サトー電気さんPart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
ネット通販もやってる部品販売店
サトー電気さんについて語りましょう
http://www2.cyberoz.net/city/hirosan/jindex.html
2774ワット発電中さん:2006/04/04(火) 22:09:43 ID:7ECxdv+C
単独スレを立てても話題などほとんどないと思いますが。
パーツ屋総合スレで十分。
3774ワット発電中さん:2006/04/04(火) 22:57:21 ID:0Z7o6D7P
おれもそう思うが、地域的にお世話になっているので
宣伝がてらage
しばらくしたら削除依頼でも出してくれ
4774ワット発電中さん:2006/04/04(火) 23:00:09 ID:cXzDGq+a
多摩方面に通学してる人とかには便利です。秋葉より近いし文化祭前の緊急時によく使う。
5774ワット発電中さん:2006/04/04(火) 23:35:48 ID:8lLGy3qU
部品表を持って来店しましょう。
常連の冷たい視線に耐えずに済みます。
6774ワット発電中さん:2006/04/04(火) 23:37:14 ID:cXzDGq+a
部品表渡すと全部そろえてくれるんだよね。
7774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 00:27:56 ID:wsbKnztB
地方だけど、金曜の午後に現金書留と注文書送ったら、
日曜日の昼に届いた。手際いいね。
品物が水晶だけだったからかな。
8774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 13:16:03 ID:SIO/n0Mb
>>5 >>6
たしかに部品表は必要ですね。
漏れも始めていったとき部品表作っていかなかったら全部書かされた。
幸い常連さんは居なかったからよかったけど。
でもサトー電気って.5円の品物が多すぎるような気がするんだけど。
Excelで計算するとき微妙に値が変わっちゃうんだよなぁ
9774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 19:40:40 ID:Bxu5JcgZ
昔はサトー電気みたいな店がそこいらじゅうにあったけど、
かなりなくなっちゃったね。サトー電気さんには、がんばってもらわんと。
10774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 20:03:30 ID:xv3oWT9+
サトー電気商法の件
11774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 23:03:01 ID:SIO/n0Mb
>>10
なにそれ
12774ワット発電中さん:2006/04/06(木) 07:03:50 ID:vVcem+kJ
LA1600や2SK439Eを300円以上で売ること
13774ワット発電中さん:2006/04/06(木) 07:21:17 ID:LoxW4cDv
銀行振り込みOKにしてくれたらなあ
14774ワット発電中さん:2006/04/06(木) 09:33:17 ID:6RFROKBi
>>12
LA1600は今105円で売ってるよ。限定らしいからほしければ急いでみてみな。
15774ワット発電中さん:2006/04/06(木) 12:41:15 ID:R7A7YA9N
別に現行品なので急ぐ必要も無し。現行品をプレミアつけて売ってた神経を疑う。
16774ワット発電中さん:2006/04/07(金) 00:34:36 ID:2q5BLeHM
>>14
これって10個まとめて買った場合かな?
17774ワット発電中さん:2006/04/07(金) 20:37:14 ID:RWxHLtb2
>>16
いや、1個で105円
10個買うと1個あたり94.5円(計945円)

ここ半年くらいで中国からの輸入とかいって秋葉の秋月並みにやすいものが増えないか?
18age:2006/04/08(土) 17:57:57 ID:4QWqW4at
age
19774ワット発電中さん:2006/04/08(土) 18:21:22 ID:cnqr4eJl
ガキの頃にお世話になってたよ、ここ。
昨年急用で部品買いに久しぶりに行ったら社長さんが店番してて相手してた
常連客らしき人に見覚えが。
昔、夕方から閉店時間にかけて毎日のように現れてたオジサンが白髪の
おじいさんになってた。
俺は少年からオジサンになっちゃったと実感したその日。orz
20774ワット発電中さん:2006/04/08(土) 20:40:11 ID:4QWqW4at
サトー電気の社長さんってどこの店にいるの?
21電脳師:2006/04/09(日) 09:00:58 ID:9Pe/JeRN
ぼぐは厨房の時あそこでマニアックにも多回転VRを買ったらサトー様が常連とダベりながら
「驚いたねーガキがこんなの使うなんて‥」とか言ってた。

でもそれが大人になったらロクでもなくなって
漏れがLM1661を買ったら「藻前の作りたいモノはわかってるぞ」とか言われた。

サトーさ〜ん、そんなんならまだマシっすぅ、
実は“スカパー!”の900番台のをそーするためなんっす。

サトーさんも漏れをヘンにした一人か?
22774ワット発電中さん:2006/04/09(日) 09:59:59 ID:K6s81gUs
町田店にはお世話になっております。

元同じ会社の人だったとは思わなかった・・・・orz
23774ワット発電中さん:2006/04/09(日) 11:33:52 ID:onYbZpYQ
川崎店に初めて行った時には何故こんな所にパーツ屋がと思ったものです。
そして寡黙なジイサンが怖かったのを覚えております。

町田店のオジサンはわりとフレンドリーなのかな?
町田には滅多に行かないけど、何年か前、息子が店のホームページを
作ってくれたんだと嬉しそうにURLの書かれた紙を配っていたな。


>>漏れをヘンにした一人か?
自己責任
24774ワット発電中さん:2006/04/09(日) 17:37:52 ID:ec52DN78
川崎店の人が社長さんか?
25774ワット発電中さん:2006/04/13(木) 19:32:08 ID:YAksbyyo
町田店のおっさんは相変わらずだな。
WBCをテレビでご観戦。

販売は左翼っぽいオバサンがやってた。
26774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 12:55:09 ID:OZ98SB2P
>>25
漏れが行くときはいつもおっさんがPCのキーボードでなにかうってる音がするのだが
27電脳師:2006/04/19(水) 11:14:48 ID:jrvveSQI
>21の時は交通費もお小遣いだったからそれを浮かすためにチャリで1日かけて行った覚えがある。

試しにこの前そのコースをまた走ってみた(当時は実家からだったが)。
当時とはかなり道が良くなってるうえに道を知ってるし体力もあるしチャリもロードレーサーだ。

いろんな面影があったけど厨房時代とは比べ物にならない違いだから早いこと‥ タイムスリップだな。
そしてカンケーないがサトーさんに「お世話になりました、チャリのあのガキです」
と言ったら覚えてるとかいうよりそーゆーガキは多かったらしく
二の句には「あー、キミもか。みんなパーツのためにそうしてるんだよな」と。

そして海老名から来てるやつだのいろんなこと言っていたけど漏れの方が勝ってた。
しかし当時、二度手間になったことがある。部品表を渡したのに
オッさんはアノードコモンとカソードコモンを間違えてまた長旅をするハメになった。

言ってやったら、交換はしないことになってるけど長旅のことを知っていて応じてくれた。
28774ワット発電中さん:2006/04/22(土) 19:31:56 ID:1CosKaLj
あのおやじとおばさんのせっく●って、凄そう
29774ワット発電中さん:2006/04/22(土) 22:31:11 ID:giuzeYC6
SN76514って、1260円もするんだ。うちに20年くらい前に買ったのが2個転がってた。
たしか100円くらいで買ったような気がする。
「100円は、20年前のお値段です」なんでしょうか・・・
既にTIも生産していないようだし、プレミアなのかな?
30774ワット発電中さん:2006/04/23(日) 15:48:10 ID:bfGfnBxV
ちょっと前までオシロとかいろんな古い機械が特価で出てたけどあれってPSE対策?
31774ワット発電中さん:2006/04/24(月) 02:02:07 ID:QlqqEudQ
スピーカー買ってみようかな。
32774ワット発電中さん:2006/04/24(月) 21:59:39 ID:9huTpePP
工房の頃、「プチトマト」って炉雑誌
買いに行ってお店のオババに驚かれたのを思い出した
33774ワット発電中さん:2006/04/25(火) 00:06:14 ID:tnMl8MoQ
「はじめてのC」を買いに行ったら「まだ早い!」と言われたとか
I/Oを「エロ」と読まれて、「未成年でしょ!」と言われたとか

そんな話しもあったっけ
34脳死:2006/04/26(水) 10:36:22 ID:otgQZ+Al
35774ワット発電中さん:2006/04/26(水) 21:04:26 ID:/oq4SGmE
サトー電気の帰りに、踏み切りの前のビル内にあった大きな古本屋で、
コンプティークという雑誌の福袋を立ち読みしてボッキするのが楽しみでした。小学生の頃w
36774ワット発電中さん:2006/04/27(木) 06:28:28 ID:iltHh0hv
なるほど、古本屋なら福袋を立ち読みできるかw

イボンヌ木村のコラムは毎号読んでた
37774ワット発電中さん:2006/04/28(金) 12:29:12 ID:7wu2QmEI
このスレいつも『サトー電気屋さん』と読んでしまう。
38774ワット発電中さん:2006/04/28(金) 17:40:06 ID:Y+b60aO+
>>29
それがいわゆるサトー電気商法
39774ワット発電中さん:2006/04/29(土) 17:43:37 ID:vU3JB8EF
age
40774ワット発電中さん :2006/04/29(土) 19:17:18 ID:8sho5lqg
うちから町田は、微妙な位置で往復2時間以上かかるので近くはない
行くと揃わないような?気がしてたが?
WEBでみたらそれなりにあるじゃん。
昨日faxでリスト入れて揃えてもらったら、今日は、さらっと行って往復1.5時間で帰れた
41774ワット発電中さん:2006/05/02(火) 22:50:54 ID:EuL/vpo+
なんで74HCT14置いてないんだよ!
VHCT14があるのに…
42774ワット発電中さん:2006/05/02(火) 23:28:46 ID:T5+ymLFT
ほんとだ〜今日部品表を持って行ったらすぐに揃えてくれた。親切で嬉しかったです。
43774ワット発電中さん:2006/05/03(水) 04:01:09 ID:hf/xRj99

2時間が1.5時間だぁ? あー?
俺なんて行きたくても行けない所に住んでんだよ。
44774ワット発電中さん:2006/05/03(水) 11:51:34 ID:jbHUxA1S
なにも行かなくっても通販にしたら。
45774ワット発電中さん:2006/05/04(木) 12:22:39 ID:GtV3Rb1x
>>44
あそこに通販頼むくらいなら千石とか秋月とかにした方がいいと思う。
ま、特価品とか真空管とか珍しいものは時々あるけど。
46774ワット発電中さん:2006/05/04(木) 14:08:34 ID:TzX7ZG90
千石や秋月にはない半導体が多い。
特に無線家さんにとってはサトーの方が遙かに品揃えよく思えるようだよ。
47774ワット発電中さん:2006/05/04(木) 14:09:20 ID:6MzK/Zru
サトー電気のお姉さんが目茶好みなんだけど、どうやったらお付き合いできるかなあ??
毎日のように通ってるけどいつも心臓が張り裂けそうです・・・
48774ワット発電中さん:2006/05/04(木) 14:13:37 ID:TzX7ZG90
お、サトー電気でおねいさんなんか見たことないぞ
どこの店にいるの?
49774ワット発電中さん:2006/05/04(木) 14:48:31 ID:/Oa4n73N
町田にいたよ。比較的おねえさん。
50774ワット発電中さん:2006/05/04(木) 15:48:22 ID:TzX7ZG90
まう、町田ですか
町田店はあまり行ってないけど、何かの機会に寄ってみます
しかし平日しかいないならあうと
51774ワット発電中さん:2006/05/04(木) 15:58:32 ID:hNICWoAO
>>47
今度見かけたら聞いてみようか?
「おつきあいしたいって言ってるのがいますよ」って
52774ワット発電中さん:2006/05/04(木) 20:30:30 ID:gmt2kmA2
?まさかちょっと顔の濃いおねいさん?
あのおねいさん、オレがガキだったころ(もう十五年以上前くらいか)にも居たような気がする
けど、違うかな?
当時は大学生だか短大の学生だったらしくバイトで居たけど、今なら主婦のパートなん
じゃないかな。
なにせ電子部品の型番からささっと棚の部品を選ぶなんかそうそう代わりを見つけること
は困難なはずだから、昔のつてで今(も?)居るんじゃ?
53774ワット発電中さん:2006/05/04(木) 22:57:53 ID:8Pj27M5P
>>52
ば〜か、彼女は3人目だよ。3人目!!
永遠の美少女なんだよ!!

おねえさん萌!!
54774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 07:28:01 ID:gSV8whdM
>>53
写真うぷ汁!
55774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 07:32:57 ID:zThw1eBS
町田店に行きたいお。
56電脳死:2006/05/05(金) 08:15:55 ID:CMl6evDK
たしかこの前のNHKの秋葉特集
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1129280873/250
でどっかのパーツ屋の後継がお姉さんになったとかあった、
あの店どこ? んでちゃんとお姉さんなの?

顔は覚えてるけど実ではまだ見てない、情報ぎぼん!!

でも漏れはガキの時
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1137001435/4
とかハンズのお姉さんで楽しんだりしてた、
たまに〇っぱいの大きいのがいてそうやって質問して甘えてた。
57774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 12:23:59 ID:rvnQETD8
町田のお姉タソはお兄タソの奥さん?
ときどき子連れでいるよな。
58774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 12:24:56 ID:rvnQETD8
あー違った、子連れの奥タソは小机ね。
町田はしばらく行ってないな。
59774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 13:06:26 ID:sQYzHrjt
おいおい、びっくりさせるなよ。。。
俺狙ってるんだからさあ
60774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 13:32:43 ID:6dllYHrY
>>56さんがUPしたNHKの「小さな旅」は、1ヶ月半くらい前に取材したのかな?
それっぽい取材をNHKがラジオセンターでやってるのを見かけたんだけど。
通称「ロケバス」を中央通りのラジオセンター前の信号のすぐそばに止めたから、
さぁ大変!
おまわりに必死で説明してたおっさんがいた・・・
その間も取材は平行して着々と進んでたっけ。

あーっと、ここはサトー電気さんのスレでした。
えーと、そのおねぇさんのいる町田店は今日から連休明けの営業です。
61774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 21:33:13 ID:Gx10QQe+
なぁ、>>47の言う町田店のおねいさんって>>25の言う左翼っぽいオバサンと同一人物なのか?
62774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 21:40:01 ID:aFTzHQVF
数年前に行ったときに居た、メガネの人のことなのかなあ?
63774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 22:05:27 ID:llY4UhLS
メガネなんて掛けてなかったと思うが・・・
半年前の記憶だからなんとも言えんが・・・

つうか”おねえさん”って表現、微妙だよなあw
64774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 22:06:32 ID:1fEclG2a
>61
だろうな。
でも「左翼っぽい」って、どんな人間だよ。爆笑しちまったじゃねーか!
65774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 22:34:38 ID:/eKAqMdC
誰かさあ、例のおねえさんを撮影してきてくれないか??スゲー気になる
66774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 22:45:03 ID:5x88opcp
ちょっとした買い物なら町田-秋葉原の交通費と時間を
節約できるし、最近は中国物とか色々面白いもの
もあるので町田店をよく利用してるよ〜

サトー電気の値段知ってると東急ハンズでLEDとか抵抗を
買ってる親子連れが可哀想に見えるけど
超初心者ならハンズ方がいいかも
HP見て部品表を作れるならサトー電気最強

67774ワット発電中さん:2006/05/07(日) 22:20:13 ID:NewOyWXm
>>61
別人。普段いるおばさん以外に時々手伝いみたいな感じで少し若い人(妹?)がいる。
68774ワット発電中さん:2006/05/07(日) 22:21:17 ID:NewOyWXm
>>66
抵抗は50個以下ならハンズの方が1円安い。
69774ワット発電中さん:2006/05/07(日) 22:24:06 ID:7/3eE1m1
>>68
鋭いw
70774ワット発電中さん:2006/05/07(日) 22:27:30 ID:NewOyWXm
>>69
ただ町田のハンズの方は品揃えがおかしい。
1KΩ位より上はもうなかったような気がする。
71774ワット発電中さん:2006/05/07(日) 23:01:51 ID:lQwZkpf1
町田のハンズは、電子部品をやめる方向にあるように思う。
年々、品数が減少してる。20年くらい前は、売り場に専門の人がいて、
電子工作をする人程度なら相手ができた。いま、あの売り場にそういう人は
いないと思う。でもビニール被服銅線は、ずーっとハンズで買ってる。
でも、もうあれから20年か・・・
72774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 02:26:28 ID:aluajwo3
横浜もあやしいかな...面積30%減って感じ。
サンハヤトの感光基板セットがあるうちは...
73774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 07:34:28 ID:FzqLrqGi
>>56
スレ違いかもしれんが答えとく
ラジオセンターの三栄電波の孫娘だ

ちなみにTVに出てた親爺さんの倅(つーても十分親爺だが)が居るから、
孫娘が店を継ぐのはまだまだ先だと思うぞ
7456:2006/05/08(月) 12:52:57 ID:vGrIB/Vw
美人ではないけどあんな感じのに萌えるのいそう。
コラにしてうpしてくんろ、やっぱメイドにか?
75774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 18:48:26 ID:zSGw6Stl
このスレタイって、Part1とかになってるけど、「Part2を目指してる」
ってコト?
76774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 18:59:04 ID:nvUdMtjk
最初にpart1とかつける自意識過剰なスレのガイドライン
77774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 21:36:51 ID:JUNxwIQ6
part1なスレのガイドライン
http://that.2ch.net/gline/kako/1054/10541/1054153305.html

現行スレはない
78774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 22:43:16 ID:eVIVarEg
でもスレがたってから1ヶ月で77まできたから一年後には900位までいくんじゃね?
79774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 23:40:24 ID:6Hg+apJ+
「左翼っぽいオバさん」の話とかで?
80774ワット発電中さん:2006/05/09(火) 00:12:13 ID:70HWbO7V
4553買ってきたんだが、明細と店頭とサイトの価格が三権分立してるよママン orz
確認メール出してみよ
81774ワット発電中さん:2006/05/09(火) 19:52:39 ID:Ud1NYXPx
>>77
スレタイに1がつく自信過剰なスレの資料室・1
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1141337240/
82774ワット発電中さん:2006/05/10(水) 21:40:17 ID:Nj3K7GVn
>>74
漏れのことかー!
83のうし:2006/05/10(水) 21:47:15 ID:q/i3O09C
藻前かもな‥
84774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 22:42:34 ID:+pLM5w0T
小田急は、小田原方面を優遇して江ノ島線に冷たいのだ。
町田、相模大野にでるのは、イヤなのは、それがみえちゃうから。

町田というのは、そういう町だ。
85774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 23:36:05 ID:04RBXxKp
ところでサトー電気のHPってタグを打って作ってるのかな?
結構文字装飾のミスとか多いし。
HPBとか使わないのかなぁ。
86774ワット発電中さん:2006/05/14(日) 02:11:28 ID:00wmKrtw
水晶発振回路をコンパクトに実装するのにCMOSのunbufferd inverterが3つ
入ったのが欲しいと思ってアキバ探したがなかった。シングルなら鈴商にある
のに。でもここにはあったよ。TC7WU04。ありがたや。
87774ワット発電中さん:2006/05/14(日) 02:14:31 ID:00wmKrtw
ちなみにシングルでも発振回路になるけどバッファして出力したい。
88774ワット発電中さん:2006/05/14(日) 21:23:18 ID:uARqOUP3
>84
内容からは誤爆じゃないと思うけど、どの書き込みに対してのレス(?)
なんだ?
89774ワット発電中さん:2006/05/22(月) 22:42:13 ID:11nWFfcC
age
90774ワット発電中さん:2006/05/22(月) 22:43:18 ID:11nWFfcC
>>14
LA1600の105円販売、限定から通常105円になったみたいだな。
91agewgeaw:2006/05/26(金) 18:00:02 ID:xBxqKnlx
ageage
92774ワット発電中さん:2006/05/31(水) 11:20:34 ID:Nrol8FL6
告白したかい?
93774ワット発電中さん:2006/06/01(木) 16:18:02 ID:TDeic+3y
age
94774ワット発電中さん:2006/06/01(木) 23:59:51 ID:vfHC9ctW
川崎店へ手がふやけた(体もなぜかまだ火照っている)状態でいって
部品を物色。。
次からは予約時間までの時間つぶしとして行くようにした。
寡黙なじいさんのプレッシャーに負けたから、、は言うまでもない。
95774ワット発電中さん:2006/06/02(金) 12:03:01 ID:Zv3oBj6r
お風呂上り?
96774ワット発電中さん:2006/06/04(日) 22:46:45 ID:nt7pLrkp
おー、なるへそ。今日になって、ようやく>>94の意味が分かったw
でも、>>95は鋭いな。
97774ワット発電中さん:2006/06/05(月) 00:25:45 ID:Hf2zQRsa
休憩所も多いな。
ふやけた手より石鹸の匂いの方じゃないか?
98774ワット発電中さん:2006/06/05(月) 12:37:24 ID:PWZDHeOF
本当に2桁FETとTRがあるんだね
99774ワット発電中さん:2006/06/05(月) 12:55:48 ID:Dsd4Eud9
なんか倉庫の整理したらメタル管のTrが結構出てきたらしいぞ
町田の姐さんが言ってた
100774ワット発電中さん:2006/06/06(火) 17:53:49 ID:0cufHMp6
100ゲット
101774ワット発電中さん:2006/06/07(水) 19:58:18 ID:44tikeU2
ag
102774ワット発電中さん:2006/06/07(水) 20:47:13 ID:cE4ogbKF
うちにも、俺が子供の頃(四半世紀以上前)に買った2SC30って黒いメタルのTrがある。
他にも2SB54とかがレトロなTrがいくつかある。こないだ思ったんだけど、
俺が死ぬまでにコイツらに一度は通電して、Tr本来の動作をさせてやりたい。
103774ワット発電中さん:2006/06/07(水) 20:56:40 ID:4d1n595U
2SC30をまだスレタイの店で販売している件について
1個945円ヽ(`Д´)ノ
104774ワット発電中さん:2006/06/07(水) 22:15:44 ID:44tikeU2
あれ、uPC1677売り切れになってるぞ。
105774ワット発電中さん:2006/06/15(木) 22:16:50 ID:peaW9AzO
a
106774ワット発電中さん:2006/06/16(金) 01:29:02 ID:249SdlFy
>>104
3週間ぐらい前にいったけど 売り切れてた 
・・・
107774ワット発電中さん:2006/06/17(土) 14:52:13 ID:Ebl/yStO
なんかスイッチング電源いっぱい出てるね。
108774ワット発電中さん:2006/06/17(土) 20:04:52 ID:4cOM7cxo
川崎店は部品表なしで行くのは勇気がいるな。
ほかの店も同じつくりなんでしょうか?
109774ワット発電中さん:2006/06/18(日) 09:23:26 ID:wa9VYVls
あの店は全ての商品を自分で取り出せるようにはなっていないから、部品表渡して
揃えてもらうのがデフォルトだね。自分で探さなくて済むのでかえっていいけど。
しかし入って行くのが躊躇われるような入り口のドアをもうちょっと何とかしてほしい。
(バタンと音たてて閉まるのは客が来たことがわかるためか?)
110774ワット発電中さん:2006/06/19(月) 12:43:37 ID:iVa9vdr3
>>109
町田店のドアいつのまにか手動になってたね。
いままで入り口のところのマットにスイッチが仕掛けられてたみたいだけど。
111774ワット発電中さん:2006/06/24(土) 11:19:08 ID:FGd/Q80d
age
112774ワット発電中さん:2006/06/24(土) 16:47:10 ID:1TJO7Eqa
町田、今日はおねいさん二人が店番だよ!
113774ワット発電中さん:2006/06/25(日) 00:50:20 ID:P4CePjFN
>>109
しばらく前から手動だったよ
そんなことより・・・特価品のパソコン接続用USBデジタルカメラ
の画像の方が・・・
114774ワット発電中さん:2006/06/26(月) 15:06:35 ID:mQ/96twF
>>113
その説明文、
>インストールが出来なかった場合に当社では"フォー"出来ません。

↓誰かAAを。。。
115774ワット発電中さん:2006/06/26(月) 20:57:33 ID:efDthFLs
              ____
             /∵∴∵∴\
           /∵∴∵∴∵∴\
          /∵∴//   \|
 ,、i`ヽ     |∵/   (・)   (・) |
 `ヽ::     (6       つ   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ヽ     |    ___  |  < フゥゥフォー────!
    ヽ \    \   \_/  /   \_________
     ヽ \     \_____/  ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,|    /, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
フゥゥ────/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ ─────────!!!
        /;;;;;;;/:::::::::::《
     (( <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ  ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

116774ワット発電中さん:2006/06/27(火) 22:52:15 ID:KmO71UBw
あのUSBカメラの画像に写ってるのって町田店の人?
あと推奨環境の『128MBROM』って...
CDRとかDVDRとかで128MB以上の記録領域があるのを用意汁ってことか?
117774ワット発電中さん:2006/06/27(火) 22:57:23 ID:KmO71UBw
>>114
今よく見てみたけどフォーは修正されてるね
とりあえず『128MROM推奨』を『128MRAM推奨』に直して
USB接口をUSBコネクタに直すべきだと思う。
118774ワット発電中さん:2006/06/29(木) 16:32:56 ID:6kW6aX3P
なんかUSBカメラのだいぶ修正されてるね。
ROMもRAMメモリーになってる。
(ROMって書くよりかはいいけどRAMメモリーって「ランダムアクセスメモリーメモリー」ってことだよね。)
ドライバインストールのページが隠されるように作られてる。(女の人が移ってる写真をクリック)
119774ワット発電中さん:2006/07/07(金) 22:06:43 ID:vWWlHjeJ
age
120774ワット発電中さん:2006/07/07(金) 23:47:42 ID:Q4Qt4tyK
>RAMメモリー
シルダリア川
ナントカ川リバー
マウントナントカ山
121774ワット発電中さん:2006/07/08(土) 11:21:15 ID:gNQkV3AM
最近、FMで流行っているのが、「生ライブ」
122774ワット発電中さん:2006/07/12(水) 16:56:35 ID:XaCSlgUk
age
123774ワット発電中さん:2006/07/12(水) 17:24:16 ID:UyjdR5vU
ここのHP見ると、代金は自分で計算するようになってるけど、直接店に行くときも部品表に代金書いて持ってった方がいいかな?
124774ワット発電中さん:2006/07/12(水) 17:56:23 ID:5Y1neNWn
>>123
自分は書かないけど文句言われたことはないね。
書いた方が親切だろうけど、間違って安く書いてしまったりしたら変に思われそうで。
125774ワット発電中さん:2006/07/12(水) 18:06:29 ID:MCBh3jkw
>>123
サイトの価格はメモっていって損はない
数が出ないパーツだと値段間違われる事もあるしな
126774ワット発電中さん:2006/07/12(水) 21:18:16 ID:UyjdR5vU
>>124,>>125
dクス!
間違えないように気を付けてメモって行くことにします。
127774ワット発電中さん:2006/07/17(月) 16:37:45 ID:bcDi104f
>>123
町田店の人は書いていっても書いてかなくてもどっちにしてもちゃんと価格表見て計算してるよ。
漏れは書いていくけど時々間違っていて「これちょっと違いますね」なんて言われることもある。
128774ワット発電中さん:2006/07/19(水) 19:09:14 ID:ruQMFjNp
サトーってボッてる商品多いですね
129774ワット発電中さん:2006/07/19(水) 19:26:49 ID:Fr6yGV4v
サラリーマンの小遣い稼ぎじゃないんだからそんなもんだ。
130774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 22:06:02 ID:KMVbyjRX
誰か"eジスpen"使った人いる?
131774ワット発電中さん:2006/07/22(土) 09:04:56 ID:cjQ82Vpa
age
132774ワット発電中さん:2006/07/28(金) 00:27:46 ID:AN/6xKKo
http://www2.cyberoz.net/city/hirosan/bargain00.html

いろいろ入荷よていな・・・
133774ワット発電中さん:2006/08/01(火) 18:21:00 ID:Ny47BhRl
KR-19通販で扱ってほすぃ・・・
134774ワット発電中さん:2006/08/03(木) 16:26:20 ID:XzTvxq7l
>>133
1kgもあると日曜工作じゃ使い切れんなあ。

夏休みのお知らせ、出てるね。
135774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 15:34:59 ID:o894fFgK
横浜店在庫のものも混ぜて、通販で川崎店に頼むと、全部揃わなくて
送ってくるの、遅くなるかね?
136774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 15:42:13 ID:syTn3uI+
一両日程度は遅くなると思われ
他店舗在庫の移動もあるし、物によれば倉庫掘らなきゃだし
137774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 17:35:56 ID:o894fFgK
>>136
やっぱりそうですか。遅くなりそうなら、そのパーツはスルーしてって
一筆書いとけば良かった。orz
138774ワット発電中さん:2006/08/21(月) 17:25:21 ID:oUTXrLoq
町田サトーの帰りに”池田電子”探して寄ってきた。
う〜ん正にジャンク屋(一昔前の秋葉ガード下を思い出した)

PS今日はおねいさん 一人だった。
139774ワット発電中さん:2006/08/24(木) 00:49:23 ID:TMX/2Tza
サトー電気の審査不要って不良品も混ざっているかもしれません、という解釈?
140774ワット発電中さん:2006/08/24(木) 03:44:48 ID:BJAMYT6R
電子部品の良品保証なんかできるわけないじゃん
自分で壊しておいてクレーム付けてくる奴が山盛りだろ
141774ワット発電中さん:2006/09/12(火) 21:32:09 ID:ymDal1rl
特価品のページになんだかいろいろでてるね。
30V100Aとかショートさせたら凄そう。
でも大きすぎ。
142774ワット発電中さん:2006/09/13(水) 19:01:53 ID:IeXXBL5n
ところで池田電子ってどこにあるの?
143774ワット発電中さん:2006/09/14(木) 10:49:07 ID:32icaYuY
CQに広告が出ているらしい。
144774ワット発電中さん:2006/09/15(金) 14:52:31 ID:pO9EsHDF
なんで電気店は人名なの?
社長の苗字か?
145774ワット発電中さん:2006/09/16(土) 01:56:32 ID:hBL7wNsR
池田電子たどっていったら民家だったけど間違ってたのかな?そうなのか。
146774ワット発電中さん:2006/09/16(土) 09:07:33 ID:ngsVp0Ig
↑一見不動産屋見たく見えるが、店の前にジャンク(粗大ゴミ)が積んである。
セブンイレブンが半径50m以内にあったはず。
147774ワット発電中さん:2006/09/22(金) 18:18:07 ID:ldqh1p17
age
148774ワット発電中さん:2006/09/22(金) 18:23:32 ID:Dp7WOr4j
池田電子って、昔は小田急線のガード下にあったのは知ってるけど。
149774ワット発電中さん:2006/09/23(土) 01:19:50 ID:mL6DHfjG
サトー電気から注文品届いた。
送信した注文メールがそのまま印刷されてくるんだね。
150774ワット発電中さん:2006/09/29(金) 21:48:05 ID:umhCWV6F
サトー電気はゼロプレッシャーソケットがやすいね。

>>146
ところでそのセブンイレブンって
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/31/59.612&el=139/26/34.167&scl=25000&bid=Mlink
のこと?
151774ワット発電中さん:2006/09/30(土) 00:17:40 ID:WMa2JL8A
池田電子・・・住所教えてくだされ・・ってCQ見ればいいのかな?
152774ワット発電中さん:2006/09/30(土) 12:14:43 ID:FrsqFFJ7
153150:2006/09/30(土) 19:01:47 ID:VgWpWnMU
>>152
サンクス
ちょっと駅から遠いね
154774ワット発電中さん:2006/10/02(月) 23:21:50 ID:NTcIiTAV
EジスPen面白そうね。
ただ使う予定が無いから買わないけどさ。
155774ワット発電中さん:2006/10/15(日) 22:54:02 ID:i1i/bQvF
>>155
それ結構便利だよ。
特別大きい基板を使わないなら乾燥用の装置は
サンクンとかいう会社の小型ホットプレートでOK。
このホットプレートヤマダ電機で1000円で売ってるし、
ちょうど適温の150度でヒーターの電源が切れるように調節されてる。
まぁプリント基板を作れる人ならはっきり言っていらないが...
156774ワット発電中さん:2006/10/18(水) 12:17:14 ID:In+abLLr
自己完結しとる・・・
157774ワット発電中さん:2006/10/19(木) 22:40:05 ID:ZKyMCQf7
>>156
いや、漏れはプリント基板作れない(っていうか面倒だからやらない)
から便利に使ってるけど...って意味
158774ワット発電中さん:2006/10/20(金) 00:59:38 ID:ElvBN3ZE
>>157
自分のレスのアンカー見なはれ
159774ワット発電中さん:2006/10/21(土) 13:10:38 ID:c8PBBHAl
age
160774ワット発電中さん:2006/11/10(金) 21:52:37 ID:0liv3xJD
age
161774ワット発電中さん:2006/11/12(日) 00:31:04 ID:gDBpXCEu
今どきの秋葉原よりも部品が揃うので重宝してます.そして近いしね.
162Z80:2006/11/14(火) 19:36:53 ID:gMW1c8Yo
そのカワイイおねいさんは、社長の娘さんですぞぃ。
ワシは、彼女が学生の頃から知っている。。。。
163のうし:2006/11/14(火) 21:18:36 ID:Ily+PG0T
その、ってのは町田の?
会話を盗み聞いて、そうではなさそーだった場面の時にこの前逝ったが‥
164Z80:2006/11/14(火) 23:48:13 ID:TYF6fXn4
娘さんは、社長に良く似ているので判ると思います。。。
時々いるもう一人の女性は、結婚してます、それ以上はヒミツです・・。
165774ワット発電中さん:2006/11/15(水) 01:07:03 ID:L6wmYf+c
佐藤さん一家のファミリー・ビジネスなんだよね。
なんか老舗の煎餅屋みたいだw
166774ワット発電中さん:2006/11/15(水) 02:50:29 ID:fr7tERvA
>>165
今気づいたの?みんなそうだよ。
167774ワット発電中さん:2006/11/19(日) 17:20:22 ID:Qogg7TwS
あげ
168774ワット発電中さん:2006/11/22(水) 00:44:44 ID:HJnf7Rw1
うわこんなスレあるんだww

厨房の頃は「頼まなきゃ部品出ないのかよ」程度の考えしか無かったが
本格的にやり出したら秋葉の方が部品揃わなくて、改めてこの店の奥深さを感じたよ。
あぁ店の奥で鳴ってるラジオの音が呼んでる罠(町田)
169774ワット発電中さん:2006/12/06(水) 21:42:48 ID:5ySDpLu6
あれ
170774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 08:14:32 ID:43SlQeSq
昨日町〇店に親父に頼まれて、モレックスとやらを買いに行った。
電子部品に全く知識がないおれはモレックス5045のストレートを下さいとだけ言った。
すると店番の女の人に「2〜15ピンのどれですか?」と言われ、わからず戸惑っていたら、
わざわざ奥から店主らしきおっさんが出てきて、「もっと勉強してから来なさいよ!わかりやすく説明してくんなきゃ!」と言われ、すげームカついた。
その場で親父に電話して解決したが、
まぁ知識のない自分が悪いとも思う。でも無知な人に対してそんな対応しかできねーのかよ。

もう二度と行かねーよ。
171774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 10:06:21 ID:YTmS/oQY
あいかわらずの店主だな。
いや、昔よりひどくなってないか?
172774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 10:33:50 ID:lPy6ioCJ
>>170-171
まぁまぁ、勘弁してやってください。
私もアマチュア時代を含めて、この分野に30年位いますが、ああいった感じの人が多い分野です。
もちろん、この分野のベテラン連中にも、傍目に普通の人もいます。
ああいった人は、「データベース・タイプ」の人に多い傾向です。
暗記型人間です。誰もが思いつかなかったようなことを基礎から展開して
導くようなことは苦手ですが、とにかく「物知り」なんです。
物知りと言うのは、「知っているかどうか?」に価値を求めます。
ご存知の通り、「知る」ことそのものに大した能力は必要ありません。
だから追随を許さない一つの方法として、性格が悪くなってくるのだろうと思います。
質問スレを見ていると、親切な回答とそうでない回答があるでしょう。
後者には、暗記型人間が多いと思います。
しかしYahooやGoogleのデータベースのように、暗記型人間も役に立つんです。
ですから、心を広く持って対応すれば、データベースとして使える人々です。
こう言ったメカニズムを知っていれば、それなりに付き合えるでしょう?
173774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 13:44:17 ID:YWmccJJ3
170は歳いくつなんだ?
店主は、親父の使いとは知らず、何も考えずに部品を買いに
来た香具師だと思ったから言ったんじゃないのかなあ。
つか無知な人はまず来ないからそういう対応もしょうがないんじゃね?

漏れが小学生の頃たまにラジオの部品買いに行ったりした時は
見た目が怖かった気がするが、普通のオッチャンだったと思う。
たまーに部品のことを教えてくれた気がする。今は大学生だが
秋葉原行っちゃうから店がどうなのかは知らん。

社長の佐藤さんってどこの店舗の人なの?
どの店舗のてんちょも皆佐藤さんだったら笑えるが。
174774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 13:59:17 ID:qc9FeGSh
ファミリー企業なんだから、どこも佐藤なんじゃね?
つーか、町田におっちゃん居たのか
品出しでもしてたのかねぇ
珍しい
175774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 14:04:42 ID:pbCLX9i8
知識のない奴が悪い

このネタ終了
176774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 18:49:47 ID:43SlQeSq
>>173
二十三歳。まぁ初めは誰かの使いとは思わなかっただろうね。
勉強して来いって言われた時に、頼まれて来たって説明したから。
>>172がデータベース型の人間だから性格が悪くなりがちになると言っているが、だからといって電子機器の分野に精通している人に対してはある程度普通に接して
少しでも「こいつは何も知らないな」って思った人に対しては傲慢な態度を取るとかおかしくないか?
むしろ何でも知ってるからこそ無知な人に対しても博識な人に対しても心を広く持って接してもいいんじゃないか?と思うんだが…

俺って心狭いな……
177774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 20:09:56 ID:W1LXTHQE
>>176
まぁ、部品屋のオヤジなんて「ロクタル管のはなし」な時代から
どこでもそんなもんだけどな
何故かタメ口聞けるレベルでないと、客の方が下手に出ないと
いけないという不思議なキョーカイだ
178774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 20:42:45 ID:y+/dAzVT
>>176
かわいそうに、たんなる使いなのにな。
お父さんに「あんな失礼な店にはもう二度といきたくない。もう一度使いによこす
ような事があったら老後の面倒はみねーからな!」くらいは言おう。
その権利は十分ある。
お父さんだってコネクタの型番は当然としてピン数なども教えるべきところを
知らせずに使いをさせた落ち度もある。

でもきっかけはオヤジの横柄な態度だけどな。
179774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 21:03:18 ID:qc9FeGSh
つーか、部品屋のオヤジは横柄で傲岸不遜なのがデフォだろ
千石のバイトが無愛想で馬鹿野郎様なのと一緒でさw

最初からそう思ってれば腹も立たん罠
180774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 21:14:22 ID:y+/dAzVT
事情をしらない使いも事情通のマニアも客と店主の関係は一緒だろ。
>>176は別にオレは客だ!って態度で買ってたわけじゃなさそうだから余計に不憫
じゃないか?
あのオヤジの悪い癖は初めて来る初心者に見下すように厳しく応対し、常連さんに
は度を越えたなれなれしさで応対するところだよ。
オレはその場面に何度も出くわしてイヤになって遠くてもアキバに行くとか今は無き
横浜のエジソンプラザに通うようになった。
千石のバイトははなっから会話する相手ではないから、あれは自販機の代わりと思えば
無愛想はかえって好都合だよ。
181774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 21:20:27 ID:9qt9+oC8
なら自販機の方がマシだがな
182774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 21:21:07 ID:8/cBk3Zn
熱帯魚屋で似たような経験をしたな
誰でも最初は何も知らない初心者なんだが・・・
183774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 23:25:02 ID:YTDYtXLb
>>170 お気の毒さま

店頭の部品を手に取って見てるだけで
なにやってんだっ!何買いに来たんだ!
って言われる、アキバの某店なみに腹立つな。
184774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 23:31:39 ID:6VTLMf/k
312 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 14:38:53 ID:FJEk9lb3
>>303
だってさー、サトーは「続けてやってる」って立場のショップだもん。
もういつでもやめられるのに。

お前らサトーがなくなったら困るでしょ? 代わりがないんだよ。
それがわかってるから向こうもあの態度なの。
力関係が、普通の商店と客のそれとはそもそも違うの。
で、お前らは、サトーにやめられたら困るという、明らかに弱い立場なのよ。
185774ワット発電中さん:2006/12/10(日) 07:16:49 ID:v2yv+vBO
今となっては「サトーがなくなったら困る」ことは無くなってきてるけどな。。。
代わりがいっぱいあるし。
どうしてもサトーを使わざる終えない物ってある?
186774ワット発電中さん:2006/12/10(日) 13:27:34 ID:nVVT+Rv5
× 使わざる終えない
○ 使わざるを得ない

余所に無くてサトーでようやくってのだと4553だな
微妙な型番をひょっこり持ってたりすんのがサトーの醍醐味の半分
残りの半分はディスコンでボッてないかのgkbr
187774ワット発電中さん:2006/12/10(日) 13:45:10 ID:11yx/wr9
お前ら知らんだろうが、受け取りもしないのに
商品を棚から取り出しただけで返品不能だ。
「取り出すのに工数が発生する」のが理由だそうだ。
試してみろ。
取り出したものを「別のに変えて」と言ってみろ。
188774ワット発電中さん:2006/12/10(日) 16:18:01 ID:xvx7EqmN
>>185
秋葉原に逝ける奴はいいが、通販で高周波系だと他に代替はない。
オールワンストップなんで、CQや技評のアマチュア向け記事も、
部品の入手先として(色々アレな店にもかかわらず)ここを非常によく挙げる。

まぁ通販ならオヤジの態度にムカつくことはないんだけどね。
189774ワット発電中さん:2006/12/13(水) 11:18:19 ID:ZMZMg7QJ
>>176
>>172ですが、あなたの言うとおりなんです。
同じ人間なのですから、他の商店のように接することもできるハズなんです。
そこが、「データベース型人間」の曲がった性根だとそうも行かないようなんです。
秋葉原にも、似たような人間がやってる店が何件もあります。
こう言った人の性根を正そうと思わずに、「ハイハイ、あなたのおっしゃるとおり、
私の聞くとおりでございます」とした態度でこっちも接すればいいんです。
世の中には、いろいろな性格の人がいます。とりわけ電子業界やコンピューター業界には
こう言ったタイプの連中が多いんです。こう言った人々と上手く接するのも、渡世術です。
190774ワット発電中さん:2006/12/13(水) 21:44:16 ID:YRD4fTnp
鈴商のおっちゃんが、買い物のたびに買った商品の一口メモみたいなことを
教えてくれるのとは、えらい違いだな。
191774ワット発電中さん:2006/12/14(木) 01:58:24 ID:Yr+8YzuT
でも鈴商のおっちゃん、語りだすと止まらなくなるんだよなぁw
192774ワット発電中さん:2006/12/16(土) 23:18:38 ID:1EZLOnLj
サトー電気はゼロプレッシャーソケットだけは秋葉の店にまけない値段で売ってるな。
193774ワット発電中さん:2006/12/24(日) 13:08:54 ID:FTiKL0Kx
age
194774ワット発電中さん:2006/12/24(日) 13:59:16 ID:8ktTUCue
鈴商はいつも若い細太二人組みの方で金払ってるからオヤジトークは未経験だ。
サトー町田のオヤジも妙にフレンドリーなおっさんくらいのイメージしかない。
サトー川崎は店の近所にやたらたくさんいる猫の方が重要かもしれない。
195774ワット発電中さん:2006/12/24(日) 22:41:29 ID:LeHer6T+
細はなんか雰囲気が苦手。太が一人のとき買い物できるとうれしい。
オヤジは親切だな。
196774ワット発電中さん:2006/12/25(月) 20:51:54 ID:nm4ba4/a
>>192
あの値段は、アメリカ辺りで買えば出せるね。
うちは、アメリカの事業所から直送してもらってる。
197774ワット発電中さん:2007/01/21(日) 15:48:39 ID:RwZOnw96
agea
198774ワット発電中さん:2007/02/04(日) 11:46:46 ID:8yjYZXyg
age
199774ワット発電中さん:2007/02/16(金) 21:03:19 ID:GV297esK
age
200774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 00:04:01 ID:skAFRyhU
よし、200!
201774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 15:33:53 ID:SpKGMNuw
鈴商は会計の時の計算が合ってるかどうか激しく不安だ。
その点サトーは・・・
202774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 19:35:43 ID:Yh2AVKIw
暗算で大体の値段を考えながら買い物しているが、あってるぞ。
203お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/02/18(日) 01:33:40 ID:1+Zy7zln
 あのオヤジ(町田店長)元気なんだ。 良かった。 最近見ないから・・・。
(最近は娘さんが店番していることが多い)

 漏れもリアル厨房のころからのつきあいだよ。 確かに一癖ある頑固オヤジかもな。
でも漏れにはいろいろ教えてくれたよ。
204774ワット発電中さん:2007/02/19(月) 00:14:07 ID:0lbTDX6F
っていうか店のオーナーって町田のおっさんなの?
205774ワット発電中さん:2007/03/04(日) 21:30:55 ID:6SAg/ggw
age
206774ワット発電中さん:2007/03/04(日) 21:48:06 ID:77zhobwi
へ〜サトー電気の親父さんも初心者にきついタイプなんだ。
いつも親父ではなく女の人が対応してるから知らなかった。
サトーではないが秋葉ガード下の店で24pinソケットを間違えて12pinと言ってしまい「んなもんねぇよボケ」と罵倒された小学生のころを思い出した。
国際ラジオの親父は未だに苦手。
一方同じ建物の小沢電気の親父はフレンドリーに話してくれる。
207774ワット発電中さん:2007/03/05(月) 00:21:05 ID:eDh8bvNb
町田のおやじは世代交代してるんじゃないの?
何年か前、喪で休業してたと記憶が有る
おねいさんになったのはその後のように思ったが?
208774ワット発電中さん:2007/03/05(月) 04:45:50 ID:wGNu4rOn
>>207
あれは奥さんが亡くなったのだ。
奥さんが切り盛りしてた部分を
家族で分担する体制を作るのに
少し時間がかかったんだと思う。
209774ワット発電中さん:2007/03/05(月) 10:33:49 ID:eDh8bvNb
>>208 
そだったの、てっきり・・・・
210774ワット発電中さん:2007/03/05(月) 20:37:00 ID:XRMCtqpN
町田のオヤジは、健在だよ。今も店のことをしてるよ。
最近はずーっとおねいさんだけど、こないだオヤジが店のカウンターに立ってた。
なんか、20年くらいタイムスリップしたような不思議な感じだった。
たぶん、店のレイアウトがほとんど変わってないんだろうね。
でもすぐにおねいさんが戻ってきて、現代に引き戻されたけど。
昔に比べれば、あのオヤジもカドが取れたほうだよw
211774ワット発電中さん:2007/03/05(月) 20:47:07 ID:haUR4gCF
1815→372って感じか?
212774ワット発電中さん:2007/03/05(月) 21:48:13 ID:hHfxvIxJ
そのうち2SB56とかか?
213774ワット発電中さん:2007/03/05(月) 21:52:00 ID:Up69cjqC
201A
214774ワット発電中さん:2007/03/06(火) 00:29:23 ID:EbP3vSiV
> 20年くらいタイムスリップしたような不思議な感じだった。

目覚まし時計がタタタ・・と走って・・・ツルン!と滑る
215774ワット発電中さん:2007/03/20(火) 19:32:02 ID:eGJoTmto
age
216774ワット発電中さん:2007/03/21(水) 01:18:16 ID:s9HU3XP0
>>214
お前さんのネタが既にタイムスリップ済
217774ワット発電中さん:2007/03/21(水) 12:06:58 ID:e4lZ5KTv
>>216
二週間も前にタイムスリップしてレス付けてもなぁ
218774ワット発電中さん:2007/04/02(月) 18:54:45 ID:w+RaNACh
219774ワット発電中さん:2007/04/03(火) 00:48:46 ID:9BIAm61g
一番モノがあるのはどの店?
220774ワット発電中さん:2007/04/06(金) 00:11:44 ID:KVAw9RGP
連休のお知らせ出てるね
http://www2.cyberoz.net/city/hirosan/jindex.html
221774ワット発電中さん:2007/04/06(金) 02:39:30 ID:jvCA6ByJ
>>219
川崎
222774ワット発電中さん:2007/04/08(日) 22:41:26 ID:iZPafriX
>>221 dクス!! 逝ってくるお〜
223774ワット発電中さん:2007/04/10(火) 22:31:48 ID:JhF8h5M2
川崎店って入りづらくねえ?
224774ワット発電中さん:2007/04/11(水) 18:45:49 ID:X7TLaWbd
細い路地の中ほどで見つけにくいのか、駅から店までの途中の誘惑が多いのか
225774ワット発電中さん:2007/04/13(金) 00:36:08 ID:JPbw0gux
> 駅から店までの途中の誘惑が多いのか

ジャンク屋さんが多いの?
226774ワット発電中さん:2007/04/14(土) 03:51:15 ID:mK4urO/1
ジャンクなギャルがたくさん春を売ってるよ
227774ワット発電中さん:2007/04/15(日) 20:34:39 ID:guxcAe60
>>225
特殊浴場が多いんですよ。あの界隈は。
228774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 15:44:47 ID:J4EIW4jG
age
229774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 18:29:49 ID:IMEvzngC
あんなところにポツンと駄菓子屋みたいなパーツ屋があって、
それでもやっていけてるのが不思議。
230774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 19:28:23 ID:S3QUYhk0

歩いてたら
「お兄さん、寄ってかない? 上玉が入ったわよ、300B。安くしとくわよ」
っていわれた事がある。
231774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 21:33:22 ID:39D2FpcI
>>230
あー、俺もあるあるw

一瞬くらっと来たが、よく考えたらその趣味はないのでやめておいた。
232774ワット発電中さん:2007/05/16(水) 22:27:30 ID:TM2wXx4w
age
233技術奴隷:2007/05/17(木) 07:33:42 ID:JAZawSJz
俺は1200Bでどうだって言われたな。泊まった所は400Bだったが。
234774ワット発電中さん:2007/05/18(金) 10:18:00 ID:swUyxMde
20mの海底から浮いてこなければいいのに・・・
235774ワット発電中さん:2007/05/28(月) 02:01:56 ID:u8bqtiw3
age
236774ワット発電中さん:2007/06/01(金) 17:58:56 ID:w08QW1Rq
サトーのぼったくりな値段の商品を買う人っているのか?
ほとんどの商品がよく探せば他のパーツ屋に安値であるし。
他に無い商品も、絶対それを使わなきゃならないってことは無いはずなんだが…
設計思想が20年前で止まってなけりゃ。
237なんか定期的に湧くなぁ:2007/06/01(金) 20:50:55 ID:baA3R6B6
>236
VHCロジックとトロイダルコアがサトーより安いとこ教えてくれ。
ついでに、FETの品揃えがサトーより多いところも。

個人的にロジックはさすがにLVCに移行しつつあるが、そもそも他のパーツ屋にもないな。
LVでもLCXでもいいが、今時のロジックICがひととおり揃ってるところが
秋葉にあったらそっちもたのむ。
238774ワット発電中さん:2007/06/01(金) 21:44:29 ID:w08QW1Rq
別に自分が叩かれてるわけでもないのにそんなに熱くならなくても。
>サトーのぼったくりな値段の商品
が読めませんでしたか。まあいいんですけど。

そうですねぇ。ロジックは共立電子あたりが安い見たいっすよ。送料も。
トロイダルコアならラジデパの斎藤電気商会で買うかなぁ。俺なら。
FETは良く知らないんでパス。
秋葉原って今時のパーツを探す場所じゃなくなってる気がしますね。
多くの店が20年前の品揃えでやってる感じ。Digikeyなんかが流行る訳ですわね。
239774ワット発電中さん:2007/06/01(金) 23:02:54 ID:8IrmrgKI
74VHCならマルツに普通にあるし

ぼったくりサトーから離れられないのは、まさに20年前ですべてが止まった
アマチュア無線系の自作オヤジだけだよwwwwwww
240774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 00:30:13 ID:b13EuQDZ
40過ぎたオッサンでXilinxとか使っているのは少数派だろうな。
241774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 16:34:59 ID:IFW0BnPO
な、なんだ?
「20年前」・「20年前」って、どいつもこいつも連呼しやがって。
サトー電気は、さお竹屋じゃねーぞ!

でも、さお竹屋と同じで値段が20年前ならイイんだけど・・・
242774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 21:12:38 ID:8PveF7xk
マルツじゃ品数が話にならね。そのレベルでいいなら千石にもある。
コアは斎藤よりサトーのが安い。

むしろ秋葉が役にたたんよ。
LVCもFPGAもFFTもデジキーいかなきゃならんわけで。


243774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 21:27:55 ID:ZLpRo4aT
秋葉が役に立たなくなりつつあるのは確かだな。
今は秋葉に行けないことがデメリットとは全く思わなくなっちまった。
餓鬼の頃は憧れの地で、ほとんどそのために上京したようなもんなのに。
秋葉原の雰囲気がたまらなく嫌になって、パーツはほとんど通販。
それで困らないもんなぁ。全く。
244774ワット発電中さん:2007/06/03(日) 01:04:26 ID:JGBdSdGM
埃だらけのパーツ屋巡りは、楽しいけどなぁ。
245774ワット発電中さん:2007/06/03(日) 11:28:32 ID:g4tlIQVG
横浜のALIC日進のパーツ屋が惜しまれる。
抵抗を数本買うとかに便利だったり、思わぬ部品が思わぬ値段で
売っていたりして面白かった。
エジソンプラザにもしばらく行っていないが、どうなってるか、ちと怖い。
246774ワット発電中さん:2007/06/03(日) 23:14:52 ID:7zEPEcSY
エジソンプラザ、3店ほど営業してた希ガス。
表通りに寄せ集まってた。
残りはエステみたいな感じ。
247774ワット発電中さん:2007/06/04(月) 13:15:27 ID:JLuo2mqd
サトー電気ももうちょっとweb通販に力を入れないかなあ。
いまどき買い物かごもないなんて不便すぎる。
いちいちメールのやり取りするのはめんどくさい。
在庫もwebでわかるようにしてほしいけどこれは無理かな。
248774ワット発電中さん:2007/06/04(月) 18:12:00 ID:Ax4qRZZ3
>>246 d 行ってみよう。しかしあの界隈でエステとは、また…
249774ワット発電中さん:2007/06/18(月) 02:47:55 ID:7rKlFc3e
>>247
だな。近所だから通販は利用しないけど、
HPを見ると代引のばあい、承認を得た後に通販をするみたいだね。
何十年も前の切手なんかで通販をしてた延長なんだろうね。

こないだマルツの通販を使ったけど、恐ろしく早いね。夕方に注文したら
翌日の昼に宅配が来た。送料も500円弱で代引手数料込みって、正直「すごい」と思った。
でも逆に、「宅配屋が不遇を被ってるのか?」と思うとあまりの安さに複雑だ。
250774ワット発電中さん:2007/06/18(月) 07:52:13 ID:j8YjpgE+
>>247
web通販でカートが使えればもちろん嬉しいが、サイト維持の経費がかかって単価が上がるのではないかな?
それじゃサトー電気じゃなくなっちゃうし。
俺は今のままでもいいや。
251774ワット発電中さん:2007/06/18(月) 08:21:14 ID:cACBcPj8
パーツ屋は直に買いに行かないとだめだ。
オレは川崎店に行ってきた。
通販に出ていない、SOPを取り外すツールがあった。
使ってみたら、超便利!
252774ワット発電中さん:2007/07/26(木) 15:55:49 ID:uGs72OAV
age
253774ワット発電中さん:2007/07/27(金) 00:54:13 ID:ctnqDVgQ
サトーパーツ、サトー無線とは関係あるのかな。
全部別物?
254774ワット発電中さん:2007/07/27(金) 12:43:12 ID:PtR6w34L
むかし総理大臣でサトーがいたくらいで
255774ワット発電中さん:2007/07/28(土) 00:49:13 ID:s/WsozWZ
サトーB作
256774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 23:16:34 ID:X8gjT6BU
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::   :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   
 |       (__人__)    |   
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |  
257774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 02:37:56 ID:qGhkGwiI
川崎店にはもう10年以上行ってないが、あの怖そうなじいさんは元気かね?
258774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 01:41:32 ID:PBhu2QZ0
夏休みの告知、出たね。
このへん、秋月も鈴商も西川も休むから
今週中に秋葉にも行っておくべえか。
259774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 00:44:22 ID:IJzL942J
通販方法に関する質問メールは返事しないとあるので、ここで聞きます。
通販注文の送り先は川崎店となっていますが、品物によっては横浜店在庫とか
町田店扱いとか書いてあるものがあります。
このようなもの(横浜在庫)も通販で注文できるのでしょうか?
それとも店舗在庫を表しているだけで通販はできないのでしょうか?

260774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 20:18:08 ID:jzI58jiO
とりあえず注文しなさい。
たぶん、○○店から取り寄せに2〜3日かかりますとかメールが来る。
261774ワット発電中さん:2007/09/05(水) 06:25:18 ID:iMD1YQUY

dimension 殿

先にあげたこれを読んでも自分の非がわからないようでは、かなり問題です。


あなたの投稿が的外れだったので、初心者なのだろうと推測され


という投稿がなされました。これに対しあなたはルールを無視した、

>>> いやいや。私にはJO_Oさんの文章が支離滅裂でわからないのですよ。
>>> や〜。まいりました。完全にバカにされてますね。 (^^;

という問題文章を投稿しましたので、

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5656/
>> でも読んで、出直された方が宜しいかと...

と忠告いたしました。

文章を曲解するあなたの行動が何を意図しているのか知りませんが、
本MLにとって有害な人物としてブラックリストへ載せておきます。

以上
262774ワット発電中さん:2007/09/05(水) 06:27:54 ID:iMD1YQUY
BL載っても、また登録して報復するんだろうな、だめんしょん。
263774ワット発電中さん:2007/09/30(日) 02:38:51 ID:kbesOwzg
age
264のうし:2007/10/06(土) 11:00:44 ID:fYB22eSf
厨の時の想い出を巻き戻そうと秋晴れの中チャリで>27みたいに行ってみた。
そしたら! 店が空になって「長らく有難うござい‥」ぬわんとぉ!

嘘だ! とそこでケータイでこのスレ見たけどそんな様子はない、漏れがボケてたんだなとチャリでウロウロ。
「あーっ、ココだ。向かい側が放置自転車の巣になってる壁」。

そこに止めて入店。んーっ、この雰囲気。
ブツはそこでリスト書いて渡してすんなりと。
店を出て辻角のコンビニでおにぎり食って補給して想い出の巻き戻しコースへ‥

ところで町田ってなんか凄まじいな、この前は八王子で
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1170561255/266
とドギモ抜いたけど系列のこの街も何だか‥
まずヘンな装いの店や時代錯誤なモノやドキュソや相撲(サガミ)のヤンキー、こんな物で育ってたのでしょうか?
あんなにサカリついた方々ならさぞかし親が低年齢そうな。

たしか、おま電さんもこのエリアでいらっしゃったやうな‥ あの方を少し尊敬できますた。
265774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 21:04:51 ID:Vz9m2MF4
某冷戦映画に出てくるようなジャンク品はどこから仕入れてくるのだろうか。
爺さんが生きていたころはVT信管ぽいのが、出てきたし
変な部品は町田のほうが揃うと思う。

266774ワット発電中さん:2007/10/10(水) 01:25:20 ID:LanFfHrg
>>265
ぶっVT信管って!マヂすか!?
一つ一千万はするとか聞いたことあるのに。
267お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/10/10(水) 11:28:12 ID:SwFHJunT
 町田店のオヤジは結構頑固で、一癖有るけど知識も豊富で、リアル厨房の頃は
ホントに世話になった。 最近久々に会ったら結構歳食ってたな、、、、
というかそんなオレも歳を取ったわけだが・・・・。
今も時々部品を仕入れに行くけど最近は隠居状態なのか大抵は女の子が店番やってる
ことが多い。 たいていは店の奥で半田をくゆらせているかそれも見ない率が
高まったような気もする。
268のうし:2007/10/15(月) 15:40:32 ID:CB9qS1AO
あの頑固さでいつだかもまたあの親父に怒られてしまた‥
そして先日はあの頑固さを踏襲させられた(?)例の女の子(とは言い難いやうな)に今度は怒られた。

でもそこで怒られた瞬間>27にある厨の時にタイムスリップした。
ちなみに今回も15年前と同じジンクスが起こって>264の数日後にまた行くハメに‥
あの女の子(とは言い難い)をまた見たら怒られたくなったけど何かあの母性的なカアちゃんに萌え〜
269774ワット発電中さん:2007/10/15(月) 16:37:04 ID:lZjK8GHf
おねいさん (お母さんだろうけど)

270268:2007/10/15(月) 18:18:31 ID:CB9qS1AO
おまん電があれのことを“女の子”と言ったのだが‥
271774ワット発電中さん:2007/10/15(月) 21:37:25 ID:VPTdGgG1
町田のサトーで思い出したけど、
町田のハンズ、かなり規模縮小したみたいだね。
東急ツインズの2フロアになったとか。

サトーでパーツをそろえて、ハンズで工具を買ってたんだが、
ハンズの工具売り場は健在なのか?
272のうし:2007/10/15(月) 21:51:35 ID:CB9qS1AO
町田の女ってけっこうイイかも‥
>264みたいに何か女はみんな不細工でも飾ってる、つうかそれやって輝いていたり‥

でも○トーさんとこの前の予備校にはイイ女子高生がひっきりなしに通るな。

でも八王子も凄さっつうかイイさもあった、あと 立川のぁゃιぃ美女たちも何だか‥
やっぱ町田はアマいかも。
273のうし:2007/10/15(月) 21:52:34 ID:CB9qS1AO
町田の女ってけっこうイイかも‥
>264みたいに何か女はみんな不細工でも飾ってる、つうかそれやって輝いていたり‥

でも○トーさんとこの前の予備校にはイイ女子高生がひっきりなしに通るな。

でも八王子も凄さっつうかイイさもあった、あと 立川のぁゃιぃ美女たちも何だか‥
やっぱ町田はアマいかも。
274お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/10/16(火) 01:23:25 ID:1D0QY3/c
 町田ハンズはほぼ死亡。 「無いものがある」という良さは完全になくなった。
アレだったらまだホムセンの方がマシ。

 完全アボンも近い鴨ね。今年の町田天満宮祭のバックアップもなくなっていたし。
どんどん縮小される一方で向かいのダイソーの方がよっぽど元気。
275774ワット発電中さん:2007/10/16(火) 14:11:34 ID:lJw3QvoB
>町田ハンズはほぼ死亡

そうなのか・・・
ホムセンだと、工具は揃っても素材が売ってない。
ってことは、新宿か渋谷か池袋のハンズまで行かないといけないのかな。。。
だいぶ前になるけど、ボール盤のテーブルを広くするために、
厚手のベニヤ板を買って、指定の大きさに切ってもらって、取り付け穴を開けてもらった。
他にも、リン青銅板や銅板やアルミ板なんかは、ハンズで調達してた。
こう言うことは、町田周辺でハンズ以外ではちょっと心当たりが無い。
276774ワット発電中さん:2007/10/16(火) 14:48:51 ID:twXOnm2g
ドイトが有るじゃないか
一般的な工作の材料はあるよ

町田ハンズは大分前に改装してしてから、おいらにはようが無くなっていた。
277秋葉原の皇子:2007/10/16(火) 16:19:12 ID:9xnTifxZ
渋谷にしょっちゅー行けばいいじゃん、漏れなんか消の時からハンズが庭で
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1137001435/4
だのとかやって頭が良く(ロクでもなく)なりますた。ハンズは漏れにとって秋葉以上の(なんて言っちゃいけない)賜物だったかも。
278お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/10/16(火) 22:43:32 ID:0JzMfy/m
>>275-276 このエリアなら相模原ユニディーが最強。土居戸も負けていないが・・・。
工具も素材も豊富。 そろわないのは肝心の電子デバイスだけだが、
書籍は久美堂書店、デバイスはサトー電気行けばキホンすべてそろう。
279774ワット発電中さん:2007/10/16(火) 23:41:20 ID:gQ39tZO+
ユニディーは知らなかった。
でも久美堂の品揃えは、イマイチだなw
280774ワット発電中さん:2007/10/21(日) 11:00:41 ID:RjR1PVdf
>>275
>町田ハンズはほぼ死亡
あそこら辺で本屋があったような気がするがどこへいったの?
281774ワット発電中さん:2007/10/21(日) 11:28:27 ID:aUf8eZ69
町田ハンズは大きな文房具屋といっていい。
282774ワット発電中さん:2007/10/21(日) 18:17:21 ID:clI57eB7
ハンズは横浜店も池袋店も、電子部品に関しては壊滅状態です。
283774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 11:37:26 ID:T1DriN+D
>ドイトが有るじゃないか

小淵のドイトが、鈍器になってた。.。ooO(゚ペ/)/ひゃ
284774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 12:00:23 ID:3SyhrazE
え〜〜ドイト>ドンキに
厚木ドイトも食料まで置くようになったから・・・

じゃあ、相模原のコーナンにおいでませ
この地域はホムセンがわんさとある。
285のうし:2007/10/24(水) 22:45:51 ID:Rtg3qrBr
ドイトならハンズと違って
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1152615257/55
みたいにして よろすぃーでしょうか?

生徒にパシリさすこと多いけど現場の行為が気が気じゃない揉んで‥

でも、学祭って楽しいよね♪
286774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 23:13:02 ID:QXvNCmFT
ドイトは鈍器に買収されたんじゃなかったか?
287774ワット発電中さん:2007/10/25(木) 01:36:02 ID:LfolpFwX
それで食品置き始めたのか......
ドイトももうだめぽ。
288774ワット発電中さん:2007/10/25(木) 16:04:42 ID:tHBxTkTN
いつの間にかホームセンタースレになってる
289のうし:2007/10/25(木) 17:43:22 ID:nmmDc1zP
つうか相撲(サガミ)方面の晒しになってんじゃね。
この前潜入して>264で圧倒されたけどまた行くハメになって>268-の時は早く町田から逃げたよ‥ あそこやっぱヘン!!

おまん電さんをまたもう少し尊敬できますた。
290774ワット発電中さん:2007/10/25(木) 18:39:57 ID:23KFErAd
さっき、相模大野のユニディーへ行って来た。
駅からちょっと遠いけど、必要な素材はハンズ並みに揃ってた。
でも、ドカタの兄ちゃんが多い割りに、弁当箱はかわいらしいのばかり。
なんで、ドカ弁がないんでしょ?
291脳死:2007/10/25(木) 21:23:27 ID:nmmDc1zP
相模と言ったらゴムって予測変換されるっしょ、コレ
http://www.sagami-gomu.co.jp/
が盛大だから。厚木かよ!
292774ワット発電中さん:2007/10/28(日) 08:44:14 ID:kRSWAqMz

こないだサトーの帰り道、町田駅で5〜6台並んだ緑の公衆電話が目に止まった。
なつかしい景色だった。
昔は雨なんか降ると、タクシー乗り場と公衆電話の前には長い列ができた。
293774ワット発電中さん:2007/10/28(日) 19:58:05 ID:W5mtTBU1
ケータイなんて持ちたくない人もいるだよ
昔はケータイ持ってる人は有る程度のぶるじょわ
今は犬猫でも首から提げる時代、どこでも電話なんて、おじさんは恥ずかしい
294774ワット発電中さん:2007/10/29(月) 10:20:57 ID:EpOwE2/Q

相模ゴムは、10年以上前になると思うが、
センセーショナルなゴムを売り出して、
その後で回収騒ぎになったのを記憶しているが、

どんなセンセーショナルなゴムだったのか?が思い出せない・・・
記憶の穴を埋めてくれ!
295774ワット発電中さん:2007/10/29(月) 12:04:12 ID:e6TJzkr7
なんでサトー電気スレでのうしネタなんだよ・・・
ttp://www.geocities.jp/zun_hige/hige_clinic/sagami.html
ちなみに、センセーショナルな「非ゴム」な。
296774ワット発電中さん:2007/10/29(月) 17:45:42 ID:zZ3h+wWD

勃起の質問にちゃんと答えてくれて、アリガト!
アナが塞がりました。
297774ワット発電中さん:2007/11/04(日) 21:26:17 ID:8OkrKtXh
土曜日行くと行列のできる部品屋さんだな
298774ワット発電中さん:2007/11/07(水) 19:35:55 ID:UDq900xq
この前、ICL8038をだめもとで買いに行ったら
奥から出してくれた。

299774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 11:32:04 ID:0jdBmsea
ICL8038は、¥2310-也!
って、インフレがすごいねw

MAX038がリリースされて、すぐにICL8038の生産を打ち切ったように思った。
そのMAX038も事実上のディスコン・・・
代替品はあるのか?
300774ワット発電中さん:2007/11/12(月) 10:20:26 ID:/MHgthnI
サトー電気はICやTrなどの品揃えはイイが、ディスコンで入手難なパーツは
値段をかなりつり上げている。
IC、1個で数セソ円なんてパーツは結構ある。

その昔は数百円で売ってたパーツなのになぁ・・・
301774ワット発電中さん:2007/11/12(月) 11:50:20 ID:zTP/x6zx
町田東急ハンズへいってみた。
金属素材なんかは、前と同じくらいかな。
新宿ハンズ並ってかんじを受けた。

でも電子部品は、どこでも置かなくなった。
ホムセンにLEDなんかが置いてあるのは、ほほえましい。
302774ワット発電中さん:2007/11/12(月) 22:14:50 ID:9KlhZnj7
>>300
大量に買うと交渉で値切れるよ。(町田店)
舌戦のすえ200円引いてもらった・・・・

ついに工事始まったな。


303774ワット発電中さん:2007/11/17(土) 21:27:10 ID:kXK3lAcR
>>299
MAX038も在庫限りだけど
秋月で1800Yen也
304774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 00:30:24 ID:iyBviszB
>>300
昔はマンガや雑誌だって数十円で買えたんだから、
今の物価と相対的に考えたら同じだと思うのだが。
305774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 19:57:37 ID:toVKdcS1
エレクトロニクスはず〜〜〜と超デフレだがや
>302 大量って レール リール?  で何の工事?
306774ワット発電中さん:2007/11/20(火) 11:55:04 ID:fwluJuNL
>>301
渋谷のハンズも電子部品関連は縮小されてた。時代なんだろうねぇ。
307774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 00:53:19 ID:LUm8IEKW
横浜ハンズは縮小はしてないけど、自然減って感じで...。
でもサンハトヤの基板キットとかTRとか74に40、コネクタなどなど、まだがんばっているが...。
ホルマリン線?のドラム買っておけばよかった...。
308774ワット発電中さん:2007/11/26(月) 16:37:05 ID:OmjPQgGf
あのさ、なんでサトーにはメモリーICが売ってないんだ?
EPROMとかSRAMとかDRAMとか
価格変動が激しいから、商売にならないのかな?
309774ワット発電中さん:2007/11/28(水) 08:04:38 ID:WLdkWThG
>>308
サイトのアナログICのところを見ると多少はあるみたいだけど。
品揃えについては・・・
310774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 18:48:59 ID:pcYJciuO

うぅ...
確かに・・・アナログICにZ80なんかもちゃんと書いてある。
「40・50(歳)は、鼻タレ小僧」と言うが、
40半ばで思い知らされた気がするw
311774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 16:23:00 ID:0IkoO6qf
サトーはアナログもデジタルも区別できない馬鹿野郎
312774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 13:57:10 ID:s2S7iINg
これだけは言える。

中古の計器を買うなら町田店覘いとけ。
HPに掲載されない物とかあるから
313774ワット発電中さん:2007/12/11(火) 15:32:49 ID:ruGG77jJ
ICL8038、なつかしい。
あそこのオヤジ、昔よくモービルハム誌に出稿していたな。
0-V-2だか忘れたが。真空管のことはくわしいようだが
CMOSのことはどうだろうか?
314のうし:2007/12/11(火) 16:08:29 ID:E1X5bbzd
あるICを頼んでから雑談していたら「キミの作ろうとしてるモノわかったぞ」(>21参照)なんてことあった。

でもショーケースにあるあの親父オリジナルのラジオやアンプのキット、なんか萌え〜
いつかは欲しいけど、パーツを自分で集めて安く作ろうとオモテる。
315774ワット発電中さん:2007/12/12(水) 22:46:46 ID:YM4MWHux
以前川崎店に電話すると、イガちゃんと思われる人がよく出たんだが、
あるときからまったく出なくなった。
そのときから別の人(サトちゃん?)ばかりになり、「いまは一人だから
キツイ」と言うような事を言っていた。
イガちゃんのあの掃いて捨てるような電話応対が気に入っていたんだがなあ

※イガちゃん、サトちゃんは当方の勝手な呼び名です
316774ワット発電中さん:2007/12/12(水) 23:19:57 ID:UNhy40/0
いま807は置いていないの?
ワイアレスマイクの終段に
は使わないほうがいいでしょう。
部品屋は昔、売るほうが偉かったような気がした。
317774ワット発電中さん:2007/12/19(水) 18:08:01 ID:rCoQPw/J
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22P-02173%22&s=date&p=1&r=1&page=
やすい。

でも前はサトーで1280円くらいだったよな?
どうしてこんなに上がってるんだ?
318774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 14:27:40 ID:VawPKXST
今日行ったらいつものお姉さんがいなくて
川崎店の人が一人で店番してた。
聞くとなんでもお姉さんインフルエンザに感染して
ダウンしたの事。

お大事に
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:03:27 ID:hg9BzXJU
(もっと)しっかりしろ!サトー電気。
320774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 13:45:34 ID:tg92l6Wx
ショッピングカート導入で売上倍増!
321774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 23:43:47 ID:wt5akObf
サトー電気は、今のままでいいよ。
むしろ、息の長い商売をやってもらいたいと、心より思う。
322774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 01:04:52 ID:peM7Hd/8
だな
323774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 01:28:31 ID:4eG3/oOx
んだ。
324お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/27(木) 01:58:46 ID:0eF3RX74
たしかに。 あそこ無くなったり業態変更したりしたら部品買え無くなっちゃう。
325774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 14:01:45 ID:YUgE/GpK
値段を聞くと来る前にウェブで調べとけぐらいのことを言われるよね。
まったく客を客とも思わないあの態度。





それが気持ちいい。w
326774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 18:54:08 ID:4rtbGlIT
>>325
まさに怒M
327脳死:2007/12/27(木) 22:18:11 ID:qXQDTMDH
親父だけでなく>268のカアちゃんに怒られるのもドキドキするよ、「ほら、脱ぎな! あーっ、どういうつもりよコレは!」
みたいに怒られるのチト快感だよ。具体的には万券で釣りや、価格を聞いたりするとパンツ脱がされる。
328お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/27(木) 22:42:30 ID:0eF3RX74
>>325 そういうときはカウンターにおいてあるCQ誌拝借してソッコーで調べるの。
329774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 22:53:28 ID:DqSdlZhW
淵野辺あたりにもパーツ屋が合ったような気がしたが、
まだあるのかな?
330電脳死:2007/12/28(金) 13:22:24 ID:qbSwtpsf
出先や行きの電車内で調べられるじゃん。

漏れはケータイで100%ここの板とかにカキコしてるけどサトーのは
http://www2.cyberoz.net/city/hirosan/jindex.html
ってな感じで完璧だ。

しかしググりやカキコをコレでやってなおかつ授業中や喫茶時も学祭のネタをググってた先々月は請求が20万円近く来た。でも無制限のコースだからその額が快挙だった。

他に秋月や共立とかのもなかなか便利だし通販をケータイでやった奴もいる(PCモードじゃなくてもいけるらしい)。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:38:29 ID:w56TJjss
>具体的には万券で釣りや、価格を聞いたりすると
客の立場を意識しているw
332774ワット発電中さん:2007/12/31(月) 12:27:07 ID:SihRXDF8
>>330
お前は、句読点という言葉を知らないのか?
333お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/31(月) 12:44:15 ID:0yogIzp6
>>332 携帯送信だから句読点や改行が不自由&PCで見ているのと書式が違う。
334のうし:2007/12/31(月) 12:44:34 ID:FNv0HmAV
秋葉以外にあーいったパーツ屋があると萌えてしまう‥ 消の時、我が街にパーツ屋があるのを知った感動からかも。

そこで、プラモやジオラマのサトー電気をお部屋に飾ってオブジェにするのはどぉ?
プラモじゃ屋台や懐かしの店とかあるからそれを改造する。

んで、他に時刻を知らせる機能も付ける、あのオヤジが鳩みたいに出て来てみんなが一度はやられた怒られる「〜にしてください!」だの「〜はやってないですよ!」(だっけ?口癖は)とか言ってくる。
たまに真空管やコンデンサがパンクする音も出る。

あの店を作るとしたら何がポイントかな? ショーケース内の真空管アンプかな、サンハトヤの基板棚かな?
335774ワット発電中さん:2008/01/04(金) 16:09:12 ID:2+x2UFbb
>332
330は少なくとも句点は知ってるようだが?
332は句読点ってなんのことか知ってる?


くぎり符号だろとか揚げ足取るなよw
336774ワット発電中さん:2008/01/04(金) 20:21:05 ID:9Jfc5YAL
サトー電気ほどには知られてないと思うけど、
諏訪電子って言うのがある。
ttp://www.suwa.lad.jp/

神奈川サイエンスパーク(溝の口)の近所で、結構いろいろなものを置いてる。
337774ワット発電中さん:2008/01/04(金) 21:52:35 ID:GyDBGGK8
>>336
半導体は豊富でしょうか?
338774ワット発電中さん:2008/01/05(土) 09:06:37 ID:tQW+kg8b
>337
半導体は、あそこであまり買ったことがないw
339774ワット発電中さん:2008/01/05(土) 11:55:46 ID:JTxnReCM
あ、諏訪電子に行くときは、お腹をすかせて行くといいかも?
うまいラーメン屋があります。

ttp://kishiti.k-server.org/indexj.htm
HPがあることには驚きましたが、↑です。
個人的には「ねぎみそちゃーしゅう」が好きです。
340774ワット発電中さん:2008/01/05(土) 12:12:11 ID:iWObETBD
もう少し春めいてきたら行ってみるか。
341774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 12:26:23 ID:PjIm59nT
agea
342774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 13:51:00 ID:sMNHH+G2
その諏訪電子のすぐそばにあった今は亡き某社に勤めたんだけど、
店の存在にすら気付いてなかったわ、すまん。
343774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 16:22:32 ID:SiRy1j3Z
>>333
>携帯送信だから句読点や改行が不自由&PCで見ているのと書式が違う
って、言いたいことはわかる。
だからといって 読み手に誤解を招きやすい文章は良くない。
携帯だろうが、PCだろうが、手書きだろうが、読み手には関係ないこと。
句読点を有効に使って、読み手に誤解を与えない、分かり易い文章を書くべき。

344330:2008/01/13(日) 19:39:14 ID:aNw5EDdi
>330どすが、大変かぁ?
2ちゃん初心者に暖かくしてやろう♪ んで、何かあるぅ♪
345774ワット発電中さん:2008/01/18(金) 07:28:11 ID:k4A1GLxE
サトー電気でかってみた
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8000561
34624時間、自宅で英会話レッスン!:2008/01/18(金) 09:10:37 ID:yeQTuBTs
自分のいたらぬ点を先生から指摘され、気づかせていただきました!
http://englishtown.msn.co.jp/Sp/lp/Home.aspx?bhcp=1
347774ワット発電中さん:2008/01/23(水) 13:54:17 ID:N4X6gGes
店主が偉そうでむかつくな。しかも欲しいアイテムは売ってないし。
愛想悪くて値段も高い上に品揃えも悪いんじゃ行く意味ないな
二度といかねえ
348774ワット発電中さん:2008/01/24(木) 02:17:53 ID:8pt2DGHd
店主の態度は置いといて
抵抗とか汎用ICの小物をアキバに行かなくても買えるのは大きいよ

349お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/01/24(木) 23:56:18 ID:BKZ/iD5i
 むしろ「穴場」なのでアキバで欠品になっている部品があっさり手に
はいることもあるな。

 漏れがガキの頃AMステレオ放送が始まるというのでこれの受信機を
自作するというのがブームになったのだが、このときキーパーツである
デコーダーICとセラロック素子が秋葉ではとっくに売り切れ。
ところがサトーさんではなにも考えずとも入手できた。
秋葉で入手困難という事情はこのとき主人に聞いて初めて知ったこと。

 今でもこの手の事は定期的にあるんじゃないのかな。
350774ワット発電中さん:2008/01/28(月) 10:01:32 ID:7VjDsKGq
30年前のバックナンバーの記事の再現とかな。
351774ワット発電中さん:2008/02/08(金) 16:08:57 ID:FCBy2bgA
age
352のうし:2008/02/08(金) 17:23:38 ID:JIG1U3q3
町田店で
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1174143089/73
を見たら「やぁ、岡〇くん♪」と声をかけてあげよう。
353774ワット発電中さん:2008/02/08(金) 17:56:16 ID:8atDDc6+
オヤジがガキの頃ステレオ放送の試験が始まるというので受信機を
2台作ったそうだ。その試験放送では2波使ってLR(L+RとL−Rかもしれんが)を
別々に送ったそうだが、これはAMだったのかFMだったのか・・・
354774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 11:30:04 ID:jKRK3h0m
AMだよ
NHK第一と第二 民放は文化放送とニッポン放送
ラジオを2台並べて最初に聞いたときは感動的だった。

FMマルチステレオは実験局のため送信パワーが小さく
良い音で聞くにはアンテナを高くしたり大変だった。
355774ワット発電中さん:2008/02/28(木) 22:36:36 ID:9L04J7ZD
サトー電気さんで1N60買ったことある人いる?
何色の帯が何本のタイプだった?
ぶっちゃけ、どこのメーカーの1N60だか分かる?
356774ワット発電中さん:2008/02/28(木) 23:03:18 ID:5XpBoV0A
>>355
去年買ったけど、黒帯2本だな。メーカーはわからん。
357774ワット発電中さん:2008/02/28(木) 23:25:38 ID:J0wd1i7D
なぁおまいら、どうしてサトー電気は町田店ばかり話題になるんだ?
川崎店のジジイの立場はどうなるんだよ?
ま、もう10年ほど行ってないからまだ生きてるかどうか知らないんだけどな。
358774ワット発電中さん:2008/02/29(金) 01:02:44 ID:xCVDhT/N
>>355
まとめて買ってみたが韓国だな。
359355:2008/02/29(金) 09:06:52 ID:nCGCMT8q
>>356>>358
ありがd。
黒帯ってことはユニゾンじゃないな・・・
セムテックかな?
韓国のメーカーって何があるっけ?

うんまぁユニゾンじゃないことが分かっただけでも良かった。
ありがとでーす。
360774ワット発電中さん:2008/02/29(金) 21:58:58 ID:xCVDhT/N
ユニゾンへ直接電話したことあるけど、とっくに製造してないそうだ。
けっこうバラツキ大きいから、今から買うんならショットキーの方がお勧め。
361774ワット発電中さん:2008/03/01(土) 00:12:08 ID:vSTel0wM
今は分からないけど、ちょっと前まで太陽電池つきの電卓には
逆流防止用にゲルマダイオードが使われていたような。
362774ワット発電中さん:2008/03/01(土) 11:57:06 ID:H4CoglKV
>>360
もちろん製造してないどころか、ユニゾンという会社自体がもう存在してないはずです。
電話したのはいつの話ですか?
363774ワット発電中さん:2008/03/01(土) 13:26:01 ID:AEbEB71W
>>361
百均のソーラー電卓を開けてみたらLED使ってたよ
364774ワット発電中さん:2008/03/01(土) 13:41:53 ID:+LylqiFe
あのLEDはツェナーの代わりでしょ
365774ワット発電中さん:2008/03/01(土) 22:57:15 ID:8LPRBmMx
>>362
そうだな、もう十年くらいは経つかな。
大阪だったと思うが、製造業自体から足を洗っていたようだった。

366774ワット発電中さん:2008/03/05(水) 16:42:57 ID:+GCYXLmo
おれは狭い店内で考えながらえーっと何が何本で
えーっと、あ、ないのか・・・じゃーこれを
ってやって一回出るくらいに引き返して
やっぱりこれもって3回くらいループしてる
パーツ屋は誘惑が多くて困る
紙に書いてはあるが、そんな時に限って家においていってしまう
ボケた・・・
町田だとハンズは銀座、サトーは築地って感じがするな
367774ワット発電中さん:2008/03/05(水) 17:27:47 ID:jbfSB/DL
>>366
おれもそうw
必要な数以上買っちゃう。
でも、結局使わないんだなぁ。
それでいて肝心なもの忘れて、何しに行ったんだってね。
何度も足運ぶなら通販の方が早くて安上がりだねw
368774ワット発電中さん:2008/03/06(木) 00:50:30 ID:aACT7vPr
そうして使わないパーツが溜まっていくんだなぁ。
かと言って捨てるのはあまりにも勿体無い。
369774ワット発電中さん:2008/03/06(木) 08:43:40 ID:qJX/ztfS
サトー電気って通販だけじゃなくて店舗もあんの?
370774ワット発電中さん:2008/03/06(木) 08:50:02 ID:e9RUwKQt
どう見ても店舗がメインです
371774ワット発電中さん:2008/03/06(木) 20:49:17 ID:ahou0Nns
なんか新鮮な質問だな。
372のうし:2008/03/07(金) 16:29:28 ID:RlpVRQOl
股間さんってサトーによく出没するのでしょうか? HPには町田のネタがありましたし、サトー側には股間さんの意見だのありますが‥

あと>352の出没もあるらすぃな、只今どっかで粘着されて
http://i2ch.net/z/-/V5/Gm7Vu/i
ヘコまされてショゲてる。
373774ワット発電中さん:2008/03/07(金) 17:36:46 ID:xxb79u7M
のうしは八王子にカエレ
374172:2008/03/07(金) 18:37:34 ID:RlpVRQOl
いやっ、
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1170561255/257
で近寄りたくありましぇん。

それに
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1170561255/75
なんて凄まじい街。関西の某所や西川口みたいにすんごい。
無法地帯はなんか面白い。
375774ワット発電中さん:2008/03/26(水) 15:17:53 ID:wwLlpdhV
あぁ・・・やっぱりサトー電気の通販の手続きは分かりにくいな・・・

振替用紙の備考欄に注文部品を書いて送金すれば、
メールで注文書は送らなくていいんだよな?

376774ワット発電中さん:2008/03/26(水) 20:15:15 ID:3lLGbGQa
>>375
もち。
それにお金は正確な金額ではなく、少し多めに送るが吉。
正確に計算しても、送料の浮いた分は後で返金してくれる。
だったら最初から少し多めの方がスムーズにいくよ。
377375:2008/03/27(木) 00:48:57 ID:uD7AC3fH
>>376
そっか、あんがと。
だがしかし・・・
案の定、金額を間違えて計算してしまい
送金額が少なかった。(やっちゃったよ俺)

訂正のメールを出したんだけど
送金額が少ない場合だと調整が面倒で、迷惑な人になってしまった(鬱
サトーさん、ごめんなさい(鬱

でさ、品物が届く前に他の部品も欲しくなっちゃった。
ちょっと深呼吸しよう・・・
378774ワット発電中さん:2008/03/27(木) 01:00:19 ID:b2sf1pUH
あんまり多めに送金すると勝手にゆうパックや書留で送ってくるが
379377:2008/03/27(木) 15:39:55 ID:s1ZcsZnF
届いた届いた。もう届いた。
多分、昨日の訂正メールを見る前に発送したっぽい。

でも思い通りの訂正内容になってたので良かった。
ただ、軽くて小さいのに佐川急便だから送料は余剰返金なし。
うん、でもまぁ良かったです。うん。
配達事故の心配もいらないし早いし。

良かったんだ。これで良かったんだ。
380774ワット発電中さん:2008/03/27(木) 15:57:37 ID:6I4jl2cV
>>379
佐川急便なら配達事故の心配アリアリだろ?
381774ワット発電中さん:2008/03/27(木) 19:16:04 ID:s1ZcsZnF
>>380
えぇぇ?
だってピンポーン♪って来てハンコ押して受け取るやつだお?
382774ワット発電中さん:2008/03/28(金) 00:07:10 ID:uz6lUmin
ダメだこりゃ
383774ワット発電中さん:2008/03/28(金) 03:10:05 ID:2ywLea7b
>>379>>381 本当に知らないんだな。 佐川の黒いうわさ。
一度「佐川急便・破損」とかでググってみな。腐るほどヒットするから。
384774ワット発電中さん:2008/03/28(金) 11:38:47 ID:pbJVU9XH
>>379
おまいのレス見て、ここを現品コムのスレと、一瞬勘違いした俺がいる(´・ω・`)
385774ワット揆電中さん:2008/03/28(金) 12:41:02 ID:8xxXqvKy
>>383
ググってみると確かにずらずら出てくるけど
よく読んでみると
・「破損して再配達が遅れたのに電話でしか謝罪がない」とか
・「トラブル後の対応が事務的で誠意が感じられない」
とかっていう、類、の、内、容、が、ほとんどで
事故に対してはちゃんと対応策が取られていますよね。

普通郵便の場合は「壊れても届かなくても保障しない」わけで、
佐川は「保障する」わけだから、「保障されずに泣き寝入り」という心配がいらない。
という意味でしょ。

「言わなきゃ動かない、誤らない」なんてカワイイもんですよ。
言えば動くんですから(笑
386774ワット発電中さん:2008/03/28(金) 12:47:04 ID:WftkCpSv
どうしても一定の破損や遅れのトラブルはあるわけで
サービス業に対しての要求水準があまりに高すぎるんだよな。日本て
結局そういうコストが自分たちに最終的には回ってくるわけなのに。
387774ワット発電中さん:2008/03/28(金) 13:12:45 ID:tH0qMfd4
>>386
でも、それが日本のいいところだと思うわ。
コストコストつーてもね、じゃあ安けりゃいいかっていうと毒入り餃子なわけでさ
388774ワット揆電中さん:2008/03/28(金) 16:42:13 ID:8xxXqvKy
なんだかよく分からないけど
「安い餃子だから毒が入っていた」とか
「安い餃子には毒が入っている」とかっていう風に
受け取れるような発言はどうなんだろう?
389774ワット発電中さん:2008/03/28(金) 20:59:26 ID:/xmCS1BH
というわけで佐川でもドライバーによって全然違うよ。
選べないけど。
390774ワット発電中さん:2008/03/28(金) 21:26:36 ID:OUBiHMtO
>>373
こちらも遠慮しま
391774ワット発電中さん:2008/03/29(土) 00:21:57 ID:CSnuJuvl
佐川の運ちゃん、頑張ってるよ。
日本郵便よりよっぽどいい。
392774ワット発電中さん:2008/03/29(土) 09:10:19 ID:fowYaCqe
日本郵便の配達員、
夕方に風呂入ってる時に来たので居留守したら
ドアをドンドン叩きながら大声で
「○○さーん!○○さーん!」

出たくても出れねーっつーの。

帰ったかと思ったら湯沸し機が動いてるのに気づいたのか、
また戻ってきてドアをドンドン叩きながら大声で
「○○さーん!!居るんでしょ!!」

まるで取立てだよ。裸で泡だらけのままでも出ろってか?

二度と日本郵便は使わないし、使うところとは取引しないと決めた。
393774ワット発電中さん:2008/03/29(土) 09:48:51 ID:B3DkbKA2
>>392
今ニュウヨーク中!!!!
って叫んだら30分位たってまた来てくれたよ>配達員
394774ワット発電中さん:2008/03/29(土) 11:40:32 ID:JKp/ZuIN
マンションに住んでるけど、1Fのインターフォンで、自社名を名乗らない宅配業者は
日本郵便だけ。
「○○さんですね」
って、お前は取調官かよ
395774ワット発電中さん:2008/03/29(土) 23:02:34 ID:Qw+p6hLK
>>392
>>二度と日本郵便は使わないし、使うところとは取引しないと決めた。

ほほぅ・・大きく出たな・・・
日本郵便を使わない法人はほぼ皆無だというのに。
まずは全ての銀行との取引をやめることになるのかな。
というか、通販で買えるものは何1つ無いな。

>>394
日本郵便は必ず名乗って来るけどな。
でさ、ちゃんと本人確認してくれてることに感謝するだろ、普通。
名前を確認しなきゃならんほど大事なものを他人に渡されてもいいのか?
396774ワット発電中さん:2008/03/29(土) 23:28:15 ID:oFeeDCfw
あくまでおれんちに来る配達員の場合だが
○佐川
○日本郵便
△クロネコ
×西濃

西濃に至っては不在だからって隣の家に預けていきやがった
すげー迷惑

ま、個人差や地域差があるだろうけどさ
397お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/03/29(土) 23:28:27 ID:BQfyRq/9
 すれ違いな話になるが、ヤフオク決済するときに「ジャパンネット銀行」は
本当にむかつく大嫌い。 なにが駄目かって振り込み入金の時にATMに相手の名前が
出ないこと。 他の銀行やぱ・る・るならちゃんと他行あてでも相手の名前が出て
間違いがないのに。 ある時ネットバンキングでJNに入金したら
「たかた」と「たかだ」の間違いで入金エラーとなり手数料数百円損した。
銀行に確認したが返金はされずPCの前で発狂してしまい高額マウスを机にたたきつけて
壊してしまった。 それ以来JNは必ずATM入金にしている。ATMなら多少の誤入力
でも確認の電話してくれてその上で訂正してちゃんと送金してくれる。

ぱ・る・る送金は口座番号にクセがあるので違和感はあるがなぜか安心感もある。
398774ワット発電中さん:2008/03/29(土) 23:37:28 ID:1nybtT7z
俺のところだと

○:黒猫
△:郵便
×:佐川
論外:日通

だな。
佐川の融通の利かなさもだめだけど、
日通のやる気のなさはあきれるばかりだ。
黒猫は届ける前に電話をくれるから確実に受け取れる。
399774ワット発電中さん:2008/03/30(日) 00:08:04 ID:WpW7oMHj
会社より配達人個人の性格だろ。
うちには元請から定期的に西濃で荷物が届くが、
前の担当はきめ細やかだった。
担当が替わったら、夜の11時に来るわ、不在カードにドライバーの携帯番号書かないわ、で。
400774ワット発電中さん:2008/03/30(日) 00:53:49 ID:gpugc6aK
そんなことよりも、サトー電気って中国製のパチモントランジスタ(往年の日本メーカー製品)売ってるんだよな?
公取委にチクレバ処罰される筈だよな?
メーカーのロゴまで入っているんだからさ。
401774ワット発電中さん:2008/03/30(日) 01:12:18 ID:HUblBhJy
こんなスレで酒場の英雄してないで、さっさと言ってみれば?
402774ワット発電中さん:2008/03/30(日) 14:03:17 ID:nbB3YAjV
>>395
日本郵便関係者乙
403774ワット発電中さん:2008/03/30(日) 22:39:32 ID:x4ahjznG
>>395
郵便局職員うざい
404774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 00:08:34 ID:wmcnlAdI
>>402
>>403
俺395だけど、関係者でも職員でもないから。
日本郵便を悪く言わないと関係者や職員扱いなのかよ。
「叩かない奴はみんな関係者」っていう考えしか浮かばないなんてアホか。

残念ながらお前らの妄想は不正解。乙。
405774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 00:15:14 ID:0HzeHvGJ
>「叩かない奴はみんな関係者」っていう考えしか浮かばないなんて
それって2chのお約束だろ?
406774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 00:28:10 ID:7U6hZ6fL
郵便局の窓口で書類を書き始めるおばちゃんとか、
延々と無駄話をするおばあさんとか何とかして欲しい。
郵便局が悪いんじゃないけどさ。
407774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 00:44:30 ID:u3AJp1yt
たとえ必要なパーツが決まってても値段見ないことには買えない俺にとって
これほど使えない店はない。
408774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 00:45:08 ID:u3AJp1yt
あと衝動買いができないのも全くもってつまらん。
409774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 16:10:28 ID:6jrgfeVj
サトー電気は通販なら値段は全て載ってるし、ちゃんと衝動買いも出来るんだけど。
410774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 16:11:21 ID:6jrgfeVj
あ、言っとくけど俺はサトー電気の関係者でも職員でもないから。



411774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 16:15:16 ID:v8KpIqCq
サトー電気の社員乙
412774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 17:37:11 ID:2PcNoCTJ
>409
チャンコロの不当表示商品の扱いヤメレ!
413774ワット発電中さん:2008/04/01(火) 01:04:43 ID:gOcdm520
>>409
おまえムカつくから絶対行かないよ
414774ワット発電中さん:2008/04/02(水) 10:01:47 ID:BaVFmq00
>>413
サトーは便利だからわざわざ行かなくても通販でおk
415774ワット発電中さん:2008/04/02(水) 10:10:19 ID:wLNITtB9
>414
アルカニダの犬
416774ワット発電中さん:2008/04/02(水) 23:00:55 ID:BaVFmq00
だめだ、だめ。全然だめ。
417774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 16:49:02 ID:wKT94uxi
叩くのは感心しない。
タダでさえ、少なくなったパーツ屋だ。
気に入らなければ、利用しなければいい・行かなければいい。

同じ電子業界の土俵の中で長年商売をしてる店を叩くのは
「上を向いてツバを吐く」ことになる。
別スレではCQを叩く者もいるが、これも同じ。
理系離れが進み、業界の縮小に歯止めがかからないご時勢に、
実に思慮が浅い。
大局的に物事を見据えることを勧める。
418774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 22:24:37 ID:pD5KOW1m
ディスコンの部品の値段を吊り上げる行為に関しては感心しない。
パーツ屋は少なくなったが、ネット通販の発達でむしろ入手できる部品や店は増えた。
もはやサトー電気に頼りきりになることはもう無い。それだけのお話。
419774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 22:46:34 ID:MEMadBV9
頼りきってはいないよネェ
でも、数少ない部品屋の一つだから使ってるだけ。

確かにディスコン品は高いが、他で入手できなければ仕方が無い。
値段が気に入らなければ現行品か入手可能品で設計しなおすだけだし。

420774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 22:54:43 ID:pD5KOW1m
パーツ屋が近くにない地方在住者は
細かいパーツまで売ってたサトーに頼るしかなかったんすよ
特に無線系の人なんだろうが、
ディスコンの部品にこだわる人が多いからそういう商売が成り立つんだろうなぁ。
ホント、現行品か入手可能品で設計しなおせばいいと思うんだが
421774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 23:13:08 ID:wvY6HOAX
私はサトー電気さん好きですよ。
秋葉まで行って部品屋巡りすることの方が断然多いですけど
忙しくて行けない時とか、物や量によっては通販の方が安いとか
そんな時は通販も色々使ってます。
サトー電気さんもその1つです。

ただ、通販で写真の無いものは買うのに迷うことがあります。
ゲルマニウムダイオードの1N60とかがそれです。
メーカーはどこのなのか?せめて何色の帯が何本のやつなのか?
それが分からないと買いづらいですね・・・
422774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 23:24:16 ID:NwohvP62
1n60なんてショットキーで良いだろう?
簡単に入手できるもので代替したって大差ないよ。
アマチュアの作るものなんて1品もんだからさ。
調整や少変更でなんとかなるべ。

サトーの弁護するわけじゃないけど、いつ売れるか分からない部品を
いつでも出庫出来るようにしておくのは大変なんだぜ。
俺んとこは超零細なんだが、自分の製品のメンテ部品だって持て余してる。

423774ワット発電中さん:2008/04/04(金) 07:19:00 ID:tMZqbTHG
ディスコン→希少価値が出る→高値で取引される

様々な市場に↑の連鎖があるのは、ご存知の通りだ。
現在、小麦なども作付面積や需要の高まりで安くなる目処が立たないと言う。

では、なぜ希少品の価格が釣り上がるのか?
例えばサトーが据え置きにすると、逆にユーザーにとって不都合な状況を作ることになる。
ブローカーが価格据え置きの小売店から買い占めて、高値で売りさばくわけだ。
こうしたところは、投機のように最高の収益だけを追求するから、
ユーザーから見ると不都合な行為に出ることが少なくない。
例えば「土地ころがし」のような転売などだ。
すると、真に欲しいユーザーのところに製品が行き渡らないことになる。
対策として小売店で希少品の単価を釣り上げておけば、ブローカーもイニシャルコストが
高くなり、大きなリスクを抱えるようになるから商売として成立し難くなる。
電子業界は、四半世紀以上も前から74系のロジックやDRAMの品薄などの経験をしてきた。
ディスコン品の値段が上がるのは、ユーザーにとってソフトランディング的な意味がある。
保守部品なんかでどうしても欲しい人は、多少高額であっても買うし、品物が
動き難くなるから、購入に当たっての時間的余裕も出来る。

売る側も高値をつけて品物が動かなくなると、経費の方が高くつくし、
商売しないほうがマシになる。
「差額、丸儲けじゃん」とか思うかもしれないが、
それは商売を知らないシロート考えだと思うよw

こうしたことが「大局的に物事を見る」と言うことだと思う。
424774ワット発電中さん:2008/04/04(金) 08:45:42 ID:J/vfzKkK
サトーで売るような部品の場合ブローカーが買い占めるというより
ノスタル爺が買い占めてパーツボックスに入れたまま墓場まで
持っていくというパターンが多いような…
425774ワット発電中さん:2008/04/04(金) 09:02:00 ID:QlnU3x8X
そのうち「釣りにマジレスするんじゃねーよ」とか言ってきそうなパターンだな。
426774ワット発電中さん:2008/04/04(金) 11:10:31 ID:BIL/GM0E
>>422
>> 1n60なんてショットキーで良いだろう?

そんないい加減な考え方は自分の中ですればいいことであって
他人にするアドバイスじゃないだろ。
そういう奴は「2SCなら1815でいい」っていうんだろ?
せっかくサトー電気さんが豊富な種類を並べて説明までしてくれてるんだぞ?
君みたいな「どうでもいい」と言ういい加減な奴は買わなきゃいいだけ。

メーカーが製品を大量生産するなら入手し易い代替品がいいだろうけど
個人が趣味で作るからこそ、部品に拘るんだよ。
そういうのが分からない人には無理にサトー電気さんを勧めない。
秋月とかで200個300円やらの汎用品を買えばそれでいい。
427422:2008/04/04(金) 15:25:52 ID:6mE4vQP6
>>426
俺のことを良く分かってるね。 そう、2SCなら1815でいいじゃんっていう主義だ。
こういうやり方で行けば、買う方も楽になるし、サトーも部品の種類を減らして
楽できるんだよね。 そういうアドバイスしてるつもり。

それでも今は部品の種類が細分化してえらい点数になってるけど。
うちのストックだけでも一軒屋丸ごと倉庫だ。

どうしても同じ部品じゃなきゃ入らんぜって言うとき以外はディスコンなんて要らんだろ。
そもそも、なんで古い痛んだ部品が欲しいんだろ?
428774ワット発電中さん:2008/04/04(金) 19:17:55 ID:QxMb83Cl
セラミックコンデンサ詰め合わせセット(中国製)を買いたかったが、
送金方法が面倒だったので注文書とお金をクロネコメール便(80円)で
送ったが、なんの問題もなかった人がいたとかいないとか。
まあメール便が事故ったら金が消えるくらいの覚悟は必要だが、安上がり。
429774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 02:53:19 ID:kpQdLDAd
>>427
>>俺のことを良く分かってるね。 そう、2SCなら1815でいいじゃんっていう主義だ。

それはトランジスタの使い方をよく知らないっていうことだから。
知らなかったり興味が無かったりするとね、
「なんでもいいじゃん。」とか「どれも同じでしょ・・・」ということになるんだよな。
君はその典型。

普通はね、「メーカーが、理由があって豊富な種類の部品を作ってる」ものの中から
「ユーザーが、理由があって豊富な種類の部品の中から選択して使う」んだよ。

あとはね、
1.使う部品は1種類だけだからそれしか買わない。
2.色々な部品の中から必要なのを選んで使う。
というタイプがいるとしよう。

色々と揃えておけば両方のタイプも困らないが
1種類しかなかったら1のタイプ以外は困るわけだ。
しかも1種類しか売ってない部品屋なんて誰も利用しないだろ。

「客も困るし、売れなくて店も困る」

君はそういうアドバイスをしてるということなんだよ。
430422:2008/04/05(土) 03:09:15 ID:wJkk/eLw
>>429
やー、どうも。 ま、アマチュアが作ってうまく行くのは、せいぜい1815Yクラスだぜ。
1815たってランクが有るけど、Yが無難だな。

リニアIC設計も現役時代にやってたけどね、ICの中なんて不自由なもんだ。
TRはラテラルかバーチカルしかないんだ。 サイズもホンの2種類くらい。
PNPなんかバーチカル使うと怒られたよ。  それで何でも作るんだ。

身の丈に合わせた部品を選ぶのが吉だなー。
431774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 10:25:55 ID:HVUBTcdi
さて、NPNのバーチカルがあるのか?
432774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 22:45:12 ID:MbNIYCc2
激論中に横からスマンが

> 1815たってランクが有るけど、Yが無難だな。

んなこたーねーだろ?
BLみたいにhFEの高いほうが設計の自由度は増すだろ。
アマチュアだからこそ、設計時の自由度の高い素子を使いたいが。
ただ、BL値段が高いし、置いている店が少ない。
433774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 23:27:18 ID:on6Lh2Bp
でもそんなの関係ねぇ〜〜〜

アマでも汎用性がある素子のほうが結果的に使いやすい。 使い回しも効くしね。
てなワケでなにも考えずにYグレードだな。
そして住んでるところもY(横浜)
434774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 23:57:55 ID:gjYrSawe
なんかアタマ悪そうだな。
435774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 23:59:23 ID:MbNIYCc2
>>433
hFEが高いほど汎用性は増すだろ!
本当にプロだったんかいな。
436774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 00:08:37 ID:zpEyY2Xi
 電子回路設計は趣味。 そしてサトー電気さんの客の多くもアマチュア。

 で、手に入りにくい石を便利に使って自分の首を絞めるのはナンセンスだと思うが。
それならば汎用性(入手性)の高いデバイスで定型化するほうが再現性も高い。

 変な話だが、良い酒ならば何でもと言いつつ越乃寒梅を料理に使うような物だ。
普段「月」を飲んでいるからこそ越乃寒梅のうまさが染みるという物。
437774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 00:23:00 ID:uBuoeXw8
それも頭悪そうな文章だな

>それならば汎用性(入手性)の高いデバイスで定型化するほうが再現性も高い。

    ↓↓↓↓↓

それならば汎用性は高いが入手性の悪いデバイスで定型化するより、
多少遠回りな設計になるが汎用性が低くとも入手性が高いデバイスを利用した方が再現性も高い。


あ、俺はサトー電気好きだよ。世話になってるし。
438774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 00:43:44 ID:zpEyY2Xi
「汎用性」という言葉に問題があったかねぇ、、、。 例えに月桂冠「月」を
出したけれど要するに「定番種」という奴で・・・・。

まあ、言わんとしていることは同じだと思うけれど。
439422:2008/04/06(日) 01:38:27 ID:aus36tQ3
>>431
ごめん、ICの中なんか持ち出して。 
NPNは普通は縦型だけど、PNPは横型を使うのが経済設計でね、
民生のICなんてケチケチ設計だったの。

>>432
直流付近だけを使うんならhfeが高い方が楽だけど、広帯域で設計するには
同じftの石ならhfeは適当に抑えた方が無難。 だから、Y位が丁度使いやすい。

>>435
俺、>>433とは別人。 念のため。

仕事で作ってる人間は必要なら入手し難いものも金かけて集めるけど
趣味でやってる人間は部品集めが大変だと途中で挫折するんだよな。
結局、火を入れずにジャンク箱へということになる。
それより、部品点数が多くても、多少は性能を犠牲にしても、完成まで
早く持っていける方が良いじゃん?

それからさ、製作記事かいてる奴に言いたいんだけど、あまり入手し難い部品は使うなよ。

440774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 01:44:30 ID:MAZ2H03o
400 :774ワット発電中さん:2008/03/30(日) 00:53:49 ID:gpugc6aK
そんなことよりも、サトー電気って中国製のパチモントランジスタ(往年の日本メーカー製品)売ってるんだよな?
公取委にチクレバ処罰される筈だよな?
メーカーのロゴまで入っているんだからさ。

この手の小売り屋は調べると結構多い。
国際的に問題になっている。
オーヲタがカモにされている。
441774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 01:50:17 ID:aus36tQ3
あれはライセンス取ってないの?
他所だけど、インド製の石なんか昔の日本の型番で沢山出てるぜ。
442774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 02:19:35 ID:MAZ2H03o
http://www.sound.westhost.com/counterfeit.htm

昔30年位前に真空管ブームがあった。
このとき、幻と言われたWE300Bや、何時の間にか銘球となったRCA2A3を
多摩川べりでセッセと偽造していた連中がいたそうだ。
443774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 08:06:14 ID:7Xjhy6tB
>>439

> それからさ、製作記事かいてる奴に言いたいんだけど、あまり入手し難い部品は使うなよ。

金田式アンプとか?
・・・記事書いてる本人には入手しやすかったんじゃね?
444774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 11:42:38 ID:wlWcq2az
>>441
普通、NECのロゴはライセンスしない。
445774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 22:09:14 ID:5mKsH8Fz
こんな狭い層相手にせっせと半導体を偽造して儲かるんだろうか?
446422:2008/04/06(日) 22:18:14 ID:Fc54w5HY
>>443
オーディオは全般にひどいな。 ラ技の斡旋部品なんてメチャ高いし。
ジャンクとか特殊品使ってもいいけど、読者が入手しやすいように
代替品を幾つか書いておかないと駄目だ。
時々、知り合いの店なんかから、客から部品を探してくれって頼まれたって
部品調達の依頼が来るんだ。
それが雑誌に載ってたとかいう部品でろくなもんじゃないのよ、いつも。

>>444
ロゴまでパクルのか? それやったら、NECが動くだろ?

447774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 22:51:30 ID:dkRHUEyX
448422:2008/04/06(日) 22:59:21 ID:Fc54w5HY
2sd218ってキンタの奴か。 馬鹿だな、オーディオやってる奴は。
こんなもん有り難がるからだ。
449774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 23:42:34 ID:dkRHUEyX
趣味ですから、素で見ると阿呆の極北なんですがねw
450お祭り好きの電氣屋:2008/04/06(日) 23:43:37 ID:zpEyY2Xi
 俺がオーディオパワーアンプの自作にはまっていたときはトランジスター規格表
頼りに「いかに安くて大容量(Pがでかい)」な石はないかと探した物。
サトーの価格表に無ければ「無い」と割り切って代替品を探した。
「トランジスター股間表」なんて野も世話になった。 この2冊は最新版よりも
バックナンバーのほうが役に立つことが少なくない。
451774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 00:01:44 ID:HNrT9c2N
>>450
2N3055は載ってない.......
452774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 00:10:21 ID:TwW2vdmt
チャンコロがトランジスタを作り出してから、互換表は意味がなくなった。
チャンコロと半導体の問題点は、単なる偽装問題だけではない。
寿命が短いというか性能が安定しないという致命的な問題がある。
幾ら、受け入れチェックで検査しても半年後の機能しなくなるかどうかは
判断つかない。

そんなチャンコロ製品が日本メーカーの往年のパーツのパチモンを作って世界に流している。
ひっかかったオーヲタは「日本製って糞じゃん」って思うようになるわけだよ。
そんなチャンコロ製品を日本国内へ持ち込み、売りさばく売国奴どもは断じて許せん。
453774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 07:06:07 ID:AhIA0Xag
>>400
具体的な型番をageてみてくれ。
性能に興味がある。

真空管は、「807(中国製)」とか書いてあるのをどこかで見た記憶がある。
オリジナルメーカーでも「お荷物的存在」になってれば、あるいはライセンスしてるかもよ。
454774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 11:41:15 ID:bBmS8y2u
真空管はもともと同じ番号で多数の業者が製造していた。
半導体も海外ではその流儀だったが日本国内はメーカーごとに異なる

453みたいなバカはこの板にイラネ。
どれだけ具体的な指摘がなされているとおもってんだ。ボケ。
455774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 11:45:59 ID:gL9GZboG
いつもの、いつもの
456ななしさん:2008/04/07(月) 20:01:03 ID:kNaAfKLL
ttp://www.necel.com/ja/faq/f_buy.html#0202

メーカは既に知っているようだけど・・・我関せず?
457774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 22:49:53 ID:75g+mnCk
>456
あんがと。

>トランジスタなどのディスクリート品は、同等性能であれば、他社が生産していいことになっています。
>また、半導体製品全般に、当社製品にカスタム捺印でOEMブランドとして出荷することもあります。ただし、カスタム捺印の製品が一般市場に流れることはありません。
>なお、当社が他社とライセンス契約をして、その会社が自社製品(セカンド・ソース)として生産をすることもあります(一般に品名は変更される)。

>模造品とは、NECグループとの契約に基づかないで、他社が製造したものです(同等のディスクリート品を除く)。
>特に問題となっているのは、NECの捺印や梱包表示をしているものです。

これは知らんかった
458774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 00:25:49 ID:/UqcMJGQ
>>457
それを「知らんかった」というのが不思議でならない。
同じ型番のトランジスタやダイオードなどでも
昔から東芝やNECや三洋やら日立やら・・・複数のメーカーから出てたっていうのに。
1N60なんて分かり易いんじゃないかな。
459774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 00:35:40 ID:7ssZ9wMg
メーカーなんて気にしない。 ただの飾りです。 偉い人にはそれがわからんとです。

ところで2SC1815の本家って、何処?


なお、ナショセミLM386よりも新日本無線NJM386のほうが性能が良いなんて
事もあるしね。
460774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 00:44:42 ID:M2Y1lY1h
2SC1815: 東芝
461774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 00:49:05 ID:7ssZ9wMg
りびんくっ・いのべぇ〜しょん っつうやつやな。
462774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 01:11:35 ID:aPazbhUl
>同じ型番のトランジスタやダイオードなどでも

これマジ?

2sa10xの松下の同等品は NEC なら 2sa15x だったべ
同じ型番で違うメーカーって具体的に何があったの?

463774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 01:17:21 ID:KdyaFhvv
2n3055はモトのやつだが日本だと東芝も作ってたな。
外国製同士だと沢山有るぜ。 
464774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 01:39:56 ID:aPazbhUl
>463
日本国内の話だろが。
465774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 01:43:02 ID:KdyaFhvv
国内同士は昔から同等品でも別番つけるようになってたぜ。
トランジスターなんか昔はその旨明記してあった。
466774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 01:52:21 ID:/UqcMJGQ
>>462
>>2sa10xの松下の同等品は NEC なら 2sa15x だったべ
そりゃぁ単なる互換品だろうが。

分かり易い例も具体的な型番で述べてるし、あとは自分で調べなよ。
ネット使えるんだろ?
ICなんかも数社から同じ型番のやつゴロゴロ出てるし。
467774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 03:00:19 ID:aPazbhUl
>466
話をそらすなよ。
日本国内で複数メーカーが同じ型番のトランジスタ・ダイオードを作ってる例を出せよ。
海外モノが複数メーカーで同じ特性は同じ型番なのは当たり前のことだ。

チャンコロがNECなんかのロゴつけて売ってるのは2Sxとかの日式型番だ。
468774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 08:24:39 ID:cs1EGn1L
同じ型番を数社の国内メーカーが生産しているって言うのは、新たな発見だな。見た事ないけど・・
いや〜このスレは勉強になるな。
469774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 18:07:09 ID:QX8N3ElN
トランジスタはどうか知らないけど、標準ロジックICなんかは普通にあったろ。
470774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 18:38:34 ID:5hf5YrbQ
1N914みたいな汎用ダイオード(オリジナルは Fairchild)、
東芝製、松下製、ROHM製があるよ。東芝はこれと 1S1588
を作り分けていたんだろうか。
471774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 18:47:13 ID:cs1EGn1L
>>468はTrの話ね。
472774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 18:59:58 ID:5hf5YrbQ
あ、EIAJ品番で複数メーカー生産ってことか?
473774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 23:09:05 ID:NtmVHWuV
474774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 23:09:24 ID:/UqcMJGQ
逆に、型番もメーカーも違うのに
下請けの製造会社は同じ(同じ所で作られた同じもの)というのもある。
互換品とか同等品じゃなくて、同品ってこと。
475774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 23:50:10 ID:iN8ebf56
>>473
補完
2SA560 東芝、富士通
2SC560 同上でコンプリ
2SC587,587A 松下、ソニー、東芝
2SC588 東芝、富士通、ソニー、日立
2SC589 ソニー、松下
2SC590 NEC、三菱
2SC591 富士通、沖、NEC、日立
2SC594 富士通、沖、NEC、三菱
2SC595 日立、沖、東芝、富士通、NEC
2SC596 NEC、富士通
2SC597 富士通、東芝、松下
2SC598 日立、東芝、沖、NEC、松下、富士通
2SC600 東芝、富士通、NEC、松下
2SC601 松下、富士通、東芝、NEC
2SC602 東芝、沖、日電、富士通、日立
2SC611 NEC、沖、富士通、東芝、松下
2SC612 東芝、NEC、日立、松下
2SC833 日立、富士通、東芝、三洋
2SC913,914,914A,915,915A,916 富士通、沖、NEC、日立
2SC1071,1072,1072A 富士通、沖、NEC、日立

VHF帯送受信器向けと、高速スイッチング用途に見られます。
国策開発かしらん??
476774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 23:54:27 ID:B7QDUYOW
Trの品番だと、富士通+富士電機なんてのは除いたとしても、どういう
わけか 2SA500番台、2SC5・600番台に多社共同で登録されたのがたくさん
ある。2SC588 = 富士通ソニー、2SC589 = ソニー松下、2SC590 = 日電三菱
などなど。2SC594なんて5社共同だ。なにか共同プロジェクトでもやって
たのかね。ただ、全般にはこれらは例外的だ。
477774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 00:19:03 ID:jBtW6kzs
例外を除けば1つの型番に複数のメーカーがなんて無いわけだ例外を除けば。
478774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 17:22:35 ID:3ZyMBZtV
で、>>400の立場はどうなる?

「公取委に言いつけてやる!」って、鼻息荒いんですケドw
479774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 20:16:36 ID:b6gRCCGI
>>478
ここに書くのが精一杯で、実行する度胸もないんでしょ
480774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 21:31:04 ID:be35E8t3
NECのロゴも共通に使って良いわけではないわけで。
481774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 23:11:54 ID:k6vlHQcO
2SC1815と2SC945っておんなじなんだよね?
482774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 23:37:55 ID:be35E8t3
何が?
483774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 23:39:41 ID:101S33mf
この世の中に同じものなど存在しない。
484774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 01:04:07 ID:a3IIl9sw
>>482 パッケージじゃねwww。

 どちらもよく見かける定番石だけど。

と、思って股間表みたら・・・

なんと、2SC945(日電)→2SC4641(三洋)・2SC1815(東芝)
               2SC2308(日立)・2SC2320(三菱)
               2SC1740(ローム)

股間種かよwwwwwwwww。
485脳死:2008/04/11(金) 14:37:20 ID:cdEZV7GY
電子にも股間表あったんだ!
漏れは女の股間表
http://i2ch.net/z/-/TF/5reN2/117n
を持ってるけど電子のはオモロいか?
486774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 14:52:39 ID:oRAuZSJC
サトーさん!届いたよ!
何でだか分かんないけど品代が安くなっててお釣りが105円入ってたよ^^

楽しい〜〜〜!
487774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 18:34:22 ID:HqpzOo1F
アクセスカウンタの設定ファイル破損
488774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 00:11:08 ID:Ww3ft+GG
さてと・・・
489774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 20:56:58 ID:KwEl1PsZ
あげ
490774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 05:00:33 ID:i6whNDr7
サトー電気って個人でやってる自営業なのに頑張ってるよね。
売上高によっては法人にした方が税金面でも有利になるんじゃないの?
491774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 10:26:11 ID:VIjIvHbE
>>483
いや・・じつは・・・中身が同じでパッケージ変えて別型番にした
トランジスタが存在していたりもするわけで・・・
492483:2008/05/21(水) 11:47:20 ID:sZTcvAHX
>>491
パッケージも型番も違うなら同じものじゃないだろ・・・
493774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 22:06:06 ID:8yvIvUMZ
むかし、「C372とC1815は同じ」とか聞いたぞw
494774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 23:03:03 ID:O2At7pJX
>>493
C945でないかい
495774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 00:35:42 ID:EOylL8hy
それだとメーカーが違うね。
496774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 20:35:43 ID:YTmrwyUU
>>493
2,3石程度の電子工作なら同じに使えるってことでは?
497774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 21:18:08 ID:A1KTCfbB
息が長いような品種も、製造コストとかそんなでディスコン、よく似た互換品番提供ってことで。
製造ラインも更新されるし、温度やらガス配分やらで、似た半導体作ろうにも微妙に変わるんだろうね。

昔の2SC372と全く同じってこたあ、無いと思う。
498774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 22:05:07 ID:taVdvOvx
違う所は違うし同じ所は同じ。データシート見れば一目瞭然だろ。
子供の電子工作程度なら無視できる規格もあるし
精密な動作を求めるならば、同じ1815でもランクが違うと目的の性能は出ない。
499774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 08:30:03 ID:xuj9msRq
だから「この世の中に同じものなど存在しない。」って言ってるだろ。
500774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 12:17:55 ID:TupRkNJj
じゃ、マナ・カナはどう説明するんだよ!

あれは、同じだろ?
501774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 16:18:37 ID:xuj9msRq
>>500
まず、名前が違うし、それに・・・
502774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 18:23:43 ID:mGyNp93W
愛する相手としては識別の必要があるが、H目的ならどっちでもヨカ。
503774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 18:42:15 ID:xuj9msRq
「どっちも嫌だ」じゃないのか・・・
504774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 22:40:26 ID:C4+NWwtV
どうせなら二人同時でw
505774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 22:47:28 ID:4jEC2G73
危険日とかってどうなるんだろ。
506774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 23:51:47 ID:I8zXuhg4
>>501
>それに・・・
なんだよぅ。ちゃんと説明してくれよ。気にかかる
507774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 23:57:49 ID:eKMCtlSf
これ。
「サトー電気さんPart1」に関係する話か?

いくら遺伝子的に99.99%一致した珍しい双子だといっても。
508774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 00:24:11 ID:cFTQgz23
それがどうした?
509507:2008/05/27(火) 00:58:12 ID:QaKL76Tm
>>508
「おまえら、そんなにしたいですか?」と。
510774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 01:08:23 ID:SfNBJov6
>>507
話は流れを読めば分かるよ。
で、99.99%一致ということは「違う」ということだよね。

「この世の中に同じものなど存在しない。」で正解。
511774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 01:37:27 ID:GRQqO6C5
では、違いがどこにあるのか、隅々までじっくりと調べないと。
512774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 01:52:15 ID:UrAjepuw
"一致"という言葉の立場ないな。かわいそうに。
コンペア取れてる2つのROMが違うものだと言われちゃうと、おじさん困っちゃうな。

> 愛する相手としては識別の必要があるが、H目的ならどっちでもヨカ。

ROMは後者だな。ある目的においては同じ。
513774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 08:12:17 ID:m5ZHe6bP
ROMもRAMもOPアンプも、全てのICは製造の都合上
全く同じものは存在しない。
514774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 08:33:20 ID:i9HaShty
>>513
ま、証明はできないけどナw
515774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 10:33:49 ID:OHbZAIdg
いいじゃねーかョ、「同じ」で。

おれにしてみれば、レバーとチーズは同じだ。
両方マズイ。
食感も、どこかやわらかい石鹸をかじってる感じだろ。
チーズなんか、聞けば「カビが生えてる」って言うじゃネーか。
餅だって、カビが生える前に食うのがアタリマエ。
「カビの生えてないの持って来い!」ってコトだろ!?

C372とC1815の違いで動かない回路設計したら、
C1815のばらつきの範囲でも動かないものが出てきたりするだろ。

「世の中に同じものは二つない」とか、重箱の隅をつつくような
ケツの穴のチイせーこと言ってんじゃネーよ。
「同じ」でいいんだよ。マナ・カナも、レバー・チーズも。
もちろん、チャーハンとピラフと焼き飯もだ。やれ「作り方が違う」だとか
「細かいことを言うな」ってことだ!
516774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 11:11:59 ID:jOKCR8Pl
そうだそうだ!
そうじゃないと、今の俺と1秒後の俺は違ってしまうことになって、俺がいなくなってしまうというか、違う俺が無限に発生することになってめんどっちぃ。
517774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 12:09:58 ID:QWV12N/w
人を頃しても
「やったのは昔の俺だ。今のおれは無罪だ。」
って言えるな。
518774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 18:09:37 ID:LBNlbgKB
>>515
禿同。久々に聞いたまともな意見
519774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 18:18:08 ID:iCouuI30
>>514
わざわざ証明しなくても製造番号で一目瞭然。

>>516
2つの異なるOPアンプは時間が経っても異なった2つのまま。
OPアンプが無限に発生するわけじゃない。

>>517
昔のお前と今のお前は細胞の数も体重も違うだろう。
だからもちろん同じものだとは言えない。
ただ、逮捕するかしないかの判断はそれと別。
同じものかどうかではなく、住民票登録との照合などによるだろう。

例えば事故で腕を失ったとか、足を失ったとか、首を失ったとか・・・
同じものではなくなっても同一人物ではあるということだ。
520774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 18:21:03 ID:iCouuI30
>>515
よし、分かった。
お前と俺は同じ考えなんだからそんなに興奮しなくてもいいじゃないか。
521774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 18:30:34 ID:jOKCR8Pl
> わざわざ証明しなくても製造番号で一目瞭然。

そんなものはついてないぞ。ICとても。

> 2つの異なるOPアンプは時間が経っても異なった2つのまま。
そのうちの1つを見た場合、昨日のアンプと同じものか?1秒前は

> 住民票登録との照合などによるだろう。

どうやって。違うものになっちゃってるんだよ。

> 同じものではなくなっても同一人物ではあるということだ。

同じものではなくなっても、同じ品種であると言えちゃうんじゃない?


522774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 18:56:29 ID:iCouuI30
>>521
例えばこれの下の4ケタが製造番号なんだが
ttp://www.cypress.ne.jp/f-morita/parts/ic/4558.gif

うちにある数百個には全て異なる番号が付いてるし
付いてないのは見たこと無い。

「同じ品種である」というだけでは、それは同じものとは言えないから。
あぁ、OPアンプなんかいい例だ。
523774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 19:20:19 ID:jOKCR8Pl
> 例えばこれの下の4ケタが製造番号なんだが

製造番号という根拠は。
家のが全部違うってのはw

lotじゃね。桁少なすぎ。
世の中に同じやつたくさんあると思うよ。

つーか、発言がなんか変だと思ったら、4558つやアリくんか。

> 2つの異なるOPアンプは時間が経っても異なった2つのまま。
そのうちの1つを見た場合、昨日のアンプと同じものか?1秒前は

> 住民票登録との照合などによるだろう。

どうやって。違うものになっちゃってるんだよ。

> 同じものではなくなっても同一人物ではあるということだ。

同じものではなくなっても、同じ品種であると言えちゃうんじゃない?
524774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 20:55:26 ID:gTcW+Odd
何年何月何日何時間何分何秒に言ったか証明してみろ
525774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 21:08:53 ID:AREx7dqr
>>524
はなじ でんぷん がびょう を思い出した
526774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 21:47:50 ID:iCouuI30
結局誰も「この世の中に同じものなど存在しない。」をちゃんと否定できないのか。
否定できないなら俺の勝ちでいいんだな?
527774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 22:06:59 ID:jOKCR8Pl
> 結局誰も「この世の中に同じものなど存在しない。」をちゃんと否定

同じものはあるってことでしょ。
528774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 22:08:00 ID:jOKCR8Pl
この辺もどうなの?


>> 例えばこれの下の4ケタが製造番号なんだが

> 製造番号という根拠は。
529774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 22:14:57 ID:UFTH9WW/
4ケタの数字は製造年と製造週じゃないの?
530774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 22:18:50 ID:jOKCR8Pl
そう、あの桁数だと、普通はデートコードなんだよね。
固体識別は不可。マナはいっぱいいますー。

あとは耳とパッケージのツヤで判別?。
昨日の耳とは違うから、同じものは存在しない。
お〜おた固有の世界。
531774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 22:22:21 ID:UFTH9WW/
まあけど特性のバラツキは同じ週でもあるだろうね。
それを同じとみるか違うとみるかは見る人の立場で変わるだろうね。
けどなんでこんなに盛り上がっているのかイマイチわからん。
532774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 22:32:09 ID:jOKCR8Pl
ブルドックソースが二本並んでいて、LOTが違う、ふたつは同じじゃない!ソースじゃない!って話で。

そりゃ、そうでしょうけどってところで。
おーおーたには別なんだよね。
コンペア取れてるROMも。
ちがう動作しちゃうんだ。
533774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 22:36:28 ID:UFTH9WW/
ROMだってAC特性までみると違うものになるんじゃないかな。
トランジスタだってある程度の特性の範囲に入っていれば普通は同じ物ってみるだろうけど
ペアトランジスタだっけ?
ああいうのまで考えるとちょっとした特性の違いも違うものってみる場合もあるんじゃないかな。
534774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 23:02:33 ID:jOKCR8Pl
> ROMだってAC特性までみると違うものになるんじゃないかな。

観賞用ならそういう観点はあるけど、AC特性の違いを気にするのはだめだなー。
ワースト値で語ってくんないと。

機能的には同じだと思うし、そうじゃないととやだな。
535774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 23:06:25 ID:UFTH9WW/
まあけど選別品とか頼む場合もあるでしょ。
そういう場合は同じもののようで違うものって見かたになるんじゃない。
ようは同じかどうかは許容できるかできないかの違いでしかないと自分は思うわけですよ。
536774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 23:06:26 ID:jOKCR8Pl
日立のこのLOTのROMは、AC特性の違いにより、bitの解像感とwordの奥行き感があり....とかアリなのか?
537774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 23:07:26 ID:UFTH9WW/
>>536
意味不明??
538774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 23:11:38 ID:jOKCR8Pl
> 意味不明??

そう、普通のヒトには意味不明なはず...。
パッケージのツヤとかも。

でもさ、気にする人がいるんだ。
そんな人は、同じ動作をするROMもちがうって言うんだ。
539774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 23:13:25 ID:UFTH9WW/
>>538
その人にとっては許容できないことなんでしょうね。
なら違うものだね。
540774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 23:15:20 ID:AREx7dqr
>>539

「その人にとっては」

これを他人に押し付けるから問題なんだよな

541774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 23:17:40 ID:UFTH9WW/
>>540
それはこのスレでのこと?
それともアナタの実生活でのこと?
542774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 23:23:24 ID:jOKCR8Pl
> それともアナタの実生活でのこと?

そりゃ、実生活での話でしょ。

絶対的に同じものがない、同じ機能のものがないと世の中成り立たないよ。
貨幣とか。
543774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 23:24:57 ID:UFTH9WW/
その実生活でどこかの誰かに押し付けれていることをここで解説しているんですか?
544774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 00:20:19 ID:N6v4uvrT
まだ、同じかどうか?をやってんのか。。。かしこそうには、見えないぞ(少なくともw)。

>>522の写真で思いついたんだけど、なんかエフェクター(エレキギターの信号処理ユニット)とか
なんかで4558のパッケージにツヤがあるのないので性能が違うとか言ってるみたいだ。
なんか、決定的に違うトコあんのか?
545774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 00:33:43 ID:A265uhvA
でもさ、どっちの4558も規格は満たしてるんだろう?
それで差が出るようだと装置の設計がまずいんじゃないのか?
546774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 00:33:55 ID:83ujqdqO
>>544
4558でツヤがあるのと無いので性能や音なんか(良くなるかどうかという意味では)変わらんだろ。
ただ、同じ型番でも製造方法というか製造過程というか、
コストの関係で数回改善してるので、中身は違うものになってる。
なので、音が良くなるかどうかは別として、違う音になることはあり得る。
とは言っても所詮同じ型番。聞いて分かるかどうかは謎。
(どっちの味方なんだ俺は?)
547774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 00:33:57 ID:kj61pHyZ
貨幣はいいたとえだな。

ギザ付き10円に価値を見出す人もいれば、ただの10円の人もいる。
1円硬貨が1円の人もいれば、すてきな金属資源に見える人もいると。

"JRC つやあり"でググルと面白いよ。

548774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 00:37:27 ID:kj61pHyZ
4558って、メーカーが"選別品"と謳ってた4558Dってのがあったんよ。
THDだかS/Nだかは忘れたけど....。秋月で聞かれて知った中2の夏。
4558の自乗♪
549774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 00:41:36 ID:83ujqdqO
4558Dのローノイズ選別品が4558DDというのじゃなくて?
550774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 00:56:10 ID:kj61pHyZ
あ、それかも。
551774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 01:04:17 ID:83ujqdqO
wwwwww
552774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 01:06:56 ID:83ujqdqO
まぁこれ↑でも分かるように、同じ製造方法で同じロットで同じ型番のものでも
実際に選別するくらい「違うもの」が出来上がるということだね。
553774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 01:08:00 ID:A265uhvA
厳密に言えば、全く同じものは出来ない。
554774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 01:35:04 ID:kj61pHyZ
555774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 01:39:43 ID:kj61pHyZ
ま、形名ってプロセスの名前みたいなもん?
HFEランクなんか、エラく違うもんね。

Macintoshで使ってたコプロなしの68040って、コプロアリ品とおなじダイだけど、エラーでコプロが死んでるやつだとか。
(回路を切り離す仕掛けが作りこんであったらしい。)

キャッシュの大きさの違いや、nMHzってのも、同じダイで選別してるとか。
いまは知らんけど。
556774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 16:16:28 ID:1pANUOlH
>>554
ほんとだー。
違うものでもロット番号は同じものがあるってことだねー。
557774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 17:54:01 ID:DcFO9RKG
ID:iCouuI30 見てるー?

秋月で"同じもの"売ってるよーよかったねー。
おたくん家にある数百個、全部ロット違いか。お気の毒....。
大体汎用OP AMPのシリアルが4桁で足りるのかと。アルファベット混ぜても。
そのうち数百個はおたくん家にあるわけだし...。

> 例えばこれの下の4ケタが製造番号なんだが
> ttp://www.cypress.ne.jp/f-morita/parts/ic/4558.gif
> うちにある数百個には全て異なる番号が付いてるし
> 「同じ品種である」というだけでは、それは同じものとは言えないから
558774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 22:23:32 ID:za4eudJa

こいつ、ほんとにくだらねw
559774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 23:23:31 ID:kj61pHyZ
つ[遠吠え]
560774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 01:13:28 ID:BuB9zcT/
今回の製造番号氏の一件で、若松やサトー電気さんが滅びない理由が判った気がする。

なんかずれた価値観の人を大事にしようと思った。
知らないことの幸せを知った。

ダメだよ、負け犬とか言っちゃ。
561774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 01:18:56 ID:VXuhpHb0
そういうニッチな市場を見つけるのも商売だなー。
人から馬鹿にされても儲かれば良いじゃないか。
562774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 02:49:43 ID:gCFZzTXC
でも「この世に同じものは存在しない」の反論が出来てるものは誰もいないよね。

「あれは製造番号じゃなくてロット番号でした」っていうだけの話であって、
ロット番号が同じものがあってもそれは単純に「ロット番号が同じ」なだけだからねぇ。

マッチング・トランジスタだってロット番号がマッチングしてるかどうかじゃないでしょ?
特性がある程度揃ってるもの同士でしょ。

しかもその秋月の5個の4558DDを拡大して見てごらんよ?
「JO69A」の「J」の位置がズレてるものや、「9」の形が2種類あったりする。
写真の具合による場合もあるけど、同じ番号でも印字の濃さが違うなど
同じものは無いんだよ。「この世に同じものは存在しない」とは、そういうこと。

まぁ何よりも特性のバラツキがあるわけだが。
563774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 03:00:46 ID:gCFZzTXC
そもそも4558Dなんて特性がバラバラだから
4558Dからローノイズのものを選別して4558DDと分けてるんだが。
同じラインで作ったからって同じものになんてならないんだよ。
564774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 08:35:37 ID:T9bBYj6J
おはよう。製造番号ギザ10円の人。
午前三時って、よっぽどムキーみたいねw。

> 例えばこれの下の4ケタが製造番号なんだが
> ttp://www.cypress.ne.jp/f-morita/parts/ic/4558.gif
> うちにある数百個には全て異なる番号が付いてるし
> 「同じ品種である」というだけでは、それは同じものとは言えないから


この例えは間違いだったのね。


http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22I-02357%22&s=score&p=1&r=1&page=

財布の中の紙幣は違うものなのか?価値は違うのか?

> 「JO69A」の「J」の位置がズレてるものや、「9」の形が2種類あったりする。

それはオペアンプとして本質的な問題?


> 同じラインで作ったからって同じものになんてならないんだよ。

あたりまえ。
565774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 09:38:04 ID:QtN1lX3p
>>564
>>財布の中の紙幣は違うものなのか?価値は違うのか?

価値が同じだからって同じ紙幣なわけ無いだろ。
破いた紙幣がレモンの中で復元されて出てくるマジック見ても意味分かんないだろおまえ?

価値がどうのっていう時点でもう話にならない。
「この世に同じものは存在しない」と言ってるのであって
「この世に同じ価値のものは存在しない」じゃないから。

まずは文章の意味を理解しないと。
話はそれからだ。
566774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 10:18:06 ID:QdNPltCK
何当たり前のこと頑張ってんだか、お〜ヲタバカ。
宗教、思想はよそでやれ。
567774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 10:51:12 ID:QtN1lX3p
>>566
1.誰に言ってるのか(アンカーを付けましょう)
2.「当たり前のこと」とは何をさしてるのか(何が当たり前なのか)


「この世に同じものは存在しない」が、当たり前だと言うのなら私と同じ意見ですね。
568774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 11:00:13 ID:QdNPltCK
>567

「この世に同じものは存在しない」が当たり前。

宇宙は広いとか神は絶対みたいな話。
この板、少なくともこのスレではどーでもいい話。

なので、みんなで、ギザあり10円とかツヤアリを集めてる>567の君をいじって遊んでるわけだね。

午前3時からご苦労さまだな。
そのうち等価値のものまで違って見えるぞ。
悔しいのはわかるが、すこし寝ろ。
そして、宗教板にでも行け。
パーツ屋のスレのネタじゃない。
569774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 14:53:21 ID:QtN1lX3p
>>568
スレ違いだなとは思ったけど
俺は「この世に同じものは存在しない」という意見に同意しているだけであって
言い出したのは俺じゃないよ?
みんなで(あなたも)共通の話題で盛り上がってるんだからいいんじゃないの?
570774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 18:12:01 ID:/ZnjHuK2
盛り上がってるのかもしれないが、オタクの悪い面が噴出しまくっていて
見てらんないというか…
いや、まあ好きにしてくれ
571774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 22:26:21 ID:9wttt+W6
http://www2.cyberoz.net/city/hirosan/bargain00.html

息子の嫁、まだ売ってるのか....。でもVista対応ってのはえらいかも。
最近このページでグット来るものがないなぁ。
レーザーダイオードモジュール、野蛮だったらうれしいなぁ。
572774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 12:02:17 ID:o2kLltDn
>キャッシュの大きさの違いや、nMHzってのも、同じダイで選別してるとか。
いまは知らんけど。

あのな、ダイつうのはウエハーを切った後のことだ。同じダイで選別って言葉は成立しない。

速度の選別は、ウエハーの処理でのばらつきである程度は制御されている中での選別。
全くの偶然に頼った選別ではない。
選別するのもテスト用デバイスの物性を測ることで判断つく。
573774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 12:16:06 ID:vdpUb7vy
> レーザーダイオードモジュール、野蛮だったらうれしいなぁ。

これね

http://www2.cyberoz.net/city/hirosan/etc.html

LD生ってことないよね...いや?
共立みたいな強烈だったら面白いな。安いし。
ただ、注文と支払いが面倒なんだよな...サトーさん。

574774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 17:24:29 ID:+4dRnEvU
>>573
>>ただ、注文と支払いが面倒なんだよな...サトーさん。

「ゆうちょダイレクト」(インターネットバンキング)に入ってれば楽ちんだぉ。
PCの前でちょちょいのちょいって入力するだけでおk。
あとゎ待つだけー。
575774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 21:24:51 ID:OIop+W8t
むかしのゆうちょのネットバンキングって恐ろしく煩雑だった印象があるんだが、(いくつも糞長いIDやパスワードの入力を求められる)
今は改善されてるの?
576774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 23:46:04 ID:BefY68Sj
基本的に同じだ。
577774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 00:22:48 ID:up62/xJq
>>575
俺はゆうちょダイレクトが出来た時から使ってるけど
IDとパスはログインの時だけだし、あとは振込みの時に番号を入れるだけなんだけど。
都銀も同じだけどなぁ?

ただ、ATMの方が若干安いんじゃなかったかな。
578774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 12:10:53 ID:YPNXSAbM
サトーさんって、昔は切手を封筒に入れて送るスタイルの通販をやってたんじゃないかな?
現金書留は郵送費が高く、多くの通販が切手とか郵便為替なんかを使ってた気がする。
重いものじゃないときは、「SASEで」とかもあった。

昭和の匂いがして、イイ感じじゃないか。
ネット通販でカートに入れて決済すると自動メールが届いて・・・みたいな利便性の追求よりも、
ちょっとした不便を楽しむんだよ。なにしろ、人間臭くっていい。
579774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 12:28:06 ID:AtQ+Jev1
エレックセンターとか科学教材社そんな感じだったな。

科学教材社は現役だけど、さすがに為替、銀行振り込み、代引きなんだな。
580774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 18:00:08 ID:aj7/BID+
「エレックセンター? 覚えてネーなぁ」とか思って、ググって見た。

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/Radio_1.htm
↑これが一番上に表示されて、眺めてたら
「『#2 1石・高1イヤホン豆ラジオ』は、生まれて初めて成功した自作ラジオに間違いない!」
と思い出して、
「ゲルマラジオは友達が完成させてたから、おれは高1にしたんだ」
とか、
「抵抗器に、真空管のセットでも使えそうな大きな抵抗器をつけたなぁ」
とか、しばし小学校のころを思い出してた。
部品定数なんかも全く同じ。
HPでは「RFCの入手難」の話が出てるが、あのタイプの2mHが手元にあるw
たしか、手元に部品が全部あるから、日が落ちて焼酎でも飲みながら
ブレッドボード上にでも作ってみようかと、思ってるところ。

で、探してたはずのエレックセンターの件は、ぶっ飛んでしまったわけだwww
581774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 22:34:09 ID:97MJdr/D
>>573
>>ただ、注文と支払いが面倒なんだよな...サトーさん。

俺が 注文書と現金(3200円)をクロネコメール便で送って何事もなかったように商品が届いたことは秘密だ。
582774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 02:28:18 ID:Qtl1MAqg
あれだけの品数を今更ショッピングカートになんかできるかってんだよめんどくせぇ。


みたいな?
583774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 12:42:14 ID:JCMU4kGz
サトー様の客は無線家ジジイが多いから、そんなもん作っても
客の方もついてこれねーんだよ。
584774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 00:16:29 ID:TqC4+xOO
カート作っても郵便振替の方法も残せばいいだけだけどな。
585774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 17:24:58 ID:cB49X701
サトー様には、大昔に廃品種で在庫僅少再入荷困難のお宝商品(しかも時価)が多いから
カートなんか作ったら管理が大変なんだろう。
586774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 18:13:33 ID:jcbQoMRB
カーと付のサトーさん≒若松通称?
587774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 00:11:24 ID:MelVRTS2
今の状態でも結構注文があって手一杯なんじゃないかな。
時々川崎店行くけど、いつも忙しそうにしているようだし。
588774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 08:21:42 ID:IrU+5dS7
若松通称みたいになっちゃ困る困る。
カートなんかいらないいらない。
589774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 10:16:38 ID:U1BRikC+
同じものは世の中に・・・w
590774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 13:42:21 ID:bO/1RMn5
>>589
存在し得るはずがない。
591774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 14:18:40 ID:UEsvKtxA
お札には製造番号が入ってる。勘違いのLot No.じゃないぞ。
価値や特性が違うんだ。紙にツヤがあるやつは高いんだ。
592774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 09:05:25 ID:Iv2/1vQT
あぁ、そうだね。
593774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 12:24:34 ID:n3ISFpTO
千円札は同じロットナンバーでも前期と後期が有る。
ロッドナンバーの印刷色で区別する。
594774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 14:06:50 ID:CF7shYfD
ロートナンバーは赤いのかな?
595774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 18:37:01 ID:nIXgD7lt
黒>青>茶色だっけ?
596774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 23:06:32 ID:oWBCAnFE
もう緑
ところで前期と後期って・・・www
597774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 12:11:25 ID:eMs7Uzfd
20年遅れてるスレだと思ってたから
違和感なく読んでた。w
598774ワット発電中さん:2008/06/10(火) 09:25:18 ID:S99HK6/z
俺はお前に違和感を感じている。
599774ワット発電中さん:2008/06/15(日) 16:15:41 ID:3Z0ouBJy
昨日、サトー様町田店行ってきたよ。
初めて見た、本当におねいさんが居たよ。
おねいさんと言うにはちと苦しいお年頃のような気がしなくもないが気にしない。
そうそう、一緒にオヤジも居たんだ。隠居しちゃったわけじゃないんだね。

で、休日だからか、意外に途切れず客が来ていたんだが、見ていると
客も皆慣れたもので、リストを渡してこれだけくれと言うんだよね。
おねいさんの方も当然客がリスト作って来ているものと言う対応だし。
オヤジしか居ない時に、何の用意もない初心者がうっかり行こうものなら
泣かされちゃうかもね。
600774ワット発電中さん:2008/06/20(金) 09:54:55 ID:+UyXayvq
>http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1213766371/l50

> 24 :774ワット発電中さん:2008/06/20(金) 08:34:49 ID:XoBk9FLA
>      / / / 〃{i  い ヽ ヽ    ヽヽ
> .    / / /! | |l  l l  i   i i  l   い      _,、-‐‐‐、
>     l ,'  i l  | l  l l _l_ l l ll l l い    .,,/ .、   'i,
>     | l  l ! lヽヽ  lイ「l,.ュ= 、! l !l l l トハハ ,,-'”   .l゙    .゙l、
>     | l  l l,.ィ,.二ヽ | l l {.{:こ::刈 !l l | |jハ"゛     _|     |
>     | l  l ト. {{.こト、ヽソ  ヾ::シ j !| l lリ ハ` ゛  ,/ lヘ     |
>     l l i l ,ハヘヾ::ソ ,     ̄ 川 | j ,i"   _,,、イ‐-、,| ゙i、   .|
>     メハ    ヽ  ̄   _    /川 リ / l|  .,r'"  \ `''''i、    |、,、
>      \ヽ \ \._     /////∧゙l、 /!,    `  │   ト、. `゙''ヽ、,_
>        \  V/ ! `¨ ー´ // //\          、゙l     | `" ヽ.   ̄`"''.‐、,、
>          \ \l      メ/  /  `\,、  \    /  |   .|   ‐-、  ``   `ヽ,
>           ヽハ             ヽ   `   ., ".|   ゙l,_        、 i   \
>                           ヽ、     `-y‐、,.i|    `\       `、     \
>                   ゙l,⌒ヽ      \ 、 ,,ノ′/ |      ヽ         ゙l     ヽ
>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\     iヽ`  `'L      ゙'" ̄  /  ,|      '`ヽ、,  `i;{ '|l  (⌒) |
>  はい、糞スレ     ヽ   (.  ̄"  リr‐-、____,,、--‐‐''/i´  `、-,、 丶、.`「`‐ニッ U  '、 ,   ,;) |
>  おまちどうさま。    >  ゙I、 ̄`_,,イ´ ,、 _.    / /´   ヾト、 ''-,,`'=,,,`-、  _/⌒ヽ、   l゙ ブゥッ!
>  全部、食いなさいよ /   ゙l~'=ii ̄ │.l  __,,、-‐-イl ,!      \)\,゚''=、,,ニY  、'|;;;;;;;;;;;\ u^,l゙ ⌒ヽ
> ___________/       ヽ,ー'从'゙l,,レ'"   ./|,l、        `'‐-、)゙' / ゙‐--、;;;;;`i.丿  ,;)
>                    ヽ,,,''=,゙l   ./   | !゙l      '^l l´`   ,,r‐'彡ソ,,,.^u´ ヾ;;;;|'´ ⌒)
>                     ,l゙,/\ .l゙ ,,/     ゙l, .'i、      U   .,,r=ヒニ=''"   ,r-‐'"lノl| )  ,;)
>                       「"  `" /:゙l'     ヽ,|'、      ,,,-'゙ . ̄    ,/   ブリブリブリ…
>                            /i、:::ヽ     ゙ドl\,,,__,,,イ゛  ^U__,,、-‐く    ,、-‐''''‐、
>                        /::::::\:\    \,ノ" ゙,,ノ,,,_,`ニ7¨゙゛:::::::::::::::`゙"'''''人i..:::⌒)`ヽ
>                        /:::::::::,_:::::::::`''ーrェビ´ ̄ ̄^::::::::::::::::::::::::::::::::::::: (⌒:.ノ:;
>                        /::::;;;、--,ミ,"^'''/`   ̄ ゙゙̄^''''''―---、..,,,,_、__;;,(~´;;;;;;;゙ '‐;;;).:::
>                      /:::‐′:::::::::::\,i                   ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ..:::::::
601774ワット発電中さん:2008/06/22(日) 17:21:04 ID:lfiAuErP
結構かわいい
何のキャラだこれ
602774ワット発電中さん:2008/06/26(木) 17:17:09 ID:dOpx96He
おかしいなぁサトーさん・・・
いつもならもう届いてるのに今回はなかなか届かないなぁ。
603のうし:2008/06/26(木) 18:48:48 ID:8eaCXU10
>おねいさんが居たよ。
>おねいさんと言うにはちと苦しいお年頃のような気がしなくもないが気にしない。

カアちゃんだろ。
>268にあるみたいになんかあのエプロン姿に萌え〜れるかもよ。

でもあのコ、チェック厳しいぞ。千円札でも万券みたいに両替を惜しむし(小銭でやれと)、
値段をいちいち訊くとググってから来いとか言ってアドレスの名刺を突き付けるし‥

シロウトにはお勧めできない。
オ〇ンウータン顔してるけどなんか萌え。
604774ワット発電中さん:2008/06/26(木) 21:46:21 ID:djoLHtDV
>>603
>> 値段をいちいち訊くとググってから来いとか言ってアドレスの名刺を突き付けるし‥

あれ?
これって常識だと思ってたけど・・・
品名、単価、数量を一覧表にして渡す店だよね?
605お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/06/26(木) 22:04:33 ID:fYlU/qQg
 えっ、あの女の人って主人の奥さんなの!? (@_@)。

>>604 そういうときは「ちょっとCQ誌orトラ技貸して」と言って
サトーの宣伝ページを探すんだよ。
606774ワット発電中さん:2008/06/27(金) 00:04:27 ID:6Ebtw9HG
俺、電話でだけど商品の問い合わせをして、無い!とかネットで調べろ!とか
言うおっちゃんに対し、前トラ技にキットが載っていただろう。だから部品が
あるかもしれないから在庫を見てくれ!と言ったら、一応調べてくれたよ。
(やっぱ無かったけど)

おっちゃんとのやり取りはなかなか面白いけど、今はそんな無茶はやらない。
いやーすまんかったねえ、サトーさん。
607電脳死:2008/06/27(金) 08:56:25 ID:HeZUVor+
>品名、単価、数量を一覧表にして渡す‥

思い出した‥ そー言えば書いた紙見ながら頼んでたらマ〇トヒヒに紙をブン取られた。
テキトーでかなり略して(0.01を103とか)るわ汚く訂正したり頭にある社名(LM386を386だけ)なしでもすんなりと。
もしかしてあのサトー親父になれてるからか?

でもその際の紙は恥ずかしいアホなこと描いた(先輩を馬鹿にした風刺画でエロいわロリいわグロいわアホだわの)やつでひでーのの傍らにリストを書いてたもんだから‥
マ〇トヒヒは無反応だったものの何だか。
今度はサ〇ー親父とマ〇トヒヒのを書いてやってみっか‥
608774ワット発電中さん:2008/06/28(土) 07:22:20 ID:xYEiWJ3W
藻前ら少しは社会生活とはなにか考えろ。
609774ワット発電中さん:2008/06/28(土) 15:04:34 ID:0WQKjlDi
LM386が入ってるのを見て、NJMじゃなきゃヤダとごねる電脳死。
マ〇トヒヒとの新たなる闘いの始まり。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1177344676/l50x
610774ワット発電中さん:2008/07/23(水) 09:51:33 ID:4Uf7glDh
はじめて川崎店に行ってみたけど何の問題もないじゃないの。
店員の愛想もいいし。
ただ入り口には「見学おことわり」「注文書等を書いて下さい」
って書いてはあるけど。
611774ワット発電中さん:2008/07/23(水) 14:31:47 ID:xQmxvrfY
 >>610
町田で、訪問販売お断りなら見たぞ
612774ワット発電中さん:2008/08/02(土) 23:49:06 ID:r7+PRDPQ
age
613774ワット発電中さん:2008/08/13(水) 13:42:58 ID:fBMYGR2h
MGF1302を通販で買えるのはここしかないから、時々利用してるが
こんなちっちゃい物で封筒に入れてでも送れる物に梱包手数料を
取るなんて、、、、
614774ワット節電中さん:2008/08/26(火) 10:18:20 ID:kzbjsRWN
>>613
じゃぁ梱包しないで送ってもいいか?
615お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/08/26(火) 22:30:22 ID:MDTmA6CN
 発送事故補償無しで良いなら定型MAX封筒にプッチー梱包で
80円で送れるだろ。 と言いたいわけだよな。
616774ワット発電中さん:2008/08/26(火) 23:13:01 ID:66Z76VG7
手数料といっても\105とかだろ。
普通郵便で送ってくれんだからいいじゃん。
617774ワット発電中さん:2008/08/27(水) 04:48:48 ID:fEEIfftB
普通郵便やメール便は郵便事故が多い

ってのに便乗して、本当は届いたのに届かないふりして
同じ部品を再度送らせる輩が多いらしい。

素人のオクじゃないから無保証でOKですとは出来ないしな。
618774ワット発電中さん:2008/08/31(日) 22:27:57 ID:iwJkRpWL
そっか、詐欺師みたいな連中も多いのか。
楽天やビッダースのオークションでも同梱詐欺が多いので無線機やさんも
同梱拒否する場合、多いね。
619お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/08/31(日) 23:38:08 ID:d1ND2Hu6
>>617-618 そういう悪い香具師が居るんだ・・・。初め理解できなかったよ。
つまり郵便事故をネタに部品を二つゲットしてしまうと言う小ずるい野郎が居る
と言うことなんだな。

 ソンならいっそエクスパック500で統一すればOK牧場。
500円で速達・保証・追跡サービス付き。 ある意味やすいと思うよ。 俺もヤフオクで
小物の取引するときはよく使ってる。

でもよ、逆を言えば、普通郵便・はがきの事故が無保証なんて・・・・
無責任だよな。JP。
民営化してから事故率が増えたなんて話もあるぞ。
620774ワット発電中さん:2008/09/01(月) 01:07:56 ID:47Vl2UiO
実際、定形外でも事故なんてまず無いぜ。
ヤフオク始まって以来千件は発送したけど事故ないよ。

悪い奴に引っ掛かるとどうしようもないな。
前にも動作品のセットを送ったら動かないって返品になった。
調べたら内部の基板が入れ替えてあったよ。

おそらくは自分の持っていた不動品の部品と入れ替えやがったんだ。
とっぽい奴が居るもんだ。
621774ワット発電中さん:2008/09/01(月) 01:26:01 ID:PTl09/dA
>>620
そんなことするやつまでいるのか。
こうなったらPS2とかのようにネジ部に封印シールをつけてばらせないようにするしかないな。
622774ワット発電中さん:2008/09/01(月) 01:31:37 ID:47Vl2UiO
だからね、ノークレーム・ノーリターンってうたうのも一概には否定できないんだ。

もっとも、出品数が多いと業者とみなされるから、特商法違反になっちまう。
返品は受け付けざるを得ないんだな、困ったことに。
623774ワット発電中さん:2008/09/01(月) 01:50:58 ID:lcoQl2J3
>>620
ヤフオク悪徳出品者落札者総合スレ 2人目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1209363782/
コチラヘどうぞ!
624774ワット発電中さん:2008/09/23(火) 00:12:26 ID:IDAnxk8Z
町田店行った。
最低の接客だった。
それだけ。
625774ワット発電中さん:2008/09/23(火) 01:32:32 ID:0U0SCdOu
まあ、物を売る態度じゃないのは確かだね。
626お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/09/23(火) 01:52:05 ID:Zj8XVqSO
気にしてはいけない。
627774ワット発電中さん:2008/10/08(水) 01:26:08 ID:S38fdHzW
メイドが「お帰りなさいませ、旦那様♪」と言わなきゃ駄目か?
628774ワット発電中さん:2008/10/08(水) 20:38:30 ID:hK3AqP0R
お帰り下さいませ、旦那様♪
629電脳死:2008/10/24(金) 10:26:02 ID:c1REnnIC
あの親父は漏れがガキの頃>>27からあーだったような‥
んで、その十年後くらいに行ったら、またあんな態度だった、嬉しかった。

漏れのレスにいろいろあるように、あそこではそれがいーんだよ。
新参者は、すっこんろ!!


昨日、あのサトー電気行ったんです。サトー!。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで店入れないんです。で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、
サトー親父のスマイル0円!、とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、0円如きで普段
来てないサトー電気に来てんじゃねーよ、ボケが。0円だよ、0円。なんか親子連れとかもいるし。一家4人でサトーか。おめでてーな。
よーしパパPIC買ちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。お前らな、0円やるから
(中略)
パーツ棚が崖状になってる店内の奴らは親父といつ喧嘩が始まってもおかしくない、買うのに不機嫌にされるか怒られるか、
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。で、やっとと思ったら、
レジの下のショーケース見てた隣の奴が、サトー特製の真空管アンプを‥、とかなんです。そこでまたぶち切れですよ。あのな、アンプなんてきょうび流行んねーんだよ。
ボケが。得意げな顔して何が、真空管の、だ。お前は本当に真空管の作りたいのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。お前、真空管って言ってみたいたいだけちゃうんかと。
サトー通の俺から言わせてもらえば今、サトー通の間では
Eジスペン。これが通の買い物。Eジスは半田なしで即完成。そん代わり信頼性は問わないい。これ。
で、それに8ピンのPIC。これ最強。しかしこんなモノで常連ずらして店に逝くと
次からサトー親父やオ●ンウータンにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、秋月のキットやエレキジャックとかを買って観賞してなさいってこった。
630774ワット発電中さん:2008/10/24(金) 20:25:46 ID:3dBsWgoH
あの親父まで読んだ
631774ワット発電中さん:2008/10/25(土) 13:18:20 ID:1BrzpFBv
昔は郵便で送られてきて、ポストに投函だったけど
今は宅配便になったんだね
届かないってクレームがあったのかな?
632774ワット発電中さん:2008/10/26(日) 13:06:25 ID:UadaLpgb
町田店ばかり話題になるのはあのオヤジの実力の賜物なのかねぇ
633774ワット発電中さん:2008/10/26(日) 20:56:10 ID:kWZRiJPN
>>631

>>617参照
634774ワット発電中さん:2008/10/26(日) 21:17:49 ID:OtGrREnD
オ●ンウータンって誰だ?
以前はマ〇トヒヒとか呼んでた人のことかね。
635774ワット発電中さん:2008/11/08(土) 00:18:01 ID:7iFEmFLd
いろんな呼び方されてるなぁ。
そのうちマンドリルって呼ばれるぞ。
636脳死:2008/11/13(木) 09:16:11 ID:I5ONgy0M
今度は>>629みたいにあのマンドリルのスマイル¥0なんてどうよ。

でも顔が見えない状態にして無機質なパーツ群の中の女の姿はなんかくるものある、Eジスペンを頼むと2階の冷蔵庫へ取りに行く。
その際、マ〇ドリルじゃないイイ感じのを妄想して、後ろからついて行って奥の部屋のベッドに(後ろから)押し倒す。
顔が見えないように(後ろから)バッ〇で攻める。

いろんなことを(後ろから)してて気が付くとサ●ー親父がハイビジョンでしっかり結合やマ〇ドリルの意外とイイ腰や脚とアレを撮ってる。
逝ったのに「もっとこぉだ!」と(一応後ろからでもいいと)指示されまた逝くハメに‥ 「射る料が少ない!」とか言われ次の日も来るハメに‥

マ〇ドリルの顔を見ないようにその日は去って「コレ(カネ渡され)でいい物食って精力付けてくるんだぞ!」とあの親父に喝を入れられる。
次の日に来ると、マ〇ドリルがスンゴくHなコスチュームになってて一応それで煽られて(後ろからで)いっぱい射たけど、
それをあの顔にヒッかける際(後ろからではなく)に口に命中させなければならず見てしまう。

(後ろからではなかったので)強烈に幻滅して急にチ〇ポがショボーン (U) マ●ドリルにおもいっきり(前方から)馬鹿にされ凄い屈辱で店を去って行く。
637774ワット発電中さん:2008/11/16(日) 23:31:09 ID:OTAy8sNG
>636
趣旨と異なる書き込み。
他の板で書きやがれ!
*2ちゃんねる内での過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタは禁止されています。
638774ワット発電中さん:2008/11/22(土) 17:23:17 ID:IGC715in
ttp://www2.cyberoz.net/city/hirosan/bargain00.html
ここの容量計の説明の一番最後に「HWY?」って書いてあるけど、
これどういう意味?
639774ワット発電中さん:2008/11/22(土) 17:33:23 ID:cdZ5+1At
kwskとかktkrとかと一緒で、ホワイ?の略だよ。つまり店主は生粋のちゃねらーってことさ
640774ワット発電中さん:2008/11/22(土) 17:36:55 ID:2xQGS67b
ホワイだったら、WHY だから HoW are Youじゃね?
641774ワット発電中さん:2008/11/22(土) 20:48:52 ID:SYJ7tkuZ
「上記(LMT−01)にはヒットしません。」ていうのは?
642774ワット発電中さん:2008/11/22(土) 20:54:47 ID:M3XD/IrZ
>>641
上に出てる投売りSWには合いませんってことだろうね
643774ワット発電中さん:2008/11/22(土) 23:32:00 ID:0hvv68Mn
>>638
やっぱり WHY? の誤記だろう。

>>642
そうだな。LMT−01 は LMT1−01 の誤記だけどw
誤記だらけだな、サトー電気さん。
644774ワット発電中さん:2008/11/23(日) 20:46:31 ID:Oe4LauBz
そっちじゃなくて「ヒット」は「フィット」じゃないかと言う意味
で書いたのだが
645774ワット発電中さん:2008/11/24(月) 11:53:09 ID:2+RI1FLx
>>644
だから文章全体で>>642な意味だろうと
646774ワット発電中さん:2008/11/27(木) 10:31:25 ID:Fty1MReI
いいかげん 現地販売やめろよ 知らない人が迷惑
647774ワット発電中さん:2008/11/28(金) 19:09:45 ID:QiTKiEoL

>>641
フィットのこと、古い本だとヒエットとか書いてある。
・・・・そもそもヒット自体 合致という意味を持っていて(ry
648完動品:2008/12/14(日) 07:20:39 ID:RbOwxdqK
オ●ンウータン,マ〇トヒヒ,マンドリルってひどくね.

ちびまるこちゃんみたいな目してるし,ちょっとお母さん似で優しげな話かただし.
結構かわいいと思っているのは漏れだけか.

おやじさんも棚の裏で一生懸命ホームページいじくってるし.
けなげさが全角半角混在,誤字誤記に表れているページだけど結構便利だと思うよ.
サトー電気さん,精一杯やっているし,おれはこれは絶対にありと思っていし,ずっと続けてほしいよ.
649のうし:2008/12/14(日) 08:34:08 ID:wMbuqCJi
仮称だよ、仮称。

>結構かわいいと思っているのは漏れだけか.
だからいじめられるんだよ。

今度はちゃんとした名前を付けてやれよ。
650774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 08:36:10 ID:vYBhh51/
そうだな。良い側面は、思っていてもあまりこういうとこでは文字にしないから
悪い側面ばかり取りざたされやすいという傾向はあるよな。
俺も滅多に書かないが、サトー電気さんにはよく世話んなってる。
このままいつまでも続けてほしい。変わるということにはリスクもあるし。
651649:2008/12/14(日) 09:26:58 ID:wMbuqCJi
ぼぐが厨の時(>>27)とたしかに変わっていない。
有名なあの頑固さもそのまま(以上になったか?)みたいな‥
これからも変わりそうもないな。
652774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 09:31:09 ID:OUSLcQmE
通販で売ってくれるだけ有難いと思わなきゃ
地方在住の人間は店主に直接会ったことなんてないから
分からんけど
653完動品:2008/12/14(日) 09:31:13 ID:RbOwxdqK
細かい部品ばかりだから揃えるのも大変だよな.
よくやっていると思うよ.
誰か言ってたけど,こういうお店は手伝っておらうって感じで付き合いたいね.

ところで,最近中国製の部品が増えてね?
オヤジさんが怪しげなブローかから仕入れてるらしんだけど,
ブツは入っても型番不明=データなし=手がかりなしって.
ホームページに載せるとき,区別するためにオヤジさんが勝手にオリジナル型番つけているらしい.

今日もこれからサトー電気さんで買い物だ.
おねーさんに会ってこ.
654774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 17:57:38 ID:4ukfW1KH
俺の場合、横浜店と川崎店に行けるから盆と正月以外は年中無休で
急ぐとき大助かりだ。
買いに行く前にホームページで在庫と値段調べられるし、サトー電気で
売ってる部品に合わせて回路を設計することもしばしばだよ。
本当は感謝してるんだ。
655774ワット発電中さん:2009/01/11(日) 23:34:33 ID:Hh7DiVRZ
町田店のおやじさんとお姉さんは親子なの?
656774ワット発電中さん:2009/01/12(月) 12:11:11 ID:9ZWK1WHt
サトー様に詳しいらしいでんのうし先生は>603で
奥さんであるかのように書いているが、真偽は不明。

いっそ本人にそれとなく聞いてみたらどうよ?
一人で店番してるときを見計らって、
「今日はお父さん居ないんですか〜?」
とかさ。
違ってても面倒くさくてそのまま受け流しそうではあるが。
657774ワット発電中さん:2009/01/12(月) 15:30:26 ID:KU2Ufccn
若い方のお父さんはたまに店に出てたよ。
(愛想良いよ)
658774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 03:07:45 ID:6mwNLnW/
町田店のオヤジって一人しか見たことないんだけど、二人いるの?
659のうし:2009/01/14(水) 08:41:52 ID:EwQU1yjP
あのカアちゃんのことそんなに気になるなら
http://sirabeya.com/tyousa.html#yukue
みたいなので明かしてスッキリすれば?

でもさー、あのカアちゃんはまだネエちゃんだったりして。
初めん時、チト気になって会計時や店内で親父と喋ってるのをうかがってみたけど
あのコって大陸(チャイ)から来たみたいに感じた。
660774ワット発電中さん:2009/01/15(木) 07:21:15 ID:L8rXvaej
>>659
お前頭おかしいな。そういう話題では無いよ。
661774ワット発電中さん:2009/01/18(日) 00:42:17 ID:mCH6c93+
半田溶助電気商会はないのか?

662774ワット発電中さん:2009/01/18(日) 20:51:43 ID:ZWKaDGUC
まだラ製の記事のキット売ってるけど 売れないのかな?
663774ワット発電中さん:2009/01/18(日) 23:24:23 ID:qMRPSch5
昔エレックセンターで扱ってた奴の残りだろ?
ラ製も無くなったし、在庫になってるんじゃないか?
664774ワット発電中さん:2009/01/19(月) 02:34:55 ID:XtiBjTIr
ラ製世代が定年退職なるころに大量に売れ出すんじゃね
あと10〜20年後くらいか
665のうし:2009/01/19(月) 13:01:42 ID:x/KzMW0X
数は減ったものの一応今のガキにもラジオや電子工作するのがいるんじゃね?
でも子供の科学や電子工作マガジンなんかは今でもそういった時代錯誤な記事が生き残っている。
666774ワット発電中さん:2009/01/21(水) 00:15:44 ID:WG1RatpP
おれもラ製->CQ誌->電波と受験世代
667774ワット発電中さん:2009/01/21(水) 04:54:25 ID:Pqq0UAvX
おいらも初ラ・ラ製の発売日には胸躍らせた世代。

子供の科学
電子工作マガジン
エレキジャック
を、叩くやつ見るが、今の子供たちに電子の礎に興味を持たせるには
部品の入手性とか考えれば記事の内容が限界じゃないか。

子供には、1石のアンプでイヤホンでマイクからの音聞いたり
LEDチカチカでTTLのAND OR FF動作を肌で感じて欲しいよ。

PICにワンチップマイコンじ、ハードで物が動くことより
ソフトで物が動くと勘違いしちゃうだろな。

部数稼ぐためにオヤジ相手の真空管記事は好かんが。

この店だって、ラ製の記事見て夏休み冬休みには、
ノートに写したパーツリスト片手にアキバ巡り
買い忘れや壊したパーツを手に入れるのにお世話になってましたよ。

こんなお店を子供たちに残すのも、大人の役目だよ。
数人の天才技術者の下には平凡な技術者が五万と必要なんだからね。

このまえ、息子を連れ行ったけど、目を輝かせてたよ。

オヤジさん末永く頼むよ。
668秋葉原の皇子:2009/01/21(水) 09:26:11 ID:vKEGy53B
ぼぐん時はその初歩のラジオってのがなくなってますた。

たまにセイブンドーの別冊とかを買ってもらったりしてこんな嬉しい物はなかった、初めてエロ本を拾ったくらいの衝撃ですた。

一応、初歩のラジオの存在は知ってましたがトラ技の方が厚くて(パーツの広告も宝)記事の内容が濃くて、つまりケース加工や無駄な写真や図がないからこっちを購読してました。
お小遣いがいっぱいあれば初歩のラジオも買ってたと思いますが、パーツ買ったり秋葉への電車賃にした方が有意義でしたからトラ技に軍配があがりました。

ぼぐらは人生が2倍楽しい仲間だと思ひます、エロ本の他にもう一つ電気の本という心が躍るものが毎月発行され続けるのですから。
669774ワット発電中さん:2009/01/23(金) 09:14:53 ID:Xb6Mrf19
初歩のラジオ。ガンダムブームの頃はガンプラの製作記事まで載ってたな。
670のうし:2009/01/23(金) 10:12:23 ID:OwFsaBdx
じゃあ、秋葉メイドブームの時に生き残っていたらその記事や特集やったかな?

たしか電子系だけじゃなく無線や音楽までいろんなジャンルをやっていたような‥
漏れが生まれた頃のは秋葉マップだの洋楽チャートだのいろいろあった。
電子工作は74LSとLEDなんかで凄く夢のある記事がいっぱいあった。

また広告では当時のイイ歳の女がけっこう出てたけど、レオタードで股間の割れ目が浮き出ても気にしてなかったようだ、
水着なんかだと濡れたままで、ぬわんと具まで浮き出てるのあった。こーゆー意味でも夢があるな。
あの時代はわざとそうしてるのかな? 本屋で立ち見して汁が滲むほどだった。
買ってもらって家で年上の女をおかずにしていっぱい射したかった。
671774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 22:59:28 ID:UQhB3ydF
最近行っていないな。週一くらいで顔出さないと寂しくなってきた。
672774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 23:45:26 ID:U0buN4Mv
川崎店に行く場合、
JR川崎駅から市役所通り歩いてじゃんぱらドトールの通りで左折して直進でいい?
673774ワット発電中さん:2009/01/28(水) 22:41:36 ID:yyZbxOXw
夕方に行くと、客引きに捕まるから注意汁
674のうし:2009/01/30(金) 13:17:43 ID:nu31P5LW
もぉ片付いたんじゃなかったのか?
http://www.2nn.jp/news4plus/1221302103/
何してくれるとこなの。
675774ワット発電中さん:2009/01/30(金) 20:57:54 ID:Fu4uGgkk
>>674
凝性には堪らないマッサージ
リフレクソロジーとかと一緒
676774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 18:04:37 ID:N1crdSql
age
677774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 10:25:55 ID:9oQoxz3X
町田の可愛い店員に告白した?
678脳死:2009/02/23(月) 10:48:16 ID:4/0dx6YY
町田店にはそんなサービスあったのか‥

たしかに店の奥は>>636みたいにマッサージしてもらえるみたいな雰囲気だな。

「それではお客様、こちらに‥」とか案内されてレジんとこのカウンター口から中に案内されて靴を脱いで案内される。

ベッドのあるぁゃιぃ部屋で「しばらくお待ち下さいね♪」とマン〇リンが怪しげなスマイルして準備してくる。
わくわく、ぞくぞく、ハァハァして待っているとマン〇リンがとぉんでもないHなコスチュームで入って来て、また怪しげな表情でスンゴくいやらしい仕草で誘惑してくる。
そして‥(だりかそのテのコト詳しいシト、あと頼む)
679678:2009/02/23(月) 10:51:32 ID:4/0dx6YY
〇:マ●ンドリル
×:マン●リン
680完動品:2009/02/24(火) 18:24:08 ID:kP/ulTkL
×:マン●リン
×:マ●ンドリル
△:マ●ドリル
○:マドンナ
681678:2009/02/24(火) 20:09:28 ID:ZkGwaPEz
んー、それにしても町〇店はHな作りだな。
マゾンナに案内されたらどする?
682774ワット発電中さん:2009/02/25(水) 04:07:16 ID:PNzzFukI
ベッドのあるぁゃιぃ部屋で「しばらくお待ち下さいね♪」とマン〇リンが怪しげなスマイルして準備してくる。
わくわく、ぞくぞく、ハァハァして待っているとオヤジがとぉんでもないHなコスチュームで入って来て、また怪しげな表情でスンゴくいやらしい仕草で誘惑してくる。
そしてのうしの尻穴は新たな喜びを・・・(のうしレポート頼む)
683678:2009/02/25(水) 04:41:31 ID:MoJ2UOhn
ちゃうがなー、親父はカメラマンやでぇ

>いろんなことを(後ろから)してて気が付くとサ●ー親父がハイビジョンで
>しっかり結合やマ〇ドリルの意外とイイ腰や脚とアレを撮ってる。
http://c.2ch.net/test/-/denki/1144153978/636
684完動品:2009/02/25(水) 23:44:37 ID:HrVjZz0a
今日町田店に行ってきたけど,おやじさんの代わりに別なオヤジdebut!か
しかしどこになにがあるのやら,かいもくって感じだったね.
電話取らないし,行ってみたら客の行列が出来てたよ.
そういうことかっておもたよ.

そういゃあサトー電気っていくらはやっても注文こなしきれないね.
すぐサチるし.
発展するわけなさそう.
あと10年経ってもこんな感じだろう.
10年後.
おとなしく順番待ちしている漏れがいそうな気がするんだが.

685完動品:2009/02/25(水) 23:45:47 ID:HrVjZz0a
今日町田店に行ってきたけど,おやじさんの代わりに別なオヤジdebut!か
しかしどこになにがあるのやら,かいもくって感じだったね.
電話取らないし,行ってみたら客の行列が出来てたよ.
そういうことかっておもたよ.

そういゃあサトー電気っていくらはやっても注文こなしきれないね.
すぐサチるし.
発展するわけなさそう.
あと10年経ってもこんな感じだろう.
10年後.
おとなしく順番待ちしている漏れがいそうな気がするんだが.

686完動品:2009/02/25(水) 23:47:53 ID:HrVjZz0a
ちくしょう!画面戻ってフォームの再送信とやらをやっちまったら2度書きしちまったぜ.
みっともねぇ!

などと3度めの連続ゴミ書きスマソ
687脳死:2009/02/26(木) 04:13:12 ID:MSH1KMqU
>順番待ち

そんなにマ●ドリルのマッサージ(>>678)は人気なのか?
混雑時はもっと簡易的な
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1169982274/32
なんてコースのみにすればいいのに‥
688774ワット発電中さん:2009/02/27(金) 01:07:23 ID:40yX6dL9
のうしは秋月の2300F電気二重層コンデンサでも尻穴に突っ込んでオヤジの前で悶えてればいいよ。
689687:2009/02/27(金) 08:23:08 ID:50xf9Lb1
秋月はあのテのサービスなさそうだな。
でも千石は例のドキュソ女に手コキしてもらうのあったり‥

ドキュソが「うわぁー、オメーの汚ねー。ほらっもう早く射しな!」なんてふーに。
690完動品:2009/02/27(金) 20:27:24 ID:YTyz3bDM
なんだかね〜表現が堕ちてるね〜
そういや学生の頃正孔っていいずらかったよ.
就職したとき現場研修でストリッパーって言えなくてわざわざワイヤーストリッパーとか言ってたし.

> ドキュソ女に手コキ
> ほらっもう早く射しな!

隔世の感

691774ワット発電中さん:2009/02/27(金) 21:30:22 ID:kZFtCd5c
日常的に営業に強姦されちゃったよと言っている。
その仕事はオナニーだねっても、
692774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 12:21:18 ID:SxrcTDSE
千石2階の娘かわいそうになぁ
693774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 12:35:30 ID:RPQpDDJb
だね。のうしに目をつけられるなんてな。
おちおちレジにも立てないよね。
694689:2009/03/01(日) 13:56:45 ID:ctblxV/z
んでも、あのドキュソは平気で穴を提供しそう。

アフォな教え子
http://c.2ch.net/test/-/denki/1152615257/i
に似たようなノリのがいて、そこらに隠れて下だけ脱いで穴やらせてる。

狭いとこでコソコソと「まぁじぃ〜、うっ!イタタタ‥無理無理」なんて感じに。
そうとうのバカで料理しても『やってTRY』みたいなことを本当に演じる。
695774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 23:34:45 ID:bO4XR0ZZ
MPC78が欲しかったんだが、素人が行っていい店ではないようだな…
696お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/03/04(水) 12:35:17 ID:KfWtCBtR
たしかに「吉野屋コピペ」の雰囲気は漂って無くもないな。

 昨日、j町田のサトー電気行ったんです。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、PLC大安売り、
とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、PLC安売り如きで来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でサトーか。おめでてーな。
よーしパパガリヒソ買っちゃうぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、PLCライターやるからその席空けろと。
サトー電気ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣に居座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ、
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、青色LED、
とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、LEDなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、30本で、だ。
お前は本当にLEDが欲しいかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
お前、青色に魅せられて衝動買いちゃうんかと。
サトー通の俺から言わせてもらえば今、電子工作通の間
での最新流行はやっぱり、電工看板キット、これだね。
サンハヤトの感光基板とエッチング液。これが通の頼み方。
エッチング液ってのは元々無害だが使用後銅がとけ込むと
毒物になってしまう。そん代わり処理剤が入ってる。
で、それにインスタントモルタル。これ最強。
しかしこれを頼むと次からオヤジにマークされるという
危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、TTLでも弄ってってなさいってこった
697629:2009/03/04(水) 12:48:52 ID:SN+ZtOE3
モチト>>629みたいにサトーの特徴をついたのを書きましょう。

青色LEDだのTTLだのエッチングとかのありきたりを混ぜただけのじゃナンセンスれす。
サ〇ー親父ご自慢の球アンプのネタで捻ってなさいってこった‥
698のうし:2009/03/11(水) 12:35:41 ID:n37q8Y3G
また
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1217733795/150
なんてのが一人‥ どこの店舗かみんなわかるね♪

あそこはそんな雰囲気があるからいーんじゃねーか、シロウトやアマチュアはすっこんろ。

ガキの時から>>629なんてしている俺から言わせると会計でいきなり万札をドカン! と、これ最強。
しかしこれをやると親父にマークされるという危険も伴う(>>603参照)、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、トラ技の広告で予め会計を予測して来店しなさいってこった
699774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 17:48:22 ID:HG72nrT/
のうしのけつの穴はおれのもの
700774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 21:03:27 ID:gn7DErJj
サトー様自重
701のうし:2009/03/20(金) 07:44:40 ID:vKDIDEXN
給付金でサトー球アンプなんてどうよ、町田までの電車賃込みで‥

ラジオもあったっけ?

漏れもアレ欲すい、カネないから最低限の球とインダクタを買って、あとはうちにあるC、Rで作る(実験する)とか。

血デジになる前にサトー球テレビを出してほすぃ。

まあお前らド素人は、LEDを買いあさって今月号のエレキジャックの女
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1162175663/213
を観賞しながらコイてなさいってこった。
702774ワット発電中さん:2009/03/21(土) 17:59:14 ID:dYbQdnUR
真空管ラジオキット 在庫どれくらいあるのかな 限定10台とか広告に載せたら完売だろうに
703774ワット発電中さん:2009/04/04(土) 02:51:14 ID:AMsLswRR
>>663
もしやココの人には常識なのかも知れんが、サトー電気とエレックセンターて関係あんの?
確か91年か92年頃まで、ラ製にはエレックセンターしか広告が無かったが、
いつの間にか、エレックセンターの広告が消えてて、代わりにサトー電気が記事のパーツセット売ってたから。
(そのころ何故かラ製自体も記事のフォントが安っぽいワープロ調とかゴシックになり、何か異質な感じがあった)
それまでも、たまーにサトー電気のキット(3.5MHzとかの短波ラジオ?)が紹介されてたが・・・

初歩のラジオは、ラ製よりずっと前に消えてたな。
もう20年近く前の話。
704774ワット発電中さん:2009/04/04(土) 12:02:09 ID:lQOBoxoO
代わりを募ったら名乗りを上げただけでしょ。
705774ワット発電中さん:2009/04/05(日) 01:50:33 ID:PuAPdlhZ
>>701
給付金で国債買って利息付けて返してもらう
でも、さすがに1万や2万程度じゃ足りないか
706774ワット発電中さん:2009/04/05(日) 18:40:10 ID:OigGPLkh
>>703
初ラには両方載ってたぞ。

そういや、95年ごろエレックセンターに電話したら、全然違う会社につながって
「前はそういう会社があったようですね」と言われたなあ。
707完動品:2009/04/12(日) 02:45:16 ID:2DKC4i77
>>696
>なんか親子連れとかもいるし。一家4人でサトーか。おめでてーな。

そりゃめでて―な.
次は弁当持参で順番待ちしろよ.

>で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、青色LED、
>とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
>あのな、LEDなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
>得意げな顔して何が、30本で、だ。

「あのな..」か.「ぶち切れ」か..
漏れもあのレーザー光のような青色LEDが巷にあふれるのは気にいらねぇ.
しかしな,青色と蛍光色の組み合わせで白色LEDができたって知ってたか?
まさかLED自体が白く光っているなんておもっていなかったよな.
おめーは素人じゃないんだからな.
青色LEDは本が書けるくらい深みのある代物なんだよ.
透過色と波長変換光のピーク波長ががはっきりと見えるんだよ.
その程度は知っててぶち切れてんだよな.

>サンハヤトの感光基板とエッチング液。これが通の頼み方。
通?
あ・そ.

>エッチング液ってのは元々無害だが使用後銅がとけ込むと
>毒物になってしまう。そん代わり処理剤が入ってる。
たしかに書いてあるよな,そ〜の〜ま〜んま〜

>しかしこれを頼むと次からオヤジにマークされるという
>危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
しょっちゅう買っているが..

>まあお前らド素人は、TTLでも弄ってってなさいってこった
TTLって本当に知ってるのか?

まったく不覚にも読んじまったぜ.
しかもレスまで書いちまったし.
708774ワット発電中さん:2009/04/12(日) 06:46:04 ID:X7lEPVaZ
ネタにマジレスカコイイ
709のうし:2009/04/12(日) 12:57:19 ID:gwaCuY4P
ところで、サトー親父オリジナル(?)球アンプって売り物だったっけ? あのレジカウンターの下のショーケースんとこの。

HP見ると真空管アンプ(キット)はないけど真空管は親父んとこの町田のみで扱っている。

んー、親父オリジナルなんてプレミア付いたのはそれだけだよな、キットで何かオリジナルあったっけ?
親父の魂が入ってるのを制覇してみたいやうな‥

そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、あのサトーに行ったんです。サトー電気。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで店入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、待望の親父オリジナルキット入荷!、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、親父の魂モノ如きで普段来てないサトーに来てんじゃねーよ、ボケが。
オリジナルのだよ、あいつの回路。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でサトーか。おめでてーな。
よーしパパ、オリジナルPICライター買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、オレが親父に禁句言って怒号吐くの聞かせてやるから順番空けろと。
サトーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
普通に来店しても親父にナンクセつけられていつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとレジついたかと思ったら、隣の奴が、球アンプ買うぞ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、球アンプなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、真空管で、だ。
お前は本当に球アンプ作りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、真空管って言いたいだけちゃうんかと。
サトー通の俺から言わせてもらえば今、サトー通の間での最新流行はやっぱり、
ラグ板キット、これだね。
8Pラグ板バラック。これが通の電子工作のしかた。
ラグ板ってのは半田なしでも絡げで製作できる。そん代わり半実用。これ。
で、それに懐古トランジスタ(2SC372−O)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、LEDチカチカでも作ってなさいってこった。
710774ワット発電中さん:2009/04/12(日) 13:10:44 ID:2IPcnBXk
3行でお願いします
711774ワット発電中さん:2009/04/12(日) 13:53:07 ID:kORZYOe8
>>709
中々の良作で内科医?でも多分、ラグ版キット=LEDちかちかクラスな気もする。
>>709はラグ板何枚も並べて無線機作ったような、猛者の世代なのかも。

確かに町田店で懐古トラとかレア部品買おうとすると、
こちらを伺うオヤジの眼光が、一瞬鋭くなる(気がする)・・・

それにしても、2SC372なんかまだ売ってんのか・・・
と思いながらWebページ見てみたら、普通に売ってる。しかも特価扱い\16.8/pcs(50pcs購入時)。
>2SC372(中略)YランクのみHP特価50ケ¥840横浜店扱い

実はSS8050Dあたりの中華トランジスタのリマーク品だったりして・・・冗談だけど。
まぁ、最近までゲルトラでさえ腐るほどあったぐらいだから、ある場所にはあるんだな。
712709:2009/04/12(日) 15:05:21 ID:gwaCuY4P
6BN6とか言ってヒヤかしに行くとか。 あれの超マニアックなFM検波やってみたくて‥
713774ワット発電中さん:2009/04/12(日) 18:04:08 ID:qt1Cs0Q+
2SC372といっても普通のTO92パッケージだろうな
鍔付なら買ってもいい
714774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 05:28:37 ID:SBWW6bS3
>>713
型番しか言わないとTO92が出てくる
ランクと袴つきのパッケージを指定するとトランジスタの引出しの奥から出してくれる
2SC735や2SC1000もあったな
715秋葉原の皇子:2009/04/13(月) 08:45:12 ID:a0FdBQP/
コレ見てワロタ。
http://electron.dot.thebbs.jp/1018680092.e40

甘めーんだよ。親父エラーを出す香具師は。

エラーを恐れてもう来ない奴はそれでいいんだよ。女子供はすっこんろ!
まぁおまえらはマルツにでも行って引き出し開けてパーツ揃えてなさいってこった。

こんな表示/アラートはいやだ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1190535681/i

サトーの通販では不備があると『親父アラート』が出て (゚Д゚)ゴルァ!! される。とか
716774ワット発電中さん:2009/04/20(月) 23:16:59 ID:l4uQk7tj
サトー電気さん、がんばってもらいたい
今日、川崎店行ってきたけど 親切に対応していただいた。
できるだけサトーさんで購入しましょうよ
貴重なお店ですよね。私は店員じゃぁないけど。
町田店が本店なのか?
717のうし:2009/04/21(火) 11:05:14 ID:10ZWk/E3
秋葉に行くのと町田に行くのを秤にかけると‥ とかで車代がパーツ換算でどれくらい得とか。

親父のゴルァ! も付いてお得。
718774ワット発電中さん:2009/04/22(水) 01:17:35 ID:11evxAIc
親父エラーが出たらアボートタワー点火して緊急離脱だ
719のうし:2009/04/22(水) 08:18:25 ID:3gXu+0G6
親父エラーはそういった嫌なものではなく、クリアやレベルアップした際の
ボーナス画像(って言うの? エロゲーなんかでクリアした時のイイやつ)みたいなのだから、あれを出現させたら投稿すべき。
720774ワット発電中さん:2009/04/22(水) 12:35:44 ID:xNCRZFPl
のうしって実はサトー親父なんじゃないか
721774ワット発電中さん:2009/05/09(土) 18:59:39 ID:CHBWTsBT
age
722774ワット発電中さん:2009/05/09(土) 21:23:51 ID:A0rdoMWP
>>720
なるへそ
723完動品:2009/05/15(金) 23:14:01 ID:lD0Pr21D
>720
あのおやっさん釣り好きだしなww
724774ワット発電中さん:2009/05/16(土) 09:25:10 ID:6sggwK1+
>>713
以前通販で2SC380と2SC382を買ったら、何も指定しなかったら鍔付きのを送ってきた。
本当はTO-92のが良かったのに。
ついでに書けば、2SC380の中に2SC373が1個混入していて、これも鍔付きでGマークが付いていた。
725774ワット発電中さん:2009/05/16(土) 12:01:46 ID:CoQc22Yj
サービスいいな。
726724:2009/05/16(土) 17:30:07 ID:6sggwK1+
>>725
骨董マニアにとっては良いサービスかも知れないが、実用的には新しい方が良いに決まっているぞい。
なんて書いたら、2SC380とか2SC382とかいう古い素子を使うな、などと突っ込まれそうだが。
727774ワット発電中さん:2009/05/16(土) 18:24:35 ID:MQ9xyXMh
サトー様の客なんて無線家ジジイが大半だろ。
奴らにとっては古い物の方が有り難味があるんだよ。
そのへんをサトー様はよく心得ているということさ。
728774ワット発電中さん:2009/05/16(土) 18:38:53 ID:qrEtxFzG
カスタマーサティスファクションを心得ていらっしゃる。
729774ワット発電中さん:2009/05/16(土) 22:40:15 ID:BxPETAPA
おいおい、在庫は先入れ先出しが基本なんだよ。


スーパーで牛乳買うときに、後ろから消費期限の長いヤツ取るなよ
730774ワット発電中さん:2009/05/17(日) 02:25:00 ID:yH1MummR
消費期限がないからねえ............

つばつき東芝は、妙に嬉しい。
731774ワット発電中さん:2009/06/03(水) 10:10:53 ID:9AglhFds
特価品の予約メール送ったけど1週間なしのつぶてなんで
他で買った。
もう2度と特価品を買おうとは思わない。
732774ワット発電中さん:2009/06/07(日) 09:40:18 ID:n0l+S+A/
川崎店に初めて行った。
町田店の店主が父親で、川崎店はその息子が管理しているとのこと。
メモ書き程度の注文票を準備して手渡したら、テキパキと品物を揃えてくれた。
膨大な品目の商品をたった一人で管理しているらしく、相当忙しそうだったが、気持ちの良い対応をしてくれた。
サトー電気の対応に文句を言う輩が多いようだが、店の管理の実情を理解していないとしか思えない。ウェブサイトに書かれていることを注意深く読めば、店の管理の実態はだいたい理解できるはずだ。
少量多品目の注文を捌くのは大変だと思うが、この店だけで大抵の品物を揃えられるサトー電気は貴重な存在だと思う。
店主は「最近は不況で・・・」とぼやいておられたが、潰れないで頑張って欲しい。
サトー電気を訪問するときはメモ書き程度でも良いので必ず注文票を作成しておくこと。ネットで品名と価格を確認できるのだから、それぐらいは大した手間ではない。これをするだけで店主の対応が全く違うと思う。
733774ワット発電中さん:2009/06/07(日) 11:19:44 ID:0EUwoMY5
つまり、これから生き残っていけないお店なんだね。
734774ワット発電中さん:2009/06/07(日) 12:57:13 ID:g/uyWQI9
昔川崎店にいたジジイ様はもうお亡くなりになったの?
735774ワット発電中さん:2009/06/07(日) 17:15:24 ID:k3hNh8GZ
高齢者のパソコンユーザーには、ウイルス対策でワクチンソフトを
入れたはいいが、メールが受信できない、フォームが送信できない
などで、ショッピングカートを備えた通販サイトを利用できない
人が大量にいるんだよ。

その意味でも「サトー電気は貴重な存在」なんだな。
736774ワット発電中さん:2009/06/07(日) 18:33:56 ID:RYqMbsIk
自分のネット知識や設定の不味さを棚に上げて、かんしゃくを起こす老人多いからねぇ。。。
何でも日本社会や若者が悪いにすれば解決すると思ってる
737お○好き○電☆屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/06/07(日) 18:52:22 ID:SimGt0jc
>>736 だってそれが一番手っ取り早い言い訳&対策だもんよ。
携帯&ネット犯罪→携帯やネットが無くなればOk。だもんね。
車だってそう。「スピード出さなければOk。事故はすべて車の責任」
で逃げてる。 まあ、要するに臭い物にふたなわけだ。
738774ワット発電中さん:2009/06/07(日) 23:23:20 ID:2xgpEz8M
自分の棺桶にフタしてもらいたいよなww
739774ワット発電中さん:2009/06/10(水) 16:58:22 ID:ynn5vjh1
>>732
っていうか入り口に「注文書を書いて下さい」って貼ってあるでしょ。
740774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 22:44:57 ID:WfU2soAE
注文書持って行きゃ、実にスムーズ。
部品名と個数だけ書いた、簡単なメモでいい。

カウンターの外にあるケーブルとかも含めて全部揃えてくれる。
同じ様なものが有る場合は、並べて「どれですか?」とか聞いてくれる。
注文書に書き忘れた部品は、「これも」なんて持っていけば、
注文書を手書きで修正しつつ、追加していってくれる。

数分後、コンパクトに詰められた紙袋と引き換えに代金を支払って終了。

領収書要りますかと言われるが、自分は要りませんと答える。
代金計算しながら、注文書に各パーツの値段が書き込まれていき、
注文書自体がレシート代わりになる。
741phhhhhh:2009/06/15(月) 12:30:41 ID:OXtBjX69
使い捨てカメラとサトー電気からしいれた部品で高圧電源(という名
スタンガン)できたー
742774ワット発電中さん:2009/06/15(月) 18:57:11 ID:Gqy0vUGr
何に使うの?
743774ワット発電中さん:2009/06/30(火) 00:34:01 ID:c8c6vj5/
マイナスイオン発生。
744774ワット発電中さん:2009/06/30(火) 08:39:43 ID:7Y12o0aZ
といいつつ、オゾンが発生する悪寒
745お○好き○電☆屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/06/30(火) 13:03:37 ID:AfQ9ck21
マイヤヒィィィィィィィィィィ!
746774ワット発電中さん:2009/07/01(水) 01:30:22 ID:BohTmu1j
マイヤホオオオオオオオオオオ!
747774ワット発電中さん:2009/07/01(水) 13:21:29 ID:lHlBmmPd
マイヤヒィヒィィィィィィィィィィ!
748774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 20:22:13 ID:uc70fOGB
昔計算が間違っていたのかなんなのか音沙汰なしでお金取られた
すごい店だなーと思ったな
まだそんな感じなんだろうか
749774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 02:13:56 ID:IWDHm21W
>>748
誰か翻訳たのむ
750のうし:2009/07/06(月) 07:26:51 ID:JPTSHOm+
_計算が間違っていた_______音沙汰なしでお金___た
すごい店だなーと思ったな
まだそんな感じなんだろうか
751774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 12:56:21 ID:UOE1WCaN
音沙汰なしで金って意味がわからん
752750:2009/07/06(月) 13:17:54 ID:JPTSHOm+
『ので文句を言ったのだけど』
753774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 13:29:58 ID:c7y1BtaT
クレジットカードの引き落としが事前の提示よりも多く取られたって意味ジャマイカ?
754774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 15:50:46 ID:UOE1WCaN
クレジットカードが使えるような信用があるのか?サトー電気・・・
755774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 16:49:52 ID:IWDHm21W
素でわからん
音沙汰?
756774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 22:49:07 ID:DgxCX6+B
サトー電気のHPにある、テーピング品の2SK439E/Fを購入した事がある方、
いらっしゃいますか?
MOSFETのテーピング品をあまり知らないので、2SK439の相当品なのかなと思いまして。
(例えば2SC380の相当品である、KEC社のKTC380も扱っているように)
2SK241/2SK439同様に使用できましたでしょうか?
757774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 22:53:38 ID:D2lt5Dtl
758774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 23:13:21 ID:DgxCX6+B
>>757
いや、2SK439自体は何度か使ったことはあるのですが、
このテーピング品はオリジナルの(日立製の)デバイスなのかなぁと思いまして。

最近、サトー電気は中国から多く仕入れをされているようなので、
他のデバイス(もちろん他の販売店)で出回っている、いわゆる「相当品」かもなと。
同様に使用できれば問題ないと考えています。
759774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 23:38:06 ID:xHG3tZU2
>>758
その程度のことは大した金額でもないし自分で買って確かめませう。
760756:2009/07/27(月) 02:21:20 ID:dlaRJjnK
>>759
いや、ちょっと個数が・・・でもまぁ、まずは何個か買って試してみます。
761774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 13:44:46 ID:dn186h30
そういうことは直に店に聞いた方がいいよ。
762774ワット発電中さん:2009/08/07(金) 08:43:46 ID:bbvL+UAz
>>756
自分が買ったK439Fは普通に使えてます。
刻印は439Fですが相当品かどうかは不明。
ちなみにイーエレで買ったやつも同様です。
763774ワット発電中さん:2009/08/08(土) 02:09:42 ID:rDVSZ/wZ
ループアンテナかな?2SK439
オレもイーエレで買おうと思ってる。半額だし。
764774ワット発電中さん:2009/08/08(土) 08:30:35 ID:u7XolU25
逓倍回路ですが何か?
765774ワット発電中さん:2009/08/08(土) 09:42:33 ID:upHiPzvN
たいていの用途は2SK241で足りるのだが・・・・。
766774ワット発電中さん:2009/08/09(日) 06:46:36 ID:a1LiVD/l
確かに2SK241って使用頻度高い・・・
切らしそうだったので、昨日大量に買ってきた。

一応ディスコンか保守品扱いなんかな?
767774ワット発電中さん:2009/08/09(日) 16:52:21 ID:y78H3wFJ
お釣りが多く入っていて
返金した経験のある人いますか?
768お○り○き▲電□屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/08/09(日) 21:01:01 ID:AWP55ISv
>お釣りが多く入っていて

一瞬このスレそのもののことかとオモタ。
769お○り○き▲電□屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/08/09(日) 21:01:06 ID:AWP55ISv
>お釣りが多く入っていて

一瞬このスレそのもののことかとオモタ。
770774ワット発電中さん:2009/08/09(日) 21:12:39 ID:WVz5FgRR
大事な事なので2回言いました。
771774ワット発電中さん:2009/08/09(日) 23:14:44 ID:ZErLbL6R
>>町田店8月19日は入社6ヶ月(新人)1人での営業です。
水曜日は、すいてるのかな?
772774ワット発電中さん:2009/08/17(月) 20:55:03 ID:67nsqrB5
町田店のじじい使えなすぎwwwwwww
773774ワット発電中さん:2009/08/21(金) 16:31:00 ID:PGmV24rt
部品買うついでに作ったポタアン見せたら社長に写真とられたw
774完動品:2009/08/23(日) 08:12:01 ID:vGlZWs7p
>お釣りが多く

一瞬ぼっとん便所のことかとオモタ
775774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 17:53:07 ID:s8PIUbOx
>765
241がとうの昔にディスコンになって439なんだと理解してるけど。
776774ワット発電中さん:2009/09/06(日) 17:55:27 ID:s8PIUbOx
>775
最後につかったの何年も前だったので勘違いしてた、逆だね

スマソ。
番号が若い方がディスコンかと、勘違いしてた。
777774ワット発電中さん:2009/09/18(金) 08:11:27 ID:6wKHwOMs
もうスレが立って3年半がたとうと言うのに、いまだにPart1とは…
778774ワット発電中さん:2009/09/18(金) 12:58:46 ID:3dxt6wZ7
>>777
で、「777」おめ!
779774ワット発電中さん:2009/09/18(金) 16:15:22 ID:KsThxNjL
なんだかんだ言っても満足している奴が多いんじゃね?
780774ワット発電中さん:2009/09/18(金) 16:41:07 ID:gfsAezSx
あぁいう店構えだとあんまり期待しないでしょ。
781774ワット発電中さん:2009/09/18(金) 18:02:43 ID:KsThxNjL
期待レベル=店の実際
ってことね。

ま、欲しい物をメモに書いて渡せば揃えてくれるから楽だし
782774ワット発電中さん:2009/09/18(金) 23:46:16 ID:5FsY1+gI
この前NJM2360M買ったのに家帰ってみてみたら2594だったぜw
おっちゃん頼むよ〜
783774ワット発電中さん:2009/09/19(土) 04:57:22 ID:re1zDJcP
あのおっちゃんは無能
784774ワット発電中さん:2009/09/19(土) 10:45:56 ID:K1uO6psa
おっちゃんあんまり見たことない。
785774ワット発電中さん:2009/09/19(土) 16:42:01 ID:LYQcAa96
>>782
俺は先月、フェライトコア買って家で確認したら1個少なかったよ
多めに買ったんで事足りたけど525円損した。また行くにも800円かかるので放置
横浜のおにーさん頼むよ〜

みんな、店出た直後に全数検品したほうがいいぞ
786774ワット発電中さん:2009/09/19(土) 16:48:15 ID:0Bn2HILk
それくらいレジの時わかるだろ
787774ワット発電中さん:2009/09/19(土) 18:12:59 ID:BwfKhnrw
普通個数は自分でも数えるな
でも湿気対策のパックに入ってるDMPパッケージの型番印字は見てなかったわ

しかも交換しにいったら、2360の中に2594が混ざってたみたいw
2594は裸で2360は個包装で引き出しに入ってるはずだったから個包装の2594があるのに気がつかなかったとか

町田店はチャリで10分かからないとこにあるけど、買ったのが閉店間際だったから次の日まで何も出来なかった…
788774ワット発電中さん:2009/09/21(月) 00:45:18 ID:uqGmAzGB
>>787
2360でなにを作ろうとしたんだい?ゲロしちゃえば楽になるぜ・・・
789774ワット発電中さん:2009/09/21(月) 01:39:47 ID:HCM4O8S0
おげぇ…げふんげふん

Ni-MH2本かLi-ion1本で5V作ってUSB電源として使えるコンバータだよ
手巻きコイルとニッケミKZE、PSEコンに村田のチップ積セラまで使ったw
最大500mA近く取れたからそこそこ良くできたかな?
ただ2本の片減りが酷い…
Li-ion2本直列で降圧でも良かったかも…
790774ワット発電中さん:2009/09/28(月) 09:29:20 ID:qcoHY1LT
台湾製カーボン抵抗10本セットはなかなか良い値段設定だな
買う気をそそられる
791774ワット発電中さん:2009/09/29(火) 17:05:19 ID:GsMWuLb2
無線機用の水晶を値下げしたようだ
792774ワット発電中さん:2009/09/30(水) 15:49:29 ID:5U4WB67c
同軸コネクタが安井のう
793のうし:2009/10/01(木) 07:29:35 ID:e8wVnuah
いつだかUSBのメスが安かった。たまたまUSB機器作ってる時でナイス!
794774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 13:31:32 ID:X7WEiQpu
セラミックコンデンサの仕分けが辛いです
やっと半分終わりました
795774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 14:39:46 ID:PARc7cSR
ご苦労!ぐわんばれ
796774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 15:02:04 ID:aaTPi7cE
時給いくらですか
797774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 15:07:12 ID:OR00E7Wo
中の人だったのかw
798774ワット発電中さん:2009/10/14(水) 16:36:44 ID:ej9fl3Kt
あのおっちゃんか?
799774ワット発電中さん:2009/10/19(月) 16:50:02 ID:RWpXwOjH
ナマ基板  入荷

中国で生基板をカットしました。
その為安価です。
800774ワット発電中さん:2009/10/23(金) 06:55:40 ID:hpziAloD
FCZコイル 135kHz 試作品 10ヶだけですが入荷しています。
今のところ非売品です。町田店の親父に掛け合ってください。

ワロタ
801脳死:2009/10/23(金) 08:57:13 ID:vuVGA2PW
>ナマ基板 中国 生基板‥ 安価で

(`・ω・´) シャキーン!
本番→木盤→基盤
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1118487170/136

生本番→生基板、
中国→大陸系
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1190283739/8

あの親父はそんなことを‥ 参ったぁ!
802774ワット発電中さん:2009/10/23(金) 19:38:16 ID:lgFyvH1A
FINAL21とFINAL50、再入荷してるね。
ところで135KHzはどこに書かれてる?見つからない
803774ワット発電中さん:2009/10/23(金) 19:41:43 ID:asafWf7i
のうし自重
804774ワット発電中さん:2009/10/23(金) 21:56:34 ID:H1Oi2sUG
>>802
「その他」
805774ワット発電中さん:2009/10/23(金) 22:11:22 ID:lgFyvH1A
見つけたwwwwハゲワロタwwwww
806774ワット発電中さん:2009/10/23(金) 22:40:37 ID:haGmo2dI
TDA7000     ¥819(本体780、税39)  
TDA7000 中古品¥441(本体420、税21)  
ほえ??
807774ワット発電中さん:2009/10/23(金) 23:29:48 ID:HF/jV0r8
のうしいらね
808774ワット発電中さん:2009/10/24(土) 06:53:20 ID:+Wqnapl0
特価品 12cmスピーカー
通信販売は、40個単位でお求めください

ー箱が無いからというのはわかるが
809801:2009/10/24(土) 12:39:33 ID:PwJDZ/iB
そんな事より>>803,>>807よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のサ〇ー電気行ったんです。サ〇ー。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ナマ基盤プレー15000円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ナマ15000円如きで普段来てないサ〇ー電気に来てんじゃねーよ、ボケが。
15000円だよ、15000円。
なんか電気部とかもいるし。部員4代でサ〇ー電気か。おめでてーな。
よーし部長、中出ししちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、15000円やるからそのオランウータン(前レス参照)よこせと。
サ〇ー電気ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
棚の向かいに立ってた奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとパンツ脱いでチ〇ポきれいにして大きくなったかと思ったら、隣の奴が、ローションで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ローションなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ローションで、だ。
お前は本当にナマでヌルヌルたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ナマって言いたいだけちゃうんかと。
サ〇ー通の俺から言わせてもらえば今、サ〇ー通の間での最新流行はやっぱり、
ウ〇ルス、これだね。
正〇位突き上げでウ〇ルス。これが通の攻め方。
正〇位ウ〇ルスってのは入れやすい後ろなんかからじゃない。そんで向き合ってるから一体感抜群。これ。
で、それに腰枕(奥下方から突き上げ)。これ最強。
しかしこれをやると次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、803,8071は、ナマア〇ルプレーでもして絞めてもらってなさいってこった。
810774ワット発電中さん:2009/10/24(土) 14:23:15 ID:wGCep1qA
のうしは本当にソレが大好きだな。
一体いつになったら飽きてくれるんだ?
811809:2009/10/24(土) 14:56:15 ID:PwJDZ/iB
>>799がいけない
812774ワット発電中さん:2009/10/26(月) 21:59:46 ID:fqZNPWgf
川崎にあるのはいいが、徒歩だとちょっと遠いな
あの辺バスか何かない?
813774ワット発電中さん:2009/10/27(火) 01:03:19 ID:iX8MTWPs
俺は、矢口渡駅からガス橋を渡河して歩いて行ったけど、夏だったので死ぬかと思った。
814のうし:2009/10/27(火) 07:49:00 ID:xdB0JUGs
矢口渡だったらカマデン(あまり知らないけど)の方が近いような‥
815774ワット発電中さん:2009/10/27(火) 08:41:23 ID:VW8BHqwN
>>812
川崎駅前から殿町行きのバスに乗って本町2丁目で降りると近いよ。

時刻表
http://rinkobus.ekiworld.net/time/index.cgi?prm=0111120203,%82%d9,,,66805,010101,
816774ワット発電中さん:2009/10/27(火) 21:29:21 ID:EXreER+F
>>815
1日に2本しかないバスなんか使えないぞ。

旧東海道をブラブラ歩くのも味があると思う。京急川崎からでも15分はかからないのでは?
817774ワット発電中さん:2009/10/27(火) 22:25:52 ID:1JbWrkR4
お風呂帰りに寄ってみる
818774ワット発電中さん:2009/10/27(火) 23:07:33 ID:iX8MTWPs
>>814
昔々、清水電気があったころは、よく行った。
あの辺は、ちょっとしたプチ秋葉だったよ。

半導体の品揃えは、今はもう、サトー電気しかない感じ。近くではね。
819注目:2009/10/28(水) 12:13:40 ID:BHfaJcCf
266387939453124



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




131988525390624
820774ワット発電中さん:2009/10/28(水) 20:11:41 ID:Gc89yiXZ
サトーパーツってまだあったんだ
なつかしいな
821774ワット発電中さん:2009/10/28(水) 22:56:13 ID:lnetSSvJ
つ、釣られないぞ。
822774ワット発電中さん:2009/10/28(水) 23:26:46 ID:3gC8IM/R
ヒロセ電機(コネクタ屋) ⇔ 秋葉のヒロセ(工具屋)
みたいなもんか。
823774ワット発電中さん:2009/11/15(日) 08:53:25 ID:R7NU4vl4
モービル用アンテナ器台大量入荷!
824のうし:2009/11/16(月) 11:20:27 ID:cEaRUnXF
誰か最近『サトー親父エラー』起こしたやつはいないのか?
825774ワット発電中さん:2009/11/18(水) 21:21:20 ID:N8I01M6c
サトー電気通販はじめの一歩。
ttp://www.kani.com/other/audio/handmade/satoden.html


お気に入り巡回してたらこんなページができあがってた
826774ワット発電中さん:2009/11/26(木) 21:12:31 ID:MQuXC0n0
>>825
普通に代引きで問題ないのになんでこんなに
手間かかることやるのか?
827774ワット発電中さん:2009/11/27(金) 12:33:31 ID:0t5Th0ky
俺はクロネコメール便に注文書とお金を入れて送ったら、ちゃんと商品が送られてきたよ。
828774ワット発電中さん:2009/11/29(日) 22:17:56 ID:gzzdVq03
>>827
違法だぞ。書くな。やっても。
829774ワット発電中さん:2009/11/29(日) 22:18:38 ID:gzzdVq03
あと、メール便は速達に限る
普通便はアルバイト配達員になるから
紛失の可能性が高い
830774ワット発電中さん:2009/11/30(月) 21:57:21 ID:nxgFrsIF
>>829
DM関連だけ捨てて、発送元が個人とかのはちゃんと配達してたってさ
831774ワット発電中さん:2009/12/01(火) 00:01:35 ID:t/IX8Oye
>>830
迷惑メール遮断サービスだね
832774ワット発電中さん:2009/12/01(火) 19:08:19 ID:vqVIzWFK
普通に送料のあまり
普通郵便で送ってくるだろ>サトー電気

あと注文は普通に電子メールと
ネット振込みで完結するよ。

ネットバンクから郵便口座に振り込み

注文メール送信

忘れた事に届く

この方式の注文方法キチンWEBページに書いてある。
探し方がマダマダ素人だな
833774ワット発電中さん:2009/12/10(木) 12:23:36 ID:FIfUYCXm
タクマンのREYを扱って欲しい
834774ワット発電中さん:2009/12/10(木) 12:55:36 ID:lioL5Bc7
棚がいっぱいで空いてないから無理って言われた
835774ワット発電中さん:2009/12/10(木) 20:47:17 ID:78HLWuSF
注文送ってからパーツボックスのケミコン47μFと100μFが残り少なくなってることに気付いた…

川崎店のおぢさん!おつりが出たらケミコン送ってください!お願いします!
836774ワット発電中さん:2009/12/16(水) 10:31:26 ID:+h9FVoq/
ケミコンは秋月の方が全然安い

セラミックコンデンサの仕分けオワタ
837774ワット発電中さん:2009/12/24(木) 22:24:22 ID:On2Oil3K
バイブレータ用モータ入荷
DC1.2〜1.5Vmax
1ケ¥126税込 
838774ワット発電中さん:2009/12/27(日) 00:23:05 ID:udK5Q8ys
>>837
何に使うつもり?
839774ワット発電中さん:2009/12/27(日) 12:01:06 ID:fA861vW0
もちろん・・・・
840お○り□きの電▲屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/12/27(日) 13:02:02 ID:CBIIFH1F
模型の可動化。
841774ワット発電中さん:2009/12/27(日) 16:34:02 ID:Oe5tWEIn
>>840
人形ではないのか?
842774ワット発電中さん:2009/12/27(日) 17:28:50 ID:2fhxVwJG
猫じゃらしの中に仕込むと前進するぞ。
843774ワット発電中さん:2010/01/15(金) 22:02:03 ID:+TrBwU51
骨董  昭和17年製の超小型電圧計 (まだ売りたくない)

商品紹介じゃなくて骨董品自慢ページになっとる
844774ワット発電中さん:2010/01/16(土) 21:09:37 ID:xyIw/bb0
ワロタ
845774ワット発電中さん:2010/01/17(日) 21:42:22 ID:sNZyj/BF
>>843
何のカテゴリー?
846774ワット発電中さん:2010/01/17(日) 21:57:58 ID:4gZ5oWSu
特価品のページ
847774ワット発電中さん:2010/01/18(月) 22:51:50 ID:xQ6wrfEz
あと3ヶ月でスレが立ってから4年になるというのに、未だにPart1とか・・・
848774ワット発電中さん:2010/01/18(月) 22:55:53 ID:aB/L9LEI
うめ!
849774ワット発電中さん:2010/01/18(月) 23:09:32 ID:QX3qUVq1
(´・ω・`)ようこそサトー電気のスレッドへ

せっかく来たのだから
今まで作ったサトー電気のキット名を書いて行ってくれたまえ
850774ワット発電中さん:2010/01/18(月) 23:29:41 ID:aB/L9LEI
サトー電気がキット出していることを今知った
851お○り□きの電▲屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/01/19(火) 01:59:54 ID:VKsDL137
(´・ω・`)やあ、マイケル!
852774ワット発電中さん:2010/01/19(火) 07:01:22 ID:WIG37I7y
>>850
俺はまだ疑ってる
853のうし:2010/01/19(火) 07:24:46 ID:0x1iogX+
サトー親父キット、>>629は条件が揃ってないと売ってくれない。

・パーツの注文で一切トチらないごと。
・会計では釣りが出ないようにすること。
・店内ではうろうろせずスピーディーに買い物を済ませる。
・誤購入の際はまず交換はできないから諦める(場合によっては>>27みたいな交換が許される)。
・オ●ンウータンに沢山ブッかけれるように何日か禁オナしてよく溜めてから行く。かつ、すぐに爆発しないようにオ●ンウータンの顔を見ながら堪える。
・オ●ンウータンを嫌がってはならず、かつフィニッシュしなければならないから、その時は局部に自分のモノが吸い込まれている怖さで快感を得て何とかフィニッシュする。

キット購入は命懸けだぞ。
854774ワット発電中さん:2010/01/19(火) 11:08:33 ID:EndONQrk
案外キットって言っても注文したときに部品をよせ集めるんだったりして
855774ワット発電中さん:2010/01/20(水) 19:21:26 ID:xfBSBtTP
>>854
真空管関連のはマジでそうらしい
856774ワット発電中さん:2010/01/21(木) 00:50:08 ID:TpsZHZm4
真空管アンプの専門店みたいな三栄でもそうだったよ。
注文受けてから店の在庫を集めてたな。
857774ワット発電中さん:2010/01/21(木) 20:31:15 ID:S9TDsUGP
以前、USの短波ラジオキットを買った時もそうだったな。
現在部品を集めてるので6週間待ってください、というメールが来た。
858774ワット発電中さん:2010/01/26(火) 17:04:38 ID:8TH9PS3m
859774ワット発電中さん:2010/02/09(火) 20:56:33 ID:GZreXzaw
μPC1677Cが必要になってココの値段調べたら驚愕の値段で吹いたw
イーエレさんで300円で売ってたのでそっちで即効手配

物によってはぼった栗価格乙
860774ワット発電中さん:2010/02/10(水) 03:40:35 ID:5nUv6+TP
イーエレができるまえはヤフオクで1000円前後で取引されてたからな
在庫が少なから価格改定してないんだろ
861774ワット発電中さん:2010/02/10(水) 19:27:14 ID:DS+0POP8
LA1600が500円以上で売られてた時もあるからなココはw
ココ利用する奴がそんなのにだまされるのかねぇw
862774ワット発電中さん:2010/02/10(水) 19:35:17 ID:Ofs5XHrb
町の部品屋なんか商品全部が不良在庫なんだから
ぼった栗なんてものは存在しないだろww
863774ワット発電中さん:2010/02/11(木) 12:13:02 ID:zMW+pRpx
不良在庫=ゴミ=ボッタクリw
864774ワット発電中さん:2010/02/12(金) 16:18:48 ID:26O0XtV6
>>861今は105円だね
865774ワット発電中さん:2010/02/12(金) 16:36:04 ID:n1esV30B
3月に廃品種になるからまたぼったくり価格になるよ
866774ワット発電中さん:2010/02/13(土) 08:06:07 ID:lyfUzq/y
>>861
わずかな金でガタガタ騒ぐようなオコチャマではないからな。
867774ワット発電中さん:2010/02/14(日) 08:33:21 ID:IGLHfrvO
uPC1677なんか使わなくても、パワーミニモールド(2SC3357のパッケージ)で
同等以上のMMICが出てるじゃないか。オッサンにはDIP部品の方が良いかも知れんが。
868774ワット発電中さん:2010/02/27(土) 08:49:32 ID:+bSc0Jyx
電線,プリント基板のページの
編組チューブの写真がいやらしいと思うのは俺だけ?
869774ワット発電中さん:2010/02/27(土) 09:18:58 ID:olfkteE4
>>867
趣味なんだから特定の部品を使うことに拘ってもいいんじゃない?

仕事なら論外だけど
870774ワット発電中さん:2010/03/08(月) 20:40:32 ID:6PBiXzu/
>868
俺熱収縮チューブの画像でハス画像を思い出しそうになる。俺だけ?
871774ワット発電中さん:2010/03/08(月) 20:54:24 ID:Tbw+gE8b
どっちも重症だな
872774ワット発電中さん:2010/03/13(土) 02:31:03 ID:aKHp7/Hr
さわやかな緑色の背景のページに、なぜか黒背景赤文字の「商品リスト」
873774ワット発電中さん:2010/04/04(日) 06:02:29 ID:zPwkzogE
緑のUEW売切れ?
着色マグネットワイヤはもうどこも量産品つくってないから狙ってたのに…
874774ワット発電中さん:2010/04/23(金) 14:23:09 ID:la8rZLjX
サトー電気さんありがとう!
先日は助かりました
おかげでノートPCの修理に成功しました
875774ワット発電中さん:2010/04/29(木) 09:42:49 ID:2Be5egyt
サトーさんに行って思うのは、
いつもオヤジばかり・・・

今の子供は、電子工作なんかしないのか?
とか思いつつ、ちょっとageとく。
876のうし:2010/04/29(木) 11:18:07 ID:t3uPuj/y
マ〇ドリルをメイドコスプレして盛り上げろ!!
877774ワット発電中さん:2010/04/29(木) 12:44:39 ID:RHrV0wxs
今の子はアナログやらずに、いきなりpicとかだからなあ..
878774ワット発電中さん:2010/04/29(木) 18:53:17 ID:iyiqpb7Q
いや、アレデイイノだよ。
879774ワット発電中さん:2010/04/30(金) 06:48:36 ID:TCuDZp0U
>アナログやらずに、いきなりpicとか
そこでPSoCですよ
880774ワット発電中さん:2010/04/30(金) 07:02:48 ID:ffVUT3BE
サトー電気にPSoCなんてあった?
881774ワット発電中さん:2010/05/01(土) 17:07:21 ID:UGcIGbFM
ニッポン人なら、コレデイイノダにして欲しいな。
882774ワット発電中さん:2010/05/02(日) 06:22:20 ID:DJlzXP6L
愛称はArcatukaですか?
883774ワット発電中さん:2010/05/09(日) 12:58:14 ID:VCaprj/R
>>870

僕もハス画像を連想しました。
884774ワット発電中さん:2010/05/09(日) 20:30:31 ID:/gdzHgwr
送料体系がだいぶすっきりしたな。
一時期は買う気も起きないほど複雑化してたが。
885774ワット発電中さん:2010/05/09(日) 20:59:48 ID:J70fKOET
2000円以下は送料200円
2001円以上は送料500円
ってどういうことなの?
4000円だったら2000円x2に分けた方がお得ってこと?
886774ワット発電中さん:2010/05/10(月) 16:06:05 ID:+ZE7HpFg
サトー電気のお釣り部品システムは面白いが、好き嫌いが分かれるかも
88728:2010/05/11(火) 07:42:11 ID:nmoKQtVO
>>885
送金手数料を考えたら(最低でも郵便振替ATMの80円)、大した差じゃないでしょ。
888774ワット発電中さん:2010/05/30(日) 12:02:13 ID:4ry00kuc
2SK241の販売数制限解除&値下げ&テーピング品入荷。
新しい仕入れルートができたか?
889774ワット発電中さん:2010/05/30(日) 18:20:04 ID:aVHCdQeo
しかし2sk241以外に代替品無いの?
アマチュアもそろそろチップ部品に本格対応していくべきなんじゃ…
890774ワット発電中さん:2010/05/30(日) 19:03:20 ID:4ry00kuc
>>889
2SK241の代替品は2SK359と2SK439と2SK554だが、いずれも2SK241より入手困難か、より高価。
2SK241同等のチップ品の2SK302と2SK882もディスコンの疑いが高いし、入手困難。
それはともかく、チップ部品は老眼の身にはつらい。
891774ワット発電中さん:2010/05/31(月) 23:04:24 ID:jvt1Bx2S
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のサトー電気行ったんです。サトー電気。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで店員にアクセスできないんです。
で、よく見たらなんかマグネット基台新規入荷とか書いてあったんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、マグネット基台如きで普段来てないサトー電気に来てんじゃねーよ、ボケが。
マグネット基台だよ、マグネット基台。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でサトー電気か。おめでてーな。
よーしパパ特価スピーカー頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、TR1300用のクリスタルやるからさっさと帰れと。
サトー電気ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
店内でうろうろしつつも間合いを測りながらの立ち位置に居る奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと店員に話が出来たかと思ったら、隣の奴が、特価品のLEDで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、特価品のLEDなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、特価品のLEDで、だ。
お前は本当に特価品のLEDを買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、特価品のLEDって言いたいだけちゃうんかと。
サトー電気通の俺から言わせてもらえば今、サトー電気通の間での最新流行はやっぱり、
2SC1815を100本、これだね。
抵抗パックに2SC1815を100本とコンデンサセット。これが通の頼み方。
2SC1815を100本ってのは2SC1815が余計に10本ぐらい入ってる。そん代わりコンデンサが少なめ。これ。
しかしこれを頼むと次から店員のあんちゃんにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、秋葉原にでも行ってなさいってこった。
892お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/05/31(月) 23:39:35 ID:l4IvsbGk
セットで2SA1015も頼むのが本当の通だ。
893774ワット発電中さん:2010/06/01(火) 08:24:53 ID:XcyoI75h
2SC1815や2SA1015は200個一袋だから
100個じゃ数える手間が掛かるよね〜
894774ワット発電中さん:2010/06/01(火) 08:53:28 ID:Sy8uynTe
>877
ラジオ工作、アマチュア無線は電子工作の上で必修過程みたいなもんだったんだけどな。
ある時期に急に衰退したんじゃなくて、本当にいつの間にか廃れたって感じ。

ネット記事など見てると電子工作はそこそこのレベルなのに、
電波法の知識はびっくりするぐらい浅かったりするんですごく違和感がある。
895774ワット発電中さん:2010/06/01(火) 09:46:22 ID:XcyoI75h
>>894

> 電波法の知識はびっくりするぐらい浅かったりするんですごく違和感がある。

「100Wとか出さないしww」
「黙ってれば見つからないじゃん?」

とかいう話を聞いてびっくりしたことがあるな。
896774ワット発電中さん:2010/06/01(火) 20:23:19 ID:y30Mz95B
>>891
100個買って10個ぐらい余計に入っているのを期待するより、200個買った方が単価は安い。
もっとも、200個買うなら秋月の方が安いが。
897774ワット発電中さん:2010/06/02(水) 18:37:29 ID:BnlmB70u
おまえらすげーな
改変コピペに全力で釣られてるんか
898774ワット発電中さん:2010/06/02(水) 19:43:26 ID:pkB/p3B3
秋月の200個袋は東芝製でなかったぞ。
中国製ならいやだなあ
899774ワット発電中さん:2010/06/02(水) 20:29:37 ID:mrRuNVms
中国製のテレビは3ヶ月で故障した
900のうし:2010/06/02(水) 20:43:26 ID:gXK/SS7o
このヌレ、コピペ専用じゃなかったのか?

そんな事より>>899よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、あの〇トー電気行ったんです。サ〇ー。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入店できないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、15:00、おま電来たる!とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、午後3:00如きに普段来てないサトーに来てんじゃねーよ、ボケが。
15:00だよ、3時。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でサトーか。おめでてーな。
よーしパパはおまにサインしてもらっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、おまなんかは150分早く呼んでやるからそこ空けろと。
サトーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
崖状になったパーツ棚の前で立ち上がって秋月の店内でぶつかったみたいにして喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとマンドリルのCASHERんとこ並んだかと思ったら、隣の奴が、今度は股間さん招待してよ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、PICなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、〇閑氏を、だ。
お前は本当にMPELABを使っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、マンクロチップくって言いたいだけちゃうんかと。
サトー通の俺から言わせてもらえば今、サトー通の間での最新流行はやっぱり、
笛さん、これだね。
音楽・グルメ系のコテ。これが通の極まり。
笛さんってのはなおかつ北海道に住んでいる。そん代わり秋葉にも来る。これ。
で、それに年季入ってる(天池真里なんかが女神)。これ最強。
しかしこれを頼むと次からサトー親父にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>899は、秋葉のブルセラに行って脳死くんに遭ってってなさいってこった。
901774ワット発電中さん:2010/06/03(木) 08:59:55 ID:1sqW4Cxs
オヤジよりオネイサマのほうが強い。
オネイサマはスバラシイ。
※営業がうまいのはオヤジの方。

町田店の新米オヤジまだいるかな?
ドン臭くて、いつもオネイサマに怒られてた。
902774ワット発電中さん:2010/06/03(木) 09:31:58 ID:K2cr/B3w
>>900
センスの無さに泣けてきた
903900:2010/06/03(木) 11:47:49 ID:vCZemQO0
>>327みたいにして客も怒られるぞ。しかし、あのカアちゃんはネエちゃんだったのか?
904774ワット発電中さん:2010/06/03(木) 12:24:32 ID:V9sf2dpf

ホント、リード部品がなくなってきてるね。
RF系の小信号トランジスタなんか、ほとんどディスコンw
905774ワット発電中さん:2010/06/03(木) 17:06:35 ID:6FjvrfCb
そりゃいまどきリード部品で設計するメリットないしな
高周波デバイスならなおさら
906774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 21:10:32 ID:0oCUKM0D
SMDばかりになると入門の敷居が高くなるんだよね。
やっぱりリード部品は欲しいよ。
まあ、当分の間は売れ残りの在庫があるだろうけど。
907774ワット発電中さん:2010/06/21(月) 10:32:59 ID:cQ0Z0C9X
>しかしこれを頼むと次からサトー親父にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。

908907、のうし:2010/06/21(月) 10:37:25 ID:cQ0Z0C9X
うわっ、↑操作を間違えてもうた‥

ぼぐは多回転型のVRを厨ん時に買ったらサトー親父にマークされますた。

みなさんは何かマークされたり、常連になったり、出入り禁止とかなったのありませんか?
909774ワット発電中さん:2010/06/21(月) 19:02:44 ID:1+oIBaIa
MC3359を買った時にお試しでNJM3359を貰った
後日結果を報告してから常連になった
910774ワット発電中さん:2010/06/21(月) 20:18:21 ID:RLdGSAkR
古いなァ…
911774ワット発電中さん:2010/06/27(日) 11:00:56 ID:bb7AjcEx
>>864
予想通り値上がりしてきたね、LA1600。
@189円、7350円/50個。
50個単位で売ってるということは、まだ在庫はそこそこある感じ。
912774ワット発電中さん:2010/06/27(日) 11:27:57 ID:na5YV72x
そんなラジオICぐらいで何を騒いでいるんだ?
おまえは50台もラジオを作るのか?

そんなどうでもいいICよりも
2SK241の100個まとめ買いが無くなったことの方がよっぽど大きいわ
913774ワット発電中さん:2010/06/27(日) 13:17:46 ID:bb7AjcEx
>>912
LA1600は945円/10個のときに買ったから、それで十分。
2SK241も2625円/100個のときに買った。
値上がりしそうなものを予想して、値上がりする前にまとめ買いするのがサトー電気で買い物するコツだよ。
914774ワット発電中さん:2010/06/27(日) 16:56:59 ID:1qWblloV
しかしイーエレができてホント良かった。
ここが無きゃサトーのぼった栗はもっとひどい気がする
915774ワット発電中さん:2010/06/27(日) 17:33:34 ID:vwwUcW3b
最近のRSはデジキーと張り合ってる。
んでサトーさんに逝く機会が無くなってしまった。
秋葉もここ数年逝ってない。
916774ワット発電中さん:2010/06/27(日) 18:08:58 ID:qhNB7IiU
 サトーさんは歩いていける距離なので、子供の頃から初歩のラジオの
回路図と部品リスト持ってよく通った。大人になってからも。領収書ナシ
でいいと言うと、消費税くらいは引いてくれるぞ。
917774ワット発電中さん:2010/06/27(日) 18:53:55 ID:/QlHCc5g
>>916うらやましい
918のうし:2010/06/28(月) 08:41:51 ID:ZQaRybxc
自転車で行ける(?)距離なんてどうよ、>>264
919774ワット発電中さん:2010/07/03(土) 23:07:31 ID:f1hOEsnm
>>916
サトー電気に歩いて行ける距離っていうのは羨ましいな。
品揃えではサトー電気には完全に負けてるが、うちから自転車で行ける距離にパーツ屋が1軒あるので重宝している。某地方都市だが。
920774ワット発電中さん:2010/07/04(日) 07:55:06 ID:jFUrptKB
家の近くにパーツ屋が出来た。
CRは豊富だけど半導体は少ないかな。
でも、結構便利に使えてる。
921774ワット発電中さん:2010/07/31(土) 23:21:34 ID:WEWjbwAo
かれこれ30年ぐらい昔だろうか。サトー電気川崎店にSV88Aを買いに行った俺。

「SV88Aください」
『そんなもん無いよ。なにするつもりなんだ?』
「あ、いえ、なければいいんです」
『だからなにするつもりなんだよ?』

マジ怖かったww あのころ厨房だった俺も今はいちお、エンジニアで食っていけてる。

サトー電気のヲッサンにはいろいろ教わったよ。STK040買いに行ったが無かったんだ。
で、STK441という全然関係ない石(というかハイブリッドIC)を勧められて、『これ、
OCLじゃないからって馬鹿にするなよ。騙されたと思って作ってみろ! 出力コンと電源ト
ランスだけはケチるなよ! 回路図コピーしてやるから』って言われてその通りに作った
ら目から火花が出るようなすさまじい音質にびびったのが高校のころ。

正直サトー電気には感謝している。今の俺がある理由のひとつは、間違いなく、子供の頃
徒歩5分圏内にサトー電気川崎店があったからだと言えよう。
922774ワット発電中さん:2010/07/31(土) 23:43:42 ID:1PjWvyLc
ソープ街で育ったせいです
923お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/08/01(日) 01:53:35 ID:JdphDl2L
川崎店の主もイカヅチなのか・・・。
町田店の親父だけの話だと思っていたよ。

実は町田店のオヤジ、東急ハンズ町田店へのオファーもあったらしいんだ。
だが、あの性格でしょ。どう見てもデパートの店員さんじゃないワケよ。
でその話は無くなったってワケ。

おれが厨房の頃、親に買って貰ったオーディオコンポを気に入って
使っていたが、テレビハイファイ受信の時に、
CMの時だけ音が大きくなるのが
困ったちゃんで、これを解消するためにマイクコンプレッサーの
回路をアレンジして工夫してみようと思ったわけさ。
そのことを町田店のオヤジに打ち明けたら、

「俺もそれは気になっていて、TV局にクレームしようと思っていたんだ。
 君はそれを技術で解決しようとしているのだな。その心意気気に入った」

と言うわけで仲良くなった。それ以来ずっとのおつきあいだ。

924774ワット発電中さん:2010/08/01(日) 12:08:08 ID:EdWlfq6b
一度も行ったことなかったけど、溝の口にあった諏訪電子が閉店になって、
南武線の久地駅近くのソウデンって会社が在庫を引き継いだそうな。

ttp://suwa.lad.jp/

>>920の言ってる店はこれ?
925774ワット発電中さん:2010/08/10(火) 11:01:01 ID:DKZyVnUL
諏訪電子閉店かぁ・・・俺が厨房のころからあった店だもんな。
KSPから近くて便利だったのだが、これも時代の流れか。
926774ワット発電中さん:2010/08/13(金) 16:17:11 ID:Gx2W8Kwd
>>922
俺が学生だったころはトルコ街って呼んでいたけどな。
927774ワット発電中さん
>>926 どんだけヲッサ(ry