★★ 故障 修理あれこれ ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
932774ワット発電中さん:2009/04/20(月) 22:30:33 ID:VqKvr+u/
↑逆だ!
933774ワット発電中さん:2009/04/20(月) 22:31:59 ID:VqKvr+u/
↑ごめん、スプリングで引っ張ってんじゃないのね?ごめん。
934774ワット発電中さん:2009/04/21(火) 01:26:16 ID:/IVNMQJB
スローブローなんてヒューズがあるんだ、知らなかった。
935774ワット発電中さん:2009/04/21(火) 23:46:27 ID:zn+Oc5mN
>>933
つまり、合ってるって事?
しかし、こんなヒューズは普通に売ってないし。
936774ワット発電中さん:2009/04/21(火) 23:49:36 ID:4IMvCXET
売ってるわw
937774ワット発電中さん:2009/04/23(木) 21:54:22 ID:Hq4LxBvk
ギターアンプの故障についてきいても大丈夫ですか?
938774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 07:05:09 ID:KjSKr59C
どうぞ
939774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 19:10:30 ID:KC4YF56V
クリーンチャンネルとドライブチャンネルがあるんですが
クリーンチャンネルのほうでも歪みが出てしまうんです

クリーンのほうはVolのみ、ドライブのほうはPreVolとPostVol
その他に3バンドのEQとマスターVolがあります

故障の症状としてはどういうケースが考えられますか?
940774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 20:35:26 ID:/JqlyPZe
・エフェクトでなく、ぶっ壊れて歪んでる
・どこかで信号が混じってる
・入力レベル間違えてて飽和

とか?
941774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 22:25:06 ID:Y0EdyjjT
コンデンサのリーク、抵抗の経年変化でバイアスが狂ってる
942774ワット発電中さん:2009/04/29(水) 06:59:51 ID:3yh0zgPy
アナログミキサーのヘッドホン端子が音が出なくなったんだけど
修理って簡単にできるもんですか?
943774ワット発電中さん:2009/04/29(水) 07:11:22 ID:bR4+m822
故障による
真空管使ってたりすると素人が触ると危ない
944774ワット発電中さん:2009/04/29(水) 07:55:20 ID:PUcyEO4B
ケース倍ケース
945774ワット発電中さん:2009/04/29(水) 10:39:44 ID:cwDP1v/h
>>942
そのメーカの修理担当者なら修理は簡単。
オームの法則もろくに分からない文系ゆとりなら難しい。

お前の経験や技量が分からないから答えようがない。
946774ワット発電中さん:2009/05/04(月) 19:25:58 ID:Is6/W/1r
ハロゲンヒーターに濡れた服をかけて乾かしてたらいきなり電源落ちて
壊れたんですけど自分で直せますか?
初心者の電子工作レベルのことならできるんですけど。
947774ワット発電中さん:2009/05/04(月) 19:44:27 ID:9mL8+80u
原因の究明が出来ていなく、こんなスレで聞いてる時点で…

悪いことは言わんから止めとけ。
100Vなめたらいかんぜ。

あとで火ぃ吹かせて自分だけじゃなくて周りに迷惑かける
のがオチ。
948774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 07:33:39 ID:RfWrd7eF
>>946
そんな壊し方をする人は修理には不適格だよ。まじで。
電気屋に持ち込んで修理依頼をしたら?
949774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 08:02:10 ID:gXMe7G4/
買いなおした方が得かな
というか、あなたは使わない方がいい
950774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 08:35:13 ID:Yj/sN5u5
>>946
ハロゲンヒーターだったからそれで済んだけど
石油ストーブだったら火事になってるぞ
951のうし:2009/05/05(火) 09:08:37 ID:varuG1NY
また彼女んちの電子レンジかよ‥

スイッチを入れてもウンともすんともだとか。どーせまたドアの3重保安のマイクロスイッチか?

行ってやって見てみたらヒューズだった。
どこかが短絡かな‥ んで、〇ロマみたいに保安をキャンセルして投入したら動いた。

ヒューズは15Aでそこに軟弱なわにろをやってみたけど熱くはならなかった。
どっかの気まぐれでヒューズが飛んだのかな。
とりあえず不都合はないみたいだからヒューズを交換すればいいかな?

まぁ、テスターでそこの電流を測ればいいんだけど軟弱わにろが氏なないからそう流れてはいないな。

ところで原因は何だ? ヒューズが劣化して(内部の線は細くて弱そうだから経年劣化が起こりそうな)切れるってあるのかな。
952774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 09:16:53 ID:MWlyCROK
そういうのは故障修理といわず
  同じ話題の焼き直し
と言います
953951:2009/05/05(火) 09:27:10 ID:varuG1NY
あっ、んで>>951のヒューズはガラスではなく白い陶器のだった。これってスローブロー?
954953:2009/05/05(火) 09:30:12 ID:varuG1NY
けふのIDは『VIRGIN』みたいで何だか‥
955774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 06:32:14 ID:/5i76vzD
BGPみたいでいいじゃないか
956774ワット発電中さん:2009/05/09(土) 11:29:30 ID:Y7MDXdLf
温度ヒューズ
957953:2009/05/09(土) 11:47:44 ID:ZAu4sU+f
ありがとうございました。

ところでまだ買っていないのですが、 近くのヤマダ、コジマみたいなとこはヒューズなんて扱ってませんでした。
町の電気屋でいいのかな?
958774ワット発電中さん:2009/05/09(土) 12:01:35 ID:Bsyyieoo
標準的なヒューズなら、DIY店の電気コーナーにたいていあるよ。
959774ワット発電中さん:2009/05/09(土) 20:16:50 ID:3H3J7jNe
よく似た形でも色々な特性あるから注意ですよ。

たかがヒューズ交換、されどヒューズ交換です。
安全の要ですからね。
960774ワット発電中さん:2009/06/09(火) 15:11:10 ID:FL1B+tMM
扇風機のリモコンが効かなくなったんで、
リモコンを疑いましたが電池をいいのに換えて
携帯のカメラで送信部を見るとLEDが光ってるのが確認できました。
受光部のセンサの問題でしょうか?市販の38khzの950nmのLEDと受光部とのセットを買って付け替えれば直るものでしょうか?
それとも赤外線の制御用CMOS LSI(TC9028P-016)がイカれてるんでしょうか?
本体の風量切り替えスイッチは効きます。(ボタン押しで弱→中→強→切の順)
当方電話級アマチュア無線程度の知識ですが修理は可能でしょうか?

961774ワット発電中さん:2009/06/09(火) 21:48:11 ID:aihE3YSx
>>960 扇風機側の受光部のフォトトランジスタ?のはんだをやり直してみたら?
クラック入ってることがあります
ソニーのビデオデッキで経験した
リモコンないと何もできないのでとても困った
(本体にタイマー録画関係のボタンがついてない)
962774ワット発電中さん:2009/06/10(水) 08:27:01 ID:MzX2VE/q
イヤホンジャックやリモコンの光センサとか、基板じか付けだとクラックはいりやすいな。
最近は対策されたのか減ったけど、昔のコストダウンされた製品は多かった。
963のうし:2009/06/10(水) 08:56:55 ID:kdCJIJdV
漏れもよくそれが原因で修理で人に呼び出される。

この場合、何も持って行かなくても直せる。
現地に(たいてい)あるライターでジャックの箇所の半田を溶かし直すだけでいい。
どうってことないけどフツーの人はそれで直すとネ申のようにしたってくる。

でも、もう絶対にまたならないようにするには電線でバイパスしておく。
964963:2009/06/10(水) 09:11:36 ID:kdCJIJdV
>赤外線の制御用CMOS LSI(TC9028P-016)がイカれてるんでしょうか?

様子からすると受光側が疑われるけど、もしそうならこうして診てみたら?
圧電ブザーかクリスタルイヤホンでIR制御ICのどこかをあたってみる。

リモコンを操作するとキャリアのブリブリッて感じの音がするなら正常。ならなかったら受光系の問題ということになる。

あとこんなこともある。
別の赤線(今ならアレでなく赤外線と認識されるらしい)があってセンプー機のが目潰しされてる場合がある。

例えばテレビとビデオのリモコンを両手に持って同時にONしたりしようとすると赤線がごっちゃになってどっちも反応しない。
これ、悪戯に使えるよ。
965951:2009/06/10(水) 09:27:46 ID:kdCJIJdV
例のヒューズ、いまいちわからなかったから書いてある15Aってのだけ守ってフツーのを付けた。

エージングしたけど問題はなかった。
でも原因は何なんだ? やっぱ韓のは質が‥ かな? ヒューズって劣化すんのかな。

彼女には一応それが温度ヒューズだった時のこと考えて筺体が熱くなったらヤメロ、っていうか
よくやってる得体の知れないパーティーなんかで酷使する時は気をつけろと言っておいた。

原因はそのパーティーでみんなで持ち寄ったのを温めまくって業務用レベルで使うからかも。
966960:2009/06/11(木) 07:02:36 ID:bMA3TJWL
皆様トンです。>>961のはんだやりなおしはやってみましたがダメでした。
扇風機本体側基板、東芝に聞いたら5145円ということでもう一台買える価格なのでやめときました。
日本橋(大阪のね)が家から近いんでクリスタルイアホン買って
赤外線LEDと受光部センサがないか探して見ます

967774ワット発電中さん:2009/06/11(木) 08:15:15 ID:00oTimZQ
>>966
3本足の受光モジュールが壊れていた経験あり。
そのときはリモコンを近づけると反応するが、少し離すと反応しなかった。
発光側はそのままで受光モジュールだけ変えたら直ったよ。
高くもないから見つけたら変えてみるのが吉。
968964:2009/06/11(木) 08:31:16 ID:bey6oHpU
たしかあのセンサのアンプはすっごく利得が高かったような‥
だからモジュールになっていてシールドされていたな。ノイズが乗って目潰しされてるのかもな。

まぁ原因はどうだかわからないけどあのモジュール(IRセンサとアンプが一緒になったシールドされてる物)を交換するといいかもな。

あれは赤線の生データを復調してデジタルで吐き出すやつだから何かに使えそうに思って、粗大ごみのテレビを捕獲した際よく取っておく。
他にセンサーを超音波のにしても使えるよ。
969960:2009/06/13(土) 01:25:23 ID:X+h0/lo8
みなさーん受光センサ部交換だけで直りました。
元もとついてた部品は位置決め用のホルダつきだったのですが、同じ高さに調整だけしてハンダつけしました。
ついでにバカになってた本体の電源スイッチも交換して、
5145円する基板交換代が
210円のセンサ代+940nmのLED代80円だけですみました。

リモコン(2575円)交換してダメ→基板交換してたら8000円したところでした。
リモコン押してピッ、ピッ、って音が鳴った瞬間は嬉しかったですねえ
ハムの免許もっててよかった

970774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 07:45:01 ID:PY0a4CYq
扇風機の修理には無線従事者免許が必要だったのか・・・・・
971774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 07:56:25 ID:TNUSIjtT
有扇なのにね
972774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 08:46:54 ID:78Sd85YE
これは上手い!!
973774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 00:50:52 ID:S2vNBhyB
>>970
文系のおいらでも電気の知識がついたってことですよ
974のうし:2009/06/15(月) 10:02:28 ID:YKm74fIE
ったく、いつも直してやってるとこにはいろんなモノがあるな、今度はDVDだと!

ディスクを入れることはできるけど認識しない、すぐまた開いて帰ってくる、と。

んーっ、メカの不都合でレィディが出ずに進まないんだな。
中開けてまず、認識の段階の時にしっかり収めて検出さすとこを上手くやればいいかも‥

的中!
ディスクが収まってガチャとなった際、ヘッドのユニットが上がりきっていない。
手でそれをアシストしてやったら、レィディが出たらしくディスクが回り出した。

マイクロSWやホール素子はどこだ?
でも開けるもメンドーだからメカをウオーミングアップさせるだけでいっか‥

例のガチャを執拗にさすために、開閉ボタンを連打してそのタイミングを何回もやる。
およそ50回くらいから成功率8割くらになった。あとは時間の問題。

完治した。
話によるとそのデッキは最近使わなくなったとか、PCを買ったからそれでDVDを視てたからメカが鈍ったらしい。

んならコレくれよ、と言ったらやっぱテレビに映した方が鮮明だとかってことで貰えなかった。
2千円台であるよ、なんて言われた。
975774ワット発電中さん:2009/06/15(月) 20:17:45 ID:CVKlMnuV
>>972
わからんな。俺はまだオヤジ化が済んでいないのか。
976774ワット発電中さん:2009/06/18(木) 19:54:49 ID:gJX7Nl8b
不動品の電源(DELLのda-2シリーズ)を購入して中を開けた所ICがぶっとんでました
・型番は飛んでて読めない
・パッケージは3.6x6.4でピッチは2.25、外形はsot223のように三つのリードとその対面にタブ(?)があります
一見チップトランジスタに見えますが、シルクがIC2であること、基板パターンからリードとタブは独立のようなので
四端子のICだと思われます。
・小さいトランスにつながってる
・トランスの二次側にはガラスダイオード

以上から制御回路の小電力供給用の一次側電源ICだと思われます。
似たようなチップ素子を御存じでしたら教えてほしいです。
977774ワット発電中さん:2009/06/18(木) 21:59:28 ID:Iqe4yni0
3端子のSWICあるけれども
978960:2009/06/19(金) 02:54:35 ID:wPCOCapx
ビクターのHR-V100てビデオですが、またリモコンは正常(光でてる)で
本体はリモコンに反応しません。本体のみなら動作します。

本体の受光センサを38KHZ940nmのを買ってきて取り替えましたがダメでした。
赤外線の波長がわからないままやりましたが、
基板でほかに直せそうなところってありますか?

979976:2009/06/19(金) 06:52:44 ID:n/Ri9ecn
>>977
型番教えてください
俺が見付けたのはtny225 8DIP 実質四端子ぐらいでした
980774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 18:48:28 ID:4pbcQNq1
981976
>>980
どうも。一次側と二次側が分離してないので思ってたのと違う感じです

回路追ってみたがわからない
他は全てSTのICだからSTのなんだろうけど
誰か同じの持ってる人いたら教えてください