●秋月電子キットの製作メモ、サポート●file.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆.Qn.2SC372
秋月電子社のキットの製作について、皆のためになるメモ、
問題発生と解決策などについて語ってください。

前スレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1116141453/
●秋月電子キットの製作メモ、サポート●

秋月電子
http://akizukidenshi.com/
2774ワット発電中さん:2006/04/04(火) 20:15:28 ID:4NuLXGro
2ゲットォーっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3774ワット発電中さん:2006/04/04(火) 21:44:17 ID:uSw9S48Q
三星
4774ワット発電中さん:2006/04/04(火) 22:02:15 ID:4NuLXGro
四菱ハイユニ鉛筆
5774ワット発電中さん:2006/04/04(火) 22:13:22 ID:vK5a0OVc
>>1

2SC372-O , -Y とかいったら東芝の汎用Trですよね。
初歩のラジオ持ってますか?
漏れはラジオの製作もとってあります。

若者のために
2SC372は今の2SC1815と同様の汎用Trです。
6774ワット発電中さん:2006/04/04(火) 23:13:32 ID:4NuLXGro
>5
hFEも同じですか?
7774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 13:36:00 ID:9F/4e3st
>>6
hFEはTrの個体差が大きく、東芝社の場合は、O,Y,GR,BLのランク分けを
しているようです。

2SC372
http://www.try-net.or.jp/~el_dream/parts/tr/2SC372.html
http://www.semicon.toshiba.co.jp/prd/common/discab/discab_list_03_2sb.html

2SC1815
http://www.try-net.or.jp/~el_dream/parts/tr/2SC1815.html
8774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 22:09:49 ID:ttzWRQVO
乙です。
9774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 22:25:45 ID:L/530moG
>>7
懐かしいなぁー、2SC372.
シリコントランジスタのはしりじゃない?
10774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 23:16:55 ID:DjRuCq/y
あんなTO-92パッケージなんて2SC372じゃない。
やっぱ鍔付きじゃなきゃ
11774ワット発電中さん:2006/04/05(水) 23:21:23 ID:+xkF61/W
>>10
まだいっぱいストックあるよ。鍔付きYランクなら。
いる?

通信工業用丸G印なんだけど。
12774ワット発電中さん:2006/04/06(木) 00:11:49 ID:BWaevs1O
私にとって「汎用Tr」とは2SB56のことですが、なにか?
13774ワット発電中さん:2006/04/06(木) 00:41:22 ID:n07jPkK0
っジジイ
14774ワット発電中さん:2006/04/06(木) 02:08:40 ID:BWaevs1O
本当にジジイなので、なにも言い返せず…
昔話をすると嫌われそうですが、「信越電気商会」の頃からのファンだったりします。

ちなみに、2SC372は2SA495とコンプリでしたよね。
15774ワット発電中さん:2006/04/06(木) 08:04:14 ID:vVcem+kJ
2SB56はまだ入手できる件について
16774ワット発電中さん:2006/04/08(土) 23:38:41 ID:h5XnqK85
H8/3069F組んだのに動かない…
具体的には、h8write -d -3069 -f20 plus3068.mot
ってやると
get_cpu_id is called :3069
filename:c:\plus3068.mot
sPort :com1
Freq :20
CPU ID :257
で固まります。

消費電流はモード7で70mA弱@232CでPCとつないでるとき
同じくモード7でつないでないときは40mA位でした。

リンクのLEDは電源入れた瞬間にチラッと光るだけで他はずっと消灯してます。

シリアルポートには-10Vが出てるのも確認したのですが、次はどこを見ればいいでしょうか?
1716:2006/04/09(日) 01:20:46 ID:R1g7kRvC
terminalから0x00を続けて送っても何も帰ってこないのでH8が動いてない?
気もします。RS232Cドライバのピンとコネクタの導通は確認しました。

H8にはちゃんと5Vが行ってて、1ピンには1.9V位が出てました。
リセットにもちゃんと5Vがきてました。

いったい何がまずいんでしょうか…
1816:2006/04/09(日) 16:25:29 ID:R1g7kRvC
ケーブル変えたら普通に動きますた…
ストレートのメス・メスしか手持ちになくて、メスコネクタに変えたのがまずかったみたいです…
19774ワット発電中さん:2006/04/11(火) 21:08:36 ID:MuzftIQF
全スレから引用
>>http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1116141453/995
>995 :774ワット発電中さん :2006/04/11(火) 06:50:10 ID:y0D/o7kC
>ステッピングモータは、最高で数mSEC程度の単位で制御すればいいので、
>できる。ただし、H8でそれなりの制御プログラムが組める程度の頭が必要。

>うまく制御してやれば、4このステッピングモータをそれぞれ独立に速度制御もできる。

うん。その辺は仕事でも、パワーの大きなモータ回したから結構詳しいよ。
2次方程式の解の式をふんだんにマンセーして、ニュートン法で3次方程式の解をREAL TIMEで
解き、マンセーして、そのモータ回したよ。
そのモータ自身もマイコン積んでて、リモートでそれをFEED BACK制御した。

さて、カメラ付無線カーを、自宅で遠隔運転してみたい・・・
心配なのはだれかにぶっ壊されること。

20774ワット発電中さん:2006/04/11(火) 21:28:25 ID:MuzftIQF

熊本シティースタンダード SSBジェネレータ
http://ja9ttt.homedns.org/hamf/myexp/Kumamoto_City_STD_SSB_Gen.html

・・・これ秋月キットでなんと三千円ちょいで出た。
すこし高くてもいいから、IF3段 2SK241 のキット出してホスイなぁ・・・
21774ワット発電中さん:2006/04/11(火) 21:41:04 ID:2F1y42sW
>>20
いまなら12MHzラダーフィルタのSSBジェネレータキットで3万円、ってとこじゃね?
キャリブレーションあたりの値段の付け方みてるとさ

そんな値段じゃ秋月はやんないよねぇ・・・
市場規模が熊本シティスタンダード当時の10分の1、値段が10倍って感じ?
22774ワット発電中さん:2006/04/11(火) 23:10:36 ID:MuzftIQF
>>21

3万はちょっと高いなぁ。
携帯電話にアマ無線の客を沢山とられてる感じで、
確かに初級ハムは激減したね。

だけど電気工作が好きな人の数はむしろ増えてると思うのだよねぇ。
無線モジュールが電波法では弱くて使えない・・・
なんて話も聞くよ。
一方、上級ハムは少しづつ増加中。
自作する人は上級ハムの場合が多いと思う。




23774ワット発電中さん:2006/04/12(水) 18:15:00 ID:imcmmFES
FMトランスミッタキットの周波数調節ネジは本当に壊れやすい…
俺も壊しました…orz
24前スレ928:2006/04/12(水) 22:06:44 ID:jorKnZyV
中国製のゲルマキットって
コレではないですか。
http://cba.sakura.ne.jp/kit01/kit_368.htm
今半額んなってるのな。
25774ワット発電中さん:2006/04/12(水) 22:11:45 ID:PkdUvlo2
しかし無線板の惨状を見ると悲しくなるぞ
26774ワット発電中さん:2006/04/12(水) 22:43:24 ID:t4/M8JhY
無線家は廃ENDオタクですからねぇ
27774ワット発電中さん:2006/04/14(金) 19:40:25 ID:9zIJ3Mjp
分かる方教えて下さい。
秋月の【単3・単4 ユニバーサル・チャージャー
(2本・4本用充電器)AC100V仕様 】というのを使ってます。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q="M-00631"

これには放電機能やメモリーリフレッシュ機能が付いていますが、
両者の違いが分かりません。
昔からメモリーリフレッシュ機能というのは放電させる機能だと認識していたので、
この2つの機能の使い分けの仕方が分かりません。
どなたか分かりますか?
28774ワット発電中さん:2006/04/15(土) 01:24:54 ID:69twSiWP
おまえの頭をリフレッシュ汁
29774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 00:31:51 ID:qK569bT0
>>27
秋月さんには悪いけど、あそこの充電器は
SANYOなどの電池メーカの足元にも及びませんです。・・・orz
30774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 06:56:40 ID:DfqIDEBz
「放電終了しました!」とする条件を変えてあるんじゃないかね。詳しくは知らないけど
>>放電機能とメモリーリフレッシュ機能

説明書を読む限りは、普段は「放電機能を使って一度放電するタイプの充電」を行い、
容量が減ってきたな、メモリ機能のせいか?と思ったら「リフレッシュ充電」を行う
とかでわ
3127:2006/04/16(日) 11:50:30 ID:VGXTzrnk
>>30 ふむふむ 了解。
リフレッシュはたまにやれば良いわけですね。
説明書に違いくらい書いとけ >飽き月
32774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 12:17:26 ID:qK569bT0
sanyoの充電器は電池に一本づつ独立した充電をするから
電池に変な負荷がかからない。
秋さんのは、2本直列にするんだか、放電状態
のあっていない電池を使うと調子悪いでしょ。
33774ワット発電中さん:2006/04/16(日) 16:53:40 ID:7QTQh7+j
昔から、秋月の充電器関連は論外なんだよね。
34774ワット発電中さん:2006/04/17(月) 02:54:52 ID:fp4ld5J1
収入少なくて高いの買えないから、おいらも秋月使ってます ・゚・(ノД`)・゚・
35774ワット発電中さん:2006/04/17(月) 15:15:11 ID:T3UVsb3b
充電器はモデルチェンジの時に家電量販店で在庫処分で安くなる。
2400mAhの充電池4本付きで2千円とか。
36774ワット発電中さん:2006/04/18(火) 10:18:42 ID:TYphPnRI
AKI-H8-LANを組み立ててみました。

PingとDHCPは出来るのに
ブラウザで192.168.1.100が表示出来ない。

H8の書き込みはWin95だと駄目なのか...。

il||li _| ̄|○ il||li
37774ワット発電中さん:2006/04/18(火) 22:41:09 ID:5JI0qwt0
telnet 192.168.1.100 80
の結果を晒せ
3836:2006/04/19(水) 14:43:00 ID:qt5bDxbg
>>37
ありがとうございます。以下の表示が出ました。


(×)接続に失敗しました

      接続できませんでした : 192.168.1.100 80
39774ワット発電中さん:2006/04/19(水) 19:08:31 ID:C/hwgAli
>>37
WindowsのtelnetコマンドはPORT番号指定(ここでは80)できなかったような?
LinuxかUNIXのtelnetコマンドなら、port指定できるよ。
40774ワット発電中さん:2006/04/19(水) 19:13:28 ID:C/hwgAli
>>36

AKI-H8のプログラムの機能(仕様)は何なの?
そもそもwwwサーバが、AKI-H8に入ってるとは思えんけど・・・

あるいは接続先の192.168.1.100=パソコンのサーバ
になっとるんか?
41774ワット発電中さん:2006/04/19(水) 19:46:59 ID:7KSykg9V
>>36
おまけCDの中に入ってるやつなら、そういうことは十分ありうるので
とりあえず気にしない方がいいと思う。

ping動いてるならハード的には問題ないだろう。
42774ワット発電中さん:2006/04/19(水) 20:46:06 ID:p/b0YQH4
>>39
port 番号 指定は一応できる
telnet /?
43774ワット発電中さん:2006/04/19(水) 22:20:03 ID:C/hwgAli
>>42
納得。その通りですた。
44774ワット発電中さん:2006/04/19(水) 22:24:02 ID:C/hwgAli
>>41
TCP/IP部分は組んであるから、応用ソフト部分は自分で
プログラムを書けというキットではないのかなぁ。
もしそうなら、socket callらしきものの使い方を
知る必要があると思うな。
45774ワット発電中さん:2006/04/20(木) 09:24:38 ID:zw6jGrY2
>>43
昔は動かなかったような記憶
46774ワット発電中さん:2006/04/20(木) 23:31:02 ID:SuEOiIa5
そもそもhttpd相当のプログラムを、H8側で走らせていないに一票。
47774ワット発電中さん:2006/04/21(金) 21:40:37 ID:PgZ0Rw+Q
>>45
モレの記憶では、Win2000のtelnetコマンドでport指定が
できなかったので、linuxのでport指定をやった。
プリンタのTCP PORT 9100をアクセスした。

WinXPのtelnet /? では確かにPORT指定のパラメータ説明が出てるね。

>>46
httpデーモンのアパッチ等はROMに入りきらないと思う。

果たして質問者は、そのH8 LANボードで何をやりたいのだろう・・・??
48774ワット発電中さん:2006/04/21(金) 21:44:45 ID:Z1SVWbJF
広帯域UHF/VHFテレビ デジタル選局チューナセットはもう手に入りませんか?
49774ワット発電中さん:2006/04/21(金) 22:02:22 ID:ryyB7+UZ
>>47
そうかも しれないな 
そのころ 確か Win2000使っていた
50774ワット発電中さん:2006/04/21(金) 23:10:49 ID:AA+pvhgE
>>47
Windows2000 SP4では、ポート指定できたよ。今確かめたから、間違い無い。

httpサーバが走ってなければ、
ブラウザでhttp://192.168.1.100/を開いても
telnet 192.168.1.100 80やってもダメっしょ。
51774ワット発電中さん:2006/04/22(土) 11:11:59 ID:sCigYxiu
>>48
チューナ持ってるなら、その仕様を調べて自分でコントローラ
作ればいいじゃん。
早くやらないとアナログ放送が終わっちゃうよ。
52774ワット発電中さん:2006/04/22(土) 11:57:20 ID:z2mk+BuX
>>51
なるほど…やってみます。
53774ワット発電中さん:2006/04/22(土) 16:01:55 ID:sCigYxiu
>>52
アルプス電気をトラギで見かけたので見てみた。
http://www3.alps.co.jp/index.html
http://www3.alps.co.jp/cgi-bin/WebObjects/catalog.woa/wa/varietyList?language=japanese&country=jp&top_mode=2003&productId=1&varietyId=5


接続仕様までは公開されてなかった。
SONYのページも見たが、デバイスはHPには無い様子。
秋ではどうやって仕入れたんでしょうね・・・

仕様を調べるのも、メーカ側は、一般人を相手してくれないかもね。
54774ワット発電中さん:2006/04/23(日) 01:57:26 ID:tYCieT6g
>>53
中を開けてチップの型番からデータシートを入手する。
55774ワット発電中さん:2006/04/23(日) 15:10:31 ID:rShTW7sY
>>54
そこまで苦労するなら・・・
モレだったら、ALPSの地デジチューナのサンプル品を買うな。

地デジTVの自作やってる香具師いないかな?

サンプル1万円なら安いでしょ。
サンプル請求時に資料もきっともらえるよ。
56774ワット発電中さん:2006/04/23(日) 16:54:52 ID:HMWrUnCn
>>55
データはNDA扱いなので契約が必要だな
57774ワット発電中さん:2006/04/23(日) 17:24:40 ID:rShTW7sY
>>56
NDAは個人では無理だろなぁ・・・orz

http://www3.alps.co.jp/WebObjects/catalog.woa/PDF/J/RF_Devices/TerrestrialTuner/TDH/TDH.PDF

う〜む。これを見るとMPEGのバスが出てきてる。
MPEGデコードするとなると結構難しいんだろうなぁ・・・
MPEGデコードLSIとマイコンも必要で、
やっぱ、ブロックノイズだぁ、残像だぁ・・・という話になるのかなぁ・・・
58774ワット発電中さん:2006/04/23(日) 17:37:32 ID:HMWrUnCn
>>57
MPEG2-TSで出ているだけだから、いまだったUSB(EZ-USB FX2)」とかで
取り込むのが簡単だよ。
あとは暗号化されているのでこれを解除して、VLCなんかのTS対応メディアプレイヤーで
再生させれば見ることができる。
59774ワット発電中さん:2006/04/23(日) 19:41:47 ID:LWVS11az
>>58
かんたんに言うなぁ
60774ワット発電中さん:2006/04/24(月) 17:39:24 ID:UevRYRk/
暗号の復号方法は?
61774ワット発電中さん:2006/04/26(水) 21:46:42 ID:C6vZWY+8
総当りw
62774ワット発電中さん:2006/04/26(水) 21:48:29 ID:uBkT/Jj9
ウェルパインのDDSキット息が長いのはいいんだけど・・・
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q="K-00059"&p=1

アナデバの最新DDS IC使ったキットが欲しくない?
シリアルIFで制御でよ。

63774ワット発電中さん:2006/04/26(水) 22:40:37 ID:ejOCOyhM
>62
そうだね。
でも秋月の奴のようにラダーDACとかFETバッファとかの
面倒みなくていいから
自前で基板起こしても手間は知れてるよ。
64774ワット発電中さん:2006/04/26(水) 23:32:12 ID:uBkT/Jj9
>>63
うん。キットにマイコンをつけて、文字表示液晶で周波数表示できる。
プログラムはユーザで書き換え可能。
ロータリエンコーダもつなげられる。
もちろんシリアルでコントロール。
こんなのが欲しい。

65774ワット発電中さん:2006/04/27(木) 02:21:05 ID:frsoTiz6
ここんちに、アナデバDDSのキットがあるけれど...

http://strawberry-linux.com/
66774ワット発電中さん:2006/04/27(木) 07:17:13 ID:vkvaux5U
>65
AD9851でいいならウェーブ電子にもあるね。とても最新とは…だけど。
ttp://www.fureai-ch.ne.jp/~tsumura/
67774ワット発電中さん:2006/04/27(木) 20:36:26 ID:Uo2CMRUm
>>66
う〜む。それ後閑さんのHPにリンクされてる香具師かな?
7セグLEDで大電流食うのと、直射日光で表示が見えなくなるので
LCD表示にしたいなぁ・・・
気に入った仕様って無いもんだね。
68774ワット発電中さん:2006/04/27(木) 21:27:11 ID:+LK5ozKD
>>67

>気に入った仕様って無いもんだね。
ん?なんで自分で作らないの?
69774ワット発電中さん:2006/04/27(木) 22:36:57 ID:Uo2CMRUm
>>68
秋さんにネタをふってるんだけどなぁ・・・
70774ワット発電中さん:2006/04/27(木) 22:38:47 ID:Uo2CMRUm

ここのとこパッとした新作が無いじゃんかよー

とゆーことで期待age
71774ワット発電中さん:2006/04/27(木) 22:41:41 ID:+LK5ozKD
>>69
ああ、ごめんね。
72774ワット発電中さん:2006/04/28(金) 21:58:27 ID:QDIdL8yd
マイクロ・スイッチが入荷しますたね。
これで電信のパドルが出来るぞ(・∀・)!
73774ワット発電中さん:2006/04/29(土) 21:48:50 ID:7yzM8X9F

http://akizukidenshi.com/images/org/spj.jpg
このスピーカで骨伝導にできるかな?

電車で英会話を毎日聞いてるので、騒音対策に骨伝導イヤホンが欲しいのである。

チョニーのノイズキャンセル・ヘッドフォンはNGだった。
低い振動音が発生して耳が痛くなり耐えられなくなった。
使い込むほど嫌気がさし、捨てた。
http://www.ecat.sony.co.jp/tourist/headphone/acc/index.cfm?PD=18535&KM=MDR-NC50(JE)
74774ワット発電中さん:2006/04/30(日) 03:38:35 ID:eB/ED2dk
>>73
電車の騒音の中で聞くなら、
耳栓タイプのイヤホンはどうかな。

たとえばSONYならNUDEシリーズ。
これの旧モデルのEX70を使っているけど、
本物の耳栓ほどではないが、外の音が聞こえなくなる。
ただし音質が良くないことと、普通は聞こえない音が聞こえてしまう。
たとえば、イヤホンのコードがすれる音とか、自分の体の中で発生する音とか。
75774ワット発電中さん:2006/04/30(日) 10:36:40 ID:jyVW1469
>>74

レスありがとう。
だけどSONYの技術力の無さとサポートの悪さは
今回で懲りました。
1ケ月も過ぎてから異常なし・・・とだけ書かれて帰ってきた。
サポートさんがDSP消音プログラムの見直しをして
くれるという約束だったのに、実際は何もせずに
突っ返してきた。
SONYは、DSPプログラムが消音だけではなく、大きな苦痛を伴う
雑音を発生させる製品の異常の欠陥(設計不良)を改善しようと
しなかった。
76774ワット発電中さん:2006/04/30(日) 10:39:18 ID:jyVW1469
>>75

そういうわけで、骨伝導スピーカを、>>73ので自作したいのです。
耳たぶの骨や、耳たぶの後ろの骨に音を伝導させると、
騒音の中でも、スピーカの音が良く聞き取れるのがわかったので。
77774ワット発電中さん:2006/04/30(日) 12:34:01 ID:hiaFUmqc
>>73
ここに書き込んでいるより、試してみるべしよ。
78774ワット発電中さん:2006/04/30(日) 23:31:02 ID:jyVW1469
>>77
うん。買うものがたまったら注文してみるよ。
似たようなのサトーさんにもあるね。
これは携帯電話のSPかな。http://www2.cyberoz.net/city/hirosan/map/sp20fai.jpg
79774ワット発電中さん:2006/05/01(月) 13:27:39 ID:6HeevRY1

GW中、スイッチング電源組んだ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/7688.jpg
24V入力で、5.0〜16.6V 出力。
20V出力までは及ばず。
80774ワット発電中さん:2006/05/01(月) 23:08:13 ID:o1LyGvgu
何A出ますか?
81774ワット発電中さん:2006/05/01(月) 23:59:54 ID:6HeevRY1
>>80
仕様では4A最大です。
テストはまだですが、自作の5A安定化電源TA7089M(723CEに似たIC)+2N3055の置き換えをしようとしてます。
電力効率がだいぶ改善され、大きな放熱器がいらない時代になってますな。
82774ワット発電中さん:2006/05/02(火) 03:28:24 ID:Njbcc4si
>>79
入力に35Vくらいじゃないと出力が24V越えないですね。
83774ワット発電中さん:2006/05/03(水) 10:21:02 ID:/qxwf4q6
>>82
24V電源用には若干不向きの印象で読みますた。
5〜13.8Vには使えソス
84774ワット発電中さん:2006/05/07(日) 11:59:41 ID:+tlUoLbC
秋月のRGBコンバータ\2,700を買い、液晶が品切れなので手持ちのシャープ製液晶基板を
使おうと思ってますが、コンバータ基板のDCジャック裏面から12VとGNDを盗って
液晶基板上の入力ピンへ結線しても、基板から液晶基板へ結線するRGBと同期信号も映りますか?
また、液晶基板上に幾つかあるチップヒューズの最小値が700mAですが、12V700mA内のACアダプタが必要ですか?
液晶モジュールのデータシートを見たら動作は12Vでした。

以前、基板と液晶セットを購入したときに付いてきたACアダプタは12V1000mAで、
基板だけの今回は9.5V200mAでした。
85774ワット発電中さん:2006/05/07(日) 13:10:46 ID:x8opd3i2
日本語で読みたい
86774ワット発電中さん:2006/05/07(日) 14:36:44 ID:r2SBbl8g
>>84
ヒント少な!!
87774ワット発電中さん:2006/05/07(日) 15:05:41 ID:wUecIbSc
>>85
ゆとり教育の弊害が出てきて、若い世代に、
文章の読み書きが不自由な人が増えてるそうです。
(NHKテレビ)
88774ワット発電中さん:2006/05/07(日) 15:08:09 ID:wUecIbSc
>>84

>12VとGNDを盗って

ふざけて書いてるの? 釣り?
89774ワット発電中さん:2006/05/07(日) 15:22:15 ID:nWOPhMfE
手持ちのシャープ製液晶基板と、以前、基板と液晶セットを購入したときの液晶
が同一ならば、聞く間でもなく繋げて試せばすむ。
物が違うのであれば、各々の仕様が解らなければ誰も答えられない。
動作電源が共通ならば、それ以外の仕様が全く異なるものであっても簡便に使
用可能だと判断しているのか?
90774ワット発電中さん:2006/05/08(月) 17:08:45 ID:Trdm2W0y
>>79
AC100Vの配線が怖いよ。
何かの拍子に、どこかと短絡しそう。
91774ワット発電中さん:2006/05/09(火) 21:23:18 ID:rKAf28m1

白色LEDのドライバICが出てて電力効率82%くらい
らしいことがデータシートに書いてある。
(秋の新製品のページ)

対して、白色LEDを制限抵抗で光らせた場合の
電力効率は、どのくらいなのですか?
92shoji12:2006/05/09(火) 22:00:54 ID:W/FiCVDW
>>91
電力効率って、ドライバICの電力効率ですよね?
だとしたら、82%って良くないですね。
制限抵抗を使用した場合の電力効率ηは、

η=光に変換された電力/全ての消費電力*100(%)

です。このままでは計算できないので、近似式として、

η=(全ての消費電力−制限抵抗で消費された電力−LEDで熱になった電力)/全ての消費電力*100(%)

です。さらに、このままでも計算できないので、

LEDで熱になった電力=0、即ちLEDの変換効率=100(%)とし、
制限抵抗の抵抗値Rは一定、即ち制限抵抗の温度係数=0とし、
さらに、LEDに流れる電流iは一定とし、電源の出力電圧eも一定とすると、

η=(e*i−R*i^2)/(e*i)*100(%)

で計算できます。
つまり、非線形から線形に近似し、積分演算をなくしたわけです。
従って、計算誤差は、数%のオーダーになるでしょう。
それよりも、自分で、電力効率を厳密に定義できるようになることの方が大事です。
93774ワット発電中さん:2006/05/09(火) 23:07:12 ID:1wnYe8ZK
はぁ?
94774ワット発電中さん:2006/05/10(水) 00:35:15 ID:hKRgTq6r
>>92
制限抵抗rで消費されるri^2が電力ロス分つーことだよね。
200Ω 20mAなら 8mWのロス電力
総電力5Vx20mA=100mW
100-8/100=0.92 ・・・92%
・・・これでは殆どロスが無いので
その仮定は、どこか間違ってません?
95774ワット発電中さん:2006/05/10(水) 00:50:39 ID:5SP7mg2o
難解な計算式はわからんが
200Ω 20mAなら 8mWのロス電力が間違ってるのはわかる
96774ワット発電中さん:2006/05/10(水) 00:55:28 ID:jxS2Wo5g
200ohm,20mAなら80mWだヴォケ
97774ワット発電中さん:2006/05/10(水) 19:37:12 ID:hKRgTq6r
0.08W=80mWだったわ。
つーことは、(100-80)/100=20% 効率
・・・制限抵抗ではロス大きいわ。
98774ワット発電中さん:2006/05/10(水) 21:30:39 ID:fcAUUal/
秋月で200円で販売されている、出力12V、2A、のDC-DCコンバータは
ずいぶん安いと思いますが、充分実用できるものでしょうか?
ノイズとか、ラジオに飛び込んだりしないでしょうか?
99774ワット発電中さん:2006/05/10(水) 22:23:32 ID:8Mv6qZRN
自分で試してみな。
100774ワット発電中さん:2006/05/11(木) 00:03:21 ID:/uo2TaAM
1V20mAのLEDなんてあるのか
101774ワット発電中さん:2006/05/11(木) 00:25:18 ID:heM0VQ+r
赤外LEDはTypicalで1.2Vとか有るから、
中には有るんじゃねーの? 個体差で
102774ワット発電中さん:2006/05/11(木) 17:43:43 ID:C6aGcUy0
個体差で1.0Vで普通に点灯するなんて、ありうるの?
103774ワット発電中さん:2006/05/11(木) 19:22:07 ID:heM0VQ+r
普通の赤LEDでも1.5Vでかすかに光るの有るからねぇ
中には1.0Vで光る赤外LEDも無いとは言えまい

使い物になる明るさが得られるかは甚だ疑問だけどな
104774ワット発電中さん:2006/05/12(金) 00:08:17 ID:vJdfuxM6
>>100
r=(Vcc-Vf)/Id
で制限抵抗求めりゃいいんだろ。
Vf,Id が判れば、おいまいが計算できるじゃないかよ。
揚げ足とってないで、そのデータもってきて
LED発光効率の再計算汁。
105774ワット発電中さん:2006/05/12(金) 01:22:42 ID:m/iBqqWa
>>94に釣られるな
106774ワット発電中さん:2006/05/12(金) 01:25:22 ID:YfRRmxIu
今日日産のカタログ読んだら夜は赤外LEDで照らすんだって。
107774ワット発電中さん:2006/05/12(金) 01:28:55 ID:bQFBXiXR
何を?
108774ワット発電中さん:2006/05/12(金) 01:48:25 ID:h57CpXuB
ナイトビジョンの照明のことだろ
109774ワット発電中さん:2006/05/12(金) 20:03:15 ID:YfRRmxIu
>107
サイドブランドインモニター
110774ワット発電中さん:2006/05/13(土) 21:27:36 ID:lqJJUhjC
輝度ageだけじゃなくVfsageも頑張って欲すぃ…
111774ワット発電中さん:2006/05/15(月) 21:01:17 ID:LBtyHySQ
VHF/UHFダイレクトコンバージョンIC SL6609
通信スピード:FSK 512〜2400bps
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=new&s=date&p=1&r=1&page=#I-01419

これ用の送信機は、どうやれば作れるの?
UART内蔵マイコンのH8でも使えばいいの?
AFSK方式としたら、モジュレータには何のICが使えますか?
XR22xxというのを低速RTTYで使ったことがありますが・・・
112774ワット発電中さん:2006/05/16(火) 21:50:28 ID:BmHUyHdr
>>111
1980年代初期にXR2206とXR2211でAFSKのRTTYマシン作ったのだけど
SPEC.は、まだネットにあったよ。
http://www.exar.com/products/XR2206v103.pdf

当時はえらく入手が難しかったが、今では、もっといいICが
あるんじゃないかなぁ。

AFSKデコーダのXR-2211も未だに検索にかかるね。
113774ワット発電中さん:2006/05/19(金) 16:25:59 ID:Y7R0pQ0x
5V電源なら乾電池4本でもおk?
114774ワット発電中さん:2006/05/19(金) 16:48:32 ID:RuQyCVL3
中身の定格による
115774ワット発電中さん:2006/05/19(金) 17:24:40 ID:Dv+LGo8N
ダイオード一個入れりゃいいんじゃないかい。
へたってきたら5V切っちゃうけど。
116774ワット発電中さん:2006/05/19(金) 17:28:46 ID:Y7R0pQ0x
まあ定格に余裕はあるだろうかねぇ
117774ワット発電中さん:2006/05/19(金) 17:31:56 ID:sEvkUljN
人事なのでニッケル水素電池を推奨。
118774ワット発電中さん:2006/05/19(金) 17:45:36 ID:Q1shLOxW
秋月でパチ液晶売出してないですかね?
119774ワット発電中さん:2006/05/19(金) 17:48:47 ID:Y7R0pQ0x
RFモジュレータ
現在電池4本で接続
今出力するノートPC立ち上げてる
120774ワット発電中さん:2006/05/19(金) 17:56:41 ID:Y7R0pQ0x
駄目だ、電気が通っていてもチャンネル調整ができない
121774ワット発電中さん:2006/05/19(金) 19:20:01 ID:bLisAO4M
金属探知器きっとないのかな?
122774ワット発電中さん:2006/05/19(金) 21:03:37 ID:Y7R0pQ0x
>>121売ってたお
123774ワット発電中さん:2006/05/19(金) 22:58:03 ID:9Mc8VqZE

今日は東京への出張が早めに終わったので
秋葉で降りて秋さんによってきますた。

えらく込んでて、座って部品探してたら、
思いっきり押されて倒れる寸前になった。

トーンデコーダICって店員さんに言ったら567ですか?
ってスゲー高速応答でビックリ。
親切な良い印象の店員さんでした。
2個買いますた。

16文字文字LCDが300円で易かったので
これも買いますた。2行だと完璧だった。

混んでて目的のもの全て購入は到底できないので、
残りのものは通販にします。

124774ワット発電中さん:2006/05/19(金) 23:20:13 ID:1i3WFSin
秋月の混雑ッぷりに圧倒されちゃう。
125774ワット発電中さん:2006/05/19(金) 23:36:24 ID:RuQyCVL3
でも、空いてたら何事かと思うだろうな
126774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 13:29:12 ID:nGBAeIy8
>>122
ありがとう。別途ラジオが必要ですか。値段の割にいまいちかな?
127774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 15:08:52 ID:A63wO4/S
FMトランスミッタのワイヤレスマイクのプラスマイナスがわからない。
説明書と形が違う
128774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 15:19:09 ID:BlQi1gcX
おいらにはあんたの言ってることの方が意味不明だが
もしエレクトレットコンデンサマイク(ECM)の極性が判らないという意味なら
金属製のケースに繋がっている方の電極がマイナスだお
129774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 15:24:29 ID:A63wO4/S
わからないが、
マイクの部品が以前と違い、ケースにつながっている電極がない
ハンダ部分に(−)と刻印がある
130774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 15:29:56 ID:BlQi1gcX
ならそれでいいじゃん
一体何が判らんのさ?
131774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 15:30:59 ID:A63wO4/S
確認だす
ありがとうございましたお
132774ワット発電中さん:2006/05/20(土) 21:39:09 ID:WyHkC1Go
>125
そうなったら天変地異。
近くの小学校に避難するw
133774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 14:28:36 ID:bpJZSqQy
いつもあんだけ混んでたら万引き被害も結構なもんじゃねえかな?
秋月で金払わずに部品持ってきたやつ手をあげろ。
134774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 19:35:42 ID:Eiosv+De
自分がやったことあるから、みんながそうだと思うんだろうね。
135774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 22:08:31 ID:d2U8QktX
確かにw

漏れは無いね。
一般人から見れば、電子パーツなんてジャンクハード以下のゴミだろうけどね…('A`)
136774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 22:21:48 ID:ZfdBYzhU
一回やったら次に行きづらいじゃん?
137774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 22:25:01 ID:bJs2Jwpz
15年くらい前に知り合いがバイトしていて、買いに行ったら小銭のおつりをたくさんくれました。
138774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 23:08:18 ID:bpJZSqQy
>自分がやったことあるから、みんながそうだと思うんだろうね。

一言もみんながそうだとか書いてないだろw よく読め。
ああいうスタイルの店は普通は万引き被害が大きいんだよ。
それともお前、後ろ暗いことでもあんの?
139774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 23:11:51 ID:50CtHzXN
100円で4個入りと書いてあるレギュレータ買って家で開けてみたら5個入ってました。
ありがたく頂いておきました。
140774ワット発電中さん:2006/05/21(日) 23:19:17 ID:FT5a7ZUX
>>139
占有離脱物横領?
141774ワット発電中さん:2006/05/23(火) 18:38:43 ID:TTgpHdSV
その中の1個は不良というオチ?w
142LMC662:2006/05/26(金) 01:20:01 ID:okcqHYpY
秋月にいつも髪超長い店員いるじゃん?あれ態度でかいよな・・
143774ワット発電中さん:2006/05/26(金) 02:46:31 ID:UylSzWPV
まあ何だ、秋月の店員の態度ごときを問題にしてたら
千石なんぞには100経っても近寄れませんよ、奥さん
144774ワット発電中さん:2006/05/26(金) 03:05:43 ID:eFyiX4lv
いつも千石覗いてから秋月逝くから気が付かんかった
「秋月の人はみんなフレンドリーだなぁ」とか思ってたりw
145774ワット発電中さん:2006/05/26(金) 07:22:40 ID:EP1rnulm
>>143-144
禿堂
146774ワット発電中さん:2006/05/26(金) 09:16:24 ID:s7ScFPlj
ロンゲの人 別に態度悪いとは思わないけど・・・・
147774ワット発電中さん:2006/05/26(金) 19:22:55 ID:LZ9kQOch
生理だったんだよきっと
148774ワット発電中さん:2006/05/26(金) 20:30:32 ID:ssOaEADb
あいつは態度悪いよ。頑張ってるほかの店員が気の毒だ。
149774ワット発電中さん:2006/05/27(土) 00:13:54 ID:zzokGxtN
パーツ屋としては、千石の無愛想な店員さんは、普通だと思う。
千石の2階で、あきらかに場違いな、若くて美人な女がいたときには、世も末かと思った。

150774ワット発電中さん:2006/05/27(土) 00:45:30 ID:zGD9fAki
 いつもカウンターの真ん中辺りにいる、髪の長いオッサンの事?
あいつシッタカ多いし慣れなれしいんだよね。お前に説明されなくても
解ってるっちゅ〜の!って感じ。
151774ワット発電中さん:2006/05/27(土) 08:26:30 ID:9LQ1Bo4R
>>150
ふてぶてしい態度よりも
よいだろうが 
お前はなんでも知っているのか?
152774ワット発電中さん:2006/05/27(土) 22:20:18 ID:zzokGxtN
太々しくても、正しい情報をくれるほうが嬉しいが・・・。

秋月の照度計のキットはWebサイトの写真が変。
2枚の写真の、
上は光電子のSP45ML
下はシャープのBS520
という具合に、使っているフォトダイオードが違う。

BS520とSP45MLでは、かなーり性能差があると思うのだが。
153774ワット発電中さん:2006/06/01(木) 17:27:58 ID:UuKIlmQo
H8/3069FのLANのキット、笑える。

ADTRG#端子が使えない(CS1#に使われているから。)
ジャンパでCS3#を選択できるようにしてくれよぉ。

H8/OSのシステムコール仕様が変。
サイズが変わりうるintで定義している時点で、もうねアホかと。

イーサネットの1パケットに入りきらない長いデータをTCPで送ろうとすると、
フラグメントしてくれないし、しかもエラーを返さずに破棄してくれる。

sockaddr_inが独自の構造体になっているけど、
どうせシステムコール自体が他と互換性ないんだから、
引数でアドレスとポートを指定させろっちゅーの。

名前だけソケットっぽいけど、TCPはソケット処理してくれてないしさー。

154774ワット発電中さん:2006/06/01(木) 17:33:18 ID:UuKIlmQo
それから、添付のドキュメントに書いてある情報が少なすぎる。

タイマー0はシステムが使っていると書いてあるけど、8ビットなのか16ビットなのか書いてないし。
どのリソースをH8/OSが管理していて、どのリソースが管理されていない(ユーザが触ってよい)のかも不明だし。

printf("%x", 0x100) ;
やったら、
1
とか表示されるし。もうね、笑い転げるしかない。

しかも、C標準のprintfとの違いが、浮動小数点には対応していないことしか書かれていないけど、
実際にはもっと多くの違いがあって、かなり原始的な機能しか提供されていないわけで、
そういうのは、ちゃんと書いてくれよん。
155774ワット発電中さん:2006/06/01(木) 19:15:21 ID:EKXVCFl2
>>153
そこまで判ってるなら自分で解決すればいいじゃん。
俺ならそうするね。
156774ワット発電中さん:2006/06/02(金) 00:40:45 ID:oYhmXHw8
>>153-154 は秋月キットにいまさら何を求めようと言うのか
157774ワット発電中さん:2006/06/02(金) 00:44:39 ID:B7zFrQEa
まさかと思うけど・・・理想?w
158774ワット発電中さん:2006/06/02(金) 04:00:22 ID:UJe2HCao
秋月のキットは部品セットだと思わなきゃ。

LANコントローラは、
ウェイト信号を繋いだり、
パワーオンリセットのみだと気持ち悪いのでリセット信号を外部から与えられるようにしたり、
データバスを16ビットにしたり、
セラロックを水晶に変えたり、
ついでにH8のDRAMを下位8ビット分にも付けたり、
なんてことをやっているうちに、
キットが単なるQFPのH8の実装済みの変換基板になってしまうわけで、
だったら最初からLAN無しのものを使ったほうがマシなわけで・・・。

H8実装済みの変換基板としては、秋月のキットは安いでしょ。
それでいいじゃないか。

H8/OSなんて動作確認用のオマケなんだから、使おうと思ってはいけない。
LANまわりが変だというなら、自前でコードを書けということになるわけで、
だったら、OSなしでいいじゃないかと。
159774ワット発電中さん:2006/06/02(金) 18:53:16 ID:mQ45OOGK
>>158
> 秋月のキットは部品セットだと思わなきゃ。
>
そそ。最近勘違いが多いよねえ。
160774ワット発電中さん:2006/06/03(土) 00:24:26 ID:P5KD7L01

熊本シティースタンダード2006秋月バージョンモノバンダ
X月発売予定 価格5800円・・・夢はかなうかな? 

期待age
161774ワット発電中さん:2006/06/03(土) 03:14:25 ID:RjM3CuHF
ネット通販のDC-ACインバータって、容量にしては安いの?
162774ワット発電中さん:2006/06/03(土) 03:54:23 ID:XMFJF7UP
>160
ナニソレ、そんな計画があるの?
それとも夢?
163774ワット発電中さん:2006/06/03(土) 09:04:02 ID:P5KD7L01
>>162
回路図は完成済み IFが2SK241x3で感度UP、AGCも改良されてる。
パターン設計は2日もあればP板.comでできっから
出せば売れるよ。 未だにWellpineDDSがあるくらいだから
これよりはずっと売れるはず
164774ワット発電中さん:2006/06/03(土) 11:07:45 ID:wcrGGwyQ
>>未だにWellpineDDSがあるくらいだから
それって売れ残ってるってことなんじゃないの?
あれはアナデバの1GHz級の石で作り直した方が
余程売れるのではないかと思うのだけどなぁ

あそうか、それとセットでトランシーバになるようにして
抱合せ販売すれば売れ残りDDSが処分できてお得ってことだな
165774ワット発電中さん:2006/06/03(土) 11:15:32 ID:gz3Gpp/7
>>153-158
回路の修正はともかくTCP/IPプロトコルスタックまで自作ですか?
166774ワット発電中さん:2006/06/03(土) 12:47:20 ID:mhYlNe6q
>>163
夢ネタ乙
クリスタルフィルターどうすんだよ!
167774ワット発電中さん:2006/06/03(土) 15:24:49 ID:P5KD7L01
>>166
Xfilはラダー型水晶6段でよかと
168774ワット発電中さん:2006/06/03(土) 15:33:48 ID:KJtTKh/1
調整はどうすんの?
169774ワット発電中さん:2006/06/03(土) 17:41:12 ID:P5KD7L01

いちいち反応してるってことは、わかっているだろうな ( ´ー`)y--~~~
170774ワット発電中さん:2006/06/03(土) 19:56:37 ID:LL3jRHXx
>>165
最近はフリーの実装がたくさんあるから、自作する機会は減っているけど、
既存のものではダメというのなら、自分で作るしかないだろう。
171774ワット発電中さん:2006/06/03(土) 20:30:28 ID:mhYlNe6q
マイコン用のHC49US(低背)水晶なら安値で12MHzとかが大量に手に入るが、
これでラダーフィルタ作れるかね?
172774ワット発電中さん:2006/06/03(土) 20:36:44 ID:P5KD7L01
173153:2006/06/07(水) 21:32:34 ID:iY5k0iuF
わかったよぉ
公開されているH8/OSのソースを自分で直すよ。

Z80やH8のCPUボードのピンヘッダなコネクタのオスメスは、どうつけてる?
秋月の作例だと、CPUボード側がオスで、土台になる側がメスだよね。
マザーボードと称してるキットでもそうなってる。
174774ワット発電中さん:2006/06/08(木) 04:15:35 ID:udSAncFU
>>173
俺はCPUボードがソケットでボード側がピンだ
ちょいとした治工具代わりにベースボード作って
CPUボードを使いまわすことが多いんでな


↓ TCP/IPスタックつかいたけりゃ,こんなのもあるらしいぞ。
  チラッと覗いただけだが稼動実績が割とアルミ鯛だ

360 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2006/05/31(水) 03:02:05 ID:ITNahHWY
今3068Fにモニタ兼用でtinyForthを動かそうとしてるんだが、
調べ物してたら8ビットでも動くcontikiOSというのを見つけた。

TCP/IP(uIP)スタックも30kBほどの使用メモリ増で乗せられるみたいだ。
H8/300くらいのコントローラならuClinuxとかeCosよりもこれくらいの
ちっさい方がいいかもな。
http://www.sics.se/~adam/contiki/index.html

ちなみにportリストにPC-6001があって笑えたw
175774ワット発電中さん:2006/06/08(木) 13:49:13 ID:H5tYh2MW
昔は、ピンにくらべてソケットが高価だったから、
1:N
の組み合わせで、Nになるほうをピンにしていた。
いまでは、ピンもソケットも値段は大して変らない。

ソケットは小さく切って使うのは大変だが、
ピンは小さく切って使えるから必要なピンだけ立てるというケチケチ作戦もできるけど、
むしろユニバーサル基板のほうが高いくらいなわけで・・・。
176774ワット発電中さん:2006/06/08(木) 14:15:39 ID:MvjLguwh
>>175
それはサンハヤトが諸悪の根源でつね
他社が撤退しほぼ独占状態になったのをいいことに、値上げしほうだい
177774ワット発電中さん:2006/06/08(木) 16:58:20 ID:H5tYh2MW
秋月の3068FなLANキットは、H8内蔵のA/Dコンバータを真面目に使うな、という設計思想なのだと思う。

ADTRGがLANコントローラのCSに使われてしまっているだけでなく、
VrefとAVccが申し訳程度にジャンパ通してVccに繋げられてはいるものの、どちらにもAVssとの間にパスコンが入っていないし、
なんといってもコネクタにもAVssが出ていないのは、もうねアホかと。


178774ワット発電中さん:2006/06/08(木) 17:51:12 ID:H5tYh2MW
>>175は間違いだって言われました。

ピンと違ってソケットは抜き差し可能回数に限りがあるので、
1:N
の1のほうにソケットを使うべきではないそうだ。
179774ワット発電中さん:2006/06/09(金) 09:34:44 ID:WKlShF1g
そうか、ならAC100Vのコンセントもそうし…
180774ワット発電中さん:2006/06/09(金) 21:21:01 ID:1M38+VsT
>>179
それは危険だろ。
181774ワット発電中さん:2006/06/09(金) 21:42:27 ID:I5JIiRfF
>>180
いや、気をつければ何とか・・・
182774ワット発電中さん:2006/06/09(金) 21:43:47 ID:jj4xG9xN

つーか,何百回挿抜するつもりなんだ?>>178-180
183774ワット発電中さん:2006/06/09(金) 21:44:49 ID:1M38+VsT
>>182
子供が出来るまで。
184774ワット発電中さん:2006/06/09(金) 22:04:07 ID:jj4xG9xN
それなら新しく買わなくてもよくなるな
185774ワット発電中さん:2006/06/10(土) 16:00:02 ID:YfjDs0Hw
>>182
せいぜい数十回が限度だろ、カタログスペック上は。
186774ワット発電中さん:2006/06/11(日) 17:41:35 ID:M6WFbYUk
>>183
せいぜい数十回が限度だろ、カタログスペック上はw
187774ワット発電中さん:2006/06/11(日) 20:24:50 ID:Yvgcm0Rh
何だよ!?カタログってw
188sage:2006/06/14(水) 13:55:50 ID:KNRh+aOH
質問です。
秋月で売っている、
蛍光灯インバータ 40W×2灯 200V用(AC100V改造パーツ付)
※AC100V用改造パーツ(抵抗2本)をお付けします。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=opto_e&s=popularity&p=1&r=1&page=#M-00555
ですが、抵抗2本でどうして使えるようになるのでしょうか?
詳しい方お願いします。
189774ワット発電中さん:2006/06/14(水) 14:17:36 ID:WziIuk7l
抵抗分圧
190774ワット発電中さん:2006/06/14(水) 17:05:03 ID:AqZO+xqV
>>188
うは、お化けが出る。
191188:2006/06/15(木) 10:18:03 ID:SRwXsYDk
>>189
100V機器を200Vで使う時は、抵抗分圧は分かるんですが、
今回は逆なんでイメージが湧きません、もう少しヒント下さい。

>>190
ズレてますね、そのページの1個下のやつです。
192774ワット発電中さん:2006/06/15(木) 10:45:11 ID:CagbSvg4
自分で買って回路を解析するしかないだろう。
(すでにやった人が都合よくここに現れない限り)
193774ワット発電中さん:2006/06/15(木) 11:42:13 ID:r96IzOUX
>100V機器を200Vで使う時は、抵抗分圧は分かるんですが、
本当に分かっているのかな?
194shoji12:2006/06/15(木) 14:01:30 ID:yMP9iRE1
>>188
秋月の写真を見ての予想です。
整流−−>発振−−>変圧(AC200v−−>DC280v−−>AC100v)
と言う回路構成を、
整流−−>発振−−>変圧(AC100v−−>DC140v−−>AC100v)
という回路構成に変える。
そのために、発振回路のドライバー用トランジスタのベース電流を倍増させる。
既についているベース抵抗にパラに追加の抵抗をつけて、抵抗値を半分にする。
2回路分必要だから、2本ついている。
従って、ドライバー用トランジスタは飽和領域では使っていないと予測される。
これでどうでしょうか?
195774ワット発電中さん:2006/06/16(金) 10:37:03 ID:Oc9qx4/z
ナヌ、、と言う事は・・・歪むとあまり良くない?
196shoji12:2006/06/16(金) 11:03:54 ID:TdTV7mgf
>>195
全くそのとおりです。
歪むということは、高調波が発生するということで、
その高調波が蛍光灯で光に変換されないと、
いずれどこかで熱に変換されて損失となります。
おそらく高調波阻止用フィルターは、入力側にあるとおもいますが、
それで入力側にもどらないようにできていれば、インバータ内部で熱に変換され、
部品の温度上昇を招き、その部品の寿命が縮まる、
ということになります。
197188:2006/06/16(金) 13:02:24 ID:qrpfxBEI
>>194 196
解説ありがとうございます。
倍電圧整流しか思い浮かばなかったのに、
抵抗2本って??・・・と不思議に思っていました。
手持ちの他社基板の回路を起こしてみたのですが↓
ttp://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio0792.jpg
ゲート抵抗をいじってみます。

>>193
キルヒホッフの法則って言うんでしたっけ?

>>195
オシロで調べる必要がありますか?
198774ワット発電中さん:2006/06/16(金) 13:38:44 ID:qGyYwKZd
おい! こんなあやしげな情報で定数いじっていいのか?
199774ワット発電中さん:2006/06/16(金) 16:57:39 ID:zRc/JyhO
自作基板でキャンプファイアー
200shoji12:2006/06/16(金) 17:41:00 ID:TdTV7mgf
>>198
おっしゃるとおりです。
蛍光管のデータが必要です。
201774ワット発電中さん:2006/06/18(日) 01:21:07 ID:/Z+eELFn
>>197
実際に歪んでいるかは、オシロで見ても分ると思うけど、
ちゃんと動作点を決めた方が歪みが出ないと思う。
それぐらいは、ネットやら本やらで自分で学べば??
202774ワット発電中さん:2006/06/19(月) 20:00:14 ID:OFHr/wpv
こんにちは、はじめまして。
先日はじめて秋月で「トライアック万能調光器キット20A」を購入し組み立てているのですが
AC電源から線をどこに引いてきたら良いのか分からず、電球を点灯させることができません。
秋月電子通商の電子キットを作る、という書籍を購入してみたのですが
どうも私はそれより一歩手前な所でつまずいているようで・・・。
画像:
ttp://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio0805.jpg
こちらの写真の、ピンク→ピンク、青→青に接続しているのですが駄目です。
分かる方、どうかご教授下さい。
203774ワット発電中さん:2006/06/19(月) 20:16:41 ID:AHhqpAta
>>202
VRの足なんだがな
もしかして1-3で接続してないか?
普通は1-2とか2-3とか(1+2)-3とか1-(2+3)にするもんだぞ

それとVRの足も半田付けしとけ

あとは知らん
204774ワット発電中さん:2006/06/19(月) 20:39:36 ID:jijH995C
↑に同じ
VRの接続確認

ピンク 青はOK

青の片方はちゃんとテープで絶縁する。
205202:2006/06/19(月) 20:46:25 ID:OFHr/wpv
>>203さん

できました!やはりVRの接続が間違っていたみたいです・・・。
隣同士に接続したら通電しました。
ありがとうございます!!
206202:2006/06/19(月) 20:49:29 ID:OFHr/wpv
>>204さん

ご回答ありがとうございます!完成しました。
絶縁は、肝心ですね。実は先ほどそこから感電しました・・・。
これから気をつけたいと思います。
207774ワット発電中さん:2006/06/19(月) 21:07:13 ID:jijH995C
つけたしだけど
配線の剥き方がかなりど素人そうなので
一言 ストリッパーがあれば簡単だけど
なければ 皮は最後まで剥かずその直前(3−4mm残す)までにする
その後 本体側を指で強くつまみ 先端をひねるときれいになります。

やってみ
208202:2006/06/19(月) 21:16:57 ID:OFHr/wpv
>>207さん

配線の剥ぎ方でわかってしまうものなのですね、
確かに苦労して無理やり引っ張っていました。。
ビニールを最後少し残したままひねって線をまとめたら、確かに綺麗にまとまりました!
ストリッパーも今度見に行ってみようかと思います。
ありがとうございます!
209774ワット発電中さん:2006/06/19(月) 21:32:46 ID:jijH995C
押し付けがましいかもしれないけど
Ideal T-stripper ストリッパー 
good YN-12   ニッパー
使ってます。

あくまで弱電専用なので無理をしなければ一生つかえます。
210203:2006/06/19(月) 21:39:43 ID:AHhqpAta
秋のサイトで説明書画像見てきたんだがな、
「3 <- VR」「1,2 <- VR」って書いてあるがな

ちゃんと見ようやw
211774ワット発電中さん:2006/06/20(火) 00:08:09 ID:RkuKXrMr
そんなスキルでAC100Vを扱おうとする202さんの度胸にビックリ。

いまにもAC100Vの入力側がショートしそうな写真にガクガクブルブルですよ。
212774ワット発電中さん:2006/06/20(火) 01:05:08 ID:/LbVmgfE
まあいいじゃん、配線から火を噴いてブレーカが落ちるのを
何度か経験した方が実際いいエンジニアになれるよ。

感電くらい、死にゃしないよ。

頑張れ>202
213774ワット発電中さん:2006/06/20(火) 02:44:45 ID:y+iBFXGH
ガクブルの話をしていると聞いて、
その昔、通電しているACコードをニッパで切ったオレが来ましたよ。
214774ワット発電中さん:2006/06/20(火) 03:21:58 ID:XhGDA0fW
おれもやった
きれいに穴あきますな

本職の解体作業みておもったけど
電工用ニッパは消耗品 バチバチたまに穴あけながら切ってたよ
215202:2006/06/20(火) 16:41:37 ID:YVQkpMVB
>>209さん
ニッパーは普通の、模型や針金を切るようなものを使っていたのですが
電気用のものがあるのですか!画像を見ると使いやすそうですね。
今度探しに行って見たいと思います!

>>210さん
本当ですね、今見るとそういう事かとわかるようになりました。
最初回路図の見方がよく分からなかったので
他の方が組み立てている写真を参考に配線してたのですが
見方まちがってたみたいです・・・。

>>211さん
今回の事で交流がいかに怖いかよく分かりました。
電源に差したまま線を纏めたりしていて、、無知とは怖いものです。。

>>212さん
ありがとうございます!また懲りずに秋葉原で
この回路のケースやら道具やらを見繕いに行きたいと思います。
216774ワット発電中さん:2006/06/20(火) 17:30:19 ID:VLWd3v5w
トライアックの放熱板はいらんのか?
217774ワット発電中さん:2006/06/20(火) 18:13:30 ID:iwTYSmYH
100Vをあつかうんだから、ケースに入れた方がいいぞ。
つうか、ケースに入れなきゃダメ。
感電するし、最悪火事になるぞ。
218774ワット発電中さん:2006/06/20(火) 21:20:30 ID:XhGDA0fW
電源挿したまま 配線いじくってたの?
無知 というか 度胸あるというか
219774ワット発電中さん:2006/06/20(火) 21:58:06 ID:LSDLIBm5
まじガクブルだな
220774ワット発電中さん:2006/06/21(水) 01:25:05 ID:qoqy9doI
オマエは見込みあるぞ、精進汁
221774ワット発電中さん:2006/06/21(水) 02:55:08 ID:7/letXz9

消防の頃ピンセット突っ込んでショートさせてしまった

ボフッと火花噴いて・・・

222774ワット発電中さん:2006/06/24(土) 13:41:51 ID:mKrBGIZQ
スキルアップしたらデジタル調光器でもつくってみな
223774ワット発電中さん:2006/06/27(火) 22:44:22 ID:ri/4FXfC

http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=new&s=date&p=1&r=1&page=#M-01467
このデジタルオシロは、画面ショットを記録できますか?
(FDDは無いような感じですけども)
224774ワット発電中さん:2006/06/28(水) 02:14:47 ID:bpRks4We
225774ワット発電中さん:2006/06/28(水) 19:03:11 ID:qWWKrTYh
>>224
USBメモリに波形を書き出せるのですか?
226774ワット発電中さん:2006/06/28(水) 22:03:08 ID:FAELV3ur
>>225
製造元のサイト見てこいよ
227774ワット発電中さん:2006/07/02(日) 12:36:41 ID:l4CQ/DPu
GP単3・単4・006P急速充電器(1〜4本用充電器)
の評判記どっかに有る?
228774ワット発電中さん:2006/07/03(月) 14:36:00 ID:gaiZrOnx
>>227
Ni-MHでも、メーカーによって放電が違い、GP(ゴールドピーク台湾)などは、
国産のNi-MHに比べると大きな自己放電が起る事がわかります。
http://homepage1.nifty.com/yamatomt/gps/gps6.html
229774ワット発電中さん:2006/07/03(月) 14:39:21 ID:dNkIoFec
>>228
世界中で定番として売ってるGPだが、それなりに品質は低いてか・・・
230774ワット発電中さん:2006/07/03(月) 19:05:11 ID:SolLu3Jf
大陸系企業にしてはましな方と思った方がいいかもね。
所でGPって香港の会社じゃなかったっけ。
231774ワット発電中さん:2006/07/04(火) 03:12:24 ID:UONHdtS7
>>229
日本のメーカーとの品質差だな。
232774ワット発電中さん:2006/07/05(水) 23:58:21 ID:O3HDqJy/
「1.5V電池☆白色LED投光キット」ってなんかイイ
ちょっと改造してイルミネーションLEDつけてます。
233774ワット発電中さん:2006/07/06(木) 00:29:19 ID:QVCtYIYs
秋月さんちにVFDクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!ってことで
喜び勇んで購入するよていでつ
234774ワット発電中さん:2006/07/06(木) 01:18:14 ID:ciYBEcX7
あれでゴシック体だったらなあ。
235774ワット発電中さん:2006/07/06(木) 02:35:23 ID:sdAdppoH
>>232
素で付けたら赤く光るだけだった
やっぱし改造が必要なのね

ところで赤オンリーなのはパルス毎にICがリセットされてるからかな?
236774ワット発電中さん:2006/07/06(木) 11:16:42 ID:yBAaJV2p
電圧見た?
237774ワット発電中さん:2006/07/06(木) 19:58:01 ID:xlfxRlPe
>>235

ダイオードとコンデンサーを付ければ出来るよ。
甥っ子と姪っ子に作ってやった。豪い喜んでた。
238774ワット発電中さん:2006/07/06(木) 21:01:00 ID:AMvopUyn
ダイオード+コンデンサでやったけども
電流の供給能力が足らないためか3原色のLEDが
同時点灯して中間色を表現するあたりがうまくいってません。
もう少し改造が必要かも

ダイオード追加   http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/12643.jpg

コンデンサ追加   http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/12644.jpg

全体    http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/12645.jpg
239774ワット発電中さん:2006/07/06(木) 23:36:24 ID:G1xHjTYQ
>>238
電池、サラいれた?
240238:2006/07/07(金) 00:21:23 ID:3CpZMj1C
>>239
まっサラ(開放電圧1.60V)入れると
少し改善された。
さっきまでのは1.47Vでした

3V供給してやればちゃんとなるけど
あくまで乾電池一本でつけるキットだしねぇ・・

R1を小さくしてもダメだったんでC1をいじってみるか
241774ワット発電中さん:2006/07/07(金) 01:09:24 ID:JlylciQ3
>>238
ホットメルトのバー使ってんのかw

ソレはともかくRGBのそれぞれの視覚特性ってかなり違うから
それぞれの電流を個別に制御しないと思った色が出ないと思う。
中間色に拘らなければ、下の感じのON/OF制御で7色順次切り替えが
面倒無いんじゃないかな。

R __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_______
G ____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____
B ______| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|___

青はVfが高い2.8V↑んで電池で光らせるに昇圧しないと行かんかも
242774ワット発電中さん:2006/07/07(金) 06:34:16 ID:wAH9lUvt
どう見ても7色出てないよ。(T_T)
黒含んでも6色w
243237:2006/07/07(金) 07:19:52 ID:TWuxmOVk
>>238

ショットキーと電解コンデンサー(16V・100μFだったかな?)で簡単に出来たよ。
チップコンデンサーじゃ容量が小さいのかな〜〜・・・・

電池1本で中間色もちゃんと出るよ。
244774ワット発電中さん:2006/07/08(土) 00:44:17 ID:ghGwFLyw
なぜか緑とか出ないんですけどw
245774ワット発電中さん:2006/07/08(土) 07:54:24 ID:PnvRpUf0
>>244

それ、LEDが逝ってるかも・・・
俺も赤しか出なくなったやつ持ってる。
246774ワット発電中さん:2006/07/08(土) 10:13:56 ID:aB9UzVh9
使って1ヶ月あたりで緑色だけ逝った
247774ワット発電中さん:2006/07/08(土) 12:14:44 ID:vrnrF3/s
>>245
244は241に対するツッコミだと思うが
248244:2006/07/08(土) 12:46:58 ID:ghGwFLyw
>>245,246
すまん。>>247のとおりなんだが、しかし、よく逝っちゃうことがあるという事実が
わかってよかった。サンキュ!

やばそうなメーカの3色LEDはしばらく様子を見ておこう。
249774ワット発電中さん:2006/07/08(土) 19:35:47 ID:W9/m8zYt
242も241に対するツッコミだったのか
250774ワット発電中さん:2006/07/08(土) 23:10:10 ID:ZpYKJTnG
>>249
下手にタイムチャートは見せられねえな(笑)

でも、まじだったりして.............(冷汗)
251774ワット発電中さん:2006/07/09(日) 18:33:37 ID:IG0/zLqN
>>250
グレイ・コードみたいに、隣のタイミングで、データが1ビットだけ変化する
電圧変化がいいんでないかい?

252774ワット発電中さん:2006/07/19(水) 22:57:29 ID:lP52JgYn

http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=new&s=date&p=1&r=1&page=#I-01495
PICなんかいらね。ましてPIC18Fなんてチンカス。゜(゚´Д`゚)゜
253774ワット発電中さん:2006/07/19(水) 23:00:04 ID:oNq2VXyR
>>252
じゃぁ、使わなきゃいいんじゃね?
254774ワット発電中さん:2006/07/20(木) 01:58:37 ID:CrPx13j2
>>252
いや、これはちょっと俺はぐらっときた・・・
「PICを捨ててAVRに逝った」俺だけど、また戻ってみたい肝酢

手持ちのPicKit2で書き込めるしナー
だけど500円で10個くらい買っといたATMega8がまだ残ってるシナー
255774ワット発電中さん:2006/07/20(木) 16:46:13 ID:9XdDY8v9
適材適所とかいわれて適所が全く思いつかんPICはどうすべきか?
256774ワット発電中さん:2006/07/20(木) 17:31:48 ID:r6H3OhU/
その場合の適所は、ゴミ箱。
257774ワット発電中さん:2006/07/20(木) 18:46:53 ID:0ijmjsST
くれ
258774ワット発電中さん:2006/07/20(木) 20:18:49 ID:5TkoHLi9
失礼します。
秋月の、AVR Writer キット構成品のうち、RS232Cケーブルを引越しの
ドサクサのなかで、なくしてしまいました。買い直さないといけないのですが、
ストレートだったかリバースだったか?おわかりになる方がいらっしゃいましたら、
教えていただけるとありがたいのですが・・・・
よろしくお願いします。
259774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 00:00:34 ID:Qx/kzH6/
>>258
そのキットに関してはわかりませんが、
秋月のキットは大抵はストレートタイプを使うようです。
秋月のPICライタ、H8ボードも、どっちもストレート接続でした。
外れてたらスマソですが、回路図を見れば判定できるのでは?
260774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 00:03:51 ID:+84pbpFG
トライアック万能調光器キット(20Aタイプ)について質問させて頂きます。

どの部品も壊さずに製作できたみたいなんですが、変な動作をします。

負荷として30Wハンダこてをつないで可変抵抗の値を240KΩから序々に
変えていきますと、150KΩあたりでこてが振動し始めます。さらに5KΩ程抵抗値を
絞るとヒューズが切れます。ヒューズの値は3A、5A、15Aと変えても同じ抵抗値の
ところで切れます。

こてが振動するのは単に振動しやすいところが振動しているだけだと思います。つまり
電流値が脈を打っているのだと思います。

同様な状態を経験された方がおられましたら原因、解決法を教えて頂けないでしょうか?

症状はノイズフィルタ回路を付けた状態でも外した状態でも同じです。

キットのページは
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q=%22K-00098%22

井上誠一さんの参考になるページ
http://www.hobby-elec.org/ckt24.htm
261260:2006/07/21(金) 00:20:45 ID:+84pbpFG
上げわすれたので
262774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 00:27:53 ID:bxBPyj5S
>>260
調光器を通さずに半田ごてを普通に使用できるのなら、
調光器の配線ミスか部品の故障。
263774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 00:29:35 ID:iDnhBWlQ
振動というよりは”み"ー”って感じの”音”ならば、位相制御ゆえの波形の汚さだと思うけど、ヒューズはねぇ。
TriACがショートしてもまともな負荷なら飛ばないし。

半田ごてって普通のヌクロム?セラミック?温調とか付いてない?
264774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 00:44:20 ID:2TFLWDlf
60Wの白熱球つないでも同じですか?
温度制御回路内蔵ハンダこてとの相性かも
265260:2006/07/21(金) 01:08:08 ID:+84pbpFG
抵抗値は実際に計って全部合っていました。
トライアックは壊れているかもと、とうとう3個目を購入しました。
どれを使っても症状は同じでしたし、ピン間の抵抗値も最初からどれも同様なものでした。
ダイアックも交換してみました。

ハンダこてはニクロムです。ハンダこては故障していません。
266774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 01:18:13 ID:iDnhBWlQ
回路の作り上、TriACがショートモードで壊れてもヒューズは飛ばないはずだなぁ....。
配線ミスが農耕な...。
ヒューズ飛ばすとすれば、スナバ回路位しか....。
でも、その辺だと派手に逝くような。
267774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 01:36:35 ID:kBvBQ1Aq
回路を間違ってるんだろう。
トライアックを通じてショートしてないか?
268774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 09:22:49 ID:XI5CUQ2M
漏れ、ヒューズなんて付けないで作った。 ヒューズ取っちゃえば?
269774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 11:01:13 ID:J1nHBQ/0
ヒューズ無し・・・。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
270774ワット発電中さん :2006/07/21(金) 11:24:33 ID:aXfZQg5P
>265
実際に作ったわけでないので的はずれかもしんないが、
ZNR 2個の定格が違っていないかい?
100V 回路だと220V以上のものを使うのが普通。
221 とか271 の表示になっているかい?
ヒューズが切れた時、ZNRが熱くなっていたらZNRの問題だと思う。
熱くなっていたらかなり危険。破裂する恐れ有り。
271774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 12:21:33 ID:XEr7wd37
>>260
あなたが無意識のうちに隠している情報に原因があると思う。
本人が関係ないと思っている = チェック漏れの可能性が高いです。

・部品配置や配線などがよくわかるようにデジカメで写真を撮ってup
・30Wのハンダこての正体は?
・どんなヒューズをどこに入れてるの?
・AC100V側の電源はコンセント? それとも発電機? それともUPS?

15Aのヒューズを試すあたりが、怪しさ爆裂ですよ。
272258:2006/07/21(金) 19:54:49 ID:VIeyXts6
>>259さま
レス、ありがとうございます。
いただいたアドバイスに従い、ストレートケーブルを購入し、接続したところ
バッチリOKでした。
おかげさまで、大変、助かりました  mΩm
273774ワット発電中さん:2006/07/21(金) 20:51:28 ID:YtzyJuIt
電電板用アップローダー
http://radio.s56.xrea.com/

一応…
274774ワット発電中さん:2006/07/23(日) 12:13:40 ID:zXDcT/2J
>>268
漏れも
275774ワット発電中さん:2006/07/24(月) 05:51:41 ID:/vF0MBm0
火事になっても知らんぞ
276774ワット発電中さん:2006/07/24(月) 13:32:06 ID:SF/khnMH
>>260

>>270タソの推理が濃厚だと思います。ZNRの商品紹介をみると
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=znr&s=popularity&p=1&r=1&page=#I-00106
151(150V)タイプがトライアックキットに使用なんて書いてあって
おいおい大丈夫かよと思ってます。
キット回路図のZNR1(負荷に並列)に使用するとあなたの現象が起こり得ます。
ZNR2(トライアックT1,T2間)として接続するしか方法はないかと。。
277774ワット発電中さん:2006/07/25(火) 00:09:21 ID:OH+UwGO+
100Vなのに150Vじゃ駄目なの?
278774ワット発電中さん:2006/07/25(火) 00:25:33 ID:mQmYLXwe
普通は倍じゃね? 安全のために
279774ワット発電中さん:2006/07/25(火) 01:25:49 ID:sY6DoZg1
>>277
AC100V の尖塔値は140Vあるですね
電源事情が良すぎる?環境だと150v越えますW
280774ワット発電中さん:2006/07/25(火) 02:26:47 ID:AVD4irNM
281774ワット発電中さん :2006/07/25(火) 10:42:15 ID:+aX4X4AA
>>277
更にZNRのバリスタ電圧の許容差は±10%が普通なので、最悪135Vになる可能性
があるW
サージ電圧がかからない時に少しでもZNRの温度が上がっていたら即危険。
282774ワット発電中さん:2006/07/25(火) 10:50:05 ID:tqD7vIJF
朝、姉ちゃんが俺の部屋に起こしに来てたんだけど
俺は連日の2ch閲覧による夜更かしで眠すぎて起きれなかったんだ
全然起きる気の無い俺を見て、姉ちゃんが部屋に入ってきて、俺に馬乗りになる
鬱陶しいなーとか思ってると、姉ちゃんが寝てる俺の耳元で

「朝だぞおおおお早く起きなさああああい」

寝起きの悪い俺は姉ちゃんにムカついてガバっと起きた
「キャッ!!」
起きた瞬間俺の唇に何か柔らかい感触、びっくりして目を開けたら
俺が急に起きたせいでベッドの上に転んでる姉ちゃん
「え・・・と、今口に何か当たったんだけど・・・」
「ん・・・んー?wなぁに?w」

二人でちょっと無言になっちゃったけど気づくと姉ちゃんの手が俺の股間に乗ってるのがわかった
「ちょっと姉ちゃん、とりあえず降りて、ベッドから降りて!」
俺は焦って、慌てて姉ちゃんをどかそうとする。
「なによwせっかく起こしてあげたのにー・・・あ、そっかwコイツのせいかw」
俺の股間の硬さに気づかれた、俺は思わず逃げようとしたが寝起きで力が入らない。

「ちょっとおとなしくしててw」

そう言うと姉ちゃんが両手で俺の股間に手を置き、触りだした。
初めて他人に触られる俺の股間・・・みるみるうちに大きく膨れ上がるのが自分でわかった
「あ・・・wおっきくなってきた・・・もうwしょうがないなぁw」
そう言うと姉は俺のトランクスの中に手を入れてきて

長くなりそうなんで続きはこっちで↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1144568613/
283277:2006/07/25(火) 19:29:04 ID:OH+UwGO+
ACでしか使わないからてっきり…thx

>>260頑張れ〜
284774ワット発電中さん:2006/07/27(木) 04:48:08 ID:8vQDezqU
>>260
調光器キットはたしか基盤の部品配置がマズー・・だったような、
きれいな部品配置にならなかった記憶がある。
回路図どおり部品を接続すれば大丈夫だたよ。
285774ワット発電中さん:2006/07/27(木) 11:42:37 ID:SLdYLIpU
また秋月のimg鯖落ちてる〜
286774ワット発電中さん:2006/07/27(木) 14:20:39 ID:fWq8RD/e
掃除のオバチャンがコンセント引っこ抜いたんだお
287774ワット発電中さん:2006/07/28(金) 00:46:29 ID:BGpnwUkW
秋月のVFDを買って電光ニュースでも作るぞぉ。
288774ワット発電中さん:2006/07/28(金) 01:08:05 ID:wTik7G4c
もう作った。
289774ワット発電中さん:2006/07/28(金) 01:16:36 ID:JClZwmvI
うp!
290774ワット発電中さん:2006/07/28(金) 02:04:19 ID:wTik7G4c
うpするほどの内容ではないんよ。。
適当にプログラム書いてPCにつないだら動いた。漢字ROM内蔵なので便利ですた。
291774ワット発電中さん:2006/07/28(金) 02:56:19 ID:Gn08ZcTq
H8/3052USBキットの部品実装しました。
回路図と部品を照らし合わせてマジメにやろうと思ったのですが、
同梱のC,Rの定数が違うのに気づき、アホらしくなって完成画像を
見ながらテキトウにやっちまいました。
明日通電する予定。ちょっと心配。

秋月のキット、10年ぶりくらいだったので、このいい加減さが新鮮でした。
292774ワット発電中さん:2006/07/28(金) 09:02:51 ID:j+eLTMXW
>>290
ナルヘソ…ガンガル(`・ω・´)
293774ワット発電中さん:2006/07/29(土) 00:15:39 ID:LC0Z/2Yb
ガンガレ!
適当なターミナルソフトから手作りのバイナリファイルを送り込んで、予定通りに表示するか
どうか確かめて、感触を得てからプログラムを組めばすぐだよ!

SumはExcelで計算しり。
294774ワット発電中さん:2006/07/30(日) 18:53:43 ID:Mz+y+IJz
アマゾンで注文したら、こんなメールが来たお

1 USB機器の製作―わかるマイコン電子工作 「EZ-USB」と「AKI-H8」マイコン
ボードで作るお ¥ 2,415
****************************************************************
ご質問ですか?24時間利用可能なオンラインヘルプをご覧ください。
http://www.amazon.co.jp/help
****************************************************************
このEメールアドレスは配信専用です。このメッセージに返信しないようお願い
いたします。
Amazon.co.jp をご利用いただきありがとうございました。
295774ワット発電中さん:2006/07/31(月) 01:19:55 ID:Mb1GqTSY
1/3CMOSカメラのケーブル付き(\900)とケーブル無し(\750)買ってきた。
レンズ一体のCMOSのモジュールでNTSC信号まで作ってるっぽいね。
レンズにゴミ付いたらエアで飛ばすしかないね。
296774ワット発電中さん:2006/07/31(月) 21:07:41 ID:Mb1GqTSY
↑このカメラ、ドアに付けても一重か二重か分からない位のピンボケ感。
画素数も30万未満だろうな。まあ値段相応という所でしょう。
297774ワット発電中さん:2006/07/31(月) 22:17:12 ID:VHSPGC9V
初心者ですけど「光センサー付ICレコーダー」(英語と中国語の説明書付きのやつ)を、
ただスイッチのON/OFFで音が流れるようにしたいのですがどうすればいいですか?でき
るだけ簡単な回路にしたいのですが・・・詳しい人お願いします。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=kit&s=popularity&p=1&r=1&page=#K-00912


298297:2006/07/31(月) 22:20:08 ID:VHSPGC9V
すいません商品名は「光感知音声再生キット」でした。急いでるのでかなり
困ってます。よろしくお願いします!!
299774ワット発電中さん:2006/07/31(月) 22:27:53 ID:s3sWzYE3
回路図が無いので何とも言えんが、CDS外して、SWと抵抗付ければいいんじゃない?
300297:2006/07/31(月) 22:30:21 ID:VHSPGC9V
有難うございます!抵抗は付けないとダメなのですか?ほんとに初心者で
すいませn
301774ワット発電中さん:2006/07/31(月) 22:37:44 ID:r0td1yqp
>>297
マルチ乙
302774ワット発電中さん:2006/07/31(月) 22:43:29 ID:s3sWzYE3
>>300
CDSの抵抗値は、暗い時 約100KΩ
明るい時、約7KΩ程度。

それに見合う抵抗入れてみな。
303297:2006/07/31(月) 22:56:53 ID:VHSPGC9V
はい。有難うございます!暗いときに再生されるのになぜ暗いときの
抵抗値のほうが大きいのかがわからないのですけど・・・回路が載せられない
のが非常につらいですけどトランジスタ1815のやつが2個使われててここで
なんかからくりがありそうだとは思うんですが。でもcdsをSWに変えるので
問題ないんですね?壊しそうでなかなか手が出せなかったのですが・・・。
304297:2006/07/31(月) 23:27:24 ID:VHSPGC9V
VCC VCC VCC VCC
- - - -
| | | |
cds R/5.6M R/33K R/100K
| | | ├????????→ICへ
| | ├??┬??tr/1815
├?C/10μF┴──tr/1815 | |
| | C/1UF |
R/47K | | |
| = = =
=
大変しつこいですがcds付近の回路はこんな感じですが説明できる方、
ぜひお願いします!
305297:2006/07/31(月) 23:29:49 ID:VHSPGC9V
あ、全然回路になってない・・・諦めます。ID:s3sWzYE3さん有難うございました!
306774ワット発電中さん:2006/07/31(月) 23:38:26 ID:Mb1GqTSY
CDSってCorelated Double Samplingじゃないの?
補色系のCCDの出力を処理する。
307774ワット発電中さん:2006/08/01(火) 01:46:58 ID:i5aZ9dRk
なんていうか、
電子回路の初歩を勉強してから出直せ!
って言いたくなるような質問だな。

質問してアドバイスをもらって云々というのは、試験のカンニングと同じだぞ。
その時はいいが、いつまでたっても自分でできない。
308774ワット発電中さん:2006/08/01(火) 02:37:23 ID:Zn20n4mu
バカの一つ覚えみたいに下らない説教レスはいりませんよ
2ちゃん鯖に無駄な負担かけて人を不愉快にして楽しいですか?
まともなアドバイスだけ欲しいのです
ここには判る香具師はいないのですか?無能ばかりなんですねw
309774ワット発電中さん:2006/08/01(火) 02:59:33 ID:j3YlHfcw
無能呼ばわりされてまで教える義理は無い罠
310774ワット発電中さん:2006/08/01(火) 03:37:13 ID:hLaj4v/g
CDS(硫化カドミウム)セル
311774ワット発電中さん:2006/08/01(火) 07:42:44 ID:8WKfg6eH
だからCは大文字,dは小文字,Sは大文字だって
Cd=>カドミウム(亜鉛の下、水銀の上)
S=>硫黄
硫化カドミウム(II)だからCdS
312774ワット発電中さん:2006/08/01(火) 09:28:28 ID:77aUTXCd
そもそもセルならCのはずだし
313774ワット発電中さん:2006/08/01(火) 15:55:27 ID:VLi41NRR
CdS香典セルを知らんヤシが多過ぎる・・・
314774ワット発電中さん:2006/08/01(火) 16:22:12 ID:H+EpQJr6
ほんとに知らんのか・・・
まあRoHS指令でいずれレアものだからな。
黄色の油絵の具(カドミウムイエロー)を使えば自作できるかも。
315774ワット発電中さん:2006/08/02(水) 00:03:32 ID:bI2+ou0z
昔は街路灯の自動点滅器に使われてた、今はどうなんだろ
316774ワット発電中さん:2006/08/02(水) 00:30:27 ID:padV2Gm7
今も普通に使ってる。回路はバイメタルではなく電子式だが。
317774ワット発電中さん:2006/08/02(水) 00:42:06 ID:iB+lkuLh
自動点滅器だとチカチカさせるように感じるのは俺だけですか?
318774ワット発電中さん:2006/08/02(水) 01:58:26 ID:bI2+ou0z
自分も感じるけど
正式名称は光電式自動点滅器みたい
319774ワット発電中さん:2006/08/02(水) 09:07:58 ID:np5+fCP/
バイメタル…
320774ワット発電中さん:2006/08/02(水) 12:23:36 ID:WUUmgGML
>>309

軽石は引っ込んでろ!
何も知らんので教えられないくせに。
さっさと自宅サーバ直せって。
321774ワット発電中さん:2006/08/02(水) 12:26:48 ID:WUUmgGML
CdS、RSコンポーネンツでも買えるね。
よく見ないで買ったら、馬鹿でかいのが来てびっくり。
バイメタル式のヒータにつながってるヤツみたいだ。
322774ワット発電中さん:2006/08/02(水) 23:12:05 ID:qWtyDk1r
昔秋月に売ってた「おしゃべり時計」ってもうどこにもないっすか?
ICがほしくて・・orz
323774ワット発電中さん:2006/08/02(水) 23:33:58 ID:iB+lkuLh
>>321
ちっこいCdSなら秋で売ってないか?
4個100円ぐらいで
324774ワット発電中さん:2006/08/03(木) 00:48:18 ID:W6csS1ww
>>322
ホームセンターとか大型電気店でちょいちょい見かける

325774ワット発電中さん:2006/08/03(木) 01:40:55 ID:oCr3qvkF
いまとなっては、
H8マイコン基板の一番安いの
を使ってソフトで実装したほうがいいかもな。おしゃべり時計。
326774ワット発電中さん:2006/08/03(木) 01:57:35 ID:jxzMUCuZ
VFDをリアウィンドウの内側に付けて色々と表示したら違法ですか?
327774ワット発電中さん:2006/08/03(木) 02:00:17 ID:1QEzAGnt
昔、I LOVE.... と表示するLED表示器がはやったことが・・
328774ワット発電中さん:2006/08/03(木) 02:16:29 ID:G1LNNGpc
>>326
読み入った奴にカマ掘られそうだなw
329774ワット発電中さん:2006/08/03(木) 02:20:21 ID:gYVbs5hB
読める距離まで近づくなと表示させればおk
330774ワット発電中さん:2006/08/03(木) 03:05:07 ID:wYk7uxSx
大きいサイズの方だとかなりの距離から読めそうだね。
後続との車間距離を測定して表示したら追突防止になるかな?
心理的に一定値保ちたくなると思うんだ
331774ワット発電中さん:2006/08/03(木) 03:05:39 ID:/XJeDM3F
道交法的には桶なんじゃね? 覆面ポリの尻にも付いてるし
不必要に明るくとかなけりゃ

但し、表示内容で他法に触れる場合は別だろうけどね
332774ワット発電中さん:2006/08/03(木) 06:42:25 ID:jxzMUCuZ
ああいうのにメッセージを表示するのをコンセプトアート(概念芸術)と
いうらしい。好きな古い映画でヒロインがその作者だった。
333774ワット発電中さん:2006/08/03(木) 08:49:55 ID:09FGzXpe
>>326
違法かは知らんが、表示するのは非常にいいことだと思う。
合流した時、ありがとう なんて表示すれば、みんな優しくなると思う。
334774ワット発電中さん:2006/08/03(木) 09:18:04 ID:LnD8sR3C
そのうちVFDでは物足りなくなって、こんなことをやってしまうに違いない。

ttp://www.ryu-jin.co.jp/street.html
335774ワット発電中さん:2006/08/03(木) 09:33:19 ID:H4GrvBDt
※一般道路での使用はできません。
って書いてあるじゃん。
ならVFDも違法なのかも。
336774ワット発電中さん:2006/08/03(木) 11:29:12 ID:9QC3Fbuy
夜間に室内灯を点けて走るだけでも違法だからな。(局所的に照らすのはおk)
理由は、他の運転者の気が散るから。ワカルよ、うん。
337774ワット発電中さん:2006/08/03(木) 17:23:13 ID:oCr3qvkF
電光掲示板つけてる車が走ってるのを見たことがあるよ。
338774ワット発電中さん:2006/08/03(木) 21:52:30 ID:l0OkIngX
バスの行き先表示が、オレンジ一色なのは意味がありやす。
赤、青は緊急車両灯火色。白は後方には禁です。

緊急、準緊急でないと、VFDのブルーは車検通らないです。
339774ワット発電中さん:2006/08/03(木) 21:55:51 ID:jxzMUCuZ
ナンバーのランプ切ってる奴等に比べたら罪は浅いよ。
340774ワット発電中さん:2006/08/03(木) 23:48:32 ID:Q3pB5zS7
終バスとかのLED表示は赤枠にオレンジの文字になってるけどあれはOKなのかな。
341774ワット発電中さん:2006/08/04(金) 02:22:22 ID:GyC7RtPn
>>339
ランプ切って赤外線遮断フィルタは自衛のための知恵w
342774ワット発電中さん:2006/08/04(金) 03:28:45 ID:IAfC4Z5B
Nシステムは気味悪いね。
343774ワット発電中さん:2006/08/04(金) 04:14:05 ID:qGkwg77O
>>341
自衛ってwwww。
ものは言い様だな。
344774ワット発電中さん:2006/08/04(金) 06:09:53 ID:siyMcq4A
>341
そんな車はフロントグリルから千枚通しでチクッと・・・・
345774ワット発電中さん:2006/08/05(土) 10:54:38 ID:Kn1rGMy1
ナンバープレートにプラ板貼ってる車見るたびに
俺は姑息な人間です
って札さげてるように見えて思わず笑っちゃう
かっこいいと思ってんだったら病院に逝ってください
346774ワット発電中さん:2006/08/05(土) 11:35:23 ID:CeLrbVHw
なおかつ、スピード違反は普通にします。周囲の車は気を付けてね、ってメッセージだね。
347774ワット発電中さん:2006/08/05(土) 13:18:44 ID:FE6srr9I
オービスに捕まるレベルのスピード違反常習者ですっていう看板だな
348774ワット発電中さん:2006/08/05(土) 14:16:11 ID:ImeiMXsD
>>346-347

ひき逃げしても(被害者に)見られないようにという事だと思ってたが。
349774ワット発電中さん:2006/08/05(土) 14:29:25 ID:T9m5jdVS
>>348
(・∀・)人(・∀・)
350774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 00:20:42 ID:2GDfKAFt
ガラの悪い人が乗った不審な自動車が停まっている、といって110番通報するのも手。
351774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 06:30:48 ID:sPqAvT9n
決まって障害者用駐車場に停めてるよね。
この人たちは「頭の障害者」と思うと、ちょっとはあきらめがつくよ。
352774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 06:54:26 ID:2GDfKAFt
ありゃ、障害者優先なのであって、障害者専用ではない。
他のところが全部埋まっている場合でも、健常者は駐車しちゃいかん、なんてことはない。

社会の思いやりを、権利だと思っているキチガイ障害者が多いのが問題なんだよなぁ。
353774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 09:43:03 ID:Hq4+NdkQ
バカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
354774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 11:16:18 ID:CoJZfhlp
>>352
何のためにわざわざ専用にしてるか何も分かっちゃいないんだな。。。
355774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 13:46:31 ID:vBRw5mRi
がら空きのときに止めてるよな
詰まってるときは玄関前に止めてるしW
356774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 13:46:59 ID:mW5BlFhs
>>352
池沼
357774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 14:03:38 ID:qqDPi2GK
>>352
彼らには責任能力がなく無罪です。
358774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 14:20:24 ID:gsCbd4np
>>352
こいつバカだ。
専用に決まってるじゃん。
359774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 18:56:55 ID:M/VoiDTL
>>352
バカ認定のうえ、おまいこそキチガイ
360774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 20:01:19 ID:u2kJxsSe
>>351
頭の障害者に広いスペースは必要ないので、水平方向にチャレンジしている人が
使用していると考えるべきでは?
361774ワット発電中さん:2006/08/07(月) 03:25:49 ID:gRKsy0Lg
障害者専用スペースなんて、滅多に使われないのだから、作るだけ無駄。
とっとと潰してしまえ。

本当に障害者がやってきたときに、柔軟に対処すりゃいんだよ。
362774ワット発電中さん:2006/08/07(月) 04:12:26 ID:sP5wsdkk
352:真性のバカ
361:釣り乙!

363774ワット発電中さん:2006/08/07(月) 06:27:44 ID:+2EMqgXo
で、VFD届いた人、いる?
縦横スクロールとか、ドットグラフィックの機能とか、専用コマンドある?
364774ワット発電中さん:2006/08/07(月) 10:12:40 ID:G/uqFW3E
マニュアル嫁
365774ワット発電中さん:2006/08/07(月) 12:48:52 ID:+2EMqgXo
>>364
わかりた
366774ワット発電中さん:2006/08/07(月) 23:29:14 ID:VH2J01CU
VFDは双葉のやつだよ。
カスタムフォントは少ないのかなぁ。キャラ液晶のCGRAMほどじゃなかったような。
好くロースのコマンドはある。全般的にちょとめんどくさい。
367774ワット発電中さん:2006/08/09(水) 01:42:14 ID:N6erSRIa
とりあえず漢字コードの変換がめんどくさそうだ。
368774ワット発電中さん:2006/08/17(木) 09:29:25 ID:oZtMeq8z
ほす
369774ワット発電中さん:2006/08/18(金) 09:18:31 ID:FVt1dGOV
秋月で出てるCMOSカメラ使ってるっぽい監視カメラがホムセンにあった。
蛍光灯下でちらつきますというのもぴったり。マイク付きなのが違うけど。
370774ワット発電中さん:2006/08/18(金) 11:09:15 ID:YCnLu7z8
秋月の900円のカメラ。
左右反転に改造する方法知ってるひといますか?
車のバックモニタに使いたいんですが
371774ワット発電中さん:2006/08/18(金) 12:17:14 ID:0u9goSNp
>>370
カメラの前に鏡をつけたら?
372774ワット発電中さん:2006/08/18(金) 13:08:39 ID:FVt1dGOV
>>370
上下逆に付ければ後は慣れ
373774ワット発電中さん:2006/08/18(金) 19:15:05 ID:Va1zd9jR
>>370
秋月のプリズムで反対にならないかな?
374774ワット発電中さん:2006/08/19(土) 11:56:07 ID:kpL6EY2E
昔は地方にも電機部品の小売屋があって、結構何でも作れた。足りないものがあるときだけ通販で
部品を待った。今じゃあ、首都圏か近畿圏以外、PC以外組めない。ホント、面白くない。
375268:2006/08/20(日) 10:48:31 ID:ZWHdSvzL
説明書探して読み直したが、現行のと違って、「ヒューズを入れることもできます」と書いてあるだけで、
「ヒューズを必ず入れろ」とは書いてないよ。
376774ワット発電中さん:2006/08/21(月) 22:50:43 ID:t8wDufBb
¥3kのVFDモジュール、5V2Aって流れ杉ですよね。
オマケにインバータジリジリ言うし。
ハズレだったかな。

電源24Vはシールバッテリ2個直列、5VはDDコン変換でつ。
377774ワット発電中さん:2006/08/21(月) 23:05:21 ID:jPYmCCnV
いや、そんなもん。
ケースに入れたら気にならんだろ。
378376:2006/08/21(月) 23:44:19 ID:t8wDufBb
ありがとうございます。安心しました。

付属の仕様書と随分違うからロジックにこんなに喰うのかとびっくりしました。
379774ワット発電中さん:2006/08/21(月) 23:59:29 ID:Oh9Jigdi
>>376
インバータージリジリ?
俺がノリタケから買ったるVFDはそんな音はしないんだが・・・
ちなみに、メーカーはどこ?
380774ワット発電中さん:2006/08/22(火) 00:20:03 ID:R0rDzjFU
秋月の巨大VFDのことだろ
381774ワット発電中さん:2006/08/22(火) 00:38:37 ID:yxVDh6B6
>>378
すまん。そんなもんってのは音の方。
5Vは測ってないから気にしてもいなかった。まあ動いてるんならいいんじゃね?
5VのDDコンって秋月の新電元のか?ならオレと同じ構成。
382376:2006/08/22(火) 22:31:58 ID:ea+yfdRh
>381さん
いや、わかりますよ。 すみません。不安はどちらかというと音の方でして。
DDコンは日米にあったデンセイのジャンクです。

それがですね〜、動かんのですわw
某氏のテストプログラムDLさせてもらいまして、ポート設定もしたんですが。
そんで見たらJ9,10両方ジャンパしてある。これだってんでJ10外したら
今度はジリジリも言わなくなりましてorz  もう少し弄ってみます。

ちなみにDDコンをSW電源と間違えて買ったのは内緒
383774ワット発電中さん:2006/08/23(水) 00:26:34 ID:9l4t+DUo
J9/J10とどちらも電源関連のジャンパだったような。
384376:2006/08/23(水) 00:43:22 ID:goCrRAU/
〉383さん
パターン見直したらそうでしたorz どうも頭がエミ減してるようです。
電源のピンアサインはケミコンの極性を見る限り合ってるし。
やっぱり信号系統?
385381:2006/08/23(水) 00:45:40 ID:XHPslx8k
>>384
接続は本当に大丈夫?
一応念のために書くけど、TXはRXに繋いでる?

VFDからの応答は帰ってきてる?
表示されなくても、コマンドに対してなんらかの応答が帰ってくるはず。
386774ワット発電中さん:2006/08/23(水) 00:48:37 ID:9l4t+DUo
あれフタバの資料ではシリアルポートのボーレート設定になっているから余計分からなくなるんだよなw

うちではジー音出るがおそらく同じテストプログラム動いてる。
俺に出来るアドバイスは電源周りが正常かどうか、シリアルポートの配線の確認ぐらいかな。
PCではCOMポートの番号が合っているか、ぐらいか。
387774ワット発電中さん:2006/08/23(水) 08:46:53 ID:9NcwCT6y
じー
388774ワット発電中さん:2006/08/23(水) 21:57:04 ID:rfJ+2YA4
君らは電気製品からジー音がしても許してくれるよね。
389774ワット発電中さん:2006/08/24(木) 00:42:05 ID:Tza7sW2g
>>388
不許可
390774ワット発電中さん:2006/08/24(木) 00:42:17 ID:TMX/2Tza
じー…
391774ワット発電中さん:2006/08/24(木) 12:13:46 ID:tt1AldrR
|柱|_・)じぃ〜
392774ワット発電中さん:2006/08/24(木) 18:26:41 ID:hZ7XNZgy

      _
    _(   @)__  
   / 爪゚ー゚)  /\   
 /| ̄ ∪∪  ̄|\/
   |       |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
393774ワット発電中さん:2006/08/24(木) 20:53:29 ID:Eghp+wVy
冷蔵庫の音は許すくせに!
394774ワット発電中さん:2006/08/24(木) 22:27:29 ID:NHnfFXlr
お金があっても取り替えるの大変だしw>冷蔵庫
395774ワット発電中さん:2006/08/24(木) 22:43:42 ID:82C/GUcP
動作音がしない機器の方が少ないと思うけど。
396774ワット発電中さん:2006/08/25(金) 02:50:18 ID:XqNG+a7U
熱帯魚のエアポンプのせいで家全体がうなってます
ぐぉぉぉぉ〜〜〜〜ん
397774ワット発電中さん:2006/08/25(金) 10:29:07 ID:h9dprL3h
秋月にエアーポンプキットなんて売ってるの?
398774ワット発電中さん:2006/08/25(金) 10:41:19 ID:XysUVKHC
マッチポンプキットなら・・・
399376:2006/08/26(土) 23:15:30 ID:hX4A9pZF
こねくり回した挙句結局秋月に奉仕。もう一台購入しました。
今度はワンショット動作orz 381氏、383氏、386氏、そしてT氏に感謝。
仮組みですがうpします。
ttp://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio0953.jpg

前の香具師スイッチOFF時パッと点灯するので24V系は大丈夫ぽいです。
どっかロジック系ショート破壊しているんでしょうか。○KIのチップ熱くなるし。
ジリジリ音も小さいような・・・ じっくり調査してみます。
400381:2006/08/27(日) 01:38:26 ID:nofmJ8HF
>>399
まあ解決してよかったね。
球が分かるようだからとっくに見てるだろうけど、前のやつ、不良とか中古でもなさそうだから
出荷時はパスしてると思われる。もしかしたら排気口辺り欠けてたりしないかな。輸送時の衝撃とかで。
401774ワット発電中さん:2006/08/30(水) 16:30:00 ID:ecwx3JSA
すみません。分かる人いたら教えてください。

VFD買ってターミナルからデータ送っての表示は成功したんです。
しかしPCからシリアルでデータ転送するプログラムをVB6で作ろうとしたんですが
VBあまり詳しくなくて、どうやって作ったらいいのかわからないのです。
漢字のデータをバイト型式にしてVFDに送る方法を教えて下さったらお礼は出来ませんが一生尊敬します。

402774ワット発電中さん:2006/08/30(水) 19:22:42 ID:gIeBNDo7
>>401
VBを勉強しろ
403774ワット発電中さん:2006/08/30(水) 22:21:23 ID:58hyXNsA
>>401
普通にAPI使うか、下記の様なコンポーネント使えば?
http://www.techknowledge.co.jp/vbmcom400.html
404774ワット発電中さん:2006/08/31(木) 00:12:42 ID:WnuXJ/uI
精密波形発生器(8038の方)が出てきたけどオペアンプがどっかいってる。
仕方ないから手元にあったTL072つけてやってるけどもともと何がついてたっけ?

405774ワット発電中さん:2006/08/31(木) 00:35:06 ID:hZUuUaeM
>>404

4558か4559だお

ここにはないのね。説明書
http://www.aki-den.jp/kit_manual/start.html

秋月に掲示板があることを今更知った。
406774ワット発電中さん:2006/08/31(木) 06:21:00 ID:4P87wlvG
>>401

HSPとかがお手軽でね?
407774ワット発電中さん:2006/08/31(木) 10:26:38 ID:WnuXJ/uI
>>405
ありがとう。
408774ワット発電中さん:2006/09/07(木) 03:32:13 ID:6HD83FrC
Web-radio BB-Shout
ttp://bb-shout.tristate.ne.jp/

インターネット上にあるShout-Cast方式、
Ice-Cast方式のストリーミンク゛サーバーに接続して、
連続して配信放送されている音楽等のMP3音源を聴くオーディオボードです。

1キット \.8,200

こんなんでるみたい

409774ワット発電中さん:2006/09/07(木) 13:56:37 ID:nOoHrp0V
トライステートか。音質悪いとかしょっちゅう接続が切れるとか何か問題有りそう。
電波時計でさえまともに設計されてないみたいだからな。
410774ワット発電中さん:2006/09/12(火) 17:23:24 ID:ZZaRWGMQ
>>408
何気に楽しみであるじょ。液晶表示器をノリタケVFDに差し替えて使いたいぞいぞい。
411774ワット発電中さん:2006/09/12(火) 18:46:53 ID:R44zj/Ut
回路図が見れたもんじゃねーw
パクるなってことか
412非決定性名無しさん:2006/09/18(月) 18:20:57 ID:NY5N/wU7
購入後、1月ほど放置プレイしていた秋月のVFDモジュールを動かしてみた。
参考資料のジャンパ設定を信じて、J10の0Ω抵抗を取り払うと、動かなく
なるらしいな。さすが、秋月クォリティは健在?

J10を元に戻したら無事に動いたけど、ジリジリ音は精神衛生上よくないなぁ。
鉛フリー非対応の在庫放出品なのか?結局、参考資料のボーレート設定の説明
はトラップで、J9,J10とも0Ωでショートのままで19200bps動作するってか?

>>399
飛ばし読みした範囲では、電源投入順序の指定がないみたいだけど、テー
ブルタップ等の連動コンセントを使うか、5V→24Vの順で投入して、切る
時は24V→5Vの順でOFFしないと、ロジック系の回路を壊しちゃう可能性が
あるんじゃなかろか?
413774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 23:43:49 ID:ML+Fz+t8
秋月クオリティつか、あのマニュアル、メーカそのままなんだけど・・・

たしかにジャンパ設定は間違えてるな。パタン追って、それらしいところを
いろいろ変えてみたけど9600設定にならかった。

デフォのまま192で使ってもなんら問題ないけど。

ジリジリはケースに入れて少し離して設置すれば全く気にならない。
414774ワット発電中さん:2006/09/19(火) 00:59:56 ID:T8F3/wKn
相変わらず酷い基板パターンです。
415774ワット発電中さん:2006/09/19(火) 08:22:58 ID:UrmFihgl
わくわくしながらウェブラジオキット買ってきたお。
416774ワット発電中さん:2006/09/19(火) 17:39:37 ID:6zFZC60Z
>>415
感想聞かせて。
良ければ発注。

誰でもいいが製作した人の感想聞かせて。
417774ワット発電中さん:2006/09/19(火) 19:17:29 ID:w18mlfIi
418774ワット発電中さん:2006/09/19(火) 22:22:44 ID:A9ZmkyTv
ここはためになるインターネッツですね
>>202サン私も同じ間違いを。。。orz
419774ワット発電中さん:2006/09/20(水) 03:33:26 ID:f2Vedm8S
>>416
415さんじゃないけど

20時ごろ組み上げて今のところ途切れたりも無い。
音は別に悪くは無い(PCで聞くのと同じくらい)
SAE A201に4311でリスニング中

LCDのコントラストの半固定、思いっきり右に廻さないと映らないので製作失敗したかと思った。
信越時代蛇の目のキットで鍛えられたはずなのにこんなのがっ!

とはやとちりしまつた

シロートが逆接してもいいように電源入力にブリッジ入れてあるのねコレ

MENUボタン2回押し>エンコーダーで選局>確定でMENU押す
とちょっと選局が煩雑なので、同軸プッシュSW付エンコーダーに換えるといいかも。
420774ワット発電中さん:2006/09/20(水) 21:45:37 ID:ewNviOcQ
他のスレッドでも書いたんだが、秋月のDDSのLSIの移送比較器は、EX-ORタイプ
だという話があるんだが、本当だろうか?
421774ワット発電中さん:2006/09/20(水) 21:47:31 ID:sYszeiqk
>>420
試してみればいいじゃん
422774ワット発電中さん:2006/09/20(水) 21:52:21 ID:WSMVofPQ
話って…
データーシートに載ってない?
423774ワット発電中さん:2006/09/20(水) 22:03:54 ID:ewNviOcQ
>>422
書いてない。
424774ワット発電中さん:2006/09/20(水) 22:35:28 ID:WSMVofPQ
>>423
ttp://www.wellpine.co.jp/products/imagrs2/tc170.pdf

 46 TRI OUT 位相比較トライステート出力(PDI進相時H出力)

って書いてある。

>EX-ORタイプ
>だという話があるんだが、本当だろうか?

ソースは何処?
425774ワット発電中さん:2006/09/20(水) 23:07:57 ID:uz/L8u+q
EX−ORって昔の書き方ですか?w
426774ワット発電中さん:2006/09/20(水) 23:55:55 ID:PxPYVKQM
>>425

意味通じれば、別にいいべ。
427774ワット発電中さん:2006/09/21(木) 03:16:06 ID:vmhqa3+V
エクステンド・オア    ん?
428774ワット発電中さん:2006/09/21(木) 10:44:05 ID:VM/bCEPc
今風な書きかたは「EXOR」 ?
429774ワット発電中さん:2006/09/21(木) 13:50:19 ID:3GCBjcSI
stepモータ
http://img.akizukidenshi.com/images/org/23km-k112.jpg
にあう歯車はどこで買えますか?
430774ワット発電中さん:2006/09/21(木) 14:40:01 ID:Bbfxg8ji
>>429
ハンズとか千石とかに有る。軸は規格寸法なのだけど、使う歯車によっては孔はあけ直さないといけないかも。
せっかくベルト用の歯車が付いているのだから、1段目はベルトにする手もある。
秋葉の日産商会とかで普通に売ってる。
431774ワット発電中さん:2006/09/21(木) 14:40:44 ID:FPEvGpRD
>>429
歯車の規格が写真だけじゃわからないんで、実際に測定したほうがよさそうですね。
下の定規と見比べると、15mm ÷ 22歯で モジュール 0.65 あたりのように見えますが。
ヒロセの地下で歯車とか売ってた気がする。
あとは、ラジコン屋さんとかさがしてみるとか。
432774ワット発電中さん:2006/09/21(木) 22:45:36 ID:ht86vBYS
ラジコンで取ってる規格とはちょっと合わないと思うぞ。
433774ワット発電中さん:2006/09/21(木) 22:53:09 ID:Dl6MRxZ9
>>429
これは一見普通の歯車のように見えるが、>>430の言うようにベルト用のプーリーでしょう。

呼び方はいろいろあるが、タイミングベルト、シンクロベルト、歯付ベルトなどと呼ばれる。
例)ttp://tsubakimoto.jp/product/class3.html?code=60_1_1
  ttp://www.mgb.gr.jp/gohda/oa/synchro.html

付け直すか、正確にピッチなど測ってそれに合うものを探すか…
434774ワット発電中さん:2006/09/23(土) 00:27:15 ID:/uformG5
>>430-433
ベルト式ですか。
ハンズは東急かなと思うんですが、池袋駅から近いですか?
町田店は2回だけいったけど、池袋はよくしらんのです

435774ワット発電中さん:2006/09/23(土) 07:37:56 ID:xRtCzgFE
歩いていける。
436774ワット発電中さん:2006/09/24(日) 00:41:06 ID:6ZMvZPGt
手段:コックドベルト(歯付ベルト)
目的:タイミングベルト・シンクロベルト
437774ワット発電中さん:2006/09/24(日) 02:04:37 ID:cEPP0ExB
いやらしい
438774ワット発電中さん:2006/09/24(日) 08:22:37 ID:l5L7HyWH
家の食卓では嫁がコックしてますがなにか?
439774ワット発電中さん:2006/09/24(日) 08:38:58 ID:OZc6Eao3
コッグドベルトでそ

ダブルベット、ビックチャンス、デバック。。。
440774ワット発電中さん:2006/09/25(月) 14:02:36 ID:RoDRcxT4
>>437
(*ノωノ)イヤーン
441415:2006/09/28(木) 23:05:10 ID:k0z+iyXG
やっとこさ、ウェブラジオキット作ることができたお。
部品点数も少ないし、いたって簡単だったお。
ロータリーエンコンダをぐるぐると廻して、設定するのが
めんどくさいお。
今度ケースに入れるつもりだお。
442774ワット発電中さん:2006/09/29(金) 11:25:26 ID:DG5k2im8
「〜だお」って書き方って気持ち悪いお。
443774ワット発電中さん:2006/09/29(金) 12:35:41 ID:F/X3UEJ7
恥ずかしがり屋さん なんでソ
444774ワット発電中さん:2006/09/29(金) 17:24:52 ID:/CFGXQas
べるの言葉だね。
445774ワット発電中さん:2006/09/29(金) 18:07:40 ID:GGFnhLNt
玉吉か
446774ワット発電中さん:2006/09/29(金) 19:56:09 ID:/witQ6ep
再現性が高いなんて、秋月っぽくないよな(wr
447774ワット発電中さん:2006/09/29(金) 20:02:33 ID:rGHAPcS6
秋月で再現性の低かったもの・・・
・レーダーディテクタキット
・スペアナパーツセット
448774ワット発電中さん:2006/09/29(金) 23:24:17 ID:A8/HBErh
その二つ、弄りまくったぞw
449774ワット発電中さん:2006/09/30(土) 04:40:54 ID:EJ7Fsk/B
作ったことはないけれどビデオフィールドメモリが激ムズだったらしい
450774ワット発電中さん:2006/09/30(土) 18:24:53 ID:vHTbFonC
LM723&2N3055の安定化電源も発振したなぁ
451774ワット発電中さん:2006/09/30(土) 18:40:26 ID:3a+jF45i
秋月で買った950円のCMOSカメラモジュールが
帰りがけに何気に日米で買った青くて小さい(30x40x55mmくらい)ACアダプタ(5V, 1A \350)
とぴったりでそのまんま使えました。
ちょっと無改造で使えてうれしかったので、報告。
452774ワット発電中さん:2006/09/30(土) 18:51:37 ID:Ui3phK49
ツマラナイ
453774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 20:18:55 ID:RsGugoBc
秋月のMAX713充電器キットを6本充電で作成した物を
8本充電に改造したいのですが、マニュアル無くしました。
これって、もう一キット買わないとマニュアルって手に入らないのでしょうか?
どこのジャンパと抵抗交換すれば良いかだけ分かれば改造できるのですが…
454774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 20:22:15 ID:JePJdkXc
何処をいじれば良いか理解しようとしてください。


回路図集売ってなかった?一部の内容はホームページで見られるっぽいけど
455774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 20:23:37 ID:t2x+i5KH
なぜ無くす。その充電器が以下のリストにあるのなら、このCDを買えば
良かろう。300円でしかない。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=CD&s=score&p=1&r=1&page=0#S-00011
456774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 20:25:29 ID:GZwn5pi4
>>453
運がよいと現行品なら店頭でコピーくれることもあるよ
購入した部品や基板を持っていって見せると説得力あるだろう
457774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 20:36:03 ID:RsGugoBc
>>454-456
ありがとうございます!秋月のHPにありました!。

MAX713のマニュアルをみて自力で改造も考えたのですが
「PIN3,4の接続を変えると本数が変わる」とマニュアルにあるのに、
秋月のキットでは3,4がNCになっておりよくわからなくなっていました。

手元に整理の際に捨てたはずの鉛蓄の充電器のマニュアル(2つ目)があるので、
たぶん間違って捨ててしまったんだと思います。
458774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 20:39:38 ID:rVbF06lO
>>455
いやCD買うまでもない。
MAX713充電器キットは説明書が秋月のサイトにもうpされており完全公開状態。
そんなものが自力で見つけられない、アフォの教えて君の>>453への戒めとして、
URLは貼らない。自力で見つけ出せタコ。>>453
459774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 20:41:08 ID:rVbF06lO
と書いたらいま見つけたか。まあよかろう。
460774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 20:53:46 ID:DK7LR8Dg
なんかエラそうな人が多いですね。
461774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 21:43:01 ID:Pn+DRjHT
うむ
462774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 22:03:06 ID:t2x+i5KH
君らは偉くないの?僕は偉いよ。だから偉そうな口を利く。当然のことだよね。
463774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 22:36:00 ID:TXWex2j4
リアルでは一番したっぱ、2chではお偉いさん(w
464774ワット発電中さん:2006/10/01(日) 22:45:26 ID:wRqocBNn
>>462
ってか、君は何が偉いって言ってるの?
まさか狭い会社内の役割の事じゃないよね?
465774ワット発電中さん:2006/10/03(火) 22:00:26 ID:R9locgUE
偉くない奴が僻むなよw
466774ワット発電中さん:2006/10/03(火) 23:55:03 ID:1IVvrB7U
俺は偉くは無いが時間に余裕のある金持ち
467774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 00:43:44 ID:CZJXJ7vu
荒れる様をみても微動だにしない俺こそが「金持喧嘩せず」。
468774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 03:47:06 ID:1wwfHLLc
>>467
動かされとるやんか。。。
469774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 08:10:14 ID:597MZqer
>453
MAX713のセル(電池の数)設定はマキシム社のhpで翻訳した
データシートありますんで見てみては。
ちなみに8セル設定は3番ピンをオープン、4番ピンをBATT-に
つなげます。
470774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 10:01:05 ID:4i9L8/3m
質問です。
PICのプログラマーに電源とプログラム中のLEDが付いていますが、プログラム中のLEDが常に点くようになりました。ICが壊れてしまったのでしょうか?
471774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 10:28:23 ID:5TnNQfuj
D1 D2どっち?
472774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 12:11:07 ID:g3LFxupa
ポートを制御してみて、憑きっ放しなら壊れたんだろ。
473774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 12:18:16 ID:f64Sb94U
壊れたとしたら一番可能性の高いのが74HC4066か
474774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 12:22:55 ID:597MZqer
アナログスイッチダ
475774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 13:12:14 ID:7BdaRIbc
1個ずつ順番にICをはずしていくのが確実。
1)U5 PIC16C57
2)U8 4066
3)U4 2003
はずしてLEDが消えたらそのICがあやしい。
最後まで消えなければ線屑や半田屑によるショートなど。
476470:2006/10/04(水) 20:09:35 ID:4i9L8/3m
470です。
>471-475ありがとうございます。
TD62003と16C57は交換してみたしたがダメでした。
一番怪しいと思うのが74HC4066なのですが74HC4066のICはどこで入手できるでしょうか?
477774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 21:05:27 ID:KAv33fpT
>>476
千石にも鈴商にもマルツにも若松にも有るがな
サトー電気にも共立エレショップにも有るぞ
478774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 21:11:10 ID:y5KNtJss
>>476
4066でもなんとかなる。
479774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 21:34:44 ID:g3LFxupa
俺のちんちんも代わりになるかな?
480774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 23:21:18 ID:DS4Kzvgt
>479
立ち上がり時間による。
481774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 23:22:19 ID:phrlsZ/6
それ使えないし…
482774ワット発電中さん:2006/10/04(水) 23:32:39 ID:y5KNtJss
>>479
おまえが壊れるからやめとけ
483774ワット発電中さん:2006/10/05(木) 00:26:57 ID:VDj1kaNc
代わりになったとしてどうするつもりだw
484774ワット発電中さん:2006/10/05(木) 00:38:40 ID:nAQ9nU9C
>>483
体に電気通して遊んでるやつがいるみたいだよ
485774ワット発電中さん:2006/10/05(木) 00:52:50 ID:aeUn1/n8
端子が浮いているかどうかを調べるために
人間アンテナやって調べたりはするが、
流石に通電まではやったことがないな…
486774ワット発電中さん:2006/10/05(木) 01:26:23 ID:wKhZ5aWJ
HIDのバラスト回路のショート試験してた時誤って端子に触れてしまい
死ぬかと思った事があります。
487470:2006/10/05(木) 21:25:28 ID:Vi0+b4uh
みなさん、ありがとうございます。
サトー電気で買おうと思います。
488774ワット発電中さん:2006/10/09(月) 19:39:27 ID:2L8X0gHU
ガイガーの1時間統計でも反応無いな。
大きい管なんだけどな…
489774ワット発電中さん:2006/10/09(月) 19:51:01 ID:mnCyhdry
そんなもので反応出るようなら、今頃大騒ぎだってw
490774ワット発電中さん:2006/10/09(月) 21:12:28 ID:apB0heA0
地上実験にしても拡散とか考えないと。
ましてや地下実験だったんだろ
491774ワット発電中さん:2006/10/09(月) 22:28:08 ID:aAFUb9IR
誰か秋月の昔出してた音声時計キットの回路図plz
オク見ても売ってないし、店でも売ってないし・・orz
492774ワット発電中さん:2006/10/09(月) 23:24:24 ID:pfu6z+Yl
回路図集に入ってないのか?
493774ワット発電中さん:2006/10/09(月) 23:43:14 ID:mnCyhdry
基板から起こせ。
494774ワット発電中さん:2006/10/09(月) 23:48:25 ID:aAFUb9IR
回路図集には入ってないし、パーツあるけど基板がないorz
495774ワット発電中さん:2006/10/10(火) 11:19:26 ID:c8XKYenH
まずはCR-5000習得から
496774ワット発電中さん:2006/10/14(土) 10:01:41 ID:XSN8Qm/l

放射能を計りたいなら、
放射線計測協会にFAXすれば、ただで校正済み放射線測定器
を貸してくれるよ。
広島や原発のある地域は意外に被爆量が大きいのもわかってきますので
お勧めです
http://www.irm.or.jp/
497774ワット発電中さん:2006/10/14(土) 10:59:26 ID:OpI7hoKx
すげーなぉぃ
学校だったら線源まで一緒に貸してくれるのかよ!
498774ワット発電中さん:2006/10/18(水) 03:09:37 ID:LU3b7f1S
秋月の「可変スイッチング定電圧電源キット」の実用具合はどうですか?
もちろん駆動させる回路にもよるんだろうけど。
499774ワット発電中さん:2006/10/18(水) 09:03:01 ID:bKUFRFQ0
駆動する回路による。
500774ワット発電中さん:2006/10/18(水) 09:19:45 ID:lM2mQu4f
とりあえずパソコン用12Vファンの駆動は連続運転3年してるぞ
501774ワット発電中さん:2006/10/18(水) 09:26:21 ID:i+Ui+0ZN
>>500
12V 1A のACアダプターだけど3日ほどで電圧降下しまい
ファンが回らなくなった。
502774ワット発電中さん:2006/10/18(水) 11:11:21 ID:dvbFuaYQ
>>501
中の電池はモニター用なんで長持ちしないんだよ
503774ワット発電中さん:2006/10/18(水) 11:18:27 ID:MwCQ/mb2
ちゃんとACアダプターってかいてあるだろう
中に電池なんか入ってないよ
504774ワット発電中さん:2006/10/18(水) 11:48:07 ID:/XGXal+L
何処の世界にも運の悪いやつはいるものさ
505774ワット発電中さん:2006/10/18(水) 12:28:02 ID:MwCQ/mb2
PWMでduty可変しながらファン回してたんだけど
オシロでみたらスパイク結構でるね
506774ワット発電中さん:2006/10/18(水) 18:25:32 ID:b9a9ohGk
>501
取り合えず中開けて、原因を突き止めろ
話はそれからだ。
507774ワット発電中さん:2006/10/18(水) 18:45:32 ID:MwCQ/mb2
>>506
中あけて原因調査もいいけど
分解できない構造なので
PIC+LED点灯用にしました。

 
508774ワット発電中さん:2006/10/19(木) 15:24:25 ID:3Nihk167
分解する根性無いなら秋月のキットには縁がないと思え
509774ワット発電中さん:2006/10/19(木) 18:56:23 ID:jCPSdgdS
根性の問題ではない
510774ワット発電中さん:2006/10/19(木) 20:22:37 ID:5gbrJVm3
秋月の社員はちゃんと質問に答えない。
Q&A 見ろってばっかり
511GAO:2006/10/19(木) 20:25:32 ID:5gbrJVm3
あの店は売りっぱなしで、あとは知らん顔〜
512774ワット発電中さん:2006/10/19(木) 21:31:26 ID:LYjClUYa
保証がほしいなら別の店でちゃんとした値段で買ってくれ。
頼むから店にクレームすんな。分かって使ってるこっちがいい迷惑。
513774ワット発電中さん:2006/10/19(木) 22:43:15 ID:FTeWK6zz
>>511
みんなそれで納得してるが何か?
秋月にサポートを要求するほうが馬鹿
514774ワット発電中さん:2006/10/19(木) 22:46:24 ID:9pfwU71Q
>>513
>>510-511がQ&Aに書いてあるような初歩的な事まで質問した上に逆切れして痛い自演ミスをしている初心者な件はスルーですか。
515774ワット発電中さん:2006/10/20(金) 08:42:01 ID:dSjBQZdT
秋月は安いのがとりえで、それだけで十分なメリットがある。
安さ以外に期待することは無い。
516774ワット発電中さん:2006/10/20(金) 09:30:52 ID:mJrAICNX
にわかマニアにはあーだこうだ言われたくないよね。
517774ワット発電中さん:2006/10/20(金) 10:02:18 ID:ZQv0zFSD
>>505
山洋ファンに換えれ
518774ワット発電中さん:2006/10/20(金) 10:06:32 ID:oOYRuS4l
>>517
山洋だといいのかな
519774ワット発電中さん:2006/10/21(土) 02:40:33 ID:t35oPkoK
ノイズ少ない
520774ワット発電中さん:2006/10/21(土) 09:53:06 ID:sZvVAOtF
三洋ファンになれ
521774ワット発電中さん:2006/10/21(土) 10:12:37 ID:cIXK15hM
山洋のボールベアリングファン買ったけど、ボールベアリングHDDのようなキーンって音がしてうるさい。
522774ワット発電中さん:2006/10/21(土) 11:28:20 ID:K/Y8h1gQ
つ 耳栓
523774ワット発電中さん:2006/10/21(土) 11:36:15 ID:xUdDW11B
老人になれば聞こえなくなってくるよ
524774ワット発電中さん:2006/10/22(日) 00:29:50 ID:vSTm0G1c
その手か!
音の発生を抑えるのではなく、どんどん周波数を高くして可聴帯域から追い出せばいい。
525774ワット発電中さん:2006/10/22(日) 00:45:14 ID:0HB4E4b7
526774ワット発電中さん:2006/10/22(日) 00:45:38 ID:mYBFZ++u
ものによるけど18Khzぐらいで聞こえなくなる
527774ワット発電中さん:2006/10/22(日) 12:54:11 ID:bd7bThLx
>>526
単位はきちんと書くように!
528774ワット発電中さん:2006/10/22(日) 13:30:13 ID:ndk5gaXh
18kc/sだな
529774ワット発電中さん:2006/10/22(日) 19:25:16 ID:DTw+pG0s
爺さんはそろそろ隠居しくださいまし。
良い墓場を紹介しますよ
530774ワット発電中さん:2006/10/23(月) 00:22:23 ID:etHYTrTc
そこには御影石に混ざって聳え立つ巨大な真空管がw
531774ワット発電中さん:2006/10/23(月) 00:33:39 ID:uBfjZlmq
リレーの方が音がして楽しいかも
532774ワット発電中さん:2006/10/23(月) 15:33:16 ID:DiVBsVI7
3万サイクル音の笛〜
...わかるヤシいねえだろうな...
533415:2006/10/23(月) 15:55:26 ID:v8K2WVt9
>>530
砲弾型の墓ってのもあったね。
電気工作マニアの場合は半田ごて型の墓になるのか?
534774ワット発電中さん:2006/10/23(月) 18:19:42 ID:P9S23Cl5
いぬぶえ
535774ワット発電中さん:2006/10/24(火) 07:23:08 ID:pj1mGVn1
>>532
海底人8823かよ
536774ワット発電中さん:2006/10/25(水) 00:02:32 ID:eGU3NgWj
防音室で28kHzが限界かな…
537774ワット発電中さん:2006/10/25(水) 10:42:14 ID:UaOOKx2c
ちょっと前に売ってた秋月のTVチューナーでデジタルチューニングのやり方で解らないことがあります。

この商品のチューニング方法には電圧方式とデジタル方式の2種類あります。
電圧方式のときはチューニング電圧入力端子(BT)に0〜30V入力してチューニングできます。
デジタルチューニングのときにはシリアル通信でマイコンにデータを入力します。

ここまではわかるのですが、その他にチューニング電圧入力端子(BTL)というのがあります。
説明書にはこの端子はデジタルチューニングで使用すると書いてあります。
これはどのように使用する端子なのかわかりません。
電圧チューニングとの切り替えとかに使うのでしょうか?
わかる方よろしくお願いします。
538774ワット発電中さん:2006/10/25(水) 17:45:54 ID:mgR1LGZr
>>537
TVチューナは売られていた時期によって型番が異なることがあるから、
その説明書見ないとはっきりとしたことはいえない。

ただ、普通に考えれば(BT)は直接バリキャップへ、
(BTL)はPLLでコントロールされてバリキャップへ接続されているんだろうな。
だからデジタルチューニングのときは(BTL)に30Vくらいの固定電圧を掛けとけと…。
539774ワット発電中さん:2006/10/25(水) 22:01:53 ID:1TDGrGNY
>>538
なるほど
結局30Vが必用ということですか。
どーしよう・・・
540774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 00:57:29 ID:/lEKiYYj
30Vより低くても可変範囲が狭くなるだけで、欲張らなければ使える
541774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 01:12:54 ID:FPFESr2+
\950のCMOSカメラをスモークのアクリル板をきれいにカットして
スタイリッシュにアパートのドアに設置しようと工作中です。
542774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 01:18:42 ID:1zZAjtOx
>>541
いいね。出来たら公開しろよ!
543774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 01:20:16 ID:OztqxObW
950円のじゃないけどやってるよ
544774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 02:18:03 ID:LLR12qsc
>>539
チューニング電圧なんて、大して電流が流れないから
適当なDC-DCでも組んでおけばOK。

考えるのが面倒なら
ttp://www.aki-den.jp/kit_manual/%93d%8c%b9%8a%d6%8cW/I07_30VDC%83R%83%93.pdf
545774ワット発電中さん:2006/11/03(金) 02:12:02 ID:uromwE2c
えー1000円FMトランスミッタですが、動作してないみたいです。
確認は、マイクに息を吹きかけながらFMラジオを76〜90までチューニング、
LINEに音楽流しながらもやってみましたが反応無しでした。
コイルコア位置も三カ所くらいで試してみました。
安物テスターしか無く、ハンダ付け、結線はすべて確認、
電源が来るべき所には1.5Vが来てることの確認はしました。
不安点はクリスタルボディを基盤にハンダ付けするときにちょっと時間掛かったなと思うくらい。
以上の状況で安物テスターを用いて不具合箇所を特定する手段は何かありますでしょうか。
ご指摘いただければ不足情報も提示させていただきます。
よろしくお願いいたします。
546774ワット発電中さん:2006/11/03(金) 02:59:11 ID:njQNWwpO
>>545
まずACレンジで水晶が発振してるかどうか
547774ワット発電中さん:2006/11/03(金) 08:27:33 ID:cXD0h5sd
>>545
高周波をやるならディップメータくらい用意しとけ。とウチの爺さんはいつも言っていた。
おかしかったらまず電流を測れ。とオヤジによく言われた。

とりあえず電流はどれくらい流れているか?
コイル(ボビンの付いたやつ)付近のコンデンサの付け間違いはないか?
クリスタルはFMモジュレーション用(38kHz)だから、仮に壊れていても電波は出る。
FETの向きは間違っていないか?(互換品の場合は足が違うこともある)

電波が出ているかどうか見るには、こういうのをひとつ用意しておくとよい。
ttp://calibration.skr.jp/shouhin_list/fczdeta/006/006.htm
548774ワット発電中さん:2006/11/04(土) 04:18:42 ID:G9DZQcyf
ハンダ付けを楽にする方法ってないですか?
あるいはハンダ付け自体ほんとはしたくないです。
初心者の9割はこれで挫折します。
健康にも悪そうです。

ブレッドボードをもっと発展させて、自作PCや
レゴ程度の低難易度になりませんかね。















なんつったりして
549774ワット発電中さん:2006/11/04(土) 07:10:43 ID:86lfj50Y
我が家は既にPBフリー。
秋月に感謝。
550774ワット発電中さん:2006/11/04(土) 11:57:07 ID:Zr9XLx3T
一番楽しいのが半田づけじゃまいか。
551774ワット発電中さん:2006/11/04(土) 15:10:22 ID:j/tCdXwT
>>550
趣味でかつソフト独自開発を含まない場合は、はんだづけで
満足感を感じる時代は僕にもありました。
独自ソフト開発を趣味でやるようになると、はんだづけは
あらかじめしておいてくれたほうがCPUボードへの安心感があります。

工場の表面実装ラインでは、若い女の子がに、自動組み立て(自動はんだフローも含む)で脱落した
チップ部品のとりつけやQFPの半田しなおしを器用にやっています。
しかし、彼女達に聞くと、(細かいので)酷く目が疲れる、作業がきついので
辞めたいと話します。そして辞めてゆきます。
その気持ちとその過酷な作業の実情、よくわかります。こちら側は設計試作でのデバッグでSMT LSI品の
ロジックアナライザのPINあて、ICEでのプログラム動作チェック・・・・しんどいです。
552774ワット発電中さん:2006/11/04(土) 17:59:35 ID:Zr9XLx3T
いや、ここは主に趣味の板だから、仕事と同列に語ってはどうかと。
おれも大好きな、マイクロプロセッサの開発に就いているけど、やっぱり仕事は苦痛だよ。
553774ワット発電中さん:2006/11/04(土) 18:11:58 ID:j/tCdXwT
>>552
CPU設計ですか凄いですね。
体育館に大きな図面を広げたりするんですか?
554774ワット発電中さん:2006/11/04(土) 21:39:56 ID:p+FANCl1
いつの時代だよw
555774ワット発電中さん:2006/11/04(土) 21:44:54 ID:j/tCdXwT
>>554
秋月で売っているH8マイコンも、設計チェックは
体育館に図面を広げてやったそうですよ。
今はシミュレーション・ツールを駆使するのかな?
556552:2006/11/05(日) 00:46:42 ID:I5RpZ7rP
15〜20年以上前はそうやってた。
10年前はチップの図(絵柄)をでっかいプロッタで出したりしてたが、
チェックはCAE技術を使って、基本的にはコンピュータにやらせるよ。

紙に出すのは観賞用w
今ではでかい紙に出すこともほとんど無いね。

家で工作するのは楽しいが、明日も出社で憂鬱だわ。
557774ワット発電中さん:2006/11/05(日) 04:47:49 ID:ggliFtpY
>>551
フリーアーム式の照明拡大鏡みたいなのは使ってないの?
オーツカ光学とか個人じゃ買う気しないけど。
558774ワット発電中さん:2006/11/05(日) 08:55:54 ID:9i2U21U/
>>557
あるにはあります。
しかしあまり使い心地が良くないそうです。
現場の班長の話では、長い時間それを使うと、頭がボワーっとして
気持ちが悪くなるそうです。そうした苦痛で不快な労働を避けるため
光学式の自動半田状態チェック機も使っていますが、
それを使うと、半田づけに異常が無い部分まで異常と検出
されてしまい、結局、人による目視に頼ることになります。
するとその担当になった人は目が疲れてやりきれないと
言って会社を辞めてしまうのです。
俺様もやるのは嫌で、苦痛です。
559774ワット発電中さん:2006/11/05(日) 08:59:25 ID:9i2U21U/
>>556
するとルネサス勤務ですか。あそこは若い活力があっていいんじゃないですか。
休日出勤ご苦労様です。がんばってくだされ。
560774ワット発電中さん:2006/11/05(日) 09:47:09 ID:MawTIF+G
CCDカメラ式ってどうなんだろう。
目の焦点はモニタで一定だから多少はマシだろうか。
561774ワット発電中さん:2006/11/05(日) 10:24:22 ID:ozNeVfyu
アナログ地上波が生きているうちに、引き出しの奥のTV関連キット
作らんとならんなw
562774ワット発電中さん:2006/11/05(日) 12:54:08 ID:6k0seua3
>>551
チップ部品付けやりたいな(;´Д`)
目的が修正検査ってのがやだが。漏れなら最低5年は続けられる。多分。雇ってくれ。
拡大レンズは漏れもダメだな。
563774ワット発電中さん:2006/11/05(日) 12:58:58 ID:iMqA/lkN
オレも半田付けは自信があったが、最近は目が…
細かいモノが見えにくくなってきた orz 年かのう…ゴホゴホ
564774ワット発電中さん:2006/11/05(日) 18:37:02 ID:9i2U21U/
>>562
求人は駅の仕事情報誌に出てますよ。
きついのでお勧めできませんが。
565(゚д゚):2006/11/05(日) 18:46:10 ID:9i2U21U/
>>561
俺様も作りましたが、UHFの受像感度が悪く、
市販ブースタをかましてやっと映る状態です。
市内にあるUHF中継局は10Wも出力があるので電界強度は
十分強く、キットの利得不足と思われます。

うちの近くでも100〜200m級の山影では、アナログは受像できても
地デジ受信不能になっている家が出ています。
2011年近くになったら、アナログ放送の延長が決まると思います。
566774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 09:02:40 ID:8K8KMy6n
未だに作っていないということは、どうせ作っても観ないよ。
感度が悪かろうが無問題。
567774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 09:27:57 ID:gjMPMOsz
作ってきれいなケースに入れたが結局テレビ観てない俺。
568774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 09:43:58 ID:QpGk9W+g
次はデジタル放送用のチューナーキットきぼんぬ
569774ワット発電中さん:2006/11/08(水) 23:33:44 ID:WkS3BolB
>>568
地デジチューナの出力はMPEG形式のようなので
後の回路がパソコンみたいな構成になるよ。
回路規模と価格からキット化は無理なんじゃないかな。
それよりDSPスターターキットを扱ってほすい
http://www.analog.com/processors/platforms/msk.html
570774ワット発電中さん:2006/11/09(木) 05:09:39 ID:9ljCFs0Q
そんなもん直接カードで買うか普通の商社通して買え。
571774ワット発電中さん :2006/11/09(木) 11:15:35 ID:ixUGy5DO
地デジチューナー2万以下だから作る気失せる
572774ワット発電中さん:2006/11/09(木) 11:35:04 ID:yhOOCRb7
松下のBSチューナ基板みたいにジャンクで出るまで待つ。
573774ワット発電中さん:2006/11/09(木) 22:39:26 ID:k5aKm4D5
>>572
あ〜懐かしいな。
どこへ片付けたかな?
574774ワット発電中さん:2006/11/10(金) 11:31:06 ID:K5rWQLWx
コピ1解除できるなら5万でもいいな
575774ワット発電中さん:2006/11/10(金) 22:47:09 ID:pLF/qNaf
2SC3890がnpn汎用トランジスタか…
576774ワット発電中さん:2006/11/12(日) 00:50:47 ID:tnTxesvV
昔ちょこっと趣味で回路図見ながらギターエフェクタ作ったぐらいの電子工作素人です。
久々に電子工作をはじめようと思い、
「1.5V電池白色LED投光キット」を買ってきて、
ブレッドボード上で仮組みしてLEDを光らせて感動したりしたのですが、
既成のLR44何個かを使ってるLEDキーホルダー
よりもちょっと暗い感じでした。
このLEDには実際何Vの電圧が掛かってるのでしょうか。
コイルで昇圧する原理はだいたい判るのですが、
テスター(10年前ぐらいに買ったSANWA CP-70)でLEDの間を計っても、
単三電池の電圧しか掛かってない様に見えます。
(DC-ACコンバータだからだと思いますが)
テスターでこういった昇圧後の電圧の正しい計り方がありましたら
教えてください。

それと最終的には昇圧回路で単三電池(エネループ)1〜2本で
PC用のケースファン(5V動作確認されているもの)を回して、
携帯ファンを作りたいのですが、何か取っ掛かりになるキットや
回路図はあるでしょうか。
試しにこの投光キットで電池2本直列してLEDの代わりに
5Vファンに繋いだら「カクっ」と震えるだけで回りませんでした。
(ファン内蔵のLEDは光ったりしますが)
モーターの駆動はチョッパー型昇圧だとまずいのでしょうか。
コイルを変えればいいのかな。
先は長そうです。
577774ワット発電中さん:2006/11/12(日) 01:11:56 ID:zUDejqO4
始動電流
578774ワット発電中さん:2006/11/12(日) 02:13:03 ID:tnTxesvV
>>577
ありがとうございます。
具体的に言えばこれを回そうとしてます。
http://www.zaward.co.jp/golf-fan.html
単純に考えて消費電力1.44Wなので5Vで288mA必要なのかな。
ちなみにUSB給電での動作は確認済です。
12Vの時の定格電流で良いとしても120mA必要です。
エネループが1.2V 2000mAだとして2.4W、
変換効率60%以上なら大丈夫だと思うのですが。
579774ワット発電中さん:2006/11/12(日) 02:47:11 ID:XeJPyyV3
>>578
じゃ大容量のコンデンサにエネルギー充填120%した後、クラッチを繋げ。
580774ワット発電中さん:2006/11/12(日) 03:48:50 ID:tnTxesvV
今確認したら、投光キットに電池2本繋いで、
最初に手回しで補助してやったら回り始めましたw
でも風なんかほとんどなくて、ただ回ってるだけですね。
回転も視認できるレベルで、目測で300rpmぐらいです。

>>579
ありがとうございます。
コンデンサーに充電はわかりますが、
クラッチって何でしょうか。
581774ワット発電中さん:2006/11/12(日) 04:13:21 ID:tnTxesvV
クラッチわかりました。
ワンショット回路作れば良いですね。
とりあえず来週あたりコンデンサを増設してみます。
582774ワット発電中さん:2006/11/12(日) 08:13:37 ID:Vofe8FG0
>>576
比較解説してくれている人が居られるので、目を通しておくと良いかも
ttp://homepage3.nifty.com/1060i/sakusaku/3_1.htm

>既成のLR44何個かを使ってるLEDキーホルダー
>よりもちょっと暗い感じでした。
既成のLR44何個かを使ってるLEDキーホルダーの電流を測ってみると良いです、
多くのものは定格20mA程度のLEDに2倍以上の電流を流すオーバードライブ仕様
寿命は・・・ですが、そもそも何千時間も使う前提ではないです。

>テスターでこういった昇圧後の電圧の正しい計り方がありましたら
>教えてください。
ttp://homepage3.nifty.com/1060i/sakusaku/org/Block_Image.3_1.5.jpg
V1波形を見てくれると解るのですが、テスター(CP-70)では
これの平均値情報が表示されるだけですので把握困難です。
583774ワット発電中さん:2006/11/12(日) 08:33:07 ID:Vofe8FG0
>>578
>http://www.zaward.co.jp/golf-fan.html
>単純に考えて消費電力1.44Wなので5Vで288mA必要なのかな。
いいえ、
>※回転数 2,000rpm/1,000rpm(12V駆動/5V駆動)
なのですから、仕事量は1/4、単純に考えて50〜70mA程度のはずです。

>12Vの時の定格電流で良いとしても120mA必要です。
>エネループが1.2V 2000mAだとして2.4W、
>変換効率60%以上なら大丈夫だと思うのですが。
そもそも、それはコイルやトランジスタに平均2000mA流れるということ
それも平均であって、ピークは3倍以上必要として6A程度
定格150mAのトランジスタでは無理があります。コイルも同様
もっと定格の大きなものに取替えが必要です。
584774ワット発電中さん:2006/11/12(日) 18:05:00 ID:USY7w0w1
ですな。20mA程度のLEDを光らすための物なのにそれで
モーターを回そうと言うのが無理な話。
585774ワット発電中さん:2006/11/12(日) 19:27:34 ID:X7HP+oe1
>>576
これの方がパワーがあるんじゃ?
ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/koneta/batchg_dcdc.html

僕が思うに、PC用ファンを無理して回すより、電池で動くファンを探した方がいいと思うのですが。
586774ワット発電中さん:2006/11/13(月) 07:21:36 ID:ScnSENDH
1インチデジ時計の電源を006P電池にしたら、
一晩で電池切れました。
使い切れないほど電池がいっぱいあるからちょうどいいかも
1.5V×8本にもチャレンジするか。
587774ワット発電中さん:2006/11/14(火) 21:52:38 ID:5fum9qal
10:08が21セグメントで最大かな…
588774ワット発電中さん:2006/11/15(水) 00:48:36 ID:DaGGy4d6
>>587
00:08
じゃね?
589576:2006/11/15(水) 01:06:43 ID:9jR+zWb+
>>582
ありがとうございます。
コンデンサとトランジスタとコイルを定格の大きいものに
変更することから始めますね。
とりあえずコンデンサは家に470μF 10Vの電解コンデンサがありました。
テスターも買いなおした方が良さそうですね。

>>585
ありがとうございます。
あえてPC用ファンを選ぶのは、ファン専門メーカーが
作ってるだけあって作りがしっかりしてるし静音で
バリエーションも多いのが理由です。
(USBファンとして売られている物は、まさにモーターに
羽くっつけただけで、うるさい上に壊れやすい)

早速コンビニでDoCoMo用の買ってきて試したんですが、
USBと同じぐらいの速度でFANが勢い良く回り始めました・・・。
5V対応の12cmFANもOKでした。
恐ろしい事に乾電池1本でも十分な風量です。
これ使うと単三1本のスイッチ付きケース買ってきて
ファンガードにうまいこと固定すれば完成ぽいです。
590774ワット発電中さん:2006/11/15(水) 01:23:31 ID:AeKY3+EW
BB-Shoutに秋月のアンプキット(500円)を二つつないでスピーカーを鳴らしました。
BB-Shoutに電源を供給しているスイッチングACアダプタからアンプへ電源を供給すると
ひどいノイズ音(おそらくマイコンからのもの)で使い物になりませんでした。
別のACアダプタからアンプに電源を供給すると問題ありません。
これ(ひとつのACでやるとひどいノイズ音)はしょうがないことなのでしょうか?
それとも何か改善策ありますか?
591774ワット発電中さん:2006/11/15(水) 01:48:45 ID:00R2REBA
まずそのノイズ音はどういう音でした?
592774ワット発電中さん:2006/11/15(水) 05:05:45 ID:PlAWWXw+
>>590
多分スピーカのケーブルが悪いんだと思う。
うちでは↓これ使ってるけど調子いいよ。
http://www.teac.co.jp/av/esoteric/mexcel/10000.html
593774ワット発電中さん:2006/11/15(水) 07:57:31 ID:q+XHHGe7
「・・・スミダ。・・・ニダ。」みたいなノイズ
594774ワット発電中さん:2006/11/15(水) 09:53:51 ID:8rqEdvv6
>>591
パソコンの近くでラジオ聞いたときに出るようなノイズです。
ピーギャラギャラ・ジャーーーーとか(表現がむずかしい・・・)
LCDの表示内容が変わるときなどに音色(?)がかわります。
ハム音とか、音質がわるいというレベルでなく、音楽がほとんど聞こえない程です。
別電源にするとピタリとやみます。

595774ワット発電中さん:2006/11/15(水) 10:19:48 ID:C9mSVp2/
コーデックとアンプの間の配線間違ってるかつながって無いんだろ。
ちっとは自分で考えろよ
596774ワット発電中さん:2006/11/15(水) 11:04:49 ID:8rqEdvv6
>>595
ここは解らない人がアドバイスを求めるスレではないのですか?

>>配線間違ってるかつながって無いんだろ。
電源を別電源にすると問題なくなる理由を教えてください。
597774ワット発電中さん:2006/11/15(水) 11:50:23 ID:ijD25KWc
電源の容量が足りない
598774ワット発電中さん:2006/11/15(水) 12:40:03 ID:zbxFQ/tx
マルチ電源はオーオタの基本
599774ワット発電中さん:2006/11/15(水) 22:35:49 ID:vlTwD0hV
オタじゃないんだからいいんだよw

ノイズフィルタつけたらどよ。
600774ワット発電中さん:2006/11/16(木) 09:43:10 ID:X5j0nFq4
ノイズフィルタつけたら高音が妨害されまつ。
音のキラメキ感が損なわれまつ(笑
601774ワット発電中さん:2006/11/16(木) 09:54:51 ID:j1kUiMwa
部屋の四隅に備長炭を置くと、有害な電磁波が吸収されて
音も輝きだすしアトピーも治るよ。
602774ワット発電中さん:2006/11/16(木) 12:36:29 ID:F/2gc4A2
その行為自体が電磁波を発してるな。

アトピーは治りそうな気がするがw
603774ワット発電中さん:2006/11/16(木) 18:36:58 ID:sPjpBMuK
オーオタの敵:

   客観的なデータ

604774ワット発電中さん:2006/11/17(金) 00:00:52 ID:gc9Nl4W0
ただしガンになる副作用とかなかったっけ?w
605774ワット発電中さん:2006/11/17(金) 09:28:35 ID:NkB0/l8D
だれかまじめに答えてくださいよ・・・・
ココで聞くのがバカだったのか。
>>595みたいな質問もろくに読まないやつもいることだし
606774ワット発電中さん:2006/11/17(金) 09:32:21 ID:EWhEWwfu
最初の一人がおちゃらけると、それ以降のレス全部がネタレスになるのはよくあること。
607774ワット発電中さん :2006/11/17(金) 10:26:47 ID:8nekL1bS
君が考えたりすることは間違っていない。
けど、考えるだけで実行しないことは
間違っていることだよ。
608名無しさん@6周年:2006/11/17(金) 10:54:26 ID:olW9chgR
どんなにバグってても
がけからとびおりれば
おわるよ!            >>605
                    ハ_ハ _
                   ∩゜∀゜)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ
               彡
      .
 _,,..-―'"⌒" ̄ ̄" ̄⌒゛゛"'''ョ
゛ ̄,,,....-=-‐√"゛゛T" ̄ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,
,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
609774ワット発電中さん:2006/11/17(金) 10:58:32 ID:Wnei04dy
電源の容量が足りない
610774ワット発電中さん :2006/11/17(金) 11:16:34 ID:8nekL1bS
電気の知識が足りない
611774ワット発電中さん:2006/11/17(金) 11:55:58 ID:SZ9OQx9Z
590じゃないが、ムカつくな。
612774ワット発電中さん:2006/11/17(金) 12:57:57 ID:bqdQ8Bnf
>>605
どんな電源を使っているのか、どんなスピーカを使っているのか、どれくらいの音量で鳴らしてるのか。
613774ワット発電中さん:2006/11/17(金) 13:22:34 ID:NwCO2ZGp
>>605
まともに答えている香具師もいるが、ちゃんとその検証はしたのか?
614774ワット発電中さん:2006/11/17(金) 15:55:50 ID:3Pvm8LDj
電源ノイズが気になるんならノイズのf計ってフィルタでも組めや
615774ワット発電中さん:2006/11/18(土) 09:56:41 ID:v0th2Obm
オーディオ信号の受け渡し部分にトランス一個入れろ。
話はそれからだ。
616774ワット発電中さん:2006/11/18(土) 15:43:38 ID:zMMGlmTR
やれやれ。。
617774ワット発電中さん:2006/11/18(土) 16:29:28 ID:v0th2Obm
もっとやれ。
618774ワット発電中さん:2006/11/18(土) 20:44:54 ID:zH/aNkYv
ニッカド電池用の「いたわり充電器キット」の調整方法忘れてしまいました…。
マニュアルはもう処分しちゃってます。
どなたか、資料お持ちの方いらっしゃいますか?
LM339N使用のヤツです。
619618:2006/11/18(土) 20:56:17 ID:zH/aNkYv
すんまそん…。ありますた…。
http://www.aki-den.jp/kit_manual/start.html
620774ワット発電中さん:2006/11/18(土) 21:30:42 ID:6ICSPqQ+
このスレで尋ねることかどうか分からんけど秋月って発送早くなった?
いや金曜午前中にFAXでバッテリー頼んだら土曜日に来たけどさ(因みに群馬)
今まではどんなに早くても2日は掛かったんだけどたまたまかな?
621774ワット発電中さん:2006/11/18(土) 22:02:08 ID:kgYIostr
むしろ二日もかかったことがない(愛知)
622774ワット発電中さん:2006/11/18(土) 22:42:42 ID:PsBFNuuO
>>620
こっちの方が良いんでない?

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 9
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1162488296/l50
623620:2006/11/18(土) 22:56:02 ID:6ICSPqQ+
>>621>>622
dクスあっちで聞いてくるよ
マルチになるといやだから>>620の質問はなかったことでお願いします では失礼します
624774ワット発電中さん:2006/11/19(日) 12:06:29 ID:wA2u/qq+
>>590

LCでローパス組むか、れぎゅかまして安定化するか。
iPOd shuffleでもひゅるノイズでるよ。
625774ワット発電中さん:2006/11/19(日) 14:33:59 ID:VfAgwPg3
>590
ttp://bb-shout.tristate.ne.jp/bb_link01.html

BB-Shoutって↑これかよ。 
こんなものとアンプの電源を一緒にすんな。

LPF2系統要りそうだけど、GNDループ作ってねぇかこれ?
626774ワット発電中さん:2006/11/19(日) 22:43:34 ID:biDf90jG
つうか秋月あたりで扱ってるようなものだからノイズなんて気にするな
なんとなく聞こえればラッキーくらいでちょうどいいw
627774ワット発電中さん:2006/11/20(月) 01:20:17 ID:e0RShMmw
>626
この値段ではそれは通用しませんなm9(゚Д゚)もっと勉強しなさい
628774ワット発電中さん:2006/11/20(月) 01:49:36 ID:U0rQg12t
 500円アンプが電源ノイズに弱いのがそもそもの問題。

ACアダプタ別ければ使えるんだからイイんでねぇの。
629技術奴隷:2006/11/20(月) 02:02:26 ID:uik8HYtz
電波時計と同じ会社だから、設計もそれなりだろ。
630774ワット発電中さん:2006/11/20(月) 03:28:53 ID:LiwyO8ly
>627
まだまだだね。
秋月はそんな甘いお店じゃありません。
値段なんかいくらしようが関係ない。
客にこそ精進が必要なお店なのです。
631774ワット発電中さん:2006/11/20(月) 03:54:14 ID:UHggyyTE
今の俺があるのも、ある意味秋月のキットのお陰だよなぁw
632774ワット発電中さん:2006/11/20(月) 04:51:44 ID:7tP97oPB
オーディオ信号の片線に電源のリターンが乗ってるんだから
電源を切るかオーディオ信号を切るかの二つに一つだろ。
633774ワット発電中さん :2006/11/20(月) 13:26:38 ID:Rsra8Yzt
ノイズも何冊も本として出てるんだから
それだけ置くが深い。悩み努力なさい。
634774ワット発電中さん :2006/11/20(月) 13:28:12 ID:Rsra8Yzt
X 置くが
○ 奥が

アースの問題だと基本からやらないと
635774ワット発電中さん:2006/11/20(月) 21:28:51 ID:o1MAzLY4
何が悲しくて趣味の工作にまでノイズの対策やらにゃ行かんの?w
636774ワット発電中さん:2006/11/20(月) 21:57:20 ID:pWekrvfb
何言ってんの?
趣味だからこそノイズ対策もやりがいがあるんジャマイカ。
637774ワット発電中さん:2006/11/20(月) 22:16:20 ID:q3cPQn0k
ノイズは趣味だろうが仕事だろうが容赦しない激ワル!
638774ワット発電中さん:2006/11/20(月) 22:49:50 ID:ipyns1x6
noiseじゃなくて何らかのsignalだと思えばいいよ
639774ワット発電中さん:2006/11/21(火) 08:53:06 ID:iETiXwp4
製作についての質問なのかは分からないのですが、ちょいと質問させて下さい。
キットにあるトライアック調光器を、PC等から操作する方法ってありますか・・・?
電球を予定時間に合わせて自動でフェード等の制御したいなぁと思っているのです。
よろしくお願いします
640774ワット発電中さん:2006/11/21(火) 09:45:50 ID:3eucGKNI
秋月の回路だと、PC直結は面倒だね。
部品だけ使って回路書き直したほうがかんたんじゃね?

PICで回路公開してる人見つけた。AC電圧と同期して秋月回路のトリガダイオード出力
に相当する信号をスイッチしてるのか?
http://www.picfun.com/equipj60.html

秋月キットを作って、PC制御なプロポで回したら笑えると思うがどうだろ
641774ワット発電中さん:2006/11/21(火) 10:41:37 ID:65EQ3b5n
>>640
>秋月キットを作って、PC制御なプロポで回したら笑えると思うがどうだろ
電電板的には「えぇ?」って感じだけど、
こういう方が案外シロート受けするんだよね(ピタゴラスイッチじゃないけど…)。
642774ワット発電中さん:2006/11/21(火) 16:25:55 ID:0jS8cypd
べたにリレー並べて抵抗切り替える
643774ワット発電中さん:2006/11/21(火) 16:35:41 ID:sAHCapCd
LS7310 + PIC
644640:2006/11/21(火) 19:37:26 ID:3eucGKNI
>643
LS7310いいね
645774ワット発電中さん:2006/11/21(火) 23:43:04 ID:syMVAnl9
フォトカプラでい〜じゃん

パラ出力にR2R接続で偽DAC
646774ワット発電中さん:2006/11/22(水) 00:11:23 ID:5nFMAmtR
誰か一人そばにつけて操作してもらえ
647774ワット発電中さん:2006/11/22(水) 00:27:04 ID:fcjPaIWR
IP PowerシリーズやPICNICみたいな、
Ethernetでリレー操作できるもの売ってますが、
RS232CやTTLレベルでいいんで、
もっと安上がりなPCから操作できる構成のってないですか?

予算3千円ぐらいで。
648774ワット発電中さん:2006/11/22(水) 00:30:13 ID:1FcOKa/2
いまどき安く自作しようなんて考えは止めた方が良い
649639:2006/11/22(水) 01:24:29 ID:FTmIlgtC
皆様レスありがとうございます!
なるほど、640さんのリンク先や皆様のアドバイスを色々参考にして
いきなりチャレンジ!という感じにはいかなそうなので
これはこれでじっくり理解していこうと思います。

一番ラクなのは、確かに人を一人側につけておく事なのかもしれないのですが
今回使いたいなぁと思ったことが、
ディスプレイのような長時間に渡るものだった為質問させて頂きました。

そのディスプレイの件は色々調べてみた結果、
照明用の調光卓とディマーで解決するのが一番無難な気がしましたので、
そちらでチャレンジしてみる事にします。
ご回答下さった皆様、ありがとうございます!
650774ワット発電中さん:2006/11/22(水) 07:48:18 ID:Vi8D/8kY
こうして皆のアドバイスはすべて無駄になったのであった
651774ワット発電中さん:2006/11/22(水) 11:25:10 ID:ZHXqrwij
>647
Picnicにリレーキットオプションあったよな。探してみな
652639:2006/11/22(水) 14:05:26 ID:FTmIlgtC
>>650
す、すいません;
もちょっとスキルを磨いてからチャレンジしてみようと思います。
653774ワット発電中さん:2006/11/22(水) 16:50:20 ID:0Q/0o4fl
>>647
MSDOSでパラレルポートを叩く。
654774ワット発電中さん:2006/11/22(水) 17:28:54 ID:SjwqN1li
DR-DOSでもおk?
655774ワット発電中さん:2006/11/22(水) 18:08:25 ID:1QDvTZDv
リレーでいいんならRS232Cに電源とトランジスタか何かつないで、
マイクロソフトでもボーランドでも好きなところからフリーのコンパイラ落として
WIN32APIを呼べばOK。Win98でも2000でもXPでもだいじょぶ。

高速なパルスを出力したいのならそれなりに工夫しないといけないけど…。
656774ワット発電中さん:2006/11/22(水) 19:39:40 ID:zT2S5fLn
DR-DOS8がゴタゴタで消滅しているのを今知った。
657774ワット発電中さん:2006/11/22(水) 23:40:01 ID:fVvJQq0c
LTC1735だけじゃな…(´・ω・`)
658774ワット発電中さん:2006/11/23(木) 00:45:02 ID:nj73xn4h
PC-DOS以外認めん。
659774ワット発電中さん:2006/11/23(木) 02:36:17 ID:wBd2wem8
>>658
そこまで言うなら、「PC DOS」とハイフン無しで!
660技術奴隷:2006/11/23(木) 03:31:21 ID:QX0Wmlra
ブートセクタに直接(ry
661774ワット発電中さん:2006/11/23(木) 08:55:48 ID:5tVU5RLD
PC DOS 1.0 は MS作
662774ワット発電中さん:2006/11/23(木) 09:23:57 ID:kgCX7/eJ
Windows3.1はMSのを買ってからIBMのを買い直したっけなぁ。
663774ワット発電中さん:2006/11/24(金) 08:26:22 ID:KOJUT199
IBM といえば OS/2
664774ワット発電中さん:2006/11/24(金) 15:15:51 ID:nfMqdklY
>>662
IBMフォントが追加されてたよね。
665774ワット発電中さん:2006/11/24(金) 18:32:47 ID:2RGXV6Me
ついでに聞くけどMS版95とNEC版95の違いってなんだったっけ?
666774ワット発電中さん:2006/11/24(金) 18:43:29 ID:936NyPzN
>>665
NECのロゴ
667774ワット発電中さん:2006/11/24(金) 21:40:09 ID:iahEefOp
>>661
PC-DOS 1.0 はMS作じゃない。 結構有名な話だったと思うが、IBMから話があったときに
MSはOSを持っていなかったんで、別のソフト会社から買い取ってPC-DOSに
したんだなー。
668774ワット発電中さん:2006/11/24(金) 21:57:00 ID:43RQM5zt
LCフォントはPCでも結構助かる
669774ワット発電中さん:2006/11/24(金) 22:03:07 ID:QTDVDwrd
>667
わざわざPC-DOS 1.0と書いてることからしてそれは承知の上だな
釣られてるよ
670774ワット発電中さん:2006/11/24(金) 22:36:33 ID:DNHe2Jpf
CP/M
671774ワット発電中さん:2006/11/24(金) 23:00:22 ID:437htwf4
CP/M86じゃね?
672774ワット発電中さん:2006/11/25(土) 09:23:12 ID:IjXARv1P
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=new&p=1#K-01678
PIC16F84A CPUボードモジュールキット Ver.2
■小型マイコンボード[K-00035]がさらに小さく、そしてRS232信号の切り替えDIPスイッチを搭載してリニューアルしました。
■この基板をそのままAKI−PICプログラマ[K-00038]の28ピンソケットにセットして、書き込みが行えます。
■5VレギュレータIC、セラミック発振子搭載で電源(6〜16V)を供給するのみで動作
■PIC16F84A-20/SOとADM3202ARN,DIPスイッチ,レギュレータ・コンデンサ実装済み。セラロックは後付
※実装済みのPIC16F84Aには何もプログラムされておりません。
1 個 1,200円(税込)

ひさびさのPIC基板だが、フラットパッケージ直付けですか('A`)
基板はDIPにも対応し16F84A以外も載せられるようだが、
基板だけもしくはPIC選択可能でなぜ売らん(# ゚Д゚)ゴルァ
673774ワット発電中さん:2006/11/25(土) 09:32:58 ID:y2+yO97d
>>672
それの古いタイプの16F84基板は、
・ボードの丸ピン(オス)が、丸ピンICソケット(メス)にはまらなかった。
・ボードのピン配列あ、PIC START PLUSにかけられないピン配列だった。
 このため同ライタでプログラムが書けなかった。
・書き込み済みのプログラムのRS-232Cテストプログラムが
 ビットずれで正しくパソコンと送受信できなかった。
・そのことをPIC初心者掲示板に質問したら、軽石にかみつかれ追い回され、
 その後は、松本がしつこくつきまとってきた。
674774ワット発電中さん:2006/11/25(土) 11:16:31 ID:y2+yO97d
>>673を補足すると、軽石さんからは、
”PICマイコンを逆さにつけてはんだづけしたんでしょう。ICソケットを使わなかったのが悪い”
・・・といわれました。しかし、そのようなPICマイコンを逆さにつけたような事実は無いのに、
それがあたかも事実のように虚偽のことを書かれたのは遺憾でした。
ICソケットにしてももともと同キットにICソケットはなく、直付けの設計思想と考えられます。

松本と名乗る人物は、わざわざWEBページを立ち上げて反論してきました。
ICソケットにささるという写真で、私の言うようなことはないじゃないか!・・・という主張でした。
しかし、松本氏の示した写真のピンヘッダは私のキットのものと形状が異なるもので
あり、松本氏は、同じピンヘッダでないものが過去に出回ったという(秋月社の)問題を認識していない
という問題がありました。
675技術奴隷:2006/11/25(土) 12:41:30 ID:f28xJi9h
つまり、昔の基板は良くなかったと言いたいのかな。
まあ、HPのTOPに
 小ロット生産者と「ともに」歩む
と書いてある位だから、期待しない方が吉かと。

特定人物とのいざこざの件であればスレ違いなので
誘導などせずに、隔離スレだけでどうぞ。
676774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 10:39:13 ID:4lgWNCkD
初心者キットを買ってみました。
サンプルのMBTEST.MOTを焼いてもLCDに反応がないのはハード的に間違ってますでしょうか?
677774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 11:00:19 ID:ri0ApOa4
最初からうまくいっちゃつまらないからね、色々考えてみて下さい。
678774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 12:15:03 ID:Su+ZsfAj
>>676
ハード的配線はR/WがGNDに落ちてるのが秋月回路の欠点。
本当はLCDコントローラのBUSYを読まのが望ましい。
表示タイミング、E、RS、信号のアサート、ネゲートの遅延時間がうまくいってないので
表示できない。・・・これが根本原因
679774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 12:35:31 ID:4lgWNCkD
>>678
なるほど、ありがとうございます。
てことはオシロはおろかテスターすらもないおうち環境じゃなんとかするのは厳しそうですね。。
680774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 12:38:00 ID:MxDpkQcO
>>678
素人にわけわからんことを吹き込むな。

>>679
せめてテスターくらいは買ったほうが良いかと。
681774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 13:13:02 ID:8/qr4dC4
>>675
つか、秋月のキットというのは昔から適当〜っていうのがお約束だろ
基板はオマケ、部品はとりあえず使えそうな物が入ってるから、
後は自力でなんとかせい!という
682774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 13:26:07 ID:5S50Of7i
半田付けの見直しと基板上で電源電圧確認
683774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 13:28:27 ID:4lgWNCkD
テスタは会社に私物があるのですが、持って帰ってくる前にキットが到着したもので・・・
LCDのことはテスタ持って帰ってきてからですね。
ありがとうございました!
684774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 13:52:26 ID:Su+ZsfAj
>>679
オシロ無くても、RS、Eがアサートされる時間を長めにするよう
プログラムの遅延処理を変更するだけでLCDは表示できるよ。
685774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 14:06:33 ID:DXXBMAUD
LCDのR/Wなんて使ってもメンドイだけじゃん。
特に初心者には全くメリット無しだろ。
686774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 14:17:15 ID:tJVUZ95D
>>673-674
暇だったのでググってみた。
もしかしてOrion2004さん?

確かにICソケットを使えとしつこく書いているのは確認できた。
しかしその中で駆るはICを逆に付けたとは一言も書いていない。

>このキットに入ってくるストレートピンは方向があって、基板側にはちょっと太めのをはんだ付けします。
>多分逆にはんだ付けしてしまったのでしょう。

この文章からストレートピンの逆刺しではないかと書いているとしか読めないのはおれだけかな?

松本に反論するために不具合のキットの写真をうp汁。

秋月のキットは癖のあるのが多いのは確か。
キットを数種類購入したが、そのままでは動かないのが多い。
おれも初心者の頃に組み立てたキットで動かないで放置したキットはいくつかある。
おかげで最近は組み立て前に説明書の熟読と秋月のHPで確認、検索エンジンを使ってキットの不具合情報などを一通り調べてから組み立てるので動かない事はない。
それでも新製品とか情報がないキットとかでは苦労する事はある。orz
687774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 14:24:19 ID:8/qr4dC4
まず、回路図を読む。使われてるデバイスのデータシートを読む
動作を理解する、部品を見る、基板を見る・・・・・「おまえ、それはないだろう」
というところが無いか組立前に良くチェック
688774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 16:06:58 ID:Su+ZsfAj
>>685
考え方違ってしまいますが、
設計の基本を外した秋月の設計に問題があると思います。
初心者向けにしても、これは回路設計、ソフト設計のごまかしであって、
参考や手本にならない悪い実例と思います。
689774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 16:25:39 ID:aavBuA84
で、初心者キットってなに?
690774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 19:37:46 ID:G0tHcNkE
キット初心者用のアイテム
691技術奴隷:2006/11/26(日) 22:04:13 ID:GCSdfwWs
>>688

LCDドライバのr/wを使わない事は、実際の製品でも良くある事だし
設計思想として、ソフトで済む分は出来るだけソフトで済ますとか
I/Oピンを節約したい等、条件は色々あるので、LCDドライバのr/w
を使わない事をもって「設計に問題がある」とは言えないのでは?
そもそも、秋月キットにはもっと根本的な所での「設計不良」が
見受けられます。
692774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 22:09:31 ID:PF+h95aD
秋のキットって、それを乗り越える事によってスキルが上がる生きた教材的な側面と、
こんなこっちゃイカンよなぁという反面教師的な側面があるんジャマイカ?w
693774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 22:26:16 ID:Su+ZsfAj
>>692
最近新作キットでないね。
最近では700円のSW電源だけ。
もうちょっと頑張って欲しいな。
学研の真空管ラジオが話題になるくらいだから、
中波か短波ラジオキット売れるんじゃないかなぁ。
トランシーバは一般工作向けには難しすぎるかな。

東芝音声合成LSIキット・・・これは非常に難しかった。
秋月オリジナルは登録音声認識時にLEDを光らせるものだったが、
これでは実用にならないので独自にパソコン接続回路を作った。
難しかったけど勉強にはなった。
東芝LSIは廃品らしいことも後で知ったけど。
694774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 22:33:34 ID:Su+ZsfAj

秋ちゃんのためにひとつアイディアを出すと、
パソコンのパラレル・ポートに接続できる
DTMFデコーダと、簡単応用ソフトの組キットではどうでしょ。

FMマイクでDTMF変調を送って、FMラジオで受信。
そのDTMF音をDTMFでコーダに入れて
パソコンでいろんなリモコンできるようにする。

以前売ってたDTMFデコーダは、PICでデコードコードを
読んでLCDに表示だけで、パソコンへ接続できないのが
気に入らなかった。
695774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 23:26:10 ID:aavBuA84
お前が欲しいだけちゃうんかとw
696774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 23:42:06 ID:Su+ZsfAj
>>695
俺はもう自作済み(SANYOがLC7385/7386))つくりたて?のころ
CQ出版社がサンプルを送ってくれたので作った。
無線のリモコンは面白いよ。
パソコン制御だと色々遊べるんだ。
697774ワット発電中さん:2006/11/27(月) 00:01:45 ID:bqYXRi/r
DTMFはPSoCのユーザモジュールになっていたなぁ〜
698774ワット発電中さん:2006/11/27(月) 00:49:08 ID:Mu7pyyYD
>>688,691

悪い実例、設計不良とか具体的にkwsk
699774ワット発電中さん:2006/11/27(月) 01:12:04 ID:oG5fYbZP
700774ワット発電中さん:2006/11/27(月) 02:31:29 ID:y66Dyibu
酷いと言えばH8/3068 LAN基板のパタンは凄かったな。
特に信号線と同じ線幅のGNDがひょろひょろ走り回ってる姿には眩暈すら覚えた。
こんなGNDパタンでもちゃんと?DRAMが動くんだなぁという新たな感動もあったが。
701774ワット発電中さん:2006/11/27(月) 03:22:18 ID:FWkFC+6n
単純な設計不良つーたら赤外線LEDの投光器だな
LEDのツバが干渉して、削らないと根っこまで刺さらないの
根っこまで刺さらないと光軸ずれまくり
702774ワット発電中さん:2006/11/27(月) 07:11:41 ID:AiaWRbPo
>>700
M岩が絡むとこの有様
703774ワット発電中さん:2006/11/27(月) 10:00:39 ID:wlYnercj
>>701
ちゃんと刺さるてるよ

それより抵抗の熱がすごい
704774ワット発電中さん:2006/11/27(月) 18:38:02 ID:FWkFC+6n
>>703
マジ?
先々月買った奴は刺さらなかったぞ
リビジョン違うのかな?
705774ワット発電中さん:2006/11/27(月) 18:57:43 ID:wlYnercj
>>704
多分 LED側の鍔がほんの少し大きくなったと想像
5.5mm位
706774ワット発電中さん:2006/11/27(月) 22:15:29 ID:L/dPtknp
それより抵抗の熱がすごい
707774ワット発電中さん:2006/11/27(月) 22:41:21 ID:vh7/Vdba
PICプログラマのRS-232C入力D-sub 9pinコネクタの配置はいい加減直してくれよ
708774ワット発電中さん:2006/11/27(月) 23:05:13 ID:oLQJgizR
>>700
uITRON3.0のソケットはTCPIPなプログラム組みやすいですか?
709774ワット発電中さん:2006/11/28(火) 00:05:59 ID:Xtch1TCf
710774ワット発電中さん:2006/11/28(火) 00:36:53 ID:nMgA7CLI
踏む前から紫...orz
711774ワット発電中さん:2006/11/28(火) 00:54:12 ID:aAJPWw34
>>710
イ`
712774ワット発電中さん:2006/11/28(火) 01:12:38 ID:ETHvmqRM
チップ電解コンデンサ 470μF 25V(4個入)

が新作キット?
紙巻いて、電解液しみこませて...ってキット?
713技術奴隷:2006/11/28(火) 03:34:49 ID:Wm3p6zAv
>>698

一番最近では電波時計が秀逸(悪い意味で)
多分、クリスタルがまともに設計されていない。回路は受信ICの
メーカー参考回路通りにはなっているが、ICの入力インピーダンスが
考慮されていない為、クリスタルは単なるコンデンサとして働いていて
せっかく2個もクリスタルが付いてるのにノイズを殆ど減衰出来ない。
取り説には、「電波物なのでノイズが多いと動かない」旨、記載されているが
単に設計が悪いだけ。ちなみに、クリスタルの負荷として
コンデンサを追加すると、とりあえずは改善出来る。
俺が作ったのは、アンテナが別になっていない頃の物だけど
アンテナを別にした所で、上記問題点が改善されていなければ
大して改善されない様に思われる。
714774ワット発電中さん:2006/11/28(火) 06:16:16 ID:nMgA7CLI
まともに動く基板ではそれが分からんのです!
715技術奴隷:2006/11/28(火) 14:40:22 ID:Wm3p6zAv
大抵の製品では、設計、試作の後、量産の前に評価を行って
問題があれば設計にフィードバックするのだけど、問題点に気が付かないのは
評価が甘いか、クリスタル2個を使ったフィルタが、そもそもどの程度の
性能を発揮するべきか理解出来てない。もしくは、作りっぱなしで
評価なんかしてない(動いたからいいや程度?)からだと思う。
少なくとも、秋月の電波時計は、「まともに動く基板」なんかでは無くて
偶々動いてしまって、そのまま製品になったような気がする。
市販の1000円前後で売られてる電波時計なんか、クリスタル1個なのにまともに動く。
この辺の違いが秋月クオリティのなせる業。
716774ワット発電中さん:2006/11/28(火) 16:07:57 ID:329vY7A4
>>715
秋月キットの回路&基板チェック&部品チェックは必須だよ〜
元々が「とりあえず部品セット」みたいなものだから、
「とりあえず動いたから、部品はこれだけあればこの石は動く」
ということで袋詰めされてると考えれば納得だろ
確かにバラバラで集めるよりは世話無いし
717774ワット発電中さん:2006/11/28(火) 16:09:15 ID:oe3rRouU
そうやって 皆のスキルがアップするよう
仕組まれているのじゃ
718774ワット発電中さん:2006/11/28(火) 16:17:04 ID:LNVQRxFE
スムーズに動いたらツマラナイ
719774ワット発電中さん:2006/11/28(火) 16:18:41 ID:zWrPiL5G
>716
いやー、でも>715の言い分が正しいとするとその肝心の部品(クリスタル)がダメということだから
部品セットにもなりゃしないぞ。
720技術奴隷:2006/11/28(火) 16:27:13 ID:Wm3p6zAv
>>716
勿論、チェックはしたけども、この場合、クリスタルなんて目的の物が入ってると思うよね。
元々自作するつもりで、とりあえずの実験用に検波出力が欲しかっただけだったので
頭の部分だけ組んで、オシロで波形を見たけど、まともに動いてないので、諦め
結局最初から自作のみで動かし、暇になった時に調べてみたら上の様な塩梅。
なので、時間の浪費以外の何者でもなかったなw

>>717
滅多にキットなんて買わないのだけど…
だからスキルが低いのかorz
精進しまつ。
721774ワット発電中さん:2006/11/28(火) 16:40:34 ID:329vY7A4
水晶はクセモノの最右翼だね
722774ワット発電中さん:2006/11/28(火) 19:21:03 ID:T+GdmYDO
>>715
ホビーで使うんだから良いじゃん?
仕事なら秋月で買わないで自分で設計するし。
723774ワット発電中さん:2006/11/28(火) 19:27:33 ID:iIIpYq1S
偉い偉い
ナデナデしてやろう
724774ワット発電中さん:2006/11/28(火) 19:47:06 ID:nMgA7CLI
試作はユニバーサル基板だと思うな、秋月のキットなんて。
725774ワット発電中さん:2006/11/28(火) 19:50:56 ID:E+RpYtwe
BB-Shoutの液晶をノリタケのVFDに差し換えたヤシいる?
ノリタケのパラレルVFDは、思ったよりHD44780系液晶モジュールとの互換性が低いみたいで、
二の足踏んでんだけど。

俺も手持ちの20×4のノリタケVFDに、液晶用に作られた海外サイトのUSB/シリアルバックパック基板さしたら、
3種類全滅だったし。リセットや画面クリアのタイミングが液晶とだいぶ違ってて、
ホスト側がよほど幅のある設計をしてないと、差し換えても動かないようだ。
726774ワット発電中さん:2006/11/28(火) 19:58:20 ID:UszHF8x8
>>713
秋月の電波時計の精度が悪い理由は分かったんだけど、
実際どうすればまともになるのか教えて下さい。
727774ワット発電中さん:2006/11/28(火) 19:59:35 ID:uD/mAFgF
>>725
漏れもやってみたいとは思ったが、暇が無くてな。スマソ
728774ワット発電中さん:2006/11/28(火) 23:01:05 ID:eJPXUOrA
>>713
>>726
オレも思った。検波ICの応用回路通りにクリスタルが繋がってるなら
基本的にはそれでいいんじゃないの?

容量を追加して微調整がいるの?せっかくなので、もうちと詳しく書いてくれ。
729774ワット発電中さん:2006/11/29(水) 18:17:37 ID:/d13X9Xi
>>657
つ[2SK2796]
コンデンサとインダクタはどうすんだろね。
そう思うと結局高くつくかorz

着目点はいいんだけどな>LTC1735
730774ワット発電中さん:2006/11/29(水) 19:36:57 ID:e32RxJ/a
>>713
あれだけ大きなバーアンテナをつけて受信感度が悪いのが
何故なのか、もう少し同調回路あたりを教えてください。

電波腕時計でも実用感度になるのに、あんな大きな
バーアンテナで感度が悪いのは不思議。

お手本としての参考製品例:
http://casio.jp/wat/PROTREK/special/
731774ワット発電中さん:2006/11/29(水) 22:04:27 ID:cKLTJZo9
500円白色LED1.5V投光器にギガエナジー電池使うと、電圧が高いので明るくていいよ。
しかもギガエナジーはマンガンみたいに電圧が戻る。
732774ワット発電中さん:2006/11/30(木) 06:54:39 ID:90bSZt/q
>>731
白色LED4個〜6個が市販の懐中電灯なので
秋月ももう少し実用性を考えるといいかも。
LED駆動ICも出てるし、そこも工夫して欲しい。
733774ワット発電中さん:2006/11/30(木) 10:22:00 ID:oOj3bouN
需要がないんだろ
734774ワット発電中さん:2006/12/05(火) 03:07:51 ID:CKNJjdG0
単3電池1本仕様の10倍LEDライトが1500円程度で売ってるし
735774ワット発電中さん:2006/12/05(火) 21:39:45 ID:YtI5/7KM
そんなコト言ったら、大体のモノは売tt(ry
736774ワット発電中さん:2006/12/19(火) 22:37:01 ID:XRg1tPTm
今回の液晶は手強いな…
737774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 03:24:09 ID:F7ypKJQ9
すいません、ちょーっと相談。
イルミネーション・フルカラーLEDってやつを購入してみたのですが
あれって必ず赤から始まるのですね。
だから並列で繋いで電源を入れると皆同じ色で変化してしまうのですが
バラバラにする方法ってありますかね・・・?
最初はそれぞれにスイッチつけて手動で・・・とか考えていたけれど
10個以上をそんな事してたらなんだかなぁ、と思って。

別の店でフルカラーLEDをじんわり変化させるキット(速度可変)も買ってみたのですが
それで揃えるには値段が高くて。。
738774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 04:13:06 ID:yjsNADg9
>>737
ダイオードとコンデンサで点灯開始を遅らせたら?
739774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 04:26:27 ID:vvUVBYVF
マイコンでドライブするとか
740774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 10:09:04 ID:xXhZVfvy
マイコンが安いからって何でもマイコンは、いただけない。

確かに便利だけど
741774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 10:18:08 ID:INgKPA6g
CR+トランジスタとかでもお安く上がるだろ
742737:2006/12/21(木) 12:42:14 ID:F7ypKJQ9
マイコンは、キットに入ってるような
はめるだけでOKのしか使った事ないのでスキル的に厳しいかもです(><)
ダイオード+コンデンサ、
CR(コンデンサと抵抗ですよね?)とトランジスタとかでもできるのですね!
そのあたりで調べてみようと思います、ありがとうございます!
743774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 18:20:35 ID:9tECglU6
ここで俺様がピタゴラスイッチを推奨。
744774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 21:17:25 ID:Q7kIYSlU
555のワンショットが楽そうだな…
745774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 21:42:37 ID:xXhZVfvy
どっかの国では祭りのネオンサインを点滅制御するのに
点滅パターン刻んだ金属板を巻いた巨大なドラムを人力で回転させて
集電ブラシを沢山並べたのをドラムにおし付けてやってるそうだな。

オルゴールを改造
746774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 22:48:27 ID:AyjjmZnh
ずっとつけとけばそのうちズレていくだろ
747774ワット発電中さん:2006/12/22(金) 11:10:22 ID:Vn2HLgvw
>>736 VS,HS はサンプルソースにあって 解析図で?なのはなぜだろう
DE だけあれば充分? ちゃんとVSゆさぶったらリセットかかるんかな
なによりどのスイッチ押しても H のまんまに見えるのは気のせい?
748774ワット発電中さん:2006/12/22(金) 11:59:12 ID:Y7cRBDpM
>747
回路は秋月さんの初心者トラップです。
VSはVsync、HSはHsync。タイミング制御が必要。
問題はそのタイミングが不明
749747:2006/12/22(金) 13:56:09 ID:Vn2HLgvw
>>748 LTA065A041F でググる VGAだが 試してみる価値はあるか

750774ワット発電中さん:2006/12/22(金) 18:42:12 ID:/QIG5biQ
>>745 昔は日本でも同じようにやっていたと思う
751774ワット発電中さん:2006/12/22(金) 18:50:33 ID:yOoDCrcj
いや映画村では現役の技術だが
752774ワット発電中さん:2006/12/22(金) 18:54:04 ID:iuUSwuDl
ネオン点滅職人の朝は早い
753774ワット発電中さん:2006/12/22(金) 21:23:23 ID:dKuu6ofh
今朝も汲みたての水を神棚に供え柏手を打つことから一日が始まる
754774ワット発電中さん:2006/12/22(金) 22:06:11 ID:2Nfj41U2
>>745
ある意味簡単かつ編集可能な技術。

漏れも高校の文化祭でサークルの看板の点滅に同じような事やった
755774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 00:15:02 ID:gHnCD/kE
>>754
おれはそのオルゴール式が気に入らなくて、Z80とリレーで
パチンコ屋みたいに激しくやろうと考えたが、苦労して作った制御回路を
コンセントに挿したら学校の主遮断機が落ちて一時騒然とした、文化祭の前日。
756774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 02:15:51 ID:TFdXt65E
K-1113
昇圧型DC−DCコンバータ・パーツセット
を作ってみたのですがパワーの上げ方がわかりません。
http://www.onsemi.com/pub/Collateral/MC34063A-D.PDF
の図9aを見て手元に有った 2SC423 と100Ωを追加してみたのですが
TRが熱くなるだけで出力が上がった気配がありません。むしろ下がったかな

とりあえず寝ます
757774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 03:27:26 ID:KVry8lKY
パワーつーのは電圧と電流のどっちだ?
758774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 08:33:19 ID:65JKBoz7
秋月パワーじゃね?
759774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 10:10:35 ID:FBiFnNWp
出てます!
760774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 10:50:58 ID:7Tg25PC4
図9aの回路じゃTrのベース駆動力が足りなくね?
761774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 11:32:07 ID:4AH7Nnar
それ以前に出力に見合ったコイルに換えたのかと・・・
762774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 11:50:12 ID:cFSpuKfr
蛍光灯インバータ 40W×2灯 200V用(AC100V改造パーツ付)
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=comp
ヒューズが飛んだんですけど、規格がわかりません。
誰か教えて
763774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 12:31:28 ID:TFdXt65E
>>757
電流です。 12Vで 1A欲しい。

>>760
推奨回路あります?

>>761
コイルは同じです。たしかに駄目そうですね
しかし手巻きで作るしかないかな

764774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 13:10:27 ID:4AH7Nnar
>763
昇圧SWレギュレータはコイルで昇圧してるんだからね。出力に合った物に変えないと。
ちなみにコイルには出力電流の2倍以上流れるから1Aなら3A定格位のは要るよ。

2mH、5Aのコイル
秋葉へGO!だ。出来なければ通販も可能?だけど・・・送料が痛いね
http://www.suzushoweb.com/category_2.php?c2_id=80

秋月スレでよそ出すなって?スマソです。だって無いんだもん
765774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 15:27:43 ID:TCw6L/AX
>763
34063AのセカンドソースNJM2360Aの
アプリケーションノートを読んでみれ
http://semicon.njr.co.jp/njr/hp/productDetail.do?_isTopPage=false&_productId=324&_moveKbn=PRODUCT_DETAIL_MOVE_SPEC
766774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 15:33:36 ID:XJEDJqcH
>>765
それ以前の問題で
損失が大きかったり電源がしょぼかったりすると、
そもそもパワーをあげられなかったりする。
電源回路マンドクセ。
767774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 16:19:47 ID:TFdXt65E
いろいろありがとう御座います。
PNPの大きいのが必要ですね。
コイルも家電の電源から取り出せそうな気が。

ネット見てたら LM2621 が良さそうなんだけど
製作記事当は見当たりません。
高いからかな
768774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 16:23:23 ID:KVry8lKY
>>764
2mHだとインダクタンス高すぎないか?

>>763
2SC423って内蔵のパワーTrより非力じゃね?
1A吐かすには3AクラスのパワーTrが必要と思われ
769774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 17:03:49 ID:TCw6L/AX
>767
出力は12V1Aってことで入力は何V?

770774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 19:15:17 ID:93lny3vH
>>769
> >767
> 出力は12V1Aってことで入力は何V?
>
>
-12V
771774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 19:37:44 ID:m0cT736h
>>770
GND浮かせて12VをGNDにすれば効率100%だよ
772774ワット発電中さん:2006/12/23(土) 23:31:11 ID:TFdXt65E
>>769
元々は単三NiMH4本で12V1Aの予定だったけど
無理がありそうなので 6本で 10.5V 600mAにしました。
現状だとこれも無理
秋月はハイパワーの昇圧キット出さないのかな。
需要はありそうなのだが

大きい充電器をばらしたら似たようなコイルが沢山出てきて
どれもキットのと同程度に見えます。 やけに堅いのはコア入りか

773774ワット発電中さん:2006/12/24(日) 00:43:19 ID:TBokJseP
>>772
電池の内部抵抗は考えている?
効率あげないと電圧降下で動かんよ?
774774ワット発電中さん:2006/12/24(日) 21:52:05 ID:jVo5DZkM
4.8Vから12V1Aっていうと、ざっくり計算して、4.8V側は平均で2.5A
ピークだと5Aくらいは流れるんだろうけど、そんなに流せるんだっけか?
775774ワット発電中さん:2006/12/24(日) 22:08:37 ID:Lrci27g9
ニッケル水素の単三が流せるのは2Aぐらいじゃね?
秋月のに付いてるポリスイッチが2.1A(遮断4.2A)だった筈だし
776774ワット発電中さん:2006/12/24(日) 22:18:40 ID:TBokJseP
ラジコン用のセルなら5Cぐらいはいくらしいけど単三じゃ無理でしょ。
しかも電圧降下をかんがえるとさらに大きな電流が必要。
777774ワット発電中さん:2006/12/25(月) 00:28:51 ID:McocedUW
手持ちの単三ニッケル水素の内部抵抗を
テブナンの定理で測ってみると360mΩ。
6本直列で2A流すと電圧降下は・・・・

34063Aは動くのか?
778774ワット発電中さん:2006/12/25(月) 00:57:11 ID:F+wdm4i/
>>777
これまで単三ニッケル水素電池は、内部抵抗を減らすことよりも
ひたすら高容量化ばかりに的を絞ってきたからな。
エネループが比較的に高電圧を維持できるのは内部抵抗が低い
からかな。自己放電も少ないし、何かヒントがありそうだ。
779774ワット発電中さん:2006/12/27(水) 11:55:11 ID:3W3KpBzl
Rseの定数は?抵抗値が大きいかも。
780780わっと:2007/01/01(月) 06:55:12 ID:bKIjlAxw
bb-shout組み上げたけど、−99エラー表示ばっか。なんで?壊れた??
781774ワット発電中さん:2007/01/01(月) 10:04:24 ID:tRfIKocq
×壊れた
○壊した
782780わっと:2007/01/01(月) 23:34:06 ID:QcindGz3
やっぱそうかぁ〜 __| ̄|○
783774ワット発電中さん:2007/01/01(月) 23:37:52 ID:A/ngHYIy
>782
BBしゃうとは再現性が高そうだ。エラーコードが出るっちゅうことはH8は動いてる。
LANとトランスと蟹印周辺の半田を溶かし直したらいいんぢゃないのか?
あとIPアドレス(DHCPなのか?手動設定ならダブりとかあるよな)とルーターのブロックだよな。
持ってないから想像だけど、躓くとしたらそんなあたりぢゃないだろうか?
784774ワット発電中さん:2007/01/02(火) 01:26:22 ID:Pyu+cDv8
>774 名前:774ワット発電中さん :2006/12/24(日) 21:52:05 ID:jVo5DZkM
> 4.8Vから12V1Aっていうと、ざっくり計算して、4.8V側は平均で2.5A
> ピークだと5Aくらいは流れるんだろうけど、そんなに流せるんだっけか?

バカが居たな。

3.3A流せれば良い。GPの電池で3.3A程度は十分こなせる。
秋月は気が狂ってあんなことやってるが、あの状態でも3.3Aは取れるだろう。

デコデコでのピーク電流は方式にもよるが、12A位になるであろうが、それが電池からリアルタイムに出る
訳ではない。
785774ワット発電中さん:2007/01/02(火) 09:25:18 ID:5SSTpvLP
つ デデコン
786774ワット発電中さん:2007/01/02(火) 10:19:38 ID:hpC2Ma9b
>>784
まさかとは思うけど、あの回路で一次側の電流がパルス的に流れるとかって
思ってたりする?
787774ワット発電中さん:2007/01/02(火) 21:23:54 ID:cIVQY2ZY
そっちの話はどうでもいい。 それより>765を読んだ結果が
「PNPの大きいのが必要」になる方が問題。
788774ワット発電中さん:2007/01/07(日) 16:13:34 ID:evcG/G1J
test
789774ワット発電中さん:2007/01/10(水) 23:38:49 ID:Hk7CUw0W
CQ誌の秋月の広告に謎のキットが登場。

「電気研究所ツキウ商会製アマチュア無線キット VSWR計 3,800円」

秋月久々のアマチュア無線関連キットだが、ネット通販メニューにもトラ技広告にも出てこない。
製造元のツキウ商会(八戸)のホームページにも載ってない。
誰か店頭で買ったヤシいる?
790774ワット発電中さん:2007/01/11(木) 09:30:27 ID:thXE2Q6s
ツキウはFCZのトップページからリンクされてる。
FCZの子分なんじゃないか?キャリブレーションと同じ回路だったら萎えるな。
791774ワット発電中さん:2007/01/11(木) 11:50:06 ID:QgSXQ7o6
>真殿隙間を
何かと思った…
792774ワット発電中さん:2007/01/11(木) 13:47:36 ID:71NgCTH5
>>791
真殿隙間って、誤変換は分かるが、どこに書いてあるの?
検索しても見つからないんだが
793774ワット発電中さん:2007/01/11(木) 14:21:08 ID:QgSXQ7o6
>>792
ツキウのページ
794774ワット発電中さん:2007/01/11(木) 15:01:12 ID:QIJ/PzC9
遅くなったが >>767
つ【LM2587-12】
日本語データシートにそのまんまの回路図が載ってる。
電池からそれだけ電流が取れるかは知らん。
15uH/5Aコイルと一緒にRSで買いなはれ。
コンデンサは低ESR品が必須。

あとは戦国でLT1170CTとか。
795774ワット発電中さん:2007/01/11(木) 16:57:22 ID:UMt23ie4
http://www.fulcrum.ru/Read/CDROMs/NS-2003.February/htm/nsc03229.htm
これでいいのかな
.ru なんて初めて見たかも
796774ワット発電中さん:2007/01/15(月) 21:28:58 ID:quxQzQjH
ダインアミックノイズリダクション(DNR)キットを入手したけど、おうが秋月のキット
製作はこれがはじめてです。LM1894と周辺部品数点だけど、シルク印刷と穴の数が
説明書と異なります。説明書の方が部品少数で穴の数も余るんですが、シルク印刷
のとおり部品を配置した方がいーんでしょうか?
797774ワット発電中さん:2007/01/15(月) 21:55:34 ID:15gv+Zhi
とりあえず、基板と回路図を照らし合わせて組んでみれば。
798774ワット発電中さん:2007/01/15(月) 22:18:53 ID:R8rUwQhH
コンデンサなんかが違うサイズのでも刺さるように多めに開けてるんじゃないの?

DNRとは懐かしいなぁ、昔作った
元々はレコードのシャリシャリノイズを減らす目的の物なんだけど
今はどういう用途に使うんだろう
799774ワット発電中さん:2007/01/15(月) 23:55:23 ID:5FgN1u6q
http://nigauri.sakura.ne.jp/src/up9028.jpg
質問です
この基板上の抵抗は何オームになりますか?
800774ワット発電中さん:2007/01/15(月) 23:59:50 ID:yNWOwxtr
>>799
ウインカリレー?
801774ワット発電中さん:2007/01/16(火) 00:12:28 ID:89MkFZdY
>>799
ttp://www.koaproducts.com/catalogue/color.htm
ハイフラにでもすんのか?
802774ワット発電中さん:2007/01/16(火) 00:28:30 ID:U3bsatKo
>>799
見たこと無い抵抗値だが
・・・コンデンサじゃね?
803774ワット発電中さん:2007/01/16(火) 00:34:17 ID:Gu40pmaH
95312
98312
804774ワット発電中さん:2007/01/16(火) 07:51:44 ID:CnoE2AqZ
9530Ω
805774ワット発電中さん:2007/01/16(火) 08:22:37 ID:5tXRtL3+
テスター持ってないのかい?
806774ワット発電中さん:2007/01/17(水) 06:34:38 ID:u2VLfLiS
9532G...95300±2% ???

ウィンカリレーにそんな精度が要るのか?
807774ワット発電中さん:2007/01/17(水) 07:50:08 ID:OzmvL+NB
初代セルシオです
808774ワット発電中さん:2007/01/17(水) 10:06:02 ID:hFi51cW6
基板の裏の写真もあったほうがいい
809774ワット発電中さん:2007/01/17(水) 15:37:27 ID:cvL1/9ln
ツェナーだったりしてな
810774ワット発電中さん:2007/01/17(水) 16:09:34 ID:GTeYWBsm
とりあえず、無くても基本動作には関係なさそう。
811774ワット発電中さん:2007/01/29(月) 13:06:27 ID:jZaDUmTk
H8Sの乗ったLCD基板を買ったのですが、LCDの制御方法がわかりません。
解析できた方おられますか?
812774ワット発電中さん:2007/01/29(月) 18:37:59 ID:qIAedtJw
>>811
互換性、汎用性、凡庸性
813774ワット発電中さん:2007/02/02(金) 21:43:11 ID:u1KZCiqE
>>811
設計上の欠陥で製品化中止の失敗作が産廃として流れてる?
814774ワット発電中さん:2007/02/03(土) 00:50:31 ID:yBnlpFrl
1/240デューティとか
815774ワット発電中さん:2007/02/05(月) 12:54:10 ID:8cQV9jTz
秋月3月閉店age
816774ワット発電中さん:2007/02/05(月) 13:52:30 ID:IIcYKIeZ
これか
ttp://www.akizukidenshi.com/info

閉店セールとかやるんかな。
817774ワット発電中さん:2007/03/01(木) 14:26:09 ID:qtdRJETM
1つの時代の終わりだな
818774ワット発電中さん:2007/03/01(木) 15:30:36 ID:kXZx6X0T
つうか、閉店じゃないだろ休店だろ。
秋月がアキバからなくなると、かなり困る。
819774ワット発電中さん:2007/03/01(木) 20:33:15 ID:eDo/Ccum
つくばに移転しろよw
820774ワット発電中さん:2007/03/01(木) 20:37:37 ID:A9V9pOvG
秋葉原から新店舗に電車で往復するだけで、結構な値段だな
821774ワット発電中さん:2007/03/01(木) 20:53:59 ID:emIY4aYW
筑波より、川崎横浜とか多摩方面の客のほうが多いんじゃね?
822774ワット発電中さん:2007/03/03(土) 22:42:21 ID:pqKWfrZJ
秋月の代わりに共立が秋葉進出してくれんかな
823774ワット発電中さん:2007/03/04(日) 15:29:52 ID:1cmmhSvO
824774ワット発電中さん:2007/03/04(日) 15:34:25 ID:NmpnQrSN
>>823
ある程度解析した奴はいるけど、そのサイトは自分で探してね♪ (^^)
825774ワット発電中さん:2007/03/04(日) 19:22:48 ID:1GiQRy7n
仕様がわかっても使うの難しそうね
割り切ってモノクロで使うとか
それ以前に半田付けがなー
826774ワット発電中さん:2007/03/04(日) 20:11:36 ID:VVXiqHto
>>823
添付の資料から解析できないと使いこなすのは無理。
827774ワット発電中さん:2007/03/07(水) 09:51:48 ID:Q5yRbLcu
Brue って英語圏じゃないひとでも使う?
828774ワット発電中さん:2007/03/17(土) 16:23:35 ID:IDKSPhJH
>>827
サイバー?
829774ワット発電中さん:2007/03/18(日) 23:07:10 ID:cGu6jelP
赤外線LED投光器
悲しくなるほど使い物にならん。
完全な無発光だけど、ちょっと赤く見えるハンディカムのナイトショットLED1ケ
の方が明るい。
隠し撮りするわけじゃないから発光ありで、もう少し強力な赤外線LEDがホスィ。
レンズかなんかあればいいのかなぁ。
830774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 10:50:32 ID:EQrNESi7
電源たりてないとかそんなオチ?
831774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 18:05:50 ID:Dca3GZbf
>829
カメラがIRカットというオチではあるまいな?
832774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 19:19:44 ID:G2kfrR2u
>830>831
電源はキット推奨の9V1.2Aでカメラは
ハンディカムをナイトショットモードにして赤外LED部を
指で隠して確かめてみますた。
833774ワット発電中さん:2007/03/19(月) 21:19:54 ID:BdN87xrh
>>829
赤外LEDの発光効率なんてそれほど変わらんから何か他に要因があると思うよ
834774ワット発電中さん:2007/03/20(火) 02:31:03 ID:sbbSC4aB
ハンディカムをナイトショットモード
835774ワット発電中さん:2007/03/20(火) 09:56:03 ID:I8eIs6xJ
デジカメか携帯のカメラで光量確認しても同じ?
836774ワット発電中さん:2007/03/20(火) 23:41:41 ID:Z3XvXJXs
ちょっと赤く見えるというのと比べてモナw
837774ワット発電中さん:2007/03/21(水) 01:43:08 ID:BWsBgBdG
赤外線が6個付いた白黒カメラ買ったけど、(チップ部品の一つが半田不良だったので自分で直した。)
どこまで届いたかは忘れたが、おまけという程度ではなくちゃんと効果があったよ。
838774ワット発電中さん:2007/03/21(水) 02:56:28 ID:PtY9Njup
実は波長が違うんでないの?
839774ワット発電中さん:2007/03/21(水) 14:09:31 ID:+31E2fvO
写真うpしてみてください
840774ワット発電中さん:2007/03/21(水) 18:21:19 ID:cu0yUSwi
LED逆なんじゃね?
電流、流れてるのかよ
841774ワット発電中さん:2007/03/21(水) 19:32:49 ID:26ZOx3sW
光量が大きいと昼間じゃないと判断してナイトショットモードはOFFされます。
盗撮対策の仕様です。
842774ワット発電中さん:2007/04/18(水) 15:22:54 ID:luwPpsm7
可視でいいのでもうちょい強力な赤外LED探してたら↓あった。
ttp://www.iii333.com/spectrolight.htm
843774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 22:36:59 ID:NwQ77NIs
ここのFMトランスミッターを買おうと思うのだが使い物になるか?
844774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 22:55:56 ID:b+5SS9Uf
どの程度の使い道かにもよるが、音質求めてるなら正直無理。
845774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 23:40:37 ID:hwJ57PrS
音質求めてないならそれなりに
846774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 10:33:46 ID:y1m8P5Jo
>>843
NJM2035のヤツ?まあ、使い物にならないと思っておいた方がいい。
NJM2035なんて前時代物はもう止めて、ロームとかのICで
新しいトランスミッタ出して欲しいね。
847774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 11:46:58 ID:87NvXFR6
秋月ほど安くはないけどロームを使ったキットならここはどうかな。
使ったことがないからどんなもんかはわからないけど。

●BH1416F FMステレオ送信機
ttp://awelec.hp.infoseek.co.jp/BH14.htm
848774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 15:00:40 ID:YgJei++w
>>845-847 d やめておくわ
849774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 15:16:27 ID:sQXLhoZR
>>847
秋月のが気に入らなくて、そのキット買うくらいなら、
エレキットのPU-2106でいいか、って気になっちゃうなあ
ただエレキットのアレは基板完成品なんだよね
850774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 20:10:26 ID:HI/2Eo6A
秋月以外のNJM2035のキットがうちにあるけど、高音が弱いのはICのせい?
プリエンファシス回路の定数間違ってるのかなとか思った。
それ以外はIC自体は問題ないと思う。 問題なのは電波の安定度が悪い。
851774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 22:47:44 ID:2Z488cRI
FMなんて元々高音出ねえよ
852774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 23:28:41 ID:AR3v1Xiv
>>850
確かに15kHzで-3dBくらい落ちてるね。
定数は合っているはずだが。
http://ayumi.cava.jp/elec/aki_fmtx/aki_fmtx.html
853774ワット発電中さん:2007/04/27(金) 01:38:28 ID:C4Q2LzLO
854774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 16:09:23 ID:2YcPQnXJ
ブレッドボードにLEDをさして照明作ってます。 
縦に4個づつ並べて10列やってるんですが、2個づつしかつきません。 
EとF、JとYをまたいでるとこだけつきます。BとC、HとI繋いでるとこはつきません。
もちろん抵抗も使ってて、プラスとマイナス間違ってるとか列違うとかはないです。
違うブレッドボードで同じ回路で作ったら同じ結果だったので、ブレッドボードの不良でもないと思います。
どうしたら全部つくかわかりませんか?
855774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 16:21:55 ID:+1jpljD9
>>854
回路図と写真をUP。使っているLEDの型名とスペックをUP
856774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 16:39:34 ID:2YcPQnXJ
写真アップの仕方わかんないので勉強してきます。
超高輝度赤LED OSHR5111A-TU8(15°)
これの青を交互に配置。
DCジャックとACアダプタで電気供給。
アダプタは12V0.4A です。
857774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 16:45:38 ID:lREtska7
>>856
もういいよ!来るな!



ろーあいあす
858774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 16:51:28 ID:+1jpljD9
>>856
回路図UP
回路図ソフトもっていなければ
http://www.suigyodo.com/online/schsoft.htm
のbsch3 か

http://www.linear.com/designtools/software/switchercad.jsp
のSwitcherCAD
859774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 16:57:55 ID:2YcPQnXJ
ひどいな。最初から投げ出したんじゃなくて
色々調べてわかんないから詳しい人たちに聞こうと思ったのに。
ショックだ


860774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 17:06:23 ID:2YcPQnXJ
回路図作ります。手書きしかないんで。


861774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 17:16:32 ID:tAt0AcUf
青と赤と同じ抵抗使ってない?赤だけしかつかないとか・・・
862774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 17:27:54 ID:E3+BZ5VF
写真、GIF、PNGファイルならこの辺にUPしたらどうだ。
ttp://aikofan.dee.cc/aikoup1/aikoup.htm
863774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 17:28:44 ID:2YcPQnXJ
同じ抵抗じゃまずいですか?よくわかんなくて、4つ合計で超えなきゃ
良いのかと勝手に思ってました。赤と青一緒の列でもつくんですけど間
にあるのはやっぱりつきません。
864774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 17:34:41 ID:tAt0AcUf
なんだかよく判らん・・・おいらはエスパーではないので
やっぱどんな回路か、みないとな。まずはそこからだ。

ペイントブラシでもいいから絵に描いてアップすべし。
865774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 17:50:36 ID:2YcPQnXJ
回路図まだですがつけたときの862さんのに出しました。
遅くてすいません。
866774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 17:52:05 ID:HFAnA/5L
まず配線疑えよ(;´Д`)
あとは回路図見ないとなんとも言えんよ。
あと、LEDの抵抗ってどうやって決めるか一応知ってるよな?
867774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 17:56:19 ID:tAt0AcUf
アップロードしたら一応リンクを貼ろうね。
ttp://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f0008.jpg
こんな感じ。頭のhはお約束で外すように。

このブレッドボードさぁ付かないLEDって多分共通の端子だよね・・・・
実態の写真じゃなくて、これを回路図に書き出して味噌。
そしてどういう繋がりになっているか確認するんだ。
868774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 17:58:57 ID:2YcPQnXJ
(電源電圧ーLED電圧)÷電流
違いますか?100Ωの抵抗なんですけど。
869774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 18:07:58 ID:tAt0AcUf
>BとC、HとI繋いでるとこはつきません。
BとC、HとIがそれぞれブレッドボード上で繋がっているんだよ。
870774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 18:08:05 ID:E3+BZ5VF
>>865
ブレッドボードの使い方が完全に間違っています。
どの穴同士が内部でつながっているか良く考えてから差し込みましょう。

前に、秋月のどっかにブレッドボードの使い方が書いてあったけど忘れた。
覚えてる人はリンクしてあげてちょ。
871774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 18:25:48 ID:2YcPQnXJ
ほんとだ
お騒がせしてすいません。やっとわかりました。
よく考えたらつくわけないですね。縦で繋がってるからとかでよく考えてませんでした。
ユニバーサル基盤でやってみます。
初心者に丁寧にしてくれてありがとうございました。
872774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 18:27:25 ID:+1jpljD9
>>867
>こんな感じ。頭のhはお約束で外すように。

アップローダーなら、そんな考慮せんでもいいと思うんだが。
そもそも殆どのヒトは2chブラウザでみているので、
h抜いたくらいじゃ、補完するので、同じこと。
873774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 18:34:43 ID:tAt0AcUf
>>872
つけていると文句言う人がいるので外すのが無難だと思っています。
いちいち付き合ってられないでしょ。
874774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 18:37:07 ID:LtYmPCit
ついていると、どうじて悪いのでしょうか? 初心者にわかるように教えていただけるとありがたいです
875774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 19:02:01 ID:+1jpljD9
876774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 19:05:26 ID:+1jpljD9
>>867
それを見ている途中で気が付いたんだが、そこのアップローダーにおいてある
http://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f0007.bmp
って、ちょっと回路的に気になるんだが、どう?
877技術奴隷:2007/04/29(日) 19:27:08 ID:dLw0zOoF
>>876
マルチ乙

825 名前:774ワット発電中さん :2007/04/29(日) 18:31:37 ID:+1jpljD9
関係ないけど、他の板で偶然みかけたんだけど
http://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f0007.bmp

普通、こんな風にしますか?
878774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 19:55:05 ID:sr0yKbrL
>>876
電流流れすぎてLED壊すかもしれないね
879774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 20:01:32 ID:NeJu7HO3
言葉ではなかなか伝わらない
いくら言葉で説明しようとしても、長くなれば読み手には
ますますわけが分からない、AだのBだのH・・・ん???
で、写真、回路図などがあると言葉はあまり要らない
880774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 20:05:07 ID:NeJu7HO3
Orz
881技術奴隷:2007/04/29(日) 20:37:12 ID:dLw0zOoF
882774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 23:30:44 ID:b4iZlq0W
>>878
釣ですか?
883774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 08:34:39 ID:QNKTVv5U
はい。釣りです。ありがとう。
あなたも釣りですか?
884774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 10:23:54 ID:0bPNMH9J
"つれますかなどと太公そばに寄り" (川柳)
885774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 14:35:44 ID:JG2l0X8D
Hey! Mr.Kawayanagi
886774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 23:18:40 ID:73jE8XuZ
>>877
>普通、こんな風にしますか?

しない.
普通の発想ならベースとコレクタ両方に抵抗入れる.
887774ワット発電中さん:2007/05/08(火) 00:35:25 ID:rTvPK1vQ
>>886
>普通の発想ならベースとコレクタ両方に抵抗入れる.

理由は?
みんながやってるからってだけ?
888774ワット発電中さん:2007/05/08(火) 00:54:02 ID:UqlNuVV9
電子回路の基本からやり直して下さい。
889774ワット発電中さん:2007/05/08(火) 13:03:54 ID:I4NOcDxj
細かい事を気にしないのなら、この回路でも動くので間違とはいえないけど
・Voh、Vbeのばらつきが明るさに影響を及ぼす。
・比較するとトランジスタの温度が高くなる。(抵抗の温度は低くなるけど、どっちが良いか)

でも一番大きい理由は、みんながやっているからだよ。
この回路みたら、書いた奴は無知な奴とか人に合せられない奴なんだろうなと思う。
890889:2007/05/08(火) 14:18:06 ID:I4NOcDxj
と言うのはオオボケでした。
891774ワット発電中さん:2007/05/20(日) 12:25:25 ID:1nZHleOc
http://www.aki-den.jp/kit_manual/start.html
いつからこんなものが
気が付かなかった
892774ワット発電中さん:2007/05/20(日) 12:27:47 ID:v7upu3ss
かなり前からあったよ
893774ワット発電中さん:2007/05/21(月) 15:02:57 ID:BKBmuN9a
www.aki-den.jp 落ちてる orz
894774ワット発電中さん:2007/05/27(日) 11:31:48 ID:vG6Erfzp
>>893
ここ数日、ずっと落ちたままのような気が?
895774ワット発電中さん:2007/05/27(日) 13:40:58 ID:h8MynAoN
そんなことないじゃん!
896774ワット発電中さん:2007/05/27(日) 18:10:53 ID:8wUrUDj8
自前鯖なのか、良く落ちてはいるが・・・

今は大丈夫だな。
897774ワット発電中さん:2007/05/28(月) 01:35:01 ID:kNFLzg9M
今日気付いたんだけど
秋月あの1.27oピッチの両面基板扱うのやめた?
898774ワット発電中さん:2007/05/28(月) 03:23:24 ID:PierGFFc
ずいぶん前から。
899774ワット発電中さん:2007/05/28(月) 13:37:22 ID:kNFLzg9M
結構使うから買い溜めしておこうと思ったのにorz
900774ワット発電中さん:2007/06/07(木) 15:43:43 ID:y2M2YXK7
ドップラー動体検知キットなんだがC7の積層コンデンサなんだが、
説明書の部品表記は「105」と書いてあるんだが、実際に入っていたのは「155」
だった。
これで良いのか?微妙に脚の長さも違っているし・・・・・。
ちなみに1μFを使うと書いてある。
155って1.5μF?
901774ワット発電中さん:2007/06/07(木) 15:47:05 ID:TJ+T7Beg
はい
902774ワット発電中さん:2007/06/07(木) 16:06:36 ID:K542Ttad
>>897
少し前に同じ書き込みを見た後、秋葉原店の店頭にはあった記憶が。
903774ワット発電中さん:2007/06/07(木) 21:05:50 ID:DI6bVcfd
もう無いのかな
また生産してね秋月さん
904774ワット発電中さん:2007/06/07(木) 21:16:01 ID:wETbAQpI
今週あったのは見た
ちょっと前きれていたみたいだから
補充はあんじゃない?
905774ワット発電中さん:2007/06/08(金) 00:14:27 ID:8I1VQ0AR
>>900
取説に「105とかいてますが、155が入っている事もあります」なんて秋月的解説がないですか?w

ちなみに155=15*10^5pF=15*10^5*10^-6uF=15*10^-1uF=1.5uF
906774ワット発電中さん:2007/06/08(金) 00:19:00 ID:8xJ7SlXu
多分パスコンというオチじゃまいか・・
907900:2007/06/08(金) 22:45:30 ID:wEkw+4DX
今日秋月に電話したら、それで大丈夫ですと言われた。

確かに「性能が同じ互換品となる場合がある」とは書いてあるが、
容量が違うとは思わなかったよ。
性能が違くね?
908774ワット発電中さん:2007/06/08(金) 23:14:14 ID:97nu6b+E
>>907
C7の用途が問題だよ。
パスコンとかなら無問題。
タイミング関係なら大問題。
909774ワット発電中さん:2007/06/08(金) 23:28:34 ID:BXixeZsl
カップリングなら低音うp
910774ワット発電中さん:2007/06/08(金) 23:45:04 ID:A4IdAcrS
>>907
もともとそこら辺の部品の精度なんて10%以上の誤差は普通だと思う。
911774ワット発電中さん:2007/06/08(金) 23:48:32 ID:mpl5e+Bw
適当でいい部分なのかどうか勉強になるじゃないか
912774ワット発電中さん:2007/06/09(土) 00:11:44 ID:CrtJNOlA
1μ級のセラミックなら+80%-20%じゃまいか
913774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 19:09:33 ID:kF/6WBr7
中国製のシリコン電池売り出してますが、大丈夫ですか?
火事になったらどうすんよ。
中国は凄い国だよね。中国の新幹線のトイレまで盗むとは
さすがは中国人。頭 (・∀・)イイ!
914774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 14:36:31 ID:O7duYWLV
個人的にシリコン電池は魅力的に見えたんだけどなぁ
だれか人柱にょろ
915774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 18:23:00 ID:5tgKDD4T
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=12v&s=popularity&p=1&r=1&page=&cl=1#M-00510
60W級スイッチングACアダプタ 12V 5A

これを13.8V出力に設定(可変)できるでしょうか?
応用は無線機用です。
916774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 19:59:08 ID:7dhgb7Qi
>915 人柱よろ
917774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 23:09:35 ID:5tgKDD4T
>>916
ttp://www.momose.com/hirofumi/jj2pnx/ft817/adapter.html
先人がいました。チップ抵抗を一箇所変更するそうです。
918774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 23:14:43 ID:5tgKDD4T
>>917
ttp://homepage3.nifty.com/jr8dag/musen/ft817.htm
HFではノイズが出て使いづらいとの報告あり。
ノイズ対策でうまくノイズがとまればいいですが・・・
919774ワット発電中さん:2007/06/18(月) 20:51:29 ID:wKMwoGkB
2.37kΩなんて系列があるんだ!
920774ワット発電中さん:2007/06/18(月) 21:01:00 ID:wqgen34+
>>919
E96かE192シリーズにあるね。
921774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 14:38:37 ID:elelnHl4
っd
922自家発電:2007/07/08(日) 17:17:34 ID:zxQ9esR/
初心者です、よろしくお願いいたします。
1インチ(2.54cm)大文字(PIC16C57)マイコンデジタル時計キット
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q="K-00051"
をタイマーとして使いたくて、電子ブザー
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q="P-00161"
も一緒に買ってきました。
時計のキットの説明書には『アラーム・タイマー出力機能(CMOSレベル)』と書いてありますが、
これって、キットの出力にブザーを直接つなげれば5Vの出力が得られて、ブザーが鳴るって言う事でしょうか?
教えて下さい。
923774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 17:30:23 ID:PZ0bVopW
やってみなよ
924774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 19:28:25 ID:6poR5p5A
鳴らないよ
925774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 22:19:47 ID:67CluY+X
>>922
CMOSレベルっていうのは、出力電流もCMOSレベルってことじゃないか?と邪推w

そこで「CMOSの出力電流」でググると

ttp://www.cypress.ne.jp/f-morita/basic/driver/npn_oc/index.html

こういうのが見つかるからガンバレ

926774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 00:33:29 ID:DDFL/kB9
>>922
オープンドレインの事じゃないか?

その端子<−>「ブザー」<−>+9V直流電源、という風につなげば?
アラームが動作すると、その端子がグラウンドに落ちてブザーに電流が
流れて鳴るという仕組み。
927774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 01:02:19 ID:VQpv61qj
もしかして
買ってきた電子ブザーが鳴るためには、何mAかの電流を必要とするんじゃない?
だけどC-MOS出力がそこまでの電流をブザーに与えられないのかもしれん。
928774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 01:26:09 ID:HWS3sTF9
>>922
結局、回路が分からないと正確なことは言えないわけだ。
で、多分回路はこれの7セグ部分を変えただけのやつだと思うんだが

ttp://www3.ocn.ne.jp/~kumitate/mclk.htm#clkkairo

だとすると、アラーム出力はCMOS正論理出力。
PIC16C57のデータシートから、1ピンあたりの吐き出し電流の絶対最大定格は20mA、
電圧が規定された吐き出し電流は、5.4mA吐き出し時にVDD - 0.7V以上。
IOH vs VOHのグラフを見ると、20mA吐き出すと3V前後まで落ちるらしい。

んでブザーのほうだが、まずは電源の5Vに直接つないで、どのくらい電流が
流れるのか測ってみるべし。これが5mA以下程度ならまず大丈夫。20mAを超える
ようなら直結は止めたほうが無難。

10mAとかだと注意が必要。電圧が下がったときに消費電流が減ればセーフなんだが、
電圧が下がって消費電流が増えるようなやつだと、PICにつないだときにどれだけ
電流を食うか分からない。

その確認のために、今度は3V程度(電池2本とか)につないで、どのくらい電流が
流れるのか測ってみる。これが5Vのときより少なければまず大丈夫。

5V時より3V時のほうが消費電流が増えていたら、直列に200Ωくらいの抵抗を
入れて電流制限したほうが無難。ただし、制限されすぎてブザーが鳴らないかも
しれない。
929自家発電:2007/07/09(月) 10:16:04 ID:qePMSflt
皆様、アドバイスありがとうございます。
このキットに附属している説明書や回路図はこのページに出ています。
http://www3.ocn.ne.jp/~kumitate/mclk.htm
よろしくお願いいたします。
930自家発電:2007/07/09(月) 10:18:51 ID:qePMSflt
あ、これによると
タイマーがゼロになると、Y出力(基板部品面参照)が”H”レベルになる。
どちらも約1分経過すると”L”レベルとなる。いずれもCMOSレベル(0/5V)出力なので、ドライブ能力は約20mA程度です。電子ブザーなどが使えますが、それ以上の電流をコントロールするときは、トランジスタやリレーを使用してください。

と書いてありますから、5V, 20mAでブザーが鳴れば、直結可能という事でしょうか?
931774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 14:34:27 ID:hy4qLfaV
自励式ブザーと他励式ブザー
932自家発電:2007/07/09(月) 20:58:12 ID:qePMSflt
秋月のブザーのページ
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q="P-00161"
に『電池に接続するだけですぐ鳴ります 』と書いてあるので自励式ブザーなのでは?
933928:2007/07/09(月) 21:41:21 ID:HWS3sTF9
んー、あと何が分からんと言うのだろう
934自家発電:2007/07/09(月) 22:18:38 ID:BHUvVTEp
933様、すんません。
トライしてみますです。
935774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 13:34:54 ID:6T3V/zNt
もちろん定格以内なら直結可。アナログデバイスをつなぐので、
20mAギリギリにならないようにした方がもちろんよい。

正論理だと>>928の言うとおり電圧が落ちてしまうので、
電流を十分制限して(パワー)トランジスタをつなぐのも意味無いわけじゃない。
その他、インバータ74HC04とかを直結して負論理にして使うと正論理より電圧の変化が少ない。
もちろん、ブザーのもう一方は+側に接続な。

こーやって使うとPIC自身の寿命も延ばせる。ICを定格ギリギリの電流で使うのは寿命の面から私はお奨めしていない。
936935:2007/07/10(火) 13:37:32 ID:6T3V/zNt
直結って書いちゃったけど、それは元のICの足とのことで、
もちろんブザー側は20mA未満になるように工夫してください
937774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 17:49:35 ID:pDe7iQmH
ブザーに限らんけど、純粋な抵抗負荷でない限り、定格20mAといっても
定常状態での平均電流で突入電流はもっと流れると思うぞ。あと、定常
状態でも電流は一定ではなくパルス状に流れていると思う。

電子ブザーならさほどでもないが、電磁ブザーはコイルの直流抵抗が低く
モーター並みに突入電流が流れると思った方がいい。

∴ 駆動側の設計マージンは十分に取るべき。
938774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 03:03:08 ID:h4RDGKPa
ご存知だと思いますが、電磁ブザーのCMOS直結はNG。
電磁ブザーは断続した時に高電圧が発生します。エンジンの点火に使われる
マグネトと同じです。ダイオードを並列に入れることをお勧めします。
ダイオードはもちろん電源とは逆方向に。
939774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 03:37:39 ID:v4z/qkvO
>>934
秋月のは、これらしい。

ttp://www.db.com.hk/en/products/products.php?catId=2&typeId=&pageNo=2&modelId=134&value=&modelNo=HDB06PN

定格6V 30mAなんで、直結はダメです。

ttp://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/34/34441/34441_6SYO.pdf

の回路図にあるように、TR等のバッファを入れましょう。
940自家発電:2007/07/11(水) 20:33:59 ID:zTvbtqp4
>>939
 定格6V 30mAなんで、直結はダメです。

とのことですが、これは

直結すると電子ブザーが壊れる。
直結しても電子ブザーは鳴らない。
直結するとマイコン(PIC16C57)が壊れる。

のうちいずれが発生するのでしょうか?
すみません、初歩的な質問ばかりで・・・・。
よろしくお願いいたします。
941774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 20:38:59 ID:WM3UZb0E
たぶん鳴ることは鳴ると思うけど、
鳴りつつもマイコンが壊れる(劣化する)かな
942774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 21:53:50 ID:s4MLa/wq
>>940
電子ブザーは壊れない

こっからは推測に過ぎんが・・・
電子ブザーは鳴らない、又は一瞬鳴るかも
マイコンの直結したポートだけが壊れる
943774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 21:58:41 ID:vYNvBvCe
>>940
説明書の終わりのほうにトランジスタをかましたブザーを鳴らす回路例が書いてある。
トランジスタは 2SC1815 等でOK。
因みに、そのブザー、うちにもあったので測ってみたら 5V で丁度 20mAだった。
結構、低い電圧から鳴り出すから、鳴る事は鳴ると思うけど、
すなおにトランジスタかましたほうが無難だね。
944774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 00:15:04 ID:LL1nDr+9
PICのポートを3つ並列にして、同時にon/offすればOKだよ。
945774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 00:34:27 ID:5DThBJTj
>>944
それができるならな。
>>940が問題にしてるPICはワンタイム品で既に書き込み済みだから
ポートに出力する内容を変えることはできない。全然OKにならない。
946774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 01:05:15 ID:LL1nDr+9
>>945
こりゃ、失礼しました。

ドライブにトランジスタを使うと抵抗が最低1本要るが、
FETにすれば、抵抗不要かも.....ダメか。
デジトラが一番いいね。
でもDTC143などは電流容量が少ないから
DTD123などを使用すべし。
947技術奴隷:2007/07/12(木) 12:38:15 ID:GJlZHKMJ
NPNトランジスタのベースをPIC、コレクタをVCCエミッタをブザにすれば抵抗は不要。
948774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 13:52:57 ID:JOC4qYyh
一応、逆起電力を見ておいてくれ
どんなブザーか中身を知らないので心配しすぎかもしれんが
949774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 14:57:44 ID:4KmDhXyi
300円のデジアンICの作り方教えてください
950774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 15:11:57 ID:5DThBJTj
バイポーラで作る? MOSで作る? ロットは?
951774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 15:31:56 ID:4KmDhXyi
300円のデジアンICを使ったデジアンの作り方教えてください
952774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 16:22:20 ID:1VQwN6oR
デジアンってなに? 素朴な疑問。
953774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 16:36:05 ID:4KmDhXyi
954774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 16:49:43 ID:5DThBJTj
「作り方教えてください」級のヤシがSSOPで工作なんてできるのか甚だ疑問だが・・・
ほれ↓
http://www.ikuyama.net/ryo/namalog2/2006/08/28/d.php
http://focus.ti.com/lit/ds/symlink/tpa2001d1.pdf
955774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 16:56:56 ID:4KmDhXyi
じぇんじぇんわからないのでおととい来ます
956774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 17:02:37 ID:m/RPpLkm
スレ違いになるけど、共立のキットにしては?
957774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 17:14:42 ID:4KmDhXyi
>>956
http://technobase.plala.jp/eclib/DIGIT/KIT/dap82kit.pdf

これですね どうもありがとう
958774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 20:50:07 ID:49NlaWPj
>>954
ti data sheet 10pageに評価用回路図が出てますが、
入力はアナログ信号? 1bitΔΣデジタル信号?
出力は8Ωスピーカでいいの?
電源は? V

他、日本語アプリケーションノート資料がないと、
買った趣味人は困るのでは?

個人的にはLM386の代わりにできないか興味はありますが
ちょっと資料不足。
959774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 20:57:29 ID:49NlaWPj
>>957
そのキットのic出力段にLPFが必要で
秋月のicはそれが不要。
音質はどちらが良い?
960774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 21:03:20 ID:5DThBJTj
>>958

>入力はアナログ信号? 1bitΔΣデジタル信号?
前者(8ページ参照)

>出力は8Ωスピーカでいいの?
よい(1ページ参照)

>電源は? V
2.7V-5.5V(3ページ参照)

>他、日本語アプリケーションノート資料がないと、
>買った趣味人は困るのでは?

それは違う。買うのは、困らないと踏んだ、あるいは自ら進んで困りたい趣味人。

買った後で困るような層はそもそも、何かの間違い・勘違いでない限り、
こういうものは買わない。
961774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 00:01:22 ID:49NlaWPj
>>960
ありがとう。
D級アンプという意味は、TrのA,B,C級などの
増幅の動作点設定を言うのではなく、
IC内部でAD変換後デジタル処理してるという意味なの?

そこの別のICアンプキットの例では出力にLPFがついてるのが
気になってる。これはD級?ではノイズが出る(出やすい)ということなの?

それと、LM386では電源オン時に、ボツッという雑音が出るのが
気になる。この秋月販売の TIのICはどうですか?
962774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 00:22:30 ID:S9dmGmRK
>>961
ディジタル処理はしてないよ。
D級は可聴域外の高周波でスイッチングして、
それをフィルタでもとの波形に戻している。
963774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 00:37:32 ID:Fwq079B2
>>962
だいぶ従来のアンプと方式が違うね。
D式は、効率が良い、電池が長持ち、携帯式オーディオ装置向けというのが狙い?
スイッチングするんではRFノイズ発生が避けられない?
964774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 10:06:08 ID:CUBVhDut
効率が良いということは携帯機器もそうだけど、
業務用PAみたいな大出力のものが作りやすいってのもある。
965774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 02:14:15 ID:GdV643+B
500円のデジタル温度計。
ちーと温度誤差が大きいですが、パソコン放熱器温度見る程度なら使える。
けどボタン電池がけっこう長持ちしない。
外部電源5v端子も欲しいぞい。
966774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 17:04:10 ID:9vox4spE
>>965
5VならUSBから取れば。
967774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 20:24:04 ID:/oJxannv
「500円のデジタル温度計に外部電源5v端子も欲しい」ってことでしょ。
968774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 22:46:31 ID:9vox4spE
>>967
あなる


ほど。
969774ワット発電中さん:2007/07/26(木) 00:08:00 ID:EltJ/MXG
仕事で使うんでKOAのチップ抵抗のサンプルキット欲しい!
1005と1608。でも価格が一桁安くないと自腹はきついなー。
970774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 21:14:52 ID:o3bri+uD
マイコンデジタル時計キット \1,900
を作ったのだが、一日に6秒もずれる。
1ヶ月で3分のズレ ・・・ orz

だがよく観察すると一日正確に6秒ずれている。
プログラムで補正すれば正確になると思い、
マイコンをPIC16F877に改造し、微調整した結果、
1ヶ月で±2秒の高性能時計になった♪♪
971774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 21:23:55 ID:0L/C7Dpy
>>970
PIC16F877のプログラムは1から自作?
972774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 21:37:27 ID:o3bri+uD
>>971
そう、1から自分でプログラムしてPICライターで書き込んだ。
ちなみにマイコンのピン数、ピン配置も違うからユニバーサル基盤で作り直した。
時計キットを2つ並べて、時・分・秒・0.1秒まで表示できるようにしている。

↓こんなかんじ。。。
http://uproda11.2ch-library.com/src/1119141.jpg
973774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 21:44:51 ID:0L/C7Dpy
>>972
どひゃ、スゴスw
なんか「製作メモ、サポート」のかなり(斜め)上をいってる感じw
974774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 21:56:51 ID:SzhhMOAf
>>972
手ブレしてる。
975774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 22:09:21 ID:o3bri+uD
>>974
スマソ
LEDの輝度が高いせいか?デジカメの手振れ補正が効かなかった。。。。
976774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 22:32:40 ID:gS88+BUf
何で最初に時計キットを買ったのかと小一時間・・・
977774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 22:34:31 ID:o3bri+uD
>>976
ただの暇つぶし。。。
978774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 22:42:48 ID:gS88+BUf
ニート?
979774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 23:28:35 ID:BPnQWvFx
>>978
お前が言うな。ww
980774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 23:44:16 ID:gS88+BUf
どういう意味?俺は一流企業のリーマンだよ。
981774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 23:58:49 ID:xwKvL0HK
>>980
本当に一流な会社の社員は自分のことを
「一流」などとは言わない。
982774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 23:59:06 ID:o3bri+uD
はいはい、喧嘩しない。

ちなみに私は自動車部品メーカのECU(車載用コンピュータ)の設計者。
最近のECUはIC化、高集積化が進んで設計の面白さが無くなった。
で、休日は秋月電子のキットで遊んでいると言う訳。。。

という事で次スレ
●秋月電子キットの製作メモ、サポート●file.3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1185893666/
983774ワット発電中さん:2007/08/01(水) 00:09:24 ID:zyvFEWVn
>>982
おつ
984774ワット発電中さん:2007/08/01(水) 00:11:43 ID:rd5VR1hl
>>982
すげーな。平日も休日もマイコン漬けか。
985774ワット発電中さん
>>984
そうでも無いよ。
最近、仕事は調整役が多くて、設計は下の者がやってくれるからね。
根っからの技術者だから休日に趣味で電子工作やっている。