●秋月電子キットの製作メモ、サポート●file.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
936935:2007/07/10(火) 13:37:32 ID:6T3V/zNt
直結って書いちゃったけど、それは元のICの足とのことで、
もちろんブザー側は20mA未満になるように工夫してください
937774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 17:49:35 ID:pDe7iQmH
ブザーに限らんけど、純粋な抵抗負荷でない限り、定格20mAといっても
定常状態での平均電流で突入電流はもっと流れると思うぞ。あと、定常
状態でも電流は一定ではなくパルス状に流れていると思う。

電子ブザーならさほどでもないが、電磁ブザーはコイルの直流抵抗が低く
モーター並みに突入電流が流れると思った方がいい。

∴ 駆動側の設計マージンは十分に取るべき。
938774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 03:03:08 ID:h4RDGKPa
ご存知だと思いますが、電磁ブザーのCMOS直結はNG。
電磁ブザーは断続した時に高電圧が発生します。エンジンの点火に使われる
マグネトと同じです。ダイオードを並列に入れることをお勧めします。
ダイオードはもちろん電源とは逆方向に。
939774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 03:37:39 ID:v4z/qkvO
>>934
秋月のは、これらしい。

ttp://www.db.com.hk/en/products/products.php?catId=2&typeId=&pageNo=2&modelId=134&value=&modelNo=HDB06PN

定格6V 30mAなんで、直結はダメです。

ttp://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/34/34441/34441_6SYO.pdf

の回路図にあるように、TR等のバッファを入れましょう。
940自家発電:2007/07/11(水) 20:33:59 ID:zTvbtqp4
>>939
 定格6V 30mAなんで、直結はダメです。

とのことですが、これは

直結すると電子ブザーが壊れる。
直結しても電子ブザーは鳴らない。
直結するとマイコン(PIC16C57)が壊れる。

のうちいずれが発生するのでしょうか?
すみません、初歩的な質問ばかりで・・・・。
よろしくお願いいたします。
941774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 20:38:59 ID:WM3UZb0E
たぶん鳴ることは鳴ると思うけど、
鳴りつつもマイコンが壊れる(劣化する)かな
942774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 21:53:50 ID:s4MLa/wq
>>940
電子ブザーは壊れない

こっからは推測に過ぎんが・・・
電子ブザーは鳴らない、又は一瞬鳴るかも
マイコンの直結したポートだけが壊れる
943774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 21:58:41 ID:vYNvBvCe
>>940
説明書の終わりのほうにトランジスタをかましたブザーを鳴らす回路例が書いてある。
トランジスタは 2SC1815 等でOK。
因みに、そのブザー、うちにもあったので測ってみたら 5V で丁度 20mAだった。
結構、低い電圧から鳴り出すから、鳴る事は鳴ると思うけど、
すなおにトランジスタかましたほうが無難だね。
944774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 00:15:04 ID:LL1nDr+9
PICのポートを3つ並列にして、同時にon/offすればOKだよ。
945774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 00:34:27 ID:5DThBJTj
>>944
それができるならな。
>>940が問題にしてるPICはワンタイム品で既に書き込み済みだから
ポートに出力する内容を変えることはできない。全然OKにならない。
946774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 01:05:15 ID:LL1nDr+9
>>945
こりゃ、失礼しました。

ドライブにトランジスタを使うと抵抗が最低1本要るが、
FETにすれば、抵抗不要かも.....ダメか。
デジトラが一番いいね。
でもDTC143などは電流容量が少ないから
DTD123などを使用すべし。
947技術奴隷:2007/07/12(木) 12:38:15 ID:GJlZHKMJ
NPNトランジスタのベースをPIC、コレクタをVCCエミッタをブザにすれば抵抗は不要。
948774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 13:52:57 ID:JOC4qYyh
一応、逆起電力を見ておいてくれ
どんなブザーか中身を知らないので心配しすぎかもしれんが
949774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 14:57:44 ID:4KmDhXyi
300円のデジアンICの作り方教えてください
950774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 15:11:57 ID:5DThBJTj
バイポーラで作る? MOSで作る? ロットは?
951774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 15:31:56 ID:4KmDhXyi
300円のデジアンICを使ったデジアンの作り方教えてください
952774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 16:22:20 ID:1VQwN6oR
デジアンってなに? 素朴な疑問。
953774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 16:36:05 ID:4KmDhXyi
954774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 16:49:43 ID:5DThBJTj
「作り方教えてください」級のヤシがSSOPで工作なんてできるのか甚だ疑問だが・・・
ほれ↓
http://www.ikuyama.net/ryo/namalog2/2006/08/28/d.php
http://focus.ti.com/lit/ds/symlink/tpa2001d1.pdf
955774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 16:56:56 ID:4KmDhXyi
じぇんじぇんわからないのでおととい来ます
956774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 17:02:37 ID:m/RPpLkm
スレ違いになるけど、共立のキットにしては?
957774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 17:14:42 ID:4KmDhXyi
>>956
http://technobase.plala.jp/eclib/DIGIT/KIT/dap82kit.pdf

これですね どうもありがとう
958774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 20:50:07 ID:49NlaWPj
>>954
ti data sheet 10pageに評価用回路図が出てますが、
入力はアナログ信号? 1bitΔΣデジタル信号?
出力は8Ωスピーカでいいの?
電源は? V

他、日本語アプリケーションノート資料がないと、
買った趣味人は困るのでは?

個人的にはLM386の代わりにできないか興味はありますが
ちょっと資料不足。
959774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 20:57:29 ID:49NlaWPj
>>957
そのキットのic出力段にLPFが必要で
秋月のicはそれが不要。
音質はどちらが良い?
960774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 21:03:20 ID:5DThBJTj
>>958

>入力はアナログ信号? 1bitΔΣデジタル信号?
前者(8ページ参照)

>出力は8Ωスピーカでいいの?
よい(1ページ参照)

>電源は? V
2.7V-5.5V(3ページ参照)

>他、日本語アプリケーションノート資料がないと、
>買った趣味人は困るのでは?

それは違う。買うのは、困らないと踏んだ、あるいは自ら進んで困りたい趣味人。

買った後で困るような層はそもそも、何かの間違い・勘違いでない限り、
こういうものは買わない。
961774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 00:01:22 ID:49NlaWPj
>>960
ありがとう。
D級アンプという意味は、TrのA,B,C級などの
増幅の動作点設定を言うのではなく、
IC内部でAD変換後デジタル処理してるという意味なの?

そこの別のICアンプキットの例では出力にLPFがついてるのが
気になってる。これはD級?ではノイズが出る(出やすい)ということなの?

それと、LM386では電源オン時に、ボツッという雑音が出るのが
気になる。この秋月販売の TIのICはどうですか?
962774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 00:22:30 ID:S9dmGmRK
>>961
ディジタル処理はしてないよ。
D級は可聴域外の高周波でスイッチングして、
それをフィルタでもとの波形に戻している。
963774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 00:37:32 ID:Fwq079B2
>>962
だいぶ従来のアンプと方式が違うね。
D式は、効率が良い、電池が長持ち、携帯式オーディオ装置向けというのが狙い?
スイッチングするんではRFノイズ発生が避けられない?
964774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 10:06:08 ID:CUBVhDut
効率が良いということは携帯機器もそうだけど、
業務用PAみたいな大出力のものが作りやすいってのもある。
965774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 02:14:15 ID:GdV643+B
500円のデジタル温度計。
ちーと温度誤差が大きいですが、パソコン放熱器温度見る程度なら使える。
けどボタン電池がけっこう長持ちしない。
外部電源5v端子も欲しいぞい。
966774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 17:04:10 ID:9vox4spE
>>965
5VならUSBから取れば。
967774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 20:24:04 ID:/oJxannv
「500円のデジタル温度計に外部電源5v端子も欲しい」ってことでしょ。
968774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 22:46:31 ID:9vox4spE
>>967
あなる


ほど。
969774ワット発電中さん:2007/07/26(木) 00:08:00 ID:EltJ/MXG
仕事で使うんでKOAのチップ抵抗のサンプルキット欲しい!
1005と1608。でも価格が一桁安くないと自腹はきついなー。
970774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 21:14:52 ID:o3bri+uD
マイコンデジタル時計キット \1,900
を作ったのだが、一日に6秒もずれる。
1ヶ月で3分のズレ ・・・ orz

だがよく観察すると一日正確に6秒ずれている。
プログラムで補正すれば正確になると思い、
マイコンをPIC16F877に改造し、微調整した結果、
1ヶ月で±2秒の高性能時計になった♪♪
971774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 21:23:55 ID:0L/C7Dpy
>>970
PIC16F877のプログラムは1から自作?
972774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 21:37:27 ID:o3bri+uD
>>971
そう、1から自分でプログラムしてPICライターで書き込んだ。
ちなみにマイコンのピン数、ピン配置も違うからユニバーサル基盤で作り直した。
時計キットを2つ並べて、時・分・秒・0.1秒まで表示できるようにしている。

↓こんなかんじ。。。
http://uproda11.2ch-library.com/src/1119141.jpg
973774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 21:44:51 ID:0L/C7Dpy
>>972
どひゃ、スゴスw
なんか「製作メモ、サポート」のかなり(斜め)上をいってる感じw
974774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 21:56:51 ID:SzhhMOAf
>>972
手ブレしてる。
975774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 22:09:21 ID:o3bri+uD
>>974
スマソ
LEDの輝度が高いせいか?デジカメの手振れ補正が効かなかった。。。。
976774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 22:32:40 ID:gS88+BUf
何で最初に時計キットを買ったのかと小一時間・・・
977774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 22:34:31 ID:o3bri+uD
>>976
ただの暇つぶし。。。
978774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 22:42:48 ID:gS88+BUf
ニート?
979774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 23:28:35 ID:BPnQWvFx
>>978
お前が言うな。ww
980774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 23:44:16 ID:gS88+BUf
どういう意味?俺は一流企業のリーマンだよ。
981774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 23:58:49 ID:xwKvL0HK
>>980
本当に一流な会社の社員は自分のことを
「一流」などとは言わない。
982774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 23:59:06 ID:o3bri+uD
はいはい、喧嘩しない。

ちなみに私は自動車部品メーカのECU(車載用コンピュータ)の設計者。
最近のECUはIC化、高集積化が進んで設計の面白さが無くなった。
で、休日は秋月電子のキットで遊んでいると言う訳。。。

という事で次スレ
●秋月電子キットの製作メモ、サポート●file.3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1185893666/
983774ワット発電中さん:2007/08/01(水) 00:09:24 ID:zyvFEWVn
>>982
おつ
984774ワット発電中さん:2007/08/01(水) 00:11:43 ID:rd5VR1hl
>>982
すげーな。平日も休日もマイコン漬けか。
985774ワット発電中さん
>>984
そうでも無いよ。
最近、仕事は調整役が多くて、設計は下の者がやってくれるからね。
根っからの技術者だから休日に趣味で電子工作やっている。