●秋月電子キットの製作メモ、サポート●file.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
151xx
>>144
思考盗聴じゃあなくて、誘導だっつ。
思考でいくつかのリストをもって、よく考えると 意図しないものが
実行結果に入ってくる。

本来、ワーキングレジスタに入れるべきものが入らず、強制的に
近場のリストが短絡して入ってくる。

このとき、決まって、眠気が襲う。

つまり、この短絡が起きる脳内のホルモンの状態を外部から作り出していると
”俺は妄想している”のです。

例えば、車の運転で、アクセルとブレーキの脳内動作思考位置が近いようなとき
間違えて、違う方を踏むだとか。
オートマチックなら ドライブとバックを間違えるだとか
他、
飛行機で、突然逆噴射するだとか。(例えばの想像だが)

近場の思考の波動(物理的には定義されていないかもしれない)
で、外部の人間が意図した方を強く共鳴させて 思考を短絡させるだとか
そのとき、短絡がおき安いように、睡眠状態に近い状態にするだとか

全て、空想ですが、俺に起きたことから こんなことを想像しています。

他、つまり、近場の思考も外部から入力しているかもしれない。

そうやって、思考やら行動を誘導しているやつがいるような気がする。

あくまでも、想像ですが、これは、”催眠術”と呼ばれているものに
近いんではないかと思います。(ただし、外部からの電磁操作)