初心者質問スレ その29

このエントリーをはてなブックマークに追加
939929:2007/03/18(日) 22:39:54 ID:d2GvKq8U
皆さん、アドバイス有り難う御座います。
参考までに作ろうとしているものの回路図は↓のとおりです。
ttp://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio1299.jpg
途中に7.5kの抵抗が入ってるのが気になるのですが・・w
940774ワット発電中さん:2007/03/18(日) 22:48:05 ID:Jkt2W7R8
>939
面倒くさいんですが、なんとなくビンゴじゃないですか?
941774ワット発電中さん:2007/03/18(日) 23:06:18 ID:Vh8gIQqq
>>938
普通のスイッチングACアダプタは絶縁型なので、
GND共通にして正負電源を作れるはず。
942774ワット発電中さん:2007/03/18(日) 23:09:04 ID:FhAc0ptX
>>938
ちゃんと電源のGNDを浮かせて保護ダイオードを挿入しとけばおk
また発振することもあるのでチェック用機材も必要
943774ワット発電中さん:2007/03/18(日) 23:11:34 ID:N5zmDoP+
>>939
このバカタレが!
なぜ質問内容を小出しにしやがる?
最初にその回路を出さんか。
200μA計でも使えるワ。
どうすりゃいいか位は自分で考えな、ヒントは十分出ただろう。
944774ワット発電中さん:2007/03/18(日) 23:16:46 ID:Jkt2W7R8
>>941-942
ありがとさん。腐れてるお城があるんでチェックも大丈夫だと思います。

>>943
面倒くさそう=オペアンプで増幅器組む だったんがだ、
オペアンプ様鎮座してるしな(w
945774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 00:25:05 ID:RnxKuG/9
943が正しい。
844は、もうこないように。
946774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 00:25:41 ID:RnxKuG/9
あ944だった。
947774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 01:48:12 ID:uYGzNvC+
>>920
> アースはなんでするの?なんのために?

カミナリの通り道を作るため。
948774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 03:06:23 ID:sFlUv1BM
ここの人達は何歳くらいですか?
949774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 03:24:54 ID:ZmrmYPRa
僕は今年から幼稚園の3歳です。
お母さんは16歳、お父さんも16歳です。
3歳だから気づかないと思って、やりまくっています。
僕は薄目開けてみています。
950774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 07:05:51 ID:LFXAsFuF
おちんちんはおっきくなりますか?
951774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 07:44:21 ID:GyszV+nL
家庭用電源を用いて、電気ドリルを(実効値)AC90vで動かそうと思います。
大電流用の整流ダイオードを十数個、直列に入れて電圧降下させるのと
大容量のトライアック(調光器キット)でチョッピングするのと、
どちらが良さそうか、みなさんの意見を聞かせてください。

波形・ノイズ・機械的な信頼性では、ダイオードに分があるように思いますが
WEBを巡回したところ、トライアック派が多数のようで・・・、なぜでしょうね。
952774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 07:56:41 ID:7uMRGbOy
>>951
はぁ?
トランスで落とせ。
953774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 08:00:49 ID:GyszV+nL
>>952
まず最初に考えましたが、
重くて、大きくて、持ち運びが不便なのでパスしました。
実用を考えると教科書どおりにいかないのがツライ部分ですね。
954774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 08:23:16 ID:5v7G1+jB
>>951
>大電流用の整流ダイオードを十数個、直列に入れて電圧降下させるのと

交流回路でそうするとどうなるか考察した?
955774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 09:55:20 ID:AzoFVp9B
間に電球でも入れたら?
956774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 09:59:18 ID:nIv8M/45
調光機はボリュームの角度と速度・トルクが直感で掴みにくく
行きと帰りでも違うなど意外に使いづらい 希ガス
トライアックは速度・トルクと目盛りが直感に近く、他の用途にも多用出来るから
5アンペアくらいの一つあると何かと重宝するよ
ヤフオクで3〜5000円くらいかな
957774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 10:00:13 ID:nIv8M/45
トライアック×
スライダック○
御免ね
958774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 10:15:57 ID:YBPF32ok
>>953
実用性だとぉ?
何か特殊なことを企んでいるのかと思えば何だ「実用」か。
それなら90V駆動にして何の意味がある?
トルクが少々減るだけで何のメリットもないぞ、かえって使い難く
なるだけだろう、100Vのままでいいではないか。
特別な理由・目的があるのならその内容を晒せ。
その内容によっては全く別の方法を考える必要があるかもしれん。
959774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 10:24:46 ID:nIv8M/45
>>958
逆に
自作したとき回転数・トルクが最適値近くに変えられたら
と思ったことないの?
俺は有るんだが
手持ちのドリル・トリマー
材質・板厚・穴径・穴開けか切削か など みんな条件が異なるから
960774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 10:53:37 ID:9FiJDaPk
ないなー
ドリルは最初から可変機能が付いているし
トリマーは下手に回転数を落とすと肌荒れする
第一外部から無理やり回転数を落とすとトルクも一緒に落ちて
余り役に立たない。
やっぱり最初からそういう機能が付いているのがイイネ!
961774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 11:04:01 ID:fXgl9VU8
つまり、ただのOn/Offしかできない安物を買ったからなんとかしたい、が本音か。
962774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 11:04:43 ID:YBPF32ok
>>959
だいたい、低速回転で作業したい場合ってのはトルクが欲しいものだ。
電圧下げて回転落とすと>>960も言ってるようにトルク不足で使えない。
トルクを確保しようとすると思ったほど回転落とせない。
963774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 11:08:04 ID:YBPF32ok
俺はただのon/offだけできれば十分なんだがな。
低速にしたいときとはどんな場合だ?
964774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 11:26:59 ID:k8cpYEmz
>963
ドリルの説明書きに「下げて使え」とあるものはけっこうある。

むしろトルクを削ってでも速く回したいというケースがないな。
手持ちのボール盤のベルトは最低速度のまんまだし。

965774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 11:31:29 ID:YBPF32ok
>>964
ベルト変速のボール盤といっしょくたに考えるのはチョットなぁ・・・・

ところで
>ドリルの説明書きに「下げて使え」とあるもの
例えば?
966774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 11:35:25 ID:MiV92/jm
過電流を感知して、自動的に遮断・復帰する装置おしえて。
100V、20〜30Aぐらい。ポリスイッチは遅いし数千回で逝くし・・・
ありそうで無いの。(おいらが発見できないだけ?)
967774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 11:38:17 ID:YBPF32ok
>>964
あぁ、確かに大きい径のドリルとかホールソーとかは低速にしてるな。
ボール盤での話だけど。

上の方の話はハンドドリルを想定してるから、直巻モーターのドリルで
低速モードってのは必要を感じんな。
ベルト変速じゃないから低電圧で低速にしてもトルク増えないし。
負荷が掛かって回転落ちたときにトルクが増えてるというだけの話。
968774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 12:05:14 ID:nIv8M/45
自分の場合
アルミ・シャーシとか多いけど
回転数高いと ドリルやトリマーの歯が穴の中で暴れちゃうんだよね
丸い穴が三角おむすびになっちゃう
ぴたりの径が無くて広げたり、角穴や変形穴にするのに削ったり、
少し回転落とした方がやりやすいな
969774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 13:06:38 ID:qfG7zz1o
>>968
回転が遅すぎるんだよ
970774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 13:08:22 ID:9FiJDaPk
ウルトラムサシドリル使え
971774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 13:12:28 ID:F1rkisU6
>>968
> ドリルやトリマーの歯が穴の中で暴れちゃう

使い方の所為でチャックや刃が歪んでセンターが出ていないに一票
972774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 13:25:20 ID:MiV92/jm
あ、あの・・・『だんだんドリル』ってゆーのが便利ですた・・・・
973774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 13:41:24 ID:YO6eDs3O
φ10以上はシャーシパンチを使っています。
こんなの
http://www.hozan.co.jp/catalog/sessaku/K-83.htm
974774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 13:57:55 ID:/tFliQAp
シャーシパンチ持ってるけどホールソウの方が楽で使ってないな。
975774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 18:45:09 ID:qT9wgKm6
>>930 それです。ありがとうございます。
秋月で買うと送料含むと割高なので買わないかもしれませんが。
976774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 21:12:03 ID:XPdhZ489
>>933おね
977774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 21:15:13 ID:8afC1nAQ
入力インピーダンスと出力インピーダンスの意味を教えてください
978774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 21:27:45 ID:DAqxN/Pj
>>977
4端子回路を図に描けば分かりやすい。

入力インピーダンス=入力端子から見たインピーダンス
         =入力端子電圧/入力端子から流れ込む電流
出力インピーダンス=出力端子から見たインピーダンス
         =出力端子電圧/出力端子から流れ出る電流
979774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 21:29:04 ID:DAqxN/Pj
>>977
4端子回路を図に描けば分かりやすいのですが、、、、、

入力インピーダンス=入力端子から見たインピーダンス
         =入力端子電圧/入力端子から流れ込む電流
出力インピーダンス=出力端子から見たインピーダンス
         =出力端子電圧/出力端子から流れ出る電流
980774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 21:29:26 ID:vkZVNsyu
解る方、お教えください。
当方オームの法則を知っているレベルです。

トランス1次側:単層R-S AC100V
トランス2次側:平滑して DC12V

【疑問1】右手にDC12V、左手にアース(大地)を握ったら
     感電しますか。
【疑問2】右手にDC12V、1次側のS層を握ったら
     感電しますか。
【疑問3】オシロスコープの基準を、DC12Vの基準(GND)ではなく
     アース(大地)、測定ピンをDC12Vに当てたらどんな波形
     になりますか。
981774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 21:38:59 ID:YPMOKeW2
ロムの”H”レベル入力電圧とか”L”レベル入力電圧という
言葉がありますが、電流はどのような値でも問題ないのですか?
982774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 22:03:58 ID:zz2qjJ9i
>>980
つ[オームの法則]
983774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 22:43:13 ID:RDffN3kz
>>981
ROMなりデバイスなんかに入力電流の制限がデータシートにある。
なければ当たって砕けろ
984774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 23:14:53 ID:8afC1nAQ
>>978
>>979 さんありがとうございます
出力と入力の違いを詳しく教えてください。 今曖昧なので
985774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 23:38:06 ID:JpapykHa
>>979
集中定数ならそれでいいけど、分布定数で扱う場合のインピーダンスはもっとややこしい。
986774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 23:48:51 ID:cx/PEtrC
どんなふうに?
987774ワット発電中さん :2007/03/20(火) 01:03:46 ID:J3sXUeQI
ヒント0:ブラックボックスアプローチ
ヒント1:線形回路網を考えている
ヒント2:等価電源定理(こいつぁ便利だぜ)
ひんと2.5:あるインピーダンスを持つ電圧源は、同じインピーダンスに電流源を並列に抱かせたものに等価

>出力と入力の違いを詳しく教えてください。 今曖昧なので

多分誰もまともに答えられない/答える気がないから俺が明確にしてやる。
実際曖昧で、違いなんかねえんだよ。
ただ、「入力側」と呼んでいるほうのポートには電圧源/電流源をつなぎ、
「出力側」って呼んでるほうのポートには、負荷しかツナガネってだけだ。普通はナ。
別に、出力側にも内部インピーダンスありの電圧源つないで、方程式解いたっていいんだぜ。
で、大抵の場合、方程式解くまでもなくて、上のヒントが使えるって話だ。
988774ワット発電中さん
>>987
包茎式がお好きなんですね・・・・w