東大で電子工学の人気が急落中

このエントリーをはてなブックマークに追加
225774ワット発電中さん:2008/07/17(木) 22:19:07 ID:PKd1i2Xl
その夢の正当性がねぇとな。結局イカサマエビ養殖や原野商法と何にもかわらねぇよ。
ホリエモンみたいな低レベルなペテンに引っかかて銭を出すほうもどうかしてる
けどな。
中身が何も無いっていうのは少なくとも今この板に居るくらいの連中なら
鼻で嗅ぎ分けただろう。数字の裏づけは>218にあるとおり。
226774ワット発電中さん:2008/07/17(木) 22:19:39 ID:PKd1i2Xl
その夢の正当性がねぇとな。結局イカサマエビ養殖や原野商法と何にもかわらねぇよ。
ホリエモンみたいな低レベルなペテンに引っかかて銭を出すほうもどうかしてる
けどな。
中身が何も無いっていうのは少なくとも今この板に居るくらいの連中なら
鼻で嗅ぎ分けただろう。数字の裏づけは>218にあるとおり。
227774ワット発電中さん:2008/07/17(木) 22:20:14 ID:PKd1i2Xl
すまん・・二重投稿になっちまった・・・orz
228774ワット発電中さん:2008/09/07(日) 23:18:10 ID:aon9DBzP
test
229774ワット発電中さん:2008/10/09(木) 22:02:25 ID:ihhM8eBC
http://todaidenki.jp/

いらしゃ〜い
230774ワット発電中さん:2008/11/26(水) 21:31:31 ID:PbmRV0P2
東大の大学院の電気電子系にロンダするつもりなんだが、いい研究室教えて!
ちなみに俺は後期で東北大。前期東大落ちの落ちこぼれさ。
231774ワット発電中さん:2008/12/18(木) 07:45:44 ID:9YBM4yRD
進みたい分野も書かずに「いい研究室」?
これがゆとりってやつか
232774ワット発電中さん:2009/02/08(日) 14:35:12 ID:8A1rS7ck
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1159962996/381

欧州議会が無線(携帯含む)など電磁波の厳格規制を採決
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1219048423/198-
233774ワット発電中さん:2009/02/08(日) 17:27:12 ID:J8skE3op
↑神戸キチガイ
234774ワット発電中さん:2009/06/06(土) 16:23:06 ID:dtbF/kIs
就職ではバイオやばいお
235774ワット発電中さん:2009/06/06(土) 20:52:59 ID:GnRIF17f
バイオ自営
236774ワット発電中さん:2009/06/06(土) 22:50:19 ID:xeFTg188
自分で新しい物を開発して売るくらいの力がないと金は期待できない?
237774ワット発電中さん:2009/06/07(日) 04:02:07 ID:M9nuD6rs
自分で新しい物を開発して売るくらいの金が無いと身動き取れない
238774ワット発電中さん:2009/07/07(火) 17:53:46 ID:lW7aHmxM
「オフィスに椅子が無い」「早く歩かないと警報が鳴る」恐怖のキヤノン工場

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090518/330168/

先日,キヤノン電子の酒巻久社長に,桜が満開となっていた同社の秩父工場を案内していただいた。
酒巻社長は『椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる!』(祥伝社)の著者であり,職場から「いす」を
なくすという大胆な改革を実行した人である。秩父工場内には,応接室など一部を除き,会議室にも,
開発部門や管理部門のオフィスにもいすがない。

『椅子と〜』によると,会議室からいすを撤去したことで会議への集中力が高まり,年間の会議時間が
半減した。またオフィスでも,立つことで社員同士のコミュニケーションが密になり,問題解決の精度や
スピードが劇的に改善したという。いす代も不要になり,いすをなくした分スペースが節約されるなど
「いすをなくすことのメリットは計り知れない」(酒巻社長)。

酒巻社長の説明を聞きながら工場内を歩いていくと,突然,警報(のような音)が鳴り回転灯が光った。
足元を見ると,廊下に青く塗られたゾーンがあり,「5m 3.6秒」と書いてある(写真4)。この5メートルの
ゾーンの両端にはセンサーが設置してあり,3.6秒以内で通過しないと警報が鳴るのだ。
「広い工場なので,移動に費やす時間がバカにならない。社員に歩くスピードを体得してもらうための
仕掛け」(酒巻社長)だという。

秩父工場を見学し,本当にいすのないオフィスを目の当たりにして,改めて“改革の達人”と呼ばれる
酒巻社長の実行力に感銘を受けた。いすをなくすことに代表される酒巻社長のさまざまな改革により,
キヤノン電子の業績は,いすをなくした2000年から2007年の8年間で,経常利益率が9.7ポイント
改善した。さすがに2008年以降は世界的な経済危機の影響を受けたが,4月22日に発表した
2009年第1四半期(1〜3月)決算を見ると,売上高が前年同期比で39.1%減少したにもかかわらず,
黒字を確保した収益体質は評価に値するだろう。
239福島 俊明:2009/07/12(日) 19:33:05 ID:XGCI1v6e
突然の書き込み申し訳ありません。

集団ストーカー、電磁波によると思われる身体攻撃、音声送信被害に遭っています。

思考盗聴によると思われるプライベートな情報の搾取、また、その悪用。プライベート情報を最大限に悪用した音声送信被害と、電磁波によると思われる身体攻撃を受けています。
超単パルス的な特性を持ち、さらに、電離性の電磁波(放射線)が悪用されている可能性もあります。

現在、思考盗聴器の原理を考えています。原理が分かれば、被害をICレコーダーに記録する事も不可能ではないと考えています。詳しくは、”ハイテク犯罪に関する調査と研究”ページ内の”思考盗聴器の可能性”を見て頂ければと思います。

工学的に考えられる可能性など、情報がありましたら連絡を頂ければと思います。
どうぞよろしく御願いたします。

ハイテク犯罪に関する調査と研究
http://haitekuhannzai.ganriki.net/

共同研究者のページ

加害者への公開質問状
http://mongar.biroudo.jp/
240774ワット発電中さん:2009/07/18(土) 11:06:56 ID:tOszC0B0
なんかよくわからないけど、機械・電気・電子・精密機械・マテ工ならどこが一番給料がいい仕事がおおいですか?
241774ワット発電中さん:2009/07/19(日) 02:35:24 ID:pyJ4coFf
どれもフリータ+α程度しか稼げません
242774ワット発電中さん:2009/08/22(土) 08:55:26 ID:tCrmf0En
今年の工学部の電電の人気っぷりは半端ないんだが。
243774ワット発電中さん:2009/08/23(日) 17:55:11 ID:mJA1QX3z
いよいよ落ち葉拾い学科が電電だけになったか
244774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 11:16:25 ID:DHulb2L9
電気でもITや半導体(パワーデバイス除く)、通信、弱電分野ってのは負けつつあって、
総合電機は撤退しつつある。悲惨なのはNEC、富士通、沖。それしかないから。
中、韓、台の台頭で強電分野のもってないこれからの電気メーカは非常に苦しいと思う。
好景気時の電気メーカの新卒2000人採用なんて、他業種からすれば年金の支払いとかどーするのか
前々から疑問視されてたんだが、アメリカの自動車メーカのような悲惨なことになりそうな気がする。
既に切り離されたルネサス、エルピーダ、NECディスプレイソリューションズ(三菱NECビジュアル改名)
245774ワット発電中さん:2009/08/25(火) 05:02:02 ID:pLGl5Ed7
>244 もうそろそろ電気・電子の東大卒のホームレスが出てくるぞ。時間の問題だ。
SONYか? それともNEC、富士通、沖か?
246774ワット発電中さん:2009/08/25(火) 06:53:16 ID:x48+iK9/
この前、そこまで言って委員会の灘校同窓会で、
大手電機メーカでリストラやってた部長って、自らも退職して、再就職どこに決まったんだろ?
247774ワット発電中さん:2009/08/25(火) 20:24:43 ID:WE7pewlK
造船と同じく大学出てやるまでの学問じゃなくなった。
248774ワット発電中さん:2009/08/26(水) 03:18:32 ID:Nvriw4d+
これからは強電の時代かなのかー

でも、弱電のほうが面白そうなんだけど。
249774ワット発電中さん:2009/08/26(水) 11:12:53 ID:0SHr7fIM
強電は怖いよな
250774ワット発電中さん:2009/08/26(水) 11:13:51 ID:0SHr7fIM
電気自動車関連がいい   かも
251774ワット発電中さん:2009/08/26(水) 13:22:11 ID:JNer1JNH
電気電子卒で回路が設計できる奴は、皆無に近い。

東大ではないが英文科卒で回路設計業務しているのがいるが、会社に入ってから
身に付けられるのは本人の努力が実るからで、どんな仕事でも大学の専攻は、
余り関係ないなぁ、むしろ性格や好き嫌いで一番向いている仕事を決めている
場合が多い。

どこどこ卒は、会社で偉くなった時に役に立つよ
252774ワット発電中さん:2009/08/26(水) 16:44:14 ID:Sz3R46e+
>英文科卒で回路設計業務しているのがいるが、

こんな例を持ち出してくること自体お前馬鹿か?
せいぜいHDLいじくってロジック回路設計してる程度だろが。
新しい技術に遭遇しても論文も読めない。高校2年で停止してる数学力じゃ電磁気学の匂いも嗅げない。
それどころか、回路論程度も読めない。フェーザ解析の意味すら理解できない。
Spiceいじらせても、計算結果の良否すら判断できない。
仮に、高校2年生から大学2年に至る4年間の数理教育を受けさせたとしても、その間の同期採用者とは雲泥の差
まともな日本の会社はそんなことわかりきってるから、文系卒は完全別枠。回路設計なんて絶対させない。よっぽどの糞会社。
同じ理系でも数学科卒とかソフトウェアしか主に担当させない巨大メーカもある。
逆に数学科にはポストを用意しても電気は便利屋として使われるだけでポストを用意しない金融とか保険会社ってのもある。
↑の数学科卒や金融、保険会社はあまりいいとは思えないが、英文科卒に回路設計なんてさせないってのは完全に正解だ。


253774ワット発電中さん:2009/08/26(水) 19:57:02 ID:IxfrhZUp
252>
>新しい技術に遭遇しても論文も読めない。高校2年で停止してる数学力じゃ電磁気学の匂いも嗅げない。
>それどころか、回路論程度も読めない。フェーザ解析の意味すら理解できない。

論文読めても,マクスウェルの方程式理解していても、フーリエ解析,ウェーブレット変換
使いこなせても,暗号/符号理論詳しくても,通信方式専門でも,電機会社じゃ、50過ぎてリストラ
されて,勤め口なくて,気がついたら離婚/ホームレス,これが現実さ。これから3年後4年後良くみて
いるといいよ。楽しみだなあ。東大 電・電 万歳!!!
254774ワット発電中さん:2009/08/26(水) 20:45:22 ID:Nvriw4d+
夢がなさすぎる
255774ワット発電中さん:2009/08/27(木) 00:16:11 ID:1SXhU6Uw
>>253
>50過ぎてリストラされて,勤め口なくて,気がついたら離婚/ホームレス,これが現実さ。

なんもわかってないのな。50迄しゃにむにはたらいて過労死すればいいだろ。そーすればリストラされなくて済む
家族にも保険金+なにがしかの保証金が支給される
256774ワット発電中さん:2009/08/27(木) 00:20:18 ID:1SXhU6Uw
人間50年
下天のうちを比ぶれば、
夢幻のごとくなり
ひとたび世に生を得て
滅せぬ者のあるべきか。


下手に長生きするから悪い。
257774ワット発電中さん:2009/08/27(木) 00:56:10 ID:eZuX4yyl
今年は悪いなりに底もついて持直したんだってさ
258774ワット発電中さん:2009/08/27(木) 02:17:06 ID:d+nNImMR
>>257
そうかな?
ブラック企業でバイトしてる学生の俺の見るところ、景気は更に悪くなってると思う。シフトの削減、時給を減らす、新しいバイトをどんどん雇って古株のバイトを追い出すための嫌がらせをする。何せ売り上げが前年の半分だし。
259774ワット発電中さん:2009/08/27(木) 10:12:31 ID:5XzX4o6S
何回「景気は底を打った」と言ったっけな
打ちすぎて底が抜けたんじゃない?
260774ワット発電中さん:2009/08/27(木) 16:40:27 ID:eZuX4yyl
景気とかじゃなくて東大の進振りの話
伝聞だけど
261774ワット発電中さん:2009/08/28(金) 09:32:55 ID:GAEf3qPJ
東大の電電は今年も定員割れですが、何か?

電電、相変わらず人気ねぇー
262774ワット発電中さん:2009/08/28(金) 23:42:19 ID:uBeBRO8e
でも、自動車と電電がないと日本は外貨を稼げないんだよね。電電の尻すぼみ感とトヨタの膨張の仕方比べると電電避けるのもわかるけど。
トヨタってすごーーーく厳しい会社だよ。電気労連でここほど酷い会社ってないと思う。
ところでNEC、日立、京セラの携帯電話統合報道あったけど、NECって主要な事業部をどんどん社外に出してしまって、
本体には何を残すつもりなんだろな。NTT殿向けの交換機だけ?
263774ワット発電中さん:2009/08/29(土) 03:34:36 ID:zfshqO8T
>自動車と電電がないと日本は外貨を稼げないんだよね。
だからといって,自分が外貨を稼ぐための奴隷になろうとは思わない罠
264774ワット発電中さん:2009/08/29(土) 11:12:21 ID:/M2BGfxA
薬学とかおいしいよな。ジェネリックとかあるけど、それまでは1社独占販売で値下げしない。
インテルでもAMDが互換チップ作る前から2年で1/2ぐらいに値下げしてきたのに。薬価は高値維持したまま。
有機化学とか動物実験が嫌いじゃなければ奴隷にならずに済む選択かな?
ソフトウェアとか、露骨にユーザにこき使われるだけの奴隷そのものだし。
アプリ開発するにしても、マイクロソフトに振り回されるだけでむなしいだけだし。
長期スパンでじっくり腰落ち着けて確実な仕事ができるのは原子力かな。アメリカだと軍事開発があるけど、
日本の軍需関係は予算削減のあおり食らってるのと、武器禁輸3原則のおかげで身動き出来ない状態
265774ワット発電中さん:2009/08/29(土) 13:31:37 ID:F7XlxYIz
>>1をよく読むと、ところどころに事実誤認がさりげなく混ぜてあるよな。
266774ワット発電中さん:2009/09/01(火) 10:33:13 ID:jBAW1H7q
終わりの始まり。

ソニー、メキシコの液晶テレビ工場など台湾企業に譲渡
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090901AT3L0101I01092009.html

シャープ、中国企業に液晶パネル生産設備を売却
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090901AT1D310A831082009.html
267774ワット発電中さん:2009/10/04(日) 15:11:41 ID:Xg574xE/
シャープ、もしかして
268774ワット発電中さん:2009/10/04(日) 15:51:19 ID:1Pvwadcd

 東 京 電 機 大 学 最 強 説 
269774ワット発電中さん:2009/10/05(月) 01:22:22 ID:QtFgbHVf
>>268
就職率はいいらしいね
270774ワット発電中さん:2009/10/05(月) 08:13:57 ID:/NKZj1lw
>>266
ブラウン管テレビが終息に向かったのと同じだね
旧世代の設備などを固定資産として抱えているよりとっとと
売却して流動資産に変えるのは賢明な経営判断だと思う
271774ワット発電中さん:2009/12/17(木) 20:08:00 ID:UdaLeU7L
結局なにやれば就職できるのよ
272774ワット発電中さん:2009/12/17(木) 20:38:13 ID:NlP8Ravp
ケツ餅
273774ワット発電中さん:2010/01/29(金) 23:36:30 ID:WJyAd+k9
>>251
俺もできん
回路設計やってる研究室少なすぎだろ
就職したら一番役に立つ技術なんだろうけどw
274774ワット発電中さん
回路設計なんかをテーマにした研究室なんて存在しない