【記述士】技術士・電気電子部門【転記部門】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
エンジニア最高位の資格であるにもかかわらず、知名度も権威も皆無な
技術士(電気電子部門)について語り愛ませう。

社団法人 日本技術士会
http://www.engineer.or.jp/

ウィキペディア解説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E5%A3%AB

技術士受験を応援するページ
http://www.pejp.net/pe/
2774ワット発電中さん:2006/10/22(日) 18:43:34 ID:g2nbgSP1
2ゲトズザー

この前一次試験あったけど、寝坊してサボってしまたよorz
3774ワット発電中さん:2006/10/22(日) 19:00:48 ID:0pmQ34aC
技術士って、報酬の最低金額が技術士会で決められてるんだよね。
つまり、報酬の競争はさせない仕組みになってる。
どことなく、医師会なんかの護送船団方式を見てる気がして、
一気に熱が冷めた。
こう言った強制が一切無ければ、やってることはいいことだと思うんだけど。
「技術バカ」では、合格できないみたいだし。
4774ワット発電中さん:2006/10/22(日) 20:54:50 ID:CwH82P1P
去年の二次合格者名簿にどこか見覚えのある名前があると思たら、なひ○ふ氏だった…
5774ワット発電中さん:2006/10/22(日) 21:18:48 ID:v269hlPw
この板で技術士と言えば無線技術士の方がメジャーだからなぁ。何せ必置資格であり業務独占資格でもあるからな。
名刺に書いて良いだけの資格とはモチベーションに大きな差が…
6 ◆nLgI1q9SV6 :2006/10/22(日) 23:42:45 ID:BcpTKRub
あっそ
7774ワット発電中さん:2006/10/24(火) 18:16:00 ID:VEh/y33b
一次試験の合格率は何故か電気が最下位なんだよな…
電験三種より簡単なのに謎だ。
8774ワット発電中さん:2006/10/26(木) 09:45:12 ID:VP4iKCYy
>>3
> 技術士って、報酬の最低金額が技術士会で決められてるんだよね。
> つまり、報酬の競争はさせない仕組みになってる。

おまい、何か勘違いしとらんか? 金を出すのは顧客だし、技術士の報酬が ”報酬の手引き”
の額で規定されている訳ねーだろ。むしろ、あんな高給もらう方が稀。
あんなモン何の強制力もないし、技術士会への入会も任意。そんな強制なんか一切ないんで、
やってみ。
9774ワット発電中さん:2006/10/26(木) 23:59:54 ID:zicxO9zX
会社勤めしてる間に2次試験合格して資格奨励金を取得し、敢えて登録しない。
で、業績がヤバくなって早期退社コンサル独立とか、転職しようとするときに
技術士登録すれば年会費が抑えられて効率的じゃないか?
10774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 00:42:50 ID:wpqL04dB
この板に技術士なんているのか?
11774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 15:08:53 ID:hhjMPFP4
12774ワット発電中さん:2006/10/29(日) 18:08:53 ID:Rc9WIogB
そろそろ筆記合格発表なのでドキドキ…
13774ワット発電中さん:2006/11/01(水) 06:01:55 ID:MGtMw5t/
電子応用の低合格率は異常…

アナログ回路屋の高齢化が進み、そのうち電気応用に吸収されそうな勢いだ。
14774ワット発電中さん:2006/11/03(金) 09:25:47 ID:aSH/nwvh
独立、起業以外に、サラリーマン技術者が技術士の資格を取るメリットって何?
15774ワット発電中さん:2006/11/03(金) 10:43:49 ID:MmKyG1Iy
業界以外の技術者とコネが作れるところ
16774ワット発電中さん:2006/11/05(日) 17:02:50 ID:+djBrTdE
二次通って登録した人のうち、ギルド加入率2割では異業種交流も厳しいんじゃまいか?
17774ワット発電中さん:2006/11/05(日) 17:52:30 ID:yCSjtJUf
ようするにだな、取得後本人がどうするかってことよ。
技術士同士のコミュニティを活用して何かやりたいヤシは資格をフルに
活用できるし、そうでないヤシもそれなりだな。いずれにしても本人次第だって。
ちなみに漏れは同部門(電気電子)の技術士にはあまり興味がなく、他部門の
技術士らと、いろいろ情報交換したいと思う。そういうコミュニティって技術士会
以外にはなかなかないしな。ネット上のコミュニティもあるが、その使いこなし
にはコツがいる。
18774ワット発電中さん:2006/11/08(水) 12:23:32 ID:5H2/Qgan
>>1
権威はあるだろ。
権威を理解できる香具師が皆無だがw

>>9
禿同
19774ワット発電中さん:2006/11/09(木) 00:00:24 ID:E8MUjQ9p
2次筆記合格発表日age
20774ワット発電中さん:2006/11/21(火) 22:17:52 ID:AxAe7hN7
どなたか今年の2次試験の問題がUPされてるとこ知りませんか?
21774ワット発電中さん:2006/11/21(火) 22:51:08 ID:TdVpc1HF
22774ワット発電中さん:2006/12/07(木) 19:22:11 ID:PdBOxx5W
口頭試験逝くヤシいる?
23774ワット発電中さん:2006/12/07(木) 23:26:57 ID:l0yr8W1l
口頭試験合格率の推移を見てると、始めから落とす枠が決めてあって
成績下位の香具師にキツイ質問浴びせて強制的に落としてるような希ガス
24774ワット発電中さん:2006/12/26(火) 07:00:58 ID:ZFScN7t6
今日は1次試験の合格発表だ。
漏れは合格だったけど、合格率24%ではあまり威張れない…
25774ワット発電中さん:2006/12/26(火) 16:09:38 ID:lWMsopCa
とりあえず、オメ。
それにしても、昔に比べて合格率上がったな。
26774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 22:45:01 ID:X1i3zmSd
さて、そろそろ2次対策を始めたいところだが・・・
範囲が広すぎて一瞬で萎えたorz
27774ワット発電中さん:2007/02/09(金) 06:15:57 ID:4U7KN4C0
2次合格発表age
電子応用9.8%はともかく、情報通信6.9%ってのはかなり絞ったなぁ…
28774ワット発電中さん:2007/02/11(日) 17:18:59 ID:NEekuQVm
エネルギー管理盛ってたら無試験で技術士なれるんですか?
29774ワット発電中さん:2007/02/11(日) 17:49:04 ID:APFh/Ytr
>>28
残念ながら1次試験の共通科目が免除になるだけ。
理系学士でも共通科目免除だからその程度の扱い。
30774ワット発電中さん:2007/02/11(日) 18:00:20 ID:NEekuQVm
講習で貰えるのはガセネタ?
31774ワット発電中さん:2007/02/11(日) 19:03:42 ID:GH44XM0d
文系や高卒は共通科目受けねばならず面倒

7万円払って講習受けて、エネ管資格取得ウマー!

共通免除で技術士1次に挑むものの、基礎科目ですら半分も取れず撃沈

ってなパターンだ。
32774ワット発電中さん:2007/03/02(金) 13:05:40 ID:n6xzzEyQ
むちゃくちゃ合格率低い>電気電子

これって建設系にはいいけれど
電気電子で取れたとして、どう?
33774ワット発電中さん:2007/03/03(土) 18:23:58 ID:1CBy3J/0
CQの本書くとか、独立してコンサル営むなら取る価値はあるんじゃないか?
サラリーマン技術者なら技術士よりも特許書いた方が重宝がられる。
34774ワット発電中さん:2007/03/03(土) 20:52:08 ID:lwI4Bdf2
電気電子の合格率が低いそうだけど、
そんなに難しいの?
35774ワット発電中さん:2007/03/04(日) 14:05:11 ID:+Kj8EQ3V
問題の幅広いから。
電気、電子、情報と全体的に広く浅く知識がある人は楽勝だが、
それぞれに特化した人には辛い試験だよ。
36774ワット発電中さん:2007/03/05(月) 07:53:08 ID:xIBq5VUh
>電気、電子、情報と全体的に広く浅く知識がある人は楽勝だが、
残念ながら、広く浅い知識じゃ絶対に受からない。
いちど二次試験(筆記)の過去問を見てみることをお勧めする。
3735:2007/03/05(月) 13:53:34 ID:AdSl98Nf
>36
俺は既に合格済み。
電気部分は電験二種二次ほど深くなく、情報部門は高度情報処理試験ほど深くなく、
って感覚だったよ。
浅く広くって認識で間違いないと思うけど。
38774ワット発電中さん:2007/03/05(月) 18:28:32 ID:fT/vj2BN
36は合格してないな。
今年こそがんがれ
39774ワット発電中さん:2007/03/05(月) 20:20:43 ID:dgd6iBiu
いや>37もまだだな
今年こそ頑張れ
40774ワット発電中さん:2007/04/10(火) 07:22:07 ID:n4vr3ASr
今年は試験申込が遅くなってる…
2次なんて5月〆切、8月試験って慌しいなぁ
41774ワット発電中さん:2007/04/18(水) 05:00:03 ID:itu9024Y
1次試験って電験2種餅にとっては楽勝でつか?
42774ワット発電中さん:2007/04/18(水) 06:20:43 ID:yt3KNL6V
1次試験って電験2種は範囲がぜんぜん違うから楽勝じゃないだろ。
専門科目の一部分は楽勝かもしれんが。
43名前が無い変電中:2007/06/24(日) 17:11:55 ID:iC1Hq+qJ
高卒だと基礎科目がもの凄く難しい。一生一次試験で終わるかと思った。
合格したときは、もう基礎科目やらないで良いんだ、ラッキー、が一番の喜びだったね。もう、そんなに若くもないし。
高卒の人は、ここでカットすることにしてるんじゃないの?
2次試験は、なんか肉体労働的筆記試験だと感じた。ひたすら文字と図など書き続けて。
面接試験は、論文と経歴書の内容以外のことで何か面白いことやってない、とか質問された。ほかにも時計見ながら、ガッチリ30分質問いただいた。
次、何受けっかな、なんて思えなかったね。未登録 名称使用できず!
44名前が無い変電中:2007/07/01(日) 14:51:54 ID:569OWVA8
専門科目
 発送配変電、電気応用、電子応用、情報通信、電気設備・・・・・・どれもこれこ他の試験の1科目ぐらいデカイな。
45774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 02:00:45 ID:YEWl1Fn+
電子系が技術士を制覇するには、電験の勉強をすることと見た。問題Uでコケてしまう。
46774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 02:05:11 ID:YEWl1Fn+
技術士は経験論文より、T−2、Uのがきついな。相手の質問だもんな。何でるか、分からないよ。
47774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 18:59:07 ID:YEWl1Fn+
ここはレスもきついけど 少なくて
48774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 01:33:57 ID:nuqLzGxH
スレタイが なー
49774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 10:16:47 ID:6p/X9Rz0
2次試験今年で2回目の挑戦です。
仕事柄無線関連が強いのでまず一技を
取得しようと思っています。
専門分野の勉強にちょうど
良いと考えています。
50774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 12:21:23 ID:nuqLzGxH
>>49
専門とする分野は強化しとくと筆記試験も良いけど、面接試験の予想外の質問でもあわてないですむからね。
毎年受けてると自分に都合の良い問題が出たりするよ。学習時間も増えて1発合格より知識が豊富になるしな。
それに試験慣れ、場慣れするから受かり易くなるね。時間配分とか上手くなる。
強電系は電子・通信の勉強が不足して 不合格
弱電系は電験・電気設備の勉強が不足して 不合格 らしいよ(弱電・強電の言葉は古くさいけど)。
俺、3年くらい前に合格したけど 未登録なんで技術士の名称使えないんだ。合格したら登録すると良いと思うね。
頑張ってください。
51774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 19:07:43 ID:+7pypDkC
電気電子部門で選択科目 発送配変電、電気応用、電子応用、情報通信、電気設備の五つ合格って人いるのかな

電気電子大好物の人
52774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 13:04:33 ID:wG9WypsA
ここのスレは技術士の人沢山いるのかな
53774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 19:17:05 ID:RZFI+YXx
二次オワタ
人生オワタ\(^o^)/
54774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 21:29:19 ID:3nzWHaLf
2次終わった。5時まで粘ったが・・無理っぽい。
問題は易しかったが、所詮勉強不足。書かなければならないことの、半分も書いてない
by 衛生工学
55774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 01:43:21 ID:713j13eG
今回は少しは易しかったんですか?
毎年あまりにも合格率の低い電気電子部門、受験をするのをためらっていたんですが。
56774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 06:42:45 ID:jlYj1j5/
5年ぶりに技術士二次受けました
去年一次受かってやっと受験資格が復活したからです
前は、マークシートで足きりやられて論文までいかな
かったのですが、今年からマークシートなくなるので
再チャレンジです

出来具合は勉強してない割にはマス埋めれたという感じ
中身はほぼ出鱈目ですが
57774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 07:39:10 ID:6PhdUNPh
専門知識と応用能力を問う・・・とはあったけど、
それに合致するのは電気応用の1-2-1くらいじゃないかな?
http://aikofan.dee.cc/densi/src/1186353491991.jpg

他は去年と変わらん…
58774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 22:38:36 ID:pGx/FEPV
2・3日と会社から休みをもらって勉強した。
結局勉強したのは、この二日間&土曜日の計3日間。
もちろん結果もそれなり・・・orz
59774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 22:55:07 ID:SyLOKJCN
>>57
来年受けられる実力があるか判断したいので、残りの問題もうpきぼんぬ
60774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 23:30:16 ID:6PhdUNPh
61774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 20:34:33 ID:gZt45sCw
>52
いたらどうしたい?
62774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 22:52:02 ID:u9b+QIEM
>>61
特に何もしないと思う(ここじゃコン二チワくらいでしょ) ただ他スレより多いのかなと思ってね
スレタイ見てそう思ったのかも
技術士には毎日会う、知合いもいるけど 技術士会などでは情報交換がしたいですね (私、未登録なんですわ!)
63774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 00:56:34 ID:W//2ohMa
技術士を取得すると
どんなメリットがあるのでしょうか?
64774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 06:53:02 ID:swBFI2Xs
名刺に技術士と書いて良いメリットがあります。

資格マニアには尊kされますが、一般人には「何それ?」で済まされてしまいます。
65774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 07:51:09 ID:cLarm8oQ
調理師みたいなものだよ。
持ってるは持ってるが、なくてもコックになれる。
国がお墨付きをあたえてくれることに意義を見い出せるなら取るべし
66774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 20:45:50 ID:5cRxliQs
建設業界ではウルトラスーパーありがとう資格らしいけど他の業界だと記念品的残念資格みたいな。
名刺なんかも地味ーな感じになるんだろうな。古風な柄がマッチするかも。
他板で学んで来た情報なんでどこまで本当かは???だけど。
試験を実施している文部科学省と日本技術士会がはりきらないとこの状態が永年続くんだろうな。
67774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 22:07:48 ID:swBFI2Xs
ソフト系の情報処理技術者、強電系の電験は経産省の強力なバックアップもあって知名度が高い。
総務省が担ぐ無線技術士もそこそこメジャー。

それに引き換え弱電系は技術士ぐらいしか受ける資格無い・・・もっとがんがれ文科省
68774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 00:32:05 ID:BCFmalsC
技術士の活躍するテレビでも放送するば少しは有名になるが
 1 視聴率が取れない 放送しようとしない
 2 焦点がほとんど建設関係に
 3 イメージが 2 のおかげで建設関係になる
だろうな
69774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 01:14:12 ID:S9WBBXDf
役人ががんがると天下り先になる困った利権団体が生み出されるだけだから
がんがってくれなくていい。
70774ワット発電中さん:2007/09/15(土) 06:51:42 ID:MXPY6E0r
51
71774ワット発電中さん:2007/09/15(土) 14:13:27 ID:rlqnwRFY
  こんな酷い虐待は絶対に許せない。

足立区綾瀬で、少年A=横O祐O(当時 宮O)と少年C=ミナO伸Oは、
プラスティク工場からアルバイトを終えて帰る女子高生を自転車ごと
蹴り倒して誘拐、少年Cの自宅に40日間監禁し暴行して殺害しました。
少年Cの両親と兄は自宅2階での監禁を知っていましたが黙認しました。
少年Cは街で知合った仲間を自宅に呼び込み金を受取り、女子高生を暴行させたり
ヌードダンスを踊らせていました。彼女はどのような気持ちだったでしょうか?
女子高生の遺体の手足には焼かれたヤケドがあり、乳首は溶け落ち、
性器と肛門に異物が挿入され、栄養失調で痩せ細った体でした。
 「女子高生コンクリート詰め殺人事件」
    http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
ご存知かもしれませんが、この事件の副主犯、少年B=神O(旧姓はO倉)は
再び暴行・監禁事件を起こして服役していました。
72774ワット発電中さん:2007/09/24(月) 00:32:14 ID:eMymKNpl
司法も見えない壁を壊せないんだな
他国では小学生でも悪質な殺人は死刑なんてラジオで聞いたけど
結局主権者が騒ぎ出さないと何も変えられないのが現実なんだろう
この場合は再犯待ちか
犯罪者優遇及び保護と被害者放置が基本概念かな
変だな
73774ワット発電中さん:2007/09/26(水) 00:10:46 ID:d5nuWORD
そういや去年の試験日は10月だというのに異様に暑かったな・・・
なので空調がガンガンに効いてて最前列の人が凍えてた。

その人は休み時間に苦情言ってたみたいだけど、会場のエアコンは
温度調整できないようで敢え無く却下。

ということでどの席に当たっても良いように、上に羽織るものを持っていきませう。
74774ワット発電中さん:2007/09/26(水) 00:23:12 ID:B8U5aH8q
同じ経験が有った
暑いのは辛いが冷凍庫状態も辛抱出来ない
ペンギンになりたくなる
試験は夏でも長袖シャツと決めている
その他の季節はキグルミ…
スーツかジャケット
75774ワット発電中さん:2007/09/30(日) 01:15:40 ID:pGAymgMW
技術士総監とエネ管が同じ日なのが辛い
エネ管から受験することにしよう
76774ワット発電中さん:2007/10/01(月) 21:44:24 ID:m+ngO08l
来週はもう1次試験かぁ・・・
1年経つの早いもんだ。
77774ワット発電中さん:2007/10/04(木) 23:02:13 ID:/X3uN/CU
試験4日前・・・ちょっと焦ってきた。
78774ワット発電中さん:2007/10/05(金) 22:14:18 ID:O0sBvxq2
試験3日前…尻に火が着いてきた
79774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 08:38:27 ID:XMOjzjx5
試験2日前…オッパッポー
80774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 22:43:34 ID:yGq3SMi3
試験2日前・・・くぁwせdrftgyふじこlp
81774ワット発電中さん:2007/10/07(日) 13:07:49 ID:a5OCtco/
試験1日前・・・オナニーして寝る。
82774ワット発電中さん:2007/10/07(日) 16:13:54 ID:HxroiwoY
電気回路の問題が占める割合が
増えすぎな件について
83774ワット発電中さん:2007/10/07(日) 17:03:43 ID:qiwoVvfO
JABEE認定の影響かな?>電気回路増量

かつての1次試験は文字通り「1次ふるい落とし」であったけど、
今はJABEE認定組と同レベルの知識があるか評価する試験となってしまった。

なので情報や強電よりも電気回路重視は当然の流れかと・・・
84774ワット発電中さん:2007/10/07(日) 23:16:47 ID:/Ho7fUJb
試験12時間前・・・今年もオワタ\(^o^)/
85774ワット発電中さん:2007/10/08(月) 17:55:26 ID:qeXFtbCg
試験会場からの帰り・・・来年もお世話になります!
86774ワット発電中さん:2007/10/08(月) 19:24:19 ID:g35+6HpE
過去問と同じやつが多くてワロタ
87774ワット発電中さん:2007/10/25(木) 22:20:53 ID:onn+sA+3
二次の発表っていつでしょうか。
10月下旬だったと思うので来週月曜日あたり?

88774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 00:46:57 ID:4e/8Ux2i
来週水曜の朝5時、技術士会のHPで僕と握手!

筆記合格発表は官報に載らないので注意。
89774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 01:05:33 ID:4e/8Ux2i
公式発表も来てた。
ttp://www.engineer.or.jp/examination_center/success/second_note/2007_h/osirase_h.pdf

口答試験日程調整に時間がかかってる・・・ということは、
筆記合格者が想定より多かった=合格率が去年よりうpしてる?ってことかなwktk
90774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 16:07:26 ID:uq4sjENH
工業高校卒→就職なので最終学歴が高卒なのですが1次試験の受験は可能なのでしょうか?
91774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 20:17:04 ID:4e/8Ux2i
可能だけど、特定の資格持ってないと「共通科目」を受験しなくてはならない。
その合格基準が「平均点以上」というから結構厳しい。
92774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 23:24:19 ID:20b0NOnZ
共通科目を無勉強で合格する自信がなければ資格で免除するのが無難かな。
弱電が得意だと 第1級陸上無線技術士
強電なら 電験2種 以上 or エネルギー管理士 だな。
http://www.engineer.or.jp/examination_center/application_guidance/menzyo.html
93774ワット発電中さん:2007/10/27(土) 00:56:14 ID:HHmN9/bR
来年から甲種危険物が乙種を複数取ることで受験資格もらえるとかききました。
甲種危険物が一番楽な資格なので来年はまず危険物から挑戦しようと思います
94774ワット発電中さん:2007/10/29(月) 23:17:45 ID:bwsdWKNJ
自分は理科系学士卒で免除要件を満たしているのだが、卒業証書がどこかに行ってしまったので
しかたなく電験資格で免除申請してしまった・・・なんかもったいない気分。
95774ワット発電中さん:2007/10/30(火) 19:54:06 ID:PzWQhvy5
>>94
卒業校で卒業証明書とか無いの
96774ワット発電中さん:2007/10/30(火) 20:24:33 ID:foWp3/HZ
>>95
母校から遠く離れて住んでるので取寄せ面倒だったし、免除資格持ってたので考えなかった。
というか卒業して入社したら、普通は卒業証書なんて使う機会無いよ…

さて、筆記発表まであと9時間・・・電気電子は昨年と問題レベルが変わってないので、
合格率も横ばいの10%以下と予想。さてさて結果はいかに?
97774ワット発電中さん:2007/10/30(火) 20:27:57 ID:sg1qpyAX
何がもったいないのかさっぱりわからん。
98774ワット発電中さん:2007/10/31(水) 05:15:52 ID:oe/2z81J
漏れの結果は残念賞・・・
筆記合格率は去年+@程度だね。
99774ワット発電中さん:2007/10/31(水) 07:24:59 ID:oe/2z81J
再度調べてると、去年の筆記合格者よりも減ってる。
業務論文後出しなのにこの合格率ってことは、かなり厳しい採点だったようだ。

発送配変電 12人→10人
電気応用  19人→10人
電子応用  10人→10人
情報通信  16人→16人
電気設備  40人→20人

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/10/07102308/001.pdf
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/10/07102308/001.pdf
100774ワット発電中さん:2007/10/31(水) 22:20:21 ID:lTcaWoBD
資格板によれば、電気電子の受験者対合格率は7.8%で全部門で最難関とのこと。
最終合格率は5%割込むのでは?

試験委員が代わらない限りこの傾向は続きそうなので、漏れは電験に行くことにした。
101774ワット発電中さん:2007/10/31(水) 22:21:16 ID:lMuPbAqz
電気電子部門は毎年合格率が厳しいな
難関、電気と電子は別部門?試験官が厳しい
いずれにしても毎年低合格率部門だな
102774ワット発電中さん:2007/11/02(金) 20:05:24 ID:aNEVmqSl
問題のレベルが同じで受験者のレベルが・・・・・・
103774ワット発電中さん:2007/11/02(金) 22:09:54 ID:m9tt1bw3
電験第1・2種 1陸技 1総通 電通主なんかを合格している人達が受験してるんだから実力的には申し分ないだろ
二次試験の冷やかしは一次試験不合格で立入禁止になったし
範囲って言うか網羅している技術が広大だと思う
電気電子・電力、設備部門と電気電子・電子応用、通信部門で分けたいくらいだな{電気電子(総合)部門も有りにしとくと良いと思う}
自分の選択科目以外の問題を2問中1問解答が辛いのは縁の無い世界同士だからだな
もっと選択技が広いと合格率も違うだろう
全部に縁が有る人限定じゃ人数が結局減るしな
平成13年以降の方が合格率が厳しい部門なんて技術士増やせ思想と逆行しているし
一つの試験で2つ以上の試験を受験している気がする
完全6割ネライなら勉強も楽だけと毎年受験じゃ仕方ないし

他から見れば同じ学問分野なんだろうけど
104774ワット発電中さん:2007/11/02(金) 22:32:47 ID:m9tt1bw3
技術士に
  合格した後
    虚しさが
  何のために
    受験したのか
105774ワット発電中さん:2007/11/02(金) 23:01:59 ID:66AeqDxz
クルマ買う前の検討段階とか、結婚前とかが一番楽しいってのと一緒。
毎年受験できることに喜びを見出すべし。
106774ワット発電中さん:2007/11/02(金) 23:07:59 ID:m9tt1bw3
そうだな
手に入ると幸せ半減だもんな
107774ワット発電中さん:2007/11/03(土) 23:43:20 ID:4dB/aHvM
>>105
俺は逆なんだかー。
車買ってから走らせるのが好きだし、結婚後色々あるのが楽しい。
結婚生活は一喜一憂だが。

と言うわけでそろそろ合格させてくれ ;)
108774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 01:15:01 ID:roSlZwG6
総監記述量倍増だって?
109774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 18:59:26 ID:/mEgP0Ep
後出し論文手書きの人いますか
110774ワット発電中さん:2007/11/24(土) 18:28:36 ID:3BkAnlfM
出張中のひとは手書きだって
パソコン、プリンタ無いから
111774ワット発電中さん:2007/11/24(土) 21:00:48 ID:ZDE45m25
一次試験の発表は来月の26日です。
一応官報に掲載との事ですが、氏名まで載るのでしょうか?
会社に知れるとちょっと・・・・
112774ワット発電中さん:2007/11/25(日) 06:51:36 ID:VXHaFSyh
官報には名前載るが。
一次試験ごときで自意識過剰ですよ。
誰も気にしない。
113774ワット発電中さん:2007/11/25(日) 12:17:32 ID:gy7F1HSo
技術士の一次試験は合格すると一生もつからこれは助かる(技術士補に成り得る試験。指導の技術士必要)
技術士の二次試験は筆記試験合格でも口頭試験不合格だと筆記試験はリセット(筆記試験とセットメニューで御座います)
次の試験は筆記試験からスタートだからこちらは辛い(口頭試験のばら売りは致しません)
114774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 22:42:00 ID:64KgzDmy
つーか、電気電子のレベル低すぎw
おれのしってるやつ、専門のくせして専門外の漏れとほぼ銅レベル。
これじゃぁ、合格率もひくくなるわ
115774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 01:16:48 ID:cECR8oB+
電気電子分野で技術士じゃないとできない仕事って何?
116774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 00:15:34 ID:PWFyHy8h
どこの業界もピンキリで神もいれば紙もいる
専門を語る素人と比較してれば楽しいだろう
117774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 09:33:17 ID:EEKHOq3E
一次受かったけど、合格率66%って高杉
118774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 07:32:35 ID:HYvGq503
いつもは合格率10%台だったのに。
ずいぶんと跳ね上がったな。機械とか建設部門並になっただけだから大丈夫じゃねえか?
119774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 00:57:00 ID:gCojnY+g
いいのかよ66って
この資格が評価されなくなるぞ
守秘義務だけ負わされてもしょうがないだろ
返上すっかな
120774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 01:05:34 ID:6ek2CSbT
登録しなきゃいいだけの話なのにわざわざ返上するとは。
121774ワット発電中さん:2007/12/30(日) 13:49:50 ID:t5cK9f9D
>>118
電気・電子部門合格率
15年度 26.1%、16年度 50.3%、17年度 17.2%、18年度 53.7%
19年度 66.1%
 10%の合格率は2次試験のことだと思うが・・。
1次試験は単なる足きり。この結果でどうこう言うほうがおかしいのでは?
122774ワット発電中さん:2007/12/30(日) 15:50:51 ID:haYh1CSj
みんなどんな経験を積んで2次試験を受験しているの?
123774ワット発電中さん:2007/12/30(日) 16:24:24 ID:1OujinBn
幅の広い質問だな。極論技術的なら何でも良いんだって日本技術士会の人は言ってたけど
科学技術に関する高等の専門的応用能力を必要とする事項についての
計画、研究、設計、分析、試験、評価又はこれらに関する指導の業務
(他の法律においてその業務を行うことが制限されている業務を除く。)を行う者をいう。 に該当する経験
計画、設計、単なる試験より研究、分析、独創的なものの試験、評価のが経験としては技術士らしくて良いらしい
俺は仕事で疑問や問題が発生したことを調査→試験、分析、評価→報告、解決方法なんかを経験にしたかな
デカイビル建てました、凄い橋作りましたみたいな日記じゃ不合格経験らしいぞ
何したかより、どう問題点を考えたか、解決したかが技術士の経験かな
大きい本屋さんに技術士関連の本有るから見てみな
124774ワット発電中さん:2007/12/30(日) 18:21:01 ID:xkJrs59t
大学を卒業して就職した場合、技術士から指導を受けないで受験する
場合は最短29歳から受けれる?
もちろん1次はパスしているという前提で。
独自に研究、分析をやっていれば仕事でパシリ的な業務をやっていても
関係ないよね?
125774ワット発電中さん:2008/01/07(月) 20:02:49 ID:GHRaH+ka
見た目がパシリでも志があれば桶。
部品の在庫管理なんていうのはパシリの典型例だが
その仕事をしながら不良率がどうとか新しい部品の動向がどうとか
設計時の部品選定の最適化がどうとかそう言うことを考えて
会社の益になるような提言とかすればいい。
自分の脳内でオナニーしてるだけではダメだけど。
126774ワット発電中さん:2008/01/07(月) 20:04:37 ID:GHRaH+ka
あ、在庫管理があなたの本来の仕事だったらダメだよ。
ゆくゆくは設計などをするんだけど、ルーキージョブとして
在庫管理をしている時は大丈夫。
127774ワット発電中さん:2008/02/01(金) 17:14:58 ID:RXgyGy1r
2月か。相変わらず過疎で静かなスレだ。
3月は資格板が大変だろうな。
128デンコ:2008/04/12(土) 10:27:15 ID:aDZBA2Ex
技術士(電気電子部門)持ってるが、転職のオファー無し。専門は電気設備。
ラクして稼げると湖はドコ?
129774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 13:28:18 ID:aMZzApZr BE:661563173-2BP(0)
技術士なんてオファーゼロだよ。
技術士がいなければ出来ない仕事は世の中ないわけで、
免許人がいなければできない許可制の仕事とかができない限り
お呼びはかからないyo。
俺も趣味で技術士だが、役にたったこと1度もなし。
不在郵便すら受け取れない


130774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 18:33:34 ID:9d4NpXbg
>>129 俺も趣味で技術士だが、役にたったこと1度もなし。

でも博士よりはましだろ。
131774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 18:43:21 ID:z4e+XFBV
無職で二次うけられない
132774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 20:38:50 ID:DVIlUG0L
世間的評価なら博士の方が上だろ。
一般人相手に技術士なんて言っても、「ふーん、なにそれ」とか言われて終わりだ。
133774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 00:21:21 ID:YG5dMv+3
いつのまにか試験のインターネッツ申込期間が過ぎてた…オワタ
134アドバイザ:2008/05/04(日) 22:45:21 ID:ualxuAIC
まだ間に合うヨ。紙で出せば。
まずは申し込まないと可能性ゼロ。
だいたい、準備万端で挑んでるような社会人はほぼ皆無!
制度が変わったので今は記述士では合格しない!
むろん、昔から記述士なんかでは合格できない。
記述士なんて、受からないヤツの負け惜しみゼリフ。
記憶力不要。応用力重要。がんばれ!!
135アドバイザ:2008/05/04(日) 22:46:18 ID:ualxuAIC
まだ間に合うヨ。紙で出せば。
まずは申し込まないと可能性ゼロ。
だいたい、準備万端で挑んでるような社会人はほぼ皆無!
制度が変わったので今は記述士では合格しない!
むろん、昔から記述士なんかでは合格できない。
記述士なんて、受からないヤツの負け惜しみゼリフ。
記憶力不要。応用力重要。がんばれ!!
136774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 23:42:48 ID:LTKJx2Vf
確かに。過去2回受けてどちらも落ちたのだけど…
・仕事が暇なので受験対策万全→結果ボロボロ
・仕事が忙しくて準備せずに受験→惜しくも不合格

要は問題の相性と応用力と集中力が揃ったときに受かるのかな。
137アドバイザ:2008/05/06(火) 02:12:10 ID:6FoGAxDH
そのとおり。集中して応用力を発揮しながら書きまくること。
何より質問に対して真っ直ぐに答えることが重要なんだ。(※1)
問題の内容は毎年それほど変わらないから知識量はそこそこでOK。
知っていることをいくら思い出して書いてもあれだけの原稿用紙は
埋まりっこない。そこで応用力の出番だ。応用力を発揮するには
コツがあるんだ。自分の言葉で書くこと。状景が目に浮かぶように
自分の経験も入れながら専門外の試験官にも解りやすく書くこと。
平易な言葉でOK。教科書のような堅い内容や、他人のウケウリでは
応用力ゼロだね。
電気電子部門の合格率が低いのは、頭いいけどガチガチの電気系
オタクが堅い文章書くから、との風評もある????
まずは(※1)の部分、解るかな?質問してくれたら
もっとアドバイスするよ。
電気電子部門で総監ホルダーより
138774ワット発電中さん:2008/07/29(火) 07:18:00 ID:D/rjIoA8
2次試験目前!!今年も知識系の設問になると予想しつつ、
日々の仕事に追われて暗記にも力が入らず、悟りの境地に達した…
もうどうにでもなれ〜
    *`・*。
    |  `*。
  ,。 ,∩,,,  *
 + /;3  丶*。+゚
 `*。⊂   i*゚*
  `・+。と。+*・`゚ +゚
  ☆  (ノ 。*゚
   `・+。*・ ゚
139774ワット発電中さん:2008/08/03(日) 17:56:37 ID:Om4jGj6Y
2次試験終了〜

もうね、「ウチの部門に解決プロセスなんか関係ねぇ!知識の無い奴は去れ!!」
と言わんばかり設問の嵐に、ある意味清々しさを感じた日曜の昼下がり…

今年の合格率も1桁必至だな…
140774ワット発電中さん:2008/08/03(日) 18:55:55 ID:FK19T1DA
二次受けてきた。

一般は自部門選択不可になったし、専門も相変わらずの知識偏重…

自分の受けた会場では二人も途中棄権する始末…

電気電子の試験委員は何考えてるんだろ?
141774ワット発電中さん:2008/08/04(月) 07:29:09 ID:n5t2S9ro
CMOSイメージセンサとコモンモードノイズとサンプリング定理と核磁気共鳴と音声解析と帰還ループとIC低電圧化とデジタル変調PAか…
さらに午前の強電分野まで抑えなければならない電子応用受験者はマゾとしか考えられないwww
142774ワット発電中さん:2008/08/06(水) 20:07:36 ID:G+9fhpGX
電気電子、盛り上がれ!
143774ワット発電中さん:2008/09/03(水) 22:09:26 ID:qfEvnb1C
盛り上がらないですね
144774ワット発電中さん:2008/10/14(火) 05:30:23 ID:M0IseQYl
ttp://chizainavi.jp/20071115.html

【表1】求人情報の目安

                          年収目安
スペシャリスト 弁理士資格保有者  ─  1,200万円〜
145774ワット発電中さん:2008/10/17(金) 02:00:49 ID:diGo6brh
あれ?このスレでは電気電子の予想回答とかしないの?
146名無し組:2008/10/18(土) 02:32:31 ID:Ry2kieG+
ワッショイワッショイ祭りだワッショイ
147774ワット発電中さん:2008/10/21(火) 20:00:57 ID:pZnWkNT3
SUKIYAKI塾の臨時掲示板でも回答予想は盛り下がってたから閑古鳥鳴くのも
しょうがない。でもまぁ1次の合格率は去年並の6割いくんじゃないかな?

それよりも漏れ的には来週月曜の2次合格発表にガクブル中…
今年も最低合格率になったら来年は情報工学部門に逃亡予定。
148774ワット発電中さん:2008/10/27(月) 12:53:30 ID:iYQCaKHY
今年は合格基準緩くなったのかな?普段の2〜3倍合格者が居るね。
漏れもそのおこぼれでリストに受験番号が載ってた…
149774ワット発電中さん:2008/10/28(火) 00:07:33 ID:nzR5cOeZ
合格者は確かに増えたが、それでも電気電子の合格率はブービーな罠orz
(主要部門合格率比較)
機械 275 / 793 = 34.7%
農業 269 / 874 = 30.8%
水道 352 /1645 = 21.4%
環境 156 / 668 = 23.4%
応理 150 / 759 = 19.8%
情報 93 / 504 = 18.5%
衛生 117 / 664 = 17.6%
電電 209 /1232 = 17.0%
建設 239 /15010 = 15.9%
150774ワット発電中さん:2008/11/02(日) 21:57:44 ID:2FYbL70x
やっと合格通知書きた。
お約束の渋谷フォーラムエイトで年末ギリギリの日程かよ…orz
休暇取れっかな?
151774ワット発電中さん:2008/11/03(月) 12:05:16 ID:Tm76KRwN
>>150
 憧れのフォーラム8へ行けるだけでも喜べ。
 日程はすごく良いと思え。45分間の緊張に堪え忍べば、
 その後に楽しいクリスマスと正月が待っている。
 休暇取れっかな? 親が死んでも行け!
 それと、くれぐれも試験官とは喧嘩するな!
 毎年挑発に乗って熱くなり、そのまま蒸発してしまう奴がいると聞く。
152774ワット発電中さん:2008/11/03(月) 17:38:56 ID:rSNXyKuX
>>151 そんなことより聞いてくれよブラザー!
待合室から面接会議室までおにゃの娘がナビしてくれると聞いて
どんな会話しようかずっと楽しみにしてたのに、去年から廃止されて
会議室前で待たされるって何なの??筆記頑張った意味ないじゃん…orz
153774ワット発電中さん:2008/11/03(月) 21:19:31 ID:Tm76KRwN
>>152そうなんじゃよ。アニも1回目の時にはミニスカブーツの秘書役が、重役室に見立てた
会議室までエスコートしてくれてな、緊張もほぐせたしなかなか演出も良かったんじゃ。
なぜか秘書役がドアをノックまでしてくれるんだけどその前に「大丈夫ですか?入りますよ」
なんて一呼吸おかせてもくれたんだぜ。受験者の中にはどんな試験官?なんて秘書役に訊く
奴もいたらしい。お前もその口か?
ところが2回目の総監では、入口ドア横に背中を向けたいすで待機となった。
時間がきたら試験官が中から出てきて名前を確認し、一緒に入る方式になった。
残念だろうが、まぁそう嘆くな。こうなったのには深い理由があるんじゃ。
以前は、おにゃの秘書役はずっと同じ部屋で会話を聞かされていたんだな。
しゃべってる方は秘書にも聞いて欲しいかも知れんが、彼女にとってはかなりの
苦痛だろう。受験者の後ろの椅子で本を読む娘もいるし、ひどいのは舟を漕ぐのも
いたらしい。おまけに去年からは面接時間が30分から45分間に伸びたじゃろ?
そういうわけで、ま、本当の理由は予算が厳しいかららしいんじゃ。もっともっと
受験者が増えて、受験料だけ払って口頭試験まで残れない残念受験者が増えない限り
秘書復活は難しいじゃろな。たくさんの部門や選択科目毎に別の問題を作るのには
かなりの費用がかかるんだろうよ。
お前は電気電子受験生の選ばれた代表じゃ。口頭試験合格率を下げぬよう頑張れ!
今年は筆記合格者がやや多すぎるから、間引かれないように気をつけろ!
たぶん約10%の受験者は涙をのむことになるだろう。
今回のチャンスを万一逃してしまったら、もう一生来ないかもよ。
ちょっと「圧」掛けすぎて悪かったな。おにゃのことは一旦忘れて、ここまで
来たらもうなりふり構わず、外部の模擬面接でも受けて自信を付けるんじゃ。
頑張れ!
154774ワット発電中さん:2008/11/10(月) 20:40:56 ID:eFuhHC/e
つまんない
155152:2008/12/21(日) 22:25:33 ID:R1YC8q65
ふぃー。口頭試験から帰還しますた。

秘書制廃止で気落ちしたまま会場入りした漏れではありますが、
意外にも受付のおにゃのこが2人とも可愛くて、特に左側の娘が
嫁にしたいくらい好みだった!グッジョブだ!技術士会!!

試験自体は圧迫でも褒められるでもなく、淡々と流れてつかみどころのない印象・・・
例えるなら気合入れてオシャレしてデートに臨んだのに、相手がジャージ姿で現れるようなもの。
そんな空回りの気分のまま悶々と合格発表を待つことになりそうです。
156774ワット発電中さん:2008/12/25(木) 18:11:24 ID:z4qgwTJW
一次の合格率下がったな。
というか去年がサービスしすぎだ。
157774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 10:37:21 ID:xfGKy9Lp
合格祝賀会が会費無料とのことなので行ってみたいけど、ド平日開催なのが難点。
参加する価値はありそう?>経験者
158774ワット発電中さん:2008/12/29(月) 17:13:14 ID:/M1uVEm7
7年先輩の働きと、自分の成果を比べてから言え
159774ワット発電中さん:2008/12/29(月) 17:14:17 ID:/M1uVEm7
誤爆したorz
160149:2009/01/06(火) 00:25:34 ID:cinUwCVb
電気電子部門の科目別2次筆記合格率を書き忘れてました。

全体 209 / 1232 = 17.0% (合格者/受験者=合格率)

発送 26 / 166 = 15.7%
電気 34 / 210 = 16.2%
電子 24 / 162 = 14.8%
情報 40 / 287 = 13.9%
設備 85 / 407 = 20.9%

総じて強電系の合格率が高いですね。公共工事の営繕関係で必要度が高い?
電子応用は受験者数が少ないのが気にかかります。アナログ屋受難の時代か。
情報通信は最難関でしたね。しかも口頭で落とされる率も例年2〜3割と
高止まりしてるのでガクブルものですorz
161774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 00:32:05 ID:NjKImC8K
>>157
是非お腹をすかして行け! メリットは今後の自分の活動次第。
技術士会の幹部や理事とお友達になれる。もちろん同期合格者とも。
昔は合格者も会費を払ったからか、そこそこの料理と飲み物が出た。
162774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 13:52:36 ID:AqBEoA+m


【政治】 鳩山総務相 「『かんぽの宿』のオリックスへの譲渡
を見直しを。 宮内氏は郵政民営化議論の中心に居た。 デキレースに見られる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231256405/270-282






163774ワット発電中さん:2009/01/18(日) 17:28:35 ID:No8h+FrN
この部門の合格率が低空飛行だったのは試験委員にカギがある。(某サイトで指摘されていたとおり)
各部門の試験委員は官民半々の人員構成がセオリーなのだが、ここは教授が圧倒的主流派を占める。
それゆえ同じ判定基準60%でも自ずとハードルが上がってしまうわけだ。

ところが07年末の文科省作業部会にて部門間の不整合っぷりが問題視されるに至り、08年度試験では
ようやく他部門並の筆記合格率に改善された>>149

09年度も試験委員構成は変わらないと想定されるので、問題傾向も採点傾向も似た感じになるであろう。
知識拡充を第1優先とし、そこに自分なりの見識を加えてゆき、平易な記述で仕上げると良いかと>>137
164774ワット発電中さん:2009/01/21(水) 19:32:23 ID:6lIaXXk3
受かりたい!それだけ
165774ワット発電中さん:2009/01/21(水) 19:46:09 ID:5Z4G/vLb
経済産業省の電験と、文部科学省の技術士。

電気系最高峰の資格を巡って官僚・教授がガチンコバトルを繰り広げたおかげで
前者はキチガイじみた難易度となり、後者は他部門をぶっちぎっての最低合格率になったという・・・
166774ワット発電中さん:2009/01/29(木) 23:51:34 ID:wF4KYKDb
一次試験を受けようと思っているんだけど
過去問ってどうやったら手に入る?

あんま本が出てないみたいだけど。
過去10年分くらい手に入る方法ない?
167774ワット発電中さん:2009/01/30(金) 01:54:12 ID:11e3apc2
>>166
いろんな問題に手を出しすぎないことが肝心だな。過去3年分くらいで十分。
漏れの場合、試験2週間前に下記2冊を2周したら余裕で合格ラインに達した。

http://www.amazon.co.jp/dp/4526056332/
http://www.amazon.co.jp/dp/4274501876/
168774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 14:44:56 ID:d8/LMSUt
【研究】 「日本、今まで対策せず…」 送電線や家電製品の“超低周波電磁波”、人体に影響の可能性…WHOが勧告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182169226/
【電磁波】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065072630/
【社会】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛…オランダ経済省が研究報告
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064992669/l50
【社会】 頭痛、血圧や血糖値の上昇 「電磁波で健康被害」住民が苦情→NTTドコモ関西アンテナ基地局を撤去…兵庫
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208251423/
【社会】 “窓をアルミ箔で覆って電磁波防御しても変わらず” 携帯基地局で健康被害、周辺住民が撤去求める…宮崎・延岡★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191916724/
携帯基地局は有害! 近隣住民から「胸が締め付けられる」「頭が痛い」などの訴えが続出
http://unkar.jp/read/news23.2ch.net/news/1191926416
【生物】全米などでミツバチが消えるミステリー、携帯電話の電磁波が原因か
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1176815316/
169774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 20:05:46 ID:z+Ocpg7n
技術士口頭試験で、↑のような電磁波不安説を問われたときの対応を
想定しておくことも勉強になると思う。

単に科学的根拠に基づかない云々といった説明だけではクライアントの
不安は一掃されない。かといってオカルト主義に迎合するのもNG。
170774ワット発電中さん:2009/02/08(日) 14:32:24 ID:8A1rS7ck
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1159962996/381

欧州議会が無線(携帯含む)など電磁波の厳格規制を採決
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1219048423/198-
171774ワット発電中さん:2009/02/10(火) 20:00:09 ID:fBZGENPv
日経業界紙によると、電気電子機械業界の転職求人数が
今回の不況の影響で40000件→10000件に激減したそうな。

道理で資格持っててもオファーが全然無いはずだ・・・
172774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 22:39:33 ID:4D9tEcaX
試験部会第11回、分科会第15回、第16回と執拗に電気電子部門の合格率が槍玉に挙げられている。
そうなると合格基準が緩むことは必至だろうから、変わり目となる来年の受験が狙い目だ!!

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu7/002/gijiroku/08020702.htm
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu7/gijiroku/08020703.htm
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu7/gijiroku/1236095.htm
173774ワット発電中さん:2009/02/27(金) 22:46:14 ID:0oNEQvow
筆記試験の解答例がどんなものか知りたかったので下記書籍を取り寄せてみた。
http://www.proengineer.jp/book/2571.html

感想としては強電分野(設備、電気、発電)の受験者にとっては参考になりそう。

逆に電子と情報の受験者には無用の長物。選択科目(午後)の回答例が少ないし、
専門知識と応用能力が文面から感じられない。おそらく強電分野の技術士が
Web検索結果をもとに継ぎ接ぎしてこしらえたのであろう。
174774ワット発電中さん:2009/02/28(土) 13:33:32 ID:ytrKPlRg
>筆記試験の解答例がどんなものか・・・

大勢の人が誤解してるんだよなぁ。
筆記合格者の答案といっても、案外たいした内容じゃないんだよ。
読みやすくて内容が解りやすいのが一番なんじゃ。
その上でまぁ電気電子技術者としての常識が感じられればOKなんだなこれが。

ネットからのコピペで書いたような論文が良いと考えると誰だって凹むよ。
電気系技術者にそんなズバ抜けた記憶力があると思うか?

記憶に頼るんじゃなくてさ、試験官がね
「こいつはこの技術のキモを解ってるなぁ」
って思えるような構成を目指すんだよ。

つまりね、・・・大事なことを記すから刮目せよ!
まずは大まかにその技術を理解していること。メリットとデメリットを
示せば自然に応用例も挙がるでしょ。将来はその技術がどうなっていくと思うか。
その時に自分はどう考えどう応用したいか。
そんなことを書いていたらすぐに原稿が足りなくなるんだよ。

高価な技術士セミナーに申し込んで、冗舌な講師の話を聞いていたってね、
なるほどって納得はするけど論文はうまくならないよ。じゃあどうするか。
レスをくれたらもっと情報提供するよ。
175774ワット発電中さん:2009/02/28(土) 19:05:12 ID:ZK6gnt9v
>>174
語るねぇ・・・まぁ同意するが。

受験対策本(新技術開発センタや日刊工業新聞等)の論文回答例は
wikipediaの内容とほとんど変わらないので、よほど記憶力が良くないと
マスを埋めるのに苦労する。

なのでwikipediaの概要程度の一般論+自分の経験に基づく特殊例の
構成にすると簡単に埋まるし、評価も得やすい。
漏れもそれでA評価を貰えた。実は3/6合格発表待ちでドキドキ中ww
176774ワット発電中さん:2009/02/28(土) 20:22:44 ID:hLtVQWFl
同じく結果待ち。
筆記試験は結構いい加減なこと書いたけどそれでも合格してたよ。
ただ、方式ごとのメリットデメリットの比較はした気がするな。
(もう何書いたかほとんど覚えてねぇけど)
174の言うことはもっともだ。同意。
177774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 08:58:41 ID:EXrz3BIQ
>>173-176
確かに一理あるが、電気電子部門筆記試験の基本は知識量だと思われ。

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu7/siryo/attach/1236086.htm
ソースは技術士分科会の配布資料。電気電子部門の合格率低下要因分析を参照。
これによると限られた枚数にキーワードを多く含めることが加点要素となっていた。
20年度は多少緩和されたようだが、キーワード重視路線は当分続くのでは?

とはいえキーワードの深さよりも幅を見ているのは間違いない。2次試験の出題
レベルは経験4年目を対象に設定されていることからも明らか。
よって効率的な試験勉強方法としては広く薄くが基本。英単語暗記帳を用意し、
あるトピックスに対して原理・長所・短所・今後の展開を1行づつ書いてゆく。
これをひたすら増やして200件以上準備するのがオススメ(自分はそうやった)
178774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 10:50:05 ID:LLfOEM2i
>効率的な試験勉強方法としては広く薄くが基本。
>英単語暗記帳を用意し、あるトピックスに対して原理・長所・短所・今後の
>展開を1行づつ書いてゆく。これをひたすら増やして200件以上準備
>するのがオススメ(自分はそうやった)

それ、後輩のためにWeb公開すれ。アクセス倍増→アフリエイトうはうは。


179774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 14:08:59 ID:D0ITaSrm
Web公開されたものを眺めるだけで試験場でマスを埋められる?
こういうのは自分で調べて、自分で書かないとなかなか身に付かないよ。
180774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 22:01:40 ID:3ahcmK3+
俺も知識量があるに越したことはないと思う。その土台あっての応用力ではないかと…

過去数回受けた経験では、回答に出来不出来のムラがあると容赦なく落とされる印象がある。
初挑戦の年の必須は2問完璧、1問あやふやだったので平均すればOKだと思ったがB評価。
去年は3問とも及第点ギリギリだったが、致命的なミスは無かったせいかA評価を貰えた。

必須科目は概ね8問の中から3問回答することになるけど、自分の守備範囲に合致するのは
良くて1〜2問。守備範囲から外れた問題をいかに取りこぼさないか?が合否を分けるカギ
になる。なので自分の専門外にも視野を広げて>>177のように整理しながら知識を広げてゆく
のが王道ではないかと思う。
181774ワット発電中さん:2009/03/02(月) 20:42:15 ID:CAcsd2T8
偉そうな174です。ちなみに135,137も俺です。
さすがに筆記試験をパスした経験者は論文のコツがわかっているようだねぇ。
確かに、そりゃある程度の専門知識というかウンチクは必要だよ。だけどそれ以上に
文章の流れとか説得力(ハート)が大切だよって言いたいわけさ。

ちょっとこの「技術士セミナー」の案内を見てほしい。
こんな過激なセミナーが昔からあったのかな? ↓↓↓
http://www.inv.co.jp/~denken/mag/PEng/JES2009_pamphlet.pdf
何でも「一発合格保証コース」が ¥888,888 だってよ。
講師の言いつけを全部キチンと守ったのに落っこちた人には半額返却するって。
金と時間に余裕のあるヤツは申し込めばいい。別にインチキ業者だとは思わない。

だけどちょっと聞いてくれ。
講師陣を見ると、電気電子部門もいるにはいるが数が少ない。なのに全21の部門に
対応できると謳っている。 そうなんだよ。技術士ってそういう試験なんだよ。
電気電子出身の講師だって専門は微妙に異なるのが一般的だ。どこのセミナーでも。
ついでに言えば、試験官だって大学教授だったりして専門なんて元々全然合致して
いないのさ。
その大きく専門の違う試験官が合否の判定をしてるんだぞ。わかるか?

だからね、専門知識といっても175も言っているようにwikipediaの概要程度を理解して
いれば(理解だぞ記憶じゃないぞ)かなりマスは埋められるんだよ。
電験も応用力は必要だけど、技術士とはちょっと違う。電験の延長線上には無いんだよ。
さぁ、じゃぁどうすれば合格答案が書けるようになるのか。。。
やはり高価なセミナーしかないのか? 
確かにセミナー受講者の合格率は、一般よりは高いだろうけど。。。
182774ワット発電中さん:2009/03/02(月) 21:49:12 ID:2fyWvDt+
今はあちこちの会社で残業抑制してるだろうから、空いた時間で
技術士取得を目指す人も増えるかな?リストラ対策にもなるだろうし。

でも88万も出して箸の上げ下げまで指導されるというのも技術者としての矜持が…
183774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 07:35:19 ID:JxiNdBKi
>>181
業者乙
いいこというから期待してたのに結局宣伝かよ。
40万の受講料+40万の成功報酬だろ
184774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 19:28:54 ID:4zSHzv9j
読解力や行間を読む力が足りないと、問題文の題意を見誤ってトンチンカンな回答してしまうよ>>183
185774ワット発電中さん:2009/03/05(木) 21:59:20 ID:RCOFNglo
寂れてるなぁ。もうすぐ合格発表なのに。
186774ワット発電中さん:2009/03/05(木) 22:18:59 ID:gQ9PztLE
いや、普通にwktkしてますから…
187774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 06:39:27 ID:lM+pIHJH
発表遅いな・・・遅延回路の時定数間違ってるんじゃないか?
188774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 09:50:45 ID:UCoBjLvS
合格 Get☆
189774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 13:02:43 ID:l3qWrlyc
情報通信の口頭通過率が100%で、電子応用が75%。
いつもの年と正反対だったな。口頭落ちはキツイでホンマに・・・orz
190774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 20:12:26 ID:lM+pIHJH
>>160と技術士会の統計情報をもとにまとめてみた。

全体 209 → 194 〜 92.8%(筆記→口頭〜口頭合格率)

発送 26 → 25 〜 96.2%
電気 34 → 30 〜 96.2%
電子 24 → 18 〜 75.0%
情報 40 → 40 〜 100%
設備 85 → 81 〜 95.3%

電子応用が絞られたほかは順当。情報通信の100%通過は史上初では?
気になるのは不合格者分布。電気応用は東京会場受験者、電子応用は
地方会場受験者が固め打ちで落ちてる。試験順は受験番号並びに近い
ことから、採点の厳しい試験官と甘い試験官とで濃淡が生じてるのかも。
191774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 20:42:51 ID:bEwk0o/2
情報で合格ゲッツ♪

らき☆すたでお馴染、鷲宮神社への三度参りとヤケクソ御守りのご利益があったということか。
大酉茶屋が復活したらお礼参りにでも行くとしよう!
192774ワット発電中さん:2009/03/07(土) 18:02:54 ID:dIWack0p
試験官でばらつくとは辛いね
193774ワット発電中さん:2009/03/07(土) 21:41:12 ID:YxlOs7Oq
電子応用の地方受験者です。あのセンセなら採点厳しいのは納得…

口頭試験で順番待ちしてたとき、前の人は真っ青な顔して退室、
足取りもフラフラになってたので相当絞られたんだろうなぁと思う。
漏れもかなり痛いところ突かれたけど、なんとか動揺を顔に出さずに
やり過ごせた。物腰柔らかだけど言葉の端々に毒が盛られてる感じ。
194774ワット発電中さん:2009/03/07(土) 22:12:32 ID:MghXavxq
>>193
193氏はその厳しい採点結果はどうだったの?
195774ワット発電中さん:2009/03/07(土) 22:46:04 ID:YxlOs7Oq
>>194
漏れは合格、前の人は落ちてた。

電子応用は今年から急に合格率が落ちた→試験委員が入れ替わった?
→来年も厳しい採点が予想される…
ということで電子受験者は口頭試験対策を特に念入りに行った方が良い。
196194:2009/03/07(土) 23:15:41 ID:MghXavxq
>>193
オメ。
197774ワット発電中さん:2009/03/09(月) 12:19:49 ID:7qbRI6hW
普通科目免除にエネルギー管理士があるんだけど、合格だけじゃだめだよね・・・??
エネルギー管理士の試験は受かってるんだけど、実務経験つめる会社にいないから資格はとれていないんで・・・

過去問見てたけど、普通科目が俺には一番難題っぽい・・・
電験も3種しかないし、免除のために他の資格とるくらいなら普通に受験したほうがいいのかなぁ
198774ワット発電中さん:2009/03/09(月) 19:46:47 ID:k6BdrXbO
>>197
共通免除一覧で「合格者」となってるのは試験合格の証明書コピーを送れば共通免除。
「〜士」となってるのは登録証のコピーを送ると共通免除。

エネ管も登録が必要な方ですね。資格で免除目指すなら乙種4種類揃えてから
甲種危険物取扱者を狙うのが最も簡単でしょう。そこまで受験料払いたくないなら
共通科目で平均以上取れるよう努力しましょう。
199774ワット発電中さん:2009/03/09(月) 22:08:51 ID:7qbRI6hW
>>198
なるほど・・・どうもありがとう
高校もまともに出ていない俺には専門分野以外の知識はほんと乏しくて・・・
正直、2次試験より手強い雰囲気です

普通科目の勉強と同時に、まずは電験2種もがんばってみようかな
200774ワット発電中さん:2009/03/09(月) 22:19:47 ID:7qbRI6hW
普通科目じゃなく共通科目だった・・・
こんなんじゃ無理っぽいな・・・
201774ワット発電中さん:2009/03/10(火) 22:03:36 ID:t253WIvY
そろそろ試験委員推薦の時期だな。作業部会で低合格率が叩かれまくったから、
再任される委員が減って、民間の技師長クラスが多く登用されるかもね。

そうなると問題の傾向がますます読めなくなるな…
202774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 06:13:17 ID:CqY2xXG4
試験委員推薦は1月末、3月〜5月が問題作成期間だな>>201
203774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 21:18:55 ID:gcf6rkg0
なんだか199を応援したい気分。がむばれ
204774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 11:22:37 ID:5DmV6W69
あげ
205774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 11:59:12 ID:LN9/rqc0
そろそろ2次申込の季節なのだが、電子応用、情報通信、または情報工学部門の
どれを選べばよいのか悩ましい…もともと無線回路屋なのだが、最近は性能の良い
統合ICが出てきたおかげで周辺回路と組込ソフト設計が主業務になりつつある。
いわゆる器用貧乏でマルチプレーヤ的業務。

やはり筆記試験の問題の相性で決めるべきか?それとも面談試験のツッコミに
耐えられる分野で勝負すべきか?SUKIYAKI塾あたりに申し込んで見るのが良い
のかな?同じような悩み持ってる受験生がいたらアドバイスきぼんぬ。
206元受験者:2009/03/15(日) 18:33:30 ID:pM8PeetC
>>205
筆記に通って口頭で落ちるのは相当激しいショックを受ける。
筆記問題の相性よりも、自信を持って口頭で受け答えできる
業務とそれに近い部門を選んだ方が良いと思うよ。
試験官が最も評価してくれるのは経験に裏打ちされた技術力だし。

SUKIYAKI塾にせよ有料セミナにせよ、利用できるものは利用したら
良いのでは?大学受験でも予備校に通うのは当たり前のことだし。
自分の場合は守秘義務の厳しい業務に携わっているがゆえに独学で
取り組まざるをえず、かなり苦労しました…
207774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 22:28:54 ID:LN9/rqc0
>>206
助言ありがとうございます。やはり得意分野で勝負するのが王道ですね。
自信とモチベーションが保てそうな部門-科目を選ぶことにします。
SUKIYAKI塾にも申し込もうと思ってたらあっというまに募集停止…orz
208774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 16:59:21 ID:aGj4+rwN
電験2種と技術士一次の両方受けると秋の行楽シーズンが丸つぶれになるんだよな…
どちらを先に取るべきか悩ましい。
209774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 19:15:36 ID:soo0zw2j
いやいやどちらもうけるべき
210774ワット発電中さん:2009/03/18(水) 20:03:41 ID:xRLYyIn2
とりあえず定額給付金が出たら1次の受験料に投じてみようと考えている。
内需拡大にはまったく繋がらないけどwww
211774ワット発電中さん:2009/03/18(水) 21:41:08 ID:K6do1S6t
>>210
とりあえず一次受けてみる、それ正解だと思うよ
212774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 18:39:33 ID:ZuX9/wjK
そうそうそうすべき。まずは受けることたね!
213774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 20:59:40 ID:jVcjhbMO
自演?
214211:2009/03/19(木) 21:17:50 ID:pIOw5nD4
>>213
違うけど
215774ワット発電中さん:2009/03/20(金) 15:47:22 ID:7PI/Kwex
自演じやない
216774ワット発電中さん:2009/03/20(金) 23:01:31 ID:utGQx6t6
自演だけど

自演じゃない
217211:2009/03/21(土) 01:53:05 ID:TN9p7vcK
>>216

俺は「ことたね」とか「じやない」とか書かないよww
218774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 11:28:54 ID:fWtuXL2i
文体の統一は論文の基本ということですね。
219774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 13:13:42 ID:1K+VodvM
>>218
ってゆーか、誤字誤記は記述試験で印象悪いと思うけど
220774ワット発電中さん:2009/03/23(月) 08:38:44 ID:llwLEzgm
こまかいな、皆さん。今年も合格目指してがんばれ
221774ワット発電中さん:2009/03/23(月) 23:14:46 ID:oRcJ6YlH
来週にはもうインターネッツ申込が始まってしまうんだよな。
電気にするか設備にするか未だに迷ってる。業務の合致度は前者、合格しやすいのは後者…
222774ワット発電中さん:2009/03/26(木) 20:50:48 ID:vPxWeSzY
穴場は発送配変電だと思います。
223774ワット発電中さん:2009/03/26(木) 22:33:06 ID:jE01bum4
狭い業界だもんな>電力会社
224774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 21:55:11 ID:B02RbENm
願書かいたか
225774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 22:54:46 ID:MfD13R6E
>>224
週末に経歴を整理し、さんざん悩んで願書案を書き上げたぞい!

客観的に技術力をアピールできるよう、自分なりに表現を工夫してみた。
だけど多少やりすぎ感もあってちょっち不安も残る。
あそこの2次募集が空いたら速攻で突っ込んで、なんとかネット提出に
間に合わせたいところだ。(悪筆なので郵送は避けたい)
226774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 08:32:06 ID:QwM/maEi
それはお疲れ様でした。そこまで準備万端であれば、合格も近いですよ、きっと!
227774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 23:37:38 ID:3mc1skJA
そういや経歴証明印の存在をすっかり忘れてた・・・
イヤミな室長に頭下げて判子もらいにいかなきゃならんのは屈辱だ。
228774ワット発電中さん:2009/04/01(水) 07:13:40 ID:yyHouMJr
勤務は地方だが、東京本社で出したいけどどうすればいいかな〜
229774ワット発電中さん:2009/04/01(水) 22:43:27 ID:wnSClkSI
>>228
技術士登録するときは本社登録がお勧めだけど、
試験願書なら素直に地方の勤務先で出せばいいじゃん・・・
勤務先は合否に関係しないよ。

>>225
明日21時だな・・・遅れるなよww
230774ワット発電中さん:2009/04/02(木) 07:52:59 ID:z5063E9k
説明不足すみません。技術士登録です。
231774ワット発電中さん:2009/04/02(木) 19:14:24 ID:4pMm2Zgl
>>230
様式第5の勤務先欄に本社住所を記述し、登録用書類No.2に本社住所と社長名のゴム印を押印。
さらに代表者印のところに社長の丸印押せば本社登録できまっせ。

社長丸印を貰うとき、地方支社の総務でOKなのか、それとも本社まで送らなければならないのかは
会社ごとにルールが違うので、総務部門に確認すべし。

232774ワット発電中さん:2009/04/02(木) 22:04:27 ID:z5063E9k
サンキュー大変丁寧な説明を!!
233774ワット発電中さん:2009/04/03(金) 23:49:55 ID:hRaRj8Qz
問題レベルは電験2.5種相当と言われてるけど、勉強用の参考書は
3種と2種のどちらを買えば良いか迷うな・・・
234774ワット発電中さん:2009/04/12(日) 23:17:05 ID:A/OBLLKh
3種で良いでしょ。
技術士試験ではそこまで深くは聞かれません!
235774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 07:33:19 ID:rAmZIiqN
もうインターネッツ出願締切なんだな。早すぎだろJK…
236774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 07:20:40 ID:9OHrIVlY
お前ら合格する気あるのか?やる気が感じらんねー
237774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 07:35:46 ID:DTGPRnZI
知らんなー
238774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 11:33:25 ID:9OHrIVlY
頑張ろうぜ
239774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 22:15:40 ID:7K6mGsi5
最初から郵送出願狙いだったので、マターリとやってます。

とはいえ業務経歴を整理してたら失敗プロジェクトばかりで激しく鬱になったorz
これらをどう前向きに捉えて願書に埋め込んでゆくかが問題だ・・・いや課題かな?
240774ワット発電中さん:2009/04/23(木) 07:18:29 ID:7y+oEo92
願書だしたか?
241774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 01:30:33 ID:CtvccHWX
>>239
失敗例を書けという論文もあるぜ。
242774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 22:32:08 ID:1wcDtnaO
>>241
現在は体験論文後出しになったので失敗論文を書く機会はなかなか無いな。
まぁ口頭試験の場では、失敗例を問われることがあるけどね。
243774ワット発電中さん:2009/04/30(木) 09:50:44 ID:URK3kNdl
なんとか願書仕上げた。経歴書埋めるより代表者印もらう方が面倒だった・・・
さて旅行がてら技術士会に出向いて、窓口出願してくるとするか。
244774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 00:21:54 ID:SW1chmas
技術士と陸上無線技術士。
受験料も同じくらいだし、出願締切も近い。
二兎を追うのはさすがに酷かな…
245774ワット発電中さん:2009/05/03(日) 18:19:14 ID:GLQzxaW4
いっそのこと4兎を追った方がいいかも知れん。
もう2兎は電験と電気通信主任技術者ね。
246774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 23:35:13 ID:Ja5b0Zak
ついでにあと2兎、AI・DD総合種と総合無線通信士も追ってみては如何?
247774ワット発電中さん:2009/05/09(土) 03:12:35 ID:LjPnqyVk
最近、技術士(電気電子部門)の受験対策セミナーの宣伝が急に派手になって
きたなぁと思っていたのだが、その理由がわかった。
あの電験3種受験対策書籍などで超有名な 坂林●重氏が、どうやら今年3月発表の
技術士(電気電子部門)に合格された模様だ。いままで持っていなかったのが
不思議なくらいの人ではあるのだが・・・。
電験1種取得者でも案外技術士二次試験には手こずったのか、それとも初受験なのか?
逆に電験3種程度で二次に合格する人もたくさんいる。要は論述応用力の差か?
まぁこれで受験者が増え、電気電子部門の話題が盛り上がるのは結構なことだ。
ただ、「一発合格保障コース」の価格が、88万8千888円というのには笑うしかないが・・・。
 http://cgi.din.or.jp/~goukaku/fmail/formmail2009.html
248774ワット発電中さん:2009/05/09(土) 07:03:57 ID:mTPIAP9U
漏れ、そこの無料セミナ受けた・・・
各講師陣のキャラは濃いし、実績も十分ある。けれどセミナ全体としての
指導方針が不明確で、指導担当による当たり外れの差が大きいと感じた。

結局このセミナではなくsukiyaki塾のお世話になったのだが、どの受験
対策講座を受けたとしても自分の努力が9割、指導講師のサポート1割
くらいだなぁと感じた。
ということで独学でも十分ありだとは思うけどなかなかモチベーションを
維持しにくいのが実態。受験仲間や先輩技術士のアドバイスが得られる
なら積極的に利用すべし。
249774ワット発電中さん:2009/05/15(金) 20:43:27 ID:SaJvTwNt
ここまで独学で進めてみたけど、俺の怠惰な性格ではそろそろ限界…
かといって今から有料セミナ申し込むのも何か損な気分。
添削回数減らして受講料も値下げするようなコースは無いんだろうか?
250774ワット発電中さん:2009/05/16(土) 17:32:51 ID:U4IPv6we
>>249
今からじゃ来年のために有料セミナー申込んだら。
今年は、書いた論文を誰かに添削してもらう、その為には、書くしかない。
自分で自分に逃げられないノルマ与えちゃうんだよ。
251774ワット発電中さん:2009/05/17(日) 17:11:52 ID:4sJWlr+G
定時後の勉強会で講師役を担当してるのだが、模擬論文を書かせてみて
 「これは合格するな」と直感的に思った人はほぼ合格するし、
 「こりゃあかんな」と思う残り人はやっぱり落ちる。

心情的には前者の受講生に目をかけてやりたくなるけど、
あれこれ教えずとも勝手に合格水準に達するので基本は放置。

むしろ後者をいかに合格に導くか?が指導役としての腕の見せ所!
…なんだけど自分が技術士に合格するよりずっと難しい課題だとつくづく思う。
中には「お前はもう諦めろ」と言いたくなる子もいるが、そこをグッと堪えて
励まさなくてはいけない自分が嫌になったりもする。
252774ワット発電中さん:2009/05/18(月) 00:21:01 ID:oV/iecjY
>>251
そうそう。合格者にはほとんど解るんだよね、合否ラインの雰囲気が。
記憶的な知識量はそこそこでいいんだけど、向上できるための素養は
多少必要かな。

それから、あえて言うなら模擬論文をあんまり何度も書いて練習しなくても
実力を上げる方法があるんだよ。
例えばこんな練習をしてみてはどうだろう。
昨年の二次試験に、
「CT(計器用変流器)の二次側を開放してはいけない理由を説明せよ。」
といった内容の出題があったはずだ。
参考書などにはあまり解説の掲載されていない、技術士試験らしい良問だと思う。
これなんかは正に、紙に鉛筆で筆記するより前にワープロ、ワープロより前に
言葉でのプレゼンの練習が必要だ。
いかに簡潔な言葉で解りやすく説明できるか。
本当に理屈が解っていれば言葉で話せるはず。通勤電車の中でも練習は可能だ。
重要なことは結論をまず先に、その説明をあとで補足するようにすることだ。
説明のアウトラインさえ決まれば600字だろうと1200字だろうとアレンジは
試験会場でもできるはずだ。
紙の場合は数式が多少使えるので説明を短くできるが、基本的には
言葉による説明だと考えた方がこの試験にはマッチするだろう。
どなたか頑張って、600字バージョンの模範解答をUPしてみませんか?
253情報通信受験生:2009/05/18(月) 22:39:10 ID:JdQt2OX0
>>252さんへ。600字論文は大変なので、箇条書き解答にしてみました。
ご意見・ご講評よろしくお願いします。

■CTの役割
・高圧/大電流の直接測定は危険
・電流を一旦磁束に変換し、再び電流として取り出せば安全に測定可。これがCT
・CTは閉路鉄心、1次側巻線(巻数N1)、2次側巻線(巻数N2)からなる
・1次側に電流I1を流したとき、2次側の電流をI2とすると I1/I2=N2/N1となる
・巻数比N2/N1を変流比kと呼び、k=10〜100とするのが一般的

■CTの2次側開放NG理由
・2次側開放とすると鉄心内の磁束が打ち消されず、磁気飽和→鉄損→異常発熱
・変流器は変圧器とも見なせるのでI1/I2=N2/N1=V2/V1が成り立つ
 2次側開放によりI2→0となるためV2→∞となり、異常高電圧発生→絶縁破壊
254774ワット発電中さん:2009/05/19(火) 00:09:09 ID:Kan9VgO3
マジレスに敬意を表します。
しかし残念だけどまだ「B判定」とさせて頂こう。
量的には申し分ない。箇条書きで300文字になっているから、普通の
文章にして、図を一つか二つ入れれば見た目はバッチリだろう。
採点官としては本気モードで採点してみようと思うだろう。
さて、B判定の理由だが。。。

>・高圧/大電流の直接測定は危険
>・電流を一旦磁束に変換し、再び電流として取り出せば安全に測定可。
◎低圧の大電流の測定でも一般にCTを使うよ。こちらは2次側を開放しても
 安全なのかい?

>・CTは閉路鉄心、1次側巻線(巻数N1)、2次側巻線(巻数N2)からなる
>・1次側に電流I1を流したとき、2次側の電流をI2とすると I1/I2=N2/N1となる
>・巻数比N2/N1を変流比kと呼び、k=10〜100とするのが一般的
◎一応CTがどんな物かは知っているな、と思えるけど、図に書けば済む
 内容だわな。

>■CTの2次側開放NG理由 ←★そう、これを質問している。採点官はここを読む!
>・2次側開放とすると鉄心内の磁束が打ち消されず、磁気飽和→鉄損→異常発熱
◎う〜〜ん。正解ではあるけど、随分あっさりした説明だねぇ。どうも教科書で
 習ったとおりに回答しているようにも見えるなぁ。本当に理解しているんだろうか?
 でもまぁ間違ってはいないからなぁ。点をやろうかなぁ。
>・変流器は変圧器とも見なせるのでI1/I2=N2/N1=V2/V1が成り立つ
> 2次側開放によりI2→0となるためV2→∞となり、異常高電圧発生→絶縁破壊
◎おう、またまた教科書通りの回答だなぁ。よく勉強はしてるようだが・・・、
 どうも物足りんなぁ。電圧が上がるという数式は合ってるけどそれは何故なんだよ。
 前段の磁気飽和の原因も「磁束が打ち消されず」としか書いていないし。
 何故電圧上昇と磁気飽和が発生するか書いて欲しいな。
 せめて「電流源」とかの専門用語や二次側は一般に5Aを使う、とかのリアリティ
 が欲しいなぁ。100点満点で60点が合格ラインか、よしこの答案には他の
 問題で挽回できるように50点を付けておこう。←B判定。
 上記で指摘した内容の追加説明に加えて、二次側開放による事故を防止するために
 最近のCTではこんな工夫をしているとか書いてくれたら80点以上を付けたく
 なるけどなぁ。
(採点官の気持ちを想像しているだけだが、大きくははずれていないだろう。
 是非修正版をUPして、電気電子部門を盛り上げてくれ!)
 
 
255情報通信受験生:2009/05/19(火) 00:47:11 ID:PQfDlXZA
>>254
ご講評ありがとうございます。昨年度試験でこのレベルの解答をしたところ
やはりB評価でした。改めて技術士試験の奥深さを思い知った次第です。

私は専門が通信系ということもあり、馴染みの薄い強電系分野はどうしても
暗記に頼らざるを得ません。実際>>253の回答も電験3種の参考書をもとに
自分でまとめたキーワード集がベースとなっています。しかしそれだけでは
不足で、もう一歩踏み込んだ解答をしないと試験官を納得させられないと
いうことですね。試験まで残り少ないですが精進して参ります。

#修正版うpは遠慮しときます(^^; それよりも他受験生の回答例を希望!
256774ワット発電中さん:2009/05/21(木) 10:17:40 ID:tce67hTx
>>254,255

概ね254の評価には同意だが、255は情報通信科目の受験者にしてはよく解答できている方だとオモ。
洩れなら、かろうじてA判定か、初回ならB判定くらいにする。
この問題文て、昨年度の電気設備T−1−3でそ。選択科目の専門知識を要求する問題文ならレベルが
上がるのは当然なんで、電気設備の受験者であれば、254の程度で解答できなきゃB。

> 昨年度試験でこのレベルの解答をしたところやはりB評価でした

255の反応を見て、コレは多分専門知識不足が理由ぢぁないとエスパーしてみる。
そのB判定の再現論文があれば再度、下記の視点で眺めてみると吉。

> もう一歩踏み込んだ解答

求められる能力を勘違いしないようにね。技術士試験では概ね、
 問題T−1:選択科目に関する専門知識
 問題T−2:選択科目に関する応用能力
 問題U:電気電子部門全般に関わる論理的考察力と課題解決能力
つう能力が評価対象になる。
乱暴な言い方をすると、専門知識を求められるのは問題T−1だけなんで、他の問題文で、闇雲に
専門知識を並べても無駄(評価対象外)、つうこと。
仮に、件のCTの問題文が問題Uで出題されたとしたら、「CTの二次側を開放してはいけない理由」
について「論理的考察」(理論等)ないし「課題解決」(安全策等)を解答に示してないと評価は
得られない。

「もう一歩踏み込んだ解答」というのはこの辺りでないかい?

ageとく。

257情報通信受験者:2009/05/22(金) 23:02:14 ID:8AYNhjvv
>>256
望外の高評価を頂きありがとうございます。少し自信が持てました。
問題自体はH20電気設備の専門問題ですが、これが午前必須問題に
出題されたと仮定して>>254の回答を行いました。

この箇条書きを文章に直して600文字ちょうど埋まるくらいで回答を提出したのですが、
結果は午前U(一般)、午後T(専門)ともにB評価でした。(ちなみに二次試験は初挑戦)

評価を落とした理由として、文章の展開に論理性が欠けていた可能性もありますが、
部下も呆れるほどの悪筆ぶりと誤字脱字の多さも影響しているかもしれません。

今年度は>>255-256で頂いた指摘はもちろんのこと、字をていねいに書くことも心がけたいと思います。
258774ワット発電中さん:2009/06/02(火) 20:54:27 ID:aMyRbgU1
確か作問委員による問題作成期間は5月中旬までだったはず。
ということで今年の出題予想をするのも一興かと。

最近話題になった新聞記事等からキーワードをピックアップすると、
午前(一般)に出そうなのはこのあたりかな?

◎発送配変電
 直流給電、太陽光発電
◎電気応用
 電気自動車、LED/有機EL照明、非接触充電
◎電子応用
 ジャイロセンサ、3次元集積回路 
◎情報通信
 モバイルWiMAX、フラッシュSSD
◎電気設備
 オール電化住宅、トップランナー方式
259774ワット発電中さん:2009/06/06(土) 00:19:54 ID:Y9KgBE0j
バイオ発電の問題点
260774ワット発電中さん:2009/06/06(土) 01:13:04 ID:qas7sPUr
インフル絡みで、空気清浄機の特徴と問題点
草なぎ絡みで、地デジにおける地震速報の問題点
教授刺殺絡みで、顔認証セキュリティとプライバシー課題
まいど1号/ミサイル絡みで、宇宙空間における電子機器稼動の問題点

こんなところが出そうだな。
261774ワット発電中さん:2009/06/07(日) 12:50:03 ID:4bLaQnIW
まぁキーワード収集も50%くらい大事だが、
文章構成力も残り50%くらい重要だ。

過去門を題材に書いた論文を上司同僚家族に見てもらうと良いかも。
262774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 18:01:56 ID:bPlg+mOG
資格板の技術士スレが落ちてるな・・・
試験本番まであと50日!一日一日が勝負やで!!
263774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 21:01:10 ID:7+yIPOKG
みんながんはれ
264774ワット発電中さん:2009/06/22(月) 09:51:11 ID:eA5AEhGz
いくらニーズがないからって、この板寂し過ぎるぞ
265774ワット発電中さん:2009/06/22(月) 19:48:50 ID:WRYEFpka
本来は不況になるほど資格取得熱が上がるものだが、今回の不況はケタが違う!!
受験意欲の高い人までもが出向・左遷で開発現場から去っているため、受験希望者が壊滅状態なのだ。

漏れは社内で受験対策講座の講師役をしてるのだが、こんな事態は始めて。日本の将来がメッチャ不安だ。
266774ワット発電中さん:2009/06/30(火) 23:55:51 ID:EeYVU4nS
・予想問題
 主に一般家庭等に設置される電力量計について、その原理を
説明し、積算電力量を半減させるための手法を示せ。
 また顧客から上記依頼を受けた際、技術士として取るべき対応
についてあなたの意見を述べよ。
267774ワット発電中さん:2009/07/03(金) 21:48:51 ID:9FGU71t+
いよいよだな同士達よ
268774ワット発電中さん:2009/07/03(金) 23:13:39 ID:w4hkD600
もう1ヶ月切ったか…
待兼山(いわゆる阪大坂)を汗だくになりながら登るのは今年で最後にしたいところだ。

そういや試験の度に同業他社の知り合いに遭遇するんだよな…電気電子分野は広いようで狭い業界だ。
269774ワット発電中さん:2009/07/16(木) 17:36:10 ID:2pk5QabF
いよいよだな同士たち
270774ワット発電中さん:2009/07/16(木) 19:06:09 ID:Ue0JZJdB
あぁ、待ちかねたぞ!
ここまで必死に勉強してもダメなら諦めもつく。
かかって来いや全国の受験者ども!上位15%から蹴落としてやるぜ!
271774ワット発電中さん:2009/07/18(土) 14:04:35 ID:0VdRbJMV
資格板とはカキコの内容が違うな。

ガンバンべ!
272774ワット発電中さん:2009/07/20(月) 09:57:07 ID:UWInyMIs
あっちは、もう暇人が暇に飽かせて落書きを書き殴る場になっているね。

>>258もそうだけれど、電気学会誌などのここ1年の主な記事には
目を通しておくと、良いかも。
一通りの説明ができるくらいの幅広い知識は要求されるだろうから。
皆さんの朗報を楽しみにしています。
273774ワット発電中さん:2009/07/20(月) 15:51:40 ID:KgrUbN4X
学会誌よりも、
雑誌OHMだな。
コレに載ったトピックが結構参考になる。
274774ワット発電中さん:2009/07/20(月) 18:27:35 ID:Mx3Urqa0
逆に雑誌トラ技に載ったトピックはほとんど出ない…
過去にヤマ張ってみたのだけれど悉くハズれた。
275774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 07:33:20 ID:EicYIl46
来週の今頃は試験会場に向かっているんだろうな…
暑くならず、それでいて雨は降らないで欲しいところだ。
276774ワット発電中さん:2009/07/29(水) 19:04:58 ID:ACIxcH5d

いよいよだな同士たち
277774ワット発電中さん:2009/07/29(水) 19:41:23 ID:OJBlk7L8
今年はどんな難問奇問が出題されるのか、ある意味楽しみwww
278774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 21:59:39 ID:FNB+Wkso
試験勉強もいよいよ大詰め!ということで、金・土と連休取って最後の追込をかけることにした。

とりあえず図書館で日刊産業新聞と日経エレクトロニクスとOHMを流し読みして、
引っかかったキーワードを逐次Web検索する予定。
ひたすら情報を浴び続けることで、どんな奇問が出題されてもバントヒットくらい
返せるようになるのでは?と考えている。
279774ワット発電中さん:2009/07/31(金) 11:19:05 ID:dqgwKr0g
試験前
age
280774ワット発電中さん:2009/07/31(金) 22:46:58 ID:fabMhNPM
去年の問題はマニアックすぎたので、得点中央値はかなり低かったんじゃないかな?
にもかかわらず電気電子部門の合格率が低すぎる!と文科省審議会からイチャモンが
ついたので、かなり甘めの採点をして合格者数を調整したような印象がある。

その反動で今年はオーソドックスで素直な問題が出題されるんじゃないかな?と予想してる。
そうなると当然平均点は上がるので、かなり質の高い回答に仕上げないとA評価が貰えなく
なると推測される。
281774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 09:27:52 ID:J83pRas0
試験会場到着〜
今年は名大で受験。長机ではなく、小学校のような個机というのが新鮮!
隣の人の振動を気にしなくて良いのが嬉しい。

でも東京より受験者が圧倒的に少ない。率的にこの中から1〜2人しか受からないんだよな…
282774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 13:14:48 ID:pcPlsFNZ
午前爆死orz
過去門無意味
283774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 17:44:39 ID:CxP0rc4s
午前変わったよね。
二酸化炭素削減と防災がキーワードかなって感じた。
284774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 19:25:20 ID:FR/dg7C9
午後は実務やってると比較的答えやすいもんだいやったね
トップランナー変圧器!! 余裕
285774ワット発電中さん:2009/08/03(月) 23:15:08 ID:jUJZqY/g
誰か問題うpしろ
286774ワット発電中さん:2009/08/04(火) 00:04:15 ID:+bTIHatO
適当な画像うpローダに上げてもらえれば、
漏れがOCRかけてテキスト化を手伝いまっせ〜
287通りすがり:2009/08/08(土) 01:54:47 ID:fshnDjDm
電気電子部門の問題がどこにもupされていませんね。
どなたかお願いします。
ちなみに私は電気電子部門の技術士です。
288774ワット発電中さん:2009/08/08(土) 07:02:09 ID:lsrXT452
今年の酷いサプライズ問題に呆れて、うpする気にもならないんじゃないかなと。
11月ごろに通商産業研究社から全部門を収録した問題集が発売されるからそれを待つよろし。
289774ワット発電中さん:2009/08/08(土) 12:04:41 ID:yakeb538
まぁ、ぶちゃけ愚問だらけだたな。
情報通信の問題Tの「課題に対する解決策」とかって何だよw 問題Uで要求されるべき
事項ヂァネの?
問題Uに至っては建設みたいな役所の奴隷コンクリート脳だし、今後のワンパターン化は
免れんだろ。

290774ワット発電中さん:2009/08/08(土) 12:43:04 ID:5imbKLOV
「今後、午前試験は見識問題になる!」と思わせておいて、
来年はあっさりと知識確認問題に逆戻りするかもしれない。

ホント電気電子部門の作問委員はアマノジャクだなぁ
291774ワット発電中さん:2009/08/08(土) 16:50:34 ID:HRNxvxKL
電験の作問さんと対抗しているって噂は本当なのかな?
以前、聞いた話なんだが。
292通りすがり:2009/08/09(日) 14:47:36 ID:BpbFP59T
すみません。どなたか午前の問題だけでもテキスト
でここに書き込んでもらえませんでしょうか?
今年は問題傾向が変わったとの皆様の書き込みですごく気になります。
293774ワット発電中さん:2009/08/09(日) 18:04:56 ID:dL1ZYGde
>>292
低炭素社会に向けた取組として、電気電子分野における主要な課題を挙げ
それらの課題を解決する技術の開発・導入の現状と今後の展望について論理的に述べよ

大規模な自然災害を想定し、被害を最小限とするための取組として電気電子分野における
主要な課題を挙げ、それらの課題を解決する技術の開発、導入の現状と
今後の展望について論理的に述べよ

いわゆる見識問題。でもこの形式は電気電子部門には合わないと思った。
>>290の言うように来年は知識問題に逆戻りしそうな感触。
294通りすがり:2009/08/09(日) 21:37:59 ID:BpbFP59T
>>293
午前問題ありがとうございます。
確かにこの手の問題は電気電子部門にそぐわないかもしれません。
見識問題でも昨年ぐらいだとちょうど良いのですが。
でも毎年出題形式や内容が変わるのも大変ですね。
295774ワット発電中さん:2009/08/12(水) 23:35:26 ID:xZGTihWr
先輩から問題貰ったのでUp。夏休みボケ防止に挑戦してみては?
ttp://uproda.2ch-library.com/lib159273.pdf.shtml
296774ワット発電中さん:2009/08/13(木) 20:51:18 ID:MRmGm0gt
盆休みくらい電気のこと忘れたいのだが…
297774ワット発電中さん:2009/08/17(月) 19:56:17 ID:+yyWYOZZ
さて、そろそろ経験論文の資料集めを始めるか…
298774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 22:33:34 ID:Bz1uBQcB
技術的体験論文の資料を集めているのだが、過去に書いた報告書を改めて読んでみると
あまりに情けなくて、まとめてゴミ箱に放り込みたくなる。

受験対策本の論文例みたいな立派な業績に見せようとすると、1の成果を10くらい大げさに
表現しないと無理なんだよなぁ…そこまですべきかどうか悩みどころ。
299774ワット発電中さん:2009/08/29(土) 21:13:07 ID:o+9EWIeJ
そんな無理なことをすると、面接の時に突っ込まれたら何もなりません。

私の経験論文も、「たいしたことのない」内容ですが、筋道を立てて判り易く書くことに心がけました。
こんな感じです。

「○○という課題に対して、△△という問題点があった。
私は実験を繰り返したところ、□□という点が影響していることが判った。
そこで、◇◇という仮説を立てて課題の解決に取り組んだところ、
仮説の通りの結果が得られた。
そこで対応策として、◎◎という方法を採ったところ、所望の課題が解決できた。
これにより、競合他社に先駆けて☆☆という成果を得ることができた。
現在ではこの方法は陳腐化しているが、取り組んだ当時は他に方法のない
先駆的な方法であった。以上」

昨年、何とか合格して登録することができました。

下手に飾り立てるよりも、事実をきちんと書くことが良いと思います。
お役に立てば幸いです。
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:32:55 ID:cVEGu7us
>>299
> 現在ではこの方法は陳腐化しているが、取り組んだ当時は他に方法のない
> 先駆的な方法であった。
横レスで失礼します。何年くらい前の業績で合格されたのでしょうか?
他部門ですが少し以前の業務経験で受験を考えていますので、参考にご教示ください。
301299:2009/08/30(日) 19:03:00 ID:fAbqbDS7
>>300
ちなみに私は化学部門です。昨年の試験で合格しました。
7〜10年前と、3〜5年前の二つの題材を挙げ、7〜10年前の方を論文に書きました。

部門や試験担当者にもよるかと思いますが、多少古くとも、論文としての体裁を
きちんと整えて、論理立てて説明する・できることが要求されるのだと思います。

変に飾り立ててしまうと、質問で見抜かれてしまうように思います。
ちょっと突っ込まれるような質問でしどろもどろになっては、無に帰すでしょう。

正直に書くのが最良だと思います。
302300:2009/08/31(月) 14:25:11 ID:SwZvDnwP
>>301
ご返答ありがとうございます。
私は今年経営工学部門を受けていまして、体験論文は2年前+8年前題材、2年前で論文の予定です。
今年合格できたら来年は両者を入れ替えて機械部門を受験しようかと考えています。
ご助言をふまえて頑張ってみようと思います。
303300:2009/08/31(月) 14:29:42 ID:SwZvDnwP
>>302
↑来年は「2年前+8年前題材、8年前で論文」で機械部門受験、の意味です。
変な文章で申し訳ありませんでした。
304299:2009/08/31(月) 20:42:43 ID:TD+YVdW1
参考になれば幸いです。
朗報をお待ちしています。

登録したばかりの技術士で、部門も異なるのでどこまで参考になるかは判りませんが、
よろしければ論文を拝見して、多少なりと助言はできるかもしれません。

フリーの使い捨てアドレスでやりとりしましょうか。
勿論、守秘義務がありますので、秘密の厳守はお約束します。


……登録した途端、こんな偉そうなことを書いている我が身に呆れています。(;´Д`)
305300:2009/09/01(火) 01:06:14 ID:P+47jbTw
>>304
ご厚意ありがとうございます。
論文自体は学生時代の先輩の技術士に見て貰っているのですが、その先輩やまわりの
人は比較的新しい事例で合格しているので、8〜9年前のものでどれだけ通用するのか
明確な意見が得られず心配だったのです。
いい結果を出せましたらご報告致します。
306299:2009/09/01(火) 23:09:36 ID:qnj+WXuk
それだけ周囲にいらっしゃるなら、心強いですね。
朗報を楽しみにしています。
ぜひとも頑張って下さい。
307774ワット発電中さん:2009/09/10(木) 00:45:55 ID:rloqa5DS
今頃、試験委員は筆記試験の採点に大忙しなんだろうな…

漏れが社内で受験指導した経験では、午後選択科目の1枚問題だけ見れば
だいたい合否が想像できる。というのも受験者のレベル分布は正規分布と
いうより双峰性があるし、午前と午後の相関性も強かったりする。
308o:2009/09/10(木) 04:36:32 ID:YHu+O0TN

無免許電気工事士追放宣言パート777
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1251109785/
無免許電気工事士追放宣言パート777
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1251109785/
労働基準法等違反・処罰情報
http://labor.tank.jp/wwwnews/soukennews2005.html
『イオンが委託のエアコン工事、無資格で2万件越え』
http://www.eakon.jp/kouji2/musikakukouji.html
経済産業省から大和ハウスへの無資格電気工事に対する
http://www.nisa.meti.go.jp/text/denanka/190516.pdf
エアコンの取り付けは電気工事士の免許が必要です。
絶対駄目です。
回路の増設はもちろんです。電気工事士の2種の免許
では一般電気工事しか出来ません自家用電気工作物は
認定電気工事士の免許か一種の免許が必要です。
簡単な話電気工事士の2種では普通の家しかエアコンを
付ける事が出来ません。ビルやマンションや県営住宅に付ければ無免許です。
普通は一種か認定電気工事士の資格が必要です。
http://www.nisa.meti.go.jp/safety-kinki/index.html
http://www.nisa.meti.go.jp/safety-kinki/denryoku/dennkikoujigyou/tatiirikennsa/18kensakekka.htm
電気屋は無免許で平気で作業する
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1251873146/
309774ワット発電中さん:2009/09/10(木) 08:59:58 ID:GcQdFQD2

重大ニュース  スレは★20までいく

【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252535413/
「ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1221835452
23 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 02:28:25 ID:UeD78g5r0
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。
40 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 02:35:03 ID:BKKfZepB0
トヨタがプリウスで儲けれるのも来年までなんだね。

鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an★tikimchi.see★saa.net/art★icle/127578850.html
↑ 日本アンチキムチ団

鳩山幸さんの旧姓が不明だそうですよ。

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
北海道苫小牧在住の者ですが、老人ホームで暮らす朝鮮人のお婆ちゃんから聞いた話です。
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。
キムさんは幸さんが渡米した直後、北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
中国語・英語・ロシア語がお上手だったようですね。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
310774ワット発電中さん:2009/09/27(日) 00:54:40 ID:5OPNtSb+
一次試験まであと2週間。
二次筆記発表まで1ヶ月。

皆さんいかがお過ごしですか?
311774ワット発電中さん:2009/10/04(日) 08:23:48 ID:DvhdDDnN
来週の1次試験に向けて勉強中なのだが、
学生時代にもっと勉強しておけば良かったなぁと改めて思う。

いまどきの大学生は授業もあまりサボらないらしいけど、
自分の時代はモラトリアムの象徴みたいなものだったからなぁ。
312774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 20:19:27 ID:f3WDGUEC
一次試験間近。
もうどうにでもなれ・・・
313元受験者:2009/10/11(日) 18:14:34 ID:TI++3ipK
皆さん。
一次試験がんばって下さい。
最後まであきらめないで下さい。
314糞な電鍵勃起認定スペシャリスト:2009/10/12(月) 01:15:42 ID:Hoa531ci
湿性鼻クソとスライムの違いについて描写して下さい。
ザー汁のスメル(匂い)についても格調高く描写して下さい。
受験者年齢層や男女比について自由に語って下さい。 カワィイ娘は多いですか?服装についても例示してみて下さい。
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。 俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
315774ワット発電中さん:2009/10/13(火) 06:53:25 ID:0Ce7F0hx
>>311
モラトリアムって・・・・
おまいは静香ちゃんか! ぷぷ。
316元受験者:2009/10/14(水) 00:57:04 ID:+Erk9c72
どなたか電気電子部門の一次試験の問題をupしていただけないでしょうか?
317774ワット発電中さん:2009/10/14(水) 05:20:46 ID:d2TnQBum
漏れも以前お願いしたけど、誰もうpしてくれなかった。
期待しないほうがいいよ。
318774ワット発電中さん:2009/10/18(日) 18:55:55 ID:uS2bpaZA
いつのまにか2次筆記合格発表まで10日切ってるな。

たぶん結果はダメなんだろうけど、相対評価による採点ということなので
浮き上がる可能性が無きにしもあらず。あとは一縷の望みにかけるしか…
319774ワット発電中さん:2009/10/18(日) 22:37:16 ID:xx+H/J/g
>>316-317
そのうち日立技術士会のHPにアップされるだろうから気長に待て
http://www.hitachi.co.jp/rd/pe/ronbun/
320774ワット発電中さん:2009/10/18(日) 23:29:47 ID:vsjotDbo
>>319
情報ありがと。火狐では見えないので焦りました。

それにしても日立さんは技術士教育にも力を入れていてうらやましい。同じ重電なのにウチは(ry
321774ワット発電中さん:2009/10/25(日) 10:55:36 ID:IVLSOjCJ
発表まで48時間切った…
段々緊張してきた。
322774ワット発電中さん:2009/10/26(月) 23:10:50 ID:A89K6GRQ
ついに一桁時間…
今夜は徹夜か?
323774ワット発電中さん:2009/10/27(火) 06:04:09 ID:VOlSzKOu
落ちた…orz 今年は強電分野が確変突入したのに。
弱電は以前と逆戻りで絞りまくり。合格率ヒトケタだな。

発送配変 26→37
電気応用 34→53
電子応用 24→10
情報通信 40→27
電気設備 85→119
--
電気電子 209→246

去年と受験者数が同じくらいだとすると、部門合格率20%程度か。
324774ワット発電中さん:2009/10/27(火) 07:50:55 ID:qibtvLwR
電子応用落ちた。
情報も低いみたいだし、午前の一般問題が強電向けだったせいかも?
とりあえず成績通知届くのを待って、専門Aなら来年も挑戦してみようと思う
325774ワット発電中さん:2009/10/27(火) 21:45:50 ID:CzbESx+z
受験番号が040Xの次がAとかBとかC・・があるけど、これらの違いって何?
326774ワット発電中さん:2009/10/27(火) 21:46:37 ID:CzbESx+z
て優香、なんで9時前に結果を知っているの?
327774ワット発電中さん:2009/10/27(火) 22:02:25 ID:CzbESx+z
A, Bは受験地か。

合格率は、Bで17%程度。

328774ワット発電中さん:2009/10/28(水) 00:00:13 ID:fzHO4Fnh
A:北海道
B:東京都
C:大阪府
D:福岡県
E:愛知県
F:宮城県
G:沖縄県
H:新潟県
J:石川県
K:広島県
L:香川県
M:神奈川県
329774ワット発電中さん:2009/10/28(水) 01:10:23 ID:GtdG11U/

>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>■□■技術士ホットニュース■□■ 2009/10/27発行 号外 PJ.9507-55
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(略)
>電気電子部門 1,397人、246人、17.6%

今年度の合格率は 建設<情報<衛生<電電 と低い方から4番目。
相変わらずキビシイなぁ・・・
330774ワット発電中さん:2009/10/28(水) 01:17:33 ID:GtdG11U/
>>326
文部科学省で朝5時に合格発表があったから(事前告知では未定)
331kids:2009/10/28(水) 01:20:49 ID:bOiF+Ayy
機械部門 922人(受験者数)、356人(筆記合格者数)、38.6%(合格率)以下同
船舶・海洋部門 15人、4人、26.7%
航空・宇宙部門 25人、9人、36.0%
電気電子部門 1,397人、246人、17.6%
化学部門 156人、33人、21.2%
繊維部門 23人、 9人、39.1%
金属部門 136人、54人、39.7%
資源工学部門 27人、7人、25.9%
建設部門 14,819人、2,269人、15.3%
上下水道部門 1,683人、367人、21.8%
衛生工学部門 603人、102人、16.9%
農業部門 828人、225人、27.2%
森林部門 270人、84人、31.1%
水産部門 141人、31人、22.0%
経営工学部門 152人、48人、31.6%
情報工学部門 543人、87人、16.0%
応用理学部門 764人、156人、20.4%
生物工学部門 73人、19人、26.0%
環境部門 758人、152人、20.1%
原子力・放射線部門 144人、38人、26.4%
総合技術監理部門 3,264人、843人、25.8%
全21部門合計 26,743人、5,139人、19.2% 

電気電子部門の受験者にとっては、昨年より緩かったといえる。
特に電気設備科目を専門とする受験者には強電系の問題が有利に働いたかも。
毎年受験していれば当たり年にも遭遇できるもの。
ちなみに昨年の電気電子は、申し込み:1,506人 受験者:1,232人に対して
最終合格者:194人 合格率:15.7%

ただ、総合技術監理部門の電気電子は相変わらず今年も狭き門だ。
H20年の最終合格10人に対して今年は筆記合格17人。
昨年の受験申し込み者は90人、実際の受験者は76人で合格率13.2%
332774ワット発電中さん:2009/10/28(水) 15:30:52 ID:E3rAK513
なんでこんなに詳しいデータがあるの?
私、情報もっていなさすぎだな。 周りにも技術士いないし。
333774ワット発電中さん:2009/10/28(水) 15:34:15 ID:E3rAK513
A判定とか、B判定とか、それって何?
受かった人はみんなA判定?
334774ワット発電中さん:2009/10/28(水) 15:48:51 ID:E3rAK513
>>330
9時に文部科学省のHPを見てみたが、無かった。
キャッシュを見ていたのかな?
335774ワット発電中さん:2009/10/28(水) 19:18:51 ID:mweN6b6C
>>333
YES。二次筆記では選択科目A&必須科目Aで初めて合格。
336元受験生:2009/10/28(水) 21:25:51 ID:GtdG11U/
>>332
新技術開発センターという有料指導セミナー会社にメール登録すると、
この手の受験情報が送られてくる。宣伝メールがうざいのが欠点。

>>333
合格発表後、こんな成績通知の封書が送られてくる。
午前がU、午後がTと受験順序と逆になるのがややこしい。A−Aで合格
ttp://uproda.2ch-library.com/184460gEM/lib184460.jpg

>>334
文部科学省のトップページには案内されなかった。
けれど5時になったら↓の「その他」にリンクがこっそり追加されてた。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu7/index.htm
337332-334:2009/10/28(水) 23:40:14 ID:BWFKJoZn
元受験生様、ありがとうございます。

<332>
もう今更登録してもしようが無さそうなので、今年ダメだったら登録します。

<333>
渋谷に迷わず行けるかどうか、心配になってきました。
会場が渋谷とわかったのは収穫です。
(今年は違うかもしれないけど)

<334>
それを何故知っているのか不思議です。
というより、私の情報力の無さが分かりました。

338774ワット発電中さん:2009/10/31(土) 14:18:00 ID:p1mN90Dm
体験論文の提出期限短いなぁ
こちとらまだ白紙だというのに、提出状況見ると結構出ているので焦る
339774ワット発電中さん:2009/11/09(月) 18:33:13 ID:BRm133rI
☆ついた。
これで一安心。
340774ワット発電中さん:2009/11/10(火) 18:51:33 ID:T9uHWO8L
まだ付かない。

★じゃなくて☆を付けるシステムとは、粋な計らいだ。
341774ワット発電中さん:2009/11/10(火) 19:00:08 ID:qfHob0H7
相撲では白星=勝ちということか。なるほど奥が深い…
342mega:2009/11/18(水) 23:13:05 ID:RgX+SDJM
口頭試験2週間後の日曜日
電験1種はあきらめようと思う。
343774ワット発電中さん:2009/11/19(木) 00:36:46 ID:nnEijxnY
来年頑張ってね。
344774ワット発電中さん:2009/11/19(木) 06:48:56 ID:k1CzmfU0
>>342
口頭試験はQA対策しても1%も聞かれないから勉強するだけムダ。
普段どおりの自然体で受験すればおk。

その分、1種に全力投球すればいいんじゃないの?
345774ワット発電中さん:2009/11/22(日) 00:29:04 ID:dmi91Cex
二次試験の情報通信の午後問題で「なぜ無線LANではCDMAが用いられず他の多重アクセス方式が採用されているのか?」がわかりません。
おわかりになる方いますか?
CSMA/CAのことなんでしょうが、なぜCDMAではないのか...。
うーん。
346774ワット発電中さん:2009/11/22(日) 08:20:13 ID:UhT1z7/b
携帯電話のように上り下りが別周波数であれば、衝突検知は必要無いのでCDMAが使える
無線LANのように同一バンドで上り下りを共用する場合はCSMA/CAで制御が必要。
鉄道の複線区間と単線区間における閉塞信号の役割の違いみたいなものかな。

一見簡単そうに見えて、業務経験を積んでいないと回答用紙を埋めるのに苦労しそうな
良問ですね。
347345:2009/11/22(日) 13:07:27 ID:dmi91Cex
>>346
ありがとうございます!!
無線LANは上り下りが同一バンドなんですね!
知りませんでした....。
目からうろこでした。本当にありがとうございました。
348kids:2009/11/24(火) 23:07:39 ID:OX3i7/wY
電気電子部門:
 発送配変電 受験者数 190、合格者数 37、筆記合格率 19.5%(以下同順)
 電気応用 206、53、25.7%
 電子応用 186、10、 5.4%
 情報通信 298、27、 9.1%
 電気設備 517、119、23.0%
349774ワット発電中さん:2009/11/24(火) 23:26:40 ID:swC6WZuW
例の技術士ホットニュースからの転載やね。
それにしても気と子の1文字違いで5倍近く合格率が違うのか…
350kids:2009/11/26(木) 22:22:09 ID:qT3Kwp23
電子と情報通信の合格率が低いのには理由がある。
電力や設備系の人より子・情の従事者はオタク度が高いからだよ。
技術士だけは他の資格と違ってオタク度を上げても合格は無理。
普通の会話ができるコミュニケ能力が最も重要。
351774ワット発電中さん:2009/11/27(金) 20:09:35 ID:1AOXI8qR
今、筆記の合格率の話をしている流れにおいて、
普通の会話の能力が最も重要って・・・

既に合格されているかたですか? >>350
352774ワット発電中さん:2009/11/27(金) 23:52:15 ID:MS8/Sy9Q
確かに口頭試験合格率ではコミュニケーション力が試されるな。

落ちた人の統計とって見ないとわからないけど、
午前(必須)でここまで差がつくとは思えない。

午後(選択)がB判定だった人が大多数じゃない?>電子・情報
353kids:2009/11/28(土) 07:30:28 ID:ziC5Nzj4
>>351
はい。既得です。

>>352
 コミュニケーション能力が口頭試験に必要。そりゃその通り。
 ただ、その前の筆記段階でも大いに影響あり。
 高度な知識より、問に対する的確な説明能力が問われていることに
 気づいてほしい。
354774ワット発電中さん:2009/12/09(水) 14:56:18 ID:Qeidl2fK
「コミュニケーション能力」ってな曖昧な概念は、面接官の心象には関わるけど、評価対象外でしょ。
既得者のクセに惑わすなよw (新合格者か?)
評価対象は実施大綱にあるとおり、総監以外は以下の3つ。

T 受験者の技術的体験を中心とする経歴の内容と応用能力
U 必須科目及び選択科目に関する技術士として必要な専門知識及び見識
V 技術士としての適格性及び一般的知識

353の言ってる「コミュニケーション能力」って、聞かれたコトに対して適切に回答する、つことジャネ?
たとえば、「この業績の 技 術 的 成 果 を説明してください」って聞かれてるのに、
工期短縮的な成果を回答するとか、経済的な成果を延々と回答しては、ダメってコトでしょ。
(↑結構、こおゆう的外れなヤツは多いんだが...)
コミュニケーション云々とかより、日本語の問題だと思う。
面接官の質問をよく聞き、適切かつ簡潔に回答する。これでいいのだ。
355774ワット発電中さん:2009/12/09(水) 23:16:43 ID:0TVZp/+3
353とは別人の既得者です(一昨年合格)

>>354の言うことも一理あるとは思うが、それだけでは不十分。
質問を聞いて「正しく」理解し、試験官が「期待する」回答を
適切かつ簡潔に回答することが肝要。

この「正しく」かつ「期待する」ところがコミュニケーション能力そのものではないかと。
現実の開発現場では、この基本が出来ていない技術者が意外に多いように感じる。
例えば聞いていもいないトンチンカンな回答したり、お粗末で低レベルな回答だったり…
356774ワット発電中さん:2009/12/12(土) 23:40:20 ID:uqQPcBqd
渋谷はどうも苦手。
アキバのダイビルあたりで口頭試験やってほしいところだ。
357774ワット発電中さん:2009/12/15(火) 06:56:09 ID:IT+X/3Is
口頭試験オワタ\( ^o^)/
今年もオワタ\( ^o^)/
358774ワット発電中さん:2009/12/15(火) 14:49:23 ID:KmHgeQIU
問題を聞かせてくださいな
359774ワット発電中さん:2009/12/15(火) 23:15:48 ID:IT+X/3Is
>>358
・どっから来たん?
・受験動機は?
・業務経歴を3分で説明
・詳述業務を5分で説明
・業務関連の基礎知識〜将来動向までネチネチと質問の嵐
・出願特許は?査読付き論文発表は?ファ−スト?
・部下がデータ改竄で法規制クリアしたことを知ったらどうする?
・継続研鑽にはどのようなものがある?
・技術士の定義は?
・課せられてる義務と責務は?

以上で35分くらい。想定問答集作ったけど全然意味無かった…
日ごろクライアントに技術説明する機会が多い人であれば、特別な
試験準備は不要だと思った。
360774ワット発電中さん:2009/12/15(火) 23:30:23 ID:edYfrk4E
>>359
すみませんが選択科目は?
361774ワット発電中さん:2009/12/17(木) 20:31:13 ID:L/yJoYX/
>>360
質問の意図がわからないのだが。
362774ワット発電中さん:2009/12/17(木) 21:53:17 ID:5unC02DG
>>361
すみません。
選択科目は、電気電子部門で二次試験を受けられたのであれば
発送配変電、電気応用、電子応用、情報通信、電気設備の何でしょうか?
もしかしたら電気電子部門でなければ部門名と選択科目を教えていただけますでしょうか?
363774ワット発電中さん:2009/12/19(土) 09:17:39 ID:vFc4OTZ8
>>362
電気応用ね
364774ワット発電中さん:2009/12/21(月) 06:41:44 ID:BlG3BU2U
各科目とも口頭試験は昨日でだいたい終わったかな?
変わった質問とかあったら是非晒してくり。
365358:2010/01/09(土) 22:47:00 ID:Ng8NdiWF
私も終了しました。

>>359
ほぼ同じような内容でした。 非常に参考になりました。

今後受けるかたのために、違ったところを紹介します。
◆業務経歴と体験論文を合わせて10分
◆技術士をとったら、会社における立場はどう変わるか?
◆45分フル

なんやかんやで半年以上に亘る試験なので、受かっていて欲しいな..
366774ワット発電中さん:2010/03/03(水) 22:38:30 ID:KAsp4Rb2
あと2日
367774ワット発電中さん:2010/03/05(金) 12:53:00 ID:fzkK9t8y
合格していた。ラッキー
このスレともさよなら
368774ワット発電中さん:2010/03/05(金) 22:27:36 ID:sGBxt4PZ
発送配変 190→037→037
電気応用 206→053→036
電子応用 186→010→008
情報通信 298→027→024
電気設備 517→119→104

筆記→口頭通過率は85%と例年並ですな。
電子と情報は筆記で絞りすぎたから全員合格かと思えばさにあらず。
電気はこれまで口頭はほとんど落ちてなかったのに、今年は不合格多すぎ。
今年から試験委員のセンセが入れ替わったことが影響してるんかいな?
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu7/meibo/1286913.htm
369774ワット発電中さん:2010/03/05(金) 23:47:39 ID:cO5/Sic/
受かったー
前にこのスレで質問に答えてくれた親切な人、ありがとう
370774ワット発電中さん:2010/03/06(土) 01:15:35 ID:56mY0GE3
私も受かった。
口述試験では、試験官のかたがたと楽しく話ができたのが良かったのかな。
ここの情報がすごく役立ちました。
371774ワット発電中さん:2010/04/14(水) 19:38:33 ID:nPeq5ZYS
さて、そろそろ二次の出願準備始めるか…
372774ワット発電中さん:2010/06/16(水) 21:29:12 ID:Z182LVTO
一次申請期間中だけど、動きがありませんね。
373774ワット発電中さん:2010/07/17(土) 22:07:28 ID:lL4bVGIz
保守
374774ワット発電中さん:2010/08/07(土) 22:57:53 ID:KoLeQktj
いよいよ試験本番だ…
375774ワット発電中さん:2010/08/08(日) 00:50:09 ID:4qhl9MQx
さてと、試験準備はじめるかな

過疎ってんあ

だれもいないのか
376774ワット発電中さん:2010/08/08(日) 14:24:03 ID:UZhStVEl
試験委員に上智の教授がおるね。
800MHz帯携帯電話の周波数再編を担当されてる方でもあるので、その関連も試験にでてるかもね。
377774ワット発電中さん:2010/08/09(月) 09:16:50 ID:rnYcdvDa
>>376

情報通信は無線通信の問題ばかりだったね
こんなに偏重(変調)していいのかなってくらい偏ってた

378774ワット発電中さん:2010/08/10(火) 06:19:45 ID:U+9g3AIl
実用化される前の技術なんて知りません
379774ワット発電中さん:2010/08/10(火) 07:53:45 ID:hQRn0MPm

1−2−3の高速ワイヤレス通信方式を5つ挙げよ
を教えてください

@WiMAX
A無線LAN
B?
C?
D?


1-1-5の高効率伝送技術を5つ挙げよ
を教えてください

@OFDM
AOFDM
B?
C?
D?


1-1-4の適応スケジューリングと適応符号化変調方式の動作原理
が説明されているURLを教えてください


380774ワット発電中さん:2010/08/10(火) 11:40:46 ID:QpRZQtNQ
うわ、ホントに無線に偏りまくってるな。
通信キャリア技術者の優遇キャンペーンなのか?
たまには光通信技術者、半導体技術者のことも思いだしてくだしい…
381774ワット発電中さん:2010/08/10(火) 12:03:14 ID:hQRn0MPm

上記3問は
まだ実用化されてない研究段階の技術だから
技術雑誌や書籍に出てない問題なんだよね

無線通信の学会に出てる人のための問題だったんだね

年に1回の試験なのに、出題に公正さがないよ
382774ワット発電中さん:2010/08/10(火) 22:14:27 ID:U+9g3AIl
>>379
>
> 1−2−3の高速ワイヤレス通信方式を5つ挙げよ

5つもあるの?

WiMAXと無線LAN以外だと、LTEやUSB3.0?
383774ワット発電中さん:2010/08/10(火) 22:51:43 ID:8Qp3kzbg
類似規格なら余裕で5つ挙げられるじゃん
802.11b
802.11g
802.11a
802.11n
Bluetooth
WirelessUSB
WirelessHD
WHDI
Zigbee

384774ワット発電中さん:2010/08/11(水) 11:14:28 ID:W4jq5qIY
>>383
私も、それらすべてを書いたよ。

問題では、まだ実用化されてない高速ワイヤレス通信を述べよだよ。
WirelessUSBは実用化されてるけど、普及してない。

802.11bやBluetoothやZigBeeは高速に含めていいの?
5年前なら、高速だろうけど、現在では低速だと思う。

もし含めていいなら、ほとんどの人が満点になると思う。

高速の定義を、問題文に書いて欲しかったね。
385774ワット発電中さん:2010/08/11(水) 13:50:37 ID:NgIynIbx
そんなの自分で定義すれば良いだけでしょ。
386774ワット発電中さん:2010/08/11(水) 16:28:40 ID:W4jq5qIY
以下に11個を列挙したけど、他に高速ワイヤレス通信はありますか?

WiMAX
802.11b
802.11g
802.11a
802.11n
Bluetooth
WirelessUSB
USB3.0?
WirelessHD
WHDI
Zigbee
387774ワット発電中さん:2010/08/11(水) 20:39:20 ID:Yl8X8Qgq
1-1-5の高効率伝送技術は分かる?

WDM、OFDM、MIMO、OCDMA・・・かな?

388774ワット発電中さん:2010/08/11(水) 21:57:33 ID:OugrRD2V
ASK,FSKに対して電波利用効率が優れているレベルで良いなら、挙げているものに加えて、
QPSK,QAM,FHSS,DSSS,TDMA,FDMA,SDMA,UWB
あたりも候補になるのではないかと思います。
389774ワット発電中さん:2010/08/12(木) 09:41:37 ID:hPbTmYuj
適応スケジューリングと適応符号化変調方式を
Googleで検索したのですが、分かりやしサイトは見つかりませんでした。
特許が多くヒットしましたが、分かりづらいです。

分かりやすい書籍はありませんでしょうか?

390774ワット発電中さん:2010/08/17(火) 00:34:31 ID:HdHCkyEt
今年の問題、どこかにupされていませんか?
391774ワット発電中さん:2010/08/18(水) 12:50:49 ID:VFt9sDF3
そのうちここにupされるから待て
http://www.gijutsushi1.com/article/13768213.html
392774ワット発電中さん:2010/08/18(水) 19:29:38 ID:luBEGhzb
>>390
ブログにUPしてる人がいる。
スキヤキの掲示板に本人がリンク貼ってるから、そっちから行ってみて。
393774ワット発電中さん:2010/08/18(水) 20:47:22 ID:KQICBpWv
>>392
すみません
スキヤキって何ですか?
394774ワット発電中さん:2010/08/18(水) 21:24:47 ID:etKjXJaO
>>393
「スキヤキ 技術士」でググってみてくれ

って、まあこのスレの>>1にもリンクが貼ってあるけど
395774ワット発電中さん:2010/08/18(水) 22:09:28 ID:rkyJLgbU
通信教育サイト/blogどちらも問題upありがとう。

2007年改正前と比較すると「知識の量」よりも「経験の質」を
問う傾向がますます強まりましたね。かつては選択科目*以外*
を必死に暗記せねばならず、年寄りには苦痛でした…

強電系は地に足の着いた設問が多く、好感がもてます。
電気応用は鉄ちゃんの自分でも余裕で書けそうです。

逆に弱電系は研究段階の技術を題材にした設問だらけでドン引き…
電子応用はマシだが情報通信が特に酷い。これだと知識の詰込量で
差がついてしまい、技術者としての見識を問いにくくなるのでは?

今年の合格率も15%前後かな?去年は電子応用が酷かったけど今年は
他選択科目なみになると予想。
396774ワット発電中さん:2010/08/18(水) 22:16:35 ID:etKjXJaO
>>395
> 電気応用は鉄ちゃんの自分でも余裕で書けそう
見てみた。確かに鉄チャンで電気屋さんなら楽勝かも?w
397774ワット発電中さん:2010/08/19(木) 08:55:27 ID:LQjlAlFh
>>395

> 電子応用はマシだが情報通信が特に酷い。これだと知識の詰込量で
> 差がついてしまい、技術者としての見識を問いにくくなるのでは?

同意見です。

情報通信は、
無線キャリア向けの問題が4つありました。
有線、セキュリティ、ネットワークの問題がなかった。
偏り過ぎですね。

電子応用は
古典的なインバータ技術が4問だった。
材料、弱電、ハイテク技術の問題がなかった。
偏っていましたが、古典的な問題だったので
6割を確信した受験生は多い気がします。


> 今年の合格率も15%前後かな?

例年の筆記の合格率は5〜8%だった気がします。
398774ワット発電中さん:2010/08/19(木) 22:47:37 ID:2siUl35D
狭い専門範囲から出題されると
単なる知識問題になるから
技術士とは言えない気がする。

399774ワット発電中さん:2010/08/19(木) 23:15:47 ID:jKh1i0PL
送電、電気、設備の関係者にとってホットな技術である「スマートグリッド」が出題されなかったのには意表を突かれたな。

情報通信はドッグイヤーな業界なので、あの設問でも仕方あるまい。いまさら電力線重畳やDES暗号化あたりが出題されても逆に困惑するだろうし。
400774ワット発電中さん
スマートグリッド関連は送電と電気では出たよ

送電
  電力系、分散型電源、電力貯蔵システム、TBC

電気
  太陽光