ニッカイのマークがさいたまに見える人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
37120キロワット発電中さん ◆lehkX8SHDc :2005/07/05(火) 00:33:40 ID:AOIvFacV
  .∴
... //
_三_
|∴∴...|
|∴∴...|
∵∵∵

tanasinn
38自家発電中さん:2005/07/05(火) 01:37:43 ID:kmfw/fKv
海外のBBS(4-ch net)のサイタマスレでこんなの見っけ。
--------------------------
50 Name: CTRL+C & CTRL+V 2005-07-03 19:06 ID:ztU31Ikr [Del]
I found this at BOOK-OFF in new york, translation?
http://img114.imageshack.us/my.php?image=saitama17dm.jpg
39120キロワット発電中さん ◆lehkX8SHDc :2005/07/07(木) 06:55:41 ID:DqR+eh0a
>>38
ワラタ
40774ワット発電中さん:2005/07/27(水) 20:52:38 ID:CsKkcTfZ
ttp://www.motorola.com/jp/

モトローラのマークがネコミミの見えて仕方ないわけだが
41774ワット発電中さん:2005/07/29(金) 18:50:03 ID:yn3T0ivy
モイキーなねーちゃんが出てきてビビった
42774ワット発電中さん:2005/09/03(土) 21:42:15 ID:H6eyyg9A
「サイタマー サイタマー♪サイタマサンバ♪サイタマー サイタマー♪サイタマサンバ♪」
   ∧ ∧     ∧ ∧
  ( ゚∀゚)   ( ゚∀゚)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)
「あぁ 狭山茶 サイターマ♪五家宝 サイターマ♪」
   ∧ ∧    ∧ ∧
  (゚∀゚ )  (゚∀゚ )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J

「うますぎる十万石 秩父錦♪サーイタマ ビバ サーイタマ♪」
  ∧ ∧   ∧ ∧
  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

「サ・イ・ノ・クニ サーイタマー♪サイタマ!♪」
   ∧ ∧   ∧ ∧       【ゴールデンサイタマ】
  ∩ ゚∀゚)∩∩ ゚∀゚)∩  このサイタマを見た人は何処でも良いので
   〉    _ノ 〉    _ノ 10分以内に3回サイタマをおこなってください。
  ノ ノ ノ   ノ ノ ノ  そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)  し´(_)  出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
43774ワット発電中さん:2005/12/03(土) 03:01:10 ID:+tFeuyy9
このスレさっき見つけた。
なんの事かと思ったけど、思い出した、あのマーク。
ああ、もうさいたまにしか見えない。いまさらorz
44774ワット発電中さん:2006/01/06(金) 15:44:42 ID:wuj/TZ/n
サイタマっぽいよな〜
45774ワット発電中さん:2006/01/25(水) 16:15:10 ID:njxmrnMU
ヤクルトに付いてる健康保健認証?のマークもサイタマしているなあ。
46774ワット発電中さん:2006/08/28(月) 18:17:21 ID:YMq6EKgb
俺なんかテキサスインスツルメンツのマークが
どうしてもテキサス州に見えて仕方がない。
47774ワット発電中さん:2006/09/26(火) 21:00:30 ID:ppKqUJtw
俺なんかアナログデバイセズのマークが
ビデオデッキの再生ボタンに見えて仕方がないわけだが。
48774ワット発電中さん:2006/10/08(日) 18:31:31 ID:nnRzQbmG
日本開閉器工業株式会社
業界初の2色変換表示ボタン、
液晶ボタンスイッチ簡単作成表示キット
http://www.ceatec.com/2006/ja/visitor/wm_detail.html?volume=053

スイッチは進歩している!!!!
49774ワット発電中さん:2006/10/08(日) 21:01:45 ID:vFtp2x0q
(!) これはブレーキマーク
(ふ) これは安部総理に見える人いないか?
50774ワット発電中さん:2006/10/10(火) 13:49:55 ID:1wD5YBaS
STマイクロのマークと札幌市交通局のマークがよく似ているのだが。
てか札幌市交のマークの方が中に星が入ってたりして格好いい。
STは金払って札幌市からマーク使わせてもらえ
51774ワット発電中さん:2006/10/11(水) 11:37:53 ID:mifd505B
ここに就職考えてるけどどうなの?
52774ワット発電中さん:2006/10/11(水) 13:08:15 ID:XF/FVyoe
コスプレして正常位動画!ハァハァ...(;´Д`*)
http://deai.syo-ten.com/pc/bbs3/src/1160454692113.jpg

エッチなお姉ちゃんをどうぞ☆( ^ω^)ノ
http://deai.syo-ten.com/pc/bbs3/src/1160454345627.jpg

画像掲示板にうpしただお!( ^ω^)ノ
http://salondecafe.servebbs.net/imgbbs/
53774ワット発電中さん:2006/10/11(水) 13:59:10 ID:ZIqdf910
>>51

いいんじゃない。スイッチの品質なら最強だよ。
電気製品がどんなに進化してもスイッチが無くなるってことはないだろうし。
54774ワット発電中さん:2006/10/14(土) 13:03:02 ID:n1s5d7+l
そういやスイッチの不具合って見たことねえな
55774ワット発電中さん:2006/10/27(金) 23:10:42 ID:0ruH3ig+
IDTのロゴマークが積分の記号に見えて仕方がないわけだが
56774ワット発電中さん:2006/12/24(日) 00:44:29 ID:iK/wPunM
omronのマークがorzに見えた。
57お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/12/24(日) 11:09:30 ID:pUK3cXTk
>>56 重症。
58774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 16:21:57 ID:Gcm3ry7N
まさか自分の会社のスレがあったとは・・・、しかもネタスレ・・・。もはや俺もさいたまにしか見えない・・・。
正面玄関でヒラヒラしている社旗もアレだし、会社中さいたまだらけってことじゃねーか。
笑っちゃって会社行けないよorz
59774ワット発電中さん:2007/02/27(火) 21:28:30 ID:zzamSK4F
あ、中の人だ。
しかし最近買ってないな、ニッカイのトグルスイッチ。
てかニッカイのごっついスイッチが必要になる用途が俺には無いと言うべきか。
秋月で2個100円のフジソクの奴ばっかり買ってるな。
60774ワット発電中さん:2007/03/10(土) 23:22:02 ID:8m38YP6W
今日のアド街でニッカイが紹介されてたな
今度タモリ倶楽部にも出るそうだし、ブレイクするかも?
61774ワット発電中さん:2007/03/11(日) 07:33:25 ID:dus+K5us
ウチは最近ミヤマが多いな。
62774ワット発電中さん:2007/03/23(金) 22:55:00 ID:46m1B/tT
今夜のタモリ倶楽部
63774ワット発電中さん:2007/03/24(土) 00:21:24 ID:YcjztJrF
Σ■■-;っ いよーう
64774ワット発電中さん:2007/03/24(土) 00:23:49 ID:mhatzAb0
おいおい、タモリ倶楽部で特集されてるぞ。
65774ワット発電中さん:2007/03/24(土) 09:22:43 ID:D+F2CxFP
光るスイッチはたかいんだよなぁ〜
優勝景品のスイッチは千石で買えるようだけど
すげー高い
66坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/06/24(日) 13:29:25 ID:01Cbs/WB
これイイ!
67774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 02:17:16 ID:kb9Dypo9
>54
消防の頃、ミヤマの2Pなら何度か割れたことあるよ。
2Pの方が構造的に3Pより壊れやすい気がして(シーソーとテコの違い)、
以来2Pは避けてる。作ったものを飽きてばらしたばあい、大(3P)は小(2P)を兼ねる式につかえるしね。
68坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/07/30(月) 16:28:14 ID:qadoPbWq
>>67
やっぱり考えることは同じかな?
2PだったらON,OFFにしか使えないけど、3Pだったら切換えに使える
ので、3Pのスイッチを買う。
69坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2008/10/12(日) 22:39:52 ID:aNi7tpWD
保守
70774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 23:38:21 ID:r5N3KVLR
http://www.nikkai.co.jp/home/new_logo.cfm
これのどこがさいたま?w

ちなみに漏れは、TIのロゴがテキサス州に見える。
71坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2009/04/25(土) 02:15:40 ID:qJ3YbXAF
このスレまだあったんだww

何、このぬぼーっとした書体は、NECよりマシだが。。力が抜ける〜ふにゃあ〜。
72774ワット発電中さん:2009/04/25(土) 07:57:42 ID:cR3TofRy
>>70
テキサス・インスツルメントなので・・・
73774ワット発電中さん:2009/04/25(土) 10:26:25 ID:nOBsVgJ8
あーあ・・・・ニッカイやっちまったか。
こういうことするのが滅びの始まりなんだよね。

そういや、先日仕事で買ったNECのチップトランジスタは
旧ロゴのレールに入っていたが・・・・どこかで冬眠中の物を
起こしてしまったか。
74774ワット発電中さん:2009/04/25(土) 11:45:09 ID:viwGMIOv
NECなら本家WEの書体に似せてたころのが良いな
75774ワット発電中さん:2009/04/25(土) 12:14:54 ID:EwTL/rut
そのむかし日本鋼管という製鉄メーカーがあってな・・・
76774ワット発電中さん:2009/04/25(土) 12:18:19 ID:EwTL/rut
■ ワイオミングセミコンダクタ
77坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2009/04/25(土) 12:26:10 ID:n+SGDoPJ
78坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2009/05/28(木) 21:58:06 ID:0fQ0rvDU
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ニッカイニッカイ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)\( ゚∀゚)< 信頼のブランドNKKの電源スイッチ!
日本開閉器工業!! >( ゚∀゚ )/ |   /|    / \__________
________/ |    〈 |   ||   |
              / /\_」 / /\」 / /\」
               ̄     / /    / /
AAで表現される企業ってスゲー、と思う
79坊主拳法!omikuji ◆he6/GQW19c :2009/08/01(土) 07:49:41 ID:r0LtukC3
tes
80774ワット発電中さん:2009/08/01(土) 11:07:32 ID:M94XxgAd
>>70
なんだこりゃーーーーー!!!!
CIってのは押しの強さが絶対条件でしょうが。
アイデンティティーをどこにでも有るような没個性に仕上げてどうすんの!orz

>>74
パイオニアがカルビーのロゴになった時はもうだめだと思った。
やっぱりだめになったw
81774ワット発電中さん:2009/08/01(土) 16:32:03 ID:zr+Ocz3U
>パイオニアがカルビーのロゴ
ワロタ

言われるまで気づかなかったが、書体がそっくりだ。
82774ワット発電中さん:2009/08/08(土) 16:17:43 ID:z4s0p0dZ
Πl<l<
83774ワット発電中さん:2009/08/17(月) 01:48:25 ID:fF6seBzz
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索


84774ワット発電中さん:2010/01/17(日) 01:47:43 ID:CTibiKgW
85774ワット発電中さん:2010/01/17(日) 09:33:10 ID:J4ptD/RJ
やっぱ前の方が百倍良いわ
86名無しさん@そうだ選挙に行こう
マイクロチップ社とモスバーガーのマークが酷似
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1097862424/l50