【Make:】スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
Make: Technology on Your Time
について語るスレです
2774ワット発電中さん:2007/03/21(水) 07:20:50 ID:IZ1x3NGY
電子工作ネタ少な杉内科
3774ワット発電中さん:2007/03/21(水) 12:55:18 ID:/oXL3vw7
生物をハックするって変態性欲者っぽくてイヤン。
電脳師みたいな人向け雑誌ですか?
4774ワット発電中さん:2007/03/21(水) 20:10:55 ID:tc12sX7W
関係者隔離スレということで
5774ワット発電中さん:2007/03/21(水) 20:14:23 ID:aFVC2HYT
そしてここも脳死のオナニ場となる
6774ワット発電中さん:2007/03/21(水) 20:56:18 ID:e4lZ5KTv
負け組スレか
7774ワット発電中さん:2007/03/22(木) 01:10:46 ID:5a0PQ4BH
amazonで早くThe Second Year扱わないかな。
8774ワット発電中さん:2007/03/22(木) 01:19:07 ID:E/B4AMW4
9774ワット発電中さん:2007/03/22(木) 09:18:11 ID:KzqLq5sS
他スレでの自称関係者の一見みんなの感想&意見訊ききたいなという慇懃ポーズ、
しかし実際は尊大、自分だけわかっているので御意見無用、みたいな人を小馬鹿にしている実体、
というのでかなり印象を悪くしたよね。

俺もかなり嫌なものを感じた・・・。
他スレって初歩のラジオ・ラジオの製作やエレキジャックのスレのことね。
10774ワット発電中さん:2007/03/22(木) 19:24:01 ID:EnAhmFWe
誰だかほぼ特定されてるのに、ああいう態度をとり続けるとは、
ずいぶんな自信だよねw

この板を見てる業界関係者は、たくさんいるのに・・・
11774ワット発電中さん:2007/03/23(金) 03:38:30 ID:6F+FbLei
>>8
表紙の日本語に萎えたw
グァムの街中みたいだ。

俺が欲しいのはこれ。
http://store.makezine.com/ProductDetails.asp?ProductCode=0596510195
The Next Yearだったな。
12774ワット発電中さん:2007/03/24(土) 00:43:54 ID:NXJ8Bcde
まあ、数少ない電子工作本だからみんな応援しようぜ。

でも自称関係者がアレではなあ。。。
13774ワット発電中さん:2007/03/24(土) 08:52:24 ID:sOsa5P9d
Make: は電子工作本なのか、ちと疑問

ファッション工作誌かな?
14774ワット発電中さん:2007/03/24(土) 11:30:23 ID:K79yRKsu
ついに買ったよ
エレキジャックよりはマシだと思った
15774ワット発電中さん:2007/03/24(土) 14:38:31 ID:y4OnOeKx
>>13
515 名前: 別スレ関係者 投稿日: 2007/03/20(火) 15:20:38 ID:pwyCtjtX
店頭分はまあ普通です。良くも無く悪くも無く。
ただ、最初目論んでいた「自然科学」「趣味」での陳列は
あまり受け入れられませんでした。受け入れ店も早々に撤収したところが
多いようです。
結果的に「電気・電子」に並んだ雑誌としてはまあ及第なのですが、
その枠を超えられなかった、という点では課題が残ります。
「ラピタ」「ポピュラーサイエンス」と並んで欲しいというのが理想なのですが・・。
16774ワット発電中さん:2007/03/24(土) 16:45:03 ID:48C48o01
Make 日本語版は依存関係文を日本語で記述できます。
17774ワット発電中さん:2007/03/24(土) 18:44:39 ID:BwvF55cd
ごめん、俺、日本語版は眼中にない。
タダで本家サイトのblogでも見てるのが一番かも。
18774ワット発電中さん:2007/03/24(土) 23:36:57 ID:8/COPsLY
ここは酷い負けスレですね
19774ワット発電中さん:2007/03/25(日) 20:34:02 ID:h1j5IUsF
写真雑誌だな
解説少な杉

あくまで見て楽しむ本であって
何かインスピレーションを得られれば良いかなっていう程度

あと詰め込み杉
1冊で取り上げる件数を少なくしていいから
製作過程や制作方法にもっと紙数を裂いても良いと思った
20774ワット発電中さん:2007/03/26(月) 00:32:28 ID:DBSaiwm9
>>19
>何かインスピレーションを得られれば良いかなっていう程度

それだよ、それ。
なんらかのインスピレーションから創造は始まるんだ。

わかるやつには事細かに説明したって無駄なんだから、詳細は勝手にやってよ、でいいんじゃない?
21774ワット発電中さん:2007/04/07(土) 14:08:06 ID:I9ffJzWq
くだらないにも程がある・・・

http://www.instructables.com/id/EP4I4EWF05IO1YO/

instructablesはこういうウケ狙いの一発ネタや、真面目でもレベルが低すぎる工作が大杉で、
S/Nが悪すぎる
22774ワット発電中さん:2007/04/08(日) 15:59:49 ID:07ewcj/b
静物画とかに使うプラスティックのアレかと思ったら、ナマのバナナかよ!
あまりすごいネタでもないからスルーしたが、ナマはなあ。
23774ワット発電中さん:2007/04/19(木) 21:09:03 ID:v6KJ3B9C
厨房に国境なし。時間のムダなので踏むな。

http://www.instructables.com/id/E1942FIF0MJ4JHX/?ALLSTEPS
24774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 18:18:27 ID:NY+dFA6k
http://www.makezine.com/blog/archive/2007/04/bent_ny_the_bent_festival.html

なんの祭りでしかこりは(ΦдΦ)

サーキットベンディングというそうですが、モッズ祭りとどこがちゃうねんと小一時間・・・
モッズよりもヲタ臭が抜けてアート寄りに振ったものか???
音モノに特化してるふいんきもあるようだが・・・
25774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 18:39:46 ID:qy1K4Bsg
>>24
俺もあの手のノリには正直言って???だな。
ガイジンってのは、あんなのでも楽しいんだろうか。
26774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 11:48:50 ID:QNKTVv5U
なぞなぞです。エレキジャックとMakeが勝負をしました。どっちが負けでしょう。
27774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 12:24:52 ID:a1NwvkJl
エレキジャックは2号でやや盛り返しいい勝負の方向
しかし3号はどうも再録祭り→4号で終刊か トホホ
28774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 23:16:49 ID:tyxRV5IF
これはひどい・・・

http://hackedgadgets.com/2007/04/28/computer-mouse-using-a-dead-mouse/

>>21など目じゃない下劣さだ ( ゚д゚)、ペ
さすがにこれはMakeやinstructablesではないが・・・
29774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 23:34:33 ID:R9d4XbbC
>>28
URL見ただけで、あー、あれか。って感じだな。
前にもねずみの目をLEDで光らせたいがためにネズミを殺してるのがあったけど、
ほんとひどいもんだね。
30774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 01:33:38 ID:Z8fxQnBZ
>>28
>さすがにこれはMakeやinstructablesではないが・・・
いや、よく読むと、元ネタはココ
http://www.instructables.com/id/EM1O9XJF0YPF7M5/
のようだが。
まぁ、ここのコメントでも、散々言われてるようだが。
31関係者:2007/05/01(火) 10:32:40 ID:0Z1cPFNN
正直な所、EJさんはこのままでは厳しいですね。
いっその事、隔月間レベルでの初級PIC専門誌に
方向転換したほうが、まだ目があるかもしれません。

32774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 10:44:58 ID:shko3Vsc
まー、豚や牛を殺して食ってるおまえらには絶対言えない事だなwww
33774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 11:11:26 ID:tJPqbMCj
>>31
若干同意するが


お め ー が 言 う な

少なくとも俺はEJの2号は買ったが、Makeは立ち読みで投げ捨てた
まぁ俺は英語が難なく読めちゃうからなんだがwww
34774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 11:13:44 ID:W21qMNe9
>>33
だよな。
俺も日本語版はニヤニヤしながらページをめくって、そっと戻して立ち去るよ。
35関係者:2007/05/01(火) 11:34:41 ID:0Z1cPFNN
>>33
本家版には、面白いオバカな記事が多いですよねw
英語が読めるならもちろんあちらの方が良いです。

日本版の位置付けは、電子工作実践誌というよりも
グラフ誌になりつつあるのかな、という感じです。
1号と2号の記事構成コンセプトは、大きく異なるのですが
アンケート、実売数共に2号のほうが圧倒的に良い結果が出ているのが
現状です。当面の仮想ライバルはラピタに成ると思ってます。

多くの読者は、工作実践誌というよりは、ガジェットやローテクのグラフ誌を
求めてるのかもしれません。車雑誌でいう所のオールドタイマーとノスタルジック
ヒーローの差です。(当初は我々も工作誌のオールドタイマーを目指しました)

EJは、今の工作実践誌路線で行くなら、この層だけで採算が取れるレベルに
縮小するか、大きくコンセプトを変えていかない限り、少なくとも今の規模では
近い将来に立ち行かなくなるのは必至でしょう。おそらく、彼らもこの状況には
気づいていると思います。
36774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 12:30:51 ID:Z6JdfwL0
1、2と買ったけど1のほうがマシだったのに
>アンケート、実売数共に2号のほうが圧倒的に良い結果が出ている
>当面の仮想ライバルはラピタ
orz 3以降も買ってしまうとは思うけど、内容は期待しないでおこう。

37774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 13:41:08 ID:DIii9TmZ
ということは電気電子板よりもDIYかゲージツ板が適切ということになるな。
38774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 19:42:03 ID:XEUF5vzw
>>33、35
脳内関係者乙。その辺で止めとけ。
39774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 19:43:29 ID:XEUF5vzw
まちがった。31と35ね。
33スマン。
40774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 23:15:06 ID:jydhjM4o
>>38
いや、どうやら本当にMake:関係者らしいが。
エレキジャックのスレで実名まで出されていたと記憶している。
41774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 23:31:19 ID:IXxTFzKI
しかし、まともな神経を持っている人間が“関係者”と称して
2chで同業他社をおとしめるような発言するかねえ。
こいつが発言するたびにアンチMakeが増えてるだけだし。
42774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 01:16:14 ID:CPNJ885I
なんつうか、アメリカの厨には、Makeのような行き場があるが、
日本の厨には、行き場がないんで、結局 ひきこもりかニート
(あるいは、犯罪者?)になって終わり、という気がする。

向こうさんは、バカもやるが、やっぱり懐は深いと思う。
それに比べて、日本は・・・?

日本版Makeが、グラフ誌化するのも、さもありなん。
43774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 01:20:43 ID:2fHfLxr5
まあ、文化が違うんだから仕方がない。
別に日本が劣ってるわけではないよね。

そういえば日本には「つくる」なる本があったね。
44774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 08:02:21 ID:7UR7el7P
関係者嫌われてるねえ。
まあ慇懃な口調の裏に、嫌味な性格が透けて見えるような感じだからしょうがないかと
思うけど。
自分だけわかったつもりで、「読者」を小馬鹿にしたスレた態度って本業の方にもでちゃ
っているんだろうね・・・。
45774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 09:47:00 ID:LR5qdCwS
ていうか、
2chで関係者を名乗ったり内部情報をリークするのって
大体バイトや辞めた人間で、本当の関係者という例は
ほとんどないし、まともに取り合わない方がいいよ。
どっちにしても、カスみたいな野郎だし。
46774ワット発電中さん:2007/05/17(木) 15:54:56 ID:pb5z+mBP
あんまり感想もあがらないね。
売れてないのか?
47774ワット発電中さん:2007/05/17(木) 16:23:46 ID:3GRAHsDd
電気・電子版で語るような内容じゃないからだと思う。
雑誌としては面白いけどね。
48関係者:2007/05/17(木) 18:42:59 ID:jo4tGa2D
1号はトントンです。
2号は予想以上の結果が出ました。

49774ワット発電中さん:2007/05/17(木) 20:29:49 ID:i8uGKC3L
出てくると思ったよw
エレキジャックスレを追い出された糞虫が。
50774ワット発電中さん:2007/05/17(木) 20:34:16 ID:i8uGKC3L
> Makeも店頭では雑誌流通ですよ。
> 概ね戻ってきてます。

概ね戻ってるのが予想以上?
どういう商売してんだよ。
51774ワット発電中さん:2007/05/18(金) 00:00:11 ID:SQsVxxW9
PCRをペルチェで作るのにはちょっと感心した
52774ワット発電中さん:2007/05/20(日) 12:31:48 ID:KGT9DJSJ
サーキットベンディングのワークショップを日本でもやるってさ・・・
これは日本では頑張っても流行らないと思うんだが(;´Д`)
アメリカでさえ、東海岸のアート系ギークの中でしか流行ってないでしょ

CircuitBending Workshop@東京工芸大学
http://benders.seesaa.net/article/42254963.html
53774ワット発電中さん:2007/05/20(日) 17:42:06 ID:v1q2p+cP
世の中にはこんなのを企画する(もしくは見に来る)変態もいるようだし、
日本でサーキットベンディングしても、それなりに人は来るかもな・・・。

http://nagasm.suac.net/ASL/SIGMUS0205/SIGMUS0205.pdf
54774ワット発電中さん:2007/05/21(月) 02:23:50 ID:VORy159u
サーキットベンディングとは、
電化製品やおもちゃ楽器の電子回路をショートさせ、
既存の電子回路から開放された音や映像を作り出すことです。

これじゃ電脳死も真っ青? 死人が出なけりゃいいんだが・・・
55774ワット発電中さん:2007/05/21(月) 02:28:54 ID:VORy159u
>>53 の pdf をななめ読みしたが、なんか、某団体の
“ヘッドギア”を、地で行ってるみたい・・・
(某団体は、10年早かったのか・・・?)

まぁ、漏れはそんなことには余り興味が涌かないんで、
どうでもいいのだが。
56774ワット発電中さん:2007/05/22(火) 00:14:04 ID:vWit3slw
>>54ごめん、俺には>>52>>53も同じ世界に見えるよ・・・。
57774ワット発電中さん:2007/05/26(土) 02:46:36 ID:7PlMEyQa
>>これじゃ電脳死も真っ青
電脳死なら下品なモノ連発で周囲の方が青ざめます。
58774ワット発電中さん:2007/06/03(日) 00:21:48 ID:Zym9jLK1
これもだが、音楽系のギークのやることは、理解できん・・・
いったいどこが面白いんだと小一時間問い詰めたい

http://www.we-make-money-not-art.com/archives/009513.php
59774ワット発電中さん:2007/06/14(木) 01:34:44 ID:gD0mF0gV
60774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 19:52:42 ID:TZn1Q1wk
レゴがマインドストームとは別にこんなマイクロコントローラを、
もう数年も前から作っていた件

http://cricket.camp-k.com/c000.html#cricket

しかしクリケット自体はオープンではないので、250ドルも出してキットを買わねばならんのか(;´Д`)
日本ではCSKがワークショップ形式で運営してっけど、これは大人が参加できないときたもんだ
これ自体は商業的なものではないのに、枠組みが完全に教材ビジネスベースだから、
われわれには今後も縁がないね
61774ワット発電中さん:2007/07/05(木) 02:57:33 ID:joRKkHeY
62774ワット発電中さん:2007/08/02(木) 07:11:18 ID:S0Vb2xv7
63774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 07:49:53 ID:grd1+JHp
64774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 08:56:14 ID:nY7GYgrS
65774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 18:40:38 ID:e4/CP4qg
>>64
こういうの実用化されてあるんだ。

設置や指定車両以外進入禁止表示とか
もちっと見やすいようにしてやって
タイミングと威力はそのままで
日本にも導入してくれんかな。
66774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 15:39:29 ID:Rv46fG/R
Make:公式工具セット
なんか日本人からみるとゴツイのばっかり、やっぱり
これで100ドルって高くね? アメリカじゃこんなもん?

http://www.makezine.com/blog/archive/2007/08/makeit_electronic_makers.html
67774ワット発電中さん:2007/08/10(金) 20:09:51 ID:HUIp/jWU
キタ━━━(゚∀゚)━━━
http://www.brassgoggles.co.uk/brassgoggles/?p=594
68774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 00:10:58 ID:gCnMSotV
http://www.makezine.com/blog/archive/2007/08/the_hacker_tool_law_in_ef.html

ドイツでこんな悪法が施行されてるとはシランカッタ・・・・
もし日本でやられたらWinny金子ネ申タイホどころの話じゃなくなるぞ
原文を読むかぎりハンダゴテやラジオペンチはセーフのようだが(;´Д`)
69774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 18:34:14 ID:SLaiQoYD
欧米でこんなキチガイ法が制定されるのか…
日本も見習えなんていう馬鹿が居なきゃ良いが
70774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 00:39:22 ID:5m8zuQOz
71774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 03:31:15 ID:LaK00FY6
http://dreamlover2000.freehostpage.com/

(;゚д゚) こ、これは・・・
72774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 06:59:09 ID:NP9Fhmzg
なんだかよくわからんが、裏筋に電子マッサージ機みたいな電気ショックを与えて逝かせる代物か?>71
73774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 07:00:27 ID:NP9Fhmzg
ちょっと斜め読みするとチ○コトレーニングマシンのようだな。
74774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 07:07:30 ID:FN+1esi7
人間さま用より豪華で高性能ってなんなんだよ!ヽ(`Д´)ノ

http://hackedgadgets.com/2007/08/17/automated-cat-litter-box-cat-genie/
http://jp.youtube.com/watch?v=Qz16iGCt644
75774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 20:30:45 ID:FN+1esi7
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ア / \ ア

http://labaq.com/images/src/Nintendogirl.jpg
76774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 17:42:01 ID:AW2V4szw
オライリーからメールが来た。Vol.3は9月に出るらしい。
77関係者:2007/08/21(火) 18:23:03 ID:0aDaPFqh
よろしくお願いします。
Vol3もいい感じですよ。
78774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 18:35:13 ID:AW2V4szw
>>77

お前には言ってない。
79774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 19:01:24 ID:AW2V4szw
ついでに言うなら、内容が何か紹介してみろよ。
「関係者」さんw 明日までだぞ、宿題だからな。



80774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 22:08:16 ID:Nrj0WOfE
>>77
EJのスレを追い出されたからってこっちに来るなよ。
こっちは世界の変なもので地味に楽しんでるんだから。
81774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 22:24:28 ID:OrfdCFTn
しかし日本語版の編集者がこんなクズってところが悲劇だよなぁ。
82774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 23:01:49 ID:Nrj0WOfE
いや、ここの糞コテの関係者は直接事情を知ってる人間じゃないよ。
情報は後出しでしか出さないし、しかも内容と食い違ってることも多い。
ま、明日までに宿題が出来るかどうかではっきりするけどな。
83774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 23:14:40 ID:Nrj0WOfE
>>77
ついでに、オライリーに2chでMake関係者を名乗る人間が
半年以上前から他社の雑誌を貶めるような発言を繰り返してますって、
今メールしといたわ。宿題が終わったら、この件に関してもコメントよろ。

84774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 07:52:18 ID:HYgA+/UA
>>77
やあ金井哲夫さんお久しぶりですね<プ
85774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 09:54:54 ID:+mu3tGw0
どこでもコテハンが出ると荒れるんだよな……
勘弁して欲しいよ。
86774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 12:11:18 ID:8vhJNJCk
ドイツのヲタは世界一イイィィィ!

http://www.c-base.org/
http://www.makezine.com/blog/cbase1.jpg
87774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 13:21:11 ID:+mu3tGw0
これかわいいな。
http://youtube.com/watch?v=nPdP1jBfxzo
88774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 11:33:15 ID:AREhbYze
89774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 11:52:12 ID:MS/zZovB
>>88
"painfull car"と英訳しても全く何のことか判らない件
英語のpainfulに「イタい」の意味は全くネーヨ
ましてや「イタ車」と引っかけてあるなんて、どうやっても説明不能w

ネタ元のブログでは"nerd-mobiles"と表現してるな
これがいちばん適切な英訳だが、
しのごの言わずに画像を見せるのが最強だwwwwww
90774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 04:12:32 ID:RQ0Hch0D
Seneca って何のことかと思ったら、senaka のことだった。。。

"painful cars" もそうだが、なんか色々曲がって伝わってるな。
91774ワット発電中さん:2007/08/29(水) 01:17:53 ID:0LknCws7
Olimexの強敵が中国にキタ━━━(゚∀゚)━━━!
さあお前らニポン人も人柱ホルホルホル

http://www.makezine.com/blog/archive/2007/08/gold_phoenix_vs_olimex.html
92774ワット発電中さん:2007/08/29(水) 12:22:52 ID:+spL0qKr
中華PCB屋は基板の角丸くしてくれんの?
93774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 05:03:28 ID:ZzAw76iI
これどう?

http://blog.so-net.ne.jp/hamayan/2007-08-29

似たようなものは今までに何度も現れたが、ものになってないところを見ると、やっぱりだめかね('A`)
位置決め方式は光学マウスの応用と思われるが、アマチュアレベルでも基板作成に必要十分な精度が出るか、
対象物のほうが多少動いてしまっても対応できるかなど、課題は多い罠
94774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 21:55:58 ID:0FTVAej6
Make:三連発!

食い物系レーザーエッチングはやや飽きがきた感ありですが、これは比較的題材チョイスよし
http://www.makezine.com/blog/archive/2007/08/how_to_laser_cut_and_cook.html

人はビンテージ部品を一切使わずにビンテージラジオを作ることができるか?
http://www.instructables.com/id/EE2H76RF5LD8L5B/?ALLSTEPS

こんなのアメリカ人に絶対作れるわけねぇ!と思ったら、やっぱり中国人の作品やったがな(´・ω・`)
http://www.makezine.com/blog/archive/2007/08/mindboggling_transformers.html
95774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 02:35:32 ID:Mj2IA72W
日本のIAMASのワークショップを報じた記事だが…
http://www.makezine.com/blog/archive/2007/08/the_breadboard_band.html

サーキットベンディングは、フィジカルコンピューティングとは違って、
震源地のアメリカでさえ一過性のブームで終わりそうな希ガス
IAMASがいくら頑張っても、日本で定着するとは、思えない…
96774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 15:03:28 ID:otY8dBjB
別に頑張ってはいないだろう。
97774ワット発電中さん:2007/09/02(日) 03:50:17 ID:Zt3kI6/D
98774ワット発電中さん:2007/09/06(木) 05:39:50 ID:ld7/Y2l3
http://www.electroniccrafts.org/
Limor Friedほど有名ではないが、同じニューヨークの女性ギークMouna Andraosのページ

http://www.electroniccrafts.org/?n=main.Address
これなんて非常に面白い
やはり女性にエレクトロニクスの世界へ入ってきてもらうには、こういうセンスが必要か('A`)

http://www.instructables.com/id/EJ0T8OGF3KRXIPG/?ALLSTEPS
これも彼女のワークショッププロジェクト
ステッピングモーターを発電機にする発想は、日本国内では見たことがなかったな・・・
「通常のDCモーターを使うのに比べて明らかな利点はあるのか?」という突っ込みは
instructables上でも入ってるが
99774ワット発電中さん:2007/09/06(木) 05:53:12 ID:ld7/Y2l3
もういっちょう
これはMake: blogとは関係のないネタ
まったくアート入ってもいない硬派の製作 (ただしArduinoを利用)

Arduino SigGen1
http://www.uchobby.com/index.php/2007/09/05/arduino-siggen1-boards-arrive/

苺のUSB DDSキットとほぼ同じモノのようだが、コントローラにArduinoを採用してるので
柔軟な改造・応用が可能と思われ
値段も苺のよりかなり安くなるふいんき、まだ製作中なので今後に期待
100774ワット発電中さん:2007/09/08(土) 08:20:34 ID:JEOAl00j
そのまんまやがなドロンジョ様(´・ω・`)

Steam powered turbine radio control tank
http://www.youtube.com/watch?v=07PBSjExN2Y
101774ワット発電中さん:2007/09/08(土) 08:23:18 ID:JEOAl00j
ファーストパーソン視点ピンボール
いまどきVRもないもんだと思ったら実体だΣ(゚д゚lll)

http://www.fursr.com/details.php?id=57&pid=57
http://www.fursr.com/furyoureyesonly/?show=introducing_the_furminator
102774ワット発電中さん:2007/09/14(金) 14:21:39 ID:CaFm6mls
サーキットベンディングしまくりんぐwwwwww

http://www.getlofi.com/
103774ワット発電中さん:2007/09/14(金) 18:57:07 ID:bryHdERe
>>97

1450 to 1600Mhzにばら撒けばいいだけだから、割と簡単。
104774ワット発電中さん:2007/09/18(火) 02:21:15 ID:4qxGwvXq
これはひどい (#゚Д゚)
http://www.makezine.com/blog/archive/2007/09/microcontroller_programme.html

もうアメリカはこんな国になってしまった
遊びでも仕事でも二度とイカネ
工作の情報はアメリカまで行かなくても、こうやってネットで手に入るしな
105774ワット発電中さん:2007/09/26(水) 22:40:47 ID:MUPAearY
Vol.3を買いにいかなくては!
ttp://www.oreilly.co.jp/books/9784873113388/
106774ワット発電中さん:2007/09/26(水) 23:19:10 ID:E2jrhzYV
一応書いておくけど「関係者」は出てくんなよ。オライリーに通報済みだからな。
107774ワット発電中さん:2007/09/26(水) 23:36:31 ID:JcFWrEOn
>>106
どういう返答が来たんですか?
108774ワット発電中さん:2007/10/08(月) 02:04:36 ID:WQt0E/Sw
書評 - Make: technology on your time vol. 3
ttp://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50918896.html
109関係者:2007/10/09(火) 20:19:40 ID:qSOTWjgH
>108
誉めて頂き光栄ですw
110774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 23:43:00 ID:/49ZUtev
>>109
氏ね
111774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 23:50:19 ID:/FVsmwfU
通報は効果なかったようですね…残念…
112774ワット発電中さん:2007/10/10(水) 11:18:55 ID:a6PKGtB7
一応、オライリーの担当からは返事が来てるけどね。内容は書けないけど。
もういっぺん通報してみるわ。
113774ワット発電中さん:2007/10/13(土) 00:18:51 ID:1YmsovsN
Make: Japan Meetingを多摩川河川敷で開催します!
http://jp.makezine.com/blog/2007/10/make_japan_meeting.html
114774ワット発電中さん:2007/10/13(土) 13:26:14 ID:AnYFK73S
115774ワット発電中さん:2007/10/18(木) 20:50:36 ID:vee0qMNx
makeって確かに面白いし、値段の割りに内容もてんこ盛りなきはする。
でもなんか違うんだ。俺が読みたいものとは。
なんて書いていると自称関係者が出てきそうで嫌だが。
でてくんなよ。
116774ワット発電中さん:2007/10/18(木) 21:08:23 ID:tMSpHjiP
全部が電子系のネタではないということはおいといても
技術そのものを知りたい読者にとっては浅いというか、
ノイズが多いというか、物足りない部分はあるよね。
自分は、そこはあきらめているけど。。

ていうか関係者は出てくんなよ。死んでろ。

117774ワット発電中さん:2007/10/18(木) 23:10:54 ID:HR1TgT6w
俺もなんだかんだ言いつつMake:08まで買ってしまったが、06までしか読んでない。
本家サイトのblogのほうがよっぽど面白いからな。

関係者はとりあえずもう寝ろよ。
118774ワット発電中さん:2007/10/21(日) 21:37:56 ID:Cq8USr4r
ここまで激しくラブコールを受けた以上、関係者がでないわけにはいかないね。
119774ワット発電中さん:2007/10/22(月) 05:27:56 ID:ZIpHvp5s

ニョガーン

A reconfigurable handheld device could foster a community of hardware hackers
http://www.makezine.com/blog/archive/2007/10/open_source_hardware_a_re.html
120774ワット発電中さん:2007/10/22(月) 10:05:52 ID:N5XXNL+3
>>113
帰りにその近くの高島屋の駐車場に行くと格差社会を実感できる
121774ワット発電中さん:2007/10/22(月) 10:41:49 ID:SdXEAlBW
変なコテがはびこると、どんなスレも荒れるんだから召還すんなよ。
122774ワット発電中さん:2007/10/25(木) 03:11:28 ID:aE0ccsn3
>>119
ネタかとおもったら、マジなのね。

そういう意味では、すごい先見の明があったんだな、、、
123774ワット発電中さん:2007/10/25(木) 11:49:37 ID:2maF9cid
にょがんな人のハードウェア作る作る詐欺ってどうなったんだっけ?
124774ワット発電中さん:2007/10/28(日) 10:10:04 ID:cwHtuZZn
ヽ(`Д´)ノ

Could you go?
http://chrisnolan.ca/ID/955
125774ワット発電中さん:2007/11/01(木) 11:05:35 ID:PUNCc/87
Makeハロウィーンスペシャルテラウザス(#゚Д゚)
ここまで激烈にハロウィーン一色にするほど、アメリカ人はこの祭りが好きなのかよ
ウェブサイトは世界中で見られてるんだから、ちっとは異文化圏の読者のことを、考えろ
日本人ですらuzeeんだから、イスラムの連中なんてどう思ってるか・・・
126関係者:2007/11/01(木) 16:27:11 ID:FqGeJQrP
そりゃアメリカのサイトなんで仕方ないでしょうw
「見ない」自由もある訳ですから。
127関係者:2007/11/01(木) 16:29:49 ID:SviGaC7H
ついでに言うと、ハロウィンとイースターに掛ける
米人の情熱は、
日本で、だんじりやらどんたく生きがいに生きてる人のソレと
同じくらいですw
128774ワット発電中さん:2007/11/01(木) 16:39:24 ID:4Vr2oJ0u
まだ生きてたのか、黙って死んでろよ。糞虫野郎。
129774ワット発電中さん:2007/11/02(金) 05:59:17 ID:f4kwvsCe
関係者にここに来る自由はなくせと思いたい。
130774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 17:26:16 ID:3O6Ghxtm
またエレキジャックスレを性懲りもなく荒らしてる模様。通報よろしく。
131774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 22:20:57 ID:a1P672T9
このゲームにMega8とMega16を1個ずつ使うとは、豪気ですにょう。
つか回路図とコード晒しきぼん。

http://hackedgadgets.com/2007/11/03/electronic-tic-tac-toe/
132774ワット発電中さん:2007/11/12(月) 11:37:06 ID:/9oolT94
133774ワット発電中さん:2007/11/13(火) 00:38:15 ID:Bty4vvi4
3読んだ。結構面白い記事があるなあ。
日本の電子工作雑誌になれた身からすると、なんかずれてる感じが強かったけど、
これはこれでいいのかも、という気になってきた。
しかしこれ売れているというか、採算とれているのかね?
ちゃんと翻訳者とかに金払えているの?

まあ3まで出しているということは、売れているということなのだろうが。
134774ワット発電中さん:2007/11/13(火) 01:01:39 ID:yrXfEFxj
「関係者」はエレキジャックのスレでキモオタ判明して出入り禁止だから、死んでろよ。
135774ワット発電中さん:2007/11/13(火) 06:04:09 ID:1Iz81Gn0
赤字でも3〜4号は出す。
かなり荒んでしまった業界だが、まだその程度の慣習は残っている。
EJもMake:も正念場はこの先だ。
136774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 03:50:15 ID:MbwtuQsj
Make:本家のブログに、オライリー・ジャパンのスタッフの写真が出てた!
「関係者」は写真の中の誰だろうなw

でも関係者は出てこなくていいよ。
137774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 07:33:25 ID:s1pqCVTv
もう出てこれんだろう。
関係者を騙って、スレを荒らしてたことがはっきりしたわけだしな。

しかし、何であそこで逆上したんだろうなw
138774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 08:00:46 ID:cNeZ4NEz
関係者といっても社員とは限らない件
ライターとか外注翻訳者とか金井哲夫氏とかwww

そもそも田村英男氏ですらオライリーの正規の社員ではないだろう
139774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 22:19:47 ID:GKj0HkMv
調子のって実名出してんじゃねえよ。糞虫。
140774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 09:17:37 ID:RYOcdlPh
その二人は有名人なので仕方ないな。
関係者にビンゴかどうかは別にして。
141774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 10:11:04 ID:kl0yTTeT
有名人w
142774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 20:49:27 ID:zp6xU7UL
古いネタだけどこれ(・∀・)イイ!

http://www.instructables.com/id/USB-Hub-Monster/
143774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 12:55:17 ID:uXA6iknv
スレタイの時点で“負け”
144774ワット発電中さん:2007/11/23(金) 00:29:09 ID:S7jC1TXT
>>144
田村英里子かと思た
145774ワット発電中さん:2007/11/23(金) 17:36:26 ID:oM05sjh5
144 名前:774ワット発電中さん メェル:sage 投稿日:2007/11/23(金) 00:29:09 ID:S7jC1TXT
>>144
田村英里子かと思た
146774ワット発電中さん:2007/11/23(金) 18:23:16 ID:JuHJgK3W
えりりんコーナー
147774ワット発電中さん:2007/11/23(金) 18:27:48 ID:S7jC1TXT
× >>144
○ >>138
スマソ
今は、ロスで活躍してるようだね。ガムバれ、エリリン!
148774ワット発電中さん:2007/11/25(日) 01:29:47 ID:iL6nnwrq

(;^ω^)  く、くだらないにも程があるお・・・

Sprites mods: Toilet terror alert
http://spritesmods.com/?art=wcterror
149774ワット発電中さん:2007/11/27(火) 00:46:53 ID:ea/g1bP5
アッハッハ〜こりゃ面白いやぁ













と笑えるくらい英語が出来たらいいのに
150774ワット発電中さん:2007/11/27(火) 20:58:21 ID:9yhMsSsG
世界中のブログに貼りまくられた怪作。
まさにアホに国境なし。

casefan
http://peteredge.orcon.net.nz/casefan.html
151774ワット発電中さん:2007/12/03(月) 17:38:32 ID:5jzX338L
6955 @ BLIP
http://blog.makezine.com/archive/2007/12/6955_blip.html

>There might be a kit or unit for sale soon too!
裏山鹿
152774ワット発電中さん:2007/12/13(木) 06:19:51 ID:xo1Ksack
米国向けプリウスは(電気のみで走行する)EVモードがないんだな・・・
で、このハックはそのEVモードを有効にするもの
コンピューターをいじる必要はなくハーネスにスイッチを付けるだけでいいようだ

Prius 2004 EV Push Button
http://www.calcars.org/prius-evbutton-install.pdf
153774ワット発電中さん:2007/12/13(木) 19:50:23 ID:xo1Ksack
(°Д°)ハァ?

Power Where You Need It
http://www.thinkgeek.com/stuff/41/wec.shtml
154774ワット発電中さん:2007/12/13(木) 23:26:59 ID:cIOG/fD/
ふう
155774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 11:59:05 ID:bP1UQUI2
Insane Coffee Machine
http://fingers-welt.de/gallerie/eigen/maschine/kaffee2/kaffee2.htm

ドイツ語は読めないがアホ全力投球であることは、わかる(゚∀゚)
156774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 16:23:54 ID:7VGGw6RR
最後まで見たが、何の機械かわからんかった...。
157774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 23:29:19 ID:1jsp7LsA
おもちゃかと思ったらどんどん大掛かりな物体になっていって吹いた
158774ワット発電中さん:2007/12/29(土) 21:53:14 ID:X6Q0Ckbb
10 dsPIC Cluster (300 MIPS!)
http://cogsci.mcmaster.ca/~peter/piccluster.html


       /    /.   │   ヽ        \
 ∧ ∧/     /.    │    ヽ       ∧\∧
(  ⌒ ヽ      /     │    ヽ      (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ     /      │     ヽ      ∪  ノ    
 ∩∪∩     /     . │     ヽ      ∩∪∩
.(・∀・| |ミ.   /      │      ヽ     (・∀・| | 彡
 |     | ∧ /∧.     │     ∧ヽ∧  彡 |     |
⊂⊂__ノ (  ⌒ ヽ     │    (  ⌒ ヽ  ⊂⊂__ノ
     ミ ∪  ノ ミ ∧│∧ 彡 ∪  ノ
       ∩∪∩  (  ⌒ ヽ    ∩∪∩ 彡
       (・∀・| |    ∪  ノ   (・∀・| |
       |     |    ∩∪∩   |     |
      ⊂⊂__ノ ミ  (・∀・| | 彡⊂⊂__ノ
               |     |
              ⊂⊂__ノ

               ウヒョー
159774ワット発電中さん:2007/12/29(土) 23:14:55 ID:PT5W/iGL
前から思ってたけどあんたいい人だね。
160774ワット発電中さん:2007/12/29(土) 23:58:39 ID:krzGlRmY
>>156-157
たぶん、コーヒーメーカーかな?w
161 【小吉】 【443円】 :2008/01/01(火) 19:46:53 ID:MwQ5eXnP
あけおめ
PICAXEが日本でも手に入ればいいのになあ(´Д`)

Solar Powered Picaxe Microbot
http://corticalcafe.com/picaxe_microbot_one.htm
162774ワット発電中さん:2008/01/06(日) 11:55:29 ID:qiXo4o6g
(;^ω^) 高いお・・・

「BUG」は3月発売
http://japanese.engadget.com/2008/01/05/bug-labs/
163774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 10:17:08 ID:owuJw4q3
アメリカにもこんな「軽自動車」がある件
カリフォルニアのゼロエミッション規制でできた市場狙い?

http://www.zapworld.com/electric-vehicles
http://japanese.engadget.com/2008/01/08/made-for-ipod/

でもXLなんて日本の旧規格軽のEV化そのものだしw
164774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 21:20:19 ID:G2umfAPl
オラなんだかワクワクしてきたぞ!

ROTOTRON
http://www.thegallaghergroup.com/arcade/Start.aspx
165774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 11:46:08 ID:eS1k/q2E
たまには番外でこんなのも
3番目の"the Z machine"は特にクールですね (^^)

5 unbelievably cool research facilities
http://deputy-dog.com/2008/01/04/5-unbelievably-cool-research-facilities/
166774ワット発電中さん:2008/01/15(火) 23:56:11 ID:toRxM09c
動画二題!


Surface Mount Soldering Tutorial
http://jp.youtube.com/watch?v=3NN7UGWYmBY

↑この手のビデオはけっこうありますが、これは特にわかりやすい
英語も発音が良く聞き取りやすくて(・∀・)イイ!!


[Video] How to make a vacuum tube
http://www.electronics-lab.com/blog/?p=809

↑これはマニアック
飛び先の動画がフランス語しかも鯖超重(´・ω・`)
167774ワット発電中さん:2008/01/20(日) 19:55:28 ID:RMcCyCfY
Japan HDR
http://www.flickr.com/groups/japanhdr/pool/

HDR写真って知ってますかおまいら
まるで絵画のような不思議な写真が撮れる
同じ写真を露出を変えて何枚も撮影してソフトウェア合成すると、こんな写真になるんだとさ
168774ワット発電中さん:2008/01/20(日) 20:14:03 ID:JL/S/M68
>>166
>[Video] How to make a vacuum tube

プレートに使っている金属はニッケル薄板かな?
ピンチステムの作り方が面白かった。
引出線には何を使っているんだろう。
ガラスと熱膨張率の同じジュメット線とかいう
金属線をつかうと聞いているけど・・・
169774ワット発電中さん:2008/01/20(日) 23:26:00 ID:RMcCyCfY
170774ワット発電中さん:2008/01/21(月) 00:01:28 ID:oIX3rN72
>>167
どっかで見た感じと思ったら、エウリアンの扱ってる系の絵だな。
# ラッセン
普通に良く知れた場所とか撮って加工して、壁紙とかに良いな。
171774ワット発電中さん:2008/01/23(水) 21:48:48 ID:5iPxOgK0
AVRオタキット
http://www.nerdkits.com/

こういうのいいねぇ
MITの学生たちが企画販売してるんだってさ
ただこの内容で$80はちょっと高いかな
作例は添付の冊子やCDに入ってて、サイトでは晒してないし

秋月がPICでもっと何でも入ってるのを\15700で売ってるし、迷うねえ
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22K-01990%22&s=score&p=1&r=1&page=
172774ワット発電中さん:2008/01/24(木) 02:06:56 ID:XBj3daD7
あんたこれ試しようがありまへんがな(((( ;゚Д゚)))

Nuclear War Detector
http://www.techlib.com/science/ion.html#Nuclear%20War%20Detector

つーかこのページの作例やばい物ばっかりや
173774ワット発電中さん:2008/01/25(金) 16:39:19 ID:UPhCShoV
そういや昔秋月にガイガーカウンターキットあったなあ。
あれ買っとけばよかった。ちょっと高かったので躊躇した。
174774ワット発電中さん:2008/01/27(日) 01:02:21 ID:ILbDP/EY

(゚д゚)ウマー

555 chips? Bet you can't eat just one
http://www.evilmadscientist.com/article.php/circuitsnacks
175774ワット発電中さん:2008/02/19(火) 05:54:57 ID:1gB0PYZf
age
176774ワット発電中さん:2008/02/19(火) 07:35:13 ID:x5emHu5+
方々のサイトで紹介されて有名だお( ^ω^)

Scopetris
http://pontoppidan.info/lars/index.php?proj=scopetris
177774ワット発電中さん:2008/03/02(日) 01:32:23 ID:WK78A/m+
まあちょっとあれなんですけど、いちおうMake:に貼ってあったので・・・

Pakistan cars & buses
http://automen.blogspot.com/2007/02/striking-pakistan-car-design.html
178774ワット発電中さん:2008/03/02(日) 15:36:19 ID:rW0zszH4
179774ワット発電中さん:2008/03/02(日) 23:08:18 ID:w/0jpG2l
coooooooool!!!

the Stribe
http://www.soundwidgets.com/stribe/
180774ワット発電中さん:2008/03/02(日) 23:51:41 ID:PuHaI5gP
>>179
このセンサーなによ?
181774ワット発電中さん:2008/03/03(月) 00:16:31 ID:2jFqqKlJ
182774ワット発電中さん:2008/03/03(月) 00:29:06 ID:ei5HvvZf
なるほど。ポテンショメータを平面にしたような奴か
電導性ゴムじゃ>>179みたいな事はできないしどうやってるんだろうと悩んだんで助かったぜ
183774ワット発電中さん:2008/03/03(月) 01:55:21 ID:o9sVd9eU
>>182
導電ゴムでも出来るんではないかな。
アイデアベースとなったリボンコントローラは導電ゴムのもあるし。
こんな入力装置
http://www.youtube.com/results?search_query=ribbon+controller
184774ワット発電中さん:2008/03/06(木) 03:27:57 ID:HYqamN9i
(´・ω・`)これは自分で作りたかったけれど、MSIに先にやられてもうたがな
(´・ω・`)CPU用はさすがに能力不足で無理かいな

Air Power Cooler
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0305/cebit03.htm
185774ワット発電中さん:2008/03/09(日) 15:16:50 ID:BicAFEtb
>>172に続いてこの作者飛ばしてますwwwww

World's Smallest Geiger Counter
http://www.techlib.com/area_50/enricosprojects.htm#Worlds%20Smallest
186774ワット発電中さん:2008/03/11(火) 18:08:46 ID:/MeJaBta
187774ワット発電中さん:2008/03/19(水) 00:40:54 ID:pypREzOa
日本でもニコ(有)の松原さんとかが、こういうの作ってますが・・・
これは8x8マトリックスにMega32をチョイスとは、えらく贅沢なことをしてます脳。

Handheld AVR gaming project
http://blog.davr.org/2008/01/09/it-works/
188774ワット発電中さん:2008/03/19(水) 19:13:31 ID:k+c0WZlT
別にいいんじゃないの?
189774ワット発電中さん:2008/03/20(木) 09:42:22 ID:6/N2/sFV
Low voltage coil gun
http://www.projects.clanscripts.us/index.php?topic=2.0

この程度のやつなら日本で作っても逮捕されないよね、ね (・ω・)
190774ワット発電中さん:2008/03/20(木) 11:08:10 ID:zWRpX6fd
>>189
こういうタッチパネルを制御してみたいなぁ
どこで売ってるんだろ。秋葉原で買えるかなぁ。
191774ワット発電中さん:2008/03/20(木) 11:17:58 ID:g9zegM23
銃口に顔を近付けて実験するのは危ないが
火薬みたいに爆発はしなさそうだから
高出力ものの開発は安全っぽいね
192774ワット発電中さん:2008/03/20(木) 12:00:15 ID:2U70YPhR
>190
なんかシーケンサーの付属品ぽくない?
193774ワット発電中さん:2008/03/20(木) 12:01:39 ID:l4cIgazX
金属をある速度以上で射出する装置は銃刀法にひっかかるぞ
194>>64:2008/03/20(木) 21:24:25 ID:6/N2/sFV
195774ワット発電中さん:2008/03/28(金) 15:57:15 ID:pbJVU9XH
ニョガーン初回分売り切れ
日本で購入できる見込みはなし(´・ω・`)

http://japanese.engadget.com/2008/03/27/bug-sold-out/
196774ワット発電中さん:2008/03/29(土) 12:40:49 ID:9S9vr6p6
>>195
Bugモジュール初回分はアメリカ国内販売のみでしょ。
記事にもあるけど、いつかは海外販売もやるよってblogにあったし。

初回分は特別価格とアナウンスしていたので欲しかったな。
でも当分海外向けはなさそうだね。残念。

197774ワット発電中さん:2008/03/30(日) 05:56:26 ID:11cx7mPu
>>195
テラホシス。
198774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 22:06:21 ID:R9zfkh7y
arduinoってなんて発音するの?アーデュイノでいいのかな?
199774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 22:12:02 ID:GVVNtOtN
OK
200774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 09:27:23 ID:iW5pzUna
Make Fiar行くひといる?
201774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 15:16:31 ID:fENWfl9j
行ったら負けだと思ってます。
202774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 11:46:58 ID:uva/kz7n
なぜに?
203774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 12:12:55 ID:0IdUw/4/
mak(ry
204774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 13:31:39 ID:vPCTB5Dl
大喜利ウゼエ
205774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 23:42:41 ID:uva/kz7n
Make Fairの出し物並につまらんな
206774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 02:48:50 ID:W508xZEu
何、フェアーって?
207774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 09:32:07 ID:TRhSl30m
ほんとココってmakeの話題がないスレだな。
208774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 10:43:24 ID:6nDCpFxL
だったらおまえが(ry

となるが
209774ワット発電中さん:2008/04/16(水) 18:24:00 ID:Q6y6KMwd
で、結局フェアーってなによ?
210774ワット発電中さん:2008/04/16(水) 18:41:13 ID:+pLFRXa6
釣り餌じゃね?
結局は食いついたらmakeだったんだよ。w
211774ワット発電中さん:2008/04/16(水) 22:43:26 ID:jiwoZ2I+
>209
マジレスして負けてみる
http://jp.makezine.com/blog/
212774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 00:58:52 ID:wKDx7xvH
ていうかこっちだろ。
http://www.makerfaire.com
おれは行くけど。
213774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 06:24:55 ID:APdBvRQQ
日本のはFairにもならんてことか
214774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 07:47:21 ID:wKDx7xvH
何を今さらw
215774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 16:41:43 ID:fB7eEt4A
をいをい、今更何だよ。

>200が言ってるのは「Make Fiar」だぜ。
Maker Faire の話題で答えてどうするんだよ?

まるで詭弁のガイドライン6
  一見関係ありそうで関係ない話を始める
じゃないか。

MakeとMakerぐらいは多少の誤差の範囲かもしれないけど
FiarとFaireじゃ雲泥の・・・
216774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 18:23:53 ID:spKB5/yN
面白いと思ってんのか? カス
217774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 18:36:17 ID:APdBvRQQ
まあいいさ

で、日本のはフェアーっていうかMeetingは今度の日曜か
地方だから当然いけねえや
218774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 18:32:22 ID:1X+sNaJs
どうだった?
219774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 21:11:51 ID:CbJDrg60
行ってないし。
220774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 21:45:20 ID:oFKzEuqQ
パツキンのおんにゃのこが結構いました。
221774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 05:58:13 ID:cv+uaKzK
Make: XXXX してくれる子?
222774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 08:40:03 ID:ixAcNXpi
blogに写真出始めたね

泡?のスペアナかっこいいな〜
223774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 23:25:41 ID:gdsce1F6
ミーティングだかフェアーだか知らんが、スレとしては盛り上がりないな。
行った奴もっと気合の入ったレポートしろよ。
224774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 22:24:58 ID:lxLup+1K
>>223
ま、その程度のイベントだったってことだろ
225774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 07:56:32 ID:hMpqn7jO
EngadgetやWIREDもだけど、日本のオフラインは仕切ってる連中が気持ち悪いからな。。。
コテコテのキモヲタタコツボ系。
米国のそれは元々すそ野が広いし、エッジを効かせすぎないよう考えてるから、
女性の参加者も多いのに。
226774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 09:21:17 ID:u1087fRq
オープンソース系の何とかフェスタへ行っても、内輪でばっかり話していて、
部外者に説明しようとか紹介しようという意欲ゼロのが多いしなあ。

日本には向いていないのかも。
閉鎖的な村祭りになりがち。
227774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 10:27:48 ID:HvJYwEHL
Engadget JapanのとMake:のと両方行ったけど、Make:のほうは
閉鎖的な感じは全然しなかったけどな。女性や子供も結構いて
お祭り風の雰囲気で良かったよ。
Engadgetのほうはまんまオタク祭だったw
228774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 13:49:35 ID:1So2OVoN
>225

つ鏡
229774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 17:45:01 ID:zXBZ6HcD
>部外者に説明しようとか紹介しようという意欲ゼロ

同意
230774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 18:30:01 ID:1So2OVoN
同意、とか何にもしないでネットで文句ばっかり言って
えらそうにしている加齢臭ただよう糞虫はどうよ>229

231774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 19:13:53 ID:zXBZ6HcD
ID:1So2OVoNは関係者???
実際にイベントに参加した人が言うことなんだから真摯に受け止めなさいよwww
232774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 22:33:56 ID:hMpqn7jO
俺まだ行ってないけど千石店内のスネーク写真ハケーン。
確かにまだスカスカ感が強いな。
もうあと3ヶ月〜半年ぐらい経ったら魔窟感が少しは漂ってくるかな(・∀・)
その頃に行こうかな。

http://blog91.fc2.com/a/arms22/file/sengoku01.jpg
233774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 22:37:47 ID:hMpqn7jO
すまん>>232のほうは日本橋スレの誤爆・・・
234774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 23:34:35 ID:1So2OVoN
「関係者」w
235774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 05:16:19 ID:cccxBbT/
234 名前:774ワット発電中さん メェル:sage 投稿日:2008/05/06(火) 23:34:35 ID:1So2OVoN
「関係者」w
236774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 10:14:23 ID:Gx3oG3Zw
Make Japan Blogで

「今回のKipKayは、ジャパン的にはちょっとハズレかな。」

みたいなことが書いてあって気になったんだけど
Make Japanってなにか線引きとかポリシーでもあるのかな?

本家のを全部載せられないからしょうがないとは思うけど
セレクションや訳者コメントには違和感あるんだよなあ
237774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 10:51:42 ID:aJPis5QJ
そりゃ金井さんひとりで決めてんだから、彼の趣味にしかならんでしょう。
238774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 12:49:34 ID:2/rbSdpb
どうりで
日本版はつまらんわけだ。
239774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 08:32:23 ID:/MzFtDsk
>本家のを全部載せられないから

なぜ全部乗せないの?
まるごとコピーで隠者ね
240774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 09:31:35 ID:KOrWD01i
丸ごとピーコじゃ英語だからあまり売れないと思う。
241774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 16:45:03 ID:SMBzv2RD
爺さん
242774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 18:02:26 ID:KOrWD01i
fax?
243774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 06:04:22 ID:N8T6JP44
日本語版続いているのが不思議だな。2000部くらいは出ているの?
244774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 13:19:54 ID:UjQ4kYZe
本家のブログ読んで満足している自分がいる。
そういえば本買ってないやw
245774ワット発電中さん:2008/06/11(水) 23:33:32 ID:aVpOh4nq
今日初めてMake:誌を知ったおれが来ましたよ。
246774ワット発電中さん:2008/06/11(水) 23:34:14 ID:vwrRZlsx
おめでとう!make組の仲間入りです。
247774ワット発電中さん:2008/06/12(木) 07:16:31 ID:hFHc3SZK
make組。。。。。

内輪臭するからやめてくれよ。。
248774ワット発電中さん:2008/06/14(土) 09:48:30 ID:DoKOcI61
なるほど。じゃあマスコット犬とか決めるなら名前はmake犬だな。
249774ワット発電中さん:2008/06/14(土) 13:14:22 ID:dEVV4+Ik
Make drama by 長島茂雄    

あの頃は野球中継が楽しみでした。 なんせ、読売ジャイアンツが連戦連○でしたから。
250774ワット発電中さん:2008/06/15(日) 19:48:13 ID:q/L5ssce

 www.負け氏ね.com
251774ワット発電中さん:2008/06/19(木) 22:28:46 ID:KPA+4Ajz
まあ見てくれよ。
この雑誌で電子工作の記事にお目にかかれるとは思わなかったぜ。

http://www.maxim.com/CustomQueryBlog/blogs/Diy.aspx

だけどアメリカのメンズ誌ってのは恐ろしく受けが広いんだな。
スケ、ゲーム、テレビ、メカ、車、スポーツ、ジョーク、音楽、ファッション。
男の大好物が何もかもそろってるぜ。「GEAR」のセクションなんてヲタも真っ青だ。

おっと、だがな、「萌え」だけは一切ないから、そのつもりでな。

http://www.maxim.com/
252774ワット発電中さん:2008/07/11(金) 18:09:09 ID:ilxuFjwT
この Polymorph (Shapelock) という素材を使ってみたいが日本で手に入らないぞぬか

Android 10
http://www.xrobots.co.uk/android10.htm
253774ワット発電中さん:2008/07/11(金) 18:44:19 ID:RW5nR9sk
>>252
http://www.yumegazai.com/owners/yumegazai/event/resin/index.htm
その他「自由樹脂」でぐぐれ。
254774ワット発電中さん:2008/07/12(土) 16:58:01 ID:0etmVA7O
>>253 Thx!

今日のネタはこれ
これも多くのMake系ブログに貼られていた

LED Chess Set
http://www.instructables.com/id/LED-Chess-Set/
255774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 20:48:41 ID:9j9xyjK8
未だに本屋でMAKEマガジン日本語版見た事無いんだが?
田舎では扱わない方針なの?
256774ワット発電中さん:2008/07/18(金) 23:26:27 ID:/+UNeM0u
どんだけ田舎だよ
257774ワット発電中さん:2008/07/20(日) 10:53:34 ID:gpdAWX2k
ついに軽石もMake組だ!。

http://karuishi.servehttp.com/

遅れたけど本買ったついでに履歴を整理。(^o^)(2008/07/05)
勢いで秋月チップ抵抗を買ってしまった。orz(2008/06/24)
258774ワット発電中さん:2008/07/22(火) 05:17:11 ID:SDaIvx/o
自作セグウェイ!!
http://members.optusnet.com.au/a4x4kiwi/scooter/

もうひとつ動きがおぼつかないが、まだチューニング途上つーことで (;^^)
コントローラはATMega16で十分間に合ってる件
259774ワット発電中さん:2008/08/15(金) 09:52:25 ID:uEfThWZ/
EJは勝ち組、お前らはMake組
260774ワット発電中さん:2008/08/15(金) 10:31:10 ID:ZKR5fRyZ
おもしろいのかな
261774ワット発電中さん:2008/08/16(土) 08:14:23 ID:VHabol48
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

Pacemaker Wireless Power Off Exploit and Countermeasure
http://www.secure-medicine.org/icd-study/icd-study.pdf
262774ワット発電中さん:2008/08/16(土) 16:18:57 ID:W8UTNLHQ
アメリカ人のmake組はミリシアとか南部のプワーホワイトが、人知れずトレーラーハウスで
爆弾作っているみたいなイメージがあるな。

東部のインテリだとユナボマーみたいになっちゃったり。
電子工作=反社会勢力
263774ワット発電中さん:2008/08/16(土) 16:24:44 ID:5wZn1as9
日本もレールガン自作してる人いるし
264774ワット発電中さん:2008/08/16(土) 17:08:45 ID:UYjZ3TRD
自作レールガン・コイルガンの類は、電子工作なのかな・・。

例えばコイルガンにしても、マイコンとか使って各段のコイル駆動タイミングを
精密に制御してるのなんか見たことないよ。
そこまで必要ないのかもしれないけど。

コイル近辺に弾体通過検出センサを置いたら、電磁誘導を食らうよね。
光ファイバを使って、センサを含む電子回路は電磁シールドされたケースに
閉じ込めないと使えないだろうなあ。
EMC対策てんこ盛りにしないと誤動作確実な気がする。


 ・・・危ない電子工作w
265774ワット発電中さん:2008/08/16(土) 23:21:35 ID:9JjdZ2Sp
http://darkside.higashino.jp/category/coil.html
マイコン制御コイルガン作っている人いたよ

どうせならLCネットワークに放電して、進行波作るほうが効率よくなりそうだ

マイコン制御トムソンリングやる奴以内かな
266774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 01:32:57 ID:DxkX7bIi
見てみたけど、マイコン使うメリットが感じられない内容だった・・。
むしろ回生型という発想に驚いたよw
267774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 07:33:38 ID:nTG8V1At
量産するわけでもないし
手法はいろいろあってもいいと思うがね
268774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 12:23:28 ID:QVibGspM
>マイコンとか使って各段のコイル駆動タイミングを
>精密に制御してるのなんか見たことないよ。
並みのマイコンじゃ追従しきれなくなるとかな。
FPGAなんかでハードウェア化したほうがいいんじゃねぇの?
269774ワット発電中さん:2008/08/17(日) 22:09:35 ID:nTG8V1At
ま、趣味の電子工作でFPGA使うことあるし、自分も使ってる
270774ワット発電中さん:2008/09/07(日) 22:51:10 ID:U8AbRyoa
他の電子工作雑誌系スレとくらべて、どうしてここは殺伐とした雰囲気に変わりやすいの?
271774ワット発電中さん:2008/09/07(日) 23:02:28 ID:wFNOVy4t
make組だから。
272774ワット発電中さん:2008/09/08(月) 00:01:01 ID:R6WPOjn1
米人の電子工作ってなんか日本と雰囲気違う、というのが分かるのは面白いな。

フリーソフトとかもそうだけど、変な思想的な方向へいっちゃう人が多いのはなぜなんだろう?
273774ワット発電中さん:2008/09/11(木) 02:40:13 ID:1rRYZjdp
負け組のみんなにうれしいお知らせ!

Make: Tokyo Meeting 02 開催日・会場決定!!
274774ワット発電中さん:2008/09/12(金) 01:30:56 ID:QB7hTc1U
ラジオライフのペディションと同じだな。
275774ワット発電中さん:2008/09/13(土) 01:24:30 ID:kmj+HDu9
あんな薄汚いアングラ雑誌と一緒にするなよ。
276774ワット発電中さん:2008/09/13(土) 14:33:50 ID:+1rnOive
実際はmakezineの方がはるかにアングラ
277774ワット発電中さん:2008/09/20(土) 22:57:25 ID:IwUVEO8w
日本版はすぐ休刊と思ったら順調に号を重ねているな。
関係者が優秀なせいなんだろうなあ。
278関係者:2008/10/04(土) 13:25:45 ID:vk/rgUs7
ありがとうございます。
お蔭様で、第一号から比べてほぼ2倍の規模までになりました。


279774ワット発電中さん:2008/10/04(土) 14:10:40 ID:Y+qfCSy5
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
280774ワット発電中さん:2008/10/04(土) 15:47:20 ID:OdHvdckY
俺は好きだっ
がんがれっ
281774ワット発電中さん:2008/10/04(土) 20:28:39 ID:cIVRc3OB
また糞虫が出てきやがった。
282774ワット発電中さん:2008/10/06(月) 00:22:02 ID:hfPHJGWb
Make 3の電子サイコロ記事、使っているIC少ないなんて自慢しているが、
もう30年近く前の初ラでは、松本悟がシフトレジスタ一個で実装しているんだよな。
レベルが低すぎ。
283774ワット発電中さん:2008/10/06(月) 02:05:55 ID:+sVqqs/e
実装と言いたいだけの厨房
284関係者:2008/10/06(月) 02:11:35 ID:YIrAEL93
>>282
じゃあ、初ラ読んでてください。
285774ワット発電中さん:2008/10/06(月) 07:41:57 ID:rdWp/vks
お前には誰も聞いてねえよ、キモオタ。
286774ワット発電中さん:2008/10/06(月) 08:34:34 ID:k+Bgic67
自称キモヲタ来ました
287774ワット発電中さん:2008/10/06(月) 15:00:39 ID:/t1eYGIM
そのまま返さないで、少しは頭使えよ、関係者さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288関係者:2008/10/06(月) 17:25:06 ID:ZZBStFXK
自分で言うのもなんですが、Vol5は読み応えのある
チョイスが出来たと自負しております。

289関係者:2008/10/06(月) 18:00:24 ID:ZZBStFXK
>>287
まあ、うちの本は「電子工作雑誌」ではないので、そこらへんを
重点的に期待する方々にはEJの方が向いてるかと。

電子工作記事は地方読者のフォローが大変なんですよ。
290774ワット発電中さん:2008/10/06(月) 18:51:17 ID:6GHJup9Z
まぁ、出版不況の中で雑誌が売れるのはいいことだ
291774ワット発電中さん:2008/10/06(月) 20:04:34 ID:/t1eYGIM
また、オライリーに通報か。まってろ、関係者。
292774ワット発電中さん:2008/10/07(火) 21:51:36 ID:VM7NyrOm
関係者がムカつくからMakeだけは買わねえ。
293774ワット発電中さん:2008/10/07(火) 22:08:32 ID:auEFLcvM
例えばだれ?
294774ワット発電中さん:2008/10/08(水) 01:27:37 ID:jfI10Qjh
うるせえよ、気違い。
295774ワット発電中さん:2008/10/08(水) 01:43:29 ID:EARqx642
だれ?
296774ワット発電中さん:2008/10/08(水) 02:33:27 ID:gKsSGpR2
「関係者」ってコテハンのやつがムカつくってことだろ
297774ワット発電中さん:2008/10/13(月) 15:29:32 ID:v8oQ2TX/
なんでMakeは人気ないの?
298774ワット発電中さん:2008/10/13(月) 17:09:02 ID:fgB1KNH9
知るか、馬鹿。
299関係者:2008/10/14(火) 00:58:28 ID:fQyup/8v
>>297
比べるのもナニですが、EJよりははるかに売れてます。
目標はラジオライフの半数です。これが達成できれば「電子工作季刊本」の
ジャンルが勢いづくのですが・・。

お蔭様でビジネス的にも安定してきたので、これからはもっと面白い
企画も立てられそうです。
300774ワット発電中さん:2008/10/14(火) 08:26:37 ID:1WZGUEug
つか、Makeは電電じゃないだろ。良くも悪くも。
そんなわけで電電ではEJの方が好かれているんじゃないか。
301流通関係:2008/10/14(火) 11:20:56 ID:6E2vi5YO
>>299
>>比べるのもナニですが、EJよりははるかに売れてます。

EJのほうが遥かに売れてますがwwwwwwww
オライリー棚に「お情け」でしか置いてもらえないMakeと
違って、EJは腐ってもCQだし。お前馬鹿かwwwwww
302774ワット発電中さん:2008/10/14(火) 11:35:05 ID:86wF/Teo
電電
303774ワット発電中さん:2008/10/14(火) 15:00:21 ID:qLnQ3myH
うぉっしゃぁ!
MAKE頑張っちゃうぞ!
304関係者:2008/10/14(火) 15:27:10 ID:SI12lZSa
>>301
大体うちの6掛けくらいです>EJ
健闘してると思います。

>>303
是非イベントにもお越しください。
1回目が思いの外好評でしたので、今回はパワーアップしての開催です。
定期的に開催できるようになれば面白いんですがね。
目指せDIYのコミケ!でがんばります
305流通関係:2008/10/14(火) 20:44:25 ID:6E2vi5YO
どこの異次元空間だよ。気違い。
306774ワット発電中さん:2008/10/14(火) 20:58:53 ID:18NnZbHZ
>304
あんたblogにいつも書いてる人?
307774ワット発電中さん:2008/10/14(火) 21:54:36 ID:cVPsTo/k
あーあ、また調子づいちゃったよ・・・
308774ワット発電中さん:2008/10/14(火) 22:58:05 ID:qLnQ3myH
出展したらいいよ
309774ワット発電中さん:2008/10/15(水) 12:22:04 ID:qDMLzfoC
5冊目出たの?
はょ買いにいかにゃ

おらジャックよりメークの方がエエだ
310関係者:2008/10/15(水) 16:13:49 ID:hSKO+q7/
今日は残念なお知らせがあります。最近の米国の経済状況の悪化に伴い、
米国オライリー本社が出版物の見直しを進めた結果、Makeの廃刊が決まりました。
日本においても同様の決定が行われています。これまでありがとうございました。
EJの検討を祈ります。
311774ワット発電中さん:2008/10/15(水) 17:24:49 ID:LSvQVFXC
負け組w
312774ワット発電中さん:2008/10/17(金) 00:20:01 ID:NblYKwmH
>>310
いいニュースをありがとう。
313774ワット発電中さん:2008/10/17(金) 00:26:24 ID:mxKkQdCV
>>310
大学生は昼間っから暇でいいね。

MakeJapanよ 応援してるからな
10/3のTruth or Consequencesは読んでて震えるくらいだった。
学校おもしろくないとか、会社入れないとかいってる
19,20才のひと、これからちょっと世の中おもしろくなってくるぜ

テレビで昔の学生デモとか見た事あるだろ
あんなの比べ物にならないくらい毎日が刺激的になる
あの時代も仕事がなくて不況で非モテでくさってたやつらが
むちゃくちゃやっちゃえ!ってノリだったんだ

金も名誉もいらねえな ギターの代わりにArduino使って
ちょっと面白い事やってやるよ
314774ワット発電中さん:2008/10/17(金) 08:51:03 ID:6FUGWYa+
>>310
どっかに発表されてる?
ソース教えて
315774ワット発電中さん:2008/10/17(金) 09:01:26 ID:2R4OZ/+t
MAKEを盛り上げるのは、俺たちじゃないか?
316関係者:2008/10/17(金) 10:24:13 ID:cHEdIg8G
イベントで会いましょう。

Craftも出せるようになるといいですね。
317774ワット発電中さん:2008/10/17(金) 11:42:12 ID:MmxNQtep
>313
オナニーは部屋のなかでやってれ
318関係者:2008/10/17(金) 11:54:55 ID:SJz7TTsN
おかげさまで私はEJへの移籍が決まりました。
これからは日本の優れた電子工作・秋葉原文化を世界に発信して行きたいと思っています。
319関係者:2008/10/17(金) 14:23:44 ID:hkYnke+d
>>318
CQさんは今人員絞ってる最中だから、入るの難しいですよ。
320関係者:2008/10/17(金) 15:02:42 ID:SJz7TTsN
私ぐらい業界の事情に明るくて、他誌を貶めることもためらわないガッツがあれば、
引く手あまたなのです。
321774ワット発電中さん:2008/10/17(金) 21:08:30 ID:Tqhn4JkM
なんだ、>>310 は無関係者か。ガカーリ
322774ワット発電中さん:2008/10/18(土) 23:34:35 ID:t9EPgyF8
で、真実はどうなのよ?
負けは続くの?
323774ワット発電中さん:2008/10/19(日) 10:59:57 ID:5qOY9d3t
どうせこの板に来る奴で買ってる奴なんかいないんだから、
どうでもいいだろ。
324774ワット発電中さん:2008/10/20(月) 08:12:32 ID:DJDPwBTx
多分、
MAKE:東京ミーティング2で一番デカいものを持ち込みます。
325関係者:2008/10/20(月) 09:58:54 ID:8oaYvt75
>>324
あーーwww
お待ちしてますw
326774ワット発電中さん:2008/10/20(月) 13:38:41 ID:m145YCJX
関係者さん、お元気そうで何よりです。
Makeのイベント期待してますね。
一番の見所は何ですか?
327774ワット発電中さん:2008/10/20(月) 18:23:19 ID:Fuivj9WI
ぺディ所ンたのしみですねぇ。
328関係者:2008/10/20(月) 18:27:34 ID:/eJEveOU
いづれは本家のように大規模にやりたいですね。
理想はSF大会みたいにどっか借り切って夜を徹して
楽しみたいものです。

329774ワット発電中さん:2008/10/20(月) 18:56:26 ID:Hff9kKAI
SF大会 キメェ−−−−−よ
330関係者:2008/10/20(月) 19:01:56 ID:3FSEMHKC
SFマニアも工作マニアも、興味の無い人から見れば
同類でしょうねw
331326:2008/10/20(月) 19:02:47 ID:m145YCJX
何調子乗ってんだよ、糞虫
329の書いてるとおり、SF大会なんてキモすぎる。

その加齢臭何とかしろよ。
332326:2008/10/20(月) 19:08:15 ID:m145YCJX
つーかこいつ肝心の質問に答えないで話そらしてるし。
偽関係者ワロス
333774ワット発電中さん:2008/10/20(月) 21:33:41 ID:RLaPkBjI
何時見ても負けスレは雰囲気悪いね・・・
334774ワット発電中さん:2008/10/20(月) 21:50:59 ID:eLoIkvSr
だね
自称SFマニアだもんな
キモすぎ
335774ワット発電中さん:2008/10/22(水) 08:53:58 ID:qzKOymXx
MTMの情報少ないな…
336関係者:2008/10/22(水) 13:05:07 ID:ZwWSYyRf
もちろん中止ですよ。
代わりにEJミーティングでもやりましょうかw
337774ワット発電中さん:2008/10/22(水) 16:43:48 ID:Bf2ZOby3
もちろん厨キマシタ
338774ワット発電中さん:2008/10/22(水) 18:35:44 ID:qzKOymXx
ひとりネガティブなクズが混じってやがるな

そんなになにが悔しいんだ?
339774ワット発電中さん:2008/10/22(水) 21:54:17 ID:CbW+Xm2G
締め切り過ぎたけど
出展少なかったのかな?
340774ワット発電中さん:2008/10/23(木) 11:00:24 ID:fUN64fMl
この様子だとそれなりにうまく回ってるらしいな
341関係者:2008/10/23(木) 13:37:15 ID:RNnV70Jt
ありがとうございますwwwwwwwwwwwwwww
342774ワット発電中さん:2008/10/25(土) 18:50:07 ID:UQWPG7Hp
八王子だかどっかのド田舎まで行くわけねえだろ。
都心でやれ。
343774ワット発電中さん:2008/10/26(日) 11:06:35 ID:FvQtjd37
こういう、ちぃせぇ人間をMAKEしちゃいけないよなw
344関係者:2008/10/26(日) 12:04:10 ID:5vBq5Nc5
秋葉原とネット以外では何にもできないキモオタさんは
来ていただかなくてもかまいませんよ。
345774ワット発電中さん:2008/10/26(日) 12:58:46 ID:UadaLpgb
八王子かよ、電脳死が現れてエロいことされるかもな。
346774ワット発電中さん:2008/10/27(月) 15:39:54 ID:tCUnvVCk
makeの読者って、実際に作る人はどのくらいいるんだろう?
ただ読んでいるだけの読者が多い気がするんだが。
347関係者:2008/10/27(月) 16:01:52 ID:bqerYpy+
>>346
コンセプトは
「ヘンなものを見せ合って、お互いのイマジネーションを高める」
事にありますので、工作雑誌としては物足りないかと思います。
実際に掲載しているままに作ってる人は少ないんじゃないでしょうか?
かなり説明を端折っているので、組み立て後の調整が多分に必要になりますし。
(それでも空中撮影は、かなり多くの方がチャレンジされたようです)

詳細な組み立て過程を載せて、誰でも同じクオリティの動作する作品が
作れる!というものでは無いですね。
「こんなヘンな物作ってる奴が居るのか!俺ならこうするのに!」
という感じで楽しんで頂けると幸いです。
ニコニコ技術部は、その観点から良い盛り上がり方をしてますね。駄ネタもありますが、
久々に盛りあがっている自作ムーブメントかと思います。
348774ワット発電中さん:2008/10/27(月) 17:06:15 ID:hP98ISY3
さあて、そろそろいつもの粘着荒らしが来る頃か…
それはともかく関係者はどうみてもMakeの評判を下げようとしてるとしか思えんな。
自分の上から目線が人をどんだけいらつかせるか気づかないんだったら、
それはそれで出版社の人間としては救いようがないが。まあいいかw
349関係者:2008/10/27(月) 17:19:20 ID:872phAAn
>>648
そんなに卑屈にならなくてもいいですよw
350774ワット発電中さん:2008/10/27(月) 18:29:21 ID:gFVqorwc
ロングパスktkr

>>648の態度に期待。
351774ワット発電中さん:2008/10/27(月) 19:17:55 ID:hP98ISY3
はいはい。失礼しました。
オライリーの営業はこんなところでまで活動しなくてもいいよ。

352774ワット発電中さん:2008/10/27(月) 19:32:58 ID:EGo7ERJE
>>349   >>349   >>349   >>349   >>349   >>349   >>349   >>349   >>349
353774ワット発電中さん:2008/10/27(月) 22:44:42 ID:GFqa/OYm
どうしてみんなこんなにネッシンナノデスカ
354774ワット発電中さん:2008/10/27(月) 23:18:06 ID:Z+ajcbjd
ひまだからな
355関係者:2008/10/29(水) 12:00:29 ID:LJJ4duX7
結構忙しいですよw
今回はかなり大掛かりになりそうです。
356関係者:2008/10/29(水) 17:19:21 ID:v5tSB5/F
前回の2倍とサイトに出てるから、こんなこと誰でも言えますねw
357774ワット発電中さん:2008/10/30(木) 18:46:51 ID:U6yr3QHz
行ってやるぜ!
358774ワット発電中さん:2008/10/30(木) 20:10:31 ID:E5AMOlNz
カモオォオン
359関係者:2008/10/30(木) 20:59:30 ID:K+p2PKzJ
ハゲとデブとオタクは来なくていいですよw
外国人は大歓迎です。
360774ワット発電中さん:2008/10/31(金) 12:19:51 ID:InPd2LuJ
ハゲ、テブ、オタクのジェットストリームアタックですが何か?
361774ワット発電中さん:2008/10/31(金) 21:25:23 ID:LW7P5N4L
女の子も呼ぼう!
362関係者:2008/11/01(土) 02:09:40 ID:EcDsipgp
一度個室で面接してからですねw
363774ワット発電中さん:2008/11/01(土) 13:51:52 ID:14l6pGW3
調子にのりすぎるなよ。ゴミクズ野郎。
364774ワット発電中さん:2008/11/03(月) 00:34:49 ID:R6N+ZyOH
負けフェアー何時だっけ?
行く奴いねえの?
365774ワット発電中さん:2008/11/03(月) 07:18:10 ID:lxRSXt9W
どうやら ”関係者”は age て書く。
366774ワット発電中さん:2008/11/03(月) 08:53:11 ID:R6N+ZyOH
妄想でしょ、それは。
367774ワット発電中さん:2008/11/03(月) 16:50:05 ID:7fpFFmTP
Makeブームが来年、再来年にくるといいなあ。
工作をするかしないかなんてことじゃなくて、
メーカーに頼らなくても自分たちで自分たちが
欲しいものを作り出せるとわかっただけでも
価値があるってもんだ。

このスレ リア厨多くてノイズまじりで読みにくいけど
Makeスタッフさんがんばってくれよな。

おっとsageといた
368774ワット発電中さん:2008/11/03(月) 19:14:09 ID:R6N+ZyOH
プロ市民みたいなメンタリティだな。
369774ワット発電中さん:2008/11/03(月) 19:57:03 ID:m9iiiBzA
素材はメーカーが作ってるけどな。
370関係者:2008/11/03(月) 21:34:13 ID:RzvSZDSL
ありがとうございます。EJのような糞雑誌とは志が違いますからねw
371774ワット発電中さん:2008/11/04(火) 09:50:03 ID:Lk7qPxXg
しかしMake関係の人間は救いようがないな。どういう会社なんだよ。
372774ワット発電中さん:2008/11/04(火) 23:09:30 ID:I1t+Wrlz
一度行って見るか、なんとかフェアー。
373774ワット発電中さん:2008/11/07(金) 20:31:08 ID:z4POPrnS
ついに明日だな
374774ワット発電中さん:2008/11/07(金) 21:01:31 ID:d7JXi6lw
何かオヌヌメそうな出し物有る?
375関係者:2008/11/07(金) 22:40:48 ID:zmPlgj2O
いよいよ明日です。今晩は皆徹夜ですががんばります。
皆さんお楽しみに。あ、ハゲ、デブ、キモオタの方は来なくていいですよw
ハイセンスなイベントですから。
376774ワット発電中さん:2008/11/08(土) 00:36:54 ID:NsgLNBbj
玉美って、行くまでが罰ゲームじゃん
会場、もうちょっと、考えてくれよ
377774ワット発電中さん:2008/11/08(土) 10:18:13 ID:Rc6uPff5
場所なんかどうでもいいけど
一番のいじめは はずれた天気予報だ
晴れるって言ったじゃないか!
378774ワット発電中さん:2008/11/08(土) 12:23:26 ID:EzSUCujN
ゴメン、用事入って、天気も悪いので行くのキャンセルしますた。
379774ワット発電中さん:2008/11/08(土) 13:54:56 ID:1/o7/8ro
ラジオライフみたいになっちまったな
380774ワット発電中さん:2008/11/08(土) 14:27:07 ID:JgMPIbIg
今から乗り込んでやるぜ
トン畜生!
381関係者:2008/11/09(日) 01:42:04 ID:hPeaoQ63
皆様ご来場ありがとうございました。
予想以上の大盛況で大成功のうちに終了しました。
女性が非常に多いのも意外でしたね。
電子系ワークショップにも若い女の子が必ず参加してましたね。

あまりの大盛況にスタッフもテンテコマイでした。
嫁娘まで動員したKさんお疲れ様でしたw
至らぬ点もあったかと思いますが、今回の経験を糧に
更にパワーアップした第3回にご期待ください。

日本工大・ニコニコ技術部さんご苦労様でした。
382774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 12:09:40 ID:pLp8ycTs
出展者です。

> 日本工大・ニコニコ技術部さんご苦労様でした。

他の参加者はどうでもよい?
383774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 13:30:56 ID:XwrV6jm7
まあ
真っ赤なスカーフ
の心意気で
384774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 13:42:39 ID:pLp8ycTs
>>383
あんたには聞いてないよ。関係者に聞いてるんだ。
385関係者:2008/11/09(日) 14:48:46 ID:dUN8IVUK
>>382
最後の最後までハラハラさせられた2大巨頭ですw
でも、どちらも成功してよかったです。
その他の方は非常にスムーズでしたね。びっくりするぐらい。

場所が場所だけに、ちょっと危惧してましたが、想像をはるかに
超えた成功でした。タマビの方も驚いてました。
386774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 15:12:28 ID:G6bOKdhd
>>385
あんた関係者じゃないね。
致命的な誤認識してる。
387774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 15:35:35 ID:pLp8ycTs
> その他の方は非常にスムーズでしたね。びっくりするぐらい。

まず、ここが突っ込みどころかと。
388774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 15:42:14 ID:pLp8ycTs
あー、わかった。

> 最後の最後までハラハラさせられた2大巨頭ですw

ここだ。
389774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 15:42:24 ID:v9xyQrAF
なんだこのウザい感じは・・・
390774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 16:08:49 ID:tHdqgjbK
行けなかった...orz
ライブステージのクラフトワイフ(?)てどうでした?
391774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 18:13:33 ID:bkWZRzxg
>>389
ずっとじゃないか
392774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 20:22:43 ID:+TNDfVni
イベントはいろいろあって楽しかったけど、関係者(オライリーの営業なの?)は死んでほしい。
393774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 21:41:02 ID:FQn7dlSQ
>>359が本物なら二度とコネーヨ!クラスの発言だな。
394774ワット発電中さん:2008/11/10(月) 03:59:22 ID:QFM6zgpZ
Japanのほうはどうでもいいよ。
本国のほうはいつ?
395774ワット発電中さん:2008/11/10(月) 06:35:27 ID:QFM6zgpZ
昨日、Radio Shackでユニバーサル基板を買おうとして手に取ったら、両面とも銅箔ランドがなくてビビった。
そういうのはPerforated Boardというらしい。

普通のユニバーサル基板は「PC Board」という商品名だった。
396774ワット発電中さん:2008/11/10(月) 07:14:37 ID:2rPJxKx5
へぇ〜
397774ワット発電中さん:2008/11/10(月) 07:38:05 ID:esEizoK/
>> 393
本物の訳ないだろw
398774ワット発電中さん:2008/11/10(月) 11:11:17 ID:NTvO1hW2
>384
こんなところで
あんたと関係者の違いなんか
問題にするなんて野暮な人ね?はあと
399774ワット発電中さん:2008/11/14(金) 18:49:45 ID:ZrCavTJo
さてMTM3に向けて気合い入れて、作るか
400774ワット発電中さん:2008/11/14(金) 22:59:23 ID:Zy3naYAc
フェア言った奴レポート頼むよ。
ブログとかの建前じゃない本音の感想を。
401774ワット発電中さん:2008/11/14(金) 23:08:48 ID:lvg9WbEi
本音と建前は知らんが写真なら

ttp://yunadigick.blog94.fc2.com/

でハケーン。
402774ワット発電中さん:2008/11/15(土) 16:28:31 ID:i917KJqE
俺は楽しかったな

会場内がよくわかりにくかったのは まあ混沌とした
イベントということでいいんじゃないかと

電気系が多すぎたのとニコニコ技術部人に食いつきすぎなのが
ちと残念か まあ 知名度考えればあんなもんか

403774ワット発電中さん:2008/11/15(土) 18:45:34 ID:SeMnCWZw
なにその著作権侵害組って?
404774ワット発電中さん:2008/11/15(土) 18:48:55 ID:E3LDdf9k
電気系もニコ技もよかったじゃないか…と思うのだが。
変にアート指向なのは必要ないよ。いかにもでつまんなくなるじゃん。
405774ワット発電中さん:2008/11/15(土) 21:02:17 ID:i917KJqE
んーと 電気系の対極はアートじゃないんだけどな
メカメカしいのが欲しかったと言うだけさ
MAKEの記事に載ってるようなね
まあ、それなら自分でやれという自己完結ですね

悪かったとは思ってないですよ 電気もニコ技もね
あんだけのもん作っちゃう人々には素直に白旗です



406774ワット発電中さん:2008/11/16(日) 18:00:38 ID:S8Dtbdam
戦車あっただろ
407774ワット発電中さん:2008/11/17(月) 11:31:02 ID:ROfz0x/d
はむふぇあはじいさんばっかでつまんない。
MAKEはおねーちゃんがたくさんきててたのしかった。
408関係者:2008/11/17(月) 11:46:26 ID:xA/pvOnv
機械工作はやはり、工具と場所を取りますから
なかなかやりたくても出来ない人が多いでしょうね。
特に都心部だと、自分の工作場所を確保するのはタイヘンです。

その点、電子工作は、最悪机さえ確保できれば出来ますからね。
しかも近年の電子工作は、かつては必須だった、半田付け能力すら、
さほど問われなくなりつつありますし・・。

個人的には「モノが実際に動く」機械工作の楽しさは捨てがたいのですが。

女性が多かったのは、私たちも驚きました。タマビさんの協力のおかげだと思います。
409774ワット発電中さん:2008/11/17(月) 13:56:11 ID:xtYK5IAj
いつも律儀にご苦労さん。どこかで聞いたような話はもういいよ。
死んでろ。
410774ワット発電中さん:2008/11/17(月) 23:40:24 ID:iketrdI6
>半田付け能力
QFPパッケージの半田付けとか普通に高い物を要求されるじゃないか
411関係者:2008/11/18(火) 01:09:35 ID:owXG1lof
確かに「半田付け能力」が問われない、てのは語弊があるかもですね。
「半田付けする機会が減った」てのが正しいのかも。

プログラミングで自由に回路が組めちゃう時代ですもんね。電子工作やってるのか
ソフトやってるのか判んなくなる時ありますね。大学の電子科に入っても4年間一度も
半田付けせずに卒業する学生も居る時代ですから、仕方ないのかもしれません。

興味を持った人に対しての敷居はぐっと低くなったけど、上を見たくなったアマチュアにとっては
なかなか上が見えにくい(アマチュアで入手しずらい)時代とも言えますね。
412774ワット発電中さん:2008/11/18(火) 21:57:07 ID:dch4sGTk
イラッときた。
しずらい、ってお前ほんとに出版関係者か。
オツムの出来が想像しづらいぞ。
413774ワット発電中さん:2008/11/24(月) 17:54:25 ID:1nXmaccz
ようやく静かになったか
414774ワット発電中さん:2008/11/24(月) 22:18:38 ID:KPoMoVQt
他スレに出張してね?
415774ワット発電中さん:2008/11/29(土) 23:34:08 ID:dFCWAQNz
つかこいつホントに関係者でも何でもないのな。
多摩美もへったくれも、前回だって女性多かったじゃないか。
前回来てない奴なのか?
416774ワット発電中さん:2008/11/30(日) 02:51:12 ID:A9yVmWb1
女子の比率は今回が圧倒的に多かったよ
417774ワット発電中さん:2008/11/30(日) 03:45:24 ID:tqSH/Ons
どうせゲットできないんだから、女の比率なんかどうでもいいだろ
418774ワット発電中さん:2008/11/30(日) 07:44:57 ID:ee2LazSE
むさいオッサンばっかしよりは
いいに決まってる
419774ワット発電中さん:2008/12/01(月) 08:27:05 ID:ZKc7QbcH
MAKEで彼女できた俺は勝ち組
420774ワット発電中さん:2008/12/01(月) 09:55:03 ID:vU+uqsBe
おめでとー





 ・・・でもLimorみたいな女だったら俺はイラネ
421774ワット発電中さん:2008/12/01(月) 12:43:58 ID:2Pis5nvz
>>関係者

日本人のgeek girlを取り上げてくれ。
422774ワット発電中さん:2008/12/01(月) 13:44:49 ID:xrtY9Kc/
>>412
糞虫を呼び込むなよ、ハゲ。
423774ワット発電中さん:2008/12/01(月) 16:14:27 ID:88kSTIby
>>420
>Limorみたいな女

だれ?
424774ワット発電中さん:2008/12/01(月) 18:32:10 ID:xrtY9Kc/
キモw
425774ワット発電中さん:2008/12/01(月) 20:06:11 ID:AQRprs+Y
世界で最も知られた女電子工作ギークを知らんのかYO
ジャパンのOTAKUはドメスティックでTAKOTUBOだな
426774ワット発電中さん:2008/12/01(月) 20:11:08 ID:UBnYMfRz
世界って言葉、結局アメリカだけのことをさすんだよな。
逆にアメリカ人ほどドメスティックでTAKOTUBOな国民もいないと思うけど。
427774ワット発電中さん:2008/12/01(月) 20:47:31 ID:zHZuF4Fc
>>426
そうだよ。それにアメリカで「人々」って言ったらキリスト教徒のことだよ。
気を付けて話さないと、フォローできなくなる。
428774ワット発電中さん:2008/12/02(火) 09:34:13 ID:h9sUOBLY
なんか妙な伸び方してるな
429774ワット発電中さん:2008/12/03(水) 21:19:47 ID:VWi/7iK9
次なにつくる
430774ワット発電中さん:2008/12/03(水) 23:57:47 ID:1J/jFo4B
>>429
気ばかりせいて、手が動かない。。。
431774ワット発電中さん:2008/12/04(木) 00:12:18 ID:FsRo84TC
関西人?
432774ワット発電中さん:2008/12/08(月) 21:55:36 ID:Etw0Hhb5
おれはMAKEって読んだことないんだ。
でも先月のコミケみたいなのには行きたいんだ。
毎月やってくれないかな。
433関係者:2008/12/08(月) 22:05:46 ID:UuPbWKhi
>>432
無理っすw

でも3ヶ月に1回くらい出来たらいいですね
434774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 00:35:14 ID:xVT9145v
uzeeeeeeeeeeeeeeee
435774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 16:04:11 ID:imh3Hkq9
人気が出てきて、荒れ始めたな。

MAKERなら
さっさと、作れ
436774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 07:14:58 ID:4KEMK5Cs
それに一票
437774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 23:28:42 ID:BaBRqhKk
makeスレあったのか。
MTM02面白かったなあ。


>>435 良い言葉だ。
438関係者:2008/12/11(木) 10:29:41 ID:kinaZym2
能書き垂れる前に、まず手を動かせ、です。
口だけ達者なオタクさんはお呼びじゃないです。

先日のMTGに来ていただいた方は判ると思いますが、
思いのほか、大掛かりな出品物が多いのです。
これが、定期開催を難しくする一因でもあります。
というのも、天井高い・消防法クリア・安全確保、などの要件が
クリアできる会場を、現実的な賃料で借り受けるのはかなり難しいです。
現在の規模では、交通の便のよい都心部では、ほぼ無理と思います。
(コミックマーケットくらいお金が動くなら別ですが)
蒲田のPIOなんかは会場的には良いのですが、テスラコイルやら
ジェットエンジンは展示できないですし。

難しい問題ですが、第3回はよりパワーアップした形で開催したいと
思います。
439774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 10:49:12 ID:j789vDXG
あんたが黙ってるときが一番雰囲気がいいんだけど。
440774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 11:26:47 ID:j4D8Q/3L
本当に関係者がこんなだとモチベーション下がりますよね。
441774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 12:18:08 ID:2G4dBImu
苦労を知らない者に、語る資格はない。
442774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 12:21:53 ID:Fs8iTmSP
いや、でも語る権利はあるでしょ。
言論の自由ってやつよ。
443関係者:2008/12/11(木) 12:34:30 ID:kinaZym2
手を汚して実際にカタチにした人にしかわからない悦楽があります。
Makeはそういう人たちを応援する本です。

頭でっかち・口だけ達者で、他人の作品に文句しか付けられず、
自分では何一つ作り上げることが出来ない連中が、
群れてワイガヤやっても、それは群盲象を評すが如しです。

グダグダ言う前に、まず作る。当然動かないし、問題多発でしょう。
でも、それがMakerへの第一歩なのです。
そこを踏み出せない人は、一生この悦楽を味わう事は出来ないでしょう。
444774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 13:15:48 ID:Fs8iTmSP

 なんか、「出品者以外来るな」みたいな雰囲気だな。

 それでもいいけどさ。
445関係者:2008/12/11(木) 14:37:18 ID:kinaZym2
出品物を見て、制作意欲を刺激してください。
家に帰ったら、きっと何か作りたくなるはずです。
説明書どおりに作るプラモデルではなく、
あなたの工夫で作り上げる「新しい何か」を。
Makeは、制作意欲を刺激するための一要因でしか
ないのです。
実際に、構想し、設計し、作り上げるのはあなた自身です。
だから、Makeには綿密な部品表は製作過程が載っていません。
「こんな風に作ってる人がいるけど、もっと良い方法でもっと良いものを
作ってね」
というのが方針ですから。

自分で作る意欲も無く、斜に構えることがカッコいいと勘違いしている
他人にケチをつけることしか出来ない人は、Makerにはなれないと思います。
446関係者:2008/12/11(木) 14:40:37 ID:kinaZym2
>>444
別に、出品する必要なんて全然無いですよ。
自分で工夫して、作る人は皆Makerです。
447774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 14:59:09 ID:7ULbNl2W
自称関係者の言っていることが、自身を爪弾きにする件について
448774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 15:34:30 ID:j789vDXG
どんどん壊れてるな。こいつただのキチガイだよ。
449774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 15:56:35 ID:Fs8iTmSP
次回は行ってみようかなーと思ってたところだけど、関係者?の書き込み見てたら行きたくなくなったもん。
450774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 18:09:06 ID:PnUHYk/N
関係者さん、自分の作例挙げてみて。
451関係者:2008/12/11(木) 18:21:20 ID:kinaZym2
個人としてはスポーツカイトやってます。
おもろいですよ。

ハードオフで腐れデジカメ買って来て空中撮影も
作りました。掲載されたもののようなスマートなものじゃ
ないですけど。パラシュートと組み合わせたら尾もろいかなと
考えてます。

学生時代から乗ってる20年以上モノのミラは魔改造されまくってます。
インパネに並ぶニキシー管は良い感じですよw
パタパタで後付速度計を付けた事もあるのですが、あまりにも気が散って
危険なので止めましたw
452774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 20:20:26 ID:4qj1dBW9
「関係者」さんの言ってることの何が変なの?
至極、まっとうなことを言ってると思うけどね
叩いている人は手も動かせない、心の枯れたバカみたいでみっともないですよ
453774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 22:19:03 ID:7ULbNl2W
アホか
454774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 22:38:53 ID:Q9DxXta0
モノ作りしている奴なんか、いくらでも居るに決まってんだろ。
こんなとこで「俺はこんなの作ってます」って言う方がオカシイ。
455774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 23:57:37 ID:1S6pYpd2
少なくとも日本に於いては、実行者より評論家の方が偉いという社会的評価が
確立されています。これはどの分野についても真です。
456774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 00:03:31 ID:ui5hxFVf
こんなところで批判しかしないやつよりマシじゃね
457774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 00:11:13 ID:vvuuXvZi
どっちでもいいから、モノを見せてほしい。
458774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 07:10:33 ID:1WHakS8Q
たぶん
作ってる人は
こんなところ覗いてる暇はないと思う
459関係者:2008/12/12(金) 11:03:55 ID:UhxwwrUo
試行錯誤して煮詰まったりしたときは、
他人の作品見るといいですよ。
ダレ気味だった制作意欲に再点火・一気にモチベーションが
高まります。

実物見るのが一番のクスリですが、そうそう頻繁には
そういう機会はないのが難点です。
そういう時、私は、目的も無くハンズを全館嘗め回すとか、
ニコ動の技術部タグを片っ端から見るようにしてます。

おかげで数年ぶりにマイコン弄りに火がつきました。
Z80でトリップコンピューター作って以来の復活で、
AVRの超高速・高機能にビックリするやらうれしいやらで
悪戦苦闘中です。でもオモロ。

460関係者:2008/12/12(金) 11:11:54 ID:UhxwwrUo
私の憧れのMakerは
「なんでもつくるよ」の小五郎さんと、ケルン石塚さんです。
特に石塚さんは、この世の人とは思えない超人です。
機械・電気・土木・科学etcどんな好奇心があればあんな人間に
成れるのか不思議で仕方ないです。
461774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 11:25:24 ID:hNQ3DDfO
煮詰まるの誤用 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
462774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 17:01:12 ID:Z6uRqebn
むしろ逆だな。
自分は人の作品はほとんど見ないや。
作りたいモノ作ってるだけだし

誰かの作品載せて、「先にやられた!」とかブログに書いてる人いるけど
あれはみっともない。
言う前に作れば?
463関係者:2008/12/12(金) 17:07:28 ID:0OgA/PS1
私は「熱しやすく冷めやすい」ので、最初の勢いである程度まで
行った時点で、ちょっと飽きてしまいます。
そんな時に、他人の作品見たりすると、一気に再点火しますね。
似たようなもの作ってる人のを見たらさらに燃えますねw
「こんなやり方があるのか!!」ていう驚きもたびたびありますし。

「先にやられた」の件は同意です。脳内製作者ほど他人にケチをつけたがりますし。
ゲーム好きのオタクさんとかには多いみたいですね。
「あの会社のゲームは俺のアイディアをぱっくった!!」とか大騒ぎする人。
とっとと作っちゃえばいいのに・・・と思います。








464関係者:2008/12/12(金) 17:20:51 ID:0OgA/PS1
そういう意味では、Makeは
「他人の作品見てモチベーションを上げる人」
じゃないと、読んでも役に立たないかもしれないですね。
「表題の作品を作りたい人」には向いてないかもしれません。
ラ製やEJのように、「組み立て過程込みの製作手順書」ではないですし。
そもそも記事だけじゃ同じもの作れない「不親切な記事」ですw

向き不向きはあると思います。
電子工作マガジンとかEJの方が向いてる人はいると思います。
EJの場合、マルツが付いてるので、お金さえ別にすれば必ず
掲載記事と同じものが作れるという強みがありますね。

465774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 18:25:35 ID:9Lfi/1mj
「関係者」氏の語調が柔らかくなった気がするな。
イベントなどの一定の成果が上がっているからココロに余裕ができた?
ギスギスしているよりは余程良い。
デス。
466774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 21:36:26 ID:+JPhkk1P
作るのにも金がかかるんだよなあ。
最近は円高に助けられてる。
部品の調達は、ほとんど海外になってきたよ。

もし、MAKEが雑誌になったら、海外のパーツ屋の広告を載せるといい。
467774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 23:15:57 ID:Z6uRqebn
「不親切な記事」とか、なんか鼻につく言い方だな。

自分のアイデアとそれを具現化する過程が楽しいから
人の作品はどうでもいいだけのこと。
オリジナリティに他人の作品を参考にすることはないや。
468774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 01:37:14 ID:d6hZzllf
>「不親切な記事」とか、なんか鼻につく言い方だな。
それは自称クリエイチブに共通する物だな。
469774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 02:42:35 ID:II580lqy
制作の話をしたいんだったら、関係者を名乗る必要は「まったく」ない。
関係者を名乗ることで、特別扱いしてほしいだけじゃん。
自分語りで悦に入ってるだけで、まともなコミュニケーションはないし。

結局、実生活が貧しいからかまってもらおうとしてる
2chの多くのコテハンと同じだよ。
470774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 14:16:36 ID:lb60UGu8
make半額で売ってくれないかなぁ。ブクオフとかに置いてないだろか。
1500円はたけーよ。金ねーよ5冊で7500円じゃないかよ。
471関係者:2008/12/13(土) 14:31:08 ID:agFmqJjh
>>470
本家のブログとかどうですか?
472774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 17:34:02 ID:psn0JPj9
makeってなぜか図書館においてないんだよな。
都内の図書館で置いてるところ一箇所もないよ
473774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 18:29:08 ID:3sl8fvfc
関係者氏は、堂々と氏名を出せばいいんだよ。
そうすれば無意味な叩きは半減する。
474774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 18:47:17 ID:Dm9FAUW2
>472
たしかにあんまりおいてるとこはないみたいだが、
とりあえず、23区内でも目黒、北、荒川区にはある。
475774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 20:12:37 ID:II580lqy
473の言う通り。

名前を出したら関係者じゃないのがバレるだけだから、絶対やらないと思うけど。
というわけで、このスレでは今後もまともな情報のやりとりは無理でしょう。
476774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 21:22:00 ID:Ck9mUf3U
ガード下焼き鳥屋の会話の様に
ループになって来た
477774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 23:07:12 ID:psn0JPj9
>>474
お、所蔵してるところもあるんですか。
横断検索では全く引っかからなかったから気が付きませんでした。
478774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 07:17:45 ID:i+RvHa0X
次はまた春かな?
予定がわかるとモチベーションあがる
479関係者:2008/12/22(月) 14:38:53 ID:Qado/i78
東京では、タイミング的に新学期に入ってからですね。
大物系出品者さんの都合とかもありますから。


480774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 15:12:36 ID:fX6uKOVa
まず、名前を名乗れっていうことになっていたんだが。
481関係者:2008/12/22(月) 15:20:31 ID:Qado/i78
>>480
そういうあなたはナニモノですか?w


482774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 17:00:30 ID:ac7LqPhn
別に名乗らなくてもいいけど、
他の雑誌やお仲間以外のマニアさんを貶すのはやめたほうがいいと思うわ。。。

483関係者:2008/12/22(月) 17:33:06 ID:3i+URVAV
他誌を貶しているつもりはないですね。
そもそもEJとMakeは立ち位置や想定読者層が違いますし。

個人的には、口だけ達者なオタク野郎は反吐が出るくらい
大嫌いですけどねw
御立派なご高説と他人への難癖だけは百人前で、自分では何も
作らず斜に構えて「わかってる」フリで薄ら笑いしてるような連中。
こういうのは大嫌いです。
484関係者:2008/12/22(月) 17:37:12 ID:3i+URVAV
要は
「ゴタクはいいから、はよ作れ。
 じゃないなら文句を言うな。
 じっくり穴が開くほど観察しろ。
 でもって、もっと良いものを
 「オマエが作れ」」
って感じでしょうか。

作ったものにしか分からない苦労や楽しみってのが、あります。
それを共有するのがMakerです。
485774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 19:51:07 ID:ac7LqPhn
ここに来てる人で、何も作ってない人なんていないと思いますよ。

みなさんがいらだってるのは、あなた自身がMake誌や他人の作品をかさにきて
「口だけ達者なオタク野郎」になってるからじゃないですかね。。

今はともかく、EJ誌スレでのあなたの行動は醜いものでした。
486関係者:2008/12/22(月) 20:00:45 ID:3i+URVAV
EJは最初は迷走気味でしたが、
最近は「初心者向けPIC入門誌」と方向性が定まったようですね。
当初の「定年おじさん向けラ製リバイバル」路線では、おそらく
持ってなかったと思います。

あと、マルツさんと組んでるのは大きいですね。
地方の人にとってはありがたいはずです。
487774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 20:11:32 ID:aHitYDr+
ウホッ
いつものノリ☆
488774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 20:26:09 ID:IZUgt9dd
「関係者」って田村さんや金井くんみたいな本当のインサイダーじゃなくて、
ただのケチな1サークルだろ、インサイダー志願のウォナビー君w
コミケットの35000サークルのひとつの同人ハード屋だって、「関係者」は名乗れるしなwww
だけどMakerはまだ恐ろしく狭いタコツボ界だから、調子に乗ってると、
インサイダー側に誰だかすぐバレるぞ♪
489774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 20:35:12 ID:4lIOzd+9
要は
「ゴタクはいいから、はよ作れ。
 じゃないなら文句を言うな。
 じっくり穴が開くほど観察しろ。
 でもって、もっと良いものを
 「オマエが作れ」」
って感じでしょうか。


ごたくいはいいからはよ作った良い物を拝見するのを楽しみにしてるんですが。
「関係者」の。
490774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 20:54:11 ID:lxO6UFqz
どうして伝わらないかな。
郷に入っては郷に従え。ここは2ちゃんねる。匿名掲示板。
コテハン(固定ハンドル)うぜぇw ってことですよ。

これは真面目に書いているのです。一度「774(ななし)」になって楽しんで見ては?
491774ワット発電中さん:2008/12/24(水) 10:57:18 ID:kVVCbKpC
関係者の作った作品マダー?
492774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 11:16:47 ID:Xdw3Cavc
さあ男汁滲んだモノを作ろうぜ
イカレ野郎ども!
493774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 11:18:08 ID:4depZdQV
作って必死にニコニコにうpしてる件
494774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 11:24:16 ID:EPQyYFMl
ニコ厨いらね
495関係者:2008/12/27(土) 15:02:06 ID:8IQPyuKi
ニコニコ技術部はいいですね。
お手軽にモチベーションUPできますし。

私の作品(?)はだいたい週末に利根川河川敷で
飛ばしてます。最近寒いのでサボりがちですがw
496774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 15:12:21 ID:CTQjedbW
偽関係者はもういいよ。
497774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 19:12:12 ID:bTIzHbaS
上から目線で良い物作れなどと言ってるくせに
自分の作ったものは見せないってか

一体何様なんだろね。
498774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 19:42:23 ID:EPQyYFMl
神様じゃね
499774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 23:43:42 ID:8+mLF8L1
娘ってMAKEできるのか?

実際どんなプラグやコンバータがいるんだ?

具体的にたのむ
500774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 10:13:45 ID:dN21pGR7
もしかして面白いこと言ってるの?
501774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 10:55:23 ID:45jx3x4f
あー。
502774ワット発電中さん:2009/01/01(木) 12:31:15 ID:4l0xdwyF
ミクにねぎじゃなくて脚振らせたら 袋になるのかな?
AIKAみたいな感じで
503774ワット発電中さん:2009/01/02(金) 12:43:29 ID:tTkot95x
今年は糞関係者が現れませんように。
504774ワット発電中さん:2009/01/02(金) 20:12:05 ID:LSVFnwD7
今年も「口だけ達者なオタク野郎」の本領を遺憾なく発揮してくれるでしょうよw
楽しみ楽しみ。
505関係者:2009/01/05(月) 11:45:17 ID:CnCh3Ym7
今年もよろしくお願いします。
MTMは春頃予定です。

正月は凧三昧でした。
506774ワット発電中さん:2009/01/05(月) 13:40:05 ID:14enIrjI
偽関係者さんは、これまでの批判は読んでるの?
それらに一切答えないで、しれっと書き込める神経が気持ち悪い。
実名はともかく、自分がMakeとどういう関係を持っているのかは
明らかにすべき。
507774ワット発電中さん:2009/01/05(月) 14:07:52 ID:HHAQb47U
>>506
そんなこと書いても、またスルーされるだけだよ。
自分に都合の悪いことは見ないフリ、聞かないフリ。
それが「関係者」。

そこまでひどいイメージがついてしまったコテハンを、使い続けられる神経もまた気持ち悪いよね。
508774ワット発電中さん:2009/01/05(月) 15:44:46 ID:7eyKIsc4
Make:を良く思ってないオッサンがネガキャンしてるだけじゃねぇの?
509774ワット発電中さん:2009/01/05(月) 21:22:15 ID:/JbC0MwS
オッサンはここに何人いるの?
510774ワット発電中さん:2009/01/06(火) 07:26:33 ID:+nFN9CrA
オッサン = ゼンタイ - ガキ
511774ワット発電中さん:2009/01/06(火) 13:12:50 ID:ryA63o4k
オバハン ハ?
512774ワット発電中さん:2009/01/06(火) 20:09:14 ID:09C8Lp9X
おっ、やってるな


そろそろ有用な情報出さないか?
513774ワット発電中さん:2009/01/06(火) 20:38:25 ID:+nFN9CrA

オバハン = 0
514774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 18:25:35 ID:MuAXupyF
ギャルワ?
515774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 20:37:54 ID:VWZieO5d
ガキ ⊃ ギャル
516774ワット発電中さん:2009/01/08(木) 02:26:05 ID:UXlXv32I
ゲイダイ ハ オナゴ ケイ ヒカリモンヤ ガ オオイ...............
517774ワット発電中さん:2009/01/11(日) 21:31:01 ID:jJHAEfh7
関係者コテは最初に現れたときの印象がほんと悪かったな。
みなさんの意見や希望を聞かせてくださいね、とか慇懃モードとか思えば、でてきた
意見を小馬鹿にして悦に入ってるやな性格で。
あれでまったく負けと関係ない煽りだったら、それも大したもんだが。
518774ワット発電中さん:2009/01/11(日) 22:47:30 ID:3gZsg2Hk
ぐだぐだ言わずいいもの作れ

とかいいつつ自分の凧はよっぽどショボイのか
恥ずかしくて見せられないんだろなw
519774ワット発電中さん:2009/01/23(金) 23:04:12 ID:YMalc+Rv
まあ ほんまもんなら ちゃんとしたコテ付けるだろうからね
でもそんなのどうでもいいや
おれは 純粋に 11月のあれに感動したから
次回に期待してる つうか期待だけじゃなくて じぶんも末席に割り込みたいと思ってる
割り込めるねたがあればいいけどな
520774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 11:55:13 ID:ZkpUQN3Y
晒しage
521774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 23:33:52 ID:rxKqzDHq
5巻読んだが、なんかパワーダウンしちゃってる感じだな。

手品とか手芸とかどうでもいい。
特に後者なんてやってもどうせ女の読者なんて増えないから。
522774ワット発電中さん:2009/02/03(火) 12:15:50 ID:KOo0ThUD
男達の手芸
523774ワット発電中さん:2009/02/03(火) 14:21:25 ID:cyz5hvO7
今度ニットの貴公子で企画してくれよ
524774ワット発電中さん:2009/02/13(金) 22:41:20 ID:ly4sx98f
>>458
良い事言ってるな。
2ヶ月ぶりに来たらMake:スレもこのザマだ。


ところでさ
ほんっと、卓上の卓上ボール盤って知らない?
コタツにちょこんって置ける、設置面積はがきサイズくらいの。
1.5mmくらいのアルミ板に穴あけるくらいの性能は欲しい。
ストローク量は30mmくらい目標。

今、電気ドライバー改造して3000円以内目標で自作しようと思ってるんだけどうまくいかねー。
垂直ガイドにパイプ使っているんだけど、片当たりしちゃってガクガク引っかかる
525774ワット発電中さん:2009/02/13(金) 23:40:28 ID:181Drj5b
>>524
サンハヤトになかったっけ
526774ワット発電中さん:2009/02/14(土) 13:48:51 ID:DpyuXLJd
>>524
色んなところであつかってる中華のHDP-10A
それより小さいのだとミニルータを取り付けるドリルスタンドとかになるよ。
527774ワット発電中さん:2009/02/16(月) 00:34:20 ID:AdEpOkap
はっきり決めた、ハヤトに決めた
528774ワット発電中さん:2009/02/16(月) 01:37:32 ID:vxIGHccc
案の定

   つまんね
529774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 09:13:01 ID:aLfVx+6G
リニアブッシュをハンズ辺りで手に入れればよいきがする
530774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 14:09:17 ID:Cqb8FwHE
エレキジャックもそうだけど、Makeもマイコン雑誌になってしまうのかな?
531関係者:2009/02/19(木) 18:04:58 ID:WDIfoG3c
Makeはマイコン雑誌じゃないですよw
532774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 19:41:38 ID:o7hNFET2
だからお前は出てくるなって。
533774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 19:44:35 ID:JmZBHc+I
>531
とっとと作品晒せよ
534524:2009/02/20(金) 10:57:31 ID:25f+V/Y0
レスありがとうございます!

>>525
見てみました。サンハヤト,小型だけどやっぱりちょっとお高い・・

>>526
いいですね!HDP-10A
値段も安いし興味あり。でもやっぱ設置専有面積が大きいので
あと一回自作挑戦しようと思います。
それでうまくいかなかったらHDP-10A買う。


>>529
リニアブッシュ・・良いのがあるんですねー
地方在住なのでこういうのなかなか手に入らないです。
機械工学はさっぱりわからなくて、こういう便利な部品がある事さえ知りませんでした。



そういえば
MTM02で出品してた時
「こういうコンピュータ制御とかマイコンとか電子工作の知識って
 どうやって出会ったんですか!?
 どうやって勉強すればMake:みたいに作れるようになりますか?」
って質問もらった。
私は自作鯖でラジオ自動録音システム作ろうと思ったのがきっかけ。
親戚のおじさんから電子工学の参考書を貰って始めた。あとネット記事だ。
普通の人はどうやって入ってくるんだろう??
たしかに電子工学は資料も少ないし敷居が高い気がする。



で、その「どうやって始めれば良いんだろう?」の壁にまたぶち当たってるのが機械工学。
リニアブッシュという物の存在さえ知らなかったし
どこでそういう知識に出会えばいいんだか。
MISUMIとかのカタログとかはもってるんだけど、どうすれば効率よく組み合わせられるんだか・・。



当方、高校は普通科。大学は化学。趣味プログラムを準プロレベルまで。
今は見事に無職w
535774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 14:22:07 ID:Efg71psk
>>534
HDP-10Aでもでかいか。
ならあとはPROXXONのNo.28128ぐらい。
http://www.kiso-proxxon.co.jp/catalog/dr_00.html#28128
実売2万程度。

無色はいかんだろ。ガンガレ
536774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 21:01:05 ID:2mRF8Edo
ミスミは、良い部品そろってるんだが 個人相手には頑として取り引きしないからな
なんか似たようなカタログ部品販売があって そっちは取り引きしてくれたらしいが
名前を失念してしまった

あとはこの辺とかでいい出物をじっと待つとか
http://www.originalmind.co.jp/
537774ワット発電中さん:2009/03/08(日) 16:43:36 ID:Hf/VrHQf
大体、選挙前のこの時期になぜ?とか言うが

誰が選挙するって言った??
538774ワット発電中さん:2009/03/08(日) 21:20:31 ID:EFaC8mKX
Making Things Talk――Arduinoで作る「会話」するモノたち
ttp://www.oreilly.co.jp/books/9784873113845/

ほぼ4000円とちと高いが、どうなんですか、この本は?
539774ワット発電中さん:2009/03/08(日) 23:44:59 ID:cvJLjImn
>>538
出た時に買っているのだがまだ読んでない
ざっと見た感じだと、それでネットとかXBeeとか通信やりたい人には良いのではないかい
確かGainer・Arduinoスレで誰かが同じようなこと言っていたな
540774ワット発電中さん:2009/03/09(月) 00:02:29 ID:+KYxUUfN
>>538
なかなかよかったよ。

技術的にはちょっと入出力するだけだしLANとかXBeeの部分にしても
実際にはUART接続とかで叩くだけだから大した話じゃないんだけど、
読み物としてというか、心のものづくりパワーゲージを充填するのには
お勧め。

実際問題として、技術だけならアプリケーションノートでも読んだ方が
役に立つわけで、作りたいという気になるにはこういう本で「こんなもん
作ってみたぜへへへへ」的な話に首までつかるに限りますね。

逆にIDEはこう使って、レジスタHOGEREGに何をセットして出力のタイミングは
どうする、みたいなハウツーが欲しい場合はお勧めしない。
541774ワット発電中さん:2009/03/09(月) 00:24:25 ID:nmCOeMHT
PICとかH8とか日本にはそういう本やコミュニティがあるけど、それに対する
Aruinoのメリットや強みって何かあるんですかね?

ぜんぜん関係ないが、ボタン電池のLED組み合わせたのに、磁石をつけて
橋とか高いところに投げつけてくっつける奴や、消火栓(だったか?)に編み物
かぶせる奴って「アート」のつもりかもしれないけど、公共物破壊だよな。

特に前者ってそれを取り外すのにも人が上らなくてはいけないわけで、作業員
を危険にさらしたりコストがかかったりとなんか許せんものがあるんだが。

落書きに対する感覚といい、我彼の間には公共物に対する感覚に違うものが
あるのかなあ?
542774ワット発電中さん:2009/03/09(月) 00:57:44 ID:+KYxUUfN
>>541
それはAVRコミュニティへの挑戦ですか?

まあMCU単品の優位性はAVRスレでやればいいけど、FlashとかProcessingと
組み合わせた1つの電子工作デザイン手法として売り込んでるんじゃないの。
PSoCの方が先行してたけど、あれは普通のMCUじゃないから。

「公共物破壊」についてはミクロな公共物への配慮は日本の方が細かいとは
思うけど、都市計画とか景観保持とかのマクロな配慮は欧州とかの方が
細かいと思う。消火栓に編み物とかはソーシャルハックというかアート的な
感覚で許容してるんじゃないの?あっちだとビル一棟風呂敷に包むとか
日本でそもそも許可でるんかな?みたいなアートもあったりするし。
543774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 16:49:06 ID:LVPLTv8q
>>541
PICユーザーだけど
正直、マイコン単体で考えたらPIC+C言語のほうが便利。

でも、学習時間の短さとか、必要充分最低限の便利な開発環境が無料とか。
特別なライターがいらないとか。
そういう敷居に低さでは Arduino は圧倒的優位だと思う。


「電子工学趣味」ではなくて
「フィジカルコンピューティング」に向いてる。って感じ。
544774ワット発電中さん:2009/03/12(木) 09:46:54 ID:6KTygsM1
つまりシロート向けってことね。
545774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 00:08:25 ID:1mLDYPzg
春だよ。
MTM03はまぁだぁ?
546関係者:2009/03/13(金) 10:52:21 ID:2HQ2yc6u
連休あたりの予感ですが、開場の都合しだいですね。

春先は学校施設も予定が目白押しのようでなかなか
借りにくい状況です。

547774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 11:37:46 ID:ml0UTDo3
お前には聞いてない。
548774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 12:50:13 ID:4MPsJDoa
連休は交通機関が込むから、はずして欲しいな。
手荷物も多いことだし・・・
549関係者:2009/03/13(金) 13:01:39 ID:2HQ2yc6u
次回に出来るかどうかは微妙ですが、
ニコ動さんと一緒にちょっとおもしろい
試みを計画中です。

550774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 01:21:42 ID:K38IqPFi
またはじまったよ。
ほんとウゼー。
551774ワット発電中さん:2009/03/18(水) 21:12:32 ID:mFBtWfAx
まあ第3回目開催も決定したし、今度は2日間あるから、
「関係者」の素晴らしい作品も見られるだろうよ。w

552774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 11:35:36 ID:9vDPeQnK
俺、アメリカ在住だから「関係者」の素晴らしい作品を見れないよ。
553関係者:2009/03/19(木) 15:29:09 ID:86vjTRa0
今は全力でスパゲッティ製作器を考えてますw
今回は大規模にやる予定なんで、人力じゃ追いつかない事必至なので。
554774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 15:33:02 ID:Lykf2mRl
「関係者」がだんだん「先行者」に見えてきたんだが・・・疲れてるのかな・・・
555774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 22:03:01 ID:osXKGrxU
なーんだ。考えているだけか。
それなら誰でもできるね。w
556774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 22:30:09 ID:5bOVNeUC
557774ワット発電中さん:2009/03/20(金) 08:01:33 ID:q7OzO6kq
俺、08まで持ってるんだけど。
558774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 01:02:26 ID:yJRkDsY0
Make: Tokyo Meeting 03開催日・会場決定!
http://jp.makezine.com/blog/2009/03/make_tokyo_meeting_03.html
559774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 16:36:23 ID:XgZZASn7
PICの方がいいよなあ。オーなんとかより。
560774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 19:10:20 ID:OL2iNlE3
やっぱりマイコン雑誌になっちゃうんだ。
561774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 23:49:26 ID:4gEBrWQ/
Makerのみなさん。
TWINS
って所からメール来てませんか?
信用して良いのかな?
562774ワット発電中さん:2009/03/23(月) 16:53:34 ID:gEE7Q9Kz
>>558
告知だけじゃなくて、なんかみのある話書けや。
563関係者:2009/03/27(金) 13:49:38 ID:rT+cKgWz
>>562
んじゃちょっとだけ。
・今回は屋外展示がさらに充実します。(規模大きい作品多いです)
・ニコ技がさらにパワーアップするようですw
・ケーブリングは今回からきちんとした公式競技にw
564774ワット発電中さん:2009/03/27(金) 17:22:50 ID:zuPqqT7/
調子にのってでたらめ書くなよ。日付外したくせに。
565774ワット発電中さん:2009/03/27(金) 21:26:43 ID:X0z0b8Ln
なんで予告レベルで「w」を付けるのか解らん。
結果に対しての一つのコメントで付くなら別だが。
これだと、もう仲良し倶楽部と化して新参お断りみたいな感じだな。
566774ワット発電中さん:2009/03/28(土) 00:14:24 ID:vJb/AUY4
ケーブリングは前回から公式競技だったわけだが。
567関係者:2009/03/28(土) 04:40:12 ID:KNHtNLcY
今回はもっとキッチリやりますよ。ケーブリング。

なもんで、スパゲティ器が欲しいなと考えてるのです。
568774ワット発電中さん:2009/03/28(土) 04:46:08 ID:vJb/AUY4
>>567
勝手なスパゲッティ器はレギュレーション違反。
http://www.speedcabling.org/

お前は関係者でも何でもないことがはっきりしたな。
569関係者:2009/03/28(土) 08:47:12 ID:KNHtNLcY
だから要るんですよw

前回手で作りましたからね。
570774ワット発電中さん:2009/03/28(土) 10:54:50 ID:e1yTgjFu
よし、わかった。MTM03会場で「関係者」とオフで会おうぜ。
時間と集合場所は「関係者」なんだから、そちらで決めてくれ。
逃げるなよ。
571774ワット発電中さん:2009/03/28(土) 18:21:06 ID:n20+BIeA
ああ、それ良いね。お互い接し方が柔らかくなるだろう。賛成!
572774ワット発電中さん:2009/03/28(土) 18:52:27 ID:vGXO2zWz
確かにここで喧嘩してても
ほんとにMakeの内容をやりとりしたい人には迷惑だしね。
自分も参加します。

>「関係者」氏
よろしく。
573774ワット発電中さん:2009/03/29(日) 00:57:26 ID:dqQS7GZF
俺も賛成!
じゃあ関係者氏、目印よろしく。
574関係者:2009/03/30(月) 15:17:34 ID:4BITEEKs
関係者は皆さんの心の中に居ますw

てか、当日は間違いなく会場に居ますがおそらく仕事してます。
575774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 16:21:14 ID:dv+LABzh
当日
「関係者ウザイ」ブース作ってもOK?
576関係者:2009/03/30(月) 17:17:40 ID:G/8UoJa9
>>575
お断りしますw
577774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 18:33:00 ID:Xgeep7ts
場所教えてよ。そこまで行くから。
578774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 01:24:07 ID:J144S0zE
なんだ。やっぱりニセモノか。
ここではえらそーなことばっかり言ってるくせに。

この調子じゃ、モノ作ってるって言うのもデタラメだな。詐欺野郎。
579774ワット発電中さん:2009/04/05(日) 12:09:16 ID:kRMGO/M5
アメリカだったら南部の狂信的キリスト教徒のミリシアかなんかが
トレーラーハウスで手作り迎撃ミサイルで我が家を守ろう、とかやってるに
違いないからそういう記事載せて下さい。
580774ワット発電中さん:2009/04/07(火) 06:38:13 ID:RJAHqr8u
今回2日あるけどやっぱりコミケみたいに入れ換えするのかな?
581774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 11:04:47 ID:x4ulDuX8
年四回刊行になったみたいだけど、そんな採算取れるくらい売れているの?
582774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 11:14:27 ID:8T6JIhtv
>>581

先週末、信じられないことだが、鈴商の店内が客であふれかえっていた。
一瞬、30年前にタイムスリップしたかと思った。
583関係者:2009/04/13(月) 11:38:16 ID:n8H6oqwn
>>581
おかげさまで好調です。
意外だったのはCRAFT系の記事を望む方が、こちらの想像以上に
多い事です。
584774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 19:27:27 ID:s8Cf8uzq
また寄生虫野郎が来た。ニセ関係者じゃないんだったら、
早くMTMの会場オフの待ち合わせ場所を発表しろよ。作品忘れるなよ。
585774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 20:35:39 ID:QvJ2i2en
「関係者」は、時間的に出勤日なら、
相当いい加減な職場か、ヒマな職場なんだな。
それとも出版社或いは出版業界自体がフリーダムなのか?
2chに読み書き出来て楽しそうだな。羨ましいよ。

>>581
流行のフィジカルコンピューティングとか
ニコ技牽引者とか取り込んでいられる内は、
一定数見込めるんじゃないの?
586774ワット発電中さん:2009/04/14(火) 22:33:28 ID:M+v9c2mO
関係者さん森博嗣に記事書いてもらったらどうですか? 庭園鉄道はじめ
工作ネタで結構面白くなると思いますよ。
どうせ不勉強だから森博嗣なんて知らないと思うので詳細は自分で調べて
みて下さい。
587関係者:2009/04/15(水) 02:24:29 ID:zF6tDdmM
桜谷軽便の人ですかね?
凄いですねあの方。
588774ワット発電中さん:2009/04/15(水) 09:35:23 ID:HZscveqF
募集始まってますね
今から作ったんじゃ遅いかな?
打ち上げには行きたい
589774ワット発電中さん:2009/04/15(水) 10:46:30 ID:KaUXtzC0
偽者のストーカー野郎が偉そうなこと書くなよ。
590774ワット発電中さん:2009/04/15(水) 23:36:08 ID:FzZ4M2d/
客としていくか悩んでます

どんなかんじですか?みてまわれば楽しい?

591関係者:2009/04/16(木) 10:16:00 ID:Q7vz+jsj
出品物を見て、制作意欲を刺激してください。
家に帰ったら、きっと何か作りたくなるはずです。
説明書どおりに作るプラモデルではなく、
あなたの工夫で作り上げる「新しい何か」を。
Makeは、制作意欲を刺激するための一要因でしか
ないのです。
実際に、構想し、設計し、作り上げるのはあなた自身です。
だから、Makeには綿密な部品表は製作過程が載っていません。
「こんな風に作ってる人がいるけど、もっと良い方法でもっと良いものを
作ってね」
というのが方針ですから。

自分で作る意欲も無く、斜に構えることがカッコいいと勘違いしている
他人にケチをつけることしか出来ない人は、Makerにはなれないと思います。
592774ワット発電中さん:2009/04/16(木) 12:41:49 ID:b/Ws4chf
なんかどんどん今のMakeのノリと外れた気持ち悪い方向に行ってるなあ。
そもそも「関係者」でもないどころか読んですらいないだろう、こいつは。

まあその辺の話はオフ会でさせてもらうけど。集合場所と時間はどうした?
593関係者:2009/04/16(木) 14:24:37 ID:Q7vz+jsj
当日は仕事しとりますw
いろいろイベントの準備とかしてるはずですw
594774ワット発電中さん:2009/04/16(木) 16:14:48 ID:b/Ws4chf
それで、待ち合わせ場所は?
595774ワット発電中さん:2009/04/16(木) 18:13:32 ID:asR9PXSM
しかし関係者氏はなんでこのスレの住民が物を作ってないと決め付けるんだろうか…
やっぱり騙りなのかな。騙りじゃないとしたらMake編集部は腐ってるな…
596774ワット発電中さん:2009/04/16(木) 20:49:22 ID:b/Ws4chf
確かに、こんな人間が「関係者」なんだったら、とっとと廃刊になって、
エレキジャックにがんばってもらったほうがいいな。
597774ワット発電中さん:2009/04/16(木) 21:11:09 ID:9m+UpKuc
電マがんばれw
598774ワット発電中さん:2009/04/16(木) 21:48:10 ID:5R2GmYEv
「関係者」って何人いるの?
599774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 00:58:19 ID:CMm5SZTt
こんな腐った人間たちが作ってる雑誌やイベントにでかい顔されたくないよ。
やっぱり出版社でも外資系の会社って、英語だけできてて態度がでかい奴が多いのかな。
600774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 05:30:53 ID:QFgbsNsG
まあこいつは『関係者』でも何でもないわけだが。
Make:のストーカーだね。こいつは。何でこんなんが涌くんだろうなぁ。
601774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 11:11:35 ID:3j6Kqf7P
しかし本当に関係者で、オフ会でニヤニヤしながら「2chで煽ってる「関係者」ってひどいですよねー」
とか言ってたら気持ち悪すぎるな。
602774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 11:23:24 ID:Ph2Ocrrg
しかし本当に
603774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 15:49:47 ID:wYhVBGkV
関係者はみんなの心の中に居るのです、永遠に。
・・・・さて、寝るか。
604774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 17:40:01 ID:pxrRUAZa
いねえよ、カス。
605関係者:2009/04/17(金) 18:57:22 ID:8PwU2jxf
会いたい人も居るようですから
忘れてなけりゃTシャツ着ていきますわw
606774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 19:37:16 ID:pxrRUAZa
読者を馬鹿にしてそんなに楽しいか?
607774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 20:45:35 ID:qaNxsrO0
緑色の文字の関係者が本物のというかいつもの関係者?
608774ワット発電中さん:2009/04/21(火) 06:45:29 ID:eIInFJ6x
出品物:関係者
で申込むとどうなるか?
609774ワット発電中さん:2009/04/21(火) 08:10:33 ID:68ejiaEN
つまらないこと書くなよ、カス。
610774ワット発電中さん:2009/04/22(水) 13:27:44 ID:M1qqPIHr
>591
出品もできないような人間が偉そうに語ってるな。
611774ワット発電中さん:2009/05/17(日) 01:34:30 ID:c4dJ1uHj
ここのスレタイを一同御唱和下さい
612774ワット発電中さん:2009/05/18(月) 00:08:46 ID:blQtV5+H
来週か。
天気はいいかな。
暑かったら会場でビール飲みたいな。
誰か、売ってくれ。
613774ワット発電中さん:2009/05/18(月) 01:25:43 ID:dgBE/Fs2
インフルの人〜人感染が現実になってしまったから公共の場所が
一斉閉鎖になる可能性がでてきたな。来週大丈夫か?
614774ワット発電中さん:2009/05/18(月) 01:49:52 ID:cQiMh7Yf
インフル
615774ワット発電中さん:2009/05/19(火) 14:12:16 ID:IEficWYx
1日目と2日目なにがちがうんですか?
どっちに行くか判断したいので違いをおしえてちょ
616774ワット発電中さん:2009/05/19(火) 17:03:57 ID:4wPB4Tvj
手作りキットや頒布品を買いたいなら
1日目に行くのがいいよ。
人気商品は2日目には売切れてしまうからね。
617だみやん:2009/05/20(水) 22:21:25 ID:8UHWSqcb
大阪から出張ってくるシリコンハウスさんに、「ArduinoやSparkfun 製品が、イチゴさんやスイッチさんより2割ほど高い値付けやけど、東京進出できょうごうしてくれへん?」とブログにコメント打っといた。
みかけた方、どうなってるか教えてちょ!

京都市内某芸術系大学生
618774ワット発電中さん:2009/05/20(水) 23:01:48 ID:aAq8p8/e
共立は送料が安いから、いいんじゃない?
クレジットカードで小額決済もしてくれるし
よく買ってるよ。
619774ワット発電中さん:2009/05/21(木) 16:22:42 ID:xXs91xxf
>>613
一斉閉鎖になるとは思えないけど、よりによって八王子で感染者が…
620774ワット発電中さん:2009/05/21(木) 22:13:08 ID:+XN08Sra
>>619
http://jp.makezine.com/blog/2009/05/mtm03_program.html
「昨日(5/20)から報道されているように、八王子市と川崎市に在住している高校生が新型インフルエンザに感染していることが判明しました。これに関連して、Make: Tokyo Meeting 03の開催に関するお問い合わせを何件かいただいておりますが、予定通りに開催いたします。
ただし発熱、咳などの症状を有する方に関しては、参加をお控えいただくようにお願いいたします。皆さまのご協力に感謝いたします。」
621774ワット発電中さん:2009/05/21(木) 23:20:29 ID:BTfGK/7I
関東初の集団感染決定w
おまいら帰っても息するなよ
622774ワット発電中さん:2009/05/22(金) 00:19:12 ID:ymKAVPBU
全員酸素ボンベ担いで参加でおけ。
623774ワット発電中さん:2009/05/23(土) 00:08:44 ID:d3KrEM0V
前回行ってみたけど、これ作品見て楽しみたいだけなのに
反対側に作者がいてじっくり見るの気が引けるんだよなぁ。何かこっちじーっと見てるし。
ちょっと離れた位置くらいにいるのが良いなぁ。
まぁ、作品見せるだけのイベントじゃないからしょうがないか。
624774ワット発電中さん:2009/05/23(土) 09:22:02 ID:O+rPZtv9
>>623
その気持ちわかる。作品を愛でたいんだけど、作者が目の前にいると
何かコメントしないといけない気持ちになって、しかもいい会話・コメントが
できずにorzてな感じなことが。
625774ワット発電中さん:2009/05/23(土) 09:24:21 ID:DIeg+xYY
そうなの? 単に作品だけより作者にいろいろ話が聞けて面白いと思ったけどなあ…
626774ワット発電中さん:2009/05/23(土) 09:59:06 ID:O+rPZtv9
>>625
いやいや、そういう時は問題ないんですよ。話したくないわけじゃないし。
いわば隣に親切な店員さんが立ってる中で服を黙々と試着するに似たプレッシャーというか・・・

面白いもの見せてもらったのだから何か話したいけど、なかなか口が回らないと
一人で勝手にプレッシャーを感じるってだけのコミュ力の問題ですね。
627774ワット発電中さん:2009/05/23(土) 10:24:13 ID:TbXicZ/F
要は話しづらい店員だと。。って感じか

まー気軽に話しやすい連中はいないわなw
オタク連中だし
628774ワット発電中さん:2009/05/23(土) 17:51:28 ID:Q3SKZUF8
入り口で暴れてるあれは何処の星の人?
629774ワット発電中さん:2009/05/23(土) 18:11:47 ID:pu6au8Sh
なかなか面白かった

無料だから文句はないレベル
630774ワット発電中さん:2009/05/23(土) 18:42:01 ID:JBAtYQl+
>628
kwsk
631774ワット発電中さん:2009/05/23(土) 20:46:45 ID:O+rPZtv9
アンケートにもあったけど今日の俺の心のベスト3:

1.透明標本@校舎
 超美麗な海棲生物の数々。長いのは二年半かけて漬け込んだと聞いてびっくり
2.テスラコイル@体育館演台
 マッドサイエンティスト万歳。同じ中の人のジェットエンジン@校庭もドゾー
3.実況スレテレビ@体育館
 メーカにぜひ組み込んで欲しいかも?ついでに前後の録画もやって欲しい
4.バクテリアで美術@校舎 - 化学〜な培養器と展示の美麗さが心にヒット
4.鉛筆オルゴール@体育館 - あの発想はなかったわ。帰りに10Bの鉛筆買った
4.オノマトペン@校舎 - 「そのへんキラキラで」で☆なボイスお絵描き!
4.自動スキャンマシン@校舎 - チョ(wオマ(wなゴールドバーグ的発想がウケタ
4.書いてるときりがないのでこれで

いまプログラム見るとなぜか見落としたのが体育館奥のSpaceBike。
試乗してGoogleEarth飛び回り体験とかやってみたかったが未体験に終わったorz
632774ワット発電中さん:2009/05/24(日) 08:12:33 ID:YohJbmG+
>>631
おいらも自転車好きなんでSpaceBike気になります
雨が止んでくれるといいんだが・・・
633774ワット発電中さん:2009/05/24(日) 12:53:27 ID:lgl/M+Sz
雨はどんな具合なんだろうね?
会場はどんな具合なんだろうね
実況するような暇人はいないんだろうね
634774ワット発電中さん:2009/05/25(月) 01:01:26 ID:k9HEJ+Pj
体育館で靴を脱がせるのはちょいとめんどかったね
駅から遠くても前回のほうがよかったかな
会場さがすのは大変だとは思うけど
635774ワット発電中さん:2009/05/26(火) 01:19:08 ID:ODXhEM6J
靴脱ぐのを逆用して床座りなくつろぎ空間で展示するという手はあったかも。
636774ワット発電中さん:2009/05/26(火) 16:31:02 ID:h8lCyaSX
今回の会場のレベルだったら、大田区のpioでもいいんじゃね?
靴を脱ぐのメンドイ
637774ワット発電中さん:2009/05/26(火) 18:04:51 ID:pBEqG7L8
費用の問題だろ。
638774ワット発電中さん:2009/05/26(火) 22:36:07 ID:CYPgZURA
どうせなら
新宿の芸能花伝舎でやればいいのに
最近はDotFesとかライブイベントもやってるし
http://www.geidankyo.or.jp/12kaden/
639774ワット発電中さん:2009/05/28(木) 00:44:24 ID:ZTbFdpWV
内容について誰もコメントしないのはなぜ?
640774ワット発電中さん:2009/05/28(木) 19:41:30 ID:TcAbTPXf
日曜に行ったけど、共立が出てるはずのテーブルが
ぽっかりあいていた。なんかあったの?
641774ワット発電中さん:2009/05/28(木) 20:40:21 ID:SuwQNudR
共立は土曜のみ出展だったお
プログラム見るとなじぇか日曜日のみになってるが
642774ワット発電中さん:2009/05/29(金) 00:38:25 ID:vWvIjB83
プログラムって、プログラムかw
643774ワット発電中さん:2009/05/29(金) 18:56:34 ID:BMxQzjej
内容、目新しいものはなかった気がした。
644774ワット発電中さん:2009/05/29(金) 23:12:22 ID:O9bcdRNL
もしかしてMTM[123]で展示ほとんど一緒なの?
645774ワット発電中さん:2009/05/30(土) 07:20:08 ID:fhEvDEwk
イベントって結局入場者何人ぐらいだったの?
数百人単位?
646774ワット発電中さん:2009/05/30(土) 08:25:36 ID:l2Sow52U
1000人くらいだったかね。
土曜は人大杉、日曜は知らんけど雨で少なかったのでは?
647774ワット発電中さん:2009/05/30(土) 19:48:53 ID:q+0TPiCZ
648774ワット発電中さん:2009/06/02(火) 16:13:06 ID:JIL6Wzum
649774ワット発電中さん:2009/06/03(水) 06:12:13 ID:e4A2k7NL
サバ読んでるんじゃねーの?w
650774ワット発電中さん:2009/06/03(水) 08:02:27 ID:yCxSJ19g
いや、2日で2000人ならそんなもんじゃない?
651774ワット発電中さん:2009/06/05(金) 23:57:02 ID:r58Mppip
>>650
そんなにいなかったと思う
652646=650=652です:2009/06/06(土) 00:01:54 ID:zFAwZ1cc
>>651
なんか細かい話になってあれだけど、土曜日は1000人くらいはきてた。
だから2日で累計2000人はおかしくないと思う。土日両方行った人は
出展者でもなければそんないないだろうし。

つか、内容じゃなくどうでもいい話ばかりしてるな俺ら・・・
653774ワット発電中さん:2009/06/06(土) 07:10:54 ID:2ONSrXvS
内容もどうでもいいものばっかりだったしな。
そろそろ関係者の総括を聞こうか。
654774ワット発電中さん:2009/06/11(木) 22:55:42 ID:3Yn37dBP
なんかフェアーがあっても盛り上がらないというか、基本的に2ちゃんには
こない層が多いのかね?
655774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 14:37:44 ID:MnlxD93N
参加者はアート系のリア充ばっかだったからね。
カップル・家族連れも多かったし。
オタク2cherとは真反対の感じの人が多かった。
656774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 20:01:16 ID:uGPFj/h6
フェアーって日本でやったの?
MTM3とはなにがちげえの?
657774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 20:10:53 ID:uGPFj/h6
http://www.youtube.com/watch?v=45xt-3Z5MI4

すっげえな。

日本じゃDYIが少ないからこうはならない?
658774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 23:50:24 ID:ZaJXbT7E
DYIって何?
659774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 02:41:14 ID:okDCcYxF
今週のNHK「東京カワイイTV」にMTM3がちょろっと出たね。
アート系のあの人が出てた。
660774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 12:54:50 ID:pEyvy+CF
>>658
どこで 読んだら いいの?
661774ワット発電中さん:2009/06/26(金) 01:30:43 ID:LuOnsawP
>>655
ウケ狙いの芸比べの比率が上がってきたなという気はした
662774ワット発電中さん:2009/07/01(水) 10:19:09 ID:rPUWWCSN
フェアとフェアの間、MAKE読者は何をやっているんだ?
663774ワット発電中さん:2009/07/01(水) 12:25:21 ID:OoY5dPRQ
手淫
664774ワット発電中さん:2009/07/01(水) 18:22:47 ID:5pb/E5cm
>>663
それはフェラとフェラの間
665774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 00:57:58 ID:ATmVHg0X
【MTM03】ニコニコ技術部@Make Tokyo Meeting
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7186472
666774ワット発電中さん:2009/07/31(金) 08:29:47 ID:/iJZ7AVY
さびれてんなあ、このすれ
667774ワット発電中さん:2009/08/01(土) 20:41:01 ID:c/n0Zd5L
make組あげ
668774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 02:02:39 ID:WfgJHS2b
日本語化されたブログもあるし、面白い動画もあるしで、結構Makeファンは多いと思うのだが、
スレとしては盛り上がらないよね。
何か作った、みたいな話も一切ないし。
2ちゃんであれこれいうより、ブログとかに行っちゃうのかな?
669774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 11:36:55 ID:BFH2mmY9
ゲージツ系は人種が違うのさ
670774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 18:22:09 ID:s+dSqHm9
そうだな、オレなんかは土方系電子工作人。
LEDピカピカはやらないよ。
実用一点張り。
671774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 18:33:27 ID:4fE2xYgy
穴の深さメーターとかコンクリのガラ集めロボットとか?
672774ワット発電中さん:2009/08/03(月) 08:45:54 ID:Tw83etYP
まあそれ言っちゃうと
しまいだから
どちらさんも抑えて抑えて
673774ワット発電中さん:2009/08/04(火) 00:01:02 ID:8GaqWdAX
芸術系か、スカしたかっこつけな感じなのか良くわからんが、何かどこか違うよな。
日本の電子工作の世界の雰囲気とMakeとは。

逆にアメリカの電子工作のコミュニティの雰囲気をMakeが代表しているのかどうかも
わからんが。
日本でいうトラ技やエレキジャック、電子工作系の雑誌ってアメリカにはどういうのが
あるの?
『ポピュラーメカニックス』とか読んだことあるけど、また違うよね、あれは。
ナショナルジオグラフィックとかニュートン系って感じだ。
674774ワット発電中さん:2009/08/04(火) 15:43:03 ID:tXiThH4B
225 名前: 774ワット発電中さん [sage] 投稿日: 2008/05/06(火) 07:56:32 ID:hMpqn7jO
EngadgetやWIREDもだけど、日本のオフラインは仕切ってる連中が気持ち悪いからな。。。
コテコテのキモヲタタコツボ系。
米国のそれは元々すそ野が広いし、エッジを効かせすぎないよう考えてるから、
女性の参加者も多いのに。

227 名前: 774ワット発電中さん [sage] 投稿日: 2008/05/06(火) 10:27:48 ID:HvJYwEHL
Engadget JapanのとMake:のと両方行ったけど、Make:のほうは
閉鎖的な感じは全然しなかったけどな。女性や子供も結構いて
お祭り風の雰囲気で良かったよ。
Engadgetのほうはまんまオタク祭だったw
675774ワット発電中さん:2009/08/04(火) 15:48:06 ID:tXiThH4B
多分、このスレでMTMにブースカ文句垂れてるような
オタク連中には、
ハムフェアのクラブブースがしっくる来るんじゃないかな?

MTMから女性とオシャレさんを抜いて、オタク濃度を増して、
年齢層をMTMより30歳上げた感じw

お前らが求めてるのは、この雰囲気だろw
http://www.hotozuka.com/fax/fair/06/fair.htm
676774ワット発電中さん:2009/08/04(火) 15:56:41 ID:tXiThH4B
ここのイベントも、毎回センスいいんだけど、
これもお前らに言わせりゃ
スカしてるだの気取ってるだの言うんだろな。
http://www.dorkbot.org/dorkbottokyo/

結局、お前らオシャレな奴やカッコいい奴が、自分らの
テリトリーに乗り込んでくるのが、怖くて気に入らないだけだろ。
典型的なクサレオタクの思考だな。
677774ワット発電中さん:2009/08/04(火) 16:24:13 ID:5oj5kPgW
674 :774ワット発電中さん:2009/08/04(火) 15:43:03 ID:tXiThH4B  []
225 名前: 774ワット発電中さん [sage] 投稿日: 2008/05/06(火) 07:56:32 ID:hMpqn7jO
EngadgetやWIREDもだけど、日本のオフラインは仕切ってる連中が気持ち悪いからな。。。
コテコテのキモヲタタコツボ系。
米国のそれは元々すそ野が広いし、エッジを効かせすぎないよう考えてるから、
女性の参加者も多いのに。

227 名前: 774ワット発電中さん [sage] 投稿日: 2008/05/06(火) 10:27:48 ID:HvJYwEHL
Engadget JapanのとMake:のと両方行ったけど、Make:のほうは
閉鎖的な感じは全然しなかったけどな。女性や子供も結構いて
お祭り風の雰囲気で良かったよ。
Engadgetのほうはまんまオタク祭だったw


675 :774ワット発電中さん:2009/08/04(火) 15:48:06 ID:tXiThH4B  []
多分、このスレでMTMにブースカ文句垂れてるような
オタク連中には、
ハムフェアのクラブブースがしっくる来るんじゃないかな?

MTMから女性とオシャレさんを抜いて、オタク濃度を増して、
年齢層をMTMより30歳上げた感じw

お前らが求めてるのは、この雰囲気だろw
http://www.hotozuka.com/fax/fair/06/fair.htm

676 :774ワット発電中さん:2009/08/04(火) 15:56:41 ID:tXiThH4B  []
ここのイベントも、毎回センスいいんだけど、
これもお前らに言わせりゃ
スカしてるだの気取ってるだの言うんだろな。
http://www.dorkbot.org/dorkbottokyo/

結局、お前らオシャレな奴やカッコいい奴が、自分らの
テリトリーに乗り込んでくるのが、怖くて気に入らないだけだろ。
典型的なクサレオタクの思考だな。
678774ワット発電中さん:2009/08/07(金) 12:27:48 ID:tgAA41g6
679774ワット発電中さん:2009/08/08(土) 18:25:47 ID:nVcKb5nc
俺はどっちも苦手だからイベントには行かないなぁ。
しかしお互いを見下しあってどうするんだろ?
680774ワット発電中さん:2009/08/08(土) 20:53:37 ID:gThj6ajO

>ウケ狙いの芸比べの比率が上がってきたなという気はした
681774ワット発電中さん:2009/08/10(月) 02:43:55 ID:E0hVl7EK
>675
とても楽しそうで仲間に加わりたいですが何か?
682774ワット発電中さん:2009/08/14(金) 13:21:23 ID:AW2aSTKI
Makeブログ経由で売れないSF作家の人の作品とかみたが、なんか全体に痛いな。
いい年なのに。
683774ワット発電中さん:2009/08/14(金) 14:08:02 ID:FX9bIdr9
SF作家とか追ってる時点で・・・
684774ワット発電中さん:2009/08/16(日) 16:05:52 ID:4QmZMz2j
日本側作者による記事も増えている気がするが、全体にダメダメだよな。
なんとか戦闘機とか、そのSFとか。
685774ワット発電中さん:2009/08/16(日) 19:03:58 ID:MIRVyAdd
ほとんどの署名はTetsuo Nakaiになってるけどな。
686774ワット発電中さん:2009/08/19(水) 09:18:48 ID:xmVhjQVB
>>676
>ここのイベントも、毎回センスいいんだけど、

センスいいんだってw
687774ワット発電中さん:2009/08/19(水) 13:13:46 ID:NZBp6ZUo
ドーグボットは、正直かなりアート系に振れてるね。
カッコイイ系・美大系の出展が多い。
面白いけどね。

MTMですら不満に思ってるこのスレの文句言ってる人には
合わない気がする。
688774ワット発電中さん:2009/08/20(木) 01:52:14 ID:DzERSg5r
スレンダーノーメイク系、ワインポイントで超美形、な女子が多いから、いいな。
689774ワット発電中さん:2009/08/20(木) 14:25:59 ID:asIO+3Pz
ハムフェアは爺ばかりだしな。
MTMのほうがずっといい。
690774ワット発電中さん:2009/09/04(金) 22:38:54 ID:/U809wYF
MTM04の場所と日程がほぼ確定したとか言う噂が流れてる
691関係者:2009/09/07(月) 17:49:11 ID:jM4VyLjG
お待たせしました。
692774ワット発電中さん:2009/09/07(月) 17:53:28 ID:EraRVfpL
あれ
そうかもうそんな時期かねえ
693774ワット発電中さん:2009/09/07(月) 20:28:36 ID:oYVJyoep
誰も待ってない関係ないカスが湧いてるし
694774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 10:46:36 ID:hUdKxcAU
母校だよ。久しぶりに行ってみようかな。八王子よりは楽だ。
695774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 20:52:40 ID:OQNO5AQc
ここって一見さんお断りのイベントなんでしょ?
身内自慢だけの。
696774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 20:59:20 ID:4Mdgiy5V
そうだけどなにか?
697774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 22:22:05 ID:10wMobDi
11/22-23、大岡山かぁ。
698関係者:2009/09/08(火) 23:22:29 ID:zZoOzrHl
口先だけご立派なオタク君には向いてないイベントですよ。
まずは手を動かせ。て感じの人が集まるイベントです。

グダグダウンチク垂れて、人のあら捜しするのが何より楽しみ。
そういう人はコミケとかに行ったほうがいいです。
699774ワット発電中さん:2009/09/08(火) 23:44:23 ID:J8wDPmaB
家近いからたぶんいくよ。
八王子だったら遠いから行かない。
700774ワット発電中さん:2009/09/09(水) 01:56:40 ID:h7G3BVWL
>>698
>グダグダウンチク垂れて、

出品もせずにゴタク並べてるおまえのことだろ
701774ワット発電中さん:2009/09/09(水) 11:55:04 ID:v9HpHuQZ
MTM04に向けて、なんかつくるぞっと!

さぁて、なにをつくろうか。わくわくわくわくわく
わくわくわくわくわくわくわくわくわくわく
702774ワット発電中さん:2009/09/09(水) 15:05:04 ID:y0d/QW5y
そういいつつ、脳味噌に蛆が涌いて終わってしまった701であった。
703774ワット発電中さん:2009/09/11(金) 20:20:06 ID:wslVsDdR
前回、出展した人いますか?
出展ならではのノウハウとか、苦労話とか聞きたいです。
スケジュール的にmtm04は厳しそうだけど、その次くらいは出展したい。
704774ワット発電中さん:2009/09/11(金) 22:58:41 ID:7NZaL8pJ
テーブルの上に並べてるだけですよ。
705774ワット発電中さん:2009/09/12(土) 09:20:57 ID:iI6Oh9Gq
そうなのか。
展示会というよりは、文化祭ノリなんですね。
あんまり気張らずに、ユルユルで考えておこう。
706774ワット発電中さん:2009/09/14(月) 23:53:30 ID:NcnUszxE
初音ミクのなんちゃらみたいな展示物はもう飽きた
707774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 17:41:30 ID:LULZHc35
Makeってアメリカの電子工作雑誌界ではどんな位置づけなの?
アメリカにもトラ技とかCQとかエレキジャックみたいな位置づけの雑誌あるのかな。
なんかMakeってものづくりマインドが感じられない、変にスカしたいやなオーラが漂って
いて嫌いなんだよね。
708774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 17:56:35 ID:K/ObTSGN
アメリカはもうみんなwebジン化したんじゃないかな
オーストラリアにはオールドスタイルのSilicon Chip誌がまだ残ってるけど、
ここもオンライン化は時間の問題
電子工作雑誌じたいがもう紙じゃなくなりつつある
途上国にはまだ国ごとに1〜2誌はある

で、Makeはそもそも電子工作雑誌ではないよ、「ウケるガジェットを必死で作る」誌だ
スカしたオーラつうより、イケたいウケたいオーラwwwww
709774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 20:13:25 ID:wNkNM09U
>>708
そうそう。Circuit Cellarなんか年間$15とか空輸購読に比べると
アホみたいに安くて契約してしまったよ。

CQもデジタル化すればいいのにね。
710774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 23:49:46 ID:w4vhp9hE
アメリカっていまだにラジオシャックが何処のモールに行ってもあるよな。
ああいうショップが成り立つのが結構不思議。

あとUniversal Radioみたいな無線屋が生き残っているのも面白い。
秋葉のあの手の店は絶滅したよね。
アメリカっていまだにBCLとか無線やる文化があるのかな。
広いし、車社会だからってのがあるのかもしれんが。
711774ワット発電中さん:2009/09/24(木) 08:24:16 ID:X9mXRvCM
>710
そうなんだ。

日本でも結局、リグまで自作するようなコアな人だけが残ってる。
そういう人種だからこそ続いたというということでしょうが。

市販品の選択肢が狭まったとか、ハム人口自体が激減して、皮肉なことに昔ほどの
性能要求(混変調特性、選択度など)が必要なくなったとかもあるかと。

意外と日本でも商売になるかも。
712774ワット発電中さん:2009/09/24(木) 18:42:50 ID:IzeLdjW1
しかし日本の自作ハムの閉鎖性は何なんだろか。
713774ワット発電中さん:2009/09/24(木) 18:46:50 ID:gpOoNbWH
多分、このスレでMTMにブースカ文句垂れてるような
オタク連中には、
ハムフェアのクラブブースがしっくる来るんじゃないかな?

MTMから女性とオシャレさんを抜いて、オタク濃度を増して、
年齢層をMTMより30歳上げた感じw

お前らが求めてるのは、この雰囲気だろw
http://www.hotozuka.com/fax/fair/06/fair.htm
714774ワット発電中さん:2009/09/24(木) 19:53:04 ID:HOLeUB5W
これはまたでっかい釣り針だなw
715774ワット発電中さん:2009/09/24(木) 21:00:09 ID:un8kbkln
>しかし日本の自作ハムの閉鎖性は何なんだろか。

禿同!
MLを見ればわかる。
メンバー以外非公開が当たり前。

MTM申し込んだぞぉっと。
716774ワット発電中さん:2009/09/24(木) 23:21:03 ID:qsVEK5lI
>>715
> メンバー以外非公開が当たり前。

これ、ニコニコも変わらんのじゃ...
717774ワット発電中さん:2009/09/24(木) 23:28:53 ID:1yKoEakL
ここにもコピペ厨か・・・
718774ワット発電中さん:2009/09/24(木) 23:29:07 ID:cM/nUitz
ニコニコ動画は観る側のレベルが低くてなぁ…
719774ワット発電中さん:2009/09/25(金) 00:53:16 ID:ArPnNbMA
武蔵野電波ってなんなの?
720774ワット発電中さん:2009/09/25(金) 08:57:45 ID:0reCW4GS
>>710
>アメリカっていまだにラジオシャックが何処のモールに行ってもあるよな。
>ああいうショップが成り立つのが結構不思議。

実質的には携帯電話ショップになってるんだけどね。
721774ワット発電中さん:2009/09/25(金) 12:30:41 ID:pz2V9YFj
>>719
百瀬みのり95% その他5%
722774ワット発電中さん:2009/09/25(金) 22:00:50 ID:tQ4tGAIS
こりゃまたクールだぜ (ΦдΦ)
もうただのPOVじゃ見向きもされん時代になった
2軸となると作る難易度も一気に上がるな
でも16歳の工房がこれを作った、ってんだから、やってできないものじゃない

Spinning LED-Ball (RGB)
http://www.youtube.com/watch?v=uOPQzrA2OZ8
723774ワット発電中さん:2009/09/26(土) 01:52:57 ID:aIkVVgUW
この発想は面白いな。
同じ原理でスポークに一列にカラーLED並べて、自転車の車輪に
カラー画像表示させたりとかできそうだね。
724774ワット発電中さん:2009/09/26(土) 09:38:46 ID:tE5x69mc
それは前からある
725774ワット発電中さん:2009/09/26(土) 11:01:07 ID:f6xJpY1l
http://www.ladyada.net/make/spokepov/

乗ってる自分には見えないんだよな
726774ワット発電中さん:2009/09/26(土) 11:51:55 ID:IFteIrA5
>>722
フレームを木で作るの海外では好きだよな。
なんか新鮮だな。
727774ワット発電中さん:2009/09/26(土) 12:27:13 ID:FLOAzWMb
俺の一番好きなMake:はLANケーブルで作ったハンモックだな。
728774ワット発電中さん:2009/09/26(土) 13:47:30 ID:O8JEbIVT
俺はLANケーブルで首吊りがいいと思うね!
729774ワット発電中さん:2009/09/26(土) 20:24:53 ID:i+Cs54C4
LANケーブルでバンジージャンプ!
730774ワット発電中さん:2009/09/27(日) 09:08:20 ID:4szNdzO9
>726
日本でも昔はカマボコ板工作とか定番だったよ。
バラック工作ってやつね。基板とか木ネジで止めてさ。
廃れちゃったんだね。
731774ワット発電中さん:2009/09/27(日) 10:17:38 ID:8MYmM8R9
つまんね
732774ワット発電中さん:2009/09/27(日) 21:27:47 ID:zHMxupmz
一瞬「まんね」ってなんだろうと思ってしまった。
733774ワット発電中さん:2009/09/27(日) 21:30:12 ID:5cCC1oU4
タッパーに空中配線 or ラグ板配線でしょ。

つまんね。
734774ワット発電中さん:2009/09/28(月) 06:52:29 ID:fkHfV6j5
まんね
735774ワット発電中さん:2009/09/28(月) 09:35:32 ID:V0cLHsZ9
8も出ましたしみなさんの感想が聞きたいです。
エレキジャックや電波新聞社からでているムックは相変わらず旧態然としていて、
Makeの素晴らしさがなおさら目立っている気がするのですがいかがでしょう?
736774ワット発電中さん:2009/09/29(火) 11:44:42 ID:DWuqQLa+
エレキ、電子工作は、対象が高齢者だからな。
爺さんが理解できない内容だと売れない。
737774ワット発電中さん:2009/09/29(火) 12:36:57 ID:4pYfTsTe
それは単なる思い込みにすぎないと思いますね。
今の雑誌はラジオの製作や初歩のラジオといった過去の電子工作雑誌のフォーマット、
内容をそのまま踏襲しているだけでまったく新味がありません。
Makeのような雑誌は海外のフォーマットを借りるという形から始まっていますが、独自の
今のPCやゲームが生まれたときから周りにあった世代にアピールするような作りになって
います。
またアート方面やアカデミックな場所からの記事もあり、それを楽しむ感性を持つ若い層
にも受けています。
アマチュア無線や骨董化したオーディオみたいな方向では、それは老人にしか楽しめま
せんし、いずれ滅びるのは間違いないでしょう。
738774ワット発電中さん:2009/09/29(火) 17:54:35 ID:aeEvPJ2Y
子供の工作教室で、真空管ラジオを作らせようとする老人たちがいて呆れる。。
自分の興味を押し付けても仕方ないと思うんだが。
そりゃ興味を持つ子供も少しはいるだろうが。
入り口がそこじゃ、あまり将来伸びる子供にならない気がするけどなぁ。
739774ワット発電中さん:2009/09/29(火) 20:41:58 ID:a+zzD23b
いろいろぐぐって見たけど
キット作って「できたー」、それ見て「すげー」のコメント
小学生かと思ったら良い歳したおっさんのブログ

どっかの学校の先生の奴は参考になった
740774ワット発電中さん:2009/09/30(水) 02:25:39 ID:LMAdJhA4
>>737
それを日本に持って来たら「右も左もはちゅねミク」になっちゃいましたよプゲラ
タコツボの世代がネットカルチャーに変わっただけでござるの巻
741774ワット発電中さん:2009/09/30(水) 11:31:48 ID:lL0xHXbr
うーん。それはあるよねぇ…
ノスタル爺でもなく、ミクでもなく、オサレ系でもない道がないもんかといつも考えるんだが…
742774ワット発電中さん:2009/09/30(水) 17:23:21 ID:dPCD2Cel
ある(きっぱりっ)。
でも、それをやっても、日本人は誰も興味を持たない。
743774ワット発電中さん:2009/09/30(水) 17:45:45 ID:4JO1WmC6
多くの人が不便に感じてて、センサやwebを利用すれば初めて解決できる問題ってのが価値のあるプロジェクトだと思う。
少し前にarduinoを利用した電力消費モニタリングシステムがちょっと話題になったけど、今ではスマートメーターとか称して
大企業が金儲けに利用するようになった。
日常生活で何が不便か、何が欲しいかを真剣に考えまくれば、価値のあるプロジェクトを考案できるはず。

個人的にはネギ振りも真空管ラジオも大好きだけどね。
744774ワット発電中さん:2009/09/30(水) 18:25:20 ID:dPCD2Cel
役に立つかどうかなんて、どうでもいいね。
頭に!が何本立つか。
それが大事。
745774ワット発電中さん:2009/09/30(水) 20:24:03 ID:vd9zODV3
>>742
教えて教えて
746774ワット発電中さん:2009/09/30(水) 22:05:03 ID:AUlZVoUE
>>ノスタル爺でもなく、ミクでもなく、オサレ系
明和電気なんかいい感じかなと思う。
オサレ系というほどおしゃれじゃないかんじ。
747774ワット発電中さん:2009/09/30(水) 23:12:56 ID:TFe1cFqO
老けたよね、明和電機
748774ワット発電中さん:2009/09/30(水) 23:47:07 ID:fPt9F3R4
それって昔から一言でサブカルチャーで片付けられてた観念そのものじゃないかという希ガス。
749774ワット発電中さん:2009/10/01(木) 00:00:22 ID:EsC3XJLe
>>745

ヒントだけ。
日本ではなぜかサイエンスを自宅でやろうとする人がいないんだ。
市井で科学するとトンデモってラベルを貼りたがる。
文系の国なんだな。
750774ワット発電中さん:2009/10/01(木) 00:09:17 ID:O+OWJafB
今なら農業への応用が面白いし役にも立つ。
特に日本は農業の情報化が遅れているから。
751774ワット発電中さん:2009/10/01(木) 00:20:12 ID:REgoL3o1
やっぱり、普及のカギはエロだろう。(w
752774ワット発電中さん:2009/10/01(木) 01:10:46 ID:j+miU/gl
>>751
βマックス対VHS理論だな。
「洗濯屋けんちゃん」でVHSのシェアが爆発的驚異的に伸びたのは、まぎれもない、産業史の表に出せない事実だわな。
753774ワット発電中さん:2009/10/01(木) 01:14:29 ID:j+miU/gl
もいっこ、
98のエロゲしたいがため、廉価版コンパチ機のエプソンと98で日本独自規格を作り上げてしもた、ってのもあったね。
わけからん画像フォーマットの嵐だったなあ。
754774ワット発電中さん:2009/10/01(木) 01:25:47 ID:YJof18yG
死ぬほど沢山パソ通の画像フォマットがあったのに、GIF以外消えちゃったね。

パソ通の有名人って夭逝してしまった人が多いような。魔女氏とか新聞にまで載ったな。脱線失礼。
755774ワット発電中さん:2009/10/01(木) 02:17:43 ID:j+miU/gl
>>754
インターネット以前、PC−VANやNIFでも、精力的に活動してたOPの物故死って多かったよね。
数えるのがつらい、PCVAN 300bps生
756774ワット発電中さん:2009/10/01(木) 07:16:13 ID:LiRfRg47
オフラインで会ったりしていたからショックが大きかったよ
757774ワット発電中さん:2009/10/01(木) 13:13:18 ID:REgoL3o1
> 300bps生

300bps、生中出し(MNP-Off)? 遺伝子情報って何ビット?
758774ワット発電中さん:2009/10/01(木) 14:20:48 ID:SlAhGMzJ
テレホーダイによる不健康昼夜逆転生活の強制がパソ通時代のヘビーユーザーの
健康に与えた悪影響は無視できないと思う。NTTはだいぶ健康保険とかに損失与え
たんじゃないかな?
759774ワット発電中さん:2009/10/01(木) 17:50:39 ID:8CL35MqX
>夭逝
30歳で妖精になれる、ってのには、そういう意味があったのかあ。
760774ワット発電中さん:2009/10/06(火) 02:35:03 ID:B6tAMMWW
出品なんか作りたいが、また初音ミクものみたいな陳腐なのしか思いつかねよ。
なんか面白いネタない?

761774ワット発電中さん:2009/10/06(火) 12:50:33 ID:DgEEct5h
ビニール傘ラジオと自転車発電放送局


762774ワット発電中さん:2009/10/06(火) 22:45:26 ID:Mizfn/B9
一発ネタで「美人時報女」を会場で募集。
ニコ厨向け。
763774ワット発電中さん:2009/10/06(火) 22:45:54 ID:7soDNNCj
フェアー、今年は初音ミク関係の出品禁止、とかやるとレベルが低いクズを
フィルタリングできていいんじゃね?
764774ワット発電中さん:2009/10/06(火) 23:56:13 ID:O8BKABqc
>>762
「美人局女募集」かとおもた
765774ワット発電中さん:2009/10/07(水) 08:08:14 ID:5m6NxEAH
>762
美人時計みたいに美人が詐称ではありませんように。

あれは普通におねーちゃん時計だろ、と思った。
766774ワット発電中さん:2009/10/07(水) 08:34:14 ID:eAO6fxXw
じゃあ秋葉ロケのおたく時計
767774ワット発電中さん:2009/10/07(水) 08:40:33 ID:jXyk2R7B
8時00分00秒をおしらせしまーす。萌え萌えきゅ〜ん。
768774ワット発電中さん:2009/10/08(木) 09:54:59 ID:xBRET+gf
>>760

ここで聞くな。
具具って、面白そうなやつを真似しろ。
769774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 18:43:46 ID:35C9gmas
電子工作で女向け(のつもり)にしようとすると、テクノ手芸部みたいな陳腐な
発想しかでてこないのかねえ?
イワシだのイクラだのほんとどうでもいい。
いい加減やめてほしい。
770774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 19:14:11 ID:T63t0Hib
他人の文句ばっかり言ってるやつって何も生み出さないよね
771774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 19:24:10 ID:kLTphz/D
世界に日本の恥をばら撒くのは止めて欲しいよなぁ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/08/news011.html
772774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 19:31:53 ID:xGVbIgs2
>>770
ここの関係者みたいな奴ね
773774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 23:37:39 ID:EdNZsXCj
ああいうのは本当は別に初音ミクが好きなわけでもなんでもないと思う。
774774ワット発電中さん:2009/10/11(日) 18:13:55 ID:SrfsPOTW
>>765
まあライブドアの美人広報の件もあるし ぬるくいこうや
775774ワット発電中さん:2009/10/11(日) 22:23:42 ID:nXYmnDYN
>>771
そこまでやる原動力になるのならもっとやれとしか思えないが。
ただのネギ振りもそこまでいけばネ申だろ。
776774ワット発電中さん:2009/10/18(日) 10:41:19 ID:vFYP9MSf
おおい、そろそろ作り始めないとフェアに間に合わないぞ。
オレはパーツを注文したよ。
777774ワット発電中さん:2009/10/19(月) 08:56:11 ID:xb1dedZv
しょうがないまたミクネタでごまかすか。
778774ワット発電中さん:2009/10/19(月) 10:12:26 ID:PX4ukgHP
ミクの何がいいのかさっぱりわからん。

内輪ノリみたいに見えるよな
779774ワット発電中さん:2009/10/19(月) 12:26:05 ID:c8dZAUOo
今日で締め切りだっけ?
また観客だなあ
出展者に早くなりたい
780774ワット発電中さん:2009/10/19(月) 13:09:48 ID:9M7p7+hi
UFO型の気球出したら?
781774ワット発電中さん:2009/10/20(火) 01:49:26 ID:86n5CzvQ
アソビット(元Mac館)は、ジーンズメイトになります。
782774ワット発電中さん:2009/11/05(木) 00:50:46 ID:k2cNpcHl
負けフェアーみんな行くの?
オフ会でも企画してよ。
783774ワット発電中さん:2009/11/08(日) 08:45:49 ID:oEhMd4gh
SF作家、空飛ぶパンツとか終わっているな。
幾つだよ、オマエは。
784774ワット発電中さん:2009/11/09(月) 17:31:20 ID:dooVn0RM
出展者120名だってさ。
もしかして電子工作って、流行ってる?
785774ワット発電中さん:2009/11/10(火) 23:42:13 ID:9DUGvGDN
秋月はいつもめちゃ混みだけど、昔からああだったの?
786774ワット発電中さん:2009/11/11(水) 01:32:11 ID:JYNlIjqB
昔から結構混んでたよ。
混んでる理由がかわったけど。


秋月しか知らない厨房がおおいから。
キットしか作れない人のキット目当て。
うち、何割かはハマってネットで文句をたれる。


ジャンク目当て
可能な箇所は正規ルートの数分〜数十分の1の価格で
買える激安パーツで充当し、製作費を最適化。
(昔はパーツ店選びだけで製作費が大幅に変わったので、
製作費の節約も、腕の見せ所であった)
787774ワット発電中さん:2009/11/11(水) 10:55:56 ID:8NukeFFB
??最近の秋月ってそんなにキットが多いとも思えんが。
パーツが安いから繁盛してるんでしょ。

しかしなんでも昔はよかったに結論付けるのって気味が悪いわ。
788774ワット発電中さん:2009/11/11(水) 19:48:24 ID:qGdAcFtu
繁盛の原因になるほど安いかぁ?
やっぱ知名度と利便性じゃないかね。
789774ワット発電中さん:2009/11/11(水) 20:08:41 ID:va10XPmZ
単純にパーツ屋が減ったからだよ。

790774ワット発電中さん:2009/11/11(水) 23:25:22 ID:rWaQ9zay
お前らオタはこういうのが苦手なんだろなwww
数少ないオマエラの楽園も、リア獣達に蹂躙され、
もはや安住の地は無いよ。

http://jp.makezine.com/blog/2009/11/mtm04_exp.html
791774ワット発電中さん:2009/11/12(木) 00:35:30 ID:fEbDsC/Z
> 昔からああだったの?

昔からだよ
ゆとりお上りカス野郎
792774ワット発電中さん:2009/11/12(木) 00:55:37 ID:9Fk1hFvm
信越の頃は、もっと混んでたよなぁ・・・
793774ワット発電中さん:2009/11/12(木) 01:04:56 ID:3zbWaDUx
さすがに信越時代は知らない。

ちなみに、786だけど昔はよかったなんて、主張するつもりないぞ。
旧態然としたキットが多い中、秋月は、時代を追っていて面白い。
混雑は、企画力の差なんだと思う。

ただ、やはり今でも本質はジャンク屋に違いなく、教材キットのような、
手厚いサポートを求めるのは筋違いだとおもうし、
入門者が手を出すようなモンじゃないとも思うんだ。

トラブルシュートを楽しめる人向きで、たとえばパーツの定数がマニュアルどおりじゃないとかで
文句を言うような人には手をださないで欲しいと思う。そんなことでコストが上がるほうが迷惑。
794774ワット発電中さん:2009/11/12(木) 01:17:12 ID:xovWotTr
>>790
大岡山か。
795774ワット発電中さん:2009/11/12(木) 12:42:58 ID:dw0WS14n
やっぱり昔はよかったじゃんw
今の人間は秋月しか知らないってどっから仕入れた知識なの?
ネットのおかげである意味パーツやキットの入手先はものすごく増えてるのに
796774ワット発電中さん:2009/11/12(木) 19:28:16 ID:8j8lbsRV
秋月の昔
男だらけ
秋月だけじゃなくてあの通りにおなごをとんと見かけなかった

秋月の最近
女子がいる リスト片手に買い物に来てる
油断すると女装が混じるのが玉に瑕
797774ワット発電中さん:2009/11/12(木) 19:46:51 ID:kRfKHanQ
> おなご

798774ワット発電中さん:2009/11/12(木) 19:59:35 ID:3QDvwHxB
>>796
タマビの情報なんかだと、アルディーノ使わせたりするからね。

LED系の回路設計位なら、今ドキの美大生だと製作の一環で
身に付ける奴多いからね。
799774ワット発電中さん:2009/11/12(木) 21:42:23 ID:/y66fw7E
身には付かないだろ。
800774ワット発電中さん:2009/11/12(木) 22:27:38 ID:A7rpaYp+
w
801774ワット発電中さん:2009/11/13(金) 10:58:48 ID:gxKKQm83
昔々は、音楽と絵画と数学は、すべて同根の学芸だったんだけどな。
今ドキの美大生なんて四則計算もままならないので、身に付く訳は無いw
802774ワット発電中さん:2009/11/13(金) 13:18:12 ID:Dw9u+UHc
>>801
MTMやらドークボットに出展してるの
半分くらい美大生じゃん。

今時の美大情報系はアルディーノどころかFPGAまでやるよ。
803774ワット発電中さん:2009/11/13(金) 13:42:13 ID:v0oEeDr2
理系オタと美大生は相性いいと思うよ。

狭く深くマニアックにのめり込む点と、モノを作るのが好きな点で共通点があるんだよな。
804774ワット発電中さん:2009/11/13(金) 14:37:33 ID:HFgnI4G8
しかしお互いがお互いを見下してる現状(日本特有の現象?)じゃね。
なんで自分にないものを持ってる人を尊敬できないだろ。日本人って。
805774ワット発電中さん:2009/11/13(金) 17:56:28 ID:xJjEVZ1o
電気系のオタクってのは、卑屈なクセに自己顕示欲とヒガミ根性だけは人一倍。
806774ワット発電中さん:2009/11/13(金) 18:20:52 ID:W0+5HNnp
>>802
キミは美大の女の? >>805
807774ワット発電中さん:2009/11/14(土) 12:11:51 ID:3I1vLePD
>しかしお互いがお互いを見下してる現状(日本特有の現象?)じゃね。
殆どの国でそんなもんだが
808774ワット発電中さん:2009/11/14(土) 12:46:27 ID:I0Yxa0rM
例を挙げてkwsk
809774ワット発電中さん:2009/11/14(土) 20:11:32 ID:5jNcqGOj
殆どの国の事情に詳しい国際人がいるな。
810774ワット発電中さん:2009/11/15(日) 10:37:23 ID:B8Xaq4o2
親方〜こんなの作りたいんだよ〜〜

仕方ないなあ 若旦那は

というようなドラえもんユニットなら 世の中丸く収まると思われ

そりゃ自分で考えたこと自分で実現するのが一番だけどさ
811774ワット発電中さん:2009/11/15(日) 10:46:57 ID:B8Xaq4o2
>>802
やる人はどこの分野でもやるんだろうが
底辺を支える層は 電球を点けるのに小一時間考えると思う
ハンズとかで時々 電球の電圧で店員とサミット開いてるお姉さんを見る
812774ワット発電中さん:2009/11/15(日) 11:05:46 ID:SsEtLWkS
なんでハンズでみかけるお姉さんの話をしているのか?
813774ワット発電中さん:2009/11/15(日) 11:28:18 ID:B27F+McG
>>802
キミは美大の女の? >>805
814802:2009/11/16(月) 13:27:11 ID:jewclQJi
なんか、アキバ系の電子オタクの中には、美大っぽい人たちの
制作活動にやたら敵意を剥き出して挑んできるのが居ますw

こないだのMTMの時にもネチネチネチネチと机に張り付いて
「ここはどーだ、ダメだ、俺ならこうする、こんなの考えられない」とか
説明の女の子にしつこく絡んできるバカがいたんで、
「なんかあるんすか!?だったら自分でもだ洗馬いいんじゃないですか」
と言い返してやったら、ブツブツ言いながら去っていった小太りのオタクが居ました。

文句言うなら自分でも出せばいいのに。

815802:2009/11/16(月) 13:33:13 ID:jewclQJi
補足しとくと、ほとんどの人は普通に和やかに会話してましたよ。
お互いの工夫とか話し合ったり、楽しかったです。
ニコ技のある人には感銘を受けました。いい人でしたし。

ただコイツだけは、ただの自慢シタガリ・オタク語りの講釈でした。
なんかわからないけど、やたらと女性・アート系への敵意をむき出しに
してましたし。

816774ワット発電中さん:2009/11/16(月) 15:13:43 ID:UjTp/TTT
おお、同じくらいキショい
817774ワット発電中さん:2009/11/16(月) 23:05:46 ID:4qS4wpEE
じゃあ今年は美大系っぽいブースで質問攻撃や難癖攻撃でもするか。
覚悟しとけよ。
818774ワット発電中さん:2009/11/17(火) 01:16:20 ID:d1LGFrP5
そうか、女子大生が来るのか。
おじさん、はりきっちゃうぞ。
819774ワット発電中さん:2009/11/17(火) 01:25:12 ID:YibqTEGW
鼻の穴広げて突撃した817だったが、
リア充だらけの
http://jp.makezine.com/blog/2009/11/mtm04_exp.html
では、ただスゴスゴと引き下がるしかなかった・・・・
820774ワット発電中さん:2009/11/17(火) 06:55:00 ID:DaBIrqBP
MTM4のプレゼンとかのタイムスケジュールって当日配布なのかな?
地方在住で、22,23のどちらか1日だけ見に行こうと思ってるんだが、
事前にわかるとうれしい。
821774ワット発電中さん:2009/11/17(火) 09:26:14 ID:2ak6mWAl
ラブプラスがあれば誰でもヴァチャ充だよ。リアルはいらね。
822774ワット発電中さん:2009/11/17(火) 12:19:50 ID:n8wdBGys
>>802
キミは美大の女の? >>805
823774ワット発電中さん:2009/11/17(火) 16:08:29 ID:3phCPnb9
>>820

主催者に問い合わせたら?
出展者には、くばられたようだよ。
824774ワット発電中さん:2009/11/20(金) 09:41:34 ID:mOhgLrO4
825774ワット発電中さん:2009/11/21(土) 03:48:21 ID:qq3VO142
あれフェアーって今日からだっけ?
826774ワット発電中さん:2009/11/21(土) 10:40:44 ID:Z0OzLTTR
明日じゃね?
827774ワット発電中さん:2009/11/21(土) 22:53:36 ID:wwZlkVD0
目蒲線って、10数年ぶりに乗るよ。
828774ワット発電中さん:2009/11/21(土) 23:43:58 ID:DS6FHd11
茨城から行く価値があるのか無いのか
pdfをざっと見た感じでは、無さそう。
近かったら行くけど
わざわざ1日潰すようなもんでもない。
829774ワット発電中さん:2009/11/22(日) 07:24:53 ID:N1R8LWze
話がぜんぜん目蒲線
830774ワット発電中さん:2009/11/22(日) 07:52:57 ID:5a4kchle
Make:Love
831774ワット発電中さん:2009/11/22(日) 12:05:54 ID:KStdALaX
午後から行こうと思ってるんだけど、盛り上がってる?
832774ワット発電中さん:2009/11/22(日) 15:35:47 ID:2W60tpyI
>>831

昼から激混みです。
子供づれ・女性多い。
キモオタ少ない。
833774ワット発電中さん:2009/11/22(日) 18:42:05 ID:qpJyZcde
パラメトリックスピーカーが面白かった。
実際体感してみると、
ちょっとキット買ってみてもいいかなって気になるね。
あと、カップケーキcncが気になったが、やっぱり高いな。
834774ワット発電中さん:2009/11/22(日) 18:51:29 ID:Et+HG7yc
行ってきた
大学入り口から会場まで5分くらい歩きます
会場はメインと第二会場の2箇所あり
親子やグループ率が高いですね
創作意欲を刺激されたので自分も作ってみるかな
835774ワット発電中さん:2009/11/22(日) 21:56:39 ID:2W60tpyI
多摩美情報の出展物が多かったから、グループ出展者も
多かったね。
836774ワット発電中さん:2009/11/22(日) 23:30:33 ID:AmnxdvL6
美大系のはパンフみたいなのだけはアドビ系で作った一見お洒落風だが、肝心の
展示がレベルが低くててんでお話にならないな。
まあ偏差値低い美大人間には相相応しい内容か。

あとあの体育館、換気は悪いは、人ごみは凄いわでインフル患者いたらいっぺんに
蔓延しそうで怖いな。俺は早々に逃げ出した。
837774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 01:17:01 ID:hDnBzp4b
前回と違って都心から離れてないから人多いのかな・・・
838774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 08:02:06 ID:jQinBNxm
行かなくてよかった
上野の科学博物館に行ったときのガッカリさ加減をまた味わうところだった
839774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 08:23:21 ID:rPiHt9mW
行って見ていないのに行かなくてよかったと言えるあなたには何が見えているのだろうか。
840774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 11:50:08 ID:v/e/Asgt
>>836
自分じゃなーーーんにもしないくせに、他人へのイチャモン付けだけは
100人前。
典型的なアキバ系クソオタですねw

あんたみたいなのには、確かに向いてないイベントだと思いますよ。
今日は天気もいいから、昨日以上に人出が多いです。
家族連れ・子供づれ・カップルでの来場者も多く、みんな楽しんでますよ。

文句があるなら、大岡山じゃなくて秋葉原行っとけば??
841774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 11:55:33 ID:6jGvV+pM
>>840
不毛になるんだから相手しなきゃいいのに
842774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 12:01:52 ID:jQinBNxm
なんで相手と同じレベルまで降りていくのか分からん
俺も作った物をニコニコに出したりしてるけど
ガキが荒らしても放っといてるよ
相手と同じレベルまで降りたらだめなんだよ
843774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 12:10:09 ID:v/e/Asgt
>>841/842
そうですね。すみません。自重します。
今日は昨日の1.5倍って感じの人出です。メチャ混み。
844774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 13:27:09 ID:MPycxirT
デイリーポータルZのベシモはあった?
(地方在住なんで行きたくても行けない。 (T_T) )
 
845774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 15:00:35 ID:PTYfirEO
>>844
あるよ
846774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 15:12:50 ID:KnWtAwma
840で気分害したが、まぁ、電子系始まったな!ぐらいは妄想してもいいよな?
847774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 15:36:36 ID:4JI0GvVQ
??
848774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 15:48:41 ID:v/e/Asgt
今日は多かったです。マジで・・・・・・

子供づれやカップルも昨日以上に多かった。
みんなニコニコで楽しんでましたよ。
出展者もみんな楽しんでます。

また出します!
849774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 18:40:35 ID:Da6QvK/E
とても楽しかったよ 息子も喜んでました
850774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 19:44:19 ID:CeErusku
面白かった。来年は出してみたい。
そういえば初音ミク率とMac率が高かったなという印象。
あとは音モノが多かったな。
851774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 21:03:45 ID:PoEZeaGZ
うらやましすぎ。北海道からじゃなかなかいけないよ。
ハムフェアあたりと時期を一緒にしてくれれば行くんだけどなー。

パーツやキット的な物販はあるの?
852774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 21:35:46 ID:jCY0TzlQ
テクノ手芸部ほんとくだらなかった。
853774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 21:45:41 ID:0ewSfL+W
いまさら
854774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 22:18:18 ID:rSBPJec6
>>852
なかなかおもしろいのもあったよ。
855774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 22:31:00 ID:HFamTKw3
MacとiPhone率の高さは異常。
すげー親近感持った。
来年はおれも出展してみたい。
856774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 23:01:05 ID:v/e/Asgt
鮭のハラコは笑ったけどなぁww
857774ワット発電中さん:2009/11/24(火) 08:09:47 ID:h7rSKjjT
一発ネタ、大道芸っぽいものも多かったけど、なかなかおもしろかったよ。
都心なんで、もっと混んでるかと思ったけど、そうでもなかったような。(月曜
昼ころ)
ただ、見せ方や説明の上手下手の差が目立つね。

p板.comの人に、これ↓らしきもの、ただでもらった。
ttp://www.amazon.co.jp/P%E6%9D%BF-com-%E3%80%90P%E6%9D%BF-com%E3%80%91%
E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E5%9F%BA%E6%9D%BF-%EF%BD%9EPIC18%E6%
BC%94%E7%BF%92%E7%94%A8%E6%B1%8E%E7%94%A8%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%
83%88%E5%9F%BA%E6%9D%BF%EF%BD%9E/dp/B002RPFM9K/
858774ワット発電中さん:2009/11/24(火) 08:12:44 ID:h7rSKjjT
リンク、何か変だ。すみません。
pic18の実験基板ね
859774ワット発電中さん:2009/11/24(火) 08:15:30 ID:1rKYRcq0
リンクが分からない
860774ワット発電中さん:2009/11/24(火) 08:18:20 ID:C/DYToBy
>>857
リンクこれだけでいいんじゃね
http://www.amazon.co.jp/dp/B002RPFM9K/
861774ワット発電中さん:2009/11/24(火) 08:27:52 ID:h7rSKjjT
ありがとん
862774ワット発電中さん:2009/11/24(火) 13:52:45 ID:FIbu3QGI
アマゾンってプリント基板だけでも売ってもらえるんだ?
キットも頼めるかな?
863774ワット発電中さん:2009/11/24(火) 22:31:28 ID:3dBQnB2l
864774ワット発電中さん:2009/11/24(火) 23:59:30 ID:AxAAXy5P
アナゾンのリンクで個人情報さらすバカ
865無なさん:2009/11/25(水) 13:10:57 ID:/geH6K4y
一昨日Make: Tokyo Meeting 04を観て来たけど中々面白かった。
一月前のデジタルコンテンツエキスポ2009の学生展示部の雰囲気と似ているけど、
Makeは技術力より発想力の方が重視されてる感じ。創作・芸術系寄りというか。

デイリーポータルZのU3-Xに乗っている様に見えるスカートが笑えた。
あとべつやくれいさんは自画像に似ず美人だった。
866774ワット発電中さん:2009/11/26(木) 00:36:39 ID:lAiQc87X
>創作・芸術系寄りというか。
これが駄目な最大の原因だよね。
867774ワット発電中さん:2009/11/26(木) 00:52:44 ID:ACRK0ust
技術力よりアイデア勝負の物がたくさんあってもいいと思う。

アイデア勝負の中にわずかに現れる技術力の塊を見られるとまた楽しい。
868774ワット発電中さん:2009/11/26(木) 01:58:23 ID:MD5BPX6U
>>866

オマエは秋葉行っとけ。クズが・・・
869774ワット発電中さん:2009/11/26(木) 03:13:11 ID:24PzaXxC
海外のMakeは技術も伴ってるのにね
870774ワット発電中さん:2009/11/26(木) 05:50:44 ID:i/+OUEBS
>>869
オマエには何にもないけどね
871774ワット発電中さん:2009/11/26(木) 08:33:03 ID:pno8IJs4
技術ばっかでいいなら Make: である必要ないんだよ
872774ワット発電中さん:2009/11/26(木) 15:15:19 ID:H8wUq1Hx
バランスだろ
アートもgeekもゴチャゴチャになったカオス感が欲しい
873774ワット発電中さん:2009/11/26(木) 16:21:02 ID:PHD/+D+O
お互いを尊敬できる関係を築けないなら
最終的にはグダグダになって衰退だろうな。
結局オサレ系センスも技術力も日本って根本のところでまるで無いのに。
いがみ合って潰し合い。もう何をやっても日本はだめだな。
874774ワット発電中さん:2009/11/26(木) 16:41:02 ID:24PzaXxC
そこのバランスを勘違いしてるのがMake:Japanなんだけどね。
875774ワット発電中さん:2009/11/26(木) 16:55:37 ID:pno8IJs4
>>873,874
そこんとこもうちょっとkwsk
876774ワット発電中さん:2009/11/26(木) 17:28:49 ID:i9Q2hGTq
>>866
なんつーか、Makeは知識よりも知恵を評価する文化だから、君みたいなタイプからすると許せないんだろうね。
877774ワット発電中さん:2009/11/26(木) 18:10:14 ID:VRhneCEf
ニコ技に牛耳られてる時点であたしダメ、嫌い (><)
878774ワット発電中さん:2009/11/26(木) 18:21:24 ID:pNevAGJx
ですね
ニコ厨きんもーっ☆
879774ワット発電中さん:2009/11/26(木) 21:12:33 ID:cZ4jGO9n
こうあるべきだ、こうでなくてはならない、なんてのは存在しないよ。
変な思想にとらわれず、気楽に楽しみましょう。
880774ワット発電中さん:2009/11/27(金) 11:19:50 ID:fEK9+epJ
>>877
誰が特に嫌なのか書け
881774ワット発電中さん:2009/11/27(金) 11:52:09 ID:jM6UIX5T
次にやるときは、会場でそのまま懇親会をやりたいな。
酒の飲める会場をきぼん > 主催者
882774ワット発電中さん:2009/11/27(金) 12:21:44 ID:0CThBaDf
主催者のヒトってここ見てるのかな?
883774ワット発電中さん:2009/11/27(金) 13:48:34 ID:hnsmmnbq
>881
そんなリア充みたいなことできないもん!
884774ワット発電中さん:2009/11/27(金) 14:19:03 ID:X82VdTw4
>>881
すごく楽しそうだ……
885774ワット発電中さん:2009/11/27(金) 16:29:41 ID:pYTmW+Ye
よーし、パパ、自家製ビール醸造装置出展しちゃうぞぉ

886774ワット発電中さん:2009/11/27(金) 21:50:09 ID:xGxF7iQ2
人が乗れるぐらいのものが欲しい
油の匂いが漂うような重工業の感じが足りない。オサレすぎてる。

小さくまとまった物ばかりでつまらないと思う
はっきりいって軟弱。ヲタ臭が強すぎる。
887774ワット発電中さん:2009/11/27(金) 22:49:16 ID:UFP8eMQ9
>>886
自転車あったじゃん
888774ワット発電中さん:2009/11/27(金) 23:02:47 ID:fEK9+epJ
ベビーエレファントの動力でネギ振ってたなぁ
889774ワット発電中さん:2009/11/27(金) 23:56:52 ID:sdRqkOLe
今回展示してたかわからんが、これまでにも
フッタウェイとか戦車とかあったよね
890774ワット発電中さん:2009/11/28(土) 00:41:51 ID:GL+NLNwp
>>881
パシフィコ横浜は酒が飲めるよ。ET2009で体験済。
891774ワット発電中さん:2009/11/28(土) 02:51:34 ID:MFHoA14D
>>886
なんかわかるぜ
もっと金属臭がするヘヴィなの見たいよなw

日本(特に東京)だと色んな面で作るの大変そうだけど
892774ワット発電中さん:2009/11/28(土) 03:53:07 ID:QzWsPmpQ
893774ワット発電中さん:2009/11/28(土) 05:47:01 ID:PlEGoj20
SRLの来日公演からもうすぐ10年か…
894774ワット発電中さん:2009/11/28(土) 08:52:07 ID:duOVI33k
>892

強度設計できる奴がいないと命がけだと思った。
895774ワット発電中さん:2009/11/28(土) 09:17:12 ID:QkdzU/s7
>>886
そんなこと出来る場所がある人間が、この日本にどんだけ居るよ・・・・・
ましてや首都圏で。

庭すらないマンションに住んでるのがほとんどだよ。
バイクいじりすらままならん。それどころか、家族もちだと
自分のデスク1個確保するのも至難の業。
俺も今やお宝箱は、ギリギリ衣装ケース1箱だからね。



896774ワット発電中さん:2009/11/28(土) 10:34:32 ID:MFHoA14D
http://ironwork.jp/monkey_farm/index.html
日本にも居ることには居るんだがな

絶対数が少なすぎる
897774ワット発電中さん:2009/11/28(土) 10:50:37 ID:/yjy0GDd
ネタが古い古すぎるセンスがないセンスなさすぎ
898774ワット発電中さん:2009/11/28(土) 10:56:30 ID:QkdzU/s7
>>896
あんた、その人はプロだよw
それでメシ食ってるんだからw
899774ワット発電中さん:2009/11/28(土) 12:17:38 ID:ufhSWvzi
無理に、アメちゃんの真似をして、はりあわんでもよかろうもん。
というわけで、おいらは微細工芸+電気電子の方向へむかってみるよ。
900774ワット発電中さん:2009/11/28(土) 13:08:34 ID:dpzMJNcB
こんなレベルで叩き合ってどうすんだよ!
センスとか技術とかごちゃごちゃ言ってねえでどんどんやるんだよ!
901774ワット発電中さん:2009/11/28(土) 13:25:06 ID:m5PysN2d
そう。ひらめきの赴くままに作ればいいんだ。
902774ワット発電中さん:2009/11/28(土) 18:11:14 ID:uuJfHvVA
ひらめいた結果が二次創作w
903774ワット発電中さん:2009/11/28(土) 20:33:07 ID:iZ9N8KlY
ひらめいた結果が初音ミクなんですね。わかります。
904774ワット発電中さん:2009/11/28(土) 23:15:15 ID:QzWsPmpQ

も う だ め ぽ

http://ascii.jp/elem/000/000/477/477818/
905774ワット発電中さん:2009/11/29(日) 11:47:18 ID:kwFnRXdu
本業の人ってすごいなああああああ
906774ワット発電中さん:2009/11/29(日) 14:33:25 ID:vbaS+85z
>>904
その写真はリアル彼女が撮ってるんだけどな
ネタとして楽しんでる人と人生かけてる人
907774ワット発電中さん:2009/11/29(日) 16:03:50 ID:MOGvroRf
どっちもキモい
908774ワット発電中さん:2009/11/30(月) 19:22:49 ID:ZIc6bdoX
http://twitter.com/oreilly_japan/status/6195762771

本日11/30と12/7の20:00からTokyo MX TVで放映される「TOKYO MX NEWS」内の「東京ITニュース」にて、Make Tokyo Meeting 04の模様が放映されるようです。お楽しみに! http://www.mxtv.co.jp/it_news/
909774ワット発電中さん:2009/12/01(火) 23:24:57 ID:dqOqRwoj
お前らの感想で、ベストとワーストの展示はなに?
910774ワット発電中さん:2009/12/02(水) 16:58:27 ID:zFMpKOnL
ベスト:ドコモ対応アイホン
ワースト:いっぱい
911774ワット発電中さん:2009/12/03(木) 01:46:14 ID:d2kJczsP
プラネタリウムで足がくっさい奴が隣で往生した。
912774ワット発電中さん:2009/12/03(木) 07:24:47 ID:E506d2Hr
>>904-905
ふーん
>>906-907
よくわかったw
913774ワット発電中さん:2009/12/03(木) 10:23:58 ID:7yKTsX5g
> 寧々さんの両親にも招待状を出したが、
> 残念ながら参列はかなわなかったそうだ

むしろ、新郎の両親の対応が気になるナァ。
914774ワット発電中さん:2009/12/04(金) 10:15:21 ID:utEBjL9Q
つーか、Makeネタなのか?
915774ワット発電中さん:2009/12/07(月) 21:31:17 ID:9stqoF5+
リアルで彼女があるから痛くないんだ、という発想がそもそも痛い。
そういうこと得意げに「面白いでしょ」と思うセンスが世間的に絶望的にダメなんだ。

ニコニコ技術部もそうだが、その手のを早く排除していった方がいいと思う。
Makeは。
パンツ飛ばしたりとかね、何が面白いんだか。
916774ワット発電中さん:2009/12/07(月) 22:35:19 ID:08RSqPCV
精神病院行ってカウンセリング受けてこいよ
917774ワット発電中さん:2009/12/07(月) 23:51:08 ID:PidaYyx9
>>915
おまえこそ絶望的にわかってない。
30年前のマイコン全盛期の頃から、先端を走るのは「変な人」なんだ。
それはもう宿命的に避けられないってことを我々は学んだんだよ。
こういうのを異常だと言って排除すると、パワーが失われてしまうんだ!
918774ワット発電中さん:2009/12/08(火) 07:34:44 ID:M2vcdmJz
対立、排除、ぐだぐだ、終了
大抵の日本のイベントのたどる末路
919774ワット発電中さん:2009/12/08(火) 08:06:16 ID:ZN5d2dJQ
もう止めた方が良いな、このイベント。
不愉快になるだけ。
920774ワット発電中さん:2009/12/08(火) 08:26:49 ID:R7I1S6eF
ネギ振って粋がるのが「パワー」かね?
「変な人」には同意するが
921774ワット発電中さん:2009/12/08(火) 09:30:54 ID:NGJOfzTd
>>915
そうだよな、あんなのMakeとは言えない
本人がそれを認識してない時点で痛い
922774ワット発電中さん:2009/12/08(火) 14:05:37 ID:ey8Ng4i9
>>919
イヤなら来なきゃいいじゃん・・・・

カスが。
923774ワット発電中さん:2009/12/08(火) 17:37:29 ID:kEVCk/xC
Make: Love

うざっ
924774ワット発電中さん:2009/12/09(水) 02:28:40 ID:S/jXvOjK
ニコニコ技術部も浮いてるの自覚してないのな。。。
ネギ振りとかキモくて理解不能

本家も泣いてだろうな
925774ワット発電中さん:2009/12/09(水) 03:32:15 ID:ZdTV8SxZ
>>924
最近はあんまり知られてないのかもしれないが、ネギの起源はここらへん。
http://www.hersenscheet.com/loituma.php

変なURL踏みたくなければこっちでも。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=29546
926774ワット発電中さん:2009/12/09(水) 05:29:46 ID:KjG7Yi+o
キモい…
927774ワット発電中さん:2009/12/09(水) 09:23:28 ID:gySUyjO3
>>925
知らなかった。ネギの起源は井上のアノ場面だったのか・・・。
ミク関係ねーじゃんw
928774ワット発電中さん:2009/12/09(水) 09:52:56 ID:87h+QEra

> 井上のアノ場面

いみふ
きんもーっ☆
929774ワット発電中さん:2009/12/09(水) 10:57:16 ID:gfWq1wcJ
オタク方面に偏っても、オサレ方面に偏っても詰まんないことになるだろうな。
排除の論理は働くから最終的にはどっちかに偏ってしまうんだろうけど
930774ワット発電中さん:2009/12/09(水) 11:30:30 ID:gySUyjO3
>>928
ちょっと聞くが、>>925の動画を見てから物を言っているのか?
見たら違う反応だと思うのだが。
931774ワット発電中さん:2009/12/09(水) 11:38:15 ID:79S53OVA
>>929
こういうのっていずれは洗練される時期が来るんだろうけど、
最初のうちは玉石混淆のごった煮状態でワケワカンネーってのが楽しいと思うんだ。
セクト主義に陥って小さくまとまっちゃうのが一番ツマンネ。
932774ワット発電中さん:2009/12/09(水) 12:02:08 ID:stHO0swa
おまえらもうちょっと頑張れ
俺からの言葉はそれだけだ
933774ワット発電中さん:2009/12/09(水) 17:47:09 ID:ddqLaycr
会場ではちゃんと隔離されてたでしょ?
934774ワット発電中さん:2009/12/09(水) 17:58:14 ID:lCLXHxMo
お前ら広い心を持とうぜ
どちらにせよ一般人から見たら「なんだかわかんない人達」なんだからさ
935774ワット発電中さん:2009/12/09(水) 20:06:47 ID:KjG7Yi+o
なんだかわかんない人達>キモい人達
936774ワット発電中さん:2009/12/09(水) 20:43:48 ID:87h+QEra
>>924
同意

NHKでやってた高専のロボコンとかでもネギ振ってるんだぜww
死ねよ キメェーーーってch変えた
937774ワット発電中さん:2009/12/09(水) 20:44:49 ID:Rgw215ye
>>930
別に聞かなくて良いから
意味不明だし
938774ワット発電中さん:2009/12/09(水) 21:01:56 ID:AWuXb5Es
なんでも排他的になると、SFとか軍事みたいになるぞ
939774ワット発電中さん:2009/12/09(水) 23:24:35 ID:xBjYdNa5
高専の世代とか、2ちゃんやニコニコにモロ洗脳されているからなあ。
ネタじゃなく、本気でネトウヨ史観で、ネギ振るのがお約束だと思ってる。
940774ワット発電中さん:2009/12/10(木) 00:39:38 ID:nVfi1ir6
身内受け、蛸壺化がガラパゴス携帯を作っているんだよ。
941774ワット発電中さん:2009/12/10(木) 00:43:44 ID:fxXlMWOC
>>935
キモいとか知能の低い反応してないでヤツらよりおもしろいもん作ればいいだけ
942774ワット発電中さん:2009/12/10(木) 01:09:33 ID:HZuGVe6X
>>941
否定的なやつらは結局、うらやましいだけ。
たいした技術じゃないけど、発表するとそれなりにちやほやされるのが悔しいんだよ。
自分はもっと技術がある。自分だったらもっと良いものを作れると思っているだけのアホ。
簡単に言えば卵を立てられない、無能な輩たち。出品する人はコロンブスのような人も結構いると思う。

今までは日の光があたらず枯れてしまう事がほとんどだったと思うけど、MAKE:があればアイデア勝負でなんとななる。
なら無くても、出品すれば優秀な人からアドバイスをもらえるかもしれん。
そうやってよい物が出来上がる道が作れれば良いと思う。
943774ワット発電中さん:2009/12/10(木) 01:17:36 ID:kG9FcTUV
なんとななる
944774ワット発電中さん:2009/12/10(木) 01:38:09 ID:K5CmbRPo
要は
「ゴタクはいいから、はよ作れ。
 じゃないなら文句を言うな。
 じっくり穴が開くほど観察しろ。
 でもって、もっと良いものを
 「オマエが作れ」」
って感じでしょうか。

作ったものにしか分からない苦労や楽しみってのが、あります。
それを共有するのがMakerです。
945774ワット発電中さん:2009/12/10(木) 07:20:24 ID:XwOsRyJ5
ネギ振りがダメなら
ナマハゲでも作ればいいじゃんw
946774ワット発電中さん:2009/12/10(木) 21:49:01 ID:5UDGEweN
でもさー、ネギがMakeの範囲とは思えないんだけど
947774ワット発電中さん:2009/12/11(金) 01:39:38 ID:xzarXTtk
ニコニコ技術部の活動がMakeとやや被るから合同イベントみたいな感覚でしょ。
そこがたまたまミクネギをシンボルにしていた。

民主党が国民新党と連立したら亀井がやたら目立つ的な(違
948774ワット発電中さん:2009/12/11(金) 09:55:25 ID:twT9JXml
次回は技術部を隔離してほしい
949774ワット発電中さん:2009/12/11(金) 10:01:58 ID:JD7ihkrf
ねぎとねぎ以外
950774ワット発電中さん:2009/12/11(金) 14:09:47 ID:4SLWPNR7
まあ、アメリカでも日本で言うネギみたいな、
傍目で見たら何がおもろいのかわからん身内だけのノリで
盛り上がるキッカケあるからね。

Makeのフリスクケースで云々なんてのもそうだし、ソープボックスレースとか、
カボチャ飛ばす奴とかね。

電子工作じゃないけどAYBのマッドなんかも、典型的なオタクのワルノリだったね。
あれも極めた作品はアマの域を超えた「作品」まで行き着いたけどなw
951774ワット発電中さん:2009/12/11(金) 15:02:55 ID:2j10Mh0Y
縦読みかぁ
952774ワット発電中さん:2009/12/11(金) 15:38:23 ID:SzuS42ds
953774ワット発電中さん:2009/12/11(金) 21:29:37 ID:TKGeRRzT
アルトイド缶を使った工作してみたいけどアルトイド自体を売ってるの見たことがないわ。
954774ワット発電中さん:2009/12/11(金) 21:48:41 ID:5HCGeFb6
> ないわ。

女?
美大?
955774ワット発電中さん:2009/12/11(金) 21:57:24 ID:dkTTr4Q0
>>953
輸入食品店だと結構な確立で置いてる
百貨店の地下とか、郊外の巨大ショッピングモールにあったりする
956774ワット発電中さん:2009/12/11(金) 23:55:41 ID:+u922Dnx
でもビンボー人の俺にはちょっとお高い。
957774ワット発電中さん:2009/12/12(土) 00:19:59 ID:+gUsC5z1
見たことがないわいな。 の省略形
958774ワット発電中さん:2009/12/12(土) 08:29:28 ID:IGFZeho6
ネギとかミクとかあのお約束ノリが嫌いなのは若いのにも多いと思うぞ。
959774ワット発電中さん:2009/12/12(土) 09:21:24 ID:8TnPd6qR
>>958
おれだって嫌いだけど、こんな狭い世界で潰し合ってもしょうがないじゃん。
そうじゃなくて、もっと面白いものを作ればいいんだと思うよ。
ネギが霞むくらいの。
960774ワット発電中さん:2009/12/12(土) 12:44:18 ID:2/AGT7tB
MTM04で見たおバカ系作品、本家Make:ブログで取りあげているがMake:japanブログには掲載ない。
アメちゃんと日本人の感性の違い?
961774ワット発電中さん:2009/12/12(土) 12:49:46 ID:2c0yXn98
むしろ振り振り系でネギよりも素晴らしいものを作ればいい
962774ワット発電中さん:2009/12/12(土) 14:02:20 ID:gaq3DhzA
つまんな
963774ワット発電中さん:2009/12/12(土) 18:10:57 ID:IGFZeho6
革新的な尾奈ホールとかネギ振りオランダ妻とかの作品でも出品できるのか?
964774ワット発電中さん:2009/12/12(土) 20:56:23 ID:Q6rey8aY
要は
「ゴタクはいいから、はよ作れ。
 じゃないなら文句を言うな。
 じっくり穴が開くほど観察しろ。
 でもって、もっと良いものを
 「オマエが作れ」」
って感じでしょうか。

作ったものにしか分からない苦労や楽しみってのが、あります。
それを共有するのがMakerです。
965774ワット発電中さん:2009/12/12(土) 21:12:45 ID:6c66T4t4
キット組み立てただけの展示とか
ヒキコモリのリハビリとしか思えない
966774ワット発電中さん:2009/12/13(日) 01:26:23 ID:XvRcrrN1
俺はなんかマッチ棒ロケットの展示にすごく痛いものを感じた。
特に改良の歴史とか得意げに並べているところとか。
967774ワット発電中さん:2009/12/13(日) 02:22:20 ID:7tklUS/6
>>965/966
イヤなら見なきゃいいじゃん。
何も首に縄つけて引っ張って来られたわけじゃないんでしょ?
Maker同士が仲良くやってるのが羨ましいだけじゃないの??

文句があるんなら、自分で作ればいいじゃない。
でもって、展示すりゃいいじゃん。

グッダグダ人に文句だけつけるだけの男は最低の男ですよ。
誰からも相手にされない嫌われモノですね。
968774ワット発電中さん:2009/12/13(日) 03:27:45 ID:/+oOTiwF
>>964
>>967
またお前か
969774ワット発電中さん:2009/12/13(日) 03:38:14 ID:QMrvJAIz
評論家には勝てない、という言葉があるように、現実世界では評論家が
一番高く評価されるのだから、評論家ばかり増えるのも仕方がないのです。
970774ワット発電中さん:2009/12/13(日) 09:44:53 ID:XvRcrrN1
まあやることが大切なんだ、文句あるならやれ、とかレベルの低さがそれで許されると
思っている発想も結構唾棄すべきものであるかもしれないと最近思う。

不特定多数に向けた展示会みたいなものやればそりゃ、いろいろ感想言われるだろう。
それで萎縮するようなガラスのハートなら、おうちから出ないで工作してろってこった。
971774ワット発電中さん:2009/12/13(日) 23:03:58 ID:3zu75Oww
批判されるのが嫌なら出てこなけりゃ良いだけ
お前らニートってそういうことだろ?
972774ワット発電中さん:2009/12/14(月) 02:49:01 ID:QrtHJb7g
やったもん勝ち
100の評論より1の実家
973774ワット発電中さん:2009/12/14(月) 03:46:34 ID:ULwxOVI+
嫌な言葉だなあ>やったもん勝ち
974774ワット発電中さん:2009/12/14(月) 08:37:44 ID:twPSEihp
>>973
言葉云々じゃなくそれが現実だろ
975774ワット発電中さん:2009/12/14(月) 16:41:10 ID:d7I8eLDG
「やったもん勝ち」
とは言わないけど
「やらない奴が負け」
なのは確実。やらない上に文句だけ100人前、なんてのは
最低のオタク。誰にも相手にされないよ。
976774ワット発電中さん:2009/12/14(月) 16:43:24 ID:d7I8eLDG
要は
「ゴタクはいいから、はよ作れ。
 じゃないなら文句を言うな。
 じっくり穴が開くほど観察しろ。
 でもって、もっと良いものを
 「オマエが作れ」」
って感じでしょうか。

作ったものにしか分からない苦労や楽しみってのが、あります。
それを共有するのがMakerです。
977774ワット発電中さん:2009/12/14(月) 16:43:27 ID:QX2iboBl
そうだな、自称関係者とか最低だったな。
978774ワット発電中さん:2009/12/14(月) 17:41:16 ID:2EkrLxOF
そうだな。
関係者とか、関係者とかな。
979774ワット発電中さん:2009/12/15(火) 08:43:23 ID:PHzikier
勝ちとか負けじゃなくて
面白いか面白くないか

他人様からはどう言われても
作る側に回る方が圧倒的に面白い
980774ワット発電中さん:2009/12/15(火) 09:34:23 ID:2LznbGSq
でもラブプラスの件はキチだな
981774ワット発電中さん:2009/12/15(火) 11:26:52 ID:Ks/WpBsF
まあありゃ作ってないからな
982774ワット発電中さん:2009/12/15(火) 11:39:47 ID:dvIfRdpA
花嫁衣裳のDS(笑)にかけるベール(笑)考えたじゃないか
あれ結構素敵だと思ったな
983774ワット発電中さん:2009/12/15(火) 12:36:01 ID:Zpxqblc0
そこでやったもん勝ちですよw
984774ワット発電中さん:2009/12/15(火) 13:46:02 ID:rnVl1ddv
そうだな。
でもそれ不戦勝だわ。
985774ワット発電中さん:2009/12/15(火) 15:07:54 ID:HXLB3YLo
擬似空間を演出したとか、ニコ動手芸部とかか?

「やったもん勝ち」と言うより、『(DSと)姦ったもん!ガチで(w』では?

どうせなら次は、続編で初夜編マナ板ショーとか、成田離婚編とか頼むわ。
どっちかというと技術者より詐欺師の方が向いていそう。
986774ワット発電中さん:2009/12/15(火) 23:34:35 ID:pc7APaU+
ラブプラス結婚式は一般マスコミにも取り上げられてたし、Make自体の
イメージダウンには十分貢献しただろうな。
ああ、ああいうキモイ人が集まってるイベントなのね、ということで。
一般人からみたらそんなもんだ。
ロケットみたいなのなら夢があって良さそうだが、やっぱりミクを描かない
と気がすまないんだよな。病気かあいつら。
987774ワット発電中さん:2009/12/16(水) 06:08:32 ID:AXnJovnT
>>986
だよな
988774ワット発電中さん:2009/12/16(水) 08:50:28 ID:tfvblcKH
>>986
そういったものも含めて清濁合わせ飲む懐の深さこそがMake:の良さなんじゃない?
しばらくはいろんなセクトが入り乱れた多様性のるつぼで良いと思うんだ。
世間に受け入れがたい妙なモノなら、自然に淘汰されていくよ。
989774ワット発電中さん:2009/12/16(水) 08:57:42 ID:OK/746ON
いや、どちらかが淘汰されるのだよ
990774ワット発電中さん:2009/12/16(水) 09:12:40 ID:Relf/Xs4
金星探査機「あかつき」に初音ミクを載せるための署名募集中
ttp://slashdot.jp/science/09/12/15/0142257.shtml

そろそろ反対書名しないとどこまでも図に乗るんじゃないか?
991774ワット発電中さん:2009/12/16(水) 09:50:36 ID:P9G7b/uK
JAXAごと廃止すればいいと思う。ロケットに夢があるなんて寝ぼけたこと
言ってるけど、海外では無料があたりまえなのに、モデルロケットの打ち
上げ資格を認定する制度を勝手につくり、独占的に認定事業を行う天下り
団体をつくって、JAXAのOBとかが牛耳っている。

漢字検定とか数学検定と根っこは同じ。
992774ワット発電中さん:2009/12/16(水) 14:47:45 ID:uAycZidK
>>986
同意
コミケでやってろっての
993774ワット発電中さん:2009/12/16(水) 15:48:42 ID:z7oR6gVh
>>990
キモ杉
994774ワット発電中さん:2009/12/16(水) 22:50:40 ID:FY5dwy2B
ラブプラス変換の研究をしています。
パイオニヤです。
995774ワット発電中さん
とりあえず、盛り上がっているようなので、次スレ建てました。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1261035942/