いらっしゃーーーい。ようこそ、書籍・雑誌 の 電電堂へ。
電子電気をやっていて、質問があるときや、困ったとき、まずは本ですよね。
あれこれやって万策尽きたとき、1冊の本で救われたことは何度もあると思います。
あるいは、本の回路を信じて作ったのに動かねぇ。よくよく見たら誤記だったとか。
1冊の本がきっかけでこの業界に入った人もいませんか。
そんな頼れる?「本」について、大いに語り、讃え、晒してください。
また、書籍・雑誌 の 電電堂では、他店情報も募集しています。
あなたの地域で電子系蔵書の多い書店、洋書の揃う店、バイト姉ちゃんの可愛い店など
ぜひ書き込んでください。
そのほか、お気に入りの著者、お気に入りの出版社など、なんでも書き込みましょう。
ちなみに私は、C9出版社の信者です。
トラ技の記事を寄せ集めて焼き直しただけの「トラ技スペシャル」を
50冊くらい買ってしまいました。(T-T)
C9出版の「小ルーム」にも何度も通っています。
焼き直しただけでいいじゃん。
漫画でも小説でも単行本は基本的には連載をまとめただけ。
小説は連載誌が少ないぶん書き下ろしも結構あるけど。
要は本誌の方を買わなきゃいい。
本誌を買わないのもちょっと....
結局、うまく商売に乗せられている、もとい 乗っているということかな。
トラ技の記事って結構短い時間で買いていそうな感じの記事が多いけどそれの寄せ集めにしては少し割高感がある…トラ技スペシャル。
7 :
のうし:2007/05/03(木) 09:29:28 ID:9IZP3H9u
まぁまぁ、そう言うなよ。趣旨が少し違うみたいだし。
9 :
脳死:2007/05/03(木) 13:05:10 ID:9IZP3H9u
じゃあ>1の
>バイト姉ちゃんの可愛い店などぜひ書き込んで
ってのでこんなことしてみた。
とぉ〜っても恥ずかしい
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1163115840/71 なんてのがあって在庫がない(当たり前)から注文した。
姉ちゃんに口では言えないから店内の検索端末で索いてプリントしたやつを渡した。
姉ちゃんの反応はフツーのフリしてるみたいだった。
その、ごまんえん! を払って引き換え票をとぉ〜っても大事にして店を後にした。
しか〜しっ! 電車に乗ろうとしたら電話かかってきて「ソレを買うには医師免許が必要です」だとか。
んで、どーせ藻前は医者じゃないからカネ返すから取りに来いだの‥
幸運にも通話が途切れてまぁいっかと思いながらも教授の奥さんの
看護師免許でも貸してもらおうかと思ってたけど次の日、
入荷しましたと連絡が入った。( ̄ー ̄)ニヤリッ
また本屋の姉ちゃんにその表題をご覧になってもらって反応を見れるなと引き換え票を出した。
そしたら本(と言うより写真集)は別の○○資料なる箱に入っていて戸惑っていた。
カウンター内であの表題を姉ちゃん達がコレだのソレとかびみょーな指示をしていた。
反応見たりしてお値段以上の買い物をした。
CQの書籍はとても参考になる。
巻末の参考文献に掲載している、他社の本にいいのが結構あるので
参考にしている。
11 :
秋葉原の皇子:2007/05/03(木) 13:57:50 ID:9IZP3H9u
CQから定期的に出るスペシャルや評価の書は立ち読みでチェックはしているけど、お小遣い時代はなかなか買えなかった。
いつだかの年末、むしょーにそのテのある本(DSPだった)が欲しくなって
書泉に駆け込んでゲットしようと血眼になったことがある。
無情にも年末休みになっていた、その正月間はひたすらトラ技にある近いネタの記事を集めまくってました。
年始の開店時にすぐ行ってゲトしてその冬休みはひたすらそのお勉強をして至福ですた。
ぼぐが躍起にCQの本を見ているとカアちゃんはその本はそんなに面白いのか? と言って
どれどれと手にしたら一言、「世の中には何でそーゆー訳の解らない本があるんだろか」と悩んでいた。
本屋に行ってトラ技スペシャルを見ていて「これはいいな」と買った。
帰りの電車で取り出してムフフと読みふけった。
家に帰って本棚を見ると....同じ本がすでに.....がっくり。
トラ技スペシャルには「同じ本を2冊買わせる」不思議な力がある。
それも2〜3回ある。
オレってアホ......(悲)
>>10 僕もそういう使い方してる。
記事の最後の「参考文献」
紹介してくれてありがとう→CQ出版
14 :
脳死:2007/05/03(木) 18:52:32 ID:9IZP3H9u
豊澄のトランスねーちゃん。
どっかの会社のポットロジアナねーちゃん。
三和のテスターねーちゃん。
ぐらいかな
ちなみに、名古屋で電子関係の一番揃ってる本屋さんは、
名駅ロータリーを少し行ったところのジュンク堂が最強。
どえらいことあるでかんわ。
あとは通販。アマゾンぐらいかな。
イトーヨーカドーの通販ショップも、アマゾンと違う本があって
あなどれない。
著者では、岡村迪夫さんと稲葉保っちゃんが好きだ。
アナログ回路のなんとか平八郎は、イマイチ好きになれない。
17 :
14:2007/05/03(木) 23:01:29 ID:9IZP3H9u
古本で買った懐古誌の広告のメコスジクイコミ レオタードがたまりませんでした。
●ECカタログの金髪白人のハイレグ水着のボーボー金髪アンダーヘアーがたまりませんでした。
月経BPにあったお城の広告のバックプレースタイルのミニスカがたまりませんでした。
トラ偽 JAN '05にあった記事の手足を電線で縛られた目がつり上がったかんじの誘惑ナースがたまりませんでした。
本ってネットよりH!
18 :
秋葉原の皇子:2007/05/04(金) 10:35:32 ID:Ny82MPRW
19 :
774ワット発電中さん:2007/05/05(土) 21:15:20 ID:8p4ZShGM
ちなみに 工学書の1番揃ってる本屋は、東京だと どこになりますか?
ベスト3を教えてください。今度出張のときに寄ってみますので。
20 :
電脳死:2007/05/05(土) 21:55:22 ID:Ip10uMIR
漏れが書いたり出たりしてるマニアックなのも
置いてあるような書店(新宿・渋谷・池袋・秋葉)だな。
そーゆーとこなら>9みたいな、ど々マニアックなのも注文できるよ、出張のお土産にぜひいかが?
>19
池袋のジュンク堂
22 :
774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 01:16:28 ID:aJLMs6fc
やっぱりジュンク堂ですか
ありがとう
23 :
774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 01:33:07 ID:LOqAC1Dt
ジュンク堂って、正式名 淳久堂っていうらしい
愚直なまでに"本"の品揃えにこだわります。
"図書館よりも図書館らしい"店づくり
豊富な商品知識を持った書店員の育成に力を注ぎます。
だそうだ。
24 :
774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 01:48:28 ID:/NJVUqWm
>>23 >豊富な商品知識を持った書店員の育成に力を注ぎます。
こないだ「〇〇から出ている△△△ってない?」って聞いたら
さんざん待たされたあげくとんでもないとこに連れていかれたぞ。
>>24 この前、「○○っていうソフトの使い方の本ないですか」っていう抽象的な質問にもちゃんと答えてたよ。
店員が本の中身まで読んで探してた。
中身を見て確認するのは客の仕事のような気がするけど…その客が結構粘着でどうしようもない感じだった。
>>19 秋葉原の書泉タワーもおすすめ。
26 :
774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 02:20:59 ID:LOqAC1Dt
良く聞きますね、書泉タワー。
神田にもありませんでした?
ちなみに、絶版になったCQの本が欲しいんですが、
古本屋を当たるしかないですかね。
さらに古本屋というと、神保町が一番多いのでしょうか?
(´・ω・`)東京の本屋はそんな品揃え変わらん気がする。洋書コーナーはもっと充実してほしい。電子やソフトウェア関係はあんまり売れんのかもしれんけど。
店員が仕入れてるのだろうから限界があるか?
東京・神田神保町の三省堂とか書泉2店の並びの古本屋で、
古〜い虎技を陳列してるのを見たことがあるょ。
どこかは忘れた(神保町駅に近い)。。常設の棚ではなかったのかも。
近所の書店で、珍しく新電気が置いてあったので、ぱらぱらとめくってみた所、
消防設備士試験の解説マンガが載っていた、のだけど、主人公は女子高生だし、
所謂萌え絵でまじめに試験の演習をしていて、こちらはずっと昔のもっと固い
頃のしか知らないから、この変わり様には本当に驚いた。
それにしても、警報装置が擬人化して出てくるんだから、このノリはどう見ても
まんがサイエンスだ。
30 :
脳死:2008/07/02(水) 17:13:54 ID:1+GODQvb
大型書店の姉ちゃんの制服はなんかムラッとなる。
専門書に食い入りまくって頭が長時間エレクトロニックなモードになってる時、
補充なんかで通る姉ちゃんのあの制服のスカートとソックスの間の肌がみょーにソソる。
雑念が入ってエレクトロニックモードを中止してロックオンした脚を探して顔をチェックしに行ってしまふ。
昔はハンズで
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1137001435/4 なんてことがたまらなかったけど今は大人だから書店だ。
ところで、書店の姉ちゃんは比較的イイ女が多いような‥ どぉっすか?
よく新宿紀〇国屋でムラッとしたりしに逝ってる。
31 :
注目: