940 :
sage:2006/01/11(水) 16:17:23 ID:7r8pmztG
たしかにLEDを一個点けるのも面倒な世の中になったな。
昔は20mAになるように抵抗を選ぶだけだった。w
電波新聞社の影さんはどうした
学研BIGMOUSEの女の子、名前なんて言ったかな
と、ぶつくさ言いながらスレをスルーできない
>>939
書籍広告をみていて気づいた。
相沢一石のペンネームはやめたのかな、神崎さん。
>>939 神田で買うより早く前日に届く定期購読をおすすめします
本当に前日に届いた。
でもまだ封は切ってない。
発売当日購入でもモニターキャンペーン応募には余裕で間に合います。
赤外線通信のLEDドライブ回路とか紹介して欲しかったな。
変調のかけ方って周波数高くなると面倒くさそうだし。
今月号はちょっと物足りなかった。
つ赤外線通信モジュール
相沢一石 神崎 の検索結果 5 件中 1 - 5 件目 (0.44 秒)
Z80の本は役に立った
商用電源でLEDを点灯させる記事中で
100V交流の最大値は144V
とか書いてあるけど(ページ数失念)、141Vだよね正しくは。
144vも141vもどちらも正しいとはいえない。
>953-954
何 を 言いたいんだ
√2 x 100を144 Vとか141 Vだとか教えるのは、円周率を3と教えるのと
同じ。だから日本はダメになる。
958 :
774ワット発電中さん:2006/01/13(金) 13:23:08 ID:zKn5wnax
3.14159265358979323846264338327902884197
金曜の午後だから釣られてやるか。
商用電源でLED云々の記事の問題点は実測値と使用素子の標準特性値を混在させて解説したことである。
・LEDのVfは標準2.2Vであって実際には各素子にはバラつきがある。
・ダイオードの電圧降下1Vもバラつきがある。
・商用電源電圧100Vにも数%の誤差がある。
したがって、中途半端な知識しか持たない読者のために仮定(データシートの標準値)もしくは
実測値のどちらかに統一して記事を書くべきである。
実験レポートの書き方は中学で習っているはずなのに、社会人になっても書けないんですか?
m9(〜ヮ〜) プギャー
>958
小数点下30桁め目の9と31桁目の0の間に5が必要では?
どっちだっていいんだよ。日本はもうダメなんだからw
ビア径間違えてコネクタの刺さらない基板の俺様が来ましたよ
964 :
774ワット発電中さん:2006/01/13(金) 15:34:02 ID:zKn5wnax
>963
基板の写真を請求書と胃薬と一緒に撮れ。
966 :
774ワット発電中さん:2006/01/13(金) 15:59:55 ID:K+nantmY
>>957 同じじゃないじゃん。
√2をどうやったら1.44になるんだ。
πは切り捨てりゃ、3になる。
√2を1.4に丸めるなら、それは正しい。
きっと切り上げで計算したんだよ
968 :
774ワット発電中さん:2006/01/13(金) 17:33:31 ID:DzE0qKhM
http://www.geocities.jp/c_wolf_ac/vip.zip 「この電話、全部録音しといたんで 訴訟のときの証拠にしても良いですか」
楽天乞食はここまでやってしまった
こうして乞食に同調する者を増やそうとしたが、かえって逆効果であることに気付かない。
何故なら、社会通念とか常識とかが欠落した乞食ゴネ厨がサポート担当の女性に
粘着的に噛みつき続けるこの醜さに同調するのは、真っ当な人間にはいないからである。
しかも訴訟発言とか厚顔無恥っぷりが凝縮され、日本人はここまで墜ちてしまったのか、
と哀しみすら感じてしまう状態。人間はここまで醜くなれるのか。
このファイルは 「粘着クレーマー狂奏曲」と名付けて永久保存がふさわしい。
969 :
774ワット発電中さん:2006/01/14(土) 15:17:45 ID:fQQf5iAP
楽天ミキタニとライブドアホリエとどっちが卑しいか?
起業の際の動機は、ホリエは純粋だが、ミキタニは儲かるからと始めた
その後の行動は 金が全てとホリエは突き進むが、ミキタニは慣習等にも多少考慮。
結果的にはどちらも日本の美徳を蹴散らしながら利益を貪りこんでいる。
ライブドアって、ホリエが作った会社じゃねーじゃん
973 :
774ワット発電中さん:2006/01/15(日) 02:50:16 ID:1o2wvAVU
>971
ホリエモンはコンピューターとネットワーク関係でのし上がるぞと起業して
企業買収を繰り返してきた。
>>973 ライブドアを買収した後に、なんとあろうことかライブドアの名前にした。
要するに社名を盗んだようなもん。
ドブアライの話は他所でおながい
>>973 でも本人はコンピューターとネットワーク関係の音痴。
>>974 会社を乗っ取ったときは社名を盗んだとは言わない
>>977 乗っ取ったんじゃなくて、吸収しておいて、自分の会社の名前を
吸収した先のライブドアにしたのさ。
自社名にしてライブドアが消滅していたなら分かるけどね。
盗んだようなもんだ。
気温が高いせいか、春でもないのにメンヘル野郎が沸きやがった。
>>957 じゃあいくつなら満足なの?100が有効数字1桁と考えれば
√2*100=100でも十分だと思うけど?半径5cmの円の面積な
らπ=3でも実用上問題ないし、半径5.000cmの円の面積なら
π=3.14じゃたりんよ?電卓が数百円で買える時代なので、計
算手順が考えられることが教育の第一優先、面倒な計算は計
算機でという方針なんだよ。円周率が約3だから・・・なん
て教育を語ったるもりになっているほうが無様。
πが3になったところで発生する4%ちょいの誤差率より小学生が定規で適当に長さを計ったときの誤差率の方が大きい気がする。
983 :
774ワット発電中さん:2006/01/19(木) 20:24:16 ID:wSrtbaah
定規で適当に計っても4%くるう事は少ないんでないの?
ゆとり前の年代だが、小3ぐらいだっけか。初めて円を扱って、円周は直径の3倍ぐらい、って習うの。
授業で実際に測って、確かにだいたい3倍だけどこれでいいのかなぁ、って疑問に思ってたよ。
素直なお子ちゃまだったから、3倍からずれてるのは測り方がまずかったんだと、勝手に納得したんだがw
>>984 円周の計算に電卓使用可な小学校が出てきた頃、日本にトドメを刺したなって思ったよ。
強い電波が出ています AA(ry
987 :
age:2006/01/20(金) 00:56:59 ID:lsXReMtf
smalight
988 :
774ワット発電中さん:2006/01/20(金) 01:39:53 ID:HmNzVZSI
>面倒な計算は計算機でという方針なんだよ。円周率が約3だから・・・なん
>て教育を語ったるもりになっているほうが無様。
そんなことで、証券会社は発注ミスをするし、計器の数値が達していないからと電車を止めずに
風で脱線するし、売買注文が増えたといってシステムを止める事態になった。
>987 もう一度評価版を付録につけてみろ。話はそれからだ。