どうせすぐ仕様変更だしお布団でぬくぬく

このエントリーをはてなブックマークに追加
22電脳師
ぬくぬくのお供にC級出版の規格表が非常に有意義で
一日中ストーブの前で網羅して至福だったことがある。

規格表が技術室にあって、冬休みのクラブの時それやってとっても面白かった。
主に74や40のだったけどかなり古いやつだったから今のとは違って
内部のロジックや回路まで載っていた。

製作集はワンパターンでありきたりのばっかだったけど、規格表は宝庫だったからかなりハマった。

でもハマるのは漏れだけじゃなかった。
電気科の奴が漏れん家に来た時に何かでちょっと見せて説明したら
他のページのにも興味持って釘付けになったから貸してやったら次の日にはもう自分のを買っていた。
電気学科ってあれ必須じゃないの?

漏れもガッコにあるやつ見て同じことしたような‥
その奴の最新版は漏れのと実に十数年違いなもんだからかなり内容が省略されていて回路図やロジックも書いてなかった。
でもなんかそれもスゲーと思って見せてもらった。

規格表とかの図鑑形式のってなかなか見ていて飽きない、
他に
http://www.akiragomi.com/
みたいな図鑑は規格表並みに面白かった。