>>937 「弊社のAKI-H8/3048Fボードは既に累計20万台以上の出荷実績があり、常時2万枚以上の在庫があります。」
秋月のwebに書いてあるぞ。
941 :
774ワット発電中さん:2006/05/04(木) 16:55:11 ID:9uIdvWwH
10年以上経っているのに累計20マンかよ。年間2万台?
製造が年1回に20000個? 毎月1600個?
942 :
774ワット発電中さん:2006/05/04(木) 17:21:31 ID:9uIdvWwH
69ページが笑っちゃうわけですね。
だからバカ松で買い物するなと口を酸っぱくして何度も何度もny
なんかさ、
買っておきながらこんな事言うのもなんだけど。
今はSH3+SDRAM+FROM位の時代じゃなかろうか、と
しみじみ思う。
意味不明
SH2もケコーウ長いよな
というかどうせ殆どの奴はLEDチカチカしかしないんだから
次の付録は自己点滅LEDでいいんじゃね?
> LEDチカチカしか
LEDチカチカすら
・・・な気がする。
>>947 LED単品で不具合出されたら、読者が改善する余地無い
ユニバーサル基板にDCジャックとトグルスイッチ配線して、
LEDチカチカは動作確認した。
>>949 もぅCQの付録は何も信用できないということかw
952 :
69ワット自己発電中さん:2006/05/04(木) 22:27:50 ID:TCZEqpzd
おい、みんな!
回路図のJ2の14番ピンの信号名が間違っているぞ!
(誤)PE01→(正)PE10
ちゃんと検図しろや。
953 :
774ワット発電中さん:2006/05/04(木) 22:30:50 ID:ul4gaTYC
70ページが間違っているってことですね。
72ページは正しいみたいです。
ちょっと特集に力を入れると、本文にバグが出るのはお約束なのか・・・
6月号付録でマイコン初挑戦なんだが、まずいかな?
956 :
69ワット自己発電中さん:2006/05/04(木) 23:11:14 ID:TCZEqpzd
今回のボロSH2基板には目をつぶって、この基板と合体できる
非公式拡張ボードをさっさとつくるのがよろしい。
・USB(お手軽パラレル接続のFT245)
・CF
・SD
・イーサネットコントローラ
を装備
957 :
おっさん:2006/05/04(木) 23:39:56 ID:DQm0/F8I
これだけボロボロ(GND1個のみ、DBGMDほったらかしで不安定、リセッ
トIC機能不足、動作モード固定)だと部品だけもらいにして、基板を
頒布するっちゅうのがええんでないかい? JTAG、EPROMソケット付が
開発もするので嬉しいぞっ〜♪ このままじゃゴミでしかない〜(ーー;)
部品をはがすのが大変のような
959 :
69ワット自己発電中さん:2006/05/04(木) 23:50:59 ID:TCZEqpzd
>>957 それをするなら、"オープンSH2ボード"と称して、ものすごく良心的な価格で
頒布し、SH2の標準プラットフォームとする。
RTOS等もこのボードで動くように移植を行い、ソフト資産をガンガン増やす。
アマチュアは大喜び。プロは必要であれば基板を作り直して使う。
困るのは、秋月などの抵抗勢力か?
960 :
69ワット自己発電中さん:2006/05/04(木) 23:54:35 ID:TCZEqpzd
或いは煮えた油に基板突っ込んで剥がすか・・・
しかしそれくらいの手間をかける位なら、俺はオ○プティマイズのARM7基板買うかもしんないw
CQのSH2基板は「壊しても気にしない人柱基板」として使うかもしれないが・・・
962 :
69ワット自己発電中さん:2006/05/05(金) 00:01:51 ID:TCZEqpzd
>> 961
先日、オプティマイズのARM7基板を購入したが、JTAGの20ピンコネクタの
ランドが用意されておらず愕然とした。
963 :
961:2006/05/05(金) 00:02:06 ID:mcDRK0eD
×オ○プティマイズ
○オ○ティマイズ
スマソw
>>962 でもUZB-mini基板があればJTAGデバッグできるんでしょ?
JTAGってコネクタのピン配など規格では決まっていなかったとオモ
ALTERAもXilinxも独自に決めてたはずだし
SH-2を使用したCPUボードを設計,ハードウェアデバッグしています。
参考になると思ってInterface 6月号を購入したのですが、
付録をいじる間もなく本チャンのデバッグを四苦八苦してやっています。
966 :
69ワット自己発電中さん:2006/05/05(金) 00:13:16 ID:KujIYi9R
>>964 京都マイクロコンピュータの"Partner Jet"を使っているので
UZB-miniは使いません。
ARM7に対応した市販の開発ツールは20ピンコネクタを装備しているようです。
まあ信号線は多くて5本だろうし、変換基板でも作れば良いような・・・
デバグ端子がデフォでプルアップだと動かないよね?
970 :
774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 03:11:25 ID:EeHz7Fgz
ksk
ksk
ESP最高
975 :
774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 22:54:31 ID:eAN+MC6t
>>962 きっと、基板のアートワークを最適化したんだよ。
ksk
977 :
774ワット発電中さん:2006/05/06(土) 04:06:39 ID:PhUoumL/
確かに悪い見本ということでは傑作だなw
ksk
ksk
ksk
k s k
P S P
K S K
D・V・D!!1
N G K
P L D
_
( ゚∀゚)∩ E ・ S ・ D !! E ・ S ・ D !!
⊂彡
B W H
I H I