シンドラーエレベータのマイコンを推理!

このエントリーをはてなブックマークに追加
29電脳師
ジャンボの制御器も不都合が多かったらしく日航はその度にボーイングに交換品を要求していたらしい。
あまりにも頻度が多くメンドーなので自前でそのブラックボックスを調整しようと
資料を要求したなんてことがあったそうな‥

でもあそこには航空電子っていう一流のが内部(?)にあるにリバースしなかったのかな?
例のエレベーターと同型の制御部をリバースしてみたくなった、
どっかのをコソーリ拝借するかROMをコピーするかできないかな?

そしたら結局ソースレベルでは問題ないのに言語内部のバグが原因だったりして‥

たしか、そんなことないように(逃げれるように)Windowsの誓約書には“航空管制関係や
生命維持装置などの制御には使わないでくんろ”ってのがあったな。

バグが原因の事故だったら叩かれるのはどういったとこになるのかな?
Pentiumだってバグってたことあったし‥

最近、ニュース見てないけど原因は我々の用語で一言で何だったの? バグ? ノイズ? 故障? 寿命?