PCI/PCI Expressスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
PCIのカードは自作できないこともないようですが、PCI-Express
はどうなんでしょうか。Expressの方は情報が少ないですね。
2774ワット発電中さん:05/03/20 19:04:54 ID:MLi2vGZC
1001
このスレッドはもう書けません。
3774ワット発電中さん:2005/03/21(月) 03:52:12 ID:J7SGHilT
ハードウェア
http://pc5.2ch.net/hard/

PCハード関係は、↑の板でやるように
終了
4774ワット発電中さん:2005/03/21(月) 08:52:27 ID:fCT3762u
>>3
出来合いのハードの話じゃなくて、自分でカードを作ろうという趣旨みたい
だから、この板でもいいのでは?
5774ワット発電中さん:2005/03/21(月) 16:12:49 ID:1Mg3ymY1
おいらも >>4 に一票!!
出来合いのカードの相性の話とかはうんざり!
6774ワット発電中さん:2005/03/22(火) 20:35:54 ID:uMaqNr/b
てーか今の機械て、ハード作った上に
専用のドライバまで自作しないといかんだろ。
PCのスペックやらOSの違いもあって制御がたいへんそうだ

自作するって何自作するの?
7774ワット発電中さん:2005/03/22(火) 22:40:45 ID:MTdwLhyd
CバスやATバスのころは良かった…

 それはともかく、USB経由の外付けハードにしたほうが楽なのでは?
 もっとも、バスについて考察するのは私もやぶさかではない。
8774ワット発電中さん:2005/03/23(水) 01:38:32 ID:R/Uk/XER
2.5GHzは基板設計もつらいです・・・

デバイスは、ASICを起こさないでやるんなら、
FPGAのSerDesを使うか、PIPE接続のPHYチップを使うか・・・
9774ワット発電中さん:2005/03/23(水) 07:44:03 ID:2SKowVuD
8B10B変換とかクロック抽出して同期とか、かなりハードル高いね。
2.5Gbpsは、FR-4の4層で設計しても大丈夫かな。
FPGAはXilinxがIPともども用意してるけど、合成ツールの値段でorzだね。
個人で手出せるもんじゃないかもな。
10774ワット発電中さん:2005/03/28(月) 20:28:53 ID:5oLRrrpO
PCISIGに3,000ドル払って、仕様書入手するかぁ。
個人では、かなり痛いな。
11774ワット発電中さん:2005/03/29(火) 14:51:01 ID:gfDNghqi
12774ワット発電中さん:2005/03/30(水) 00:22:21 ID:MQlHJ2on
これより先は弊社所定書式のNDAをご締結いただいてからの情報ご提供となります。

−−−−−−−−− 糸冬 了 −−−−−−−−−
13774ワット発電中さん:2005/03/30(水) 23:57:30 ID:xavsJHY4
御社のIPを以前利用しましたが、タイミングが収束せず、中身はプリミティブ
だらけで、わけわからん、どうしようもない代物でした。よって御社のIPは
使いません。

----------再開-------------
14774ワット発電中さん:2005/03/31(木) 00:48:47 ID:p5htt9QQ
まずハードレベルの伝送規格はなんだろう・・
普通のEIA-644とかのLVDS相当かね
15774ワット発電中さん:2005/03/31(木) 02:08:32 ID:zR9mbofn
つーか一般レベルにパケットの中身とかやりとりに関する資料が出てこないんじゃ
話しようがない罠>えくすぷれす

ところで普通のPCIみんな使ってる?
漏れは使ってる。
16774ワット発電中さん:2005/03/31(木) 07:36:08 ID:mtGR1p+L
普通のPCIは、パリティの生成が大変。ExORのおばけになる。しかも、
使うFPGA、CPLDによっては33MHzの1サイクルに間に合わず、
複数サイクル渡りになり、中速、低速で、DEVSELをアサートしなけれ
ばならない。回路合成ソフトが警告出してくるのを承知で、設計し
ないといけないので大変。
17774ワット発電中さん:2005/03/31(木) 11:50:37 ID:z8Xjb53I
>>16 遅いデバイス使っちゃダメ
Stratix EP1S10F484C5 (tLUT=max366ps)では PCI-X100で余裕.
PCI-X133でもフィッティング(と基板パターン)次第で動くよ.
18774ワット発電中さん:皇紀2665/04/01(金) 07:48:15 ID:6s7qkDUZ
本職ではないのですが、PCIのカードエッジの切り込みは、基板屋にどう
注文すればいいのでしょうか。イニシャル不要のFR4 4層作れる基板屋
に、ガーバーを渡して作ってもらおうと思っています。
19774ワット発電中さん:皇紀2665/04/01(金) 12:36:45 ID:Efxm1v+F
>>18 PCIの仕様書に寸法図があります.
経験のある基板屋さんなら知っているものと思われ.
20774ワット発電中さん:皇紀2665/04/01(金) 21:37:32 ID:Do/MT7DQ
多層基板作成すんのかよ!!
基板屋にあるPCI取付用のユニバーサル基板じゃないんかい!!
21774ワット発電中さん:皇紀2665/04/01(金) 21:37:58 ID:Do/MT7DQ
基板屋じゃなかった、パーツ屋だ。
22774ワット発電中さん:2005/04/07(木) 01:40:45 ID:dL5ofMKC
FPGAで250MHz動作なんて・・・
23774ワット発電中さん:2005/04/07(木) 06:47:35 ID:QWl2bzh6
32bitPCIの設計だけど、IOは空きスペース少ないので、メモリサイクルだけ
反応するように作るのがシンプルでいいかな。

>>22
XILINXとかは、250MHzぶちこんで、DLLで位相合わせて信号拾うみたい。
(えくすぷれすの話)
24774ワット発電中さん:2005/04/08(金) 01:06:18 ID:BmgeozYP
>>23
>XILINXとかは、250MHzぶちこんで、DLLで位相合わせて信号拾うみたい。

信号を拾うクロックはMGT内部で2.5Gbpsのシリアル信号から抽出したクロックじゃないかな

IPコア動作クロックの250MHzwww.xilはそれとは別に入れる必要があるんだろうけど、
そいつとシリアルからの抽出クロックとの精度がずれてると、パラレルにされた後の
データの読み出しに問題ありそう。

特にシリアルデータにスペクトル拡散クロックがかかってると嫌な予感・・・
25774ワット発電中さん:2005/04/09(土) 01:38:36 ID:INCZOn68
>>10
これ読むべし。Base Specより分かりやすい。
ttp://www.kumikomi.net/article/review/2003/12express/12.html

Base Specには、「なぜそう決めたのか」があまり書いてないけど、これ読むと分かる。
26774ワット発電中さん:2005/04/13(水) 01:33:13 ID:82Kzo3Ou
信号が劣化しても、受信側で信号が受信しやすいように、送信側で信号波形を加工する処理を
「ディエンファシス」と呼ばないで欲しい・・・

ディエンファシスは受信側でやるものだよ。
27774ワット発電中さん:2005/04/13(水) 23:29:10 ID:DGKV+JOT
CDの規格をよく知ってる人はエンファシスでは?と思ったはず。
28774ワット発電中さん:2005/04/15(金) 12:56:24 ID:w6DeMhUP
ギリシャ神殿の支柱に使われている技術を
想像してしまう・・・・
29774ワット発電中さん:2005/04/15(金) 18:56:38 ID:kzsD5kO0
うむ、コリント式だったな。あれはいいものだ。
30774ワット発電中さん:2005/04/15(金) 20:50:42 ID:KvzXlwDa
>>28
エンタシスなんてマニアックだな。
31774ワット発電中さん:2005/04/16(土) 07:21:03 ID:iY8AV7+k
ディエンファシスは、実際に送信側で差動信号の出だしをそのままにして、
中間から1バイト(?)の終わりを-3dBとかして削って、受信側でアイを
確保しようという技術だけど、間違いないように思う。何かを強調してる
わけじゃないからプリエンファシスとは呼べないと思う。日本語の解説文
では、イコライズとか波形等化と書いてるものがあるが、プリエンファシス
に抵抗を感じてのことだろうか。
32774ワット発電中さん:2005/04/16(土) 19:12:11 ID:iY8AV7+k
玄人志向のNO-PCI-Expressを買ってきて見てみたのだが、
コネクタピッチはついに1mmになってるな。端子は0.8mm幅だ。
33774ワット発電中さん:2005/04/17(日) 01:45:17 ID:GXY0laeN
↑ みつけた http://www.kuroutoshikou.com/products/assist/index.html
スロットを占有するパスコン基板って...
実売はいくらぐらいなんですか?
そもそも効果があるのか疑問
34774ワット発電中さん:2005/04/17(日) 04:29:04 ID:VfjBGcTo
ま、効果については無いことは無いだろうがそれに意味があるかどうかは不明。

その程度だわな。
3532:2005/04/17(日) 08:09:16 ID:nBJdV+kX
>>33 >>34
実売価格は2580円(秋葉のどっかのパーツショップ(忘れた))
PCI-Expressは、3.3Vと12Vしか来てないし、コンデンサを入れた
ところで他のボードへ逝くノイズを吸収できるか非常に疑問。
まぁ、絵入りシールド版だけど、それなら、自分で鉄板買って来て
板金加工するほうが効果ある気がする。
漏れは、Expressの拡張カードを作りたいと思って、リサーチ目的で
買った。
36774ワット発電中さん:2005/04/17(日) 12:18:46 ID:kfQI6ruf
>>29
ボケ殺され
37774ワット発電中さん:2005/04/27(水) 06:03:00 ID:T4k/iviC
XilinxのVertex-Pro用PCI-Express IPって、150万円もするんだね。
Vertex-Proも、BGAパッケージしかないし、つらいなあ。
38774ワット発電中さん:2005/04/27(水) 12:40:04 ID:jebGUfEi
>絵入りシールド版
あれはあの絵柄にこそ意味があるんだと思うよ。
なんかいかにも効きそうでしょ。
買わんけど。
39774ワット発電中さん:2005/04/27(水) 13:06:20 ID:CyYLSGWN
PLD App.のIPは StratixGXのエバボード付きで 100万円でおつりがくる.
これはアル寺も"標準"IPの扱いをしている.

このへんのものは,エンドポイントIPという IO基板側のIPコアで,
他には,マザーボード用のルートIPと,スイッチングハブIPというものもある.
普通,インテルチップセットや,インテルスピンアウトエンジニアが興した
スターブリッジとかのチップを買ってくれば済む.
後者のIPは,桁がひとつ上がって,さらに x5倍位の値段.
ASIC作って IPにバグがあったら...億単位の円と約半年が消える.

IPを買えば動いて当たり前で,組み込んだヤシの評価はIPを使えるヤシと
みられるぐらいで,動いてくれないブラックボックスを何とかしたとしても
自分に残るものはアナライザとかエクササイザの試験/評価方法ぐらいか.
まぁ,ソフト屋さんが市販ライブラリをあてがわれるようなものかも(w
40774ワット発電中さん:2005/04/27(水) 21:29:49 ID:dnJ50Xrx
>>39 なにかイヤなことでもあったのか(w

間違いないようにするためにコンプライアンステストっていうのもあるよん
PCIはあくまでインターフェースであって
バックエンドのアプリ側ロジックが主役でしょ
そこで えらそうに言う その腕を発揮してもらばええんじゃない
41774ワット発電中さん:2005/04/29(金) 00:57:34 ID:GLI3ZzZ9
要はアレだろ。自分で作るだけの開発力があれば安いと。
ま、オリジナルの仕様書だけで30万の世界だけどね。
42774ワット発電中さん:2005/04/29(金) 02:46:20 ID:HqhOrb+o
PCIは日本語の解説が、さんざん出尽くしているけどな。
Expressは、30万の仕様書と、1万近くする解説書。(どっちも英文)。
43774ワット発電中さん:2005/05/02(月) 13:53:26 ID:dvkwncdr
Philips' PCI Express solutions web seminar

Thursday May 5, 2005
10:00am PT / 1:00pm ET/ 17:00 GMT

How to Register:
You may register for the webcast now at
http://seminar2.techonline.com/s/philips_may0505
44774ワット発電中さん:2005/05/03(火) 14:42:49 ID:+slV+8Vm
PLDAのIP使って作ろうと思っているのだが、
見積もり取ったら500万円するっていわれた。
サポート料込みらしいが、売りたくないってことか?
PLDAで作った人いる?
45774ワット発電中さん:2005/05/04(水) 02:08:57 ID:ZeeEWnTw
>>44 39嫁 サポート両が400万なんだろ どこの代理店かさらせ
4644:2005/05/04(水) 12:53:08 ID:t4nWSXN4
エバボードの見積もり
品名:PXPSYS25
価格:\1,148,000-

PCI−Express IPコア4レーン用 PLDA社IPコア
金額 5,389,000円

代理店  Pxxテック → 2次代理店(アxx)
なめてるのかと思った。
金額に見合うサポートが受けられる?

47774ワット発電中さん:2005/05/04(水) 18:29:44 ID:ZeeEWnTw
サポートの質と範囲は,当事者でないので不明(w
サポートが不要なら,PLDAに直接注文もアリか.
海外に支店(本社?)とかがないと難しいカモ.

ただ,PLDAのexpress-IPはPICのキーデバイスを一台ごとに付加する必要があった.
(デバイスを買うわけね)
まぁ,出荷台数に比例するロイヤリティ代わりなんだろうけど,イラネ.
4844:2005/05/06(金) 01:40:46 ID:/MrCEvGU
PLDAから「PCI Express Design Kit」が795ドルで出たが、
これって使い物になる?
49774ワット発電中さん:2005/05/06(金) 17:26:33 ID:QtaYytyX
>>48
4レーンじゃ複雑でないかい?
1レーンでもっと安いの出てこないかな。
50774ワット発電中さん:2005/08/09(火) 00:40:43 ID:zLjJzwGa
Receiver detectionなんてムリ!
51774ワット発電中さん:2005/08/09(火) 01:31:10 ID:qLCOg57l
マクロスキター
52774ワット発電中さん:2005/08/14(日) 15:24:55 ID:744o6Mz4
CQ出版主催のセミナー。8/25なのでもうすぐ。
だれか、行ってみてレポートよろしく。
----------------------------------------------------------------------
【V-01】 10:00〜10:25 F204
20万円で作るPCI Expressカード

講師 藤井裕子氏 立野電脳(株) DSP開発

産業,組込み機器でのPCI Express採用を検討できる時期が来ました.信号
品質や規格内容,コンプライアンスの話で満腹になる前に立野電脳では [まず
動くアプリを作って試す」というレシピで,FPGAを使った具体例と最新情報を
紹介します.

-- https://it.cqpub.co.jp/tse/IFDW200508/conferenceV.asp#V-01

----------------------------------------------------------------------
53774ワット発電中さん:2005/09/05(月) 21:43:36 ID:1HScSqoM
age
54774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 02:00:24 ID:zVNlmWPp
↓この本見ながら
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/MIF/MIFZ200504.htm
バスマスタでで動作するPCIボードを作りました。

でも、なぜか正常に動作するPCと動作しないPCがあります。
具体的にはPCIボードからDMAを開始しても、DELSELがアサートしません。
比較的新しいPCで動作しないのですが・・・同じような問題にあたった人いませんか?
55774ワット発電中さん:2005/12/04(日) 02:34:26 ID:lbVvcKRR
バスマスター動作するPCIボードを挿して波形を確認してみそ。

バスサイクルの終わりとか始めの部分はチップセットによって微妙に
動きが違うから仕様書にある動作を網羅したつもりが抜けている事が
多い。
56774ワット発電中さん:2005/12/05(月) 01:01:59 ID:x8NO15ku
>>55
もしかして、チップセットによって動作を変える必要があるということですか?
それとも、各チップセットを網羅できるタイミングがあるんでしょうか
とりあえず、いろんなPCで波形を再確認してみます。

#DEVSELでしたね
57774ワット発電中さん:2005/12/05(月) 01:40:44 ID:AsOrgwI5
>>54
PCIボードがバスマスタになって、チップセット側からDEVSEL#がアサート
されないんだよね?

FRAME#のアサートタイミングはちゃんとGNT#が出てから1クロック置いて
だしているかな?
また、仕様上でも許可されていることで、DEVSEL#応答がでてくるまでFRAME#
はアサートし続けても良いよ。気持ち悪い波形かもしれないけれどこのほうが
ステートマシンが作りやすくなるだろうから。

> もしかして、チップセットによって動作を変える必要があるということですか?
この必要はない。
その本に書いてあるとおり、トランザクションをひとつひとつ確実に処理すれば
かならず動く。


58774ワット発電中さん:2005/12/05(月) 02:24:48 ID:8GKsUIc5
>>56
トランザクションをよく見ると如何様にも解釈出来る部分があり
その所為でこっちが解釈しているのとチックセットが出してる
信号が違ってる場合があるのよ。

波形を確認するとすぐ解るから一回見てみそ。
5956:2005/12/09(金) 22:37:09 ID:js4tncrm
いろいろ試行錯誤して、だいぶ安定してきました。
が、intelチップセットのPCでPCI-PCIブリッジ経由で接続されている時だけ
DEVSELが2回に1回程度の割合でしかアサートしない。
PCI-PCIブリッジ対策が何か必要?
仕様を見ると、ブリッジがDEVSELをアサートしない条件は無いように思えますが・・・


6056:2005/12/09(金) 23:02:35 ID:js4tncrm
>>57

> FRAME#のアサートタイミングはちゃんとGNT#が出てから1クロック置いて
次のクロックでFRAME#をアサートしていました。
1クロックあけたら、それまで動作しなかったPCでも動くようになりました。
仕様としては、ここで「Idle Stateが必要」という解釈でいいのでしょうか?


>>58
いろんなチップセット&PCIボードの波形を見ながら、
挙動が違うポイントを仕様書で確認して合わせ込み(?)しました。

最終的にはREQ#からIRDY#をアサートするまでのタイミングは
市販のネットワークカードやUSBカードと全く同じにしたのに、うちのボードだけは
DEVSELがアサートしない問題が残ってしまいました。
そうなると電気的な部分を疑わなきゃいけないんでしょうか?
61774ワット発電中さん:2005/12/17(土) 14:39:49 ID:18KJbVnp
今月発売のDewignWaveMagazineはPCI Expressの特集ですよ。
解説から、実装までやってます。
62774ワット発電中さん:2005/12/17(土) 15:45:30 ID:hCe9M0SE
げだつに読めた
63774ワット発電中さん:2005/12/18(日) 00:23:55 ID:bLtlSaM9
修行乙
64774ワット発電中さん:2006/02/04(土) 05:02:01 ID:UdgnrzfG
あげ
65774ワット発電中さん:2006/03/17(金) 18:43:56 ID:dN6eCUKl
あげ
66774ワット発電中さん:2006/04/06(木) 11:57:41 ID:EbQt0SZw
>>25
PCI-Xのならブックオフに105円で出てたな('A`)
67774ワット発電中さん:2006/05/03(水) 11:01:54 ID:ri4wxYFF
PCI-Eバイブルの日本語版てまだでないの?
68774ワット発電中さん:2006/05/11(木) 23:09:39 ID:2RmEsd31 BE:218813292-
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/05/10/662126-000.html
変換モノVGAは見かけるけど、苦しいみたいだね…
69774ワット発電中さん:2006/05/15(月) 06:52:45 ID:hSi0eLm8
マルチディスプレイのカードは大抵VGAコネクタ二個か
VGA+DVIみたいにコネクタが複数ありますが

専用コネクタじゃなくてVGAコネクタ一個で
ケーブルが枝分かれできるタイプのはありますか?

(つまりケーブルとドライバだけで対応させてるみたいな)
70774ワット発電中さん:2006/05/16(火) 10:10:05 ID:V0a4PEPl
>>69 ありえない
71774ワット発電中さん:2006/05/16(火) 10:48:22 ID:FzisyxjE
72774ワット発電中さん:2006/05/17(水) 21:36:52 ID:PuQ1AYGw
>>71
上のやつを妄想してみると、すげー横長の画像を出力しておいて
その箱の中のスキャンコンバータで二つの画像に再構成してるんじゃ
ないかと。
さて、これは>>69の要求に合致するのか否か。
73774ワット発電中さん:2006/05/17(水) 22:01:27 ID:EkLjleri
>>54 さんの本を見て、俺にも出来るかと思ったら、
評価ボードってなんて高いんだ・・10万なんて学生に
払えん。貧乏人はPCIボード自作しろってことか・゚・(ノД`)ウワーン
74774ワット発電中さん:2006/05/17(水) 22:24:29 ID:VDFKfzny
75774ワット発電中さん:2006/08/06(日) 16:42:13 ID:IKUdwSVi
>>73
保守

33MHzのバスなら、ワイヤ手配線でも、かろうじてどうにかなる。
てか、10万出ないんじゃ、FPGA開発も、ままならないんじゃまいか。
76774ワット発電中さん:2006/11/22(水) 00:15:39 ID:fcjPaIWR
CardBus用のPCI to PCIブリッジを作って
PCIカードをノートPCで使える様にしたいのですが、
既製品だともの凄く高価です。(2スロットで8万〜)

ここの人達で自作しませんか?
絶対ブレークしますよ。
77774ワット発電中さん:2006/11/24(金) 02:06:13 ID:MASd6gsn
>>76
たとえブレークしたとして、いったいどのくらいの儲けになるんだい?
かけた労力に比べて見合った利益がでないなら誰もやらないだろ。
78774ワット発電中さん:2006/11/24(金) 02:59:28 ID:gqdJ+izt
ブレークなんてするわけないよね。
そんな見込みがあるなら台湾かどこかの怪しげなメーカーが作って
とっくに秋葉原に並んでいることでしょう。

それに仮に作ったとしても相当な数出なきゃそんな値段じゃ済まないよ?
79774ワット発電中さん:2006/11/26(日) 16:50:39 ID:UZJYXWKd
PCIスロットのA14ピンとA15ピンの電圧の許容範囲を教えてください。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/junks/pci-dc0.htm
上のサイトを参考にしてi-ram用電源供給基盤を作ったのですが、リンク先の人は
5V→ダイオード2個→A15ピン
となっているんですけど、自分の手持ちのダイオードだと3.6Vになってしまったので
ダイオードの代わりに3端子レギュレータを使いました。3.6Vでよければ回路が簡単
になるんですけど。
8079:2006/11/26(日) 16:59:31 ID:UZJYXWKd
79の続き
i-ramをマザーボードのPCIスロットに挿すと特定のファイルがデータ化けします。
電源供給基盤に挿せばデータ化けしない
という状況です。
マザーボードの3.3VSBの電圧を計ったら3.43Vだったんですけどこれは許容範囲内でしょうか?
81774ワット発電中さん:2006/11/29(水) 04:36:10 ID:CmUEgCID
i-RAMのデータ化けは、電源の容量不足でしょ。
電源電圧は、定格±10%が相場。
8279:2006/12/01(金) 06:23:30 ID:m4/SW+Pn
3.3VSBをマザーボードのPCIにつなぐ            データ化けする
3.3VSBを5VSB→3端子レギュレータ→3.3VSBでつなぐ データ化けしない
ほかはマザーボードのPCI、24ピンコネクタのどちらにつなげても同じ。
電源供給基板で3台安定運用できて、データ化け確認時は1台のみつなぐ。

PCIスロットの位置を変える、S-ATAケーブルを代える、メモリを代える、i-ramを代える、
マザーボードのPCIの3.3VSBからのラインに100uFの電解コンデンサを入れる。
というのはやりました。あとは3.3VSBの電圧くらいしか考えられません。

A15ピンのほうは5Vからダイオード3個直列(3.1V)で大丈夫なようです。
83774ワット発電中さん:2006/12/08(金) 03:29:29 ID:bW84Jjp/
>>81
10%って12Vだけじゃなかったっけ?
3.3と5は5%で
8479:2006/12/09(土) 11:15:19 ID:G7Rs86gY
>>82で書き忘れましたがS-ATAのポートを変えるのもやりました。
nForce4と玄人志向のSil3132 PCIexカード
データが化けるのは書き込み時のみ

>>81,83
10%なら3.63V〜2.97V
5%なら3.465V〜3.135V
いずれにしても許容範囲内のようですね。
このデータ化けの不思議なところは特定のファイルのみ問題を起こすところなんですよね。
しかも再現率100%で。

データ化けする Windowsメディアエンコーダの画面キャプチャ機能で作ったWMVファイル(2.1GB以上)
           XPをインストールすると必ず同じエラーを出す

データ化けしない Vistaのisoファイル

メーカーに言っても相性でかたずけられそうでまだいってません
85774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 12:19:03 ID:itC+WiOC
っリセットIC
86774ワット発電中さん:2006/12/09(土) 13:00:16 ID:ejeG/8aI
>>84
スレ違いだけど、DIMM全部外して、一度memtestしてみたら?
1枚ずつ。
8779:2006/12/10(日) 23:00:11 ID:Qdj+gd7C
>>85
どういうことですか?

>>86
メモリテストは以前やりました。ただし4枚ずつですが。
12枚いずれも問題ありませんでした。

これ以上はスレ違いになってしまうのでこの辺にしておきます。
ありがとうございました。
88774ワット発電中さん:2006/12/29(金) 16:15:47 ID:jwlHf3EE
なひたふさんがやってますね
自作といっても仕事でしょうけど・・・
89774ワット発電中さん:2007/03/21(水) 14:10:53 ID:4MjX0R0z
保守上げ

PCI-SIGに入りたいので、個人事業主になって、屋号を適当につけて、
3,000ドル突っ込もうかと思うんですが、ベンダIDとか仕様書、もらえますかね。

本当は、会社を立ち上げたいのだけど、いかんせん、貯金ナシのリーマン
なので、個人事業主で会社にナイショでこっそりやるしかないのが悲しい。
90774ワット発電中さん:2007/03/22(木) 15:02:33 ID:NQmL9Ke/
>>89
おお、漢だねぇ。
でも水を差すようで悪いが、仕様書を手に入れるだけなら
会員になる必要はないよ。
ttp://www.pcisig.com/specifications/ordering_information

ベンダIDを手に入れるのが目的ならば陰ながら応援します。
結果も報告してね。
91774ワット発電中さん:2007/03/22(木) 21:39:39 ID:y5QzGaX0
なんだかPCIボード自作したくなってきた・・・
MCC-331基板+FPGAで素人でも作成できるかな。
でも配線凄そうだw
92774ワット発電中さん:2007/04/18(水) 23:12:36 ID:LmOhKR86
PCIブリッジチップ乗った、ユニバーサル基板ってなんで誰も商品化
しないんだろう?
9389:2007/04/19(木) 02:13:48 ID:8z8WwE0P
>>92
> PCIブリッジチップ乗った、ユニバーサル基板ってなんで誰も商品化
> しないんだろう?

今度、リーマンやりながら会社興すけど、将来の計画に入ってるよ。
32bit 33MHz PCIバススレーブで、A15-0、D7-0、IOR#、IOW#程度のストローブを出すやつ。
割り込みはサポートを考えてない。あと、メモリ空間に64KBマップされる。
スレーブバス側は手配線で扱いやすいように4MHz程度の動作クロックに落とす。

でもなぁ、1枚数万円逝きそうだなぁ。
94774ワット発電中さん:2007/04/19(木) 10:51:08 ID:Sm2d6hd3
>>93
いや普通にPCI9050つけてくれればそれでいいんだが....

っていうか、その仕様に価値見出せないんですが....
PC-8801の置き換え用?
95774ワット発電中さん:2007/04/19(木) 11:24:10 ID:CZtc+1vt BE:48525555-2BP(222)
>32bit 33MHz PCIバススレーブで、A15-0、D7-0、IOR#、IOW#程度のストローブを出すやつ。

その程度で足りるならUSBで充分だ罠。
96774ワット発電中さん:2007/04/20(金) 07:00:13 ID:VZc7ozY8
>>94
>>93
> いや普通にPCI9050つけてくれればそれでいいんだが....

PLXって、チップの詳細仕様を入手するとき、NDA締結せにゃいかんのではなかったっけ?
何か、会員登録とかも必要みたいだしなぁ。

>>95

USBで本当に作ってくれたら、ありがたい。是非頼む。
97774ワット発電中さん:2007/04/20(金) 10:35:01 ID:II67240N
>>96
>PLXって、チップの詳細仕様を入手するとき、NDA締結
ググったら簡単に手に入ったぞ

>USBで本当に作ってくれたら、ありがたい。是非頼む。
つ USB-パラレル変換ケーブル
98774ワット発電中さん:2007/04/20(金) 15:58:12 ID:bYmNjcBJ BE:34939229-2BP(222)
>>96
インテリジェントにやるなら、AKI-H8 USBでも買ってきて
H8のバスに好きなだけブッ繋げばいい。
99774ワット発電中さん:2007/05/03(木) 12:00:56 ID:w+NGxaPq

 
 
 
 
 
こんなPCI-EXボード作ってくれ
NECのPCI Express - PCI-XブリッジチップμPD720404を利用して、
PCI-EXをPCI-Xに変換できるボード。
http://www.google.co.jp/search?ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja&q=%ce%bcPD720404
PCI-XはPCIをそのまま利用できるので、
PCI-EXをPCIスロットとして利用できる。
韓国のメーカーからでているPCI-EXとPCIを変換するものは動作がかなりあやしいので。
 
 
 
 
 
 
 
100774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 17:08:43 ID:gDHWfFJn BE:95109577-2BP(222)
>韓国のメーカーからでているPCI-EXとPCIを変換するものは動作がかなりあやしいので。

原理が同じならPCIe→PCIXを作ってもやっぱり動作がかなり怪しくなると思うんだが。
101774ワット発電中さん:2007/05/14(月) 20:11:58 ID:kKZlo11Q
TIのXIO2000Aでは、どうだろうか。Digikeyに在庫あるし、ハードル低いと思うんだが。
データシートを印刷したから、読んでみるよ。
102774ワット発電中さん::2007/07/16(月) 02:49:47 ID:GdT3lk6g
PCI超初心者なんですが、、
新しくPCI基板おこすことになりました。
実際に基板ができあがったとして、PCにさして使うわけですが、
当然ながらそれだけでは使えないことは分かります。
WDMのドライバも作る必要があるわけですよね?



103774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 03:11:27 ID:c2nPU7NY
Windowsを使うことは必須じゃないし、WDMのドライバを使うことも必須じゃない。

DOSならアプリケーションからPCIに直接アクセスできるし、エクセルソフトの
WinDriverみたいにユーザモードからアクセスするするツールキットもある。
104774ワット発電中さん::2007/07/16(月) 18:57:15 ID:2GJOxFIB
>>103
さんくすです。
WinDriverは高価ですね。買ってもらそうにないです。
「PCIデバイス設計入門」ていう本でハード仕様を探ってる段階ですが、
WinXP環境でPCIを使うので、WDMになりそうです。
WDMでPCI制御のデバイスドライバを作る良書をご存知なら教えてください。
こないだ買った「WindowsXPデバイスドライバ入門」はUSB用でした、、

105774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 19:01:44 ID:c2nPU7NY
>>104
漏れが持ってるので役に立ったのは

Inside Windows 2000 Third Edition (Microsoft Press)
Programming the Microsoft Windows Driver Model (Microsoft Press)

の2冊。Windows 2000/XP向けにドライバを書くならほとんど必須。
それぞれ日本語版も出てるはず。
106774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 23:52:08 ID:NF9bj+W0 BE:40761937-2BP(222)
こんなのを使う手もある。
ttp://www.otto.to/~kasiwano/newpage5.htm
107774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 01:35:54 ID:RMdVb+li
デバドラそのものに詳しくなるためには

Windows NT ファイルシステムドライバ概説

も勧めておく。もちろん誰にでも勧められるモノではない。
108774ワット発電中さん::2007/07/23(月) 00:11:31 ID:s3DEtlpR
皆さん、いろいろ情報さんくすです。
とりあえず教えてもらった書籍、URL参考にします。


109774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 02:23:38 ID:+ech5P/G
PCI9052(PCI9050の後釜)を10個入手しました。
これで、PCIバス用ユニバーサル基板を作ろうと思いますが、需要、あるのでしょうか。
今、フリーのPCBCADでパタン引いてますが、OrCAD欲しいです。
110774ワット発電中さん:2008/01/14(月) 13:42:24 ID:O8jCXVt9
>>109
PCIならPLXじゃなくFPGAのほうがいいな
ほんとはPCI ExpressでPHY + FPGAがうれしいな
111774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 18:28:50 ID:zD40oHG3
PCIバスについてご質問したいのですが、

現在所有PCは高スペックのため64bitOSを使用することにしました。

しかし、やはりTVは見たくRev2.2以降と記されているTVキャプチャカードを所有しております。
PC中古でPCIバスの空きスロットがあることを確認して購入したのですが、スロットサイズが合わず、返却するハメになりました。

で、新たに中古PCを探していてスペック確認したのですが、Rev.2.3のPCIスロットにこのRev2.2のTVキャプチャは対応できるのでしょうか?


Rev2.2のPCIバスはインテルでいうとPentium4かCoreDuoか、の世代なのでしょうか?


よろしくおねがいいたします。
112Socket774:2008/02/10(日) 19:53:27 ID:vikTbWek
↑こっちにおいでよ >>111
113774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 22:57:42 ID:f+bgWeBo
mini PCI Expressカードのコネクタって個人では買えないのでしょうか?
販売している店の情報などございましたら教えていただきたいです。

ググっても見つかりませんでした。。。
114774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 23:13:32 ID:GieY4LLg
115774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 23:28:18 ID:f+bgWeBo
>>114さん
ありがとうございます!
個人輸入は初体験になりますが挑戦してみます!
116774ワット発電中さん:2008/08/12(火) 09:51:57 ID:tyCTb3BJ
だれか人柱ヨロ
http://www.kfcr.jp/gpcie.html
117774ワット発電中さん:2008/08/13(水) 13:01:19 ID:y0TaqenQ
>>116
x1のIPがないのな。x4,x8積んでるマザーなんてまだ少ないのに。
118774ワット発電中さん:2008/08/13(水) 15:42:50 ID:Fs60RTLS
x8やx16つんでるマザーならたくさんあるぞ?
BIOSの関係でギャンブルになり易いけど。
119774ワット発電中さん:2008/08/14(木) 00:21:34 ID:093bDGF7
拾いレーンのスロットに小レーンのカードを挿すのは
保証されてなかったっけ?
120774ワット発電中さん:2008/08/14(木) 00:39:51 ID:zGdak53T
x1で動作しなければいけないのは仕様で決まっている。
x2, x4, x8で動くかどうかはBIOS次第。
実際には、chipsetとしてはサポートしているけれども
BIOSが動かないように制限をかけているものがある。
121774ワット発電中さん:2008/09/23(火) 01:09:10 ID:RCBrP1HO
122774ワット発電中さん:2008/09/23(火) 07:20:57 ID:rp53jPB+
>>121
出来合いのハードの話はいらん
123774ワット発電中さん:2008/10/08(水) 01:11:32 ID:tV2SMg1G
PCI-Explessの x4のスロットにx1のカードを複数枚させるようにするものってない?
124774ワット発電中さん:2008/10/08(水) 01:22:36 ID:Ec4WcpbU
HyperTransportの話もここでいいですか?
125774ワット発電中さん:2008/10/08(水) 15:52:00 ID:pA6fX64c
>>123
スイッチを入れる
126774ワット発電中さん:2008/10/10(金) 00:46:36 ID:3Fd6XNZF
>>123
PLXとかの出してるスイッチを載せた基板つくれば可能。
出来合いの基板はみたことないね。
127774ワット発電中さん:2008/10/10(金) 10:58:12 ID:/z72ZVf+
CONTECとかがPCI Express用の外部拡張ボックスを出してそうだな。
ぐぐると、こんなのが出てきた。
http://www2.contec.co.jp/prod_data/echpecef2b/c01.pdf
http://www.shoshin.jp/c/magma/expressbox4-1u/eb7.html
128774ワット発電中さん:2008/10/12(日) 00:51:57 ID:YDRX1dOR
>>127
予想は出来たけど、高すぎるね。。
129774ワット発電中さん:2009/08/06(木) 02:42:42 ID:6cnVhgXs
亀レススマソ。

PLXってPCIe/IF出してたのか…。
民生でそこそこ普及してきてても、出してなかったはず。
PCIeには、見切りをつけたんだと思ったんだがな。
130774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 00:55:14 ID:yzS6S91h
PCIeのスロットにminiPCIeのカードって挿せませんよね?
131774ワット発電中さん:2009/08/28(金) 17:31:17 ID:Wrh/A57p
なあいとうがコアつくってる
132774ワット発電中さん:2009/09/20(日) 01:05:22 ID:1xy8vx3/
干す
133774ワット発電中さん:2009/09/25(金) 19:39:29 ID:a0r/PCBD
everestというソフトでpciのリビジョン調べたら
61と出たのですがこれはどういう意味でしょうか?
2.2以降という意味でよいのでしょうか?
134774ワット発電中さん:2010/06/20(日) 21:38:22 ID:8oU7y//7
自力でPCIe IPコア造ってる兵は・・・いるわけねぇか。
135774ワット発電中さん:2010/06/23(水) 12:45:35 ID:V40rbUoA
136774ワット発電中さん
ソースもらえるのかすぃら?