電気のサバイバルで助かったこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
47電脳師
〇月のキットを買って高くつくのがもったいないから、心臓部のチップだけ買って評価実験する。

でも最近は
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1139471101/128
みたいにたいていQFPやフラットだ。

だから普通の基板なんか意味ないから
ICのピンをゴーインに1つおきに上に曲げて隣りと離して
ラッピング線で半田をチョン付けして配線する。

はじめにVccやGNDや主要OUT端子とかを太いスズメッキ線で
宙に浮かすようにして固定してからそれぞれの配線をピンセットでやる。

完成すると中心のクモから得体の知れない線がいろんなアクロバットしてる。
バスなんかがあるチップは上にメモリを積んで親子亀みたいになったり想像を絶する。

動作したらすぐ評価するから切替えやVRとかの端子から直でつながっている。
何日かして評価が済んで飽きるとそのクモの巣をそのまま外してどっかにオッ放るから
電源もコネクタも切替えやVRもない。

後でまた使う時にはデーター見てピンを追って再現する。

だからそのレイアウトをチップ眺めながら念入りに考えるけど
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1136465542/46
みたいに電車の中で怪しいクモを出して( ̄ー ̄)ニヤリッ とかしてたりする。

あのクモを見たことない人はその不審物を何に思うだろう?
またその不審者をどう思うだろう?