三相交流の電流

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
三相交流にR1.R2,R3を接続したとき
のかくそうのでんりゅうはどうなるの
W=√3×電圧×電流はしってます
だれかおしえて
2774ワット発電中さん:2005/10/07(金) 23:17:59 ID:0ZIKw529
W?ww
3お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/10/08(土) 22:42:47 ID:XehGADmN
おい、それってスター接続か?。それともデルタ接続か?。
各相の抵抗(R1.2.3)は同じ抵抗値か?。
それがわからんとなんとも胃炎。

 ついでに単発質問で立てると集中砲火アビルゾ。
4774ワット発電中さん:2005/10/08(土) 23:17:17 ID:ojoPRy9R
各相の抵抗(R1.2.3)はそれぞれちがってたら
どうなるのでしょうか

スター デルタ りょうほうおしえてください

5お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/10/09(日) 00:13:36 ID:GfCbzY8J
ちがってたら・・・・ものすごくかったるい計算になる。
(三相不平衡回路のスターデルタ変換計算)

同じだったとして・・・

 まず、各抵抗に流れる電流を出す。
デルタなら電圧÷抵抗。スターなら電圧÷ルート3÷抵抗。

 そしたらスターの場合はこの電流がそのまま各線の電流。
デルタの場合はこれにルート3をかける。これが各線の電流になる。


 単発質問スレッド建てはすごく嫌われるからボコにされる前に
ここの住民に謝っといたほうがいいぞ。(本来タブー
6774ワット発電中さん:2005/10/09(日) 10:16:00 ID:zFkWHxBy
誘導もせずに、ぐだぐだレスしてる奴に説教たれる資格は無いな、自問自答しとるなら別だが。

>>1
スレ立て前には最低限、その板のトップページを読むこと。

【ようこそ】来訪者へのご案内【電電板へ】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1111588172/
7774ワット発電中さん:2005/10/09(日) 10:16:09 ID:ZVl8zVDx
苫篠明治ブルガリアヨーグルト
8774ワット発電中さん :2005/10/09(日) 10:18:19 ID:F8z70XB/
全部均衡として
実行値なら
W=3EIcosθ
cosθは、EとIの位相差
普通は、線間電圧と線電流を使う
Y結線 相電圧=1/√3×線間電圧 相電流=線電流
Δ結線 相電圧=線間電圧 総電流=1/√3×線電流


書くのめんどくさくなってきた

Y結線
線間電圧も線間電流もベクトル図に起こして
EaからEb引いて
それで、Vabはベクトル図より√3倍になる
位相30°
9電脳師:2005/10/09(日) 10:29:12 ID:ndHslJaZ
みんなって三相波形を書く時どーしてる?
はじめは何となく三本を重ねたけどやっぱ位相に不均衡が起こってくるよな、
でも、よーく三相を見たらこれでばっちり120゚を固定できた。

まず三角波を書く
山と次の山を“⌒”みたいな曲線で繋ぐ
谷にもそんな感じで繋ぐ
んだけ。
ってもう当たり前にあった?
他に三相定規だのテンプレートとかってあるの?
10774ワット発電中さん:2005/10/09(日) 15:01:06 ID:WNDWhsqY
>9
漏れは機械CADでまず円を描いて、次にその円を横に展開した線を作る
横線を均等に分割して自由曲線で交点をつなぐときれいな正弦波が描けるから、さらに図形複写で120°ずらして3相交流波形にする

最初はちょっとめんどいけど、一度作ればあとは適当にコピペでワードに貼り付けることができるので
レポート書くのに重宝している
11お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/10/09(日) 23:40:21 ID:ecKZCf/m
>>1 もう、漏れが怒られちゃったじゃんかよ〜〜っ。 (-_-メ)
12774ワット発電中さん:2005/10/10(月) 14:26:15 ID:jOmn0A5X
R1.R2.R3
としたとき 同じなら とは おなじなら1.2.3いみないでしょう
そのじてんで あなた センス なし
13お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI
扇子なら10本くらい持ってまつ。