本縦に流れるやつかな
初ラとラ製で3回くらいみたような
703774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 17:52:49 ID:v/1zy8Bz
>>697
もう無いからなー
704774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 17:56:23 ID:NQ2iGbRu
>>657>>684
6AR5は殆ど日本でしか使われなかったような球だから
オーオタに目をつけられる以前に絶対数が少ない。
5M-K9は言うまでもなく。
6AQ5をつかえばいいだけの話。5M-K9を使うのは馬鹿。
ラジオ球なんて海外に目を向ければ1つ数ドルレベル。
円高でかなりお買い得だよ。
705774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 20:18:17 ID:LbF7nMO5
でもさあ、ガキの頃5M-K9とか6AR5で並三作ったから、
同じ球で再現したいんだよね。

並三って、6BA6と6BD6使った両方あってと記憶してるんだけど、
どっち派?>作った人
706774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 21:13:50 ID:mHdZYtD9
>>705
オレは6BA6で作った。理由は中学の先生に貰ったから。
整流管は使わずにSD-1で整流した。
その後、6AR5を増設してスピーカーが鳴るようになった。
菅野のトランス、TRIOのコイル、ALPSのバリコン(´Д⊂
707774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 21:24:19 ID:NhoABooT
同調器から電波受信し検波しニッカドに充電するのあったな
708774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 21:36:35 ID:Q1b1e2sh
>>701
CQ誌にもあったな。
”高度成長期”みたいなデザインの白黒テレビに無造作にいっぱいつまみつけたやつ。
スイープの波形は抵抗の分圧回路アレイみたいなので作ってたと思う。
同期などは無かったかな。
垂直のアンプと水平のアンプだけ流用して壊れたデスク状のインベーダ(喫茶店で流行したやつ)
改造してXYスコープ作ったけど全然精度でなかった。
709774ワット発電中さん:2009/07/13(月) 03:40:46 ID:NiQx3c3F
>>680-681
やっぱりスピーカーだよ
710774ワット発電中さん:2009/07/13(月) 03:45:52 ID:NiQx3c3F
>>685
>>690

>LSI以外は死語になって、あとVLSI, ULSIの訳語として超LSI、超々LSI

HF(短波) -> VHF(超短波) -> UHF(極超短波)
でしたっけ
711774ワット発電中さん:2009/07/13(月) 03:51:34 ID:NiQx3c3F
>>701 >>703
その本まだ持ってるかも
712774ワット発電中さん:2009/07/13(月) 17:01:34 ID:GyIci6uz
-> SHF -> EHF -> ギザHF -> テラHF
713774ワット発電中さん:2009/07/13(月) 18:17:53 ID:voV8p3gt
>>684
オーディオの世界で、6AR5が注目されているという
ことはないよ。
値段の割に特に音に定評があるわけでもなく、出力
がとれるわけでも無いし。

ググってるページの中身まで見て貰えば分かるけど、
だいたいは、アンプに使うとしても電蓄を懐かしんでとか、
手持ちにあったから、とかいう感じでしょ。

オーディオの方では、昔家にあった電蓄の音を再現
したいけど、ラジオの人たちが買い占めたせいで6AR5が
高くなってしまった、と言われてるよ。
714774ワット発電中さん:2009/07/13(月) 20:51:31 ID:MSVwnNnq
>>713
くっだらねぇ。「〜が買い占めた」って、オーオタとラジオオタが責任の擦り付け合いかよw
5M-K9なんかは仕方ないが、
6AR5が暴騰してるのは日本だけ。パーツ屋同士がカルテルでも結んでるのかね。
なぜか日本でだけ高いパーツって他にもあるな
74HC4046とか。

オーオタと無線ラジオオタは高齢者で情報弱者が多いからかね。
足元見られすぎ
715774ワット発電中さん:2009/07/13(月) 21:18:36 ID:vgar0SDk
6AR5買ってくのは団塊の世代くらいの元ラジオ少年だね。
その頃は日本も貧しいし当人たちもお金が無かったから
今現物を見ると買わずにはいられないみたい。

実際には6AR5と書いてあってもQ5の部品で作られているものが
結構あるよ。

HC4046は代理店を出た時点で既に高い。
需要が無くてあまり数を作ってないからだろう。
716774ワット発電中さん:2009/07/13(月) 21:27:08 ID:MSVwnNnq
>>715
いやいや、汎用ICで数が無いってことはないだろう
digikeyとかでは100円しないのに
日本では500円以上って異常だろ
717774ワット発電中さん:2009/07/13(月) 21:32:47 ID:vgar0SDk
その@500ってのはそう高くないよ。 国内代理店との値差を考えるとね。
むしろ海外通販が安く出してるんじゃない?
718774ワット発電中さん:2009/07/13(月) 22:07:56 ID:MSVwnNnq
しかし内外の壁を利用して儲けるやり方って
今後ますます通用しなくなるだろうな
719774ワット発電中さん:2009/07/13(月) 23:16:50 ID:PaC+qlkt
6AR5は3000円くらいするだろか。6AQ5は安いのにね。
同程度の出力が取れる球なら、EL95が安くていいなあ。
ちっちゃくてかわいいし、いっちょまえに6BQ5のように光る。
ラジオ用の「駄球」のせいか、Siemens, Valvo, Mullard, Philipsなんかの
旧西側物も安く手に入る。ラジオに良し、アンプに良し。
人気が無いのか、KDでTelefunken<>無しの中の人はSiemensというのが
処分箱で数百円で売ってた。
オデオタが気が付きませんよーに(-人-)
720774ワット発電中さん:2009/07/14(火) 00:12:59 ID:BlnEy4zK
6AR5だってヤフオクあたりの中古管で我慢すれば安く上がる。
100円球でも結構使えるし。 
ま、6AR5にこだわる連中は松下とか東芝の箱が欲しいからっていう
理由もあるな。
721774ワット発電中さん:2009/07/14(火) 01:23:15 ID:4syxTA+u
たとえば
3481
という数字(4桁/0含む)が与えられたとき
0 = 3 + 4 - 8 + 1
1 = 3 + 4 - 8 * -1
2 = -(3 + 4 - 8 - 1)
3 = 3 * 4 - 8 - 1
4 = (3 / (4 + 8))^-1
...
のように加減乗除のみで整数を順に造っていってください
722774ワット発電中さん:2009/07/14(火) 01:29:55 ID:uMGnM9sw
懐かしいな。
1278が効率的で、でも210で頓死するんだっけ?
723774ワット発電中さん:2009/07/14(火) 12:33:36 ID:/QdEhkEP
>>721はム板の言語系のスレいくつかで見たな
724774ワット発電中さん:2009/07/14(火) 12:55:21 ID:TCu5750H
どうでもいい
初ラといえば泉ひろしだっけのカマボコラジオ
725774ワット発電中さん:2009/07/14(火) 13:07:44 ID:5L4i675m
「カマボコラジオ」と書かれるとかまぼこを回路素子として使ったラジオかと思う。
726774ワット発電中さん:2009/07/14(火) 13:45:47 ID:nEL0FO3a
なんとなく感度よさげに記事かくから
ちょっと作りたくなるよね
電流も少なくエコだし
727774ワット発電中さん:2009/07/14(火) 14:55:45 ID:PAk1SAfq
フィルムケースにコイル巻いて短波ラジオってのあったな
728774ワット発電中さん:2009/07/14(火) 15:53:41 ID:4syxTA+u
AMのダイオード検波がどうして直接
クリスタルイヤホンを鳴らせる
音声レベルの周波数まで復調できるのか
理解出来なかった漏れ
729774ワット発電中さん:2009/07/14(火) 21:02:18 ID:/wPJpUIH
>>694
LSI= Large Scale Integration と覚えた気ガス
まあ、それにしてもLSI-C だな
730774ワット発電中さん:2009/07/14(火) 22:34:30 ID:4syxTA+u
LSI= Large Scale Integrated Integrated Circuit
731774ワット発電中さん:2009/07/15(水) 02:58:40 ID:bZXGuXAa
60年代の初ラ頂いた。
昔の真空管OTLってのはシングルチョーク負荷だったんだな。
732774ワット発電中さん:2009/07/15(水) 17:27:53 ID:m8mUMRxL
暑さをしのぐ電子工作ってなんかあったっけ?
733774ワット発電中さん:2009/07/15(水) 18:44:20 ID:bR5DDiRT
電子蛍とか風鈴とか。風鈴はかえって暑くなるかも。
734774ワット発電中さん:2009/07/15(水) 19:37:06 ID:zowEOjyG
>>732
6C33 OTLアムプ
735774ワット発電中さん:2009/07/15(水) 20:57:35 ID:G8M6Rabh
電気ふぐ
736774ワット発電中さん:2009/07/15(水) 22:27:05 ID:/+gqPlU7
電動こけし
737774ワット発電中さん:2009/07/16(木) 01:23:33 ID:9a+zg5jm
はんだゴテ持つ時点で、あほ。
738774ワット発電中さん:2009/07/16(木) 01:33:50 ID:3so/lkVM
そういや昔うちわみたいのパタパタする工作なかったっけ?
んとラ製だったかな。
739774ワット発電中さん:2009/07/16(木) 11:48:46 ID:x6tupJE6
子供の科学かも
740774ワット発電中さん:2009/07/16(木) 20:26:28 ID:x6tupJE6
泣きながらちぎった写真を…
741774ワット発電中さん:2009/07/16(木) 21:14:55 ID:mnPTIrTR
青春の後ろ姿を人は皆忘れてしまう
742774ワット発電中さん:2009/07/21(火) 15:00:18 ID:k6OZhEdz
初ラで、東芝が提供の2ページぐらいの連載記事(東芝の部品を使うのが
前提みたいだったと思う)って連載以後独立して単行本化されたことまったく
ないのかな?
あれ面白いものが結構あった記憶がある。
743774ワット発電中さん:2009/07/21(火) 19:14:04 ID:3VGgsS2x
>>577が言ってた記事見つけた。
画像ちっちゃかったか。

http://mcnc.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090721191211.jpg
744774ワット発電中さん:2009/07/21(火) 19:16:21 ID:3VGgsS2x
>>742
ナショナル・カラーブレテンみたいに、記事広告としてやってたやつだな。
単行本は見たことないな。
745774ワット発電中さん:2009/07/21(火) 19:34:39 ID:7GO8PAtP
>>743
ああこれか。押しボタンスイッチに見覚えあるわ。
もしかしたらうちに残ってるかも<ラ製1977年9月号
746774ワット発電中さん:2009/07/21(火) 19:45:30 ID:EPmFE969
747774ワット発電中さん:2009/07/21(火) 20:49:47 ID:A74GQaOO
>>746
これってブロッキング発振?
乾電池1本で白色LEDを点灯する回路に似てるけど。
漏斗のコイルにはかなりの高電圧の高周波が流れるんだよね?
それで酒が美味くなるのか?
748774ワット発電中さん:2009/07/21(火) 21:24:29 ID:rdT0rcVU
真空管昇圧回路で白色LEDを点灯。面白そうですね。

”自の魂” の応用でしょうか?(ぐぐって!)

圧電ブザーを一升ビンに貼り付け、超音波の振動で酒をまろやかにする
というネタはありましたね。
749774ワット発電中さん:2009/07/21(火) 21:43:10 ID:EPmFE969
>>747
これは、しばらく前に昔の思い出記事関連でちょっと話題になって、
元記事を持ってた人がうpしてくれたんだよ。
確か、二級酒が一級酒になるとか何とか?

ちなみに、こんなのもあったが、これもその時に誰かがうpしたのかな?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org266301.pdf.html
これは便利そうだね。
750774ワット発電中さん:2009/07/21(火) 21:45:06 ID:UOP++9RY
>>746 1815で設計しなおしてちょ
751774ワット発電中さん:2009/07/21(火) 21:53:03 ID:EPmFE969
>>750
むりだべさ。
適当な高周波用のでかめのTrで数十MHz発振すればいーんでないかい。

「自の魂」も作れるねw
752774ワット発電中さん:2009/07/21(火) 23:31:35 ID:m+Z0SLqu
TVが写らなくなりそうだな。
753774ワット発電中さん:2009/07/21(火) 23:55:37 ID:dAIQu6hg
「自の魂」も807だったような。
754774ワット発電中さん:2009/07/22(水) 01:20:51 ID:k/3s9z3t
わざわざ作らんでも電子レンジでちょっとだけ朕すれば同じじゃありませんこと?
755774ワット発電中さん:2009/07/22(水) 02:25:14 ID:8ND3/stL
いや、間違いなく電子レンジで陳と変わらんですよ、これは・・・
756774ワット発電中さん:2009/07/22(水) 02:27:45 ID:ZnQfoHU9
漏斗からの導管には、古い記事のはガラス管を加工して作ってたんだが、
初ラかラ製のは熱帯魚のエアーホースを使ってた。
ちょっと匂いが移るとか、経路を稼ぐために二重巻きにするとホースが
潰れて酒が出てこなくなるから難しい、って書いてあった気がする。

あと、初ラかラ製のは6JS6じゃなかったかな?
757774ワット発電中さん:2009/07/22(水) 02:55:40 ID:tQcZFzc1
>>753

自の魂は”自の魂”管ですよ。
758774ワット発電中さん:2009/07/22(水) 03:08:20 ID:7PzYM9/Y
>>756
熱帯魚のエアーホースって可塑剤入ってるから、これが溶け出してくる・・・
おまけにアルコールだし・・・
759774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 22:13:22 ID:rA70xuTL
いつの間にかNo.4まで発売されてたんだな

電子工作マガジンNo.4
http://denkomagazine.net/index.html
760774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 22:15:28 ID:BI14sebz
編集部乙。応援してるからガンバレ。
761774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 13:15:45 ID:IRD0GaXK
東芝ラジオ教室だっけ
あれ良かったな
762774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 14:27:51 ID:qoXVmVgV
大概はユニバーサルで組んでたけど、
パターン引き回しの図が写真しかなくて
メインの製作記事みたいにイラスト的な組み方が
載ってなくて、小学生だった自分には関心を向けられなかった。
763774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 18:35:53 ID:hAKR+sev
東芝ラジオ教室のスーパーラジオ作った奴いるかな?
764774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 18:38:30 ID:hAKR+sev
758←お酒車に載せて振動あたえても味変わる かも
765774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 18:45:51 ID:QiYflSyZ
灘の酒が船積みされて江戸に届いたころには美味くなってたんだよ。
昔から経験的に知られていたみたい。
766774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 22:59:45 ID:PkacEbMa
「酒の美味くなる装置」売ってるね。
ttp://www.ultra-kyowa.co.jp/
なんだろね、これ、うーと、
超音波振動で、アルコールや水の分子クラスタのサイズががなんとかかんとかと
いうことかね。。
767774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 23:34:26 ID:40O8Zg+X
>>766
ちょっと古いコンテンツだが
http://atom11.phys.ocha.ac.jp/water/water_cluster.html
768774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 23:59:23 ID:IRD0GaXK
超音波で思い出したが初ラに超音波でメガネ洗浄って製作記事あったよな
769774ワット発電中さん:2009/07/28(火) 09:51:38 ID:mx3gxrZr
>>768
磁歪式の結構でかい振動子を容器にブチ込んだ奴かな?
770774ワット発電中さん:2009/07/28(火) 11:05:01 ID:b7/0XC8b
ラ製にもあったわ
771774ワット発電中さん:2009/07/28(火) 11:45:38 ID:JuTyUT8V
>>769
それならオレ作った。と言うか今でもある。雑誌の製作記事は使えないものも多かったが、
超音波洗浄機は十分実用になったよ。
たしか記事中でも、「安いウイスキーがうまくなるけど、高い物には効果なし」と
書かれていたと思う。
772774ワット発電中さん:2009/07/29(水) 01:37:38 ID:NCBxOGv9
>>771
あれか・・・・。
トランスの作成がネックになって、作れなかった記憶がある。
その後、仕事先で大量の磁歪形振動子をもらったが、暇がないのと諸元を調べるのが面倒で、結局いまだに作ってないw

ちなみに、その会社ではハイパワー駆動のため振動子を大量使用してAC100Vを直接(あるいは整流しただけでコンデンサーも入れていない?)駆動周波数でぶつ切りにして使っていたんだそうだ。
773南極アイス:2009/07/29(水) 08:51:28 ID:vE3yNqX9
焼酎いいちこを陶器のツボに一年入れて保存してみたら少しマロやかになった気がしました。
774774ワット発電中さん:2009/07/29(水) 08:54:23 ID:vE3yNqX9
そうそうリレーで整流?して充電する回路みた事ある。
775774ワット発電中さん:2009/07/29(水) 23:30:15 ID:+9lwr0/9
昔のDC-DCはブザーみたいな機械接点で構成してた。
バイブレーター電源ね。
776774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 00:13:02 ID:4EJPmEXD
 古い車のレギュレーターがそれですよね。

 電圧が規定付近を越えると接点が離れて、
規定以下に戻ると接点が復活する、というやつ。
777774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 00:35:20 ID:gjX8shRk
違う
778774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 00:59:08 ID:YsuIxXDa
>>774
こういうのだね。

Mechanical Rectifiers
http://www.dself.dsl.pipex.com/MUSEUM/POWER/mechrect/mechrect.htm
同期モーターを使ってスイッチ接点を切り替えて、機械的に整流している。
779774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 17:07:11 ID:AL2Knsgl
780774ワット発電中さん:2009/07/31(金) 09:05:48 ID:UTI2ar6B
見た回路はリレーだけだったよ
781774ワット発電中さん:2009/08/01(土) 00:29:09 ID:zdxVGpow
バイブレーターもリレーと似た構成だから同じように作れるけど
リレーだと接点がもたないよ。
782774ワット発電中さん:2009/08/01(土) 03:19:40 ID:na7gzxFv
ていうか、リレーで整流ってどうやんの?
永久磁石を使ってプラスマイナスで動作が異なる奴じゃないとできないじゃん?
783774ワット発電中さん:2009/08/01(土) 04:00:14 ID:S88l7t6d
ヒント:リードリレー
784774ワット発電中さん:2009/08/01(土) 11:51:07 ID:/8HAEzx1
>永久磁石を使ってプラスマイナスで動作が異なる奴じゃないとできないじゃん?
なら永久磁石を使ってプラスマイナスで動作が異なる奴使えよw
785782:2009/08/02(日) 07:36:51 ID:ljAmnfXz
>>784
そんなリレー特殊だべ。

>>783
磁気バイアスかけて… あ! 普通のリレーでもバイアスかけて使えばいいのか。
ブートストラップが必要だけど。
786774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 08:07:37 ID:b/uxbQ0I
FBv151a51/1
なんて型番がわかる人がいたら同世代か・・
787774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 08:18:11 ID:BHj5Xi88
それにしてもリレー(バイブレータ)だけで充電ってすごい うるさいだろうけどね
788774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 08:52:04 ID:FPiQuDIP
>>786
635OHM / 12mA
789774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 09:10:19 ID:+1yFrDax
うちはバイブレータ使うと嫁の声がうるさくて恥ずかしい
790774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 11:14:09 ID:QOTDiyA9
空気が共振するのか?
791774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 11:38:56 ID:I7TKyMEr
臨界に達するんだろ
792774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 13:01:07 ID:My4KPOIo
>>785
少数派をすべて特殊と呼ぶなら、そりゃ特殊には違いないが・・・極端すぎるだろ。
ラッチングリレーは全部「プラスマイナスで動作が異なる」リレーだぞ。
793782:2009/08/02(日) 15:59:13 ID:ljAmnfXz
>>792
うちら素人がそういうの自作する場合は集めにくい部品という意味。

>FBv151a51/1
おお懐かしい。ガキの頃に始めて見た時、アーマチュアが90゚折れてるから
なんだこりゃ? って思ったな。これは良く売ってたね。
でも500円じゃ買えなかった気がする。
794774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 17:01:55 ID:yRhTqprP
自分の文書表現力の無さを、
他人のせいにしてるにしかみえない。
795774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 18:08:14 ID:BHj5Xi88
ラッチングリレーはプリセレとかの切り換えに使うと省エネになるよな。使った事ないけど
796774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 18:12:11 ID:BHj5Xi88
訂正 わざわざ使わなくてもトグルスイッチで十分でした。多バンドの受信機なら配線短くなっていいかな。
797774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 21:16:06 ID:ljAmnfXz
>>794
スレタイを良く読んでね
798774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 21:27:36 ID:tnsht13u
都合が悪いと話をそらす。これがうわさの夏厨ってやつか。
799774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 21:30:37 ID:ljAmnfXz
いちいち全部説明しないと解らない?
800774ワット発電中さん:2009/08/03(月) 22:22:00 ID:YUaWZ1ih
最強マシンCZ-800Cが>>800げっと
801774ワット発電中さん:2009/08/03(月) 22:52:43 ID:AGc9YKvT
いい時代に生きてたなあ
802774ワット発電中さん:2009/08/04(火) 01:27:40 ID:q9yMbaO/
>>801に同意、
あと長くないが、短時間でも、いい時代がまたきて欲しい。
できることなら、いい時代の1頁、1行、一字でも、書いてみてえよ。
803774ワット発電中さん:2009/08/04(火) 01:49:27 ID:++VgyE11
ここで語りまた時代を作ればいいじゃん
804774ワット発電中さん:2009/08/04(火) 06:16:35 ID:q9yMbaO/
802
ありがとう
805774ワット発電中さん:2009/08/04(火) 19:03:51 ID:T1P55rna
おっさんの憩いの場所かよ!
おまえらの青春を振り返って甘えるじゃねえ!

おまんらには、家族がいるだろ、2chにむかってカチカチ文字を打っている
おまえの子供がどう見ているかかんがえたことあるか?
806774ワット発電中さん:2009/08/04(火) 19:23:52 ID:p0Iyyc+h
子供と一緒に2chしてる。
807774ワット発電中さん:2009/08/04(火) 19:42:10 ID:++VgyE11
お金いっぱい持ってる
808774ワット発電中さん:2009/08/04(火) 20:04:34 ID:76UILYJc
子供にもがんがんやらせるべき。
809774ワット発電中さん:2009/08/04(火) 20:08:39 ID:HlAN2ktc
昔は筒井康隆を読むと頭がよくなるって言ってたけど
今は2ちゃんをやらせると頭がよくなるってか
810774ワット発電中さん:2009/08/05(水) 00:35:31 ID:XbmuMtHr
おっさんの子供はもう充分に成人してると思う
811774ワット発電中さん:2009/08/05(水) 04:28:48 ID:Xl2hM8FK
2ちゃんねるか
812774ワット発電中さん:2009/08/07(金) 17:25:28 ID:ZsvS+sQw
のりぴーのマンガに出てくるキャラって
泉弘志先生のパクリだよな。
813774ワット発電中さん:2009/08/07(金) 18:31:11 ID:QTzo+l41
なるほど、それでのりぴーに逮捕状が出たのか。
814774ワット発電中さん:2009/08/07(金) 19:32:02 ID:RIYN89az
でものりぴー可愛いから無罪でいいよ
815774ワット発電中さん:2009/08/08(土) 19:35:18 ID:w6bNZQ+5
さて法ぴいの運命はいかに!
816774ワット発電中さん:2009/08/08(土) 22:11:25 ID:Lu6DHcAP
いやもうかわいく見えなくなってきた。
薬物でヘラヘラしながらクラブで踊りまくるとか、足にタトゥーがあるとか。
のりピーのピーが、まんピー(まん○ピアスの略)に思えてくる。
817774ワット発電中さん:2009/08/08(土) 23:30:18 ID:UZn4F3uV
オレは、脱がせてみたらへそにピアスがあって、(´・ω・`)になったことがある。
818774ワット発電中さん:2009/08/08(土) 23:49:46 ID:U8iOdnRL
さあワイヤラッピングによる配線作業に戻るんだ。

819774ワット発電中さん:2009/08/09(日) 00:50:48 ID:FsGOhKHx
はんだ付けでも良いですか。
820774ワット発電中さん:2009/08/11(火) 22:15:28 ID:8vUw1YyI
それだと、SHOCK-1 が再現できないじゃないか。

821774ワット発電中さん:2009/08/11(火) 23:37:43 ID:HZ6TuRwa
ラッピングワイヤーが売ってません><;
822774ワット発電中さん:2009/08/12(水) 09:12:00 ID:2EOEhifF
え?売ってるでしょ。
どっちかと言うと、ラッピングツールの方が入手困難かと。
確か DigiKey にあったと思うけど。
823774ワット発電中さん:2009/08/12(水) 10:27:00 ID:z4FfN54h
豆知識。
ラッピングツールは、電動でないと意味がありません。
たまに、動力の要らない完全手作業のやつがありますが、あれでは接触の高信頼度を保てません。
何故なら、高速でテンション(張力)を掛けながら巻きつけることにより、線とピンの角の部分で拡散が起こり、接触の信頼度を高めるからです。

今じゃちっとも役に立たないがな・・・・。
824774ワット発電中さん:2009/08/12(水) 19:39:52 ID:4dt7rvPI
>>823
かっこよく言っても所詮は点接触にちょっと接触面が増えたぐらいの面接触だろ?
825774ワット発電中さん:2009/08/12(水) 20:37:44 ID:is6jTgsS
ラッピングってなんで廃れちゃったの?
826774ワット発電中さん:2009/08/12(水) 23:42:42 ID:fxFHHyLB
知らないけど、見ていて
あんな面倒なことするぐらいなら半田付けした方が早くないか?
って疑問は感じてた。
827774ワット発電中さん:2009/08/12(水) 23:55:27 ID:7JFIjTZ7
半田より作業者の差が出にくいとかいう利点は有ったみたいだ。
でも修正が面倒だったり、専用のソケット類を使用する必要が
有ったりと問題も多かった。
仕舞いにはラッピングの上から半田したりしてたよ。
828774ワット発電中さん:2009/08/13(木) 00:45:47 ID:Mhn98U9m
ロジック回路に使われてたと思うが、高周波特性が悪いので
CPUのクロックが上がるにつれて廃れたと聞いている
829774ワット発電中さん:2009/08/13(木) 01:06:50 ID:kbFknNDi
クロック周波数の上がり方は劇的だったな。
ま、2−3GHzで止まっちゃったけど。
830774ワット発電中さん:2009/08/13(木) 01:31:36 ID:eHTOVraI
クロックが20M位の時には、もうあまりラッピングは見なかったよ。
主流がLS-TTLの時代ころまでだった。

特にパッケージがDIPから変わるころは使わなくなった。
ラッピングって細かいところには冶具が入らんからね。
831774ワット発電中さん:2009/08/13(木) 01:34:53 ID:McILt9Ai
懐かしい話してるんだな
832774ワット発電中さん:2009/08/13(木) 01:41:17 ID:eHTOVraI
そうだなー、最後にラッピングで試作品が上がってきたのが
平成の元年ころだった。
アナログ半分ディジタル半分の回路だったが、配線の外注が
どうしてもラッピングでやらせてくれって云って持って来た。
使い物にならなくて全部ほどいてやり直しをしたが
代金はちゃんと払ったぞ。
833774ワット発電中さん:2009/08/13(木) 01:47:18 ID:7RhYngVg
ラッピングワイヤーでコイルを巻くと、すごくきれいなラジオができるよ。
834774ワット発電中さん:2009/08/13(木) 03:08:39 ID:uct2LllE
高そうだな
835774ワット発電中さん:2009/08/14(金) 13:18:26 ID:AW2aSTKI
ラッピングって手動も電動のもあったよね。
836774ワット発電中さん:2009/08/14(金) 14:13:33 ID:G5B5Hwjz
コンドームですか
837774ワット発電中さん:2009/08/14(金) 14:59:35 ID:g8FOb9s+
ラッピング昔よくやったな。アホはピンピンにはってたな。
838774ワット発電中さん:2009/08/14(金) 15:33:51 ID:EPAjckmQ
>>835
>電動のもあったよね。
あった。仕事で使っていたのが、もう16〜7年前だわ。
839774ワット発電中さん:2009/08/14(金) 16:51:52 ID:g8FOb9s+
電動で被覆自動でむくから速かったな。ビット三万以上だった。新品でも上手くいかない奴もあり参った。
840774ワット発電中さん:2009/08/14(金) 22:33:11 ID:uUic5FsR
ワイヤラッピングで作ったZ80
ttp://jp.makezine.com/blog/2009/08/wire-wrapped_z80.html

もう失われた技術扱い

Lost Knowledge: Wire-wrapping
ttp://blog.makezine.com/archive/2009/07/lost_knowledge_wire_wrapping.html
841774ワット発電中さん:2009/08/15(土) 01:14:35 ID:gK5r2/H/
うおっ、ICのピン番号書いた小片懐かしい。
842774ワット発電中さん:2009/08/15(土) 01:16:37 ID:gK5r2/H/
ん? 待て待て。被覆剥いてない部分もうちょっと巻かなかったっけか?
843774ワット発電中さん:2009/08/15(土) 01:31:10 ID:V8nhNSLj
それが正解
844774ワット発電中さん:2009/08/16(日) 00:12:02 ID:Uf2Zm4ot
>>840
久々に、たたみいわし(あるいは焼きそば)を見たw
845774ワット発電中さん:2009/08/16(日) 16:04:49 ID:4QmZMz2j
やっぱ半田は鉛が入っている奴の方が使いやすいよね。
鉛嫌いってちょっと行きすぎのような気がする。
水銀とか鉛って自然由来のものも結構多いんでしょ。適切な廃棄のルートを作れば
ハンダから鉛なくす必要ってあるのかなあ。
846774ワット発電中さん:2009/08/16(日) 16:12:59 ID:V/x+PeXE
単なる輸入障壁だから
847774ワット発電中さん:2009/08/16(日) 18:18:22 ID:q+SUOv6w
素人は鉛入り使って問題ないでしょ。
848774ワット発電中さん:2009/08/16(日) 20:32:51 ID:VLyd58X4
温暖化ガスはともかく、鉛の毒性はガチだからこの規制はまあ正当なものだと思うけどな。
849774ワット発電中さん:2009/08/20(木) 22:31:16 ID:vIQJOf9V
じゃあ釣りもやめないとね
850774ワット発電中さん:2009/08/21(金) 03:05:05 ID:9B2ImiCM
クレー射撃も鉛を使うのやめてタングステンを使ったものに変える方向らしい。
やくざもののドラマのセリフも次のように変わる。
「脳天にタングステン弾をブチ込んでやるぜ!」
851774ワット発電中さん:2009/08/22(土) 13:44:37 ID:M2syQ3ns
それだと撃たれても鉛中毒にならないから安心だね(。∀ ゚)アヒャ!
852774ワット発電中さん:2009/08/22(土) 14:10:45 ID:3hHKqHKS
エコマークつきの銃弾とかブラックでよろしい。「地球にやさしい」

1970年代の初ラって今読むと、レコード紹介とかBCLの放送スケジュールとか
ちっちゃい活字で凄い情報量だよね(まだ活版だよな?)

手書きから活字拾って毎月あんな情報量の雑誌良く出していたものだな、と思う。
あの頃部数どれくらいでてたのかね?
853774ワット発電中さん:2009/08/23(日) 00:50:01 ID:dus8dbxh
活字工っていう職種があったよね。新聞社も元版は活字で、それから鉛版コピーを作って印刷する。
854774ワット発電中さん:2009/08/23(日) 00:58:26 ID:tWL3w2se
植字工(ちょくじこう)と文選工(ぶんせんこう)だな
855774ワット発電中さん:2009/08/23(日) 01:28:01 ID:CEul46O1
「ちょくじ」って読むの?
専門用語は時々変な読み方するけど。
856774ワット発電中さん:2009/08/23(日) 08:45:52 ID:zsQ5Ef6r
>>853
活字を木枠に並べて、厚紙にプレスして鉛版の雌型?を作る工程
小学校の社会見学で行った新聞社で見せてもらった。
「ここで鉛を溶かしています」って、溶けた鉛のるつぼがある部屋も見せてもらったけど
そこで働いてる人は体大丈夫なんだろうかって子供ながらに思った。

今でもそんな事してるの?
857774ワット発電中さん:2009/08/23(日) 10:04:46 ID:bC5m5mfp
>856
とうの昔になくなってるよ。
858856:2009/08/23(日) 13:00:10 ID:zsQ5Ef6r
>>857
今はデータからレーザか何かで版起こすのかな?わからない。


そのとき、ほかにローカルTV放送局も見学した。ローカルTVとしては大きいほうかな。
「案内いたします私、朝の番組でおなじみのアナウンサー○○○○です!」
数人が小さな声でホーッ・・・
そのリアクションにアナウンサーがとても寂しそうだったのだけはっきり覚えてる。
あ、ほかに、給料上げろ!とか連休増やせ!とかの組合関係みたいな
チラシがいたる所に貼ってあったのも思い出した。

失礼しました。
859774ワット発電中さん:2009/08/23(日) 13:03:48 ID:bC5m5mfp
>858
いったんフィルムに焼いて、光硬化プラスチックで版を現像(感光基板と同じ原理)の時代を10数年経て、現在はそのとおり、レーザで直接版を起こすと。
860774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 00:33:52 ID:2AXlvM4c
>>859
そういえば、なるほどザワールドの宣伝で紫外線硬化樹脂で活字を作るCGがあったな。
861774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 00:46:08 ID:TAZfQB0m
紫外線硬化でレイヤーを重ねていって、いきなり立体を作ってしまうという造形装置があったね。
862774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 07:30:05 ID:2AXlvM4c
広角から密度の低い紫外線を一点に焦点を結ぶ光学系で
水槽に入れた紫外線硬化樹脂に走査して照射すれば、立体物が出来ないかな?

水槽面の屈折の処理が難しそうだけど。
863774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 09:51:11 ID:URVXJiV7
>>862
できるよ。
クラインの壷を作るのがデモの定番。
医学方面では、内耳の構造を模型にするとか。
864774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 10:07:00 ID:2AXlvM4c
なるほど、MRIや超音波の胎児画像のデータからもそれなりの形に再現できそうだな。グロいけど。
865774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 10:12:40 ID:2AXlvM4c
>>855
時系列も”トキケイレツ”って一部の人は読むけどそれも独特だろうね。

エックスをエッキスと発音するのも業界の慣習かな?年代層の特徴なのかな?

ディーをデーとわざと読む事はある。ジェイをゼイ、ティーをテーとか。
年配の方にも伝わりやすいから。

でも  「ねえ、エイチしよ!」  これはなんだかヘンだな?
866774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 10:22:19 ID:M5Z3ZEbn
時定数は「ときていすう」が正しいらしいな。今でもそうなのかな。
俺はそういう仕事じゃないからちょっと分からない。

デー、テーはドイツ語由来のことがあるね。
俺は"W"は「ダブリュー」って言っちゃうな。「ダブル」だと抵抗あるな。

放送大学見てるとどの先生も"C"は必ず「スィー」って発音してる。
あれはちょっとやりすぎだと思うけど、大学だからってことなのかな。
867774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 13:19:54 ID:685fMn/m
閾値って何て読むの?
868774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 13:20:03 ID:y/kXJM+z
幹細胞を単独培養したらうまく既製品インクジェットプリンタの噴出し口にまっち。
平面の培地に印字して、連続印字で積み重ねたら立体臓器ができるって。
実用化実験中だよ。
869774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 13:25:13 ID:2AXlvM4c
>>868
やっぱり細胞カートリッジは高いのかなあ。
社外品使うと保証効かないだろうし、
詰替え出来ないようにカートリッジ内臓チップで吐出量監視もするんだろうなあ
870774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 14:01:06 ID:PhXE9bxp
>>867
ばっ・・・・閾値!?
871774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 14:03:13 ID:QrPb/Q/g
>カートリッジ内臓チップ
これが書きたかっただけだろwww
872774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 16:23:04 ID:UMjib7DU
>>867
スレッショルド
873774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 17:01:20 ID:rVCJUWOo
>>867
しきいちじゃあかんの?
874774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 20:36:29 ID:M5Z3ZEbn
生血

IMEめ…
875774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 22:16:21 ID:TAZfQB0m
一時期ラピッドプロトタイピングが騒がれたな。
こんなやつ。
ttp://www.ipros.jp/products/322190/003/img/HP%E7%94%A8%20032.jpg
光を交差させてエネルギーを高めて、レイヤーを無くするのもあった。
これとは逆に削り出して形状を作るのもあったね。
876774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 22:38:30 ID:553dnspn
>>865
Xn はキセノン?クセノン?
877774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 22:39:49 ID:553dnspn
x Xn
o Xe

orz
878774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 22:58:20 ID:QrPb/Q/g
>>876
何語読みかによる
キセノンだったりクセノンだったりゼノンだったり
879774ワット発電中さん:2009/08/25(火) 00:48:46 ID:XzlQiMy6

  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
880774ワット発電中さん:2009/08/25(火) 07:44:36 ID:LXknaUIq
ジーオン
881774ワット発電中さん:2009/08/25(火) 22:08:14 ID:NIlTZCU+
そんな感じの造型装置、確かお台場の日本科学未来館で昔見たな。
今もあるかどうかは知らん。
882!omikuji:2009/09/01(火) 21:13:37 ID:a7+AhW6C
どかな?
883774ワット発電中さん:2009/09/07(月) 17:35:36 ID:EJmeoPrj
初ラって真空管アンプとかはかなりレベルの高い作品が載ってたよね。
最近ややブームなのかもしれないけど、妙に安っぽい球アンプ多いから
(キットとかで)昔の記事と比較するとかなり見劣りする。
884774ワット発電中さん:2009/09/07(月) 18:04:51 ID:UWJh/vkS
当時の玉が入手しづらくなったから仕方ないだろ
885774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 19:46:23 ID:cFjFDkxD
>>883
それって70年代?
81〜83年ごろまで読んでたけど、そんなの載ってた記憶ないな。
886774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 19:53:56 ID:gvfmLneM
ラ製は77年くらいから真空管記事が激減。
初ラは80年代半ばまで細々とやってた。
初ラ後期の真空管アンプ製作記事は去年くらいに復刻単行本が出てるけど
なかなか本格的だったな。
887774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 21:24:34 ID:ronQP533
>>883
ここにいくつか紹介されてるね。
ttp://www.ymalab.com/~shinichi/timetravel.htm
「初歩」じゃないのがあるね。
ここの6BQ5のアンプのトーンコントロール以降の回路だけを
自己バイアスにしたりして試してみたがなかなかよろしい。
888774ワット発電中さん:2009/09/09(水) 19:36:23 ID:YVHRaVFU
>>886
うーんやっぱり載ってた記憶ないなあ。
889774ワット発電中さん:2009/09/10(木) 14:25:07 ID:t8W12Ygq
ラ製はアンプよりイヤホンで聞くテレビ球ラジオが多くなかった?
6BL8とか6U8のやつをもう一度作ってみたいが、資料がない。
890774ワット発電中さん:2009/09/10(木) 22:55:44 ID:q+lTFIFp
0-V-2なら作例Webにけっこうあるから、出力管を省いてみたらいいんじゃないか。
5極部を検波で使うんなら定数は6AU6や6BA6の場合と同じでおk。
3極部のAF増幅はRp=100k, Rk=1kくらいでいい。
中波はもちろん短波でも十分活躍できる性能がある。
891774ワット発電中さん:2009/09/11(金) 23:04:28 ID:OGe77aFR
「無線と実験」があったせいか、アンプについては成分堂信仰社の方がずっと
本格的なものが多かったな。オーディオ関係ははっきり違ってた気がする。
というか、初ラとラ製って良く並べて語られるが(このスレもそうだが)、誌面
をみるとラ製の方がずっとセンスも良くてレベルが高かった気がする。
ラ製は影の声とか子供だましな人気取り記事が多かったし。
892774ワット発電中さん:2009/09/12(土) 00:36:29 ID:zv21qBeJ
ラ製の方がセンス悪かった気がするが
893774ワット発電中さん:2009/09/12(土) 01:31:19 ID:iU2Q68Ix
>>892
ラ製は紙と印刷の質も劣ってたな。

だから初ラに比べると、記事をぱっと見たときの作りたくなる衝動も少なかった。
894774ワット発電中さん:2009/09/12(土) 06:56:44 ID:TNpKyA4I
対象年齢がラ製の方が若干低かったような気がする。
当時の俺の年齢にドンピシャだったような。初ラはもう3才位上?
そんなこともあって、俺はラ製の方が好きだった。
895774ワット発電中さん:2009/09/12(土) 08:38:07 ID:iU2Q68Ix
3才ではいくらなんでも無理でしょう。字も読めないし。

ちなみに僕は10歳のときまで、家にあった半田ごてを電気ドリルだと思ってましたから。

遠くに住む親戚が正月で帰省の際、お土産にテスターを貰った。抵抗レンジがいくつか壊れていたから
会社の廃棄品だったかも知れない。塩水の抵抗や電池の電圧を測る程度だった。
次の年、事前にテスタが活用できるものをお願いした。(暗に、電子ブロックが欲しかった)
忘れもしない、85年1月号の初ラだった。表紙は初代のディスクマン。なぜかかなり読んだ後が残っていたけど。
その次の号85年2月号を親に買ってもらった。簡単工作品の特集でワイヤレスマイクを作った。
それが今電気関係の仕事になったきっかけ。ああ、趣味を仕事にしなけりゃ良かった・・・と。
896774ワット発電中さん:2009/09/12(土) 08:40:40 ID:iU2Q68Ix
ちなみにそのワイヤレスマイク、全然飛ばなかったから
最終的には、そのプラケースに荷札の針金3本を張って巻きつけ
ワイヤレス・スチールギターとなっていた。
897774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 14:39:08 ID:l9CtFhNi
中古本祭りってのがあったから見に行った。
初ラは2冊しかなかった。。。
60年代のラジオ技術のOTLアンプ特集は良かった。
898774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 14:40:12 ID:l9CtFhNi
とおもったら1950年代だった。
899774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 21:25:55 ID:Zftl0IEy
でも当時に電子工作が出来るなんて
そこそこ裕福な育ちだったんだろうな
子供が見るような雑誌ではなかっただろうけど。
900774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 21:31:59 ID:h9726Il9
お小遣いから毎月雑誌を買ったらパーツ代なんて残らなかった。
頭の中で作るしかなかった。
901774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 21:55:29 ID:AkYMJDnO
1980年代後半-90年頃までラ製見てた世代。

ワイヤレスマイクは沢山つくったが、ラ製を見なくなる直前、
90年4月号FMW-2てのが、音声感度/周波数安定度/飛距離が特に優れてた。

回路構成は
ECM-AFamp(2SC2458)-1S2236-OSC(2SK192/ハートレー回路)-RFamp(2SK241) 電源電圧3V
とオーソドックスなものだったが、
空芯とかFCZコイルではなく、プリント板のパタンコイルを使っていたのが特徴。

音声感度が良かったのは、その時使ったマイクが良好な特性なヤツだったのかも。
そういえばAFアンプ無しで、直接変調掛ける回路が多かったような。

色々と改造もしたが、最終段のアンプを9ボルt・・・・
902774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 22:01:30 ID:Jc09X5HA
>>895
初ラ年齢 = ラ製年齢 + 3才という意味
903774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 22:23:43 ID:8HvMCsSR
>>899
70'sだったが、基本的に買わずに作った。
粗大ゴミでラジオやらテレビやらを拾ってバラして部品を取り出した。
足の短いのは適当なワイヤーで足を足した。
どうしても無い部品は学校の先生がくれたりしたな。
買ったのは、ハンダとか工具とかがメイン。
904774ワット発電中さん:2009/09/14(月) 02:19:50 ID:lQVTIuhT
うらやましい環境だね。
905774ワット発電中さん:2009/09/14(月) 02:21:14 ID:lQVTIuhT
厨房の頃 真空管ラジオが燃えないゴミに捨てられて時々拾って直したな。
906774ワット発電中さん:2009/09/14(月) 07:34:12 ID:ktlQF5nW
自分の頃は電蓄がよく捨てられてたな。
スピーカとレコード回転のモーター、それとアンプがセットで手に入った。

あるとき、掃除機拾った。モーターだけにしてコンセントを挿す。
延長線で少し離れたところからスイッチON。

反動で勢いよくモーター本体が転がりだし、唖然としている中
勝手にコンセントが抜けて事なきを得た。砂を吸い込んでぐちゃぐちゃ。

フェイルセーフを学んだ。
907774ワット発電中さん:2009/09/14(月) 08:42:24 ID:7Pl4XSjd
ラ製は誤字が多かった
908774ワット発電中さん:2009/09/14(月) 13:56:07 ID:Q9SuFTDl
ラ製に載ると本が来るはずだが来なかった。
初ラのプレゼントに応募したが欠品があった。
ムーのプレゼントは届かなかった。
909774ワット発電中さん:2009/09/14(月) 14:00:44 ID:7Pl4XSjd
910774ワット発電中さん:2009/09/14(月) 14:05:40 ID:565ehX8u
>>906
俺は何をとち狂ったか、ジューサーのモーターの軸を指でつまんでONした。
爪がちょびっと剥がれて血が出た。

はんだごてでやけどはしょっちゅうで、ハンドドリルにつけた3mmのドリルを
太ももにブッ刺した。(足でシャーシを押さえてた)
5mmぐらいの深さしか刺さんなかったけど。
911906:2009/09/14(月) 16:50:51 ID:ktlQF5nW
ジューサもあるよ
多分60年代のだろう、ナショナルのロゴが角ばっていた
モータ側の筐体は鉄。モーター側だけ持ち帰った。
雨に濡れていたからか、10秒も回せばカーボン抵抗器が焦げたような臭いがする。
いや、そもそも壊れてるんだろうけど。
よく見ると軸には、軸方向にネジが切ってある・・・・!
カッターの歯を2枚付ければ草刈機だ!(筐体径のほうが大きいけど・・)

ゴレンジャーか何かで、筒の中に主人公が落とされようとする。
筒の下には回転する包丁、悪役が見せ付けに大根を落とすと
見事に切り刻まれる。ハッと息を呑む主人公・・・
突き落とされた主人公は回転軸に立って事なきをえる。
テレビのシーンを思い出し、妄想した。

早速カッター歯の加工にとりかかった。端に開いてる丸穴をネジ径以上に広げる。
しかしいくら削っても硬過ぎる、歯を折ってしまう。歯が無くなって断念。
今考えるとそれが幸いだった。
912906:2009/09/14(月) 16:55:20 ID:ktlQF5nW
半田ごては

使い出して1週間・・・
「おれは半田ごてをマスターしたぜ!温まるまでの時間も感でわかる」
「置き位置だって一々見なくても体が覚えてるさ!」  
一種の賢者モード

おもむろにコテを手に取ろうと・・・・

指4本の手のひら側全部ヤケドした。
913774ワット発電中さん:2009/09/14(月) 19:28:18 ID:lQVTIuhT
908←ラ製の懸賞に当選 いつまでたっても賞品こないから、本誌についてた懸賞ハガキを使い二回くらいクレーム!ようやく送ってきた。
914774ワット発電中さん:2009/09/14(月) 19:30:35 ID:lQVTIuhT
昔はやけどよくやってた。今は滅多にしなくなった。
915774ワット発電中さん:2009/09/14(月) 20:15:37 ID:isIaWSc+
>>910
前に何かのスレで半田ごての上に座った人がいたな。
アナルは無事だったようだが。
916910:2009/09/14(月) 20:55:09 ID:565ehX8u
>>914
そうだよね、今では滅多にやけどとか怪我しないよね。
(プロは当然だとしても)

子供の頃に慣れたから今は大丈夫なのか、
そもそも子供だったから注意が足りかなったのか…

>>912
弟が60Wのコテ思いっきり踏んだって事件はありました。
親にものすごく怒られた。そんなとこに置いておくんじゃないって。
(別に廊下に仕掛けておいたわけじゃないんだけど)
917774ワット発電中さん:2009/09/14(月) 21:48:44 ID:lQVTIuhT
仕事で沢山のよび半田するのに、半田ゴテ逆向きに置いて、作業。一旦作業やめ、癖でふっと… コテ先つかんで火傷した事あります。
918774ワット発電中さん:2009/09/14(月) 23:52:42 ID:NcnUszxE
俺の子供の頃から「無線と実験」って内容がぜんぜん無線と実験じゃなかった。
919774ワット発電中さん:2009/09/15(火) 01:27:04 ID:fosP9GLF
ラジオ技術も全然ラジオじゃなかった
920774ワット発電中さん:2009/09/15(火) 04:57:01 ID:dAuvUR9A
トランジスタ技術だって(ry
921774ワット発電中さん:2009/09/15(火) 05:40:43 ID:HKjdv/80
ラジオ技術に読者が時々簡単なラジオを投稿してるの何度か見た。
922774ワット発電中さん:2009/09/15(火) 07:45:04 ID:xb7ngelg
ラジオ技術は最後に残ってたラジオ筆者がいなくなって
ラジオは投稿だけになったね。
923774ワット発電中さん:2009/09/15(火) 19:07:28 ID:HKjdv/80
あの値段で今でも売ってるのはすごい。でも立ち読みすらしなくなった。
924774ワット発電中さん:2009/09/16(水) 12:19:42 ID:x+L3GAnF
MJはともかく、ラジオ技術を買う人って存在するのか?
925774ワット発電中さん:2009/09/16(水) 13:27:42 ID:PXCGFToP
定期購読オンリーだろ今は
926774ワット発電中さん:2009/09/16(水) 17:37:07 ID:s0Yso1+H
黒田になら掘られてもおk
927774ワット発電中さん:2009/09/20(日) 23:00:02 ID:+gOCuVjn
大きい本屋には置いてある。以前はわざわざ見に行ったり買ったりしてたが内容についていけないので…
928774ワット発電中さん:2009/09/20(日) 23:59:20 ID:Kdg+t2kd
ハムじゃないのにハムジャーナル。
929774ワット発電中さん:2009/09/21(月) 00:03:11 ID:Kdg+t2kd
・・・見てたってことな。

アマ無線の免許もって無いけど、ウン十GHzの実験するのに役に立ってる。
930774ワット発電中さん:2009/09/21(月) 00:51:12 ID:uqGmAzGB
オクで入手したHAM Journal全冊は宝物。
ハムだけのモノにしとくには勿体無いよね。
931774ワット発電中さん:2009/09/22(火) 05:11:49 ID:ndSyH1Lk
最近、初めて70年代中〜後半のラ製見て、
製作記事のあまりの地味さ/ショボさにビックリした。

それに引き換え、同時期の初ラの製作記事は面白かった。
ラ製は自分が見ていた頃(80年代)が黄金期だったのかな?
932774ワット発電中さん:2009/09/22(火) 20:12:40 ID:Mo7UxvOr
製作記事でいうと60年代が最盛期。
933774ワット発電中さん:2009/09/22(火) 22:01:10 ID:Ro7d+kG/
テレビのキットがあったぐらい?
934774ワット発電中さん:2009/09/22(火) 22:16:47 ID:XFhLLvoz
初ラでテレビの製作記事はなかったよな。
というかフライバックトランスとか、何気にテレビは超キケンなんだよな。
家庭用弱電製品のなかでは。
935774ワット発電中さん:2009/09/22(火) 22:17:49 ID:e1KS2RLn
テレビの高圧でイオン・クラフト飛ばすますた。
936774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 00:46:51 ID:NyQ+XYBb
ラ製もテレビの解説の連載は有ったと思うけど製作記事は憶えてないな。
有ったとすれば昭和30年代だろう。
キット自体は東映あたりのが昭和40年代までは出てた。

どの雑誌も製作記事は昭和20年代後半から30年代が充実してたね。
それ以降はマンネリだしオーディオ雑誌になってしまった。
937774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 07:58:45 ID:5mBgDU3I
テレビキットは作って見たかったよ。
938774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 08:07:38 ID:5D6+ge+M
テレビキットって、コンバーゼンス調整とかどうやってたの?
当時は偏向コイルに磁石貼ったりして合わせていたでしょ?
白黒だと簡単だったのか、それとも組立調整済みをバラしていたのか。

要は物品税対策だしね。
939774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 08:37:50 ID:cF672gsW
> 当時は偏向コイルに磁石貼ったりして合わせていたでしょ?

子供のころゴミ捨て場で捨てられてた真空管のやトランジスタ・IC式のテレビから部品取ったりしてたけど、
9個か12個ぐらいのニクロム線式の可変抵抗(あとコア入りコイルもあったかも)の(動?)コンバーゼンス調整がついてたよ。

まあその前に、カラーテレビのキットが話題になるほど出回ってたのか疑問だけどw
940774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 08:58:52 ID:5D6+ge+M
>>939
あれは独特の形してましたね。基板も独立していたし。
ブラウン管電極のところにあった煤けた放電ギャップなんかもありましたね。
セレン整流器とか。
当時のテレビは一台分解するだけでとてもたくさんの部品を見る事が出来ました。
板金の工作なども見どころ。
珍しいのでは、バス状基板についたカードスロットに基板を差し込んである
実験的なものもありました。
ワイヤラッピングで配線していたり、
また、コネクタを多用して配線のハーネス化を意識していたり。

対して、今時のカスタムICとフレキ基板の配線って流用のしようが無いですね。
941774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 10:39:20 ID:QKge9nKw
作ったなあ。懐かしい。。
942774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 12:21:33 ID:cF672gsW
> 板金の工作なども見どころ。

あのシャーシ、2/3ぐらいが音声・映像だと思うけど、
今は(というかちょっと前?)5cm四方もあれば(しかもV/Uチューナ込!)片付くんだからすごいというか、
なんというか…。
信号処理部よりもジャックとかのほうが大きかったり…w

> 珍しいのでは、バス状基板についたカードスロットに基板を差し込んである
> 実験的なものもありました。

東芝のやつですね。
でもおもしろがって取って部品取りで集めてもIC類は専用品やし、
汎用でも今みたいにデータシートとかがネットで簡単に手に入ったりするわけでもなく、
ただのゴミやったけどw
943774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 12:47:39 ID:5D6+ge+M
>>942
とりあえずベースにVR繋いで豆球の明るさコントロール
出来ればその頃は満足だったわけですが。
珍しい形のトランジスタとかのコレクションしたりしてました。

最初のうちはコテで丁寧に抜いてましたが、
面倒になってグラインダ(草刈機用)で基板の裏一面を削って・・・
でも部品の足短くなって使いにくいから、今度はガスレンジで
基板を炙って地面に投げつけたり・・・

そんなしてコツコツ?とお菓子の缶いっぱいに貯めた部品もどこかに行きましたね。
探せば出てくるかもしれない。
944774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 14:31:43 ID:LULZHc35
中国の再利用会社ってのがそんな感じなんでしょうな。

で思い出したが、今ってテレビ捨てるだけで何千円と取られるんだな。まあ、それは我慢すると
してほんとにリサイクル法に沿って使っているかどうかわからんのが不安というか腹立つ。
そのまま中国に流してリサイクル量はポケットと入れているんじゃないか? と。
945774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 14:39:45 ID:Yu8gWG+N
ベトナムやフィリピンへ送ると無料らしい。
産廃から金採取する集落があるそうな。
ブラウン管かちわって、硝酸でチップ溶かして、水銀で金還元して.......
946774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 15:33:06 ID:HaJBEhC4
作業者は短命だろうな
947774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 15:41:45 ID:2QhxG93o
こういうことも起こる。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200909130322.html

ケータイから貴金属を取り出していたとも
爆弾を作っていたとも。

でも、猫の呪い。
948774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 19:45:06 ID:NyQ+XYBb
>>938
カラーキットは中を見たこと無いからコンバージェンス調整は
どうしてたか分らんけど、球の時代だと全部調整しないと駄目だろうね。

白黒時代は最初の頃はRFから全部調整が必要だった。
そのうちに難しいところは組み立て調整済みのが出てきた。
TRのやつは基板はほとんど組み立て調整済みだったな。
949774ワット発電中さん:2009/09/24(木) 13:02:50 ID:HJ+n+Vwm
>>945
昔は、○○でも同じようなことをしていた。
今のように充電池などほとんど使われていなかったので、はるかに乱暴なやり方wで。

広い穴を掘って、電子部品のたくさん付いた基板を含む廃棄物をそこにぶち込む。
それに、火をつける。(野焼きw・・・多分、燃えやすいように何かを加えるのだろう。)
後に残った大量の灰を、その場で○○の金属会社と取引する。

アルミ線が主流となる前は、IC自体で金がふんだんに使われていた。
その量は、1個あたり約40mg。(今は、ほぼ0と聞いている)
IC1000個あれば、40gもの金が取れた計算になる。
950774ワット発電中さん:2009/10/01(木) 20:02:33 ID:B7LKQSAQ
80年代は石油缶一杯の不良ICが10万円で売れた。
それを台湾に持っていって金を分離していた、
その後台湾は規制が厳しくなり採算が採れなくなったと聞いた。
951774ワット発電中さん:2009/10/01(木) 20:10:15 ID:IQPx1lme
昔のファミコンのカセット、ROMの原価はいくらくらいだったんだろう
一時、ずいぶん高かったが
952774ワット発電中さん:2009/10/01(木) 23:31:17 ID:U+a6e/43
スーパーファミコンのカセット9000円は高すぎた
953774ワット発電中さん:2009/10/02(金) 10:37:37 ID:HpX3l9md
21型以下のテレビなら無料で引き取ってくれる所もあるらしい。ところで、バラバラにすれば、燃えないゴミで捨てられる。
954774ワット発電中さん:2009/10/02(金) 14:09:01 ID:pWCgS5iH
もしかして、ここ見てる?
http://www.youtube.com/watch?v=6aEatGN95ks
955774ワット発電中さん:2009/10/02(金) 21:05:35 ID:2WjLGdV6
>>953
しってるよ。教えてあげようか?
956774ワット発電中さん:2009/10/03(土) 17:06:04 ID:7NLFrh99
うん
957774ワット発電中さん:2009/10/04(日) 12:50:05 ID:q92yLHYK
958955:2009/10/04(日) 12:59:28 ID:wkU5PqBA
959774ワット発電中さん:2009/10/12(月) 22:44:57 ID:sP3xNtH1
初ラでDCパワーアンプをディスクリートで基板使わずパーツのリードだけで3次元で組んだ作品があったなぁ。
ケースはアクリルでそりゃぁ見事だった。

あの記事をもう一度読みたいな。
960774ワット発電中さん:2009/10/12(月) 23:44:46 ID:O7e3TvD6
それは覚えていないなあ。いつ頃の記事?
961774ワット発電中さん:2009/10/13(火) 08:57:29 ID:cb7CGH7n
読んだことあるよ!!

基板つかわずにパーツのリードをうまく立体に配線して
こりゃきれいだなーと。
962774ワット発電中さん:2009/10/13(火) 15:43:46 ID:HbViQDMk
俺も覚えてる。確かに綺麗だったねえ。'81年から'82年くらい
だったのではないかと思う。
963774ワット発電中さん:2009/10/13(火) 21:58:42 ID:2pNynxQ6
ステレオ構成をシンメトリックにしたてていましたね。というか回路というものがそういうものかもしれませんけれどね。
964774ワット発電中さん:2009/10/13(火) 22:57:56 ID:519cbf/3
>959
確かその人ご健在で、今でも続けててHPで公開してたはず。
何年か前に見たよ。
最近は銀の配線とかでやってる。
965774ワット発電中さん:2009/10/13(火) 23:50:59 ID:cb7CGH7n
みたいなあその人のHP
検索キーワードだけでも上げてくれない?
966774ワット発電中さん:2009/10/13(火) 23:55:41 ID:519cbf/3
今必死でぐぐってるのだけど出てこない。
偶然、オーディオ関係の掲示板で見つけた。

配線法に独特の呼称をつけてたんだけど、それが思い出せない。
どっちかというと電子工作よりはアート方面よりの工作だった。
なので素材も貴金属が中心でした。
967774ワット発電中さん:2009/10/14(水) 00:23:47 ID:1TaWlGJA
それとは違うが
http://www.nahitech.com/nahitafu/elec/j25.html
こんな?
968774ワット発電中さん:2009/10/14(水) 01:15:35 ID:6d3rlx+u
>>967
全然違う。
それはゲテモノだが、>>959のはちゃんと回路図もあるし、出来上がりは芸術品。
覚えてたら、こんど実家に帰ったときに探してみよう・・・
969774ワット発電中さん:2009/10/14(水) 02:06:00 ID:aPyTo5UY
最近の作品はもっとブラッシュアップしてたんだが、HP閉鎖かな。

ちょっと思い出したよ。凄いのはボトルシップと同じやり方でガラスのボトルの中に純銀の立体配線で
組んだやつとかもあった。(つか作品はボトル工作が主だった)
そういうものなので、電子工作が得意なぐらいでは真似できない領域でしたよ。
ギャラリー展示の案内で知ったんだわ。

で、どうもここ数年の傾向だけどサイトが閉鎖されると、検索サイトからも跡形も無く消えるね。
それだけインターネットの環境が世知辛くなってきたってことなんだろうけど
ネットですこし名が知れるようになると、執拗に調べまくって個人情報晒す輩などが必ず現れて
犯罪につながりかねない、そういう事例が増えてきたから。

インターネットアーカイブにでも残ってるの見つけてくれるとおいらもうれしいよ。
970774ワット発電中さん:2009/10/14(水) 03:46:00 ID:AftNFArI
>>967のリンク先だが、
>こういう構造のものは全体の78%が破壊されてもその機能を維持できると言われています。
何でだよwww
971774ワット発電中さん:2009/10/14(水) 06:01:02 ID:e8xdHTRl
実際働いているのは23%だけで,あとは飾りってことじゃないかね.
どんなに複雑な動作をするかわからんが,あんなにたくさんパーツは要らんだろ.
972774ワット発電中さん:2009/10/14(水) 06:02:25 ID:e8xdHTRl
22%だた
973774ワット発電中さん:2009/10/14(水) 12:08:19 ID:zxGiqa4k
>>969
単に情報の更新頻度が上がっただけじゃないの?
ネットが普及して十数年、こんな短時間の年月にすら「昔は良かった」主張厨が現れるんだな…
何でも今は世知辛い、昔は良かったにしてしまう思考はなくしたほうがいいと思うけど。
今が良くないと思うなら、自分から良くなるような行動をしろよ。
974774ワット発電中さん:2009/10/14(水) 14:58:49 ID:ckF1RVUj
何怒ってんだよ
975774ワット発電中さん:2009/10/14(水) 15:00:37 ID:6d3rlx+u
主張厨なんだよ。
976774ワット発電中さん:2009/10/14(水) 18:42:02 ID:hkbTgFxH
>>966
「以前、貴金属店の依頼で銀線を使って製作したことがありました。」
って一文を思い出した。

OPアンプ部分とかをブロック的に作って最後に全体を組み立てていたよね。

アースラインを少し太い線で形作っていたような・・・
977774ワット発電中さん:2009/10/14(水) 20:32:13 ID:F9fT9Z2R
くだらねぇ
ソースだせねぇたわごとかいてるんじゃねーよ
痴呆
978774ワット発電中さん:2009/10/14(水) 21:46:37 ID:hYOMJuMf
>「以前、貴金属店の依頼で銀線を使って製作したことがありました。」
俺も思い出したけど、記事のアンプをヒートシンクを純金のに取り替えて
貴金属店だか宝石店だかのディスプレーにする予定とあった。
もう一度あの画像を見たいな。
979774ワット発電中さん:2009/10/15(木) 00:53:49 ID:j6lRpSH7
■武蔵野電波のプロトタイパーズ
第18回「テスターメーカーに訊く」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/musashino_proto/20091015_321598.html

お前ら持ってるのある?
おれはTR-360持ってた。初ラのサンワの広告はなんか凝ったのが多くて
記憶に残ってるな。ヒオキとかまだあるのかな?
980774ワット発電中さん:2009/10/15(木) 02:32:35 ID:WlJWXweo
>>979
おぉ、懐かしス。
N-501やEM-1000は憧れだたね。

初めてのテスターはSP-6D!
高坊のときお年玉を貯めて秋葉に買いに行って、
帰りの電車の中で待ちきれずに開けて見た事を思い出した。
981774ワット発電中さん:2009/10/15(木) 04:45:44 ID:TYWzw+JC
F-7TRは猛烈に欲しかった。結局買えなかったけど。

誕生日にそこそこの機種のを伯父に買ってもらったが、
間違って微小電圧測定用の端子でAC100Vを計って一瞬で終了したっけ。
あの時の俺の顔は多分黒目がなかったに違いない。
982774ワット発電中さん:2009/10/15(木) 06:37:14 ID:xurooq7J
俺はEM3000 高1の時、お祝いに買ってもらった。
高入力抵抗や0.1μAレンジ、高級感溢れる針の動きに感動してた。

でも、針のテスタは簡素なものの方がクセが無くっていいかもね
って今になると思う。
983774ワット発電中さん:2009/10/15(木) 08:25:05 ID:j6lRpSH7
そういやここで紹介されているのだと、PM3も持っていた。
リード線は消耗品とサンワの人が入っているけど、この機種交換できないんだ
よな。できるのかな、もしかして。

この種の小型デジタルに電流レンジがないのは不思議だったんだけど、ヒューズ
の問題だとは知らなかった。どうせ低電流にしか使わないから基準の変更や
小型ヒューズの開発などで0.5Aくらいのレンジがあるといいなあ。

EMシリーズ持っていた人がいるとは羨ましい。
984982:2009/10/15(木) 09:05:49 ID:xurooq7J
>>983
さすがにおじいちゃんだからなぁ・・・
985982訂正:2009/10/15(木) 09:09:24 ID:xurooq7J
>>984
さすがにこいつもおじいちゃんだからなぁ
買ってもらって20年。
http://www.ps5.net/up/download/1255565103.JPG

彼の致命的な欠点。メータカバーが帯電すると0がとんでもないところに来るんだな。
抵抗測るまでにゼロ調3箇所も・・・
986774ワット発電中さん:2009/10/15(木) 09:17:06 ID:xurooq7J
http://www.ps5.net/up/download/1255565766.JPG
今度は頑張ってるな
987774ワット発電中さん:2009/10/15(木) 09:27:48 ID:xurooq7J
初めてのテスタを思い出した。小3の頃。
>>979にあるP-2だ。
近所のおじさんにテスタを借りて帰った。
親に「そんな高価なもの、すぐに返してきなさい!」と。
で、返しに行ったところで、ガラクタ箱から出てきたP-2を貰った。

あちこち焦げてる使えないガラクタだった。。。。
背面ケースは部品入れになった。
メーターの磁石だけはまだ実家に残ってるかもしれない。
988774ワット発電中さん:2009/10/15(木) 16:09:52 ID:k+LCc2ru
今はデジタルテスタが1000円で買える時代
精度はあれだけど
989981:2009/10/15(木) 18:07:24 ID:TYWzw+JC
思い出した。間違ってとかそんなのよりももっとドス黒い動機だった。
メーターに保護回路入っていると取説に書いてあったので、
試したんだった。当時の俺のところに行って正座させて説教したい。
990774ワット発電中さん:2009/10/15(木) 19:16:43 ID:Q5Rf10vE
991774ワット発電中さん:2009/10/15(木) 19:59:38 ID:lWPEEiKJ
>>990
俺、一番上のT-50Dを現役で使っている。
・・・デジタルテスタもあるけど、用途によってはデジタルより使いやすいので、手放せない。
ただし、磁石とばねが弱くなっているのは確実なので、表示は少々あてにならん。
992774ワット発電中さん:2009/10/16(金) 00:22:29 ID:FAXphidK
最近、デジタルオシロを買った。
電圧や抵抗、容量なんかも計れるようになってて
便利。
993774ワット発電中さん:2009/10/16(金) 02:09:05 ID:iaVR994e
>>979
F-7TRは今でも欲しいデザインだな。実用性ははてなだが、おもちゃというか
オブジェとして周りに置いておきたい。
994774ワット発電中さん:2009/10/16(金) 02:21:53 ID:iaVR994e
そろそろ誰かPart6建ててくれない。
昔1はまだ電子工作板がなかったから雑誌板に立てたんだよな。
実は俺が立ててた。
995774ワット発電中さん:2009/10/16(金) 05:55:24 ID:fz5x9b/r
996774ワット発電中さん:2009/10/16(金) 11:17:12 ID:YjUXQVRg
>>992
それデジタルテスター。
997774ワット発電中さん:2009/10/16(金) 19:27:14 ID:E5xI93bE
オシロからモード切替でテスターにもなるんだ。
これってデジタルオシロでは当たり前の機能?
998774ワット発電中さん:2009/10/16(金) 19:30:53 ID:hWFIpcYv
999774ワット発電中さん:2009/10/16(金) 19:40:37 ID:hWFIpcYv
うん
1000774ワット発電中さん:2009/10/16(金) 20:00:25 ID:DE9nk1QJ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。