今まで「FIR フィルターを SPICE で表現するのはメチャめんどう!」
だとばかり思い込んでいたのですが、こんな方法を思いつきました。
http://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio1012.png タップ数は 32 で、フィルター係数は sin(x)/x の形にしてあります。
文字が多いですね。決まりきった部分は別ファイルにして ".include" すれば回路図が
すっきりします。心配したシミュレーション所要時間も思ったより短いようです。
Maxstep をどのような基準で設定したらいいのか、それはまだ思案中です。
これは LTspice ですが、ほかの SPICE にも応用できます。
333 :
332:2006/09/22(金) 09:44:30 ID:jUSB/Zbn
A/D 変換器用の 2次 ΣΔ (ΔΣ?) 変調器を試しています。あれまあ、6次くらいの
フィルターをつけただけで、結構まともな信号が得られます。ホントかな。
http://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio1018.png V(o3) は V(q) 信号を3次 LPF に通したものです。
V(o4) は V(o3) を別の3次 LPF に通したものです。これらの LPF はデジタルフィルターです。
3次デジタル LPF と言ってもいろいろあります。内容はまだ検討中です。
335 :
334:2006/09/24(日) 13:43:11 ID:yRk8JxCm