___名古屋のパーツ屋のスレ2___

このエントリーをはてなブックマークに追加
932774ワット発電中さん:2010/06/11(金) 16:04:49 ID:+ZmCpwHD
>>927
特定の抵抗値を狙って作ってるんだったら正規分布するはずだから、
そんなことになるわけない。
テキトーに作ったものを抵抗値測って仕分けしてるんだな、それw
933774ワット発電中さん:2010/06/11(金) 17:04:45 ID:LmC1lVnZ
>>924さんにおすすめ大須グルメは?
つけ麺屋が大量発生したと噂に聞いたケド。
仕事で出張なら週末は来ないかな?
934774ワット発電中さん:2010/06/11(金) 17:51:09 ID:vlPzC+H9
>>931
180円ってカーボン1/4じゃなかった?
金ピ100本、300円超えだった記憶だがw
935774ワット発電中さん:2010/06/11(金) 20:30:37 ID:VsyLv/oR
抵抗は第2のマルカの方が安いよ。
936774ワット発電中さん:2010/06/11(金) 22:52:13 ID:xJoqLEvF
>>935
マルカって、抵抗売ってたっけ?
いつもパーツセンターを一回りしても、マルカだけはなんだか買うものが無いんだよな。
937774ワット発電中さん:2010/06/11(金) 23:28:54 ID:VsyLv/oR
マルカのパーツケースに金属抵抗があったけど
普通の抵抗はレジ奥で袋売りだったかも。

タケイとマルカは店の人に聞くと色々だしてくれるイメージ。
他の店は見えてる部分が全部という感じかな。
938774ワット発電中さん:2010/06/12(土) 00:41:59 ID:71Z0/GP8
>>933
オッソブラジル
ランタン亭
939774ワット発電中さん:2010/06/12(土) 06:15:30 ID:YMzz+02b
>>933
第2アメ横前のマジックスパイスも捨てがたい。
940774ワット発電中さん:2010/06/12(土) 09:05:22 ID:T4YTiJ/O
>>933
個人的には、喫茶店ピノキオ。
焼き立てで、パンよりも分厚い玉子焼きを挟んでくれる、エッグサンドお勧め。
941774ワット発電中さん:2010/06/12(土) 11:21:31 ID:71Z0/GP8
大須で金皮の小型1/4W抵抗(1/8Wサイズの奴)、100本組で売ってるところない?
バラでも名古屋じゃマルツくらいしか知らないんだけど
942774ワット発電中さん:2010/06/12(土) 13:32:04 ID:dYRq79Uc
>>941
ボントン
943774ワット発電中さん:2010/06/12(土) 22:56:31 ID:KZKpUBn+
ボントンはカーボンしか見たことがないなぁ。
944774ワット発電中さん:2010/06/14(月) 13:35:45 ID:mEai1+eF
>>930
三重は良いよな
岐阜なんて・・


>>941
クニしかないだろうな
あとはマルツの取り寄せか
945774ワット発電中さん:2010/06/14(月) 20:46:34 ID:PdN/WHI6
>>944
岐阜にも昔はパーツ屋があったよな。確か金町あたり。
岐大や岐阜高専の連中は、どこでパーツを調達してるんだ?

津の電化パーツは、鈴鹿高専とか鳥羽商船高専から買い出しに来てるぞ。
946774ワット発電中さん:2010/06/16(水) 18:49:58 ID:pCSOr4a+
>>930
四日市にマツダ電機商会
ttp://www.lococom.jp/article/A24/02/202/31380/231349/L/
ただし恐ろしいほど古いパーツが売れ残っている。
真空管とかで掘り出し物があるかも。
947774ワット発電中さん:2010/06/16(水) 23:13:11 ID:ouXBBZSQ
ニキシー管とかエアバリコンとか水銀遅延線もあるかも
948774ワット発電中さん:2010/06/17(木) 00:01:14 ID:XJVDR+/r
パラメトロンとかフルイディクスとかもあるかも
949774ワット発電中さん:2010/06/17(木) 00:32:49 ID:EBky4tXi
マジックアイとかゲルマニウムトランジスタとかもあるかも
950774ワット発電中さん:2010/06/17(木) 01:06:23 ID:cyWq12tO
ライデン瓶とかエレキテルもあるかも
951774ワット発電中さん:2010/06/17(木) 01:11:14 ID:Kchgcpq4
>946
2年ぐらい前に偶然通りかかってユニバーサル基板を買ったよ。
電気部品は色々あったけど、電子部品は74(TTL)ぐらいしか憶えてない。

昔は松阪市の電化パーツや三重通信、河合無線に光無線で色々買ってた。
952774ワット発電中さん:2010/06/17(木) 10:59:17 ID:ODkg3h5m
>>946
エレキット取扱店か・・・ あなどりがたし
http://www.elekit.co.jp/location/store/00111

ふつう秋葉原大須日本橋に隣接した県のパーツ屋から先に絶滅していくもんなんだが、
三重はいまや全国レベルで見ても強力な部類に入る電化パーツが残っているし、幸せな県だなぁ (;ω;)
953774ワット発電中さん:2010/06/17(木) 12:17:01 ID:ZWofch11
マルツのお膝元の福井とかどうなんだろ
954774ワット発電中さん:2010/06/19(土) 00:02:24 ID:sbXHNP4/
マツダ電機商会
日曜祝日お休みです 
955774ワット発電中さん:2010/06/20(日) 22:35:58 ID:HSmSNLhF
>>944
ということで、岐阜はやっぱりダメなのか?
956774ワット発電中さん:2010/06/21(月) 06:39:27 ID:DJh1VnX/
>>955
ダメだねぇ。
電子部品は諦めるとしても、電気工作に
使う汎用的な機材すらない。
せいぜいホームセンターだもんな。
大型玩具店でなんとかギアセット的な
ものが買えたり。
もっぱら100均とかジャンク分解してるよ。
957774ワット発電中さん:2010/06/21(月) 06:57:26 ID:xP3RLwsR
>>956
それは可哀想だ。
津あたりだと名古屋から1時間はかかるが、岐阜だと新快速で20分ぐらいだもんな。
微妙に名古屋に近すぎるところが痛かったかも。
958774ワット発電中さん:2010/06/22(火) 00:46:20 ID:pZsXf2wT
美濃加茂のここは電子パーツ取扱してない?
ttp://www.elekit.co.jp/location/store/00094
959774ワット発電中さん:2010/06/23(水) 06:27:05 ID:/lGXrGEo
>>958
そこは未見だな。こんど行ってみる。
おれんとこからだと、また微妙な距離だが。
960774ワット発電中さん:2010/06/23(水) 09:56:54 ID:vioH/3v4
カトー無線の裏の中野無線がツボだった
30年前にもう青色LEDがあったからな
一本650円位したが
961774ワット発電中さん:2010/06/23(水) 10:37:08 ID:WKzZMJrD
>>960
良く知らんが、それはいくらなんでも「なんちゃって青色LED」だろ。
962774ワット発電中さん:2010/06/23(水) 12:48:21 ID:kf51u1Dy
緑色のことだろ。
963774ワット発電中さん:2010/06/24(木) 23:00:27 ID:p3nG4wGv
すごい人登場
964774ワット発電中さん:2010/06/29(火) 21:05:53 ID:EvpBpoCE
>>958
キットの補助部品みたいなものがちょろっとあるだけ。

美濃加茂だから、岐阜や大垣だと大須に行った方が近いんだよな
965774ワット発電中さん:2010/06/29(火) 23:22:52 ID:Br8KV9J9
パーフィルまだ営業してんのかwwwwwww
1年限定のチャレンジショップだと思ってたが、5年目更新ができてるとは
まぁ実態は教材屋さんの個人事務所だしな、本職が保っていて、家賃がタダ同然なら続くか
966774ワット発電中さん:2010/07/03(土) 18:55:27 ID:GqKn+8Jb
パーフィル行ってきた。
代表的な部品や道具は一通りあるし、
店主も話しやすい人だったので、
俺的には十分満足。
俺のとこからなら、大須の三分の一の
電車代で済むし。
仕事で秋葉行く事多いから、そのついでに
買えればそっちの方が良いんだけど、
ちょっと欲しいって時に俺的には良い店だ。
967774ワット発電中さん:2010/07/08(木) 20:21:13 ID:tr2jxkTa
アメ横の斜め前にあったLASという
ハンバーガーショップを覚えていますか?
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:57:55 ID:YiijHkct
別に用事は無いが、久しぶりに第一アメ横に入ってみた
1Fの入り口から少し進むと白いシャツ着た兄ちゃんが細い通路で幅を取っている
邪魔だと思いながらも、その隙間をすり抜けた
中程まで進むと、あのちっさいおっさんがいる無線機屋があったので目を合わせないように
通路の反対側を見た。そこにあったのはコスプレ衣装屋のようだ
店員の視線を感じたので早足で通過した
更に奥へ進むと真空管とか売ってたあの店の辺りには何やらショーケースが奥まで並んでいる
あの店潰れてしまったのであろうか?
中国部品屋の大きなソーラーパネルは少し気になった
使う予定も無いのに買うような値段じゃないのを確認
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:04:55 ID:YiijHkct
家電を扱ってた怪しげな店も消え、そこにはロボットが展示してある
ツクモ7号店に人知れずロボットの実演コーナーがあったのを思い出した
もう何が何だかわからなくなって逃げるように出口を目指した
途中、爺さんが通路でうずくまって何かしているので引っ掛けそうになった
ビデオデッキのような物を楽しそうに分解していた
とにかくどこからどこまでが店なのかはっきりして欲しい
勿論、爺さんの店に用事などあろうはずも無い
やっと出口が見えた
2Fに行くのも忘れて第一を抜け出してしまった
2Fと第二アメ横はまたいつか覗いてみよう

つづく
970774ワット発電中さん:2010/07/15(木) 00:01:41 ID:ADUdIni7
トヨムラはもうないよ
971774ワット発電中さん:2010/07/15(木) 00:44:35 ID:Yy2se1Ad
千石電照は? 2階の一番奥の右側。
1階のねじ屋さんは元気にしてるかな?
972774ワット発電中さん:2010/07/15(木) 23:53:07 ID:ADUdIni7
千石電商は随分前に出て行きました。

1階のねじ屋さん?は守備範囲外なのでわかりません。
パトライトがくるくる回ってるアボ照明のあたりかな?

2階奥のボントンラジオは今でもあります。
開店当時と変わらないレイアウトで頑張ってます。
973774ワット発電中さん:2010/07/16(金) 01:32:41 ID:oj0MnIJu
中国製?のテスターとか、まだ売ってますかね? 盆トン
974774ワット発電中さん:2010/07/16(金) 17:42:07 ID:Q40Ks1HE
アイテクにも海外電商にも第二のタケイにも向かえのクニにもあります。
お店によって少しずつタイプが違いますが
クニが一番安かった記憶ですが今は変わっているかも知れません。
電池は四角い9Vを使います。とりあえず1個は付属してます。
975774ワット発電中さん:2010/07/17(土) 20:20:43 ID:q1zv1rXI
【交通事故死全国1】愛知県民は公道の癌12
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1277134827/
名古屋人って何でここまで嫌われるの?【11】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1267014631/
低レベルの愛知、名古屋の醜態
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1267918661/
976774ワット発電中さん:2010/07/27(火) 22:26:49 ID:a5j8g0i5
最近、第二アメ横とかどうよ?
977774ワット発電中さん:2010/07/27(火) 22:58:47 ID:3wysWfTO
>>976
あいかわらずだな。
そういえば、2階のカレー屋はもうオープンしたかな?
978774ワット発電中さん:2010/07/31(土) 12:24:21 ID:N2hB2xet
1アメ2階トイレの個室、
100キロオーバーには狭すぎる。
979774ワット発電中さん:2010/08/25(水) 23:23:19 ID:OdtHFFha
お前ら教えてください
名古屋で9R59とか9R42Jとかの真空管受信機売ってる店ありますか?
980774ワット発電中さん:2010/08/29(日) 20:24:24 ID:M4DngVfO
誰か教えてやってよ
981774ワット発電中さん
>>979
第一アメ横に昔からある無線機屋さんで聞いたら わかるんじゃないかな。
親切だって評判だし。