落語家だろ
こぶ平 ちゃん!
821 :
774ワット発電中さん:2007/02/05(月) 09:53:23 ID:kmE2aJtW
>>796 遅くなったけどサンクス
よくわからなかったけどどうにかなりそうです
電源が発振するってどういう状況ですか?
オシロで見れる?
3端子レギュレータは中にオペアンプ入っているから、条件があうと発疹できるぞ。
プローブで発信の条件が乱されなけりゃ見えると思ふ。
つーかスイッチングレギュレータは発進しながら動いているようなもんだし。
コンデンサーがはいってないと発振しやすいいね
低ドロップタイプの三端子レギュレータは特にね。
電源って言わないかもしれないけど、逆にTL431なんかは安易に0.1μFとかを入れると
きれいに発振しますね。
827 :
774ワット発電中さん:2007/02/06(火) 21:15:09 ID:1OHmjlrU
006P 9Vの電池に100KΩの抵抗をつないで
テスターで電流を計ると、250mAのレンジでも
振り切れるのはどうして。
オームの法則が成り立たないのですけど。
>>827 電流計を並列接続している
に300000ルピー
829 :
774ワット発電中さん:2007/02/06(火) 21:31:50 ID:1OHmjlrU
>>828 そんなこと無いよ。
電池と抵抗とテスターは全て直列。
テスターのレンジも合っている。
抵抗値もテスターで測定済み。
ちなみにテスターはアナログのやつ。
考えられるのは、オームの法則が間違っているか
テスターが故障しているかどちらか。
どうでもいいけ006Pと抵抗を持っている人は
自分で試してみて。
へんな釣り乙!
抵抗読み間違えてないか?
>829
006Pはひとつとは言っていない。→006Pが超たくさん直列。
とか・・・
あ、テスターの極性が逆か!
とりあえず大きなレンジにして読み取ってみろ
そんにゃこと無いぃよお゛お゛お゛ぉ、おぉッ。
電池とぉ抵抗とぉテスターはぁぁ全てぇ直列ぅぅん。
テスターのぉおぉぉ゙お゙ッッレンジもぉ合っていぃるのぉおぉぉ゙お゙ッッーッvv、お゙お゙ーーっッvv。
抵抗値もぉテスターれぇ測定済みぃぃ。
ちにゃみにテスターはぁぁアナログのぉおぉぉ゙お゙ッッやちゅ。
考へらえるのぉおぉぉ゙お゙ッッは、はひぃッ、オームのぉおぉぉ゙お゙ッッ法則が間違っていぃるか、はひッvv
テスターが故障してぇぇぇぇ゛いぃるかどちらかぁ、はひッvv。
どうれもいぃぃぃっよぉおぉぉ゙お゙ッッ゙け006Pと抵抗を持っていぃる人は、はひぃッ
自分れ試してぇぇぇぇ゛みてへぇっ。
ちなみに抵抗値を読み間違えてるとすれば9Vで250mA流れるのは36Ω以下。
100KΩの抵抗に250mA流すために必要な電圧は2500V。
006P電池にして278本。ダイソーで2本100円で購入すると13900円。
ちなみにこのときの抵抗の損失は6250W。
>836
テスターが壊れてるか、テスターの抵抗測定用の電池が切れてるかどっちかでしょ。
>>836 ぷっ。おもしれぇ。つぼにはまったw
どこでこんなネタ拾ってきたの?
この文体は天才的だね。俺も見習おうと思う。
839 :
837:2007/02/06(火) 22:17:20 ID:7X8z9cxr
一桁間違ってた。25000V。2778本。138900円。
って、どうでもいいですね。
テスターをいじりすぎてて、電流レンジのシャント抵抗が焼けているときの症状だな。
うちのJP-5Dが、それだ。
>827が壊れてる
で、FAかな?
のうしか!
ちょっとお助けください藻前様方。
ウォークマン等につける小型ヘッドホンに付いているケーブルが断線してしまったようで
断線部前からちょんぎってべつのジャックを着けようと思いパーツを買ってきました。
が、いざケーブルをちょんぎって線を出してみるとシールド線ではなく、L,R,GNDに色分け
された極細ケーブルの小さい束が3束出てきました。直接半田付けすりゃいいやと試しに
はんだメッキしてみたのですが道通なし。どうも細い線一本一本にエナメルメッキされてる
のではなかろうかと思い実際慎重に削ってみたら確かに銅線は出てきたものの、
普通のエナメル線のようにカッターで歯を立てて削ると線が細すぎてぶちぶちちぎれて
しまいました。このままでははんだ付けが出来ません。このような場合どうすれば
よいのでしょうか?(・ω・`;)
>>844 ポリウレタン線じゃろ?
ハンダめっきする前に、コテ先で被覆のポリウレタンを溶かすんだよ。
それからハンダ。
>>845 俺は、鏝先の温度を高くしといて、被覆を溶かしつつ一気に半田メッキしてる。
温度の低めな鏝ではたぶんできないよ。
撚り線はグループ毎ににまとめてしっかり撚っておこう。
848 :
844:2007/02/07(水) 01:37:24 ID:zX/RGvjQ
>>845〜847
早速のレスどうもありがとう。おかげさまでなんとか付きました!
コテが30Wだったんでなかなか皮膜溶けないわ、ビニール部が伝道した熱で溶けるわで
いろいろ苦戦しました(ラジペンでヒートシンクした)
847のページがそのものずばりでしたね。ライターであぶるってのは想定外でしたが
今度壊れたらライターであぶることにしますw
しかし20年ぶりくらいにコテ握って厨房時代を思い返しましたわ。
ヤニの焼ける匂いがすごく懐かしかったなぁ〜。
849 :
846:2007/02/07(水) 01:53:57 ID:ex9CU9l9
>>838 つ「みさくら 変換」
で幸せになれる。w
要するに
>>848はこう言いたいわけだな
早速のぉおぉぉ゙お゙ッッレスどうもぁあみ゙ゃ゙あ゙あ゙ッあ あぉりがとうおッvv、うおぉぉ゙お゙ッッ゙ぉ゙ぉ゙ん゙ッ。お゙ぉおォおんかげしゃまれにゃんとか付きましたのぉおぉぉ゙お゙ッッーッvv、お゙お゙ーーっッvv!
コテが30Wらったんれにゃかにゃか皮膜溶けにゃいぃわぁぁッ、ビニール部が伝道した熱れ溶けるわれ
いぃろいぃろ苦戦しましたのぉぉッ(ラジペンれヒートシンクしたのぉぉッ)
847のぉおぉぉ゙お゙ッッページがそのぉおぉぉ゙お゙ッッものぉおぉぉ゙お゙ッッずばりれしたねぇっ、ね、ねえッv。ライターれぁあみ゙ゃ゙あ゙あ゙ッあ あぉぶるってのぉおぉぉ゙お゙ッッは想定外れしたぅぅッ
今度壊れたらライターれぁあみ゙ゃ゙あ゙あ゙ッあ あぉぶることにしゅるのぉおぉぉ゙お゙ッッw
しかし20年ぶりくらいぃにコテ握って厨房時代を思いぃ返しましたわぁぁッ。
ヤニのぉおぉぉ゙お゙ッッ焼ける匂いぃがしゅごく懐かしかったにゃぁぁ゛ぁ゛〜〜〜ッ。
852 :
774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 14:40:22 ID:fAZMLxTG
前にVUメーターの質問があったので便乗
あれって何回路って言うの?
積分?増幅?
>>853 正式なVUメーターは「3.9KΩ抵抗→整流回路→直流電流計」ですね。
使用する電流計にも規定の時定数で応答する規格のものが要求され、
600Ω線路に直接接続するものです。
しかし今はそういうクラシックなVU計は殆ど使われていないでしょうね。
汎用のものは増幅回路→整流回路→直流電流計という構成です。
目的によりピークホールド回路を組み込んだりすることもあります。
855 :
774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 17:11:06 ID:BpoiVrxb
>>854 dクス!!
これからオペアンプ買ってきますw
>>852 意図がわかんね
それの勉強がしたいならそれそのものを勉強すればいいじゃん。
なんでわざわざ似た別物が必要なの?
あるかどうかは知らないけど、似てても別物は別物。
857 :
774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 23:00:26 ID:Kbm8RqR3
>>852 日本のやつならNECの78Kシリーズで勉強してみたらいい
ハードとソフト周りの解説のpdfがメーカのサイトにあったと思ったから
それ見て勉強してみればよいと思うよ
>856
英語が読めないから日本語で書かれたものが欲しいんだろう。
可哀想にな。
859 :
狼心の人:2007/02/09(金) 01:02:37 ID:WaTBAZW5
>> 858
自分で何もできないから批判しかできないのだろう。
可哀想にな。
でも実行者より評論家が一番評価される日本国
なんでわざわざ「劣化した」別物が必要なの?
あるかどうかは知らないけど、似てても別物は別物。
世の中には「劣化した」を「分かりやすい」と勘違いする香具師が多い。
862 :
774ワット発電中さん:2007/02/09(金) 09:53:52 ID:YCusx5uI
>>861 わからないならいちいちレスしなくていいよ
>>861 理解の手助けにはなるだろ。
大雑把に理解してから原文を読めばさらに理解が深まる。
それってつまり「英語が読めない」が正解だってことか?
まああれだ。
登山するときに本当に登りたい方のあっちの山は高いから
とりあえず低いこっちの山にまず登って・・・っていう無駄なことを。
>>865 まあ、山のレベルにもよるが、
エベレストに上る前には高地トレーニングするとおもうぞ。
ただ、今回の件には当てはまらんな。。。
まぁ、まずはトレーニングパンツでも履いてくれって感じかな?
>>852 pdf読んだ感じでは、自分の知りうる限りではマイクロチップ社の
PICが一番近い感じがする。 日本製じゃないけど。
(一部製品には日本語ドキュメントあり)
>>859 煽りだけの喪前が一番カコワルイ