【LSI】VDEC総合スレ【試作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
18774ワット発電中さん:2005/10/23(日) 22:47:00 ID:xl/++Qxq
age
19774ワット発電中さん:2005/11/30(水) 18:04:59 ID:Bt0Ja1bu
ライセンスサーバ正常?
20774ワット発電中さん:2006/02/23(木) 15:00:21 ID:XayWRWZC
ISSCCの発表なんだけど、最近企業の新製品の技術発表の場になっているね。
また、大学関係の発表は、院生のMOSISでのLSI試作報告で内容が企業発表の
一歩遅れている感じを受けるのは仕方ないか。
21774ワット発電中さん:2006/02/27(月) 12:28:00 ID:C8iIyoCi
RFの発表件数が40%超えているが、今のSiGe主流からCMOSに移る研究内容が
多い。大学なら失敗しても責任取らなくていいし。しかし報告結果が実用に
耐えることができるかは、そこで製品化している現場の技術屋にしか分から
ない。それにコストの面もあるし。最近SiGeも値段が下がっているし、CMOS
が主流になる為には、特性、歩留をクリアしないと使えねぇ。
22774ワット発電中さん:2006/02/27(月) 12:51:25 ID:C8iIyoCi
それからSiGeのファンダリーは、IBMとTSMCが有名。
国内では、キャノンのSOIウエハ使ったBipかGaAsHBTがメイン、
SiGeは、なぜか下手糞。
23774ワット発電中さん:2006/02/27(月) 14:54:38 ID:GEhiK4WQ
24774ワット発電中さん:2006/02/27(月) 14:58:37 ID:GEhiK4WQ
25774ワット発電中さん:2006/02/27(月) 15:05:22 ID:GEhiK4WQ
すまんデータの添付も忘れた
http://dalsemi.com/appnotes.cfm/appnote_number/697
26774ワット発電中さん:2006/02/27(月) 15:18:28 ID:GEhiK4WQ
気になるHPがあったので紹介
http://n.ethz.ch/student/rodonil/
27774ワット発電中さん:2006/02/27(月) 22:16:25 ID:8YD1DGy4
SiGeは、ファンダリーに決まってるでしょう。
あんな高額な製造装置を買えるのは、ハイリスク・ハイリターンが
出来る所よ。 日本じゃ無理。
28774ワット発電中さん:2006/02/28(火) 22:04:24 ID:g+oN4AM1
SiGeエピだけ部分外注すればいいじゃん
http://www.j-fmc.com/
29774ワット発電中さん:2006/03/01(水) 23:41:19 ID:SXNn6lvY
>>20
この発表会の方が、いいみたい
http://www.ieee-cicc.org/Call%20for%20Papers-web.pdf
30774ワット発電中さん:2006/03/02(木) 11:13:44 ID:XucVeQsP
こちらは、米国半導体メーカがスポンサーになって大学が
研究しているグループです。
http://www.cdadic.com/index.html
31774ワット発電中さん:2006/03/02(木) 16:14:58 ID:l1dHvn+e
LDMOSで全てCML回路を使って40G MUX/DEMUX を作れるかな?
32774ワット発電中さん:2006/03/02(木) 23:38:17 ID:UyN38ixW
33774ワット発電中さん:2006/03/03(金) 21:35:25 ID:A78k5+0n
TSMCは、SiGe 0.35um BiCMOS だね
http://si-cons.co.jp/tsmc/tsm_001.htm
34774ワット発電中さん:2006/03/04(土) 17:17:49 ID:wBZLj5BS
40G光伝送システム製品が2006年末から2007年初めに市場導入されるので
慌てているな。どこもInPみたいだけど
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2006/03/1.html
http://www.nec.co.jp/press/ja/0603/0302.html
35774ワット発電中さん:2006/03/04(土) 20:16:41 ID:jIWIh3gS
36774ワット発電中さん:2006/03/05(日) 11:51:56 ID:CXHP/9/6
>>35
チップ製造は、IBMをファンダリにしているのか?
37774ワット発電中さん:2006/03/05(日) 14:39:40 ID:CXHP/9/6
内部の論理振幅0.1Vp-p以下にないと超難しい?
38774ワット発電中さん:2006/03/05(日) 15:18:20 ID:b2z0wE8y
この回路は、どう 一部参考になるよ
http://www.ife.ee.ethz.ch/~rodoni/download/local_papers/Tanabe_A/00924861.pdf
39774ワット発電中さん:2006/03/06(月) 13:04:49 ID:QcZbxOb4
>>35
 MUXの出力が0.3vしかない。温度センサ付。 かなり取扱い注意ですな?
40774ワット発電中さん:2006/03/06(月) 18:11:04 ID:Xr9E175S
41774ワット発電中さん:2006/03/06(月) 22:38:02 ID:2ahtZBBM
42774ワット発電中さん:2006/03/07(火) 13:29:57 ID:BWyniZ7U
ここにも出ているよ
http://www.bbtec.co.jp/press/2006/p0220.html
43774ワット発電中さん:2006/03/09(木) 13:57:19 ID:pO6Jqb8a
アナログCMOSの大家の講義だよ。 米国だけど
http://www.aicdesign.org/scbrochures/CMOSMay(8_7_05).pdf
44774ワット発電中さん:2006/03/09(木) 14:48:32 ID:pO6Jqb8a
45774ワット発電中さん:2006/03/12(日) 12:04:59 ID:r1TDSLDv
>>39
0.3vじゃ、反転も出力したダブル出力にしないと使えね
46774ワット発電中さん:2006/03/12(日) 13:16:07 ID:r1TDSLDv
>>22
NECエレクトロニクスとルネサスから5G無線LANのMMICの製品でてるよ。
47774ワット発電中さん:2006/03/12(日) 14:44:36 ID:1yff7yf7
48774ワット発電中さん:2006/03/14(火) 10:28:45 ID:Orb0oLVK
>>34
SiGe HBT、InP HEMT は、歩留悪くて製造難しそう。有望なのが InP HBT
49774ワット発電中さん:2006/03/14(火) 16:12:24 ID:tGrLuF/Y
50774ワット発電中さん:2006/03/17(金) 11:16:21 ID:/gQWDDb8
VDECサービス悪すぎ
51774ワット発電中さん:2006/03/19(日) 23:21:18 ID:2ki6lLX4
サービスを求めるような所じゃないんじゃあ・・・?
52774ワット発電中さん:2006/03/21(火) 10:37:58 ID:9xSMC5F1
多分、0.18um SiGe BiCMOSのサービスをしていないので、ぼやくのかな?
53774ワット発電中さん:2006/03/21(火) 23:09:11 ID:zu4wyBhU
こんな高いんじゃ使えないだろう
http://www.mosis.org/orders/prices/ibm/price_export_ibm_7hp.html
54774ワット発電中さん:2006/03/22(水) 18:02:30 ID:/pVN05/7
東大VDECのCADライセンスサーバー落ちてますか。
55774ワット発電中さん:2006/10/18(水) 22:58:07 ID:uSb8BEe4
なんか盛り上がる話題ないかな?
56774ワット発電中さん:2006/10/20(金) 21:17:44 ID:eneOVR5W
LSIの設計ができるようになるためには
まず何からはじめたらよいでしょうか?
自分は今MOSのディジタルから勉強しています。
まだアナログはやらなくてもよいですか?
あとディジタル回路の基本はインバータと
スタティックとダイナミックでよろしいですか?
57774ワット発電中さん:2007/03/13(火) 10:34:14 ID:rFFcegZd
ディジタルやるなら、これでいいけど、CPU 関係ならアーキテクチャ
後は、Verilog、将来たぶん必要になるから SystemC かな
58774ワット発電中さん:2007/03/13(火) 12:54:52 ID:yxcYzjGy
SystemCは完全に終了した
59774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 10:49:19 ID:crpGMAOc
60774ワット発電中さん:2007/05/15(火) 15:35:05 ID:3M8GB0nu
 ↑ これですね >>38
61774ワット発電中さん:2007/05/16(水) 08:20:03 ID:PaaMZRE/
>>59
GaAsのRF向けがSiに食われている話かとおもったらぜんぜん違うじゃねーか!
というかチラ裏レベルの記事が多いくせにドメイン取ってるなよ。
後でこんな記事が出ているし

無線LAN機器での需要増でGaAs市場が急成長の見込み
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2007/05/l_news070509_0301.html
62774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 11:10:58 ID:xzTTpUMw
>>48
光伝送しか知らないけど、40Gb/s 500km 以上の長距離では、InP系でないと
無理らしい。 50kmまでだと SiGe HBT、GaAs HBT でもOKです。
63774ワット発電中さん:2008/06/13(金) 12:15:57 ID:1hKW4oc9
おぉ〜、今年から
SiGe-BiCMOSがVDECでも使える。
64774ワット発電中さん:2008/10/07(火) 10:19:25 ID:uZDdIwKP
VDECデザインフォーラムの大学間で派閥が形成されており、
その縄張り争いがすごい

どうも製品の試作品を作って、研究発表しているグループと、
設計で重要な問題になっている要素技術の研究を発表している
グループに別れている。
65774ワット発電中さん:2009/01/21(水) 02:45:51 ID:y0+M+RAz
synopsys も cadence もきらいだ
66774ワット発電中さん:2009/03/07(土) 09:53:06 ID:MHU+IQVB
67774ワット発電中さん
>実務がプアな気がする。

スパイラルコイルでチップ間伝送をするにはチップ厚を20umまで薄くし
なければならない。 歩留まり的に無理で〜す。諦めて下さい。