TI MSP430シリーズ 1クロック

このエントリーをはてなブックマークに追加
932774ワット発電中さん:2008/09/09(火) 09:45:24 ID:JlUbtY9u
リファレンスガイドの増補版とかでないのでしょうか?
933774ワット発電中さん:2008/09/09(火) 11:36:46 ID:SB2lAdvg
TIのサイトを見ればいいんじゃない?
934774ワット発電中さん:2008/09/09(火) 18:01:15 ID:A70C1xem
だめダメだ、今日もコネェ。
まさか、こ販売開始するまで1ヶ月以上放置する気か?
935774ワット発電中さん:2008/09/09(火) 23:24:33 ID:ANr00lgX
忘れてるんじゃね?
イベントが終わって心身ともに放電状態とか。
936774ワット発電中さん:2008/09/10(水) 01:30:16 ID:SehfUQ4i
サードベンダー任せというのもなんだかなぁ
937774ワット発電中さん:2008/09/10(水) 17:57:43 ID:VMQWXfL6
納期遅れそろそろ二週間。
割引とはいえ金払ってるからね。
金返せよコラ。
つか、アンケートだけ一所懸命集めてるが、どういうつもりかね。
二週間納期遅れて平然としていられるような会社とは付き合えないよ。
さやうなら。
938774ワット発電中さん:2008/09/10(水) 19:35:46 ID:nN5N1ef6
何かトラブってるお燗。
あのデモボードのことは忘れたほうがいいかも。
939774ワット発電中さん:2008/09/10(水) 21:31:41 ID:SehfUQ4i
FTF2008逝って来た。
おまけのボード、面白すぎw
16x5LEDマトリクス、3軸加速度センサ、赤外線送信、タッチパッドx8、SDカード増設可、
コイン型Li−ion充電、USBI/F
ttp://jp.youtube.com/watch?v=i60fUsLBfz0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FiNXl_Ssvd8
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SdmMPeTjQY0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Npzde5vWlro
自社のMCU、センサ、電源用ICで上手くまとまってる。
開発用ドキュメントCD−ROM完備。

お昼はハンバーグ弁当。
最後は軽食で懇談会。

製品デモは遊び心があって面白かった。
直径8cmぐらいの白いガチャポンカプセルの中に3軸加速度センサーと3色LED
を仕込んでジャグリング。
投げ上げ、自由落下、手でキャッチ、0gで色が変わるwwww
ZigbeeとLANは発表のテンポがよかったのにデモに失敗して本番ぐだぐだ。惜しいことをした。


えっ、スレ違い?
いいえ、ここが何のスレだか判ってますよ。

940774ワット発電中さん:2008/09/10(水) 21:34:13 ID:LKg4xoDG
>>939
ちゃんとフリスクスレに移転して盛り上げに協力しる!
941774ワット発電中さん:2008/09/10(水) 21:42:19 ID:SehfUQ4i
今回のデモボードに関して言えば、
USB用クロックが基板から3mmほど浮かして(スペーサーなし)で取り付け。みっともない。
デモNo.5 PMM−MCLKでクロックを変えてもLEDがぺかぺかしない。
LCDにLEDイネーブル表示がない。
TIサイトにあるUSBーシリアルドライバをインスコしても使えない。

ソースコードとか要らないから、回路図とパーツリストを出して欲しい。
ドーターボード用に秋月でコネクタやら基板とかかってきたんだからさ。
おながいします。
942774ワット発電中さん:2008/09/10(水) 21:57:25 ID:SehfUQ4i
直径8cmぐらいの白いガチャポンカプセルの中に3軸加速度センサーと3色LED
を仕込んでジャグリング。
投げ上げ、自由落下、手でキャッチ、0gで色が変わるwwww
↓これよこれ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hb0R4HayKxM

943774ワット発電中さん:2008/09/11(木) 00:05:59 ID:VHfUzidZ
944774ワット発電中さん:2008/09/11(木) 10:12:30 ID:AHNOGwWM
TUSB3410 windows用ドライバ swrc094b.zip インスコ出来た。

1.解凍した後、以下ディレクトリのsetup.exe実行。
C:\Program Files\Texas Instruments Inc\TUSB3410 Single Driver Installer\DISK1

2.ターミナルソフトを起動 ボーレート57600設定

3.デモの3 USB−UART実行
1)ジョイスティック
↑:U ↓:D ←:L →:R push: Q
2)PSW
左:1 右:2


まさか、今頃日本語マニュアルとか作ってないだろうな?
そんなものいらねーというか、後でいいからまず英語版を公開しろよぉ。
945774ワット発電中さん:2008/09/11(木) 17:46:28 ID:AHNOGwWM
イベント当日にはサイトを更新して配布物の資料を提供するとは、ずいぶん気合入ってるな。
ttp://www.canyourbadgedothis.com/
946774ワット発電中さん:2008/09/12(金) 13:33:43 ID:YBQ2j7zW
MSP430F2616同士をI2Cで接続して通信させようとしているのですが、
マスタ送信でクロック送出とスレーブアドレスの送出を確認、
スレーブ受信側でbusyとSTOPステータスのセットを確認しているところまできています。
ところが、スレーブがACKを返している様子がない。
で、マスタがデータを送出しない。

スレーブアドレスは何種類かで試したのですが、
一致しているはず。
プルアップ抵抗も2〜10kの何種類かでやってみました。

テストプログラムはDemoのMSP430x261x_uscib0_i2c_0xをベースにしています。
Demoプログラムのスレーブ受信プログラムがTXのベクタでRXを読みに行っているのが
不思議なのですが、これはそういうもんでしょうか?
どなたかMSP430でI2Cをやっている方はいらっしゃらないでしょうか?
947774ワット発電中さん:2008/09/12(金) 17:01:38 ID:piINwame
MSP-EXP430F5438 PCB-REV 0-02-AD/MS  ピン割り当て

PORT/FUNC
<JOY STICK>
P2.1 / LEFT
P2.2 / RIGHT
P2.3 / PUSH
P2.4 / UP
P2.5 / DOWN

<PSW>
P2.6 / S1
P2.7 / S2

<LED>
P1.0 / LED1
P1.1 / LED2

<LCD>
UCB2CLK / CLK
UCB2SIMO / DAT
P8.3 / BKLT_EN
P8.2 / LCD_RST
P8.1 / LCD_CS

<ACCELERATOR>
A2 / VY
A1 / VX
P6.0 / ACCPWR

間違ってたらごめんよ
948774ワット発電中さん:2008/09/12(金) 17:11:15 ID:piINwame
<MIC>
P6.4 / MIC PWR
A5 / MIC

<AMP>
A6 / AMP
949774ワット発電中さん:2008/09/13(土) 06:21:29 ID:l4ofiPOH
RF Module
RF1-01 GND / RF2-01 -
RF1-02 - RF2-02 GND
RF1-03 VREG_EN RF2-03 -
RF1-04 - RF2-04 GND
RF1-05 RESETCC RF2-05 -
RF1-06 FIFO RF2-06 GND
RF1-07 FIFO RF2-07 VCC
RF1-08 FIFOP RF2-08 GND
RF1-09 FIFOP RF2-09 VCC
RF1-10 GDO0 RF2-10 GND
RF1-11 GND RF2-11 -
RF1-12 GDO2 RF2-12 GND
RF1-13 GND RF2-13 -
RF1-14 CS RF2-14 GND
RF1-15 GND RF2-15 -
RF1-16 SCLK RF2-16 GND
RF1-17 GND RF2-17 -
RF1-18 SIMO RF2-18 P2.0

ez430-RF2xxx
RF3-01 VCC / P02 VCC
RF3-02 GND P01 GND
RF3-03 P1.4 P04 P2.1
RF3-04 - P03 P2.0
RF3-05 P1.2 P06 P2.3
RF3-06 - P05 P2.2
RF3-07 P1.5 P08 P4.3
RF3-08 - P07 P2.4
RF3-09 P1.6 P10 P4.5
RF3-10 - P09 P4.4
RF3-11 GND P12 GND
RF3-12 P2.0 P11 P4.6
RF3-13 P1.3 P14 P2.7
RF3-14 P1.7 P13 P2.6
RF3-15 UCB0CLK P16 P3.3
RF3-16 UCB0SOMI P15 P3.2
RF3-17 UCB0SIMO P18 P3.1
RF3-18 P3.0 P17 P3.0

RF1-19 GND RF2-19 -
RF1-20 SOMI RF2-20 GND
950↑失敗:2008/09/13(土) 06:26:22 ID:l4ofiPOH
コネクタピン割り当て
<RF Module>
RF1-01 GND / RF2-01 -
RF1-02 - / RF2-02 GND
RF1-03 VREG_EN / RF2-03 -
RF1-04 - / RF2-04 GND
RF1-05 RESETCC / RF2-05 -
RF1-06 FIFO / RF2-06 GND
RF1-07 FIFO / RF2-07 VCC
RF1-08 FIFOP / RF2-08 GND
RF1-09 FIFOP / RF2-09 VCC
RF1-10 GDO0 / RF2-10 GND
RF1-11 GND / RF2-11 -
RF1-12 GDO2 / RF2-12 GND
RF1-13 GND / RF2-13 -
RF1-14 CS / RF2-14 GND
RF1-15 GND / RF2-15 -
RF1-16 SCLK / RF2-16 GND
RF1-17 GND / RF2-17 -
RF1-18 SIMO / RF2-18 P2.0
RF1-19 GND / RF2-19 -
RF1-20 SOMI / RF2-20 GND

<ez430-RF2xxx>
RF3-01 VCC  / P02 VCC
RF3-02 GND  / P01 GND
RF3-03 P1.4  / P04 P2.1
RF3-04 -  / P03 P2.0
RF3-05 P1.2  / P06 P2.3
RF3-06 -  / P05 P2.2
RF3-07 P1.5  / P08 P4.3
RF3-08 -  / P07 P2.4
RF3-09 P1.6  / P10 P4.5
RF3-10 -  / P09 P4.4
RF3-11 GND  / P12 GND
RF3-12 P2.0  / P11 P4.6
RF3-13 P1.3  / P14 P2.7
RF3-14 P1.7  / P13 P2.6
RF3-15 UCB0CLK  / P16 P3.3
RF3-16 UCB0SOMI/ P15 P3.2
RF3-17 UCB0SIMO/ P18 P3.1
RF3-18 P3.0  / P17 P3.0
951774ワット発電中さん:2008/09/13(土) 06:45:02 ID:l4ofiPOH
<EEPROM 24LC128>
P10.2/UCB3SCL SCLK
P10.1/UCB3SDA SDA

<USB>
UCA1RXD RX
UCA1TXD TX

ピン割り当てはMSP-EXP430FG4618、ez430-RF2500の回路図を参考にした。
RFコネクタは接続するドーターボード毎にピン機能が変わる。要注意。

ようやくLEDぺかぺかできるかなw
952774ワット発電中さん:2008/09/13(土) 09:20:58 ID:1DZ6JkdP
おつ
953774ワット発電中さん:2008/09/16(火) 17:46:41 ID:qXmE/Wuz
また懲りもせずに今日もかきこ

だめだ、今日も来ねーよ
日本TIのサイトではATC2008リンク切れだしよぉ
FSからは、お礼と配布物の掲載URLが届いたというのによぉ



954MSP430 ATC 技術資料ダウンロードご案内について:2008/09/17(水) 10:40:26 ID:ROcMcUWM
キター

カンファレンスにてお配りいたしましたMSP430F5xxボードの「技術資料
ならびに最新ファームウェア等のダウンロード」が下記URLよりダウンロード
可能となりましたのでご連絡申し上げます。
http://focus.tij.co.jp/jp/general/docs/gencontent.tsp?contentId=45957
955774ワット発電中さん:2008/09/17(水) 13:18:57 ID:xX/GC2Ad
>954 おつ

PMM.cを読んだ。
会場デモどおりにLED ONのメニュー表示とLED1が点滅するよう記述してある。
手元にある配布ボードには、いずれも実装されていないからな。
あとで焼いてみるか。

今後、MSP-EXP430F5438 Specific Code Examplesの更なる充実を希望する。
956774ワット発電中さん:2008/09/18(木) 01:03:23 ID:uUy3MXtQ
しかし何でこんな時間かかったんだろうね。
開けてみると一番新しいのが
MSP-EXP430F5438 User Experience - CCE Core Edition
9/4の日付だよ。
957774ワット発電中さん:2008/09/18(木) 16:11:14 ID:YvzXbeAV
CCE Core Edition に書き換えとマニュアル作成。
セミナー配布資料の訂正とか。
資料配布が遅くなってはセミナー参加者の興味半減はまちがいない。
鉄は熱いうちに打てだもんね。

今回もツール購入割引やるのかな?
MSP-TS430PZ5X100が欲しいけどいくらぐらいで買えるかな。

958774ワット発電中さん:2008/09/26(金) 11:07:06 ID:q37lmmaW
F54XXは枯れるまでの間手をだせない
959774ワット発電中さん:2008/10/03(金) 17:48:00 ID:oFWa6XRp
errata見ると使う意欲が失せるほど不具合が並んでいるねぃ。
960774ワット発電中さん:2008/10/03(金) 22:33:48 ID:H13C0AYG
えらいあった 
961774ワット発電中さん:2008/10/07(火) 17:25:51 ID:akIv789g
9 月 23 日に MSP430F5XX シリーズ最初の 6 製品がリリースされました。

MSP430F5XX 日本語ユーザーズ・ガイド
ttp://mail.tij.co.jp/g.php/9XXYR7WlZa8T2y6w5V

湯船の中で読むにはちょうどいい
962774ワット発電中さん:2008/10/10(金) 18:41:19 ID:p5peEtKP
秋月に入ったというのになんという過疎

MSP430F2013IN
1個\300
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22I-02608%22&s=score&p=1&r=1&page=
963774ワット発電中さん:2008/10/26(日) 21:18:06 ID:eAII1aZE
秋月の取り扱いCPUのバリエーションがすごい状態だな。

 Z80 H8 SH2 ARM PIC AVR PSoC MSP430

次は何だ?ColdFireか?78Kか?
964774ワット発電中さん:2008/11/07(金) 21:54:02 ID:+jzrKcLi
CCEのCコンパイラのランタイム。bssクリアしてくれないんだ。
確かにドキュメントに書いてあるけどチョットはまった。
965774ワット発電中さん:2008/12/02(火) 22:58:46 ID:S0MMTGCc
CC430きたー
966774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 03:26:37 ID:UzWGir9M
秋月でMSP430F2013IN買ってきた。
てっきりカウンターに並んでるのかと思ったら1個ずつ袋詰めだなんて・・・・。
967774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 23:47:58 ID:RBcODNt5
>>966
最近多いよね
おばちゃんでも売りやすいようにするためか?
968774ワット発電中さん:2009/01/15(木) 00:43:45 ID:8HAhv4Pu
ez430動作

Windows Vista (x86) ○
Windows7 beta (x64) ×

アメリカで64bitが3割突破したそうだがドライバ出るといいな。
969774ワット発電中ちん:2009/02/06(金) 22:26:16 ID:dhNYP1lj
日本TI、無線ネットワーク向けに、外部からの電源供給が不要な「ソーラー・エナジー・ハーベスト」開発キットを発表
http://focus.tij.co.jp/jp/pr/docs/preldetail.tsp?prelId=scj_09_005&contentId=52928

19800円か…今年の夏の430day参加賞は無理かな.
970774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 08:05:37 ID:XSRAA7vp
ATC2009なら不可能ではない。
971774ワット発電中さん:2009/03/24(火) 21:03:28 ID:0USDg0Qk
MSP430F5438 デモ/実験ボード にTIの自信のなさがよくあらわれているな
972774ワット発電中さん:2009/05/01(金) 01:09:21 ID:J8GcCNSW
4/30限定、半額割引だてって。Rock'n rollerらしい>中の人。
973774ワット発電中さん:2009/05/01(金) 03:03:47 ID:zu9Z8TVR
Here we go
Everybody
Let's Rok'n roll
974774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 08:50:44 ID:+RtM5IB9
サキサカと モモナイの
かもーんろっくんろーる
975774ワット発電中さん:2009/05/03(日) 02:58:35 ID:pom+8Cmq
いま430FG4616でA/D使って設計しています USBつないで
LCDも表示中 不景気なので遊んでいます
976774ワット発電中さん:2009/05/03(日) 07:59:24 ID:UU3Ov/Iw
>>973-974
あー、聴きたいけどLP引っ張り出してくるのメンドイw
977774ワット発電中さん:2009/05/03(日) 09:09:46 ID:UU3Ov/Iw
サカモトとイマワノの聴きたいけどプレーヤ引っ張り出してくるのめんどくさい
978774ワット発電中さん:2009/05/04(月) 05:38:39 ID:WRvN+NXW
じゃあ、>>975がプレーヤー用USB I/Fを作ってPCに取り込むのはどうよ?
979774ワット発電中さん:2009/05/04(月) 06:17:45 ID:WRvN+NXW
訳あって自家用の点滴監視システムを作ろうと思っていたら、
TIサイトに点滴用ポンプのブロック図が掲載されてたw
ttp://focus.tij.co.jp/jp/docs/solution/folders/print/481.html

欲しい機能は滴下量計算、減算タイマ、滴下量監視(量、終了)なんだけど。
ポンプとか使わないから省電力で作りたいんだけど、点滴を検出するセンサ駆動方法が肝かな。
点滴終了アラームだったらこんなのもあるけどね。
http://item.rakuten.co.jp/ricoro/0-7625-01/
980774ワット発電中さん:2009/05/04(月) 18:36:04 ID:+tJhq3sm
日本語版が開設されてたのね
ttps://community.ti.com/jp/forums/default.aspx?GroupID=9

SimpliciTIも1.1.0からCCE対応になったようでおめでとうございます
981774ワット発電中さん
次スレ希望