オシロスコープ総合スッドレ! part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
933774ワット発電中さん:2006/10/26(木) 12:16:23 ID:PJPp3PT+
校正の作業してるだけじゃスキルゼロだな
お客の会社に対する校正システム構築のコンサルタント業務ならたっぷり付くな。
934774ワット発電中さん:2006/10/26(木) 15:37:36 ID:B/HRk8w6
校正作業は、「お城そのもの(だけ、どのようにして波形が
描かれているのか?)」の知識で何とかなるが、

お城の、じゃなく、設備・装置の点検、保守、修理は、「相手の
機械やシステムや回路やその時の電気的・機械的・化学的な
現象の全てを多岐に渡って理解」しなければ、時に「観測すら
おぼつかない」。観測、測定できたらできたで、それをどう
評価し判断するか、どのように対応すればいいか、次に動く
べきの意思決定ができなければならない。それには先に述べた
ように、多岐にわたった知識と経験がものをいってくる。

お城そのものの校正や、おばちゃんでもやってるルーチンワーク
にくみ込まれたお城の観察くらいは、スキルなしでokということでは?
935774ワット発電中さん:2006/10/26(木) 15:39:52 ID:RV/qCxT5
ルーチンワークが死ぬほど嫌いで発狂しそうな学生ですが、これからやっていけるでしょうか
936774ワット発電中さん:2006/10/26(木) 21:54:12 ID:AIFLZK5Q
>>935
その発狂を昇華させて、システムの省力化に血道を上げれば稼ぎになる(w
937774ワット発電中さん:2006/10/26(木) 22:02:25 ID:RV/qCxT5
>>936
これまでルーチンワークを仕事にしてきた人たちを大量失業させたら恨まれませんか?
938774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 06:26:36 ID:DPIXtYq4
それはあるかも知れない。

★ルーチンワークとは
http://www.forumstaff.co.jp/word/r_002.html

つまり、

「世界で誰も作ったことの無い画期的な物になるはずの新製品開発プロジェクトに
専従する事になった。PDCAのルーチンを繰り返しつつ着実に完成へ近づけていく」
これは、ルーチンワーク


「以前、開発して売りに出した製品に使った充電池が欠陥品としてリコールの
対象になってしまった。クレーム対応に人手が足りないので急遽召集された」
これは、非ルーチンワーク
939774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 08:53:02 ID:6S+Jh4mk
>935の3年後
起床→食事→ネット→食事→ネット→食事→TV視聴→ネット→睡眠
究極のルーチンワーク
940尻めつれつ:2006/10/27(金) 12:01:35 ID:4K7p+4yl
電圧の測定などに使ってるんなら「自動化」できるよね。

哲学的? には、「原理は機械化可能」なわけだから、ルーチンワーク
を「記述可能な手続きの繰り返し」だと捉えると、機械化(現実化・具体化)
できることになる。

ってわけで、人手でやる必要がなくなっていくだろうね。

ちょっと話が戻るけど、エジソンが貧乏だった頃? 鉄道会社に勤めたが、
リレーをカチカチ鳴らすモールス信号での「定時連絡業務」を勝手に
機械化してやっていたら(本人は寝てたとか)猛烈に怒られてクビになった
らしい。
 ルーチンワークがなぜルーチンのままなのかだとか、本質のところまで
掘り下げて考えれば面白いかもしれないし、自分が白色レグホン並みだと
発想して悲しくなるかもしれない。

気持ちの持ちようだし、要は考え方一つで人生なんとでもなる!
頑張ってくれ!!
941774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 12:31:55 ID:N+6Wtx4D
いや、人間より機械のほうが高いし…
942774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 09:27:25 ID:0RXEruK2
>>941
年金払ったり保険払ったりすれば、人件費の方が高くつくにきまってるんだろうに。
世間知らずは困る。
943774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 10:08:18 ID:ZRzwvDe+
生まれた
生きた
死んだ

究極のル.
944774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 11:28:32 ID:1KnwxOeD
単発ものはルーチンとはいわんよ
945774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 13:06:32 ID:HbsMd7Lj
輪廻転生
946774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 13:32:56 ID:jygnFNuq
ハイ、来世で会いまショウ〜
947774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 13:36:57 ID:ZRzwvDe+
たしか昔話に
ある王様が 世の中全ての事を学者に命じて本に書かせた
だがとても多くて読み切れないので もっと短く と命じた
ラクダ三頭に積むだけの本に縮めた が もっと短く と命じた
三冊にまとめたが もっと短く
で結局 >>943 になった

このハナシの出典どこだっけ?
948774ワット発電中さん:2006/10/28(土) 14:09:36 ID:rkE0mENb
来世の方から来ました。
あなたのオシロは校正期限を過ぎていますね、
今ならこの中華製格安オシロを高値にてお分けしております・・・
949774ワット発電中さん:2006/10/29(日) 16:54:24 ID:xhiql+Z0
お城以外もなんだけど、電源周波数が〜440Hzとかあるよね。
440Hzっていったいどういうところで使ってるの?船とか?
950774ワット発電中さん:2006/10/29(日) 16:58:27 ID:fL7q6nyD
>>949
A音
951774ワット発電中さん:2006/10/29(日) 19:09:49 ID:riQbujDL
>>949
船とか飛行機だね。(普通400HZだったと思う)
長距離送電をしないときは、ロスの心配をしなくていいし、
トランスが小さくなる。
952774ワット発電中さん:2006/10/29(日) 19:58:28 ID:4N0I2pSG

トランスに400Hzを通電するとトランスの外観が小さくなる場面を想像してしまったww
正しくは同じ容量なら周波数を60⇒400にするとトランスの外形を小さくできる かな?
953774ワット発電中さん:2006/10/29(日) 21:01:33 ID:fL7q6nyD
>>952
可変容積変圧器

すごすぎw
954774ワット発電中さん:2006/10/30(月) 12:28:34 ID:5FF0Ax1G
ズーム機能付き変圧器
955774ワット発電中さん:2006/10/30(月) 12:42:28 ID:UYGFr0j3
TRANSFORMERS
956774ワット発電中さん:2006/10/30(月) 21:48:47 ID:aicCsB8w
そこにスピーカーをつないだら楽しそうだな。
957774ワット発電中さん:2006/11/03(金) 19:11:08 ID:XMqf6lVl
http://www.designwareinc.com/tinalabII.htm
コレ使ってる人居ます?
958774ワット発電中さん:2006/11/04(土) 21:18:50 ID:f52a5Lkd
たぶんいない
959774ワット発電中さん:2006/11/05(日) 01:48:29 ID:FITeKKNX

>>957
あっ、それ オレ 使ってない。
960774ワット発電中さん:2006/11/05(日) 22:15:55 ID:ZBhVS/HS
オシロスコープの使い方をレポートに書かなくてはならないのですが教えてもらえませんか?
961774ワット発電中さん:2006/11/05(日) 22:50:20 ID:g9n65V1v
断る
962774ワット発電中さん:2006/11/05(日) 23:59:05 ID:YCPjLEEE
>>960
オモシロスコープじゃなくて?
963774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 08:52:42 ID:DR8TirKg
>>960
よーし、おじさんがおしえちゃうぞ。

まず、電源を入れる。次にいろいろ操作をして波形を見る。最後に電源を切る。
以上だ。
964774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 11:52:42 ID:zZmaVMFK
一台飼うと良いとおもうよ
965774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 11:55:58 ID:InHf+uV4
電源を入れる前に、今日も良い波形が観測できるよう
地元の神様にお祈りするのを忘れてはいけませんよ。
966774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 17:47:39 ID:5dw9q7Zb
>>960
1.オシロの電源をオンにする
2.プローブをオシロにつなぐ
3.プローブの先端を被測定回路にあてる(グランドリードの接続も忘れずに)
4.「Auto-Scale」ボタンを押す
以上
967774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 18:10:58 ID:lFx3j+og
968774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 21:37:06 ID:GQVypKe3
> 1.オシロの電源をオンにする
> 2.プローブをオシロにつなぐ

そういう順番だったのか・・・ orz
969774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 21:54:10 ID:IV1/2u0V
その前にコンセント、コンセントよ
970774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 22:02:57 ID:nKlNXSIc
朝一で出勤した香具師が室内のすべての測定器の電源を
入れているから、使うときに電源なんて意識してない漏れ。
971774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 22:56:45 ID:li+WSCi1
コンセントは挿しっぱなしだしプローブは繋ぎっぱなしだし

でも自動設定はおすすめしない。
972774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 22:57:34 ID:EYwUtKgb
いや、>>968 殿、そう落胆なさるな。それがしもオシロの電源をオンする頃にはすでに
プローブがオシロに刺さっておる。
973774ワット発電中さん:2006/11/06(月) 23:02:24 ID:q13G76iH
コンセントから挿しこんでるって何処の電気工事屋だよ.
974774ワット発電中さん:2006/11/07(火) 09:12:25 ID:Bc20Oo/y
>>970
ウォームアップは、昔必須だったなw
975774ワット発電中さん :2006/11/07(火) 15:57:04 ID:Ea3wahe1
ノートPCと接続する
ttp://www.jds.co.jp/product/uda5216s/uda5216s.html
とか
ttp://www.keyence.co.jp/keisokuki/pcdirect/nr_350/index.jsp
ってどうなんでしょうか?
オシロが欲しくて欲しくて悩んでいるんですけれど
アジレント使い師、テクトロ使い師から見たこういった製品は
どうなんですか?
976902:2006/11/08(水) 00:36:49 ID:G3hRVSyQ
PicoProbe買いますた。
UI操作のレスポンスが遅く感じられるのとトリガー能力が不満。
977774ワット発電中さん:2006/11/08(水) 12:04:32 ID:8OllSNbM
>>975
PCに接続するタイプだと秋月で売ってるSDS200Aあたりが
ユーザーが多いんじゃないですかね。
俺は1つ前のSDS200を持ってるけど、この種の製品としては
古くからあって息が長い方なんでソフトの改良が進んで使い勝手は
悪くないっす。ちょっと使うときや、PCにデータをお手軽に残したいときに
重宝してる。
ちなみに、SDS200AはKENWOOD TMIからもOEMで出てる
http://www.kenwoodtmi.co.jp/doc/products/pcs3200/
秋月が不安な人は、こっちがいいかもね。実売価格は余り秋月と
変わらないみたい。

PCにつなぐ以上、ソフトの出来が使い勝手や何かを大きく左右するんで
その辺をチェックしてから買うと良いと思うよん。
978774ワット発電中さん:2006/11/08(水) 16:06:50 ID:1U6k3PZn
波形をスローモーションにするのどうやるんですか?
979774ワット発電中さん:2006/11/08(水) 16:21:16 ID:bgCjXkVP
>>977
値段の割にはサンプリング速度が使えないように思う
スタンドアローンの中古テクトロの方がかなりいいように思う
980774ワット発電中さん:2006/11/08(水) 17:07:43 ID:E4XyUT9X
じゃあ>975には人柱としてJDSの方を買って報告してもらおう。
サンプリング周期は倍だ。

しかし、2chのと2+2chの2機種があって、両者に互換性がないとは…
最初に2chだけ1台買って必要になったらもう2ch買い足すという選択肢を封じてるんだね。
将来後悔したくなかったら最初から2+2chの方を買えと強制している。
あこぎなことよ。
981774ワット発電中さん:2006/11/08(水) 17:12:08 ID:8OllSNbM
>>979
元の質問にPCにつなぐのはどうですか、とあるから
PCにつなぐのを教えてるだけでスタンドアロンのより
いいとは一言も書いてないんだけどね。

幻覚が見えますか?
982774ワット発電中さん
>>981
悪かった ごめん