622 :
531:
たびたびすいません。
TTL→CMOS
の変換を行うには
>>548 > TTLレベル対応を謳うなら、74HCT等を使う必要がある。
・CMOS-ICとして74HCTシリーズを使うか、
・TTLとCMOSの間に10kΩ程度のプルアップ抵抗を入れる、
というのが一般的ということが分かったのですが、
TTL信号が74LSシリーズのようなTTL型のICから発せられた物ではなく、RGBビデオ信号の水平・垂直
同期信号(TTL)の場合でも上記の2つの手段は通用するでしょうか?それとも向き不向きといったもの
があるでしょうか?
624 :
774ワット発電中さん:2007/05/18(金) 17:02:39 ID:0HCZD6YN
>>617 LEDにどれ位の電流を流すかによって決まりますが数百mA以下なら
スイッチング用の小さな物でも良いし、整流用の1N4001等でも問題ないです。
Di2を無くしてしまうと、逆接時にDi1が火を吹き、LEDも保護されないので
>>617の回路の場合はDi2は無くせません。
ダイオードを1個で済ます場合は、ダイオードをLEDと並列につないで下さい。
逆接しても抵抗で電流制限されます。
>>620 データーシートの
Maximum current out of VDD pin
を見てください。
>>624 失礼しました、書いてありましたね。
Maximum current into VDD pin
250mA
626 :
617:2007/05/18(金) 18:29:04 ID:h4WDV5Ti
>>624 参考になります。ありがとうございました。
半田についての質問なのですが、
ヤニの種類に「高性能ロジン」と「非塩素系ロジン」というものがありますが、
どういった使い分けをすればいいのかな?
ぐぐっても具体的な違いがわからなくて・・・。
628 :
774ワット発電中さん:2007/05/18(金) 19:50:30 ID:cGRJEaxG
課題に、
・トランジスタを負荷に直列に接続する方法を直列制御という。
並列制御の回路を研究し、その動作原理を調べよ。
とあるのですが、並列制御の回路図を教えて頂きたい。
>>627 年収1,000万以上稼いでるロウジンと水道止められて井戸水飲んでる貧しいロウジンのこと
>>622 なぁ、ちょっとは自分で調べて自分で考えてみたらどうだ?
>>622 どのシリーズにもマージンってものがある。
TVの同期信号程度の用途なら時間というファクタを
無視できるのでどのようなインターフェースでも桶。
特に信号の受けがCMOSなら殆ど問題は無い。
どうしても厳密にやりたいのであれば自分が使おうと思っている
RGBビデオ信号を出すメーカーにスペックを問い合わせるべき。
TTLのスペックシートのように時間、レベルの範囲、インピーダンスなどを
きっちりと調べればどういうインターフェースが必要か自ずとあきらかになる。
632 :
531:2007/05/18(金) 20:39:10 ID:/D3LOqtm
>>631 > 特に信号の受けがCMOSなら殆ど問題は無い。
CMOS→TTL
なら問題無いようなのですが、
TTL→CMOS
の場合はTTLのHの電圧がCMOSのHに到達しないようなので
そのままではトラブルが発生するとのことでした。
同期信号もTTLなのでそのままではCMOS入力に接続すると
トラブルが発生するかと思いまして・・・
>>632 >>631の言ってることをちゃんと読めよ。
TTL→CMOSでも殆ど問題ないって言ってるジャン。
>TTLのHの電圧がCMOSのHに到達しないようなので
到達しないのではなく、到達しなくてもTTLの規格は満足するってこと。
殆どのTTLの出力はCMOSレベルを満足できる出力になってる。
RGBビデオ信号がTTLレベルを保証しているなら、
74HCTシリーズのCMOSで受ければいいじゃないか。
これで、トラブルが発生すれば、RGB信号がTTLレベルじゃないってこと。
まず、言われたことをやってみろよ。
トラブルったって、器械を壊すことは、まず無いんだから
カット&トライでやってみればいいじゃないか?
失敗は許されないのか?
>>632 >CMOS→TTL
の場合はCMOSのドライブ能力が問題になる。
>TTL→CMOS
の場合懸念されているようにTTLのVOHとCMOSのVthが問題だが、
アマチュアとしては先に書いたようにマージンを当てにしていい。
殆どの場合
>>622に書かれたようにプルアップで済む。
さらに言えばTTLレベルという出力の構成がTTLであるとは限らない。
だから厳密に言えば(プロならば)信号源のスペックを確認しなければいけない。
635 :
531:2007/05/18(金) 21:36:22 ID:/D3LOqtm
>>633>>634 了解しました。
TTLレベルを保証する信号に対しては
a) 74HCTシリーズを使う
b) プルアップ抵抗を挟んでCMOS-ICに入力
の他にも、アマチュア的な使用であればマージンを当てにして
c) (プルアップ抵抗が無くても)74HCシリーズで動作する(かもしれない)
の3つの選択肢があるということですね。ありがとうございました。