レーザーが好き! 11mW

このエントリーをはてなブックマークに追加
927774ワット発電中さん:2005/09/29(木) 14:37:31 ID:aEeIvY/G
>>925
次スレの>>4取れよw
928774ワット発電中さん:2005/09/29(木) 15:27:17 ID:wM9HQew2
先生!!今にもテロりそうです。

ポカー名言集より。
929774ワット発電中さん:2005/09/29(木) 18:53:09 ID:4N7Juai3
>>921
マジレスすると書き込みのできる中古DVD-RかCD-Rならビデオテープスパスパ
この時点で2千円で作るのは無理
930886 ◆f4.XlvSk0o :2005/09/29(木) 21:32:40 ID:yXUrSMRw
>>921
ニクロム線を買ってくる。ピアノ線等似ているので注意すること。
配線はニクロム線の端をYの字の木の両端にくくりつけピンと張らせ、パチンコのようにしたものの
両端に単3電池2本を配線するだけ。
これでビデオテープカッターの出来上がり。発泡スチロールすらスパスパ切れます。
500円もしなくて出来ます。
931774ワット発電中さん:2005/09/30(金) 10:51:31 ID:pr9Y82pC
レーザーは大人の趣味です。
大人というコトバには財力も含まれます。
数万円も出せず悩むなら、もっと安上がりな趣味に乗り換えるべきです。
932774ワット発電中さん:2005/10/01(土) 00:54:35 ID:ZOxgrNvO
>>929
更に要らないマジレスするとジャンクのCD-RドライブとかMOとかなら1,000円もせずに買える
後はそこら辺のジャンクパーツで定電流電源を作ればOK。ビデオテープくらいスパスパ切れるだろう
高精度な安定化電源があるなら電流制限用の抵抗だけでも良いかもね

どっちも赤外だろうから目には見えないなw
933774ワット発電中さん:2005/10/01(土) 01:10:35 ID:4SqO78kx
ポカー氏の逮捕はまだですか?
934774ワット発電中さん:2005/10/01(土) 02:06:08 ID:ZgrRL6xc

先生!!今にもテロりそうです。

ポカー迷言集より。
935774ワット発電中さん:2005/10/01(土) 08:57:59 ID:MkFEIzA/
くwわaえろdrftgyあややlp;
936774ワット発電中さん:2005/10/01(土) 10:43:10 ID:dkbUL3Js
>>932
書き込み可能なドライブと限定するのならばそれなりの値段はするよ
でも1000円を切る値段で売っている中古屋を探すのが大変だよ。
書き込み可能なドライブじゃなきゃビデオテープなんかきれないし、
君が言っているのは読み込み専用のドライブのことじゃないのか
937774ワット発電中さん:2005/10/01(土) 17:09:48 ID:ZOxgrNvO
>>936
俺の近くのHARD OFFでは1,000円以下でジャンクの低速書き込みのCD-Rドライブ、MOドライブとか売っているよ
938774ワット発電中さん:2005/10/01(土) 19:09:42 ID:dkbUL3Js
>>937
マジで?
俺のところのHARDOFFには読み込み用ドライブしか置いてないって言うのにorz
しかも2000円超えだし
939774ワット発電中さん:2005/10/01(土) 20:54:35 ID:ZOxgrNvO
>>938
HARD OFFはかなり地域差があるみたいだしな…
以前πのDVD-Rドライブがジャンクで2,100円であったな…
その時は手持ちがなかったんで後で行ったらもう無くなっていたが…
940774ワット発電中さん:2005/10/02(日) 00:59:36 ID:7gBqFIv3
知識がない人はドライブを改造しないでください。
これいじょうレーザーが規制されたらこまります。
941774ワット発電中さん:2005/10/02(日) 09:12:17 ID:wlNexZm/
ドライブを改造したくらいで、レーザー規制にはならない。
942774ワット発電中さん:2005/10/02(日) 13:46:40 ID:uTi4j++S
青いレーザー欲しい…
海外通販で1999ドルか。

誰か買った人居る?
943774ワット発電中さん:2005/10/02(日) 14:44:30 ID:2fEHokIy
PS3が出れば出力は低いが青レーザーが手に入る!
944774ワット発電中さん:2005/10/02(日) 14:55:19 ID:uTi4j++S
Bru-rayの読み込み専用は5mW以下だっけ?
945774ワット発電中さん:2005/10/02(日) 15:30:16 ID:6uXcOFKG
>>942
ラジオデパートの中にあるやたら光物が多い店で売ってる。
946774ワット発電中さん:2005/10/02(日) 15:38:58 ID:r3pEGOQn
marukaかな?
947774ワット発電中さん:2005/10/02(日) 15:41:45 ID:r3pEGOQn
http://www.maruka-denki.co.jp/
ガセっぽいな。

つうかリア厨じゃないんだから、個人輸入すりゃいいじゃん。
国内で売られたとしても、さらに3倍ぐらいの値段をふっかけられるとおもうよ。
948774ワット発電中さん:2005/10/02(日) 15:57:35 ID:uj4JfW3y
>>945
ネタ乙、売ってないよ。
949774ワット発電中さん:2005/10/02(日) 16:07:28 ID:uTi4j++S
マルカで売ってるのは緑だよ。青はない。
950774ワット発電中さん:2005/10/02(日) 17:27:53 ID:k1gikzZD
945色盲説
951774ワット発電中さん:2005/10/03(月) 15:50:28 ID:cn18NVHT
ポカー自演乙
952774ワット発電中さん:2005/10/03(月) 17:24:52 ID:/HlJJuph
>>947
年初に比べると10円ほども円安進んでるのは痛いな
ずっと円高望んでるのに安くなる一方・・・
953774ワット発電中さん:2005/10/03(月) 17:48:13 ID:zSmbxWWe
ポカー円安乙
954774ワット発電中さん:2005/10/03(月) 18:34:56 ID:II+knuVX
そりゃー
955774ワット発電中さん:2005/10/03(月) 20:25:06 ID:6jDECwhq
ポカー円高乙
956774ワット発電中さん:2005/10/03(月) 20:26:41 ID:pgtZJInt
>>947
青レーザーはほとんど日亜だから、そのうち安くなるんじゃない?
あるいはPS3をバラすとかw
957774ワット発電中さん:2005/10/03(月) 20:34:56 ID:RTmoaktR
レーザーを用いて高輝度な点光源を作るにはどうしたらいいですか?

普通にピンホール通したらその点から球面波として広がるんでしょうか?
958774ワット発電中さん:2005/10/03(月) 20:48:07 ID:pgtZJInt
レーザーダイオードは、集光しなければただの発光源になるはず。
959774ワット発電中さん:2005/10/03(月) 21:19:10 ID:wgtnQd3+
960774ワット発電中さん:2005/10/03(月) 22:25:03 ID:xQAo8/2T
書き込み可能なDVDをバラしてレーザーダイオードを取り出し、集光せず使う。
これ最強。

何でもいいから高出力のLD持って来ると、発光部が細長いことが多い。
961957:2005/10/03(月) 23:00:51 ID:RTmoaktR
レーザーにはこだわってないのですが、
とにかく球面上に拡散する小さな光源がほしいです。

高輝度な点→レーザと連想しこのスレで聞いてみました。

DVD書き込み用LDをレンズ無しで使うと点光源とみなせるのでしょうか?
962774ワット発電中さん:2005/10/03(月) 23:36:19 ID:EvOB5ifu
LASERGLOWのDPSSフルカラーレーザーダイオードモジュールってどうなっているんだろう?
単体でフルカラー発振できるレーザーダイオードなんて無いだろうから3色の物を1本にしていると思うんだけど
複数の色のレーザーを1本にするってどうするんだろ…
963774ワット発電中さん:2005/10/03(月) 23:47:58 ID:qkTcJEKJ
色分解と逆の方法だろ。

ダイクロイックミラーでぐぐる。
高周波でLPFとHPF利用して混波するのと考え方は同じでしょ。
混合ガスを使うのもあったと思う。

964774ワット発電中さん:2005/10/04(火) 00:34:38 ID:ZgWFYr9u
若松に緑がでますたね。
965774ワット発電中さん:2005/10/04(火) 00:39:01 ID:yrbuYNWl
>>961
書き込み可能なDVDをバラし、LD単体を取り出さずレンズ付きユニットのまま使う。
レーザーはコンマ数ミクロンに集光され、焦点過ぎた後は拡散して行く。
これは直径コンマ数ミクロンの点光源とみなせる。

厳密な点ではないが、同じくらい明るくて1ミクロンより遙かに小さな発光体はそうないだろ。
966774ワット発電中さん:2005/10/04(火) 00:55:32 ID:vqm7sB6+
>>964
13800円とは…
黒共買うな。

>>963
3板式のビデオカメラみたいな感じかな。
967774ワット発電中さん:2005/10/04(火) 01:01:36 ID:UaQeMwrL
>>963
光の進行方向がカメラとは逆になるだけで、まさにそのとおりではないかと思ってます(思ってるだけ)
968774ワット発電中さん:2005/10/04(火) 01:03:07 ID:vqm7sB6+
>>967
なるほど。

愛知万博のレーザースキャンディスプレイも同じ機構なんでしょか。
969774ワット発電中さん:2005/10/04(火) 01:43:26 ID:07ZNYkxM
まさに環境破壊万博だったな。ゼネコンが喜んだだけだな。
970774ワット発電中さん:2005/10/04(火) 02:09:23 ID:Wm3Qv7oa
ポカー予備軍乙
971774ワット発電中さん:2005/10/04(火) 22:00:26 ID:ZVZBFcTR
そろそろ新スレ立てませんか??
972774ワット発電中さん:2005/10/05(水) 01:07:39 ID:PmahHG99
立てただけ荒らしが蔓延する
立てるな
973774ワット発電中さん:2005/10/05(水) 01:44:20 ID:gnnrtcEb
>>972
立てるんだったら来年あたりが良いようなわるいような・・・
974774ワット発電中さん:2005/10/05(水) 02:05:01 ID:VQBweb3p
そしてすっかり忘れられる
975774ワット発電中さん:2005/10/05(水) 09:04:43 ID:rT7vzOy+
いつまでもこのスレ放っておくと次スレ立てる馬鹿がいるから埋めてしまえ
976774ワット発電中さん
ポカー自演乙