アマチュア無線を始めよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
みんなでやろう!
2774ワット発電中さん:04/12/07 14:30:08 ID:+yS8rbO5
一般人にはイメージが悪すぎ
3774ワット発電中さん:04/12/07 15:13:13 ID:lBG2Hjy1
バブル絶頂期に向かおうとしていた頃、私をスキーへ連れてって
という今からでは信じられない馬鹿映画がヒットした。そんとき一時的に
アマチュア無線のイメージが一気に向上、にわか免許持ちが激増した。
が、あれから17年が過ぎ、携帯が爆発的に普及した今では
にわか免許持ちにとってアマチュア無線の意義はほとんど無いに
等しくなった。ヲタイメージが復活し現在に至ると。そういうわけだ。
4774ワット発電中さん:04/12/07 18:47:30 ID:hgGjHCQJ
無銭家は、こちらへ。

無銭イタ
http://hobby5.2ch.net/radio/
5774ワット発電中さん:04/12/07 21:04:04 ID:fJ5CHQx8
やろうったってどうすんのさ?

6774ワット発電中さん:04/12/07 21:06:04 ID:qF5MSs6a
板違い。

無線はこっち。 > http://hobby5.2ch.net/radio/
7774ワット発電中さん:04/12/07 22:07:26 ID:Wud6udV+
>>6
私、電気系会社員ね。一応中間管理職。
んで、今、社員を募集すると、ドサッと応募はあるんだ。

だけどね、電波とか、電気とかに勘があるやつが全然居ないんだ。
低周波はローだしハイ受け、高周波はマッチング、
こんな事も大抵知らないし、その理由は全くわかってない。
ホントに欲しい技術者は、
高周波がマッチングできないときの策を知ってる程度の人間なのに
(カップラーでというのは無しでね)
そんなやつ、一人も受けに来ないんだ。

だから、理工系の大学生には、「アマチュア無線」をやって欲しい
ホントだよ。

だけど、アホな人が凄く多い世界だから、よほど人間が出来ていないと
たぶん嫌になっちゃうんだろうね。
8774ワット発電中さん:04/12/07 22:10:44 ID:dVmGVXPi
>>7
会社のレベルが低いんじゃないすか?
9774ワット発電中さん:04/12/07 22:14:48 ID:sVkIPsaG
無線はこっち。 > http://hobby5.2ch.net/radio/
10774ワット発電中さん:04/12/08 05:20:16 ID:BVONlM2i
アマ無線はいいけど、自作無線設備や電波を使った電子工作とか、
一時期ラジオライフで話題になったPchの傍受とかは
どちらかというとこちら向きの話題かもしれん。
11774ワット発電中さん:04/12/09 03:52:25 ID:oc+j2nhB
>>7
若い人にそんなヤツ殆ど存在しないから仕方ない。
40歳以上に限定すれば比率は高まろう。
12774ワット発電中さん:04/12/09 08:46:08 ID:IeHH1N6A
>>10
それも無線板の仕事では?
板違い臭いね。
13774ワット発電中さん:04/12/10 08:28:19 ID:hW8R7vs+
皮肉な話で技術的には寧ろハムよりも違法CBやってる人の方が技術的に
高い人が多い。
違法とは云えキロワット級の設備を有しているので知識に長けている人
が多い。
14774ワット発電中さん:04/12/10 13:36:57 ID:WDdY4+8/
>>13
なこたねーよ馬鹿。中には詳しそうなのがいるかしらんが
CB野郎はデムパ浴びて頭がおかしくなった経験則で動く香具師
ばっかだ。

http://www.bear-el.com/
オーバーパワーならこいつが最強
15774ワット発電中さん:04/12/30 05:53:48 ID:udlprRyL
厨房の頃に従免取ったのだが、真空管の知識だけは
ウンチクのために役に立ってるなぁ。
ちょうど真空管が試験に出たが、大学入った頃には授業から消えていた
という世代なもんで。。

今の知識なら1アマぐらい軽いだろうけど、まだ和文あるんだろうなぁ。


16774ワット発電中さん:05/01/03 00:39:02 ID:y4FQAJuX
無線板を見たが嫌気さしてきた。
いくら匿名掲示板とはいえ、下品にもほどがある。
平均年齢が非常に高い厨房供ばかり。
こんな連中の為に大切な電波資源が潰されるのは無駄極まりない。
アマ無線なんて廃止して、周波数全部総務省に返してしまえ。
17774ワット発電中さん:05/01/07 10:14:39 ID:R2VeBNta
>>15
今はモールスの試験も易しくなってるよ
プロの通信士もほとんどモールス使う機会が無い時代だからね
18774ワット発電中さん:05/01/10 22:46:09 ID:zQ+z6vnw
モールスと言う言葉自体が一般人には死語となってしまったね。(正確にはコンチネンタルCodeなのかな)
モームスの方は知ってる一般人は多いのに。
伊藤、路頭迷う、ハーモニカ、入費用意、報告、屁、特等席、地価騰貴・・こんな覚え方をしてはいくない。
・― 、・―・― 、―・・・、―・―・、―・・、・ 、・・―・・、・・―・、
19774ワット発電中さん:05/01/26 22:07:24 ID:2dqXc5f3
何で無線板ってあんなに荒れてるの?
いい大人が厨房みたいにAA貼りまくったり、煽りあったり。。。
20774ワット発電中さん:05/01/26 22:28:40 ID:aPQSbCRE
少年の心を失わない人達だからさ。
21774ワット発電中さん:05/01/26 22:35:22 ID:K0M3+2Ls
日本のアマ無線界はおなかの調子がいい人とその一味が未だに牛耳っているのですか?
22774ワット発電中さん:05/01/26 23:43:50 ID:eoN1xc/A
お腹の調子のいい人批判は、なんかの雑誌にあったな。
時代は変わったと……
23774ワット発電中さん:05/01/26 23:46:04 ID:eoN1xc/A
あ、「マイクを反対に持ってた問題」のことね。
24774ワット発電中さん:05/01/27 10:17:32 ID:wpQLk6RZ
>>19
馬鹿が簡単に取れる資格だし無線をやってる奴の多くはDQN
25774ワット発電中さん:05/01/29 14:52:05 ID:Xv47IhkJ
無線を離れてもう二十数年になるけど、免許を取った当時からお腹の調子がいいひとだったな。
その頃から終身調子がいい、とか揶揄されていたけどまだ調子がよかったのか・・・あの人って何歳?
26774ワット発電中さん:05/02/02 00:57:19 ID:V5U2MDoN
そろそろ携帯業者の搾取から逃れようと
揺り戻しがあるんじゃないか
「ろーかるらぐちゅう」・・・死後か?

などといってみる
27774ワット発電中さん:05/02/03 21:18:04 ID:tk2FKCeq
>>25
そのおなかの調子がいい人は
http://www.ndl.go.jp/portrait/datas/172.html?c=2
↑この人の孫になるとの事(顔つきを見比べられたし)。 
凋落の一途の法人の怪鳥では爺様のように暗殺される心配もないか。
28774ワット発電中さん:05/02/19 21:56:17 ID:sSk4hQQA
インターネット、携帯電話、衛星通信の時代にアマチュア無線はどうかね?
29774ワット発電中さん:05/02/19 22:26:59 ID:gPS+f70D
昔から災害時にはアマ無線+自家発、これ最強。
30774ワット発電中さん:05/02/20 14:01:17 ID:scB8c2Zu
災害時には最強だね。
日常では、最弱だけど(泣

たまに受信機で聴いてて、カード交換してる人の交信を聴くと和むのは私だけでしょうか。(汗
31774ワット発電中さん:05/02/23 00:23:51 ID:JLfgcXXP
ATRの通信系, 旧帝大系の通信系の教授/助教授クラスの
9割はアマチュア無線経験者で、研究の勘はそこで培った
ものが多い。嘘じゃなく、これホント。
32774ワット発電中さん:2005/04/12(火) 04:09:38 ID:SMMc8zEN
>>16
あそこは技術的な話題よりも政治的な話題の方が多い。あそこの住人のスキル
は意外と低い。
33774ワット発電中さん:2005/04/12(火) 11:16:39 ID:iN4lEtiC
趣向があるけど、アマチュア無線は電子工作のやり方の一つだね。
自分で作った無線機で通信するとかまで行かなくても、小物を製作して
人よりちょっと違えば、それで満足だもんね。
もう私も40才過ぎで電子工学関連の自営で食っているから、
その程度で満足できないけど、子供たちには十分な魅力があると思うけどな。
でも、「こつこつ作り上げる」と言うことが大多数の子供たちには
向かない世の中なのかな?
34774ワット発電中さん:2005/04/12(火) 12:56:40 ID:8WQHKeIp
昔は中高生の人も少なくなかったけど、今じゃオジサンばかりだからね。
たとえ始めても、嫌なオヤジに虐められてすぐにやめてしまう人の方が多いかもしれない。
35774ワット発電中さん:2005/04/12(火) 13:55:32 ID:zNF3f0Ew
>>31
それは時代が国策としてエレクトロニクス産業の育成を標榜し、アマチュア無線を推奨してた時代に育った奴らだから。
今はというか、前アホ首相の森時代自身全く意味もわからずITを連呼したわけだし、現実エレクトロニクスの世界に興味を
もつきっかけがITだと言う奴も増えてくると思うよ。あと、10年位たって助教授になる人間はアマ無線よりもきっかけはPCだと思うね。
36774ワット発電中さん:2005/04/12(火) 13:58:40 ID:zNF3f0Ew
ちょっと前、漫画のブラックジャック見てたら、
原作はアマチュア無線で知り合った友人と言う設定を
PCのチャットで。と設定変更してた。
笑えたのはそのチャットでCQ、CQとタイピングしてた。なんや?これ?
37774ワット発電中さん:2005/04/12(火) 15:40:21 ID:Uf7Oqbsu
>>36
TTYぞなもし
38774ワット発電中さん:2005/04/12(火) 16:33:54 ID:qDks3gO/
机の上にはPCだけで無線機はなかった。
39774ワット発電中さん:2005/04/12(火) 18:32:33 ID:IFQytV2H
でも、「逆手を取る」って言う方法も世の中にはあるよね。
アマチュア無線は使いようによっては、個人の能力を大きく伸ばすことが出来ると思う。
で、それをしない人達が多い時代だからこそ、それに取り組んで、他の人たちとは
違った個性が育つとおもうけど・・・
40774ワット発電中さん:2005/04/13(水) 10:15:45 ID:7NRHs+oo
その個性とは・・・・・・・
41774ワット発電中さん:2005/04/14(木) 20:47:51 ID:5Uj4ey1B
先日納屋を掃除していてTR1000と5R66が出てきた。
おまけにオーフナ912も。ヤフオクでも値がつかんな。
42774ワット発電中さん:2005/05/07(土) 00:09:02 ID:WH0MKWSg
4尼免許をとりたいのだが過去問丸暗記で大丈夫でつか?
43774ワット発電中さん:2005/05/07(土) 01:19:03 ID:En0a765a
電波形式の表記が変わったから、過去の問題で勉強できないこともないが、
工学は注意だな。
44774ワット発電中さん:2005/05/07(土) 10:09:32 ID:PAh2guiv
>>42
4アマなら、JARLの講習会2日受けるだけで全員合格。(レベルがものすごく低いため)
ダンプのオサーンもこれで免許を取ってるようだ。
国家試験は難しい。勉強に高校生でも独学で3ヶ月はかかると思う。
45774ワット発電中さん:2005/05/07(土) 21:49:54 ID:COLSbJJ8
厨房だったが電話級は4択試験で軽く取れた。
法律と、簡単な問題は確実に拾える知識と、正解を選択する感性を磨くべし。

あの頃のCQ誌には5歳で受かった子とか載ってて、それはさすがに
すごいと思った記憶が。。


46774ワット発電中さん:2005/05/07(土) 23:06:54 ID:PAh2guiv
>>45
漏れも厨房だったが、電話級国家試験は難しかった。
習ったばかりの開平計算を使って、共振周波数f=1/(2Π√LC)を計算したり、
指数計算(高校で習うべきもの)を独学で理解して使った。
高校に上がったら、みんなは開平計算を習っていないのを知った。
数学Iを習うと、ほぼ電話級(現4アマ)に必要な計算はできるようになり、
物理IIを習うと、電子工学の部分的なとこは解けるようになる。
電子回路は普通科高校では独学しかないな。
高専や工業高校の人は楽かも。
漏れの友達は、高校になってから1,2年で電話級を受けた人が多かった。
今の高校生は携帯電話があるから、無線の必要性は感じないでしょうね。
47774ワット発電中さん:2005/05/08(日) 00:55:42 ID:hWBQUL7j
>>45
出鱈目でも、1/4 ×(問題数)という高確率だからな。
しかし、四択というのは、従免がぺらぺらの紙切れになる頃だっけ?
それ以前は、ちょっと安っぽいけどパスポートのような形式で、いかにも国家資格という
風格があったもんだが。

JJ8・・・ナカナカニイイ。
48774ワット発電中さん:2005/05/08(日) 01:50:54 ID:7TKPsDY5
昔取った電話級あるんだけど、今はどういう扱いになるんだろう?
コート紙の二つ折りで安っぽい事は安っぽいな。
49774ワット発電中さん:2005/05/08(日) 15:50:03 ID:leRDekIC
記念にとってあるけど、厨房時代の写真が痛い・・
本に載ってる見本がネクタイのおっさんだったから、子供心に証明写真は
ネクタイ必須かと思って、おやじのを借りて撮ったんだった。

50774ワット発電中さん:2005/05/08(日) 19:35:22 ID:8VGIrrLF
>>49
漏れの場合、厨房の坊主頭で、鼻の下で鼻水が光ってるのが従免写真。
鼻水拭けばよかったなぁ・・・
大学時代の1アマの写真はさすがにかっこいい青年だ。(藁)
51774ワット発電中さん:2005/05/16(月) 02:55:59 ID:nEWrDjf9
>>48
四アマとして使えます。当時の従事者免許番号で開局申請出来ますです。
良かったら復活なされては。
52774ワット発電中さん:2005/05/16(月) 10:19:08 ID:7pXkGTW3
オレも30年近く前の従免だ。
パスポートも運転免許も持ってないから、写真付きの公的な身分証明書は
これしかないが、はたして身分証明として有効なのだろうか。
53774ワット発電中さん:2005/05/28(土) 17:08:13 ID:klVN47RD
>>52
「身分証明書 無線従事者免許証」でググればいろいろと!
けっこうつかえるよ。
54774ワット発電中さん:2005/05/28(土) 17:24:03 ID:yykKW2w4
でもそんなン10年も前の写真なんてそれを持ってきた人物と
同一人物かどうかなんて判らないじゃない。
中にはン10年経っててもひと目で判るくらい変わっていない人もいるだろうけど。
55774ワット発電中さん:2005/05/28(土) 18:36:15 ID:TQVBZgk8
もう、電波なんか20年近く出してない。
でも、局免が切れ掛かると使いもしないのに再免許申請するんだよな・・・
56774ワット発電中さん:2005/05/29(日) 00:47:53 ID:7vug81LT
電波だしてなくても、デムパは出しまくりだったり・・・
57774ワット発電中さん:2005/05/31(火) 00:08:15 ID:aIuBOX8u

趣味に分類されている
   無線板に逝ったほうがいい。

 いまどき、アマチュア無線なんて携帯電話により滅び行く趣味だよ。
     半分以上が50歳以上
     70%以上が40歳以上
58774ワット発電中さん:2005/05/31(火) 01:08:23 ID:iCkAyjXQ
あの板を見てると、無線なんかやってると将来どういう人間になるかと言うのがよく分かりますね。
59774ワット発電中さん:2005/06/03(金) 09:25:25 ID:AJ8Dp6jS
>>57
無線板は技術的な話よりも政治的な話が主になってるね。
JARLの悪口やPLC問題、バンド再編問題等等、何処のスレも喧嘩が
絶えない。
純粋に機械弄りを楽しんでいる人は少ないように見える。
ハムの話題は電気電子板の方がずっと相応しいと思うけどね。
60774ワット発電中さん:2005/06/03(金) 15:02:36 ID:FnRMaGSN
とある試験の申請書には身分証明書に「無線従事者免許証」とあったが
「アマチュア無線従事者免許証は除く」と但し書きがあった。
61774ワット発電中さん:2005/06/03(金) 20:41:06 ID:ZoKyd4Hc
>>59
それにしても喧嘩の内容があまりに子供っぽすぎて情けなくなるよ。
いい年した大人がアニメ系のAAを貼り付けて荒らしたり。。。
62774ワット発電中さん:2005/06/03(金) 21:56:13 ID:ybCOD5q0
アマチュア無線を始めたきっかけ。
送受信機を含む、自作の世界に憧れたから。

辞めた理由
会話になじめなかった。(ローカル:精神年齢を疑うような会話、DX:紋切り型)
TXは作れない。(申請が必要 あんど 変な事になるとどれだけ近所迷惑になるか理解した)

いかん、スレタイとは逆の趣旨になった。
63774ワット発電中さん:2005/06/04(土) 18:55:57 ID:PdJwIDQE
無線って見ず知らずの人と会話すんでしょ?
いったい何を話すのだ?

俺が小さい頃親父がトラック乗りで楽しそうに自分で
無線機を設置してたのを覚えてる。
トラックは親父の物で、自分ちの庭に停めてるんだよ。
2tだったと思うけどトラック停めたら庭がいっぱいでさぁ
乗用車なんか置けないワケよ。
だから、親父が休みの日なんかはトラックで遊びに行くの。
ねーちゃんと弟と俺が乗るんだよ。俺は多分幼稚園にも行ってない頃だから
2t車でも凄く広々と感じるんだよ。
トラックってスゲー広いなぁー、目線も高いしおもしろーい。って思ってた。
周りに走ってる乗用車が弱っちくみえてさぁ、なんか自分が強くなったように感じた。
で、親父は酒が好きでさぁ。トラックに子供乗せながら酒屋に寄って
缶ビールと紙コップ買ってくるんだよ。紙コップにビール入れて缶は隠すの
幼かった俺もこれはちょっとまずいんじゃないのかな?っておもった。
家に帰ってからお母さんにちくったんだ。そしたら親父怒られてた。
怒られてる親父はなんだかトラック運転してる時みたいに強そうに見えない。
全然弱々しく見えた。
まぁそんな親父が無線をするときはすげー楽しそうだった。
ぶら下げたマイクに向かってなんかを喋ってるの。
何喋ってたかは覚えてない。
親父ももういない。
そんなに無線の会話が楽しい物か?
いや、でも楽しいのかもな。俺が2chやってるみたいなことか?
なんか悲しくなってきた。
まぁいいや、もうどうでもいい。
64774ワット発電中さん:2005/06/07(火) 16:24:21 ID:XxKmAm5M
>>62
ばかみたいにパワー出さなきゃ大丈夫。

いやー、無線ってホンマ オモロイね。
65774ワット発電中さん:2005/06/07(火) 20:44:40 ID:G8fl/lW9
>>62
>会話になじめなかった。(ローカル:精神年齢を疑うような会話、DX:紋切り型)

漏れも未だになじめない。
だけど電信で世界が広がっよ。
電信は会話じゃないけど、遠距離に電波が良く飛ぶよ。
66774ワット発電中さん:2005/06/10(金) 05:28:37 ID:4C+OvRc8
1〜3アマのモールス試験が簡単になるそうですね。
いっそのこと、4アマでも電波形式としてのCW、出せるようにしたら良いのに
っと、思っています。
昔は、TVしようと思ったら2アマ以上。 今は4アマでも可。
RTTYも3アマ必要。 今は4アマでもokでしたよね、
パケットも4アマで可。
CWなんていちばん原始的な通信方法なんだから、最下級免許でも可が当然かと
思うのですが、いかがでしょうか。
67774ワット発電中さん:2005/06/10(金) 06:03:49 ID:6/MCmWW1
厨房の頃電話級をとたんですが、今でも使えますかねえ?
68774ワット発電中さん:2005/06/10(金) 09:12:50 ID:ae+PCnZg
>>60
こないだパスポート申請したとき、申請書の説明欄を見たら、
受け取りの際の身分証明には無線従事者免許証も使えるって書いてある。
アマチュア無線を除外するとは明記してないから、
小5の時の写真が貼ってある電話級の従免持ってってやろうかと一瞬思った。
69774ワット発電中さん:2005/06/10(金) 13:44:20 ID:Ig/Z4XW5
賞味期限が切れて無ければ大丈夫でしょ
まさに紅顔の美少年のころだ
70774ワット発電中さん:2005/06/10(金) 19:41:28 ID:ycRd9wzv
>CWなんていちばん原始的な通信方法なんだから、最下級免許でも可が当然かと
思うのですが、いかがでしょうか。

CWを受信して書き取りできない香具師が、でたらめCWで応答してくるよ。
HFや移動運用でたまにある。
そういう香具師が増えるから、そういうJARLと同じ案は、却下するしかない。

電信の習得を目的にした電波の送受信については、
4アマ資格でも、電信資格者の指導者下という条件つきで許すことはいいと思う。

漏れは総務省案には反対し、意見書も提出した。
漏れ以外にも反対は、CW資格者に多かったが、
彼らは言うことを聞かずに総務省案を強行した。
総務省職員のそうした姿勢は、強権的であり、非民主的であり、遺憾に思う。
71774ワット発電中さん:2005/06/11(土) 02:31:36 ID:mthIK5OO
俺もでたらめだったろうな。出したことなかったけど。
CWは2アマを取るためだけの意味しかなかったから。
加えていうなら2アマは50W出すためだけの資格だった。

>総務省職員のそうした姿勢は、強権的であり、非民主的であり、遺憾に思う。

しょせん遊びだろ。
こんなことの管理に税金使うなら、全面的に禁止するか、年間にかかる費用をすべて
利用者に負担させるぐらいの課税はしたほうがいい。


72774ワット発電中さん:2005/06/11(土) 06:00:12 ID:s9RNioUE
>>70
>CWを受信して書き取りできない香具師が、でたらめCWで応答してくるよ。
そっかなぁ?
英語できなくっても、少々無茶な英語であっても、海外と交信できるわけだし。
キーボードたたくのが遅くたって、日本語変換がおかしくったって、パケットは
装置さえあればできるのだし。
この際だから、CWも同列にしてなんでもありとすればいいんじゃないかって気がします。
73774ワット発電中さん:2005/06/11(土) 08:13:00 ID:4TxTYKmY
アマチュア無線禁止はKSOさんが叫んでいるが、異端者の思想だよ。
そういう思想だったとは・・・相手にするんじゃなかった。

携帯電話が普及して今ではみんな自由に”無線”を楽しんでる。
アマチュア無線ができない国になったら日本は終わりだ。
禁止されてるのは北のお国ぐらいだよ。
74774ワット発電中さん:2005/06/11(土) 11:01:20 ID:g3wMTZ07
>>70
今のHF無線機でもCWは出せるのに、誰もそんなイタズラをしないよね。
初級にCWを開放する件、心配ないのでは?
75774ワット発電中さん:2005/06/11(土) 14:39:22 ID:avRtyBNV
八重洲無線は結局どうなった?
しばらく見ないうちに消えてた
76774ワット発電中さん:2005/06/11(土) 18:55:23 ID:IATNTRuu
>>75
マジレスするとスタンダードと合併してヴァーテックスという会社になった。
ブランドは残ってるけどね。
77774ワット発電中さん:2005/06/12(日) 00:31:03 ID:B/IlnM1/
ハムショップで携帯電話を扱いだしたのを見て、この業界の終わりを感じた。
78774ワット発電中さん:2005/06/14(火) 02:54:07 ID:Fr8voS9H
逆に携帯ショップで尼無線機売ってたら・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル

インセたっぷりの尼無線機を商材に!ってか?
79774ワット発電中さん:2005/06/14(火) 05:15:36 ID:cx2Z30iD
>>74
電信を解読できない初級にCW開放してどうするの?
送信だけできても、CW受信解読できない・・・ということが起こるが
その混乱、迷惑の発生を、どうかんがえてんの?
80774ワット発電中さん:2005/06/14(火) 06:01:43 ID:mHCETruO
>>79
混乱、って言っても、その条件じゃ、そもそも通信が成り立たないのだから。
FM無線機にSSBで呼びかけたら・・・なんて話を心配するのと
同じじゃないでしょうか。
合法的に「空」でCWの練習ができる、ということになりますので、
CW大好き無線人を増やすきっかけになるのでは。
81774ワット発電中さん:2005/06/14(火) 13:21:26 ID:ztPZNRkB
低消費電力のワンチップマイコンが200円以内に手に入る今ではCWは時代遅れっぽ・・・。

いま趣味以外でCW使うことある?
82774ワット発電中さん:2005/06/14(火) 13:32:38 ID:SKYionJi
ウッドペッカー退治に活用してます。
83774ワット発電中さん:2005/06/14(火) 19:38:47 ID:cx2Z30iD
>CW大好き無線人を増やすきっかけになるのでは。

そこまで言うなら、仲間集めて、CW講習会の講師でもやりなよ。
受信できないと、CWはどうにもならんからな。
84774ワット発電中さん:2005/06/16(木) 08:27:02 ID:RvhfZHz6
おまいら、アマ無線の楽しみの半分はリグを自作することにあるんだから、
これからは、携帯を自作すればいい。
85774ワット発電中さん:2005/06/16(木) 10:34:40 ID:i6t4GM0T
番号も自作していいですか?
86お祭り好きの電気や:2005/06/16(木) 11:44:33 ID:RiAUt+Wj
>>84 作れるもんなら作りたい。

 最近のドコモは携帯「電話機」作んなくなっちゃったから。(出さなくなったから)

 もうおもちゃは要らない。使える電話機が欲しい。(Iモード、FOMAは糞)

 多少の雨露、過酷な使用条件、衝撃にも耐える。高周波(RF)部をチューンした
高品質な通話品質。 業務や商売でも安心して使えるミリタリーモデルを渇望。

 でも残念ながら漏れには作る技術が無い・・・。
87774ワット発電中さん:2005/06/16(木) 13:41:36 ID:i6t4GM0T
衝撃吸収材で防水ケースを自作
完了
88774ワット発電中さん:2005/06/16(木) 13:42:31 ID:i6t4GM0T
ってゆうか防水は販売されてるし
89774ワット発電中さん:2005/06/16(木) 16:27:08 ID:4N8QNREY
>>73
>アマチュア無線ができない国になったら日本は終わりだ。
>禁止されてるのは北のお国ぐらいだよ。

先進国はアマチュア無線が邪魔な国になりつつある。
バンド防衛は段々厳しくなりつつある。
90774ワット発電中さん:2005/06/16(木) 17:41:11 ID:N7fPxR4P
>>89
現状を見るなら 50MHz, 144MHz, 433MHz, 1.2GHz あたりはばっさり削られても
仕方ないと思う. 
91774ワット発電中さん:2005/06/16(木) 23:17:22 ID:qyRAPizZ
3エリアでは、不法使用の方がおおいぐらいだ。
1.2Gはまだまともかな。
92774ワット発電中さん:2005/06/17(金) 23:55:18 ID:kBetF8+D
夜の555
93774ワット発電中さん:2005/06/18(土) 00:24:24 ID:6yt8xtVI
↑それを書くなら59+だろう
94774ワット発電中さん:2005/06/18(土) 00:32:24 ID:D2k2L2II
俺もごく最近まで勘違いしていたことだけど、
アマチュア無線とは本来、おしゃべりをするのために用意された制度じゃなくて、
趣味や研究目的で電波を使いたい人のために用意された制度なんだから、

むしろこの板ではアマチュア電波を使った電子工作とかの話題を期待しているのだが。
誰か趣味で研究している人いない?長距離ラジコンとか自作送信機でパケット通信とか。
95774ワット発電中さん:2005/06/18(土) 00:35:45 ID:rL6Gta93
殺人電波を研究しています。
金属を通過できないのが課題です。
96774ワット発電中さん:2005/06/18(土) 04:41:00 ID:2GTy+voS
>>94 アマチュア無線のVHF/UHF帯域で「G1D」とか?
まあねぇ・・・何かやろうとしてもジジイ連中に邪魔されるからなぁ

2年前も発表を申し込んだら「ああ、もう一杯でねぇ・・すいませんねぇ」だってさ
ハイハイ勝手に実験させて頂きますよ!ってんだ。
97774ワット発電中さん:2005/06/18(土) 04:41:32 ID:81Y/ZXyy
つ「γ線」
98774ワット発電中さん:2005/06/18(土) 08:47:05 ID:cWp/oily
>96
そうなんだよね。
漏れも実験が出来ると思って免許撮ったけど、基本的には交信にしか使っちゃいけないんだよね。
消防の頃だから、受験で知っておく電波法以外のところで可能になってるもんだと思ってたんだけど、
いざい実際に波をだして、その頃になると厨房でまわりの兄ちゃんたちと話しているうちに事情が理解
できてきた。
99774ワット発電中さん:2005/06/19(日) 05:44:03 ID:kMa37cjl
>>83
初級でCW電波が出せる環境になると「空」でCWの練習ができます。
1970年代、50メガで学生さんがたくさん出ていた時代、F2電波で
CW練習、電信級・2アマ取得に向けた試験勉強をよくやってましたよ。
遠い昔の話です。
100774ワット発電中さん:2005/06/19(日) 10:59:35 ID:f+I0T79v
>>99
練習ならいいとは思う。
ただ、送信練習は1日で習得終わるし。電波出す必要は無いよね。

重要なのは受信練習。これは習得に2時間/日で、1週間くらいかかると思う。
1週間で25字/分が書き取れない場合は、その後の習得効果が
上がるか疑問。CWの才能がないケースの確率が高い。(やっても無駄)
そういう人の為に難しい学科だけの資格試験があったほうがいいが、
CW試験外す人は、そちらも外れる気がする。
JARLの職員さんもCWはできないですね。残念ですが・・・
101774ワット発電中さん:2005/06/19(日) 13:36:22 ID:kCAVu2Aj
JARLも会員が減って財政難だろうから職員のリストラの口実にCWの実技試験を採用してはどうだろう。
腹快調のCWのジツリキは知らんがなー
102774ワット発電中さん:2005/06/19(日) 15:53:26 ID:T5mRIi9r
>>101 いやいや、案外手が震えてて思ったよりCWスキル高かったりして(ry
103774ワット発電中さん:2005/06/21(火) 18:51:35 ID:z4G0/dJW
>現状を見るなら 50MHz, 144MHz, 433MHz, 1.2GHz あたりはばっさり削られても

電灯線インターネットで30MHz幅も公害電波出すよりも、
2.4GHzバンドは替わりに商用無線インターネットで使ってもらったほうがいい。
2450MHzはさけたほうがいいけど
104774ワット発電中さん:2005/06/23(木) 02:31:33 ID:iqRMzack
このご時勢に「電灯線インターネット」と表記する御仁が居るとは笑止千万。
{私は全く解っておりません。}と書いてるようなもんだぜ?

実際に実証試験をあちこちで行っているが、アマチュア無線業務に影響を及ぼしている報告は
総務省に上がってるのかね?実証実験の許可が始まった時に息巻いてた連中はどうした?
現状の結果を見る限り、PLC/BPLがアマチュア無線業務に与える影響は殆ど無いんじゃないか?

数年前に反対の気勢を挙げた連中の「影響」ってのは杞憂だったんじゃないのか?

まあ、どうでもいいやヽ(;´Д`)ノ 
105774ワット発電中さん:2005/06/23(木) 21:05:34 ID:DRpmH2HQ
>実際に実証試験をあちこちで行っている

こいつらは、ノイズの非常に強い工場地域や、障害報告が出ないような
過疎地を実験地に選んでるんですぜ。
敵ながらさすがだよな。
106774ワット発電中さん:2005/06/23(木) 21:45:12 ID:iqRMzack
>>105
ほほー、つーことはノイズの強い工場地域じゃあアマチュア無線は運用できないし
過疎地には流石にアマチュア無線運用する連中も居ないから障害報告も出せんつーことか?

なーんだ。

んで、アマチュア無線の運用をされている諸兄は「ノイズの強い工場地域」に対策を立てるよう
総務省に何か働きかけしてるのかね?
107774ワット発電中さん:2005/06/24(金) 01:10:53 ID:JDEYVLzq
>>105
簡単に言えば、でっちあげのいんちきデータを総務省へ出すわけね。
当然、総務省だって、そういういんちきがあることは知ってる。
後は、そういういんちきを、どうやって認めさせるか、結局は金と
権力がそれを決める。きたねえ奴らだ。最適のPLCクズ連合。
108774ワット発電中さん:2005/06/26(日) 17:25:08 ID:8kf8PMh4
「いんちき」と「でっちあげ」なら、アマチュア無線の屑共の方が戦前からだから年季入ってるぜぇ

>>107 データの提出先は「総務省」じゃねーよwww 
109774ワット発電中さん:2005/09/25(日) 17:45:58 ID:BDVxDzHh
なぁおい、ここは一体何なんだ?
無線家の生き残りってのはこんなやつらばっかりなのか?
http://www.bear-el.com/
110774ワット発電中さん:2005/09/25(日) 18:16:20 ID:s4Nafeiy
>>109
事の良し悪しはともかく、その人の技術は
ある意味凄いですよね。
111774ワット発電中さん:2005/09/25(日) 18:19:52 ID:vgdBLjhJ
>>109
業者なのかアマチュアなのかよくわからんが、とりあえずSUGEEEEEEE----
112774ワット発電中さん:2005/09/25(日) 18:30:53 ID:s4Nafeiy
九州の無線ショップの親方で、業者だけれど
普通の業者じゃないですよね。
価格は割りと良心的だと思う。

しかし、馬鹿でっかいトランス、見ただけで身がすくむ。
命知らずだなあ。
113774ワット発電中さん:2005/09/25(日) 20:23:52 ID:zi7rOBsX
出力10kWって、たしか同じくらいの熱も出すだよなぁ?
強力な暖房ですね。

たまの一声のために電力会社にお高い基本料金払ってるんだろうか
114774ワット発電中さん:2005/09/25(日) 20:27:30 ID:7gjOVWLM
ってか一般家庭用用の電源じゃ無理ですよね。
115774ワット発電中さん:2005/09/25(日) 22:12:49 ID:2NVEf+mW
別に商売していて「動力用」ってことで契約すると凄く割安に
なるんじゃなかったっけ?
116774ワット発電中さん:2005/09/25(日) 22:45:56 ID:aC+3NO9g
>>109

>無線家の生き残りってのはこんなやつらばっかりなのか?

違いますよ。言うまでもなく、そのケースは(キ)の部類です。
117774ワット発電中さん:2005/09/26(月) 00:11:33 ID:6efFjL53
ビーコンは作ってみたいんだけどね。
F2の簡単な変調法がわからずに挫折。
118774ワット発電中さん:2005/09/26(月) 01:12:41 ID:OFu3095h
アマチュアバンドの無免許無線(ジャリトラ等)は昔に比べて格段に増えたが
そういう論外なのは除くと、一時よりレベルアップしてる感じがするな。
一時は、何で免許取れるのと思うほど酷かったな。
八木アンテナ知らないとか。

119ura2 YahooBB221090202230.bbtec.net:2005/09/26(月) 11:51:30 ID:RBcjTyx3
hitojiti

120774ワット発電中さん:2005/09/27(火) 01:46:56 ID:jKIIibch
>>117
 A1クラブがハンディ機に付けて遊ぶような、F2アダプターを
作ったようだ
121774ワット発電中さん:2005/10/07(金) 00:19:25 ID:O054zJF4
F2アダプターってなんやねん。
単に電子ブザーをマイク端子につけるんだったりして。

きんも〜っ☆
122774ワット発電中さん:2005/10/07(金) 09:17:30 ID:uCbuvvRb
音声をデジタル化して、圧縮=>F2にして送るですか?
123774ワット発電中さん:2005/10/07(金) 16:56:18 ID:uj2lBI5h
昔は、よくSSBで口笛でCWやったもんだ。自作QRP1W 機。
電離層の具合が悪化してフェードアウト寸前、口で73送る。
相手は、ちゃんとしたメーカー製だから、A1に切り替えて来る。
そんなときのために、口笛や裏声で、相手がCW用の狭帯域フィ
ルタで受信しても大丈夫な音程を保つ練習をしたもんだ。
124774ワット発電中さん:2005/10/07(金) 19:39:03 ID:Vtu0kEYQ
へえ、それは初めて聞いた。面白いね。
125774ワット発電中さん:2005/10/08(土) 01:09:33 ID:R5cOncXh
送信と受信で周波数変えて通信するのって違法なんだっけ?
126774ワット発電中さん:2005/10/08(土) 04:12:10 ID:IQZxt//v
んなこたーない
127774ワット発電中さん:2005/10/08(土) 11:10:49 ID:+Bv0BqUI
最近ミズホ通信って、規模を縮小してるのかな?
QRPシリーズのような、製造販売に力が必要なものを外に出し始めてる。
もう社長も歳だからな・・・
128774ワット発電中さん:2005/10/08(土) 15:14:56 ID:dNVI5Khn
 業務縮小の際の対外表明にもあったが、やはり年齢を重ねてくると
社長業と実働要員の兼業は大変で、通常の商業ベースにのっとった
商売は辛いらしい。
 今後は子供などに電気電子工学の楽しさを教えるための、簡易な
キット等の次世代育成企画をスローペースで進めていくという事
だってね。
 漏れも高田社長の製作記事で育った人間だから、社長が各方面
でラジオ教室をやったり今回のように育成企画を最後まで続けて下さる
のは、本当に頭が下がる思いだ。これで興味を持った子供達が、
さらに高度な物を求めてハム界に足を突っ込んでくれるなら、このまま
スキマ的趣味としてでも水平飛行を保ってくれる期待が持てる。

 現実にイベントで工作教室などをやると、結構な数の子供が来るんだよな。
スタッフの子供を無理やり来場とかじゃなくて。本来は子供って機械とか
電子系など、簡単にわからない物には逆に興味を示すんだよね。で、
製作することを通じてだんだん中身が見えてくると、すごく面白くなってくる。
 現状では「何で光るんだろ?どうして音が鳴る?」という素朴な疑問に対し、
親や周りの大人の方がうまく対応できず、子供の中に「訳のわからない
分野」「危うきに近寄らず」という考えを植えつけてしまうんだよね。
 理科離れもこういう部分に根があると思う。
129774ワット発電中さん:2005/10/08(土) 16:33:42 ID:u71LSAUZ
つか、今は分解して面白いものってほとんど無いし・・・
130774ワット発電中さん:2005/10/09(日) 00:16:45 ID:EYvix+Mt
>>128
禿銅

子供が遊んでても、「あんたには無理よ。」見たいな事を平気で言う。
最初から分からない・分かる訳ないって決め付けてる。

芽を摘み取るってこういう事を言うんだよね。
131774ワット発電中さん:2005/10/09(日) 09:09:05 ID:Uzcc70AX
子育てを母親主導でやっているから、女が求める男性像に近づけようとする。
当然のことながら、かつてのラジオ少年のようなものは含まれていない。
132774ワット発電中さん:2005/10/09(日) 20:52:02 ID:YVZviWtU
>>129さんの意見に賛成です。最近の電子機器は、集積化と部品の微小化と高度化が、
初心者としてやるには進みすぎててお手上げになります。
だから、興味すらわかないのだろうと思います。
FCZの社長もミズホの社長と同世代だろうと思うけど、寺子屋キットもなくなりましたね。
133774ワット発電中さん:2005/10/09(日) 21:25:09 ID:+/IbH9fJ
無くなってないですよ。
FCZ研究所では扱わなくなったようですが。
134774ワット発電中さん:2005/10/09(日) 21:31:37 ID:QXuR5m9O
>>133
でもかなり縮小されますた・・・
入手性も、FCZ直販時代ほど、よくありません・・・

新規にCirQやキャリブレーションのレーベルで発売されるキットも
ごくわずかにありますが、割高だし、魂を揺さぶるものがありません(´・ω・`)
135774ワット発電中さん:2005/10/09(日) 22:25:48 ID:+/IbH9fJ
ダイソーの100円ラジオ用クリコンキットは面白かったな。
値段が本体の25倍ぐらいするが(笑)
けっこう性能が良く、VX7のオマケのゼネカバ機能なんかよりは実用的だったりする。
136774ワット発電中さん:2005/10/10(月) 17:59:10 ID:+/5G5lD4
>>129
 子供の頃(20年程前)に「任天堂ゲームウォッチ」を分解して
遊んでたのを思い出しました。あれでもLSIやチップ部品の
オンパレードで、それこそ「分解しても大していじれず、面白く
無い物」の代表格でしょうね。

 でも子供って見えない部分が見えるのって非常に興味を持つ
んですね。ボタン裏面の接点が基板をショートして反応する機構
や、基板から液晶につながるフラットケーブルを
「ほほう、ここに電子が通っているのですな」(と幼少期の漏れは発言したw)
などと言ってみたり。原理なんて分からないけど、何かいい経験
にはなったような。

 「分解しても面白いものがほとんど無い」という発言は、ある程度
この分野を究めた人間には実感のこもった言葉かもしれませんが、
それをそのまま次世代にあてはめるのは、「あんたにはコレは
無理よ。分かる訳ないのよ」と決め付ける親と同じになる危険性を
はらんでいるかも知れません。
137774ワット発電中さん:2005/10/10(月) 19:45:27 ID:40rY4W/W
バラすっていうのは、再利用してみるっていうのも含むんだよな。
今は落ちてる物をバラしてもただのオブジェとして見る程度で、
「お宝感」に乏しい感じ。

昔はラジオやラジオを拾ってきたら、単にスピーカから磁石を取って
遊ぶというレベルから、コイルをバラして電線取って大きいコイル巻い
て電気ブランコにしてみたり、コンデンサ外して本当だ、一瞬だけ導通
する!とかいうレベルから、果ては無線機を作るなんていうところまで
少しずつステップアップできたんだけどね。
138774ワット発電中さん:2005/10/10(月) 21:13:40 ID:zKVcFBN3
↓長文だけど、この道で食っている人だけあって、説得力がありますね。
ttp://www.fcz-lab.com/terakoya.html
139入門者049:2005/11/06(日) 17:29:28 ID:8J3sBN/S
漏れは今、中一なんだけど、学校で4アマ用の参考書読んでたら、クラスメイトに変人
扱いされた。
これくらいの世代でハムやるやつはみんな変人だとさ。(取ろうとするのも)
ココの人みな変人になるよ。
140774ワット発電中さん:2005/11/06(日) 18:57:45 ID:sUmADHTW
漏れは、元々が電子工作=>ラジオ製作ときて、受信するばかりじゃ
なくて送信擦る側も作りたいっていうんで従免とって開局した口だから、
ほとんど交信なんてしてない。
一番多く出してるのが「本日は晴天なり」だな。
141774ワット発電中さん:2005/11/07(月) 01:27:45 ID:wiqYUW/w
確かに変人ですw
142774ワット発電中さん:2005/11/07(月) 17:53:27 ID:9dHTrQ3b
どんな趣味でも一生懸命になってる奴は変人だよ。
変人と言われたくないなら、趣味など持たないこと。
143774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 00:57:28 ID:8JzI3e0K
>>139
 いまどきの中学生が、「ハム=変人」と言えるほどハムの事を知ってると
いうのも、ちと驚きw
144入門者049:2005/11/26(土) 17:42:56 ID:fNafXETX
>>143
特に何も分からずに言っていたと思いますよ
あいつは自分とは違う人=変人と言う等式もっているし・・
(あいつはあいつで部員二名のパソコン部の一人だし)
145774ワット発電中さん:2005/11/26(土) 20:40:42 ID:8rn59Q3h
>あいつは自分とは違う人=変人

世の中の人間全員変人ですか
146達人086:2005/11/28(月) 12:31:13 ID:9pzEmFZS
>>144
じゃあ「あいつ」も変人なんじゃんw
部員2名のPC部に黙々と取り組んでるなんて、相当なヘンクツかマニア
なんだろうけど、自分が変わった事をしてるのに別分野のマニアを認めない
ってのは、変なプライドやエリート意識を持った将来の犯罪者候補やで。

 そんな自分の足元を見ることのできない「あいつ」と付き合ってると、君にも
いい影響を及ぼさない。シカトせろ!意見を聞き入れるな!「あいつ」に会ったら
息を止めて目をつぶって走り抜けろ!
147かめ研究主任:2005/11/29(火) 07:10:35 ID:C7JBdY3o
>>139
大丈夫、そういうヤツに限って
中2の理科の1分野で泣く事になるから・・・

努力はしていて良いと思うよ。
・・・ただ、小学生でとれれば良かったんじゃないかな〜
148お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2005/11/29(火) 14:01:18 ID:vSASonWQ
>>144 >>145 実は今時の焼酎棒の世界ではホントにそうらしい。

「出る杭はうたれる」というのがさらに顕著化してきて、少しでも標準から外れて
いるとすぐに苛めのねたになるんだそうだ。

 だから昔はちょっとプアな香具師だけがターゲットだったのが今は逆に秀才も
ターゲットにされる。昔なら何とかそいつの頭脳を利用しようと考えたものだが
今は違うらしい。

 アマチュア無線の教本見てて「変人」扱いされたのはそういうことだろう。
電子工学あたりは普通の焼酎棒には「なにこれ」といった世界だからね。

 「画一化教育」のひずみだろうな。
149774ワット発電中さん:2005/11/29(火) 14:22:19 ID:lJi2Lnuc
 つうか、変人扱いしたヤシも変人じゃん。「あんたいまだに紙同人書いてんの?今や
時代はCD発行のCG集、コレですよ!」みたいな同属嫌悪の世界でしょ。視野の
狭い変人のいう事なんか、聞き流しなさいな
150774ワット発電中さん:2005/12/11(日) 08:33:37 ID:A2RGbpOQ

自分も厨房んときに4アマとったが、そん時も『あいつおかしいよ』と遠巻きに言われた。
けど大部分が
『何か訳わかんないけど…凄いんだね』的な女子と
『アマチュア無線取るんだ…へぇ…(少し引き気味)』な男子だった。
151774ワット発電中さん:2005/12/11(日) 08:52:21 ID:xWfFfxMV
漏れ厨のとき机の引き出しの下にちんぽ挟みながら無線の本読んでたら
隣の席の女子に『何か訳わかんないけど…凄いんだね』と言われて焦った
152774ワット発電中さん:2005/12/11(日) 15:08:24 ID:EaXNpfXh
厨房1年で電話級を取ったが、小難しいお役所の長の名前で角印が押してある
公的免許証なんて持ってるヤシがいなかったから、全体的に「何だかスゲェ」という
評判であった。当時からプロ免許に興味があったので「将来はもっと上の免許を
取って郵政省の電監職員になる」と広言してたら、あだ名が「ユーセーショー」に
なっちまったw
 ちなみに生徒の親でも熱心なハムはまれにいたが、「○○の父ちゃんは
ムセン(なぜか「ム」にアクセント)やるぞー。暗号も使えるんだぜ」なんて会話が。
暗号って通話表か?CWかな?


 高校では3アマ取ったが、ここでも隠れ4アマの教師グループ(アウトドアスポーツ
で使ってたようだ)が「奴はすごい資格を持っている」と他の生徒に語っていたと
漏れ聞こえてきた。
153774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 03:52:56 ID:yLTu8bQB
>>143
RLやABのイメージがあるのかもね。。。
154774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 07:13:58 ID:XsiDEjYs
>>152
ウチの会社は「4級」が一番難しい資格になってます。
1級なんてバカでも取れるんだそうです。
155774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 09:27:22 ID:vxlpXvwz
1級の上に”段”ができれば面白いのに

アマチュア無線技士4段の腕前・・・

何だろうそれ
156774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 09:46:42 ID:nIMKghcm
黒帯
157774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 09:47:36 ID:nIMKghcm
但し色順はカラーコード
更に誤差もカラーコード
158774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 16:09:44 ID:fZ4fMx/4
今のハムなんて、4級の免許をカネで買って、
Kwのデンパ撒き散らして電話ごっこしてるバカばかりでしょ。
周波数独占とか道の駅で盗電とか。
無線板見てるとアタマおかしくなるよ。

20年前にハム辞めてよかったと思ってるけどちょっとさびしい俺は3アマ。
ホントはまたマターリラグチューしたりしたいんだけどなorz。
159774ワット発電中さん:2006/02/09(木) 22:15:34 ID:vxlpXvwz
KW出そうとしたら、やっぱり200V引いてこないと厳しいよな?
160774ワット発電中さん:2006/02/11(土) 05:11:32 ID:4YtuUgCp
4アマで威張るバカ大杉。


161774ワット発電中さん:2006/02/11(土) 10:15:37 ID:XFOKCibs
第一線から退いたら、田舎に引っ込んでロングワイヤーを張って、自作の送受信機でアマチュア無線を楽しみます。
今40過ぎですので20〜30年先の話ですが、今の時間の感覚だと「あっという間」
のような気がします。20歳の頃のことが昨日のことのように思えるものですから・・・
162774ワット発電中さん:2006/02/14(火) 22:02:48 ID:RRR/zy4q
バカな4アマが消えて腹快調が死んだら復活したいと思ってるんだけどね…
163774ワット発電中さん:2006/02/15(水) 16:38:44 ID:F3N/9ZMn
1アマ持ってるけどCWに一度も出たこと無い。
164774ワット発電中さん:2006/02/17(金) 14:25:15 ID:nR12CcTD
アマチュア無線の一部自作系サイトの閉鎖性は異常。
何かといえば仲間以外の文句ばっかり。サイトの閲覧すら部外者がするのが気に入らないらしい。
なんなのあれ?
165774ワット発電中さん:2006/02/17(金) 18:02:05 ID:gdpX3StV
あれは公開してるんじゃありません。備忘録です。
そろそろボケが始まっているので、自分が忘れないように、と書いているのです。
間違いだらけなので他人に見られたくないんです。
166774ワット発電中さん:2006/02/18(土) 08:41:17 ID:wW3q9wts
じゃあ閲覧するだけでフィードバックよこせとか無茶言うなよって話しだよなぁ。
お前らだって仲間内以外のサイトにいちいち結果報告なんてしないだろうに。
そりゃ教えて君メールや買占めは問題だろうが。
それにしても外への攻撃性が強すぎ。何をそんなに怖がってるんだ?
167774ワット発電中さん:2006/02/18(土) 16:09:16 ID:ySYgXQ+c
迫害するやつがいるんだろ
ねらとかwwwwwwwwwww
168774ワット発電中さん:2006/02/18(土) 18:08:51 ID:wW3q9wts
ああいう閉鎖的な社会はスケープゴートを作らないと崩壊しちゃうからなぁ。
2chねらは格好の仮想敵になるんだろうな。
169774ワット発電中さん:2006/07/02(日) 16:49:44 ID:F2OkoZw4
アマ無線やってる人って子供、女が絶対多い
170774ワット発電中さん:2006/07/02(日) 17:08:43 ID:47f/roo6
今のアマチュア無線は爺さんの趣味だよ
若いもんが閉鎖的な和の中に入れるはずがない
171774ワット発電中さん:2006/07/02(日) 17:10:07 ID:47f/roo6
ゲートボール愛好会の閉鎖性・派閥争いとどっこいどっこい
172774ワット発電中さん:2006/07/02(日) 18:32:12 ID:bgisc7Na
ようするにジジィ氏ねってことでよろしいでしょうか?
173774ワット発電中さん:2006/07/02(日) 18:40:54 ID:bgisc7Na
>>172
その通り、その通り。
174774ワット発電中さん:2006/07/02(日) 20:34:34 ID:Deq34fvs
>>172
>>173
お前も死んだほうがいいぞ。
IDが同じで一人芝居ってすぐ分かるような頭も悪さではこの世ではいきていけない。
175774ワット発電中さん:2006/07/02(日) 20:47:05 ID:LS6nq6I/
170、171も172、173と同一人物だろうな

ま、それはともかく、腹怪鳥とJARLが消えて無くならない限り
日本のアマ無線界が良い方向に向かうことはなかろう。
176774ワット発電中さん:2006/07/03(月) 19:52:32 ID:tb00pefb


 祝  電力線ネット解禁  祝


177774ワット発電中さん:2006/07/04(火) 19:24:20 ID:GVZjjEwe
ピュアオーディオ板の連中が泣いてそうだね
178774ワット発電中さん:2006/07/23(日) 01:54:47 ID:n/fV4X9c
無線家のページは・・・・・・・・・・・・・・・・・・











なぜかMIDIファイルが貼り付けられている

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
179774ワット発電中さん:2006/07/29(土) 22:57:02 ID:JsrgESW+
HF楽しいな
180774ワット発電中さん:2006/07/29(土) 22:58:22 ID:JsrgESW+
やってますか?
181774ワット発電中さん:2006/07/30(日) 00:20:12 ID:ZUWkdzBu
やめたよ。大分昔にな。
182774ワット発電中さん:2006/07/31(月) 09:06:35 ID:PVhm9Mnn
HFやってますよ
183774ワット発電中さん:2006/07/31(月) 10:34:40 ID:PVhm9Mnn
変人大いに結構
普通の奴より味がある!
184774ワット発電中さん:2006/07/31(月) 18:59:29 ID:tUZxKccq
 対人交流と機械いじりが楽しめて、一挙両得な趣味でありんす
 また、フツーじゃない事の方が、やってて面白いもんな。ちょいワルが
流行だが、ちょい変オヤヂもええじゃないか
185774ワット発電中さん:2006/08/01(火) 00:31:03 ID:E4FkF/j3
そうですな そう思うよ
俺も中2の時アマ無線とったよ 授業中無線勉強したり 国試何回も落ちたな
懐かしい 今、40代前半だけど 年とるの早いな
186774ワット発電中さん:2006/08/02(水) 01:59:35 ID:jXfazqKk
友人は講習会で取って遊んでいたようだけど
漏れは親に止められたorz

国試受けて1発で受かったのでトランシーバー自作したけど
その頃には友人は圏外だったorz
187774ワット発電中さん:2006/08/07(月) 20:02:01 ID:vD/Rdfat
どうして親に止められたの?
188774ワット発電中さん:2006/08/07(月) 20:57:32 ID:sa7tpMrB
機材をねだられるから、に一票
189774ワット発電中さん:2006/08/07(月) 21:53:58 ID:Pnpwymyv
昭和53年と昭和57年に初版の入門書(問題集?)があるのだが、今の問題と同じ?
190774ワット発電中さん:2006/08/07(月) 22:00:07 ID:nuI6L22D
マトモな人のする趣味だとは思われていないからだろう。
191774ワット発電中さん:2006/08/07(月) 22:01:54 ID:nuI6L22D
>>189
その後何度も法改正されてるのにそのままなわけないじゃん
192189:2006/08/08(火) 00:08:01 ID:Wg3HGK6r
使えないのか・・・orz
193774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 14:08:55 ID:rOLRGK8t
ちゃんと問題集買いなよ………。
4アマの送信OKな出力だって変わってるし。
194774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 14:40:36 ID:THkXwtBO
懐かしいな。
免許取れた時は凄い嬉しかったし
アンテナ作って遠くまで届くようになるのは面白かった。

でもこれから始める理由はないだろうな。
携帯があって何処でも通信できるし
パケット通信より遥かに便利なPCとインターネットがあれば実用性のない
風変わりな趣味でしかない。
195774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 14:58:17 ID:YQhGRUeo
実用性のない趣味はたくさんあると思うが
196774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 15:07:23 ID:THkXwtBO
実益の無い趣味だね。
マニアックすぎる。

試験から無線工学と法規は無くして
免許申請も不要にしないと。
無線機も携帯電話と同じ形状にすれば
また復活するかな。
197774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 15:37:29 ID:rOLRGK8t
>>196
トラック系の無線使ってる人が流れ込んできそう。
198774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 16:22:19 ID:l74FC4Py
それじゃパーソナル無線とかわらんだろ
199774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 16:53:07 ID:8nWEK1HC
まあ今は老人の寄り合い(アイボールQSO)の連絡のための道具ですから
200774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 18:06:34 ID:wNX1JHPT
200
201774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 19:29:06 ID:rNHyEY0/
パソ無線も昔は免許必要だったのに
202774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 21:46:31 ID:Ll3dnh24
>>201
パソは今でも従事者免許不要で、申請のみだけど局免許が必要だね。
改造機だらけで局免許ROMを挿さなくても送信可、オフバンドその他やり放題の
惨状になってますが・・。
合法CB(あえて合法を付ける)はいつの頃からか局免許不要になったね。
自分は、アマチュア無線はパソやCBと比べて自作や中身をいじることができる
というのが魅力と思ったクチ。
試験は面倒だけど、アンテナもアマチュアは法的には利得や形式に上限がないし。
既製品を並べて喋るのには興味がほとんどないので、機械の中身をいじりまわし
てその結果の確認のためにたまにオンエアしてる。
連絡や便利さはネットや携帯が最適なのは当然だし、時代の流れでアマチュアも
縮小や無くなるかもしれないけど、何か電波や電気を使った実験をしたり、通常の
通信にない不確実な伝播を楽しみたい人向けに残ればよいかな。

203774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 23:06:22 ID:/613p5sp
高校の部活でアマチュア無線をごく稀にやっているのですが、
いきなり全国の大会に出場できるので、活動内容のところに
堂々と書けて得しているような気がする。
あと、免許を持っていると、
18歳になってから高校を卒業するまで年齢を証明し・・・
と、まあ意外なところで使えると思う。
204774ワット発電中さん:2006/08/08(火) 23:50:49 ID:hiNBprhl
>>203
写真付き終身有効の無線従事者免許証は歳をとるにつれ恥ずかしくなってくぞ


まあ,紛失したことにして再交付受ければ写真張り替えられるが
205774ワット発電中さん:2006/08/09(水) 12:39:51 ID:uXGe/sPC
>>202
=>何か電波や電気を使った実験をしたり
ここのところを「縮小解釈」というか、なんというか。
新しいことを認めたがらない人がいるんですよね。

古くはパケットしかり。
最近だと、HRO(アマチュア無線を使った流星観測)しかり。

電波法に規定されているアマチュア業務の
「個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練、『通信』、
および技術的研究のための業務」

の『通信』が満たされていない、ということでHROを電波法違反だ、
と喚いている人たち(個人?)がいる。

電波法の遵守は大切だけれど、新しいことに対する拒否反応を
何とかできないものだろうか?

CQ出してQSOしてQSLカードの交換だけがアマチュア無線、というのも
寂しい気がする。

例えば、ロボットの遠隔操作をアマチュア無線を使ってやってみる、
など。
これなんかこれからの世代の育成にはぴったりの課題だと
思うんだけれどね。
場合によっては電波法の改正運動(大げさか?)に繋げられたら、
と思うんだが。

でも、この手の話題を無線板や他のBBSに書くと、アマチュア無線原理主義
の人たちから執拗に口撃されるんだよね。
206774ワット発電中さん:2006/08/09(水) 13:31:54 ID:SvohM7C9
>>205
> 電波法に規定されているアマチュア業務の
> 「個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練、『通信』、
> および技術的研究のための業務」
> の『通信』が満たされていない、ということでHROを電波法違反だ、
> と喚いている人たち(個人?)がいる。
自己訓練 通信 技術的研究 はアンドの関係ではないだろう。
HROは(無線の)技術的研究の部類に入るだろうに。
騒いでいる香具師の気が知れない。
207205:2006/08/09(水) 14:04:13 ID:uXGe/sPC
>>206
=>アンドの関係ではないだろう。
彼らは「アンドの関係」だと言い張っていました。

自己訓練、通信、技術的研究が「オア(or)」ならば
「自己訓練、通信、若しくは技術的研究」
という法文になっているはずである、と。
そうなっていないのは「アンド」であるからだと。

相手をするのが嫌になって、そこから逃げました。
208774ワット発電中さん:2006/08/09(水) 16:13:18 ID:kmKBRGEd

アマチュア無線?

自己満足だけのオナニー趣味ですよ
209774ワット発電中さん:2006/08/09(水) 22:22:56 ID:V4q307+U
>ロボットの遠隔操作をアマチュア無線を使ってやってみる
面白そうですね。県内ならどこにロボットがあっても操作できる
とかすごいことができそうです。
問題は、信号を暗号化して送るのが禁止ということで、
誰でも解読できるような工夫をした上で送るべきでしょうか。
自己訓練、通信、技術的研究の全部を含んでいそうだし。
210お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/08/09(水) 22:47:06 ID:sXsl/sf8
>>209 「暗号」の定義がはっきりしないんだよ。

 どうやら「一般的」な復調器で受信できる。というのが定義の一つのようで、
昔はSSBすら「暗号」と言うことで禁止された時代もあるそうだ。
最近ではデイジタル変調についてのガイドラインが問題になった。
定義が固まるまでディジタル変調は実質禁止されていたのだ。

 ロボット制御などについてはその制御信号フォーマットが一般的かどうか
安全面での問題でID識別や2重系送信等の技術ガイドラインの必要性
等が問題になるだろう。

 ID識別と2重系送信による比較チェックシステムはクレーンなどの
無線制御装置(通称「テレコン」という)で採用されている。
おそらく標準規格があると思うし、各クレーンメーカーオリジナルでも
標準規格(ガイドライン)を策定するのは難しくないハズだし必要だと思う。
211へくとーる ◆pmHETsvd9o :2006/08/09(水) 23:10:55 ID:3y5Qym+J
そいやAQSってどうなったん?
あれもID識別みたいなもんでしょ。
212774ワット発電中さん:2006/08/10(木) 00:20:48 ID:XJuIFEZb
>>209

TNCでピギャーピギャー言ってるような
テキストでロボット制御すればいいんじゃまいか?
300pbsだけどw

ハイパーターミナルでCom1経由 ww
213774ワット発電中さん:2006/08/13(日) 07:54:00 ID:yObigD+L


ハムフェア会場で
JARLに入会して
入場券をゲットしよう!
入場ゲート前の入会受付ブースへ
**********************************

会員ブースで継続手続きを
していただいた方に
JARL特製マグカップをプレゼント!


JARLも必死だな
http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/Ham-Fair.htm


214774ワット発電中さん:2006/08/13(日) 11:13:06 ID:yObigD+L
8月19日(土)、20日(日)、東京都江東区有明の東京ビッグサイト西2ホールで、
ハムフェア2006を開催します。

ハムフェア2006のキャッチフレーズは「ハムフェア楽しさ見つけて30年」
ハムフェア開催30回記念として、現在に至るハムフェアに関する特別展示をはじめ、
IT社会と融合したアマチュア無線のそれぞれのジャンルの中で、チャレンジする
アマチュア無線の世界を一人でも多くの方にPRしてまいります。
http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/Ham-Fair.htm


215774ワット発電中さん:2006/08/13(日) 11:47:53 ID:K9877x9H
ここまで携帯が普及すると無線遊び自体の需要はもう無い罠

あとは電気電子に興味を持たせて勉強させる啓蒙活動しかないだろう
無線の普及をベースにするのはもうあきらめて収益転換を図るべきでは
216774ワット発電中さん:2006/08/13(日) 21:40:19 ID:CkqzEWJQ
ちょうど良いから入ろうかな。
といってもメンコ転送しかメリット無いんですよね。hihi
217774ワット発電中さん:2006/08/14(月) 00:14:11 ID:8zBoKunM
アンテナ自作しようと思うんだけど
比較的簡単なのってどんなやつ?
218774ワット発電中さん:2006/08/14(月) 01:06:00 ID:ZEC/V1Y/
VHFならヘンテナかな
UHFでもヘンテナかな
SHFなら。。。プリングルスw
219774ワット発電中さん:2006/08/14(月) 01:58:12 ID:OVXs0F5l
JARLの会員数って今どこまで減ったんだろ。
年1万人前後のペースで順調に減ってると思ってたが。
220774ワット発電中さん:2006/08/14(月) 10:34:23 ID:kpTSK8KR
http://homepage2.nifty.com/vasolza/syusin.htm
少し古いけどグラフがある
221774ワット発電中さん:2006/08/14(月) 10:37:08 ID:kpTSK8KR
会員数のピークがほんの10年ほど前だったというのは驚き
222774ワット発電中さん:2006/08/14(月) 10:44:11 ID:kpTSK8KR
会員数=約 81,000名(平成18年3月)
223774ワット発電中さん:2006/08/14(月) 20:32:26 ID:oYTrOXp5
これから旧終身会員がボロボロ抜けてくから急速に減少するだろ。
224774ワット発電中さん:2006/08/14(月) 21:39:46 ID:og4BPil+
CQ誌のクラブ活動紹介のページの集合写真見るとみんな爺さんばかりだな
225774ワット発電中さん:2006/08/15(火) 13:14:00 ID:XUr356Mw
>>220
見事にケータイが普及し始めた時期と会員数が減少を始めた時期が一致しているな。
でもまだ昭和50年代前半よりは多いじゃないか。当分は安泰だな。

>>223
終身会員の生存ってまめに確認してるのかな。
なんか既にあの世会員が多数だったりして。
226774ワット発電中さん:2006/08/15(火) 20:47:54 ID:f/ZEFqSO
×あの世会員
○サイレント・キー
227774ワット発電中さん:2006/08/15(火) 21:35:13 ID:Gh0TTTC0
エロ本に興味が移ってからハムの本見なくなってしまったなぁ
228774ワット発電中さん:2006/08/16(水) 13:25:07 ID:4UgaJsQ4
ネットでマイコンやCPLDの製作例を調べることの方が多くなったな〜
229774ワット発電中さん:2006/08/16(水) 16:06:02 ID:jEy7xkBE
初ラが無くなってから遠のいたなぁ〜
230774ワット発電中さん:2006/08/16(水) 23:18:48 ID:4UgaJsQ4
トラ技は相変わらずディスコンパーツか個人では入手が困難なパーツの記事ばかりで(略
231774ワット発電中さん:2006/08/18(金) 20:27:50 ID:dhi5bbkG
ハムフェア明日か?
232774ワット発電中さん:2006/08/18(金) 20:59:41 ID:PGIDA/aC
ハムフェアはあと何年持つかな
233774ワット発電中さん:2006/08/18(金) 22:54:42 ID:2k4rnh+0
ハムフェアは明日、明後日です。
入場料は大人1,500円です。
チケットぴあで前売り券が発売されているけれど、
(Pコード:984-450)
今からでも買えるのかな?

あと、小中高校生は無料です。

http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/Ham-Fair.htm

あと何年保つのか……本当に心配です。
234774ワット発電中さん:2006/08/19(土) 00:46:12 ID:OngvspVT
入場整理費という名目で入場料を徴収するJARLはもう終わっている
235774ワット発電中さん:2006/08/19(土) 01:14:03 ID:lmP0zgcC
売ってるJUNKはPC系とかでつまんなそうだな〜
おもすれーものは最近コミケにあるらしいけど
怖くていけないw
236774ワット発電中さん:2006/08/19(土) 09:05:36 ID:FKy/fYaT
漏れはジャンクや測定器目当てでハムフェア逝くぞ!
無線?あんまり興味ないなぁ・・・

でも、送信機・受信機をいつかは自作したいし、個人でGHzの交信を成功させてるひとはスゲェっておもう。
237774ワット発電中さん:2006/08/19(土) 11:03:49 ID:bJbA0BI6
工作教室(電子機器の製作)  
小・中学生や電子工作初心者の方をはじめ、
ベテランハムまで満足できる実用品や
電子工作のキットを用意しました。
ハムの実用品から小中学生の夏休み電子工作
までバリエーションいろいろ。
小・中学生のみなさんの、夏休みの自由研究
にも最適です(各キットとも価格は税込・数量限定)。
【詳細はこちら】
http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/2006/2006kosaku.htm
238774ワット発電中さん:2006/08/19(土) 11:19:36 ID:ptKWzwzR
ディップメータだけは欲しいかも。
239774ワット発電中さん:2006/08/19(土) 18:06:39 ID:bJbA0BI6
たったいまNHKの18:00からのニュースでハムフェアの映像流れた
明日も来てくださいと宣伝してた
以上チラシの裏でした
240774ワット発電中さん:2006/08/19(土) 21:23:40 ID:AQZaYHMg
ハムフェア逝ってJARL入会してきますた。
本日の収穫 上ストンとYEM錨付き丸型電圧計。
真空管は結構ありましたがなぜか駄菓子屋と虫屋がいた。
813 中古でも2.5kは安いかも。でも使い道ないな。
以上チラシの裏でした 。
241774ワット発電中さん:2006/08/20(日) 12:47:35 ID:VFMIe2Sr
三田寛子かわいい
242774ワット発電中さん:2006/08/22(火) 02:59:59 ID:kgClq7fr
>>239
 漏れの見たのと同じだと思うけど、何か電信検定の方を中心に報道する
ようなスタンスで「根強い人気のあるモールス信号を聞き取るコンテストが
開催」「同じ会場で、ハム愛好家が自分で作った無線機やアンテナが展示
され、見事な出来栄えに来場者が足を留めて見入っていた」
 みたいな報道だったっけ。ハムフェアのハの字も出なかったし、展示の
方がサブ的存在に言ってたなぁw

 でもアマ無線関連であれだけ詳細に全国版報道されるのは、珍しいと
言えば珍しいかもねー。
243774ワット発電中さん:2006/08/24(木) 16:52:58 ID:9k3NUiPr
災害でも携帯電話が使われちゃうしねw
ああ、Jコール捨てちゃったいww
244774ワット発電中さん:2006/08/24(木) 22:16:25 ID:C9XHWGW2
会員証キタ。 安っぽいねえw

6年前TBSが取り上げてましたね。食べ物のハムじゃないって。
ATVやってたOMがカッコよかった。
245774ワット発電中さん:2006/08/26(土) 19:51:17 ID:4A6+3NyC
汎用的な無線機で使用されているICの種別をおしえてください
246774ワット発電中さん:2006/08/26(土) 20:00:45 ID:hX4A9pZF
6AR5、6146、807、813・・・(爆
ファイナルの事? 何すんの?修理?
247774ワット発電中さん:2006/08/26(土) 20:49:11 ID:k0RC4wwB
S2001, 6JS6
248774ワット発電中さん:2006/08/26(土) 21:36:30 ID:uQX4FAxd
アマチュア無線の人たちって、無線で何を話してるの?
世間話?

でも無線入門みたいな本とか読むと「ムダにダラダラ話してはいけません」って書いてあるし。

雰囲気を知りたくて、受信機買っちゃった(STANDARDのVR-150ってやつ)。
だけど、144MHzとか、440MHzとかをオートサーチかけても全然受信できないよ。
東京都内、ホイップアンテナで使ってるんだけど、そんなに受信できないもんなの??
(いちおうスケルチはできるだけ絞ってサーチかけてる)

受信のコツとかあったらおせーて!エロいひと!
249774ワット発電中さん:2006/08/26(土) 22:35:38 ID:LnJx4Vh/
144MHz帯(144〜146MHz)、430MHz(430〜440MHz)だけど、
STANDARDのVR-150ならFM(F3E)が受信対象となると思います。
144MHzバンドでは144.7〜145.8MHz、
430MHzバンドでは431.4〜431.9MHzと432.1〜435MHz
(ただし434〜435MHzはレピータアップリンク)、
438〜440MHz(ただし439〜440MHzはレピータダウンリンク)で
F3Eモードによる交信が行われています。
このバンドをワッチするなら、メインチャネルとよばれる
145MHz、433MHz周辺を受信されるのがよいと思います。

しかし、まともなアマチュア無線の交信なら、この2つのバンドは
あまりお勧めではありません。
不法無線を搭載したダンプ・トラックの運転手たちに占拠されて、
聴くに耐えない下品な会話が行われています。
250248:2006/08/26(土) 22:55:21 ID:uQX4FAxd
>>249

詳しい説明、ありがとうございます!
相変わらずワッチできませんが、教えて頂いた周辺を探してみます。

いつかは自作送信機で飛ばしてみたいなぁ〜
でも高周波関係の部品って、値段高いですね。。。
251774ワット発電中さん:2006/08/27(日) 19:00:46 ID:06RzhAsO
>>248
無線での会話くらいの内容って最近は2chで用が済んでしまうし
252774ワット発電中さん:2006/09/12(火) 13:15:40 ID:8vS7QszQ
質問ですっ!
週末のアマチュア4級無線試験を受ける予定ですが、
手元に10年程前のテキストがあります。
それで勉強して合格しますか?
法規が変わっていないかと・・
253774ワット発電中さん:2006/09/12(火) 13:36:09 ID:Qc/DZvwL
法規は変わってますよ。操作範囲とかも緩和されてる。
工事設計関係も許可事項だったものが届出に緩和されてるものもありますね。
工学は大差ないと思います。
完マルですべて間に合うのは相変わらずなので、今年版の問題集を買われたほうが確実だと思います。
こんなのもあるし
http://homepage3.nifty.com/srz/hamtest/
254774ワット発電中さん:2006/09/12(火) 13:43:19 ID:y0yQ3L10
免許とってもすることが無い……
255774ワット発電中さん:2006/09/12(火) 14:50:00 ID:4/KjXwoc
いまどきは自慢しようにも「ハァ〜?」って感じだからなぁ・・orz
256774ワット発電中さん:2006/09/12(火) 15:04:29 ID:8vS7QszQ
>>253
ありがとうございます!
今日早速問題集を買いにいきたいと思います。
257774ワット発電中さん:2006/09/12(火) 15:28:50 ID:I50onQrj
1アマとったけど携帯のおかげでQRTのまま今にいたる
258774ワット発電中さん:2006/09/14(木) 17:24:45 ID:c1fnemUd
そのままサイレントキー
259774ワット発電中さん:2006/09/14(木) 19:40:35 ID:eFR3FXnB
俺は、高3のとき親が猛反対するのをやっと説得して電話級受けたんだけど、
高校卒業するまで開局は許可してくれなかった。
社会人になったら好きなように開局しな、ってことだったが、いざ社会に出ると
そういう意欲は消え失せ、なんとかコールサインは獲得したものの開局申請書は
ほったらかし、とうとうコールサインも賞味期限切れとなってしまった。
結局アクティブに活躍してたのはアンカバー時代のみであったorz
ローカル同士でダベるのが好きな俺は、近所の友人と交信できなきゃオモシロく
なかった訳よ。
恨むぜ>親。
260774ワット発電中さん:2006/09/15(金) 11:44:07 ID:RJSvaEI5
>>アンカバー時代の罪の報い
261774ワット発電中さん:2006/09/15(金) 12:09:38 ID:QLteHk+N
>>259
親が猛反対した理由は?
262774ワット発電中さん:2006/09/15(金) 12:17:03 ID:lQ4/ZBkz
パナウェーブの在家信者だったから
263774ワット発電中さん:2006/09/15(金) 13:05:35 ID:N6ZVgO9B
>>261
勉強がおろそかになるからという理由だった。
しかし現実は、やりたいことが禁止された不満でますますやる気を無くした。
そして成績は落ちるとこまで落ちて進学も諦める結果となった。
264774ワット発電中さん:2006/09/15(金) 20:05:49 ID:PDZMxhcU
BEST 88 BCNU CHEERIO GL ES

FB DX GB SK DE JA1WX

265774ワット発電中さん:2006/09/16(土) 12:28:58 ID:AWN9+NCU
>>263 まぁ良くある話だ。
取っても取らなくてもかわらんだろw
266774ワット発電中さん:2006/09/16(土) 23:41:05 ID:Ydx/9sE9
運転免許でいうところの原付みたいなもんだな
電話級。

学校で禁止されているバイクに乗りたい高校生が悶々としているみたいだ。
267774ワット発電中さん:2006/09/16(土) 23:56:14 ID:oQsBOvW1
PLCが動き出して、HFもうだめぽ
268774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 01:18:17 ID:5UKBqw4/
そうだ、電話級なんか持ってなくったって、10W位なら出しても平気だからな。
そうは言っても、やっぱ無免許で原チャリ乗ってて捕まりゃヤバいぜ、
10W機も、タダじゃ済まんだろうな。
具体的にどうなるんだ?処分。
269774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 02:06:58 ID:6A4wRCEB
財産を押収する権限は無いからなあ
トラックの違法CBなんかだと、あくまで自主的にという建前で
トラックで踏み潰させられるという話も聞いたことがある
ネタかも知れないが。
270774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 02:09:55 ID:mUtKfOcz
もう忘れたが、○万円以下の罰金とか○年以下の懲役とかって電波法にあったなぁ、
「以下」ってのがクセモノなんだけど、あれはどう適用されるんだろか・・・・?
271774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 13:19:56 ID:edG5A1ph
無線って10W,20W程度ならまだわかるけど 
100Wだの1KWだの意味わかんねぇww

もれは5Wハンディーしか使ったこと無い
むしろ0.1W以下のQRP無線機を良く作ってたww
アンテナやら自作機の改良による長距離通信ってのがおもしろいんじゃないの?

と、振り返ってみる
272774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 13:31:18 ID:IuN/IMTJ
俺はハイパワーへの憧れがあったなぁ。
ガッコのクラブ局、勿論電話級免許なんだが、コンテスト近くになると得体の知れない
相信管をGetてきてはせめて数百Wを目指して密かにQROを企んでいた。
しかし、資金難故電源部にまでは手が回らずプアな電源でなだめすかして動かしている、
そんな具合で100W電球を点灯させる程度しか実現していないorz
でも、そんぐらいになるとB電源の配線をシャシー穴に通したら乗っかったRFでビニル
被覆が溶けてショートする、コンデンサが燃えるなど、未経験なアクシデントが起きる
のが新鮮で面白かった。
273774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 17:35:44 ID:7xx05jJg
横から、すみません。
最近、アマチュア無線に興味を持ち始めて、免許所得したいんですけど…。
5級って簡単ですか?なんだか電波法とか覚えなきゃいけないみたいですしぃ…orz

どなたか知っている人いませんか〜〜(泣)
274774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 17:42:58 ID:2o3sji6l
>電波法とか覚えなきゃいけない
それくらい当たり前だよ。
でも、小学生でも受かるほど簡単なんだから、挑戦してみぃ。
275774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 17:52:17 ID:7xx05jJg
ありがとうございます。
小学生でも合格できるんですか…。簡単そうですねw
頑張って、挑戦してみます!
ありがとうございましたm(_ _)m
276774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 18:06:04 ID:cBxWX4uk
無線板に行くと、いい年こいた馬鹿おっさんがコール晒して叩き合い。
やるもんじゃないね、あんな陰険な趣味。
277774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 18:07:42 ID:2o3sji6l
やっぱ、無線の醍醐味はアンカバーに有り!
だな・・・・wwww
278774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 18:11:30 ID:lT1THpf2
無線よりインターネッツですよ
279774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 18:21:12 ID:gKzoCRQt
電波法なんか覚える必要は微塵もねーよ。
試験問題とその答えを覚えるだけで完璧だ。
280774ワット発電中さん:2006/09/17(日) 19:50:53 ID:/MjJ+faT
>>276
あいつらオーバーパワーのせいで
脳みそトロケちゃってるんだろうねw
あ〜こわいこわい。
281774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 00:51:43 ID:C1HVg49n
きょうびQRPだな
2SC1815で144MHzまでは作った
282774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 11:40:30 ID:LF1sGkCI
20年前
無線の免許を取りたいと言ったら
父親が二つ返事でOK

さて機器購入となった時点で無線をしている父親の友人を訪ねて
「これ一式の費用おいくらぐらい?」
「う〜ん、50万円もあればそこそこは・・・・」
そこはタワーまで建っている。当然アンテナもビーム。

帰ってきて一言。
「日本橋で部品は買っていいから自分で作れ 勉強だ」
おかげで詳しくなりました。でも今はやってません。
283774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 13:04:08 ID:AlXeCwNp
>>282
いい父ちゃんだなぁ、裏山鹿!
284774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 13:07:21 ID:AlXeCwNp
俺なんか、電気弄りしているだけで親は機嫌悪かったなぁ。
勉強しなくなるからだと。
どっち転んでもしないんだが・・・・www
285774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 13:08:17 ID:AlXeCwNp
↑ガッコの勉強のことネ。
286774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 14:25:30 ID:LF1sGkCI
>>283
いや、雑誌の製作記事程度ですからとても小出力ですよ
部品代もそれほどかからない
おもちゃのトランシーバに毛の生えた程度。
それほど複雑なものでは無かったです

アンテナは細竹の骨組みに300オームフィーダーで作ったZLsp
出力が小さいのでSWR計も動かず、前出のところで調整に協力
して貰ったりでした。
そのうちお年玉を貯めてCQ誌の交換室でHF機の安いものを入手。
相変わらず鯉のぼりの竿と竹と電気工事やさんが残していった(わざと忘れていってもらった)
屑見たいな電線で作ったヘンテナ。
楽しかったですね。

働き出して買ったローテータやビームアンテナ。
お金を出せば動いて当然の機器、交信できて当たり前のDX
実際この頃からつまらなくなりました。
287774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 15:06:40 ID:JAZEcuqT
>>284 僕も同じような状況ですよ…。そんなことをする暇があるんだったら、
もっと成績上げろと…言われましたorz
みんな同じ経験をしているんですね;;
288774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 15:24:22 ID:xTU+VK+m
その点、ハナっから成績ではあまり期待されてない香具師達の方が思いっきり弄れてて
羨ましかったな。
そんな旧友達の中には今でもアクティブに活躍してる香具師もいる。
289774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 15:31:07 ID:xTU+VK+m
>>286
わかりますよ。
当時オーディオにも凝ってたわけですが、カネさえ出せば立派な機材が買える
わけですよ、でもそれでは楽しみが得られたかどうか疑問ですね。
貧乏だったから、ポンコツや代用品をなだめすかして何とかカタチにしていく、
俺的にはその過程がたまらなくやりがいを感じ楽しかったものです。
290774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 15:34:49 ID:JAZEcuqT
それが、
”お金で買えない価値がある”というやつですな!!
291774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 15:41:35 ID:xTU+VK+m
無線家は別名「無銭家」とも言われ大概のOM氏達もやりくりに苦労されていたようです。
平均的に金回りが良くなってきたバブルの入り口辺りでしょうか、その頃からメーカー品
のFBなリグが出回り始めた。
しかし、作る楽しみはだんだん忘れ去られ、客層は変化して逝ったと思われますね。
292774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 18:27:38 ID:uU3c7i7u
>>286
>CQ誌の交換室で

ナミダ、ナミダ
293774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 19:41:19 ID:zZYUR0p3
>>273の「5級」はスルーですかそうですか
294774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 20:58:38 ID:/TLa2qix
え?さんざん答え出てたやん。
295774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 21:17:45 ID:hJisplRg
アマチュア無線をケータイ電話とかインターネットと比較することしか知らん幼稚な人間が沢山いるんだね。
296774ワット発電中さん:2006/09/18(月) 22:23:29 ID:kHRG8KKX
アマチュア無線くらい知ってるよ
トラック運転してるヤツが使ってる無線だろ?





と釣られてみる
297774ワット発電中さん:2006/09/19(火) 03:54:26 ID:X79p/OBH
>>294
 ヒント:第1級〜第4級アマチュア無線技士
298774ワット発電中さん:2006/09/19(火) 21:21:32 ID:rlxNCmhY
>>297
マジレスカコイイ!!
299774ワット発電中さん:2006/09/22(金) 12:45:54 ID:LKM3xStl
自信かな?。
300774ワット発電中さん:2006/09/22(金) 15:49:19 ID:x1i36PJb
300げとー ズサーc⌒っ゚Д゚)っ

つーか7コールが嫌いw
301774ワット発電中さん:2006/09/22(金) 21:41:54 ID:Zb99yM2L

無線はオナニー趣味

オナニー地獄へ落ちオバーパワー
302774ワット発電中さん:2006/09/22(金) 21:51:55 ID:NRa87ZJl
5級っていつできたの?
303774ワット発電中さん:2006/09/22(金) 23:43:31 ID:mo0rKSjb
誰かが作ったんだろう、ごきゅぅろうさん。
304774ワット発電中さん:2006/09/23(土) 03:28:57 ID:rDaqHxeX
3級4級も出来たのは細菌の希ガス
305774ワット発電中さん:2006/09/23(土) 11:03:31 ID:pwmqtzvT
そのかわり電話球・電信球がなくなった?
306774ワット発電中さん:2006/09/27(水) 01:25:22 ID:x1OcY69r
 なくなったというより資格名を分かりやすくするための
読み替えが行われたんだな。

 3級はその時に操作範囲がちょっと広くなったけど。
307774ワット発電中さん:2006/10/02(月) 21:30:07 ID:sphaiVPt
>>302
漏れも、一瞬気になった・・・w

308774ワット発電中さん:2006/10/07(土) 19:40:56 ID:vmwLY40f
しばらくやってなかったからなぁ。
いつの間に出来たのかと・・・
309774ワット発電中さん:2006/10/09(月) 16:05:05 ID:Odo/Oe2L
アマ機で特小運用したいのですが、改造可能ですか?
何方か宜しく教示ください。
310774ワット発電中さん:2006/10/09(月) 16:26:01 ID:doiQtSDR
違法なので公開出来ません
311774ワット発電中さん:2006/10/09(月) 17:00:47 ID:dnK5D8Mi
免許は持っているのだろうね?
312774ワット発電中さん:2006/10/09(月) 17:43:10 ID:izlnCYYO
>>309 マジレス するか?
特小としての技適証明をとれれば改造機だって適法
ただし金はかかるぞ〜割にあわない
313マイ電柱希望:2006/11/29(水) 21:18:10 ID:yc2KNzxa
電柱立てるのにいくらくらいかかるものなの?
314774ワット発電中さん:2006/11/29(水) 21:31:06 ID:jGnJWQIT
>>313
業者間で電柱本体を取引する価格は
積算資料に載っている。
例えば
電力用:12-19-500(全長12m、末口190mm、荷重500kg)→54300円
電力用:16-19-1000→157000円
一番長くて太いやつ:17-22-1500→247500円

普通、全長の20%の長さを地中に埋めるので、
12m柱は2.4m埋めて地上高9.6mになる。

建柱価格はわからない。
電工板で聞けばいいかも知れない。
315774ワット発電中さん:2006/12/01(金) 14:17:27 ID:c6aJ0228
>>314
>普通、全長の20%の長さを地中に埋めるので、

昔読んだアンテナハンドブック(CQ出版)にアンテナ・タワーは全長の10%
ぐらいを埋めると書いてあったのを記憶してるんだが、電柱は20%が標準なのか?
タワーも20%埋めればステー無しで大丈夫なのかね。
316774ワット発電中さん:2006/12/07(木) 20:49:38 ID:g957iaBt
電気コンセント端子のネット通信、認可差し止め求め提訴
2006年12月07日

家庭の電気コンセントをインターネット端子に使う高速電力線通信(PLC)でノイズが発生し、
アマチュア無線が妨害されるなどとして、38都道府県のアマチュア無線愛好者115人
(草野利一原告団長)が国を相手に、PLC解禁の撤回を求める行政訴訟を7日、東京地裁に起こした。

以下略

ttp://www.asahi.com/digital/internet/TKY200612070316.html
317774ワット発電中さん:2006/12/07(木) 21:23:36 ID:1/PC1wgf
>>315
電柱は電線やテンションメンバがそのステーの代わりも果たしてるでしょ。
318774ワット発電中さん:2006/12/07(木) 22:03:19 ID:jwbmNoXy
>>317
根カセという手もある。
電柱は根巻きや根カセをしないと
結構倒れて来る。
良く町中で倒れかかっているやつある。
あれは刺しているだけのやつの場合が多い。
319774ワット発電中さん:2006/12/11(月) 16:43:23 ID:6+g/2Hjs
電柱でござる!
320774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 04:53:18 ID:gyuEbDoT
昔取った記憶のある電話級? 探しても見つからないと思い先週の日曜日に当日
受験してきました。 2〜3人しか受験しないだろうナ! ひょっとして俺1人
だったら試験管にお尻触われたりしても試験の緊張感から抵抗できなかったら
どうしようかなどど考えながら無線協会の3階へ

え! こんなに受ける人いるの?
321774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 04:57:02 ID:gyuEbDoT
3アマの講習会(12,750円)って試験代 5,200 と申請代金 2,100 を含んでるの?

12,750円さえ払えば3アマ・ゲット?
322774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 04:58:04 ID:t1DApU31
何キロワット、それが基準だよね。
323774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 08:57:40 ID:abqNV4op
324774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 12:19:11 ID:aFnbm8W3
池田何とか言う経済評論家?がアマチュア無線はインターネットがあるから
要らないって言ってるぞ

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/a3648c5745986bf6b6dd835dd635f5f6

馬鹿じゃねぇの、こいつ。
325:2006/12/21(木) 19:33:24 ID:DRLg/ZEe
実際インターネッツがあればハムなんていらなくね?
326774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 19:45:14 ID:QEuIufws
それよりも腹開帳の方がいらなくね?
327774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 20:04:27 ID:mIaVW9Lb
>>325
ハムは法律でその目的が唱われているんだね。
だから、インターネットが代用にならないんだね。
わかったかな。
328恥ずかしい日本のPLC:2006/12/21(木) 20:20:43 ID:tOjuq4Bz
PLCの規格に使用する電源ケーブルはシールドに限定する等の
制約を付けるべきだったなぁ。
対アマ無線の話にすり替えた議論がされているが、不要輻射を
認めたことに、世界の技術常識から日本が遅れていることを
証明してしまった悲しい事態だね。
329774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 21:17:30 ID:7uTNDUF/
>>325 インターネットだったら つながらないと怒るでしょ
ハムはちがう 昨日は聞こえない今日は聞こえた を楽しむ
クライミングみたいなもん スポーツなのよ
330774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 21:23:29 ID:l2il223X
ネクラなスポーツでつね
きおつけないと過激派とまちがえられますよ
331774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 21:33:59 ID:aoEo+ISO
>>327
技術的研究が目的な業務って今更現実はなにさ。
本当に極一部のおじいさんが懐古趣味で作った無線機もどきで真空管の思い出語ったり
しても、今の世の中の足しにもならんじゃん。
おじさんたちのメンコ集めも携帯兼用のニセ交信でゲットとかバカじゃねーの?

もうハムなんか無くても困らない世の中だろ。
わかってないのはじいさんだけだろ。
332774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 21:44:33 ID:7uTNDUF/
>>331 だいじょうぶです それは電子工作も同じだし(爆)
#とっくにうちのかみさんは過激派扱い
#「きょうも爆弾づくり?」 
#ぶっそーなことゆーなしらんやつまにうけるやろ ;_;
333774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 21:45:12 ID:mIaVW9Lb
>>331
でもハム無かったら、今の便利さも無かったんだよ。
今でもそれなりに新しい通信実験は行われているんだよ。
良く調べようね。
334774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 22:07:40 ID:aoEo+ISO
まさかハムのおかげで短波帯や超短波帯が実用になるって認識されたから
紆余曲折の末に今の便利さに繋がったって言いたいんじゃないだろうな。
きっかけがハムでも今はもう時代遅れ。
どんなにがんばっても商用実用にこぎつけるのはプロの領域だろ。
ハムの知恵比べを寄せ集めても無理なのはわかってるだろ。
人類が火おこしの技術を発明したからって今更木の棒をこすってガスレンジに
点火するか?って話だ。
335別の見方:2006/12/21(木) 22:20:12 ID:ZqOBg4Vs
まあ、電離層の発見はアマ無線の功績であることは確かで、
今回はPLCの問題点を、身にしみて感じている立場であることは確かだな。

おれは、日本が各国に放送している短波放送をどう捉えるのかを問いたいね。
同様に外国からの短波放送も、強い信号しか聞こえなくなる。

AM放送や短波放送を聴かないヤシには、ラジオ放送は不要だろうし、
アマ無線をやらないヤシには、ただのPLC反対勢力でしかない。

PLC対アマ無線の構図は無駄な議論だ。
336774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 23:15:38 ID:/egco1D+
デムパ出すもの作りたくてもアマチュア無線が廃止されたら
できなくなっちゃうよl。素人はデムパ出すなってこと?
337774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 23:30:09 ID:l2il223X

そうだよ、とあっさり回答の予感
338774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 23:30:14 ID:7uTNDUF/
>>336 そうそう 技適でがんじがらめの中一般庶民に唯一残された
合法的に無線機作って一人前の電波出す手段 技適システムの下
じゃアンテナ一つ自由にならない ケータイのアンテナとっかえたら
電波法違反 って どのくらいの人が知ってるんだろうね?

>>334 いいえて妙だな まさにその 木の棒をこすって火を起こす
のを楽しむんだよ そいつが趣味ってやつだ 役立たず万歳
339774ワット発電中さん:2006/12/21(木) 23:32:49 ID:l2il223X

山奥に徒歩でキャンプ行って、ガス、電気、水道、建屋、家電が揃っていても
少し物足りないしな
340774ワット発電中さん:2006/12/22(金) 00:52:20 ID:+aw0mEUV
役立たずも他のインフラの発展を妨げようとしたり迷惑かけなきゃ好きにやって
ればいい。
341774ワット発電中さん:2006/12/22(金) 01:07:34 ID:LErxXv6j
30MHz以下ならなにやってもいいのかよ!
と、EMCで泣かされてる人は言ってみます。
342774ワット発電中さん:2006/12/22(金) 01:21:01 ID:xosexwGR
仕事でnAとかpAとか測ってるんだけど、数十kHzのノイズが消えなくて困ってる。
いろいろ検討した結果、電源ラインが汚染されているという結論に達した。

トランスやNFBでどれくらい落ちるか知らないけど、電源ラインに不要信号を乗せるのは
勘弁してほしい。
343お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/12/22(金) 01:37:51 ID:9DewG7H4
>>342 面倒だけど精密測定の時だけ車のバッテリー充電しておいたのを使うとか。
インバーターで100Vにするとインバーターノイズ激しいから
勿論ダイレクトDC12V、あるいはシリーズレギュレーターで下げて・・・。
344ほっとけ:2006/12/25(月) 22:16:02 ID:MdxTBbk6
PLCなんぞ、そのうち誰も使わなくなる。
345774ワット発電中さん:2006/12/26(火) 10:42:11 ID:VjS6egwp
だといいのだが。
346774ワット発電中さん:2006/12/26(火) 14:25:27 ID:mAyWJXfh
使われなくなってもPLCモデムはそのままにされ、いつまでもノイズをまき散らす・・
347774ワット発電中さん:2006/12/29(金) 14:52:31 ID:/pDEjlAd
>>343
あ、レスどうも。

単品の測定器じゃなくて商用ACを使うシステムなんで、DC動作は難しいかな。
とりあえずノイズトランスとAC用安定化電源を手配したけどどんなもんだか。

そういや、おい、T石ことOよ。納期はとっくに過ぎてんぞ。とっとと納品せんかい!w

>>346
冷蔵庫やら風呂やらエアコンやらのリモート/集中制御用に組み込まれたりしたら・・・
348774ワット発電中さん:2006/12/30(土) 03:04:31 ID:cozkp9If
>>347
> そういや、おい、T石ことOよ。納期はとっくに過ぎてんぞ。とっとと納品せんかい!w
会社名、バレバレだな・・・・w
349774ワット発電中さん:2007/01/07(日) 00:38:42 ID:p6IlWyFF
>>320
亀スマソ
合格しても、免許発給されないに
100北ウォン
350774ワット発電中さん:2007/01/07(日) 05:02:07 ID:aGswbn93
無線関係の工作で、デムパを実感できるからやる価値があるんだよね。
いまやアマチュア無線も下火になったとはいえ、CPUとかの動作クロックが速くなってきたせいで、
「反射」やら「インピーダンス」やら、アナログ要素は欠かせなくなってきてるから、そこから再入門
する人もいるんじゃない?
351774ワット発電中さん:2007/01/07(日) 05:13:25 ID:aGswbn93
アマチュア無線関係の工作やって感動したことは、

・デムパって、合成すれば周波数が足し引きできるのか!
・電池がなくてもラジオがきこえるぞ!
・電話の指止め(当時の黒電話)にアンテナ付けたらすげぇ感度よくなった!
・え?モノポールアンテナ立てると、地中にも同じアンテナが埋まってることになんの!?
・送信中のケーブルの場所によって検電ランプ(LEDとコイルの冶具)が点灯したり消灯したり・・・これが反射か!

ってことかな。
この経験が今の仕事にちょこっとだけ役立っている。

352774ワット発電中さん:2007/01/07(日) 10:03:23 ID:OQ34ld1J
しかし、PLC I の危険性って無いのかな?

これが家電ネットになった場合、勝手に電子レンジがチンするとか、ストーブが着火するとか・・・
353774ワット発電中さん:2007/01/07(日) 10:46:17 ID:5XL0yc4d
>>352
PLCの具体的規格を知らないので憶測だけど。

UHFのデータ通信でPLCパケットを電波に乗せて流すとかやらなきゃ誤動作は起こらないんじゃ?

HFでも使用帯域が全部つぶれるような汚い電波を出したりPLCモデムの入力が飽和するようなハイパワーを
出したりしなけりゃPLCIは無いんじゃないのかな? デジタルだからラジオやテレビより干渉に強いとおも。

それにしても、電力の宅内配線って、多分配線長がPLCの波長といい勝負だと思うし分岐しまくってるし
末端にはインピ不定のものがぶら下がってるしで、よくまともに通信できるもんだと感心してしまう。

もともと変な反射がありまくりで機器の接続やon/offで反射の状態も変化するだろうに、パケットの衝突検出とか
どうやってるのかね。あと、HFに対して低インピの負荷が接続されまくったときにドライブできるのかも謎だ。
354774ワット発電中さん :2007/01/07(日) 11:39:18 ID:BYkIuikw
アマチュワ無線って無料だよね

ソフト○ンクとはちがうな
355774ワット発電中さん:2007/01/07(日) 11:54:43 ID:p6IlWyFF
>>354
年500円だから激安だお
(電波利用料)
356774ワット発電中さん:2007/01/07(日) 13:16:36 ID:NMU3vU1h
でもンkW出してる人は電力会社に払う基本料金だけでも・・・・
それとも送信機は自家発電でまかなうのだろうか
357774ワット発電中さん:2007/02/06(火) 22:19:44 ID:G+lbXH0b
>>354
誰でも聞けるけど。
ディスクランブルもあり?
358774ワット発電中さん:2007/02/06(火) 23:42:54 ID:2sDj9GKp
原会長はいつになったら引退するんだ?
359774ワット発電中さん:2007/02/06(火) 23:44:35 ID:q3ZGwCHt
アマチュア無線局相互の通信の暗号化は法律で禁止されてる
360774ワット発電中さん:2007/02/07(水) 12:04:23 ID:6SdEokuF
それは無い。
361お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/02/07(水) 12:49:58 ID:Qr3uc2Aw
>>360 ホントだよ。昔には一般的な受信機で復調出来ないことからSSBが禁止
されていた時代もあったんだよ。 最近ではディジタル変調について
ガイドラインが出来るまで実質禁止状態だった。
362774ワット発電中さん:2007/02/07(水) 15:51:46 ID:Xr+cEWbV
暗号の禁止って本当。
359の勝ち。
363774ワット発電中さん:2007/02/07(水) 16:34:14 ID:+6EA9Pqt
くどくて御免よ
”電波法”
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO131.html
(昭和二十五年五月二日法律第百三十一号)最終改正:平成一八年六月一四日法律第六四号
(実験無線局等の通信)
第五十八条  実験無線局及びアマチユア無線局の行う通信には、暗語を使用してはならない。

”電波の利用状況に関する情報提供に係る意見の提出について 意見”
・・・及び電波法(以下法)において他の一般的な無線局と異なり次のような条件が課. せられ た無線局である。
... アマチュア局相互間の通信は、国内外を問わず暗号は禁止され、・・・
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/sogo_tsusin/010917_1-35.pdf
364774ワット発電中さん:2007/02/07(水) 17:56:02 ID:3YhJw38e
符丁も暗号の一種だとすれば使いまくってるな
365774ワット発電中さん:2007/02/07(水) 21:13:11 ID:x9gV9W0N
婦長みたいなレベルのものは暗号とはいえね。
少なくともDESくらいはやっとくれ。
366774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 04:14:25 ID:jdNlGkpg
暗号と暗語のちがいは?

岡山では暗号は阿呆の意味です。
367お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/02/08(木) 10:40:42 ID:bvDUJYUI
公的見解では 「一般的話し言葉+ハム用語」の範疇で、
「一般的な受信機で通常受信出来ること」 と言うことのようである。
だからSSBが「一般的」でなかった昔はAM復調器で受信できなかったために
「暗号」と解釈され禁止されていた。 ディジタルにしてもしかりで、ガイドライン
によって変調フォーマットが統一されるまでは仲間内でしか復調出来なかったため
暗号と解されるおそれがあることから封印されていた。
Q符号などは昔にガイドラインなどがあり全世界のアマチュア局オペレーターが
理解できるため暗号とは見なされない。
ただし、言い回しや使い方によっては「厨」扱いされて低俗に見られることもある。
「キューティーヘンリー」なんて言い方はふざけているというのが本道の見解。
368774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 12:02:54 ID:y4OdrPLs
実在する言語であっても理解不能なら暗号扱いするのか?w
369774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 12:13:18 ID:H8TuvqRj
ようするに良識ある市民に許された業務なのだ
建前はね
370技術奴隷:2007/02/08(木) 12:47:48 ID:JeodeKAA
>>368
暗号放送、乱数放送って聞いたこと無いのかな。
371:2007/02/08(木) 13:13:07 ID:y4OdrPLs
アマチュア無線の話しなのに、おまえバカじゃねーの?w
372技術奴隷:2007/02/08(木) 13:19:08 ID:JeodeKAA
つまり、日本語による乱数で話せば、アマチュア無線では暗号とみなされないとでも。
373774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 13:19:56 ID:H8TuvqRj
>おまえバカじゃねーの?w
つっこみ方が いかにも
374774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 13:21:45 ID:H8TuvqRj
暗号放送、乱数放送
って 他国の法律に従う気はないと思う
375774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 14:09:40 ID:tpeaK1bq
無線交信でも放送でも聞いてるヤツが暗号に気付かなければ、それが暗号かどうかさえわからないね。
376技術奴隷:2007/02/08(木) 15:34:33 ID:JeodeKAA
ゴルゴ13とかでネタがあったね。

もっと電電板らしいネタだと、携帯では、人間に聞こえない低い周波数の
制御信号を多重してたりするけど、これ位ならアマでも簡単に出来る。
神経質なOMが周波数がふらついてるよ!とか、クレーム付けるかもだけど。
当人が得意になってバラさない限り気が付かないだろうね。
377774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 18:46:40 ID:H8TuvqRj
88.5Hzとか普通だよ
800MHz帯のワイヤレス・マイクは逆にメーカー毎に違う32.768KHzとかの高い周波数が入っていてチューナーとマイクののメーカーを揃えないとスケルチが開かない。
378技術奴隷:2007/02/08(木) 19:09:19 ID:JeodeKAA
>>377
たしか秋月にキットがあったような気がする。
でも、88.5Hzってトーンスケルチでは?
狼煙みたいなもんかな。
せめて、データにM系列でも掛けてスペクトルを分散させる位は
したい所。
379774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 19:21:38 ID:H8TuvqRj
両方 トーン・スケルチ
昔はフォーク型の共振子とか使ってので今でも無線関係のジャンクに出てくる
380774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 20:32:45 ID:xdmhz5Us
アマチュア無線でTCP/IPでnyのような掲示板作ってるところはどこですか
381774ワット発電中さん:2007/02/13(火) 20:11:16 ID:hvC4mYXV
いまフジのバブル宣伝番組で
87年〜88年頃にスキー場で
アマチュア無線が流行した
って言ってたけど本当ですか?
382774ワット発電中さん:2007/02/13(火) 20:57:09 ID:bf21k1yJ
>>381
映画「私をスキーに連れて行って」(1987年)がきっかけだろう。
みんな無線機持っていた。
ハンディー機も多種発売になったころだな。
383774ワット発電中さん:2007/02/13(火) 21:08:03 ID:/AQIsZ+T
特定小電力無線 じゃなかった?
”過去には映画の劇中で特定小電力無線が使われたことがあり、これが元で特定小電力無線を使うことが流行った”
384774ワット発電中さん:2007/02/13(火) 21:19:22 ID:bf21k1yJ
>>383
HAMだな、特定ではなかった。
385774ワット発電中さん:2007/02/13(火) 21:24:02 ID:PSQVPCol
特小はもっと最近の規格だな
386774ワット発電中さん:2007/02/13(火) 22:16:38 ID:hvC4mYXV
433ですか?
それともCBですか?
387お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/02/14(水) 00:43:25 ID:BN7h8fmV
 私を・・・という映画では145MHz帯を使っていた。
あの映画でスキーヤーがハンディー機運用するのが大ブレークした。
勿論あの映画ほど飛ぶわけではないが。(山かげでは届かないため)
それでも仲間内の通信には非常に威力を発揮するツールだったことは事実だ。
388774ワット発電中さん:2007/02/14(水) 00:45:36 ID:3zaar35S
そして電話級が増えて、まあ、ダメになっていったわけなんだが。
389774ワット発電中さん:2007/02/14(水) 06:50:07 ID:h4jxIchU
儲かったのはメーカーと逓信省だけ
390774ワット発電中さん:2007/02/14(水) 19:41:43 ID:TFPYrG+P
>私を・・・という映画では145MHz帯を使っていた。

144って言わない?おいらミーハーだからあの映画と同じ機種を
持ってたよ。1wなのに都内のデパートの屋上から筑波まで
届いたのにビックリした。
391お祭好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/02/14(水) 20:23:20 ID:8TlZat6Z
>>390 呼び出し周波数(メインチャンネル)が145.00なのでそういう人も多い。
「いっちょんちょん」と言う人もいる。
392774ワット発電中さん:2007/02/14(水) 21:40:34 ID:NjIqjC6g
書類上は145MHz

シ〜キュ〜ツ〜メェ〜タ〜
393774ワット発電中さん:2007/02/14(水) 22:07:07 ID:lQeCm9fT
無線機はケンウッドのTH-45だったな
製作プロ ホイチョイの中にアマ無線家がいたので
ああいった形で登場したの鴨
ちなみに、出演者 故沖田浩之も無線家

免許必要なのにもかかわらず、免許の件には一切触れずに
「私スキ登場モデル!」とか「車での移動に便利」とか
果敢に宣伝している店も有った
事実「映画と同じ無線機呉」というヤシもいたとか

その影響も有ってゲレンデはアンカバーのすくつ(←何故か(ry )
呼び出し周波数で「もしも〜し」とかやっているし
注意されても「変なオヤジ出て来たよー」で終わり
傍から見ている分には滑稽で面白かったが、周辺の無線家は
大変だったろうな
394774ワット発電中さん:2007/02/14(水) 22:16:15 ID:82j7bY0S
>>390
私も144が通称だと思います。
145と逝ってる人はモグリかと。

まあそれより電話級が四級と呼ばれるようになって
四級船舶と同じようなダサさがバブリーですな
395774ワット発電中さん:2007/02/14(水) 22:18:55 ID:82j7bY0S
>>393
そういえば 雑誌CQ の表紙に故沖田浩之くんが登場してたことがありましたね
396774ワット発電中さん:2007/02/14(水) 22:38:23 ID:3zaar35S
まあそんなわけで

ハムに未来はなくて過去の思い出ばかりっつうことで。
397774ワット発電中さん:2007/02/15(木) 05:49:08 ID:R4GIp9h2
南野陽子が
「なんのなんの」
「これはええじょう」
なんて世も末だな
398774ワット発電中さん:2007/02/15(木) 11:43:16 ID:kTd3s1t6
>393 
>無線機はケンウッドのTH-45だったな

違うよ、ICOMのIC-μ2。ウチでは未だに現役だよ。
399774ワット発電中さん:2007/02/15(木) 21:36:29 ID:ExHQdXwc
俺はIC−02N
テンキーハンディの火付け役
400774ワット発電中さん:2007/02/15(木) 21:44:27 ID:PGI00j7G
自分はRJX601
歩きながら使ってた昔を思うと
恥ずかしい。
401774ワット発電中さん:2007/02/16(金) 12:30:18 ID:51gHxqf/
>>381
ああ、リアルで体験した世代だわ。

当時は携帯電話がなかったし、スキー場では無線機もった奴が
ぞろぞろいたな。ちょうどSTANDRADから非常に小型の430MHz
ハンディ機が出始めてたのもタイミングが良かったんだろうと思う。
今の携帯より分厚いが、大きさはそんなに変わらない程度。
俺らもそんなの持ってスキー場に出かけたもんだ。

まあ、無免許らしいのもいっぱいいたがね。グループのうち免許持ってるのが
1人だけとかね。

無線機はスキー場みたいなところなら連絡手段としては携帯電話
より便利がいいと思うんだけどね。
その後、携帯電話が出て、遊びで無線を使う人は激減していった。
それとあわせるように、スキーの(馬鹿みたいな)ブームも去ったような
感じ。まあ当時のスキーブームもバブルだよね。
402774ワット発電中さん:2007/02/16(金) 18:11:35 ID:7mYSa3DU
スタンダードのC520に おイタして送信改(ry
ゲレンデで特小相手に「こちら特定大電力」とやっていた事は
内緒にしておいてくれ
403774ワット発電中さん:2007/02/16(金) 21:15:38 ID:Ldhaj6y5
>>402
なにこのひと?変なことしゃべってる?

ってきもがられるだけ。ご愁傷様
404774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 00:55:56 ID:VqURmjWT
 混信があると
 ゲロゲロー、誰か盗聴してるよー
 って会話がよく交わされてたなぁ
405774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 01:06:22 ID:jee8N6V0
混信すんの当たり前じゃん
406774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 16:57:29 ID:Z6QMsSg+
>>404
混信って言葉使うヤツは無線をかじった事のあるヤツ
ほとんどの人(特にねーちゃん)は

  げ! 混線してる

って言う
407774ワット発電中さん:2007/02/21(水) 23:44:02 ID:++0kb9iv
>400 ぼくはC-88で開局。ピッいうのがカッコよかった。
>401 ホイチョイプロの「スキーにつれてって」で
   ブレークしたね。最近CSで映て、思い出した。
408突然ですが:2007/02/23(金) 09:22:20 ID:ZbYVyfXH
久々5年ぶり(受験で)開局しようと考えているものです。
ちかじか神戸から東京へ引っ越すのですが、
変更手続しないで「J▲3■▲★/1」として東京で運用続けても、
大丈夫っぽいでしょうか?
409774ワット発電中さん:2007/02/23(金) 09:25:05 ID:2U/9+yy1
元のが移動局かどうか
410突然ですが:2007/02/23(金) 09:43:40 ID:ZbYVyfXH
移動局です。
いかがでしょう?
411774ワット発電中さん:2007/02/23(金) 11:37:05 ID:G3qGsYK+
>>408
そんな局いっぱいいるから気にしなくて大丈夫
412774ワット発電中さん:2007/02/24(土) 00:09:29 ID:MNyn9yW0
THX!!
早速地元にいるうちに開局申請して、
旧コールサイン復活させます!

久々いろいろな人と話すとなると、なんかどきどきしてきましたが
413774ワット発電中さん:2007/03/14(水) 16:44:07 ID:KCV2Eqsw
ttp://pioneer.jp/press/release568-j.html
こんなのが出てしまいました。
PC絡みだけではなく音響機器にもこんな製品が登場しちゃうと
大変なことになりそうな予感。
414774ワット発電中さん:2007/03/15(木) 01:06:45 ID:DlscCcLV
415774ワット発電中さん:2007/04/19(木) 13:50:06 ID:CNnSS/XN
今開局申請するとどれくらいで局免がくるかご存知の方いますか?
TSS保証事業部からは通知がきてます。
 
狙っていたサフィックスがあったのですが間に合わないかも・・・。
416774ワット発電中さん:2007/04/19(木) 13:58:34 ID:zNQsPT7k
TSS通知から局免が来るまでの期間は、
公表ベースで1ヶ月、実際は2〜3週間。
総通の処理は1週間単位の流れ作業だから、2週間か3週間ね。
1週間で来たって書いてあるブログもあるけど、たいてい変更申請。
417774ワット発電中さん:2007/04/19(木) 14:14:24 ID:CNnSS/XN
>>416
すばやいレスありがとうございます。
2〜3週間ですか。微妙です。
TSSから連絡来たのが1週間ちょっと前くらいだったと思います。
JF1A○○を狙っていたのですが間に合わないかもしれませんね。
教えていただいて少し諦めがつきました。ありがとうございます。
418774ワット発電中さん:2007/04/19(木) 16:32:28 ID:a3MrS0W7
意味ねー
419高津 ◆PC1E4goCaU :2007/05/17(木) 02:07:03 ID:Lbz/vS58
昔、学校のクラブで大都市コンテストに参加した。
420774ワット発電中さん:2007/05/20(日) 02:06:55 ID:aV+ikV5V
WWに参加した時は世界が変わった。凄いコンテストだ。
421774ワット発電中さん:2007/05/20(日) 03:02:08 ID:1nZHleOc
いまやアマチュア無線はゲートボールと同じ老人の趣味だと思う
422774ワット発電中さん:2007/05/20(日) 09:06:07 ID:P78P81ml
rtsp://64.27.98.20:554/fordave.rm
423774ワット発電中さん:2007/05/20(日) 10:59:42 ID:OVi7X9/u
基本的なことは30年前から何一つとして変わってない世界だからね。
結局やってることはモシモシゴッコだからなー。
424774ワット発電中さん:2007/05/20(日) 15:53:30 ID:1nZHleOc
年齢層が30年上がったのが変わっているところ
425774ワット発電中さん:2007/05/20(日) 21:29:21 ID:OVi7X9/u
ちゃうちゃう。
やってるヤツが30年前から変わってないw
426774ワット発電中さん:2007/05/21(月) 11:25:13 ID:8zrbA/Wz
10GHzの通信に自作でトライしてるエロイ人とかもいるみたいだけど、
そういう人はごく一握りなんだろね。
427774ワット発電中さん:2007/05/25(金) 04:55:31 ID:CVm90G1e
428774ワット発電中さん:2007/06/07(木) 08:30:00 ID:jSRo8nGl
>>427
なんじゃこりゃあ!?

go.jpってことは国が作ってるのか。ああ…
429774ワット発電中さん:2007/06/07(木) 11:16:34 ID:51YOOwsp
サイエンスchは無料放送なのでチューナー取り付けるだけで見れますよ。
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 20:16:16 ID:Bitj38Cc
そういえば一般家庭のいかにもアマ無線っぽいアンテナ見なくなったな
432774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 00:11:50 ID:hvxlftmC
タワー上げていたら、街BBSなどで噂されたり、
変なコピペ貼られてしまう時代ですから。
433774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 01:08:47 ID:vQfpch26
>>432
街BBSワロタ
喪前貼られたの?w
434774ワット発電中さん:2007/06/13(水) 08:48:13 ID:0klnMRF9
引き出しを整理したら30年前に取得した「電話級」アマチュア無線技士の二つ折りの免許証が出てきました。
これから開局しようと思ったらこの免許証のままで可能でしょうか?
435774ワット発電中さん:2007/06/13(水) 17:29:29 ID:YpWQvBj7
>>434
可能です。従事者免許は終身免許ですから。

436774ワット発電中さん:2007/06/13(水) 23:53:17 ID:sh5tqb7P
>>434
 4級として申請すればOK
437774ワット発電中さん:2007/06/14(木) 03:09:17 ID:aM9VR+eB
>>435
>>436

おお、レスが。ありがとう。
438432:2007/06/15(金) 00:20:43 ID:t23+YoQr
どこかは書かないけれど、街BBSのような掲示板で
「何あの巨大アンテナ?」
と書かれました。
で、お決まりの
「アマチュア無線家は違法な大出力の云々……」
のコピペです。

アンテナを見かけなくなったのは、直接の関係は無いだろうけれどね。
439774ワット発電中さん:2007/06/15(金) 00:29:14 ID:E6nwyPMc
高価なアンテナ立てなくても
地球の裏側でも安定して高速で通信できるからね。
440774ワット発電中さん:2007/06/15(金) 05:44:56 ID:QbwfxMZJ
>>438
ちょwwまじで書かれたのか。ご愁傷さまです。
441お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/06/15(金) 11:50:55 ID:+DOkDCcF
>>439 たしかに・・・2.4GHz帯で全世界瞬時に・・www。

>>438 GHzクラスのパラボラ上げてたら衛星放送見てないのに
     NHKの野郎がBS受信料取りに来たなんて話もあるよな。

 素人からすれば電波発射していなくても強力な電磁波放射しているみたいで
(少なくともそう言うイメージが)怖がられるみたいだね。
442774ワット発電中さん:2007/06/15(金) 21:55:55 ID:PhYK7QKe
屋根裏にダイポールとATU設置してますが何か?

殆ど波出さんけどね。
443774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 08:15:54 ID:GixQxXUM
現在「集団ストーカー」というのがよく話題になります。
創価学会がやっているとか、探偵社がやっているとか、色々憶測が飛んでいますが、
実際には学会が行っている犯罪です。学会員と揉めてからはじまりました

学会の中には創価班・牙城会という部署があり、ここには
「学会・学会員とトラブルを起こした一般市民に嫌がらせをするセクション」
が存在します。
この連中は学会の敵を監視して、嫌がらせをするのが仕事です。
こいつらが行っている任務が、集団ストーカーです。

学会員は組織的なネットワーク網が充実しているため、実行部隊には学会員を使っています。
パッと見には、誰が学会員だとかはわからないでしょう。
それをいいことに、学会のネットワークに個人情報を流し、嫌がらせをさせているのです。

「仄めかし」というのは本来、「どこにいても対象のことを知っている人間がいる」
=「どこにいても監視されている」と思わせることが目的です。
それを治安を破壊する者でなく、単なる一般市民に対してハイテクを駆使して
集団で行うのが、学会の集団ストーカーです。

警察なども行っているという報告がありますが、警察内部にも学会員はいますから
自分達の敵に容赦しない創価学会は一般市民に対しても 容赦なく実行してしまいます。
また集団ストーカーの後始末は精神科へ行かせて証言能力を奪うか
社会的に抹殺するか学会員にするかのいずれかですが地域や親戚家族をも
巻き込んで猿芝居を演じて基本的には絶対に精神科へ叩き込みます

どちらにしても、学会が、その体質として受け継がれてきた敵対者をひっそりと
抹殺する方法が集団ストーカーといわれているものの実態です。
http://stalker.client.jp/
444774ワット発電中さん:2007/06/23(土) 15:35:58 ID:VzMQLvwr
>438
アンテナはデカければデカイほど大出力!
バカだけど、一面の真理はあるな。単一アンテナでは絶縁不良・放電を
起こすから、無闇に大出力にはできない。そこで合成アンテナにする。
全体を見渡せば、やはりデカくなるヨン。
445お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/06/24(日) 02:34:41 ID:yElQW+JR
 【つんぼの大声】

 やたら送信出力を上げるだけでは通信距離は伸ばせないんだよ。
相手の声が聞こえないと・・・。
送信出力をでかくするのは要するに通信距離を伸ばすためだから
当然その目的を果たすために受信性能もうpしなければならない。
勿論プリアンプを装備するというのもあるが、
最もベーシックでかつ送受信双方をバランス良く性能アップさせるのは
アンテナの利得アップと言うことになる。
勿論>>444さんの言うように耐電力の問題もあるけれど、
実際にはそれよりもトータルでの性能アップを狙うために
大型化、多スタック化する傾向になっていく。
それに大出力の場合、目的局へ集中させるほうがむやみに電波妨害の
リスクを増やさなくて済むと言うのもある。 効率の問題。
八方美人でむやみにハイパワーにするのは違法トラック無線くらいなものだ。

 それに電波法の理念、電波資源の有効活用という意味においても、
むやみな高出力化は推奨出来ず、アンテナ性能で勝負するのが正道というもの。
446774ワット発電中さん:2007/06/24(日) 19:16:39 ID:0srCIHku
つんぼとか、おしとか、メクラとか、かたわとか、
そんな言葉つかっちゃいけません。

と、言葉狩りをされるのも皆ではないけど当事者はイヤらしいね。

耳の不自由な人に「つんぼでええでぇ」と言われます。
447774ワット発電中さん:2007/06/24(日) 19:43:53 ID:6xVOxEfq
MLAアンテナおもろいよ。
10Wでも高耐圧バリコン必要だけど

>445
携帯電話でもいたね。聞こえませんって叫んでる香具師
448774ワット発電中さん:2007/06/24(日) 19:55:14 ID:fF30PXT2
いえいえ、パイルアップに勝つためですよ。
届けばいいだけならそこまでしなくても十分。
449774ワット発電中さん:2007/06/25(月) 18:22:48 ID:WIADvJhf
アマチュアは技術的研究が大事です
450774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 00:28:03 ID:0PCuLcd1
ハポーン
451774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 10:48:21 ID:ZO1uA3Vm
ジャッ パーンッ!
452774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 19:32:47 ID:EXk9WJF8
まずはアンテナですよ
453774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 21:00:49 ID:MCJ8GpfY
再開局するかなー
454774ワット発電中さん:2007/06/27(水) 01:46:58 ID:sLDmMpaJ
金属線で作られた半球の中心から、半球の半径の倍くらいの長さの金属線が、
半球のある側だけに放射状に多数生えている形状のアンテナって
何と言う名称のアンテナなんでしょう?

近所にある何かの業務用のアンテナ鉄塔にそのアンテナが
たくさんついていて、見るたびに気になって仕方がありません。
455774ワット発電中さん:2007/06/27(水) 02:00:26 ID:90TwuDxT
半球と半径から察して

阪急京都線か
京阪本線

のどちらかだと思われます
456774ワット発電中さん:2007/06/27(水) 02:12:45 ID:w4XJ/ewD

10年振りにCQ誌買ってみた。

写真に写っている人、ほとんどが年寄り(失礼!)ばかりなのに驚いた。
団塊世代の趣味なのかな。

浜辺や川岸でシート広げて無線をやってるところが写真にあったけど
この年になると、大きな声で「キューティーエッチは... カードはビユーローにお回ししておきます。 QRZ?」とか
ちょっと恥ずかしく感じる

高校生の時は燃えたけど。

でも、QRPで、自作無線機(リグって言う言葉も恥ずかしい(^^; )で、
144や430で、CWを ちょっとやってみたい。
457774ワット発電中さん:2007/06/27(水) 13:48:33 ID:SfyOH3SG

自作QRPは、大人の遊びっていうか、通な感じがして いいね。

144や430より 短波の方が良く飛ぶし いいんでない?
458774ワット発電中さん:2007/06/27(水) 14:40:36 ID:2FxpDY27
もうそろそろEスポ出てるのかな?
459774ワット発電中さん:2007/06/27(水) 14:57:07 ID:U8bHsFFp
>>458
最近出てないから知らないが、最盛期(5-6月)のはずだ・・・・7月に入ると少なくなる。
460774ワット発電中さん:2007/06/27(水) 21:04:26 ID:R9jQH+Uv
>>454
バイコニカルが半分か?
461774ワット発電中さん:2007/07/15(日) 06:45:07 ID:qUrCB28W
>>431
3エレのトライバンダーを10ほど年下の後輩(一応免許持ってる)が発見して
巨大アンテナと驚いていた。年の差を感じた。最盛期にはHFじゃルーフタワー+短縮マルチバンド八木なんてショボイ方に入ったのに。

462774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 09:56:01 ID:PtXZXE3I
国試で合格して現在従免申請中なんですが、局免は総通に
直接出すつもりです。だいたいどんくらいで局免来ますかね?
463774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 16:09:41 ID:Vv4UFTOn
>>462
2週間
464774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 22:19:21 ID:PtXZXE3I
>>463
サンクス

従免まだかなぁ…
465774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 22:55:22 ID:Vv4UFTOn
>>464
おめでとう。がんばってネ。
466こむぎ:2007/07/31(火) 00:05:52 ID:zdAAIOPr
初めまして、僕は中学生なんですが親に反対されて受験したくても
できなさそうなんですが何かいい方法とかありませんか?
467774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 00:31:48 ID:kSnKoZd9
468774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 00:33:46 ID:kSnKoZd9
>>465
重ねてサンクス

>>466
今の折れが言うのも何だけど…反対の理由はなんだろう?
469は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/31(火) 00:38:26 ID:mksxoTa+ BE:60523834-2BP(1000)
僕が親だったら講習会組の4アマは却下するな
470こむぎ:2007/07/31(火) 08:44:50 ID:zdAAIOPr
金は自分で払うといってもだめなんですよ
471774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 10:00:32 ID:BowbsMxP
免許をとってなにがしたいか
どういう計画か(無線機やアンテナをどう調達するか)
紙にちゃんと書いて説得する
中学生なら親の監督下だから
自分の金といっても自由にならんのは当たり前
どれくらいしっかり自己管理ができるか
親はきみを試しているのかもしれないよ
472774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 10:33:40 ID:B6fQkjZF
ていうかー、友人とこの親とか見てても思うんだけど、まず親がアマチュア無線が何かという事を全く理解してないんだよね。
473お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/07/31(火) 11:13:20 ID:lf99jqlr
>>466 それでも自力で受験申請して受けに行く。 滑るなよ。
474774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 14:39:32 ID:V6wmiknz
その何も知らない親にアマチュア無線とは何かを
説明するところから戦いは始まるわけよ
自分とこの製品を他所の会社に買ってもらいたい
セールスマン さて何をやればいいか 問題は全く同じ
親が一生自分を食わせてくれるなら すなおに親のいうこと
聞いてりゃいいんだけど 下手すると親にたかられるwんだから
むしろ親の知らないことを積極的にやらなきゃこの先食っていけん
親なら自分のしたいことを理解してさせてくれるという幻想はとっぱらって
まるっきり知らない人に一から説明する覚悟で挑まなきゃ
案外そういうところを親は見ていて お こいつ成長したな なって
思うかもしれんよ
475774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 19:52:19 ID:oOJ+PXcF
>>474
激しく同意。
オレが親なら、厳しい顔のまま、
心では「お こいつ成長したな」と嬉しく思って、
条件付けて、許してやるな。
その条件がまたひとつ彼を成長させるんだけどね。
476774ワット発電中さん:2007/08/02(木) 08:49:05 ID:0Bg15wVN
>親なら自分のしたいことを理解してさせてくれるという幻想はとっぱらって
>まるっきり知らない人に一から説明する覚悟で挑まなきゃ

バカな親が多いから、どんなに説明してもムリだというあきらめも
教えなきゃな。
477774ワット発電中さん:2007/08/02(木) 10:24:50 ID:iRCQTwg8
そうやって技術立国日本は崩壊してくんだな
478お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/08/02(木) 12:29:58 ID:M/etsawN
 おれは親を呆れさせた。

 ところで電脳士さんはどうだった?
479774ワット発電中さん:2007/08/02(木) 13:35:36 ID:S0Vb2xv7
呼ばないでよ
あんたもニュース系の板から出てこないでくれる?
向こうであんたを見るぶんには、希釈されて不快にもならんし
480774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 12:04:22 ID:brewsZt3
漏れの場合は免許を取るのは理解してくれた。先行投資と言って受験費用も出してくれた。
流石にリグは買ってもらえなかったので自分でハムヘアへ逝ってIC-207を買いますた。
481774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 12:22:13 ID:6f47Am1P
小学校の頃、試験の場を経験しておくのもいい、と免許を取らせて貰えた。
偶然、近所のおじさんの誘いで講習会に行った。
なぜかパンチパーマのダンプのおじさんばかり・・・わからない字が多い、と困ってる人もいた。
予想だけど多分全員合格だったろうな・・・
だって、会場で友人になった離れた名簿番号の人から自分までの人数と
コールサインのとび数(連番)が一致するんだもん。
例えばJ****Aの5人後ろの人はJ****Eだったり

試験の場を経験するという目的にはちょっと及ばなかった。
482こむぎ:2007/08/03(金) 12:34:08 ID:G4lbzhrP
かってに試験に申し込みしたら仕方なく同意してくれますかねwww
483774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 18:59:28 ID:AuWyEE/J
>>481
漏れの知り合いのハムのオーソリティーは、
「JA1ZZZの次はJB1AAAに決まってんだろ!」
と、漏れを怒鳴った。
484774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 09:48:45 ID:RE+VdFIL
免許取ったら、電子工学や物理に関心を持って欲しいな。
メンコ集めは老後の楽しみに取って置いたらいいよ。
485774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 23:45:47 ID:+z5HuCp+
まー、無線のおしゃべりに夢中になって勉強がおろそかにならないか
とか心配してるんだろね、両親は。
おれは高校受験と大学受験のときは無線は封印すると宣言して、実際
リグの火はいれなかった。
ちょうどDXCCのジュビリーアワードとかやってる頃で、友達が何カン
トリーとか自慢してるのが正直、うらやましかったけど。
486774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 11:42:39 ID:SnHD3acH
実際、最近の新入社員見てると、勉強しかできない役立たず多すぎですよ。
親の言うこと聞いて良い子してるばかりでは将来本当に中国に乗っ取られてしまいますよ。
487774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 16:05:21 ID:S7Yc3Ros
学校とゲームで育つんだから、結果は見えてる。
ゲーム、携帯、マンガなどなど、大人が競い合って
子供を食い物にする国だからな、日本は。
488774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 22:44:52 ID:AiHGjCHM
流行物なんて、しょせん隠れ蓑以上の意味合いはない。
誰も見向きもしない物ほど自己満足度は大きい。
489こむぎ:2007/08/07(火) 09:18:47 ID:n7lDMqZG
ハムショップを探して行って帰ってきたらなぜか知らないけど
あきらめて免許取るの許可してくれました
490774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 09:46:14 ID:nY7GYgrS
やめとけよ
今のアマチュア無線は根性の曲がったじじいばっかりだぞ
若いやつが新しく入ってきても、もう喜ぶどころか、よってたかってイジメの対象にするしな
どんなホビーのコミュニティでも、平均年齢が上がるのは、それだけで大変なマイナスなんだよ
しかもハムはヲタ系ナーズ系だぞ、ナーズのなれの果てのジジイなんて、もう超最低
ゲートボールクラブの中の人間関係が、殺人事件が起きるほど殺伐としてるのは、よく知られてるだろ
あれと大して変わらん
人間は年をとると嫉妬心や独善が本当に強くなるんだ
悪いことはいわん、この世界に若いやつがいなくなったのには、ちゃんとわけがあるんだ
おまえら若者が入ってきても、いいことは、何一つない、やめとけ
つき合う相手が自分よりはるかに年長ばかり、なんて世界にいると、人は正しく成長できない
もっと同世代の多いホビーを選べ
491774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 10:41:52 ID:fy7B3TLV
>>490
頭大丈夫?
492774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 11:12:04 ID:AE+zhopU
オレの近所で厨房でやってるやついるぞ
積極的にCQ出してて関心するわ
493技術奴隷:2007/08/07(火) 12:30:44 ID:3ilSiMbQ
ハムやった所で電気に特別詳しくなる訳でもないし、おしゃべりが得意になるだけかも試練が
それ以上でも以下でも無い。まあ、今時ハム以外の面白い事は沢山溢れているからハム人口が減るのは仕方が無い。
それに、人間の情報処理能力というか、記憶量と言うのは限りがあるから、ハムがメインになってしまうと他が疎かになるのは必然だから
「おしゃべりしたい」と言うのが目的なら話しは別だが、電気の事を勉強してから、ちょこっとハムでもやって見るか!位の方が
機器の自作等を含めて深く遊べるかもしれない。
494774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 13:16:33 ID:JiND6nMt
従免がまだこない・・・
国試合格なんだが7/23に申請書を提出。
だいたいどんぐらいで来るかね〜
495774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 13:19:05 ID:04jAT1Hq
アマ従免なら、申請書到着後2〜3週間
496お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/08/07(火) 15:45:10 ID:U8Hfoud3
 無線機の自作は難易度が立てしなく高いが、アンテナの自作とかなら
結構楽しめると思う。アンテナの自作と電波伝搬の不思議にはまると
電波という目に見えないモノが本当に不思議な存在に思えてくるよ。

 だって、素直に飛ばないんだもん。理論を超えてるって。むしろOB当たり前。

 こんな事かくと「勉強不足」とか「ちゃんと理論や物理で決まるよ」とか反論されそうだが、
実際に電波飛ばすと不思議なことだらけだよ。 特に低電力で何とか飛ばそうとするときはね。
497774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 16:52:00 ID:QkLZuY4J
そろそろお祭りの時間ですよ
こんなところに書き込んでる場合じゃないですよ
498774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 17:01:38 ID:eTsb8ajf
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200708/graph/07/

アマチュア無線アイドル。
女神だ!
499774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 23:48:31 ID:U9iZQ91o
>>496
あるある。

紙飛行機を飛ばすみたいなおもしろさがあるんだよな、低電力送信
500ピコ厨:2007/08/10(金) 08:04:35 ID:lYBcZNKE
ロケーションやコンディションがモロに影響するので面白いね。
富士山頂から100mWで移動運用してた人がいたが、埼玉に59++で来てたのにはちょっとおどろいた。
Esだったら2Wでパイルで勝つことも可能だし。
いまだとデジタル変調方式が色々工夫されているから、それほど凄いとは思えないかもしれないけど。
501494:2007/08/15(水) 13:55:20 ID:5B5LMy0I
本日従免届きました!
これからは局免申請です!
502774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 14:53:40 ID:dLF6pDNY
いまの時期アマチュア無線始める人はたいへんだろうな
503774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 14:58:00 ID:uSCKUKPQ
高齢者の話し相手になるボランティアと思えばいい。
504774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 22:23:16 ID:LaK00FY6
よせって言ったのに・・・・

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1182149775/
505774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 22:55:45 ID:dLF6pDNY
じじいもうざいけど、コンディションが最低なので何も聞こえない。
アンテナが壊れてるのか、自分以外全部死滅したのかと思うくらい何も聞こえない。
506774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 10:24:09 ID:nIxcTJsc
暑くて電波も疲れているんだよ。
涼しくなると元気になるよ、きっと。
507774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 14:42:06 ID:rmgO9X5T
ガイシュツなら許して欲しいが

アマチュア無線の電波が、テレビの地上デジタル放送の受信の際に
悪影響を与えると何かに書いてあったが。
508774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 17:12:35 ID:blzJVjyH
>>507

すれ違い。無線板へ逝け
509お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/08/19(日) 01:44:48 ID:oU8CkLdQ
>>507 430MHz帯の高調波が丁度UHF−TVにかぶるというのは
昔から言われている問題。(TVI対策のポイント)
地ディジはUHFローチャンネル(アナログ20〜27Chに相当)を
使うから同じようにTVIのリスクが伴っている。
510774ワット発電中さん:2007/08/19(日) 05:06:29 ID:8GntFax4
>>507 >>509
                  ・
 地デジは、アナログ20〜28Chに相当で、512−566MHzなので、
430MHzの高調波ではなく、144MHz帯の4倍高調波の576〜584
MHzがTV20〜21chに影響を与える可能性があるかも知れません。

 最近の無線機のスプリアス(不要輻射電波)レベルは、昔と違い
−60dB(昔の100分の1)と厳しくなっています。

 また、偶数時の高調波ですので奇数次の−60dBより、更に10数
dB以上レベルは低く、200Wでも、20μWぐらいと思われ、誤り訂
正のある地デジに影響を与えることは難しいのでは?

 余程古い無線機(100Wで最悪10mWまで許容されていた)か、
やたらのオーバパワーでないと難しく、今では、正規に免許されるも
のは、EME 1kW局でもスプリアス領域は1mW以下であり、4倍
高調波のため更にレベルは低く、地デジに影響を与えるのは、相当
の微弱電界地域でないと難しいのではないでしょうか。
511774ワット発電中さん:2007/08/19(日) 20:18:37 ID:W/z1KHdu
512-566MHzが受信周波数、IFは57MHzだとすると局発は?
スプリアスじゃ無くて強力な基本波がチューナ飛び込んだらどうなる?

Low-IFはHFでヤバイしさ・・・
512774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 00:28:48 ID:PBXEcTU1
ぽまえら!ハムフェアって逝くの?
513774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 22:10:33 ID:ECH8zjUg
>512

ジャンク漁りに逝くよノシ 

そいや再来週(2日)伊集院光のラジオでコアなコンベンション特集やるみたい。
伊集院、鉄道模型のコンベンションの話はしてたけどハムフェアは取材来るかねえ。
514774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 23:38:41 ID:4H0pbWbo
ハムフェアがくると「夏がきた」って感じがするな。

漏れは理系大学で同級生がハムやってるの見て興味を持った。
電子部品以外にも、金属の管やプリントパターンがフィルタになったりアンテナになったり
するのが面白かったな〜・・・

オシャベリにはあまり興味なくて、衛星のデムパを受信したりするのがやりたかった。

そういう入門もアリかとおもう。
515お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/08/20(月) 23:54:53 ID:a7/Pk0pd
>>514 アリかと・・・というよりもむしろある意味正統派だと思うよ。
手作りの電波を発射したり逆に受信システムを構築して長距離受信するのは
免許されたアマチュア局だけに許された趣味だからね。
(まあ、受信のみなら免許不要だが)
516774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 23:40:43 ID:05sPhJ5c
トリオのTS-820はまだ修理してくれるのかな?
517774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 00:00:02 ID:UkMaDncr
古杉
一応、ケンウッドに聞いてみれば?
518774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 09:35:05 ID:HitseTqb
部品さえあれば修理できる。オラも去年820を修理してもらった。
ケンウッドはアマチュア4社の中でもっとも旧機の修理が手厚い。
ビンテージに属する機種でも何とかしようという態度がある。

酷いのはアイコムで、技適機ですら修理不能の機種が出だしている。
バーテックススタンダードはWDXC扱いのHF機はまあ普通だが、
VHF機は非常に早く見捨てる。

「30年経っても修理する」というのはアマチュア無線機独特の良き文化だ。
それを今も良心的に守っているのが、長くHF機の新製品がなく、
アマチュア市場からの撤退も噂されるケンウッドただ一社だというのは、皮肉だ。
519774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 16:07:25 ID:KGPgKp2Q
>>518
> 「30年経っても修理する」というのはアマチュア無線機独特の良き文化だ。
> それを今も良心的に守っているのが、長くHF機の新製品がなく、
> アマチュア市場からの撤退も噂されるケンウッドただ一社だというのは、皮肉だ。
どっかの測定器メーカーのコンセプト思い出したよ。
(トラ技にも、結構長期間このコンセプトの広告打っていたな)
部品にはできるだけ汎用品を使う。
なぜなら、後々も市販品で修理できる可能性が大きいから。
修理品は当時作った人(在社していればだが)に引き渡され、一つ一つ丁寧な修理がなされる。
・・・・というような趣旨だった気がする。
520774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 17:56:41 ID:G8UWNCr6
普通電気製品を30年も使わないだろ。
6年以上は修理してもらえなくて当たり前って考えるのが普通の感覚じゃないのか?
良き文化と言うならもっと無線機買ってやれよw
521774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 18:36:41 ID:KGPgKp2Q
>>520
昔の無線機・いや家電全般ひいては製造物全般は、「故障したら修理して使うのが当たり前だった。」
作る方も、修理のしやすさを考えた構造にする。
部品にしても、ある程度の高品質を使う。
・・・・それだけ値段も張ったが、値段相応の品質だった。
(当然例外はある。
スライドSWなどという代物を使った某メーカーとか、な。)

この考えがやがて変わってくる。
壊れやすい(語弊があるが・・・・)品質にしてコストを下げる。
その分値段を下げ、また修理よりは新品を買った方が得という状況にして、数を稼ぐ事に走る・・・・

昔の無線機なら、自分が手を入れられるので状態しだいでは買いたいと思うことがある。
しかし、今の無線機ははっきりいって触手が伸びない。
高性能には違いがないのだが、面白くない。
522774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 18:59:18 ID:XIyUQkzy
>>521
高度でついていけない、手に負えない
と素直に言いなさい。頑固爺!
523774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 20:43:29 ID:Fl688q+D
>>521
八重洲辺りは調整マニュアルもつけていたと思うが。
524774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 20:46:18 ID:Fl688q+D
>>522
今のメーカー製品と同じ機能・性能をアマチュアが作るのは事実上不可能でしょ。
それよりもモノバンドでよいから、AMやCWのトランシーバーを作る方がよっぽどアマチュア的でよいと思うよ。
4〜50年前に回帰してると言うか・・・
525774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 22:47:53 ID:XIyUQkzy
>>524
当時でも同じ事言ってるんだろうね。多分。
526初心者:2007/08/25(土) 00:29:25 ID:cr4xmbGi
コリンズで始めようと思うんですがお勧めの機種はどれですか?
527774ワット発電中さん:2007/08/25(土) 01:37:38 ID:b+PoLuiU
2.4GHz帯を使った無線チップがいろいろ出てるんで、
こいつをアマチュア用として使ってみたいんだが・・・
スペクトル拡散しているし、技適はおりないかなぁ
528774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 20:29:40 ID:0hiuuJor
ハムフェアに行ってきたんだが、最近各社から出てるブロードバンドアンテナというのは一体ナニモノ?
給電部に必ず放熱板状の構造物をもってるのが気になって仕方ない。
要するにかなり発熱するのだろうけど、まさか単なるアッテネータが入ったアンテナ、なんてことはないよね?
529774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 20:37:34 ID:sfBJ5Go+
>>528
アッテネーターにブタのシッポ付けたようなもん
530774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 20:48:41 ID:2B7sBxLp
ブロードバンドアンテナの特性について
ブロードバンドアンテナは各エレメントに共振しない進行波型の為、
フルサイズダイポールと比較した場合、-6〜-10db程度劣ります。
但し、ブロードバンドアンテナはダイポールでは得られない広帯域な特性を持っています(2〜50MHz)
http://www.comet-ant.co.jp/products/hfbroad/index.html#cha260
531774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 20:53:32 ID:hhy+iYcR
ダミーロードに、髭をつけたようなものだ。
本来反射すべき反射波を全て、熱に変えるマジックや。
532774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 20:58:08 ID:0hiuuJor
ああ、みなさんありがと。
・・・・これほど予想通りでがっかりなこともあまりないよ。
533774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 21:03:05 ID:2B7sBxLp
どうせ短縮サイズのモービル用なんだからそれほどがっかりすることも無いんじゃあるまいか
534774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 21:33:59 ID:0hiuuJor
いや固定用もあったよ。
535774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 21:36:38 ID:0hiuuJor
てゆーか、なにか画期的な発明でもあったのかとワクワクしたのに
それじゃあんまりだよ。
536774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 21:53:53 ID:gQpY4syQ
マーケティング的には画期的だったわなwww
あんなインチキ物に飛びつくわ飛びつくわ・・・
537お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/08/26(日) 23:46:09 ID:X2hcux1r
 ノンラジアルもタンクコイルで無理矢理ラジアルアース無しでも放射できるように
チューニングしたアンテナ・・・・だから飛びがいまいち・・・。
という話もあるがダミーロードに針金じゃ詐欺だな。

 まあ、誤解無きよう言っておくとチェップアンテナのようにちゃんとノンラジアルで
動作することが論理的に叶っている物もあるので念のため。
538774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 00:57:38 ID:yI34m5Zg
>>537
>  まあ、誤解無きよう言っておくとチェップアンテナのようにちゃんとノンラジアルで
> 動作することが論理的に叶っている物もあるので念のため。
ツェップ(ツェッペリン)なw

そうなんだよな・・・
ツェップアンテナは、平衡型アンテナの部類。
もちろん、左右非対称だから完全な平衡型ではないかもしれないが、事実上平衡として扱って問題はない。

市販のノンラジアルタイプのマッチングを見ると、平衡不平衡がむちゃくちゃで、俺ならラインフィルタ並みのインピーダンスのソータバランを入れたくなる。
また、マッチング部にGNDは近づけたくない。
539774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 01:08:06 ID:gHAq/DJ8
ハムフェア報告スレはココですか?・・・と、空気を読まずにカキコ。

「今年は人、多いねぇ」
「数年ぶりに来たってひとが多いみたいだよ」

と、耳に入ってきますた。

RFのジャンク物はこんな機会でしか入手できないから、いろいろ漁ってきたよ。
500円のジャンク金物を分解したら、広帯域AMP(mini-cercuits)やらmixやら入っていて、ちょと得したw
ググってみたら、HPの測定器の中身だったみたい。

こんなワクワクがあるからジャンク漁りはおもろいね(^-^)ノ
540531:2007/08/27(月) 01:21:41 ID:tAhGzv5m
俺、実は固定用のCHA−250BX持ってる。(^^;

アンテナ7m弱なんで14MHzは、綺麗に乗ってくぜ。
打ち上げ角も低くDX向きや。

7Mhzだと、6mH DP > 9mH BB で、Sメータ3違いです。
流石にサイド方向だとBBの勝ちです。

即座にいろんな周波数でれて、使い勝手は良いがフルサイズDP
と併用した方がよい。
541531:2007/08/27(月) 01:25:59 ID:tAhGzv5m
14MHz ×
21MHz ○
542774ワット発電中さん:2007/08/28(火) 06:48:21 ID:hus9uo7A
>即座にいろんな周波数でれて

いいなあ、俺のは終段が球なんだよ。
PLATE-LOAD-DRIVE・・・  いや、これがいいんだけどね・・・
543お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/08/29(水) 15:00:02 ID:gH/KeBmI
>>542 逆に終段にアンテナチューナー付いているような物だからアンテナの融通が利く
というメリットもあるゾよ。
544774ワット発電中さん:2007/08/29(水) 15:29:21 ID:Ig8B6TF2
>>543
球機の終段同調をアンテナチューナー代わりに使うとTVIまき散らすぞ。
545774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 01:55:50 ID:w3lG21+/
 水平に張ったDP(Z=ほぼ75Ω)と5C同軸を使うのは
終段同調回路のある球式リグならではのシステムでしたな。
546774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 08:50:54 ID:JsRSSqM2
しかし、家電店にある50オーム同軸は精度の悪いものが多いですから
注意が必要ですな
547774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 11:35:46 ID:R5CreO7M
>家電店に50オーム同軸
売ってるのか?
精度が必要な用途ってどんな?
ホントに必要な人は家電店では買わないだろうな
548774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 13:01:09 ID:+TZQeylE
失礼、75オームの間違いでした
549774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 17:26:06 ID:kgDu/PaY
>>546
 確かに、同じ小売価格でも利益を多く取るために、仕入価格の安い物を入れてるのだろうかね。

 家のTVアンテナ配線の手直しするためホムセンで買ってきたら、網組がかなりスカスカでやんの。
550ピコ厨:2007/09/02(日) 02:16:04 ID:q36evBu7
>>518
おそレスだけど瑞穂を忘れている。
高田OM自ら親切にサポートしてくれる。
551774ワット発電中さん:2007/09/02(日) 18:59:29 ID:vSkFPh9Z
>>513
今日、伊集院の番組でハムフェアのことに触れてた。
来場者数3万人台だったと思う。
入場料が1500円とか言ってたから、5000万円くらい。
規模の割りに、あまり儲からないね。
東京に住んでるのに、ハムフェアには、もう20年以上も足を運んでない。

TBSの竹内アナの父ちゃんが、2mをやってたらしい。
552774ワット発電中さん:2007/09/03(月) 03:10:22 ID:16Sepfwr
>>551
来場者30000は公式発表で、明らかに水増しされている。
知られてないがハムフェアは出展料金が高く、入場料収入より多いはず。
もうバカかとアボガド。
553774ワット発電中さん:2007/09/03(月) 13:54:06 ID:6n5SfxJv
ハムフェア、最初に行ったときは、雨の中を船で晴海へ行ったような気がする。
あれ、エレショーだったか・・・?

あの船は、もう無いんでしょうね。
554774ワット発電中さん:2007/09/04(火) 03:31:32 ID:VyaZmg9n
今でも水上バスは日の出桟橋から晴海へ行っているよ。
日の出桟橋からはビッグサイトへ行く便も出ているから乗って行けばいいのでは。
でも1時間に1,2本しかないし大胆にも週休2日制なので運休日にも注意。
555774ワット発電中さん:2007/09/05(水) 17:20:55 ID:JiLo/qgZ
>551
ハムフェアって行った事ないけど、ほとんどが招待客じゃないんだ?
この手の展示会って、みんな業界人にセールスするためのもので出展料だけで収益上げるものかと思ってた。
556774ワット発電中さん:2007/09/06(木) 17:52:34 ID:UI+bb267
台風関東上陸で
万が一の時はみなさん無線家が大活躍ですね。
バッテリー充電しておけよ。
557774ワット発電中さん:2007/09/06(木) 21:43:02 ID:URsJjBpF
それよりアンテナやタワーが他所様の家にお邪魔しないか注意しといた方が良いと思われ。

あと災害時頼られるのはリグより移動用の発発やインバータだろうねorz
558774ワット発電中さん:2007/09/06(木) 23:05:58 ID:mDFNl//I
何故流行らないかというと、コールが更新性だからつまらない。
一度あげたコールはその免許もっている個人所有にしてくれ。
更新が面倒だ!もういらん。
JAだけあげないで、みんな平等にしろ
559774ワット発電中さん:2007/09/07(金) 09:26:22 ID:vpPl3sEM
>>558
作文下手だな。何いいたいか判らない象
560774ワット発電中さん:2007/09/07(金) 09:42:56 ID:IIlTFaWD
たぶん、コールサインが更新性だから面倒で切れたら
もう要らないと言うことだろうね・・・。
つまり、無線に魅力がなくなってしまったと・・・。

ワテも、死ぬまで一度与えたコールサインはあげて
おいても良いと思うんだよね〜。
4級しか持っていないんだけど(笑)
でも、自分のコールサインは大切にしている。
558>の言うように更新がホント面倒なのは事実。
更新逃すと大切にしてきたコールサインも失効して
しまうので改革して欲しいなぁ〜。

561お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/09/07(金) 11:03:09 ID:H4HvJms2
 今はコールサイン亜盆してもかなり復活できるよ。
562774ワット発電中さん:2007/09/07(金) 19:38:40 ID:xq6xzyu8
>>558
 JAも今では「あげてない」よ。
 新人に割り当てが始まってる。

 一度「あげた」コールを個人所有にしたら、5年の更新期間を待たずに
やめちゃう奴がその使わないコールを何十年も持ち続ける事になるよ。
死んでも総通局への届出なんてほとんどなされないから、再使用も
難しいしな。

 外国みたいに国民番号をベースに申請させるシステムなら、死んだら
役所に一回届け出るだけでその番号にまつわる各種資格や許可が
一度に抹消できるけど。今の日本の状況なら、一定の期間を区切って
本人から更新手続きさせるのが自然だろう。死んだとか、生きてても
必要性がなくなれば申請をしなくなるから自動的に効力が消えるし。

 最近は再免許もすごく簡略化して、前みたいに申請書一式用意しなく
ても紙ペラ1枚書くだけでよくなった。コールに愛着を持つ人がたった
これだけの申請を面倒に思うのは、考え方が相反するような気も・・・
563774ワット発電中さん:2007/09/18(火) 22:26:01 ID:jozaLNJg
430MHzのハンディーって、どの機種がお勧め?
今、50MHzってどうなの?
564774ワット発電中さん:2007/09/19(水) 01:45:44 ID:DNYTbg3U
VX-7
エリアによって異なる。
2は、少ない。
565774ワット発電中さん:2007/09/19(水) 19:57:48 ID:bs28x1oe
今年中に再開する予定です
144,430をメインにするつもりですが
ハンディなのでFMオンリーになります
VX−2,3,6が候補ですが
お勧めは どれでしょう
またわ 他の機種でもお願いします
566774ワット発電中さん:2007/09/19(水) 21:02:18 ID:Ne4Rod/E
>>565
場所と予算が許せばモービル機の方を薦めるが・・・・
ハンディーでも家で本腰入れて使う時は
結局GPか八木クラスの固定アンテナと
安定化電源が必要になるので
思ったより金かかるぞ
567とりあえず大昔、電話級合格:2007/09/20(木) 00:06:53 ID:tnZY5Swm
素朴な疑問
指向性の無いアンテナで全方向送信しているとして。
どこかのアンテナが受信すると、周囲の電波の一部が
吸収され全体の電波が微妙に弱くなるもんですか?
もしかしてアンテナが1km範囲に無数にあれば、届くはずの
2km先の受信ポイントには本来より激しく弱い電波になることは
ありますか?
568774ワット発電中さん:2007/09/20(木) 00:43:15 ID:Waffs/3s
気に入らない奴のアンテナを取り囲むように
八木アンテナを無数に立てれば、そいつのアンテナの感度は
激しく低下するよ
569774ワット発電中さん:2007/09/20(木) 09:32:42 ID:l5TMiqQy
>>567
エネルギー保存の法則ってのがあるからね。
途中で中抜きされたら、残りは減っていくのは判るよな。
570774ワット発電中さん:2007/09/20(木) 21:43:21 ID:dneNrJtr
566氏早速の回答ありがとうございます
現状はアパート暮らし
固定アンテナは今のところ 検討の範囲外です
運用は基本的に 徒歩での移動( 東京都内のビルの屋上、あるいは
高尾山程度 )を考えています この条件ですと
バッテリーの予備も小さいもので間に合うと思っているのですが
モービル機では 徒歩での移動、またバッテリーの問題が大きくなり
負担が大きくなりすぎると思います
理想はオールモードのハンディが好いのですが
なかなか 見つけられません
将来は家で HF オールモード機を運用してみたいですが
とりあえず東京で電波を出してみたいと思います
144,430などFMの運用はいかがでしょうか? ネットなどを読むと
二の足を踏むと言うところですが それでも やってみたい気持ちがあります
FMがお勧めでなければ SSB、CW また50メガなどはいかがでしょう
本当はリグがあればこちらの方が希望なのですが
ありがとうございました
571774ワット発電中さん:2007/09/20(木) 23:13:48 ID:03f9l/RQ
>>570
とりあえずハンディーで開局ですね 了解
VX-6もしくはVX-7がいいと思うよ
周波数変更する時とか、モード変更の楽さは
テンキー付の機種の方が楽
操作方法は・・・・頑張って覚えてちょ

基本的に移動運用との事だが、最初の内は
何かを覚えたサルの如く無線機いじりまくりたくなるから
家でいじる時用の5A程度の安定化電源は有った方がいいね
あと、ホイップアンテナ用のマグネットベース買って
アンテナだけ外に出せば少しは送受信距離稼げる

144,430に限らずアマバンド全体あまりいい雰囲気で
無い事は確かだが、入門用に144,430FMは
お手軽だと思う
色々やって面白いと感じてから他のバンド,モードに
行っても遅くないよ

SSBとかHFの方はFT-857,897 もしくはIC-7000だと
移動にも固定にも使えて面白いとオモ
572774ワット発電中さん:2007/09/21(金) 02:46:37 ID:LxjWMxNE
とりあえず144と430のFMっつーのがよくわからん
そんなに魅力あるバンドか?
それとも首都圏ではまともな局が多いのか?
コンディションボトムの今、電離層に関係なく楽しめるバンドと思って
430のSSBやFMをワッチしてたんだが、どうもCQ出すような雰囲気じゃない。
573774ワット発電中さん:2007/09/21(金) 20:43:26 ID:xc+4mAd5
アパートからでもHFできるよ。
21MHzSSBでEスポ時に台湾とやった。
アンテナはアルミサッシにHF用モービルホイップを引っかけた状態で。
正真正銘の10ワット。アンテナチューナーは使ったけど。
574774ワット発電中さん:2007/09/21(金) 21:49:00 ID:Tu+yUOId
土日とか結構ラグチューしてんのがいるよ。

20Wで頑張るならU/Vのアンテナはやっぱり八木なんじゃろか。
ローテータ要るから二の足を踏んでまうorz
575774ワット発電中さん:2007/09/22(土) 22:18:41 ID:ZZbFDxrE
565、570より
 
各局アドバイスありがとうございます
十月にリグを購入、開局申請 年内にコールサインの割り当てを受けて
開局の予定です
いま少し 時間の余裕があるので 考えてみます
ありがとうございました

新春のQSOパーティーでお会いしましょう
576774ワット発電中さん:2007/09/23(日) 22:47:10 ID:Dl2JbPf/
アマチュア無線でメールするのって大変ですか?
TNCというのは知ったんですが、いまいちよくわかりません。
577774ワット発電中さん:2007/09/24(月) 01:59:07 ID:iQWxvSmK
578774ワット発電中さん:2007/09/26(水) 16:41:15 ID:EEJEcagY
大部分のアホなハムを相手にしなくてもアマチュア無線はできる。
ハンダゴテを握り、無線機を作れ。
579774ワット発電中さん:2007/09/26(水) 17:25:13 ID:JcFWrEOn
しかし自作系ハムの世界もどろどろしてますしねぇ…
580774ワット発電中さん:2007/09/26(水) 19:34:02 ID:L+2ykkL5
じじいとは付き合うな。
581774ワット発電中さん:2007/09/26(水) 20:30:53 ID:MuKmPrMu
>>577

不法電波を出す人種というのは、ある特定の永住民族なので、警察も治外法権で
取り締まれない。逮捕なんかできない。やったら大変、最悪殺されるし、良くて
スキャンダルで免職。アンタッチャブルな世界だから関わりたくないってのが本音。
そういう社会のしくみを知ってから、アマチュア無線を楽しみましょう。

で、本気であのくだらない無線趣味を始めるわけかな>>1は。
582774ワット発電中さん:2007/10/03(水) 21:18:01 ID:Ul6RUAus
はじめようぜ!!




・・・・・・・・・・・・コンディションが回復してからな
583774ワット発電中さん:2007/10/03(水) 22:51:49 ID:Yn57sDOp
アマチュア無線をはじめてみようと思ってます。
免許も取得しようと思ってます。
機器を買うならデジタルのほうがいいのでしょうか?
これまでのアナログと比べてどういった点がいいのか教えていただけますか
584774ワット発電中さん:2007/10/04(木) 11:36:38 ID:h2qEUJLr
検討中の具体的なメーカー・型番を
585774ワット発電中さん:2007/10/04(木) 16:14:13 ID:B81ZDs6Y
583です
メーカはI COMで車載搭載できるものを考えています。
具体的には、IC-2720Dを考えていたのですが、いろいろみていたら今後はデジタルに移行するみたいですね。
なので、IC-2820DGにしようと思っています。どうなんでしょう・・・
それと車載搭載は自ら廃線とかしなければいけないのでしょうか?
そうするとどのくらいの知識がいるのでしょうか?
よろしくお願いします。
586774ワット発電中さん:2007/10/05(金) 00:28:51 ID:zhAdfjIJ
とりあえず、先はかなり長そうだ
587774ワット発電中さん:2007/10/05(金) 21:09:09 ID:fZhS/L/7
V/UHFか。
進歩しないだろな。
588774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 03:09:13 ID:sLeoLkoy
お勧めの取得本は何ですか?
589774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 10:34:26 ID:e1PDwh+b
>>585 車載機の組み込みは販売店でやってくれるでしょ。
デジタル変調で交信相手いるんですかね?
対応機種は普及してからで良いんじゃないでしょうか。

しかしアマチュア無線もいろんな意味で昔と様変わりですね。
590774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 19:28:51 ID:8qT4J527
無線板停止中
591774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 19:46:56 ID:CCxK1yaR
無線板はいっそのこと一度消したほうがいいと思う
592774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 19:51:05 ID:8qT4J527
たしかにくだらないスレ大杉
593避難所あった:2007/10/06(土) 20:33:54 ID:8qT4J527
【鯖落ち】無線板避難所

http://ex20.2ch.net/nanmin/index.html
594避難所あった:2007/10/06(土) 20:35:33 ID:8qT4J527
595774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 20:48:10 ID:8qT4J527
いや無線板だけじゃ無いようだ
閉鎖?
596774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 20:54:43 ID:HnyhMSaw
>>595
hobby9鯖がdjから
597お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/10/06(土) 22:49:35 ID:PLFHPLPO
 趣味左馬、何で死んでるんだ?
598774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 23:18:25 ID:HnyhMSaw
運用情報によると
鯖のHDDあぼーんとか
599774ワット発電中さん:2007/10/07(日) 10:10:06 ID:4djLiRcQ
まだ書き込めない
600お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/10/07(日) 23:58:59 ID:cCTm0h73
 車板とバイク板の全レスがDAT落ち状態。 メインHDDアボンでバックアップ
使って仮復旧と言うことなのだろうか・・・。

全滅に近い・・・・orz
601774ワット発電中さん:2007/10/08(月) 21:01:13 ID:JA+xZZj+
ほい

無線板復活しました
602774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 14:41:58 ID:NLX5pnZp
復旧したお
603774ワット発電中さん:2007/11/07(水) 17:40:59 ID:0h0ksVFP
挙げ
604774ワット発電中さん:2007/11/07(水) 19:12:04 ID:p9ZmnYCa
年を取ると「ハローCQ」が、近所に聞こえるのは恥かしい。
電信でもやるかな。
605774ワット発電中さん:2007/11/07(水) 19:24:24 ID:d9rIRiIm
CW愛好家には根性の悪い奴が多いぞ。A1クラブみてみ。
しかし今さら3.5MHzや7MHzのフォーンもDQN臭い。ヌシみたいなじじいが何人も居座ってるし。
狭帯域デジタルモードはどうよ。
606774ワット発電中さん:2007/11/07(水) 21:17:30 ID:7RcOtmMK
「狭帯域デジタルモード」って何ですか?
もう、アマチュア無線から遠ざかって20年くらいになるものでw
A1クラブって
ttp://a1club.net/
ですか?
HPは普通っぽいけど。
電信には、クセのありそうなのがいそうですねwww
海外と英語でやっても、海外も日本と事情(クセのある人間が多い)は
変わらないですかね?
607774ワット発電中さん:2007/11/07(水) 22:49:30 ID:EqCIFyou
モーターショーでケンウッドが2m機出してたね。
D-STARとかエコーリンク活用でもう少し人気が出ても良いと思うんだけど。
608774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 00:06:54 ID:aY07oiUT
24GHz帯で電信とかやりゃいいじゃん。
相手が居るかどうか疑問だけど。
609774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 00:09:31 ID:aY07oiUT
その前に周波数が動きすぎてダメかも・・・
610774ワット発電中さん:2007/11/13(火) 23:26:14 ID:Z3QoXBAv
無線のアンテナに詳しい人さんへ。

USBのワンセグ受信器のアンテナの自作方法を教えてください。
感度が悪くてしかたがないのはどうにもならないのでしょうか?


611774ワット発電中さん:2007/11/14(水) 09:39:06 ID:m2YV1gh7
つUHFアンテナでおk
612774ワット発電中さん:2007/11/14(水) 21:51:32 ID:Ib4Oaxu3
アンテナ買っているおっちゃん、久しぶりに秋葉原で見かけたな、今日。
ニコニコしていたな。
うれしかったんだろうな
きっと。
613774ワット発電中さん:2007/11/19(月) 00:06:31 ID:jsMAfaV3
盗聴/盗撮用だったりな
614774ワット発電中さん:2007/11/20(火) 22:04:05 ID:vSH86ujs
3アマ取得記念真紀子


SSTV始めようかと思ってるんだが、技適機での申請はTSS経由か?
ちなみにデータ変調はパソコンを使う。
615名無しさんから2ch各局:2007/11/20(火) 23:57:47 ID:EDmg+RsU
>>614
TSS抜きでおk
616774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 01:04:28 ID:C9P64Wk3
 最初っから付属装置(PC)付きの申請だと、技適機でもTSS保証に
なっちまうんだよな。ぶっちゃけ力技で、知らぬフリして総通直で出した
ら、運良くそのまま通ったって話もあったりはするが。

 まずリグだけ総通直で出し、免許されたら付属装置を付ける変更申請
をこれまた総通直で出す。手間はかかるが保証料と天秤にかけたら
断然こちらだろう。
617774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 07:24:09 ID:OIWKuXar
先輩方に質問。送信して話してる時に自分の隣にいる人(無免許)が、話してもいい
んですかね?私(免許有り、免許状有り)がマイクもって送信してる限り大丈夫ですよね?
それとも、隣に有資格者がいれば無免許でも送信する事が出来るのでしょうか?
皆さん教えて下さい。
618774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 08:41:45 ID:5wqV/ZPX
意図的にやるのは公の場ではダメとしか言えない。
ただバックノイズは防ぎようがないよね。

但し従免を持っていれば他局の設備でもゲストオペレータで運用可。
619774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 20:40:01 ID:L3cIdpT8

ググってみるとPICを使ったCW練習機があるけど、秋月の↓
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22K-00144%22&s=score&p=1&r=1&page=
みたいなものなのか?
秋月の2万は完成品ならともかく、キットにしては高い気がするがw

免許を取った当時は、555かトランジスタか・・・何かで作った400Hzの
発振器にハイモンドの電鍵を取り付けて毎日練習した。
耳は、CQのカセットテープで慣らした。

PICの練習機だと、これに比べて、どんな点が優れてるんだろう?
620774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 10:12:00 ID:CBUtHs11
デコーダーって(ry
621774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 13:23:35 ID:0N2ZRxVR
>>619
指定したコードをアトランダムに出せるのは、強力な味方だぞ。
622614:2007/12/15(土) 17:47:46 ID:k8mvL2IQ
>615
>616

いまさらだがTHX。
補足を。今コールもってるんだが、3アマ取得を機に50W機を買うつもりなんだ。
この場合は相通直でおkだな?
623774ワット発電中さん:2007/12/16(日) 02:27:11 ID:ZJsCBlJY
 現行発売リグを新品で買うなら、技適取得機器だろうから総通直で桶。

 昔の中古品とかでJARL認定番号の機種だと、TSS保証が必要。まあ
新品買うのだろうから、後者の例にはならないだろうけどね。
624774ワット発電中さん:2007/12/16(日) 03:53:55 ID:PUVGcARL
>>617
昔、越冬中の昭和基地と交信するアマチュア局が越冬隊員の家族を招待して、
家族の肉声をバックノイズとして送信して隊員を励ましたということがあったとか。
いまじゃ、昭和基地は極地研から内線扱いでTELできる。
625774ワット発電中さん:2007/12/16(日) 09:21:59 ID:gWlpJLTX
アマチュア無線の免許を持っていない初心者です。
例えばタクシーやバスは無線を使っていますが運転手は無免許で使用できるの?
宜しくお願いします。
626774ワット発電中さん:2007/12/16(日) 10:41:00 ID:KEnFqGBA
タクシー無線 免許 で検索のこと
627625:2007/12/16(日) 10:55:58 ID:gWlpJLTX
>>626
Thank you.
628774ワット発電中さん:2007/12/16(日) 21:16:18 ID:sBvz3XLT
サイクル24がはじまったみたいですよ
629774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 16:33:45 ID:1fbrY0E1
今年こそ再免しようと思って
また年末になってしまった。
630774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 08:27:57 ID:qsy0dNxl
俺も、早四年。
631774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 10:05:17 ID:0UQ0Juo7
1月に、3級短縮コースの講習会に行きますが、
事前にモールス信号は全て憶えていないとまずいのでしょうか。
憶えていないと、修了試験はクリア出来ないのでしょうか。
632774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 10:52:23 ID:f1ujj0IT
>>631
モールスってもう無いんじゃないの?
633774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 11:56:16 ID:UgjNfJdt
>>631
実技試験はない。ただ、文章で・―を判断する問題は出る。
数問だがなw
634774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 12:08:54 ID:DCPQrjCT
この分野もゆとり試験だなぁ。

昔の記述試験に戻らないかなあ
電話級も全て。

局数が少なくったっていいじゃないか
本当に興味を持って勉強したものが選抜され
ダンプや訳のわからないコミュニティが淘汰されるんだから
そのぐらいキモい分野でもいいじゃないか

635774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 17:54:52 ID:ruhzZ/Kf
>>633
ほとんど3.5級だな・・・
636774ワット発電中さん:2007/12/30(日) 00:14:53 ID:bNsLjoVb
三級を取ってるからバーチカルあげてHFから50まで一本でいける。
VUは車からしか運用しないからモービルホイップ一本で楽しんでるよ。
タワーに八木乗せてオペレートさせてみたいですね。
637のうし:2008/01/02(水) 09:23:08 ID:GpHamlhU
けふのIDはこのスレじゃ完璧だろ
638774ワット発電中さん:2008/01/02(水) 17:37:59 ID:5MrJYQiB
>>637
つ 【おせち】ハム【王者】 ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1198892598/l50
639774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 10:40:13 ID:TM+RVraz
640774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 11:45:10 ID:YoceKVMg
消防のときに電話級とった今40前のおじさんですが
開局しないまま今に至っています。
これでも初ラとかずっと読んで松本悟先生あたりの電子工作
していたのですが、もう今はさっぱりです。

一念発起して開局しようかと思いますが、当時のメーカーも
なんだかよくわからなくなっていて(ヤエスとマランツは倒産??)
FCZ研究所も閉まったようで、なんだか浦島太郎です。

このまま4アマで開局するのもアレですので、勉強しなおす意味も含めて
CW覚えて3級か試験が四択になった2級を目指すのがいいか(50Wに惹かれます)
とりあえず完マル買ってきて勘を取り戻している最中。
641774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 14:23:50 ID:L8U4cwcw
ヤエスとマランツのなれのはて
http://www.standard-comm.co.jp/
642774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 14:58:24 ID:wZoJxV3U
>>641
CWの神光臨!
643774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 15:02:21 ID:wZoJxV3U
>>640
問題集は完丸はおすすめしないです。
CQ出版の3アマ専用のが、問題解説ともが過不足なく収録されてておすすめ。
上級をとる理由がパワーだけなら、4アマのまま開局するのも手だと思うけどな。
644774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 15:07:10 ID:XAvzNDmp
三尼でも50w出せる CW実技も無くなった
HFで14M18Mに出る予定無かったら三尼で十分かと
645774ワット発電中さん:2008/01/14(月) 00:18:04 ID:BJzcdobO
電子工作・自作PC・無線・ジャンクなどハード専門の画像掲示板群
http://aikofan.dee.cc/
646774ワット発電中さん:2008/01/14(月) 08:50:58 ID:HFg/nEK5
レスありがとう。
電話級とったとき参考書といえば完マルだったのに
初ラもなくなりほんとアレだなあ・・・

まず3アマ目指して勉強しますわ。ありがとう。
647774ワット発電中さん:2008/01/24(木) 18:08:25 ID:FrHmDs7B
無線板規制中であるためこのスレに寄生したくヨロ
648774ワット発電中さん:2008/01/24(木) 19:09:32 ID:InkHKJxB
鯖落ち? 見れるけど?
649774ワット発電中さん:2008/01/24(木) 19:16:23 ID:ELdJ7fCR
最近、無線板も自治がまともになってきたので、荒らしが何人か追放されたみたいだね
ここに居着くのは良いけど、この板は荒らすなよ
650774ワット発電中さん:2008/01/24(木) 19:25:38 ID:XBj3daD7
>>648
人大杉か、荒らし追放の巻き添えで規制くったと思われ。
もしも荒らしの本人だったら647は氏ね。
651647:2008/01/25(金) 00:31:01 ID:aWsHIK8Z
一応「人大杉」とのこと。
652647:2008/01/27(日) 14:06:24 ID:vxn7SbDp
RWできるようになりますた。TNX
653774ワット発電中さん:2008/01/27(日) 22:03:35 ID:Ha7lpTa3
6回目の再免許申請しようとしたら紙切れ一枚になってて吹いた。
それまでのお役所仕事の無駄さ加減を思い知らされたぜ。
654774ワット発電中さん:2008/01/31(木) 07:55:46 ID:XCAFqzZJ
免許更新忘れ防止の為
日付を書いて壁にでも貼っておこう
655774ワット発電中さん:2008/01/31(木) 13:57:51 ID:LaVhtSN6
656774ワット発電中さん:2008/01/31(木) 16:29:50 ID:F2F9feu0
おいおい、無線板の恥をこんな所まで来て晒さんといてくれよ。
ここは真面目な探求者の集まりなんだから。
657774ワット発電中さん:2008/02/01(金) 21:14:27 ID:gaKl3Jtd
・・・
658774ワット発電中さん:2008/02/17(日) 22:21:57 ID:GQDVU/59
IDにVU/59が出たので記念カキコ
659774ワット発電中さん:2008/02/29(金) 00:43:03 ID:l2bzov0O
660774ワット発電中さん:2008/03/14(金) 22:18:43 ID:YGd67SN2
私は、アホなので教えてください。
電流は、閉回路でながれるのに、アンテナに電流が流れるのですか。
661774ワット発電中さん:2008/03/14(金) 22:39:06 ID:txeuO0U9
>>660
コンデンサの極板を無理矢理左右に開いて行くと、ダイポールアンテナになるよね。
662774ワット発電中さん:2008/03/14(金) 22:45:48 ID:YGd67SN2
661さん
そうか納得がいきました。
663774ワット発電中さん:2008/03/14(金) 22:54:31 ID:RZ/GfyEv
>>661
漏れは納得できんかった。
コンデンサと考えただけでは、DPが同調する現象を説明できないんじゃね?
DP上では、電圧の波も電流の波もほぼ光速だよね。
一方、閉回路の電流速度はとても遅いし。
664774ワット発電中さん:2008/03/14(金) 23:09:48 ID:RZ/GfyEv
665774ワット発電中さん:2008/03/15(土) 00:31:42 ID:Xp1jsMRm
電界で磁界が発生してその磁界で電界が発生してその電界で磁界が発生してその磁界で電界が発生してその電界で磁界が発生してその磁界で電界が発生してその電
↑                                                                               ↑
ここアンテナ                                                                        今この辺
666774ワット発電中さん:2008/03/15(土) 00:44:05 ID:+O+Kaoag
電波(電磁波)の存在を理論的に予言したのは
天才マクスウェルだからできたんだよ。
磁石を高速回転させると電波がでると漏れも直感はしていた。
実は大昔に同一原理の高周波発電機というのがあったのを
後で2chで教わった。
667774ワット発電中さん:2008/03/15(土) 02:16:11 ID:Xp1jsMRm
俺は電波を受けると、壁と会話をしながら
くるくる回ったり飛び跳ねたりしたくなります。

668774ワット発電中さん:2008/03/15(土) 12:53:58 ID:POgHoR0Y
コンデンサじゃ容量結合になってしまうがな(´・ω・`)
でも電波って不思議でおもしろいからやめられない。
669774ワット発電中さん:2008/03/15(土) 12:58:03 ID:ZI7aNpBi
>>668
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/14/14981/14981_p26-27.pdf

ここにはそう書いてあるね。
記事が違うなら、どこがどう違うか説明を。
670774ワット発電中さん:2008/03/15(土) 22:21:47 ID:+O+Kaoag
>>669
著者も本当には良くわからんで書いてると思うよ。
そのレベルの記事なら小学生の時にも読んだ。

電界や磁力線の正体が何なのか、本当にわかってる人はいないと思う。
671774ワット発電中さん:2008/03/17(月) 14:05:59 ID:F1Rj0Bud
話している内容が全然「始めよう!」ってレベルじゃねーぞww

難しい話しすぎでしょ
672774ワット発電中さん:2008/03/17(月) 15:25:32 ID:taeEZiiJ
だいたい磁力線なんて本には線で描かれているけれども
その線が何本もあったりするけれども
線と線の間にも磁力はあるっていうか、実際には線で表現するのは妥当じゃないわけで
その本のページ全体を塗りつぶすほど充満してるというか・・・

673774ワット発電中さん:2008/03/17(月) 15:54:17 ID:vNQOgmid
>>670
電界は謎だが磁力は電荷のローレンツ収縮によって生ずる理屈がけっこう簡単
674774ワット発電中さん:2008/03/17(月) 21:00:03 ID:mbfkvJtS
無線で言う何ミリワット以下なら合法で通信できますか?50cm程度の
距離を通信するもので免許は必要ですか?
675774ワット発電中さん:2008/03/17(月) 21:12:38 ID:Hsvxpnxw
関連法規は調べてると思うけど、まぁ1mWならだいじょうぶじゃね
676774ワット発電中さん:2008/03/17(月) 23:43:50 ID:N8Arcv11
今は電界強度じゃない
677774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 08:57:04 ID:rsYSmx4z
>>674
電波法で「空中線電力が0.01W以下である無線局」として規定されているものなら
免許が無くても合法的に使用できるけど、他にも周波数とか許容電界強度とか用途とか
色々と規定があるので一概に「何ミリワット以下なら合法」とは言えないんじゃないかな・・・

ちなみに用途として規定されているものには次のものがあります。
 @テレメータ用、テレコントロール用、データ伝送用  F音声アシスト用無線電話
 A医療用テレメータ用  G移動体識別用
 B無線呼出し用  Hミリ波レーダー用
 Cラジオマイク用  Iミリ波画像、、データ伝送用
 D補聴援助用ラジオマイク用  J移動体検知センサー
 E無線電話用


で?50cm程度の距離でどんな通信をしようと?
678774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 13:31:06 ID:Ef4oKBT5
自作なら”微弱無線”だな。
特小(特定小電力無線)は技適の取得が必要だから個人では無理。
技適取得済みの通信モジュールを購入するという手もあるが、結構高い。

詳しくは下記リンクを参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%AE%E5%BC%B1%E9%9B%BB%E6%B3%A2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E5%B0%8F%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E7%84%A1%E7%B7%9A%E5%B1%80
http://www.circuitdesign.jp/jp/technical/default3.asp
679774ワット発電中さん:2008/03/19(水) 21:58:18 ID:ankOlJhd
>>1

動機は? 何に興味を持ったの?
680774ワット発電中さん:2008/03/20(木) 00:08:33 ID:Bx3cy8rL
4アマは持ってるんだけど、3級の試験ってモールスはどうなってるの?
昔は実技?があったんでしょ?
今は学科だけ?
681774ワット発電中さん:2008/03/20(木) 00:58:21 ID:Vlq+aSkF
>>680
法規の中で3問位出る

・・・ ・ −・・−

これの意味は? みたいな問題だお
682774ワット発電中さん:2008/03/20(木) 01:49:02 ID:QDK9rkfV

ーー ・− ー・ ー・− ーーー
683774ワット発電中さん:2008/03/20(木) 02:16:23 ID:Bx3cy8rL
>>681
なるほど・・
もしかしてこないだ4級取ったんだけど
3級にしとけばよかったかな・・・( ̄ー ̄;)
684774ワット発電中さん:2008/03/20(木) 14:55:48 ID:iFWN5hB6
サイクル24まだあ?
685774ワット発電中さん:2008/03/20(木) 15:13:24 ID:+/oPJ495
>>684
次期サイクル時には、東京でオーロラ出るとか出ないとか、テレビで言っていたね。
オーロラ通信実験とかしてみたいね。
686774ワット発電中さん:2008/03/20(木) 19:21:46 ID:kh0t9tcw
   \  __  /
     _ (m) _ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \
      ('A`)    あっ、オーロラ・ソースが売れる!
     ノ( )ヽ
       くく

687774ワット発電中さん:2008/03/20(木) 19:37:37 ID:iFWN5hB6
サイクル24、1年延期ってひどいよな・・・・・
688774ワット発電中さん:2008/03/22(土) 00:38:18 ID:PfObb0ni
4アマ取った。取ったよ。
でも免許取ったはいいけどさ、
「ハイ、無線機があります。開局手続き完了。ハイどうぞ。」
っていう状況になっても何をどうしていいのやら・・・

呼び出し?の仕方?とか知らないし?
無線機とか買ってもワッチ?するだけになりそうで?
それじゃラジオと同じじゃん?
つーか、聞くだけなら免許いらないじゃん・・・
689774ワット発電中さん:2008/03/22(土) 00:38:49 ID:PfObb0ni
あ、今度3級を受けようかと思います。
690774ワット発電中さん:2008/03/22(土) 00:49:28 ID:2Ity1Twt
>>688
ゆとり乙
691世界の・・・:2008/03/22(土) 01:04:25 ID:PfObb0ni
>>690
ゆとり世代じゃなくて、しゃぁーんじゅーきゅぅぅ!才ですが。
692774ワット発電中さん:2008/03/22(土) 02:10:08 ID:kerkjkAN
じゃあ何のために免許とって開局するのかと小一時間以下略。
693774ワット発電中さん:2008/03/22(土) 03:03:34 ID:qrAkrfyk
 何がしたくて免許取ったのだろう?「コレがしたい!」という目的が
あれば、ワッチしてるうちに「お、これは俺がしたかったような事を
してる人だ」というのが見つかるだろうに。

 しかし、ワッチなんて用語は知ってるのね。初心者入門書なんかは
読んでるのか、はたまた業界人か・・・発売されたばかりのCQ誌に、
ちょうど初心者向け実践特集が組まれている。
694774ワット発電中さん:2008/03/22(土) 04:22:54 ID:eK80yhpU
昔はどの入門書にも
最低1ヶ月はワッチしろ、それまで電波出すな、と書いてあったものだが
695774ワット発電中さん:2008/03/22(土) 09:27:57 ID:+NLsHTRY
もはやそういうことを教えてくれるOMもいなくなってきたということだ。
残ってる連中はクソジジイばっかりだ。
696774ワット発電中さん:2008/03/22(土) 13:28:47 ID:l0Ax/Sl9
クソジジイとトラック運ちゃん。
697774ワット発電中さん:2008/03/22(土) 13:56:13 ID:+NLsHTRY
トラックの運コどもの低脳な会話を聞いてると、
無線なんか辞めたくなるね。
698江戸晴海:2008/03/22(土) 16:17:53 ID:Pjx5iz0H
今夜も一人でワッチングぅ〜♪
699774ワット発電中さん:2008/03/22(土) 17:50:16 ID:YmobEsoD
オレはパケットとスキーのためにとった
歳がばれるな
700774ワット発電中さん:2008/03/23(日) 16:39:51 ID:2W/NnXGA
今時、無線通信に興味を持って免許取った高校生はキチガイですか。そうですか。
だっておもしろいんだもん。(`・ω・´)
701影の声:2008/03/23(日) 19:00:01 ID:AeqLzwgP
以前 高校生どうしの会話に 入った事があります バカ話でしたが楽しかったです卒業後バラバラになり寂しくなりました。
702774ワット発電中さん:2008/03/23(日) 19:14:58 ID:0XKWbxOV
くそじいじいとトラック運コそして善良な将来を担う正統派ハムが残った
703774ワット発電中さん:2008/03/23(日) 20:39:41 ID:KRI+iAwo
3.5MHzバンドが拡大されるらしいよ
でもなんで3.5なんだろう・・・
704774ワット発電中さん:2008/03/23(日) 23:05:49 ID:2/tV8NMZ
ここが流行っているって事は、無線板は又人多すぎか?
705774ワット発電中さん:2008/03/23(日) 23:23:06 ID:2zyLuAax
無線板はオーバーパワー糞爺とトラックのウンコしかいねーよw
706774ワット発電中さん:2008/03/24(月) 07:45:47 ID:pgiuGWFP
>>704
ずっと人大杉
あの板は専ブラや壷を使う能力もないジジイばかりなので、一気に過疎化した
荒らし野郎すら専ブラを使わないので、荒らしすら1人2人を残して、いなくなった
707774ワット発電中さん:2008/03/24(月) 09:20:05 ID:7En8faZg
>>703

フルサイズDPを張れることが今後自慢のネタになるであろう。

まあ、うちは1.9MHzでもフルサイズ張れるけどね。
電話級だからあんまり用無いけど。
708774ワット発電中さん:2008/03/24(月) 14:21:35 ID:a1XnMmEU
>>704
未だにロリ系のAA貼ったり
(しかもコピペ失敗してズレまくり)
ウイルスコード貼り付けたり私怨スレ乱立させたり

無線オヤジと同じ位時代遅れの板です
ちなみに、技術的な質問しても
答えられるだけのレベル持っている奴少数なので
聞くだけムダです
709774ワット発電中さん:2008/03/24(月) 15:01:42 ID:pgiuGWFP
>>708
>ロリ系のAA貼ったり
>(しかもコピペ失敗してズレまくり)
>ウイルスコード貼り付けたり

これはもういなくなったよ
私怨野郎、妬み嫉みDXバカは残ってるけど
710774ワット発電中さん:2008/03/24(月) 23:18:28 ID:o8ILwrQP
札幌の友人と横浜で会話したいってのは携帯で十分なんだけど、そうじゃない
何かがハム免許を取りたいと思わせている今。
思えば、完●なんて小学生の頃、買ったような記憶が。
もう一度勉強してこんどは挑戦してみようかな。
711774ワット発電中さん:2008/03/25(火) 01:21:48 ID:xKLM0Zgc
ここの板に居る人たちは優秀だから4アマは勿論、3アマだって楽勝ですよ。
そんでもって横浜-札幌なら、やはり7MHzでしょうか。
712774ワット発電中さん:2008/03/25(火) 01:52:25 ID:cKPzO9m9
免許も取ったし、「さてアマチュア無線でも始めよう!」と思ったんだ。
で、無線機がなきゃ始まらないってことで
28MHzの3石DSBトランシーバでも自作しようかと。
そしたらばさ、水晶発振子のHC49Uの14,318MHzってのがない。
生産終了かなんかで小型のHC49USってのしかない。

プログラマブル水晶発振器ってのは使えるのかい?
あとなんだ、正方形や長方形のやつがあるよね。足が4本とかあるやつ。
あれは電源がいるのか?別に5Vくらい流したっていいけどさ、使えるのかい?
713774ワット発電中さん:2008/03/25(火) 08:54:52 ID:1N5XlTF1
大部分の水晶オシレータは矩形波出力だから使い所が難しいが、
バラモジの局発なんかに使うことはある
714712:2008/03/25(火) 21:53:43 ID:LcbxZTqy
あったあった、あったよ。
ネットじゃどこにも無かったのに
今日秋葉に行ったらあちこちにゴロゴロあった。
ただ、50.25MHzも欲しかったけどそれはどこにも無かった。

>>713
それはあのICのやつは使い所が難しいが、っていうことですか?
つーか、水晶発振子が無くなったらみんな困るよね?
それともICの発振器で代用できるから?困らないの?
俺よく分かってないんだけど、
ICの方が正確で「使える」から水晶なんかもういらないってこと?
あのほら、シリコンが出てきてゲルマが市場から消えたように?
715712:2008/03/25(火) 22:46:10 ID:LcbxZTqy
あ、ちょ・・・
ちょっと待った・・・

えーと、今日買ったのはHC-49UじゃなくてHC-18Uらしい・・・

違いが分からないっす。
自作本の回路図でHC-49UとなってるのをHC-18Uにしたらまずいでしょか?
っていうか、49Uと18Uの違いは何ですか?
どなたかまじ教えてください・・・;;

716774ワット発電中さん:2008/03/25(火) 23:20:21 ID:3rZDZRfS
パッケージが違うだけ。特性も微妙に違うけど特に問題ない。

水晶発振器の電源電圧動かすと微妙にVXOできるから1波固定のDSB機に使えるな。
717712:2008/03/26(水) 01:43:53 ID:V4NNyrVI
>>716
ぅーむ・・・
そのパッケージの違いなんですけどね
「パッケージ=外形・外観」でいいですよね?
例えばHC-49USは背が低くて小さいから分かるんですけどね
HC-49UとHC-18Uはどう調べても同じ外観なんですよ。

「HC-49Uありますか?」と言って「ありますよ」で買ったのに
領収書の明細には「HC-18U」って書いてあったり、
他の店で買ったHC-49Uと比べても違いが分からなかったりで悩んでるのです。

「一体自分が買ったのは何なんだ!?」と。

まぁ>>716さんがおっしゃるには(使う分には)特に問題ないとのことなので
あまり気にしない方向にしますが・・・
見積もりを依頼してたとこから「HC-49Uあります」との回答が来たので
注文してみようかと・・・

今17個ありますが、どうやら49Uと18Uが混ざってるようなので
しかもメーカーも数種類なので
トランシーバーを作ったらソケットで水晶を差し替えられるようにしてですね
あれやこれや試してみたいと思います。
あとはICのオシレーターも買ってみたので、それでも動作するかどうかやってみます。
718774ワット発電中さん:2008/03/26(水) 09:05:04 ID:Gqs5R6om
いまのこの流れ、いいなあ・・・

ついて行けなくても、こういうのだよ、憧れてたのは。
これについていけるように勉強しようと思っていたあの頃。


 そして30年過ぎてもそのままの俺がいるwwww

うはwwwwカナシス・・・
719774ワット発電中さん:2008/03/26(水) 09:23:04 ID:oa3uKF7l
小学校の頃、レコード針とこの水晶発信器持って
「俺も宝石持ちだ」
と密かに喜んでいたよ。
未だ本物の宝石は買えないね。

測温抵抗体買って、プラチナ持ちだ、
と思っている変らない自分がいる。
720774ワット発電中さん:2008/03/26(水) 20:51:31 ID:oXGrUjox
太陽活動も上昇傾向にあるね
でもやっぱり28MHzは人少なすぎだと思うが・・・・
721712です:2008/03/27(木) 00:59:18 ID:uD7AC3fH
>>720
あー、そのようですね。
28MHzより50MHzの方がにぎやかで実用的って書いてありますた。
若干の定数変更で50MHz用にもなるので
切り替えられるようにするとかなんかにします。

ちなみに買った水晶発振子はHC-49Uでした。
九州電通(株の「SX143」であることが判明しました。

でもアレですかね?
自作本に載ってるやつを作ったようなやつで開局できますかね?
なんか検査とかに合格しないとダメなんですよね?
722774ワット発電中さん:2008/03/27(木) 18:24:39 ID:df0eFefT
>>721
> 自作本に載ってるやつを作ったようなやつで開局できますかね?
> なんか検査とかに合格しないとダメなんですよね?
まあ、出力(終段素子、しゅうだん電圧)、構成、その他が規格内なら、保証認定という手続きを取ればいい。
特別ヘンな事をしていなければ、書類審査でOK。
723774ワット発電中さん:2008/03/27(木) 19:09:38 ID:HktuAXvg
でもスプリアスだらけの汚い電波は出さないでね。
724712です:2008/03/27(木) 19:12:23 ID:s1ZcsZnF
>>722
おぉぉ、書類審査だけでOKならやってみたいみたい。

あのね、「手作りトランシーバ入門」という本がありまして、
ttp://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/15/15061.htm

このページ↑からpdfで見本が見れるんですけどね
その中でこの↓ページに載ってる「28MHz 3石DSBトランシーバ」ってやつを作ろうと思うんですよ
ttp://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/15/15061/15061_p.21.pdf
ttp://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/15/15061/15061_p.180-181.pdf

で、これって出力何Wなんでしょ・・・
免許不要局で使えるなんてことないですよね?


あれぇ?
そもそも免許状が不要な小電力の条件が難しくて分かんない;
無線機の出力電力で決まるの?
それともアンテナの空中電力?
725774ワット発電中さん:2008/03/27(木) 19:24:43 ID:1qCFF2AF
>>724
その本は、受信機がAGCがあるのが1例だけとかDCばっかりだとか、
送信機が7MHzで出力1Wだとか、昨今のアマチュアバンドの状況からすると実用性がたいそう乏しいもの
ばっかり収録されてる件。

あらかじめQSOする相手を確保してSKEDしないと、使えませんよ。
まぁ最近の自作派ハムは作るだけ作って全くQSOしないという人も少なくないので、
それでもいいっちゃいいのですがw
726774ワット発電中さん:2008/03/27(木) 22:42:45 ID:Vrp6S7wg
>>725
そういう話は
この板でだけはして欲しくなかった
727774ワット発電中さん:2008/03/27(木) 23:10:18 ID:LY1ucPv0
>>724 そもそも免許状が不要な小電力の条件が難しくて分かんない;

とりあえず >>678 で紹介しているリンクが参考になる
ついでに、これも追加
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%8D%E8%A8%B1%E4%B8%8D%E8%A6%81%E5%B1%80
728712です:2008/03/28(金) 00:03:14 ID:8xxXqvKy
>>725
まぁとりあえず簡単そうなので1号機ってことでそれを作ってみます。
自分で作る喜びに比べれば「実用に乏しい」くらいはマイナス要素じゃありません(笑
使ってみて不満ならもっと良いのを作るとか、可能性は無限大ですね。
元々交信がしたくてその道具が欲しいわけではなくて、
ちょっとジャンルの違う電子回路の設計やら製作やらをやってて
無線は「無線機というもの自体とその回路自体」に興味があって
作ったら試しに使ってみるかもしれないので免許を取ったわけでございまして。

そう、試しに作ってみて試しに使ってみようと。えぇ。
で、「おや?これは開局手続きが必要なのかな?」
「これで開局できるかな?」という流れになったのです、はい。
なので、おっしゃる通り「作るのがメインでほとんどQSOしないかもしれない」です。
実用的なものが欲しければ買っちゃうと思うんですよ。
でも「市販のメーカー製品を買ったものは使えて当たり前だから感動が無い。」
なんていう、典型的自作派ヲタです。
困ったものです。

ただこれは28MHzから50MHzに変更できるとのことで、50MHzの方がにぎやかだということなので
一応「使える」もしくは「使えないことはない」だろうと。
そして、「使える」のであれば免許状を取得して開局する必要があるし、
免許不要ということであればそれはそれで喜んで使うわけです。

>>727
そのへんは全て見たようです。
それらを読んだうえで、この本の機械が免許不要かどうかが分からないのです(苦笑
色々な設備が必要らしく、自分では検査することは出来そうもないですね。
無線のベテランなら回路図から出力電力とかが分かって免許状が必要かどうか
分かるのかな?と思ってたのですが・・

いずれにしてもこれ・・・
今気づいたんだけど・・・

アンテナが・・・
729774ワット発電中さん:2008/03/28(金) 00:52:56 ID:e1cNBX7G
ところでワイヤレスバイブを解析したサイトとかってないですか?
あれはちゃんと周波数まもってつかってんのかなぁ?
あと技術的にみるとレベル高いんですかね?
なんか気になったもので........
730774ワット発電中さん:2008/03/28(金) 03:07:50 ID:2ywLea7b
>>729 実際に作動させて万能受信機でサーチしてみれば良いじゃん。
まあ、微弱電波だろうからそうなるとキホン周波数バンドなんて銅でも良いのだが。
731774ワット発電中さん:2008/03/28(金) 09:50:16 ID:Zy6bhxtL
>>725
パワーと性能に頼り切った人なんだ。
そんな人が増えるからアマ無線は廃れるんだよ。

アマの基本はロケ、努力、運だよ。
732774ワット発電中さん:2008/03/29(土) 10:37:40 ID:qXQ94Dfu
>>725
>あらかじめQSOする相手を確保してSKEDしないと、使えませんよ

7.003MHz CW 0.5W/自作 で、十分SKD無しで毎日でも交信できてますよ。
14MHz SSB 1W/自作で、4大陸交信した。Eu,AFまでは届きませぬが・・・
一日で約30カントリ交信できたコンテストもありました。

10W超えるとスプリアスなど電波の質を法令内に収めるのがむづかしいので
QRPの製作が多くなります。
高額のキットでK3みたいな100Wもあるけど、あれはただのはんだづけ組み立てで
自作じゃない。創意・工夫の入った設計でないと漏れとしては
納得できない。
733712です:2008/03/29(土) 23:08:06 ID:Qw+p6hLK
>>732
おぉぉぉ!強者発見!
仕事が忙しくなっちゃって部品そろってるのにまだ製作してないのですが
あなたのような方がいらっしゃると心強いです。
28MHzと50MHzならなんだか使えそうですね。
734774ワット発電中さん:2008/03/30(日) 04:02:46 ID:ChyG3WMr
それより本当に完成するのかが心配だ
CQ出版の記事は誤植だらけらしいから・・・・・・
735774ワット発電中さん:2008/03/30(日) 10:36:23 ID:h01kOC86
>>733
28MHzは経験無いですが、50MHzは全然動かないものを動かす経験を
重ねないと、難しいですよ。うんともすんとも言わないとか
異常発振とか起こりますから。
相応に膨大な時間を費やします。

7MHzあたりが異常発振しやすいということはあるけど
うんともすんとも動かないということは少ないし
交信相手が多いので最初は7Mhzがお勧めです。

>>734
誤植は次号あたりで訂正されます。
問題は、記事の回路の基本性能が極めて悪いことと、
再現性が確認されない作品が多いので、そのまま作っても動かない
ということが実際に作るとわかってきます。

著者は回路や方式の問題を隠し、一切原稿文に書かないんです。
回路動作の問題を書くと出版社が記事をボツにするからでしょうね。
736712です:2008/03/30(日) 12:59:33 ID:aQusbxpD
>>735
なぬー!?
そんな経験が無いと、う、動かないと!?
ワナワナワナ・・・;

まぁ確かにゲルマラジオを2石とかで増幅してスピーカーで鳴らそうとしても
本に載ってるような回路そのままでは全然だめだったりしましたね。
カットアンドトライで運よく上手くいっても何故上手くいったか理論的に説明できないし。
多分、本の著者のゲルマの感度と私のゲルマの感度が違ったからだと思うんですけど。

回路は簡単そうなので近日中に製作してみます。
ただ困ったことに「ゲルマラジオならよく鳴る程度のアンテナ」しか無いので
無線機用のアンテナをちゃんと製作しないとだめですよね?
2階のベランダを使ったアンテナとかで簡単に作れそうなのってありますかね?
737774ワット発電中さん:2008/03/30(日) 16:20:07 ID:twy9gKPU
>>736
sbd使えばちゃんとなるよ。
738774ワット発電中さん:2008/03/30(日) 20:57:58 ID:h01kOC86
>>736
ちょっと前までインターネットが使えず、教えてくれる人を探す
ことができず自分は独自に考えて問題を解決しました。
今は、インターネットに回路図や実装写真を載せて現象の
質問をすれば、いろいろ教えてくれると思いますよ。
アンテナはいろいろあるので自分の気に入ったものを
作るか買うのがいいです。
アパマンハム用なら例えばJJ1VKLさんのところに
いろいろアンテナ記事がありますよ。
739774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 20:05:45 ID:95Oa7FP7
現在の携帯電話に内蔵されてるアンテナって何アンテナなの?
そしてそのアンテナの偏波はどうなってるの?
740774ワット発電中さん:2008/04/01(火) 08:57:18 ID:/o/qaJ2Q
ダイバーシティ
741774ワット発電中さん:2008/04/02(水) 10:05:24 ID:BaVFmq00
CQ ham radio4月号の別冊付録「復刻版 ハムのための英会話」は
入手しておいたほうがいいですか?
プレミア付いたりなんかしちゃって!!
742774ワット発電中さん:2008/04/02(水) 19:28:03 ID:2v3U8i45
プレミアなんか付くわけないけど自分が必要なら買えばいい
743774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 01:31:47 ID:4O8zImqo
くっそう。
744712です:2008/04/03(木) 01:34:18 ID:4O8zImqo
くっそう。
28MHzバージョンも50MHzバージョンも試したけどウンともスンとも言わない。
やっぱりここで言われた通りだったorz

本の通りになんてやったって出来るわけがないんだ。
745774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 01:52:47 ID:yjop984O
無線って、そういうの多いような。
エレキジャック程度の工作でもカメラ乗せプラレールがうまく動かなかった・・・
746774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 02:28:50 ID:f26Se3qm
>>744
まずは、水晶が発振しているかどうか。
すぐ近くに受信機(のアンテナ)を置いて、水晶の数倍(目的周波数)の周波数近辺を探ってみる。
ここで発振周波数を捕えられないなら、水晶のところのVCとLをはずして水晶を直接GNDとつないで発振するかどうか見る。
発振(+逓倍:何倍かすること)を確かめるには、発振段のコレクタ電流を測りながらL1コアを回す手もある。
ディップ(あるところで減る)するようなら、おそらく発振はしている。
(発振が確認できない場合、隣のコイルと繋がっている2pFをはずして同じ事をしてみる。)

推測だが、特に50MHz(16MHz台で発振・3倍)では2SC1815(ft>80MHz)ではゲインが足りないんジャマイカ?
2SC945など、ft(≒250MHz)の高い(高すぎてもまずいが・・・)TRに変更することを勧める。
747774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 06:13:14 ID:4O8zImqo
>>746
アドバイスありがとうございます。
色々いじくってるうちに朝になってしまいました。

水晶が発振してるかどうかのチェックですが
私はその説明でやり方が理解できるレベルに達していないようです。
で、その前にというか・・・
1.ネットで調べて棒に銅線を巻いてアンテナを作りました。
  そのアンテナの角度や方向によっては「ブーン」とか「ビーン」とか「しーん・・・」とかなります。
2.FCZコイルが1つだけ導通が無いので壊れてる(コイルが断線してる)っぽい?
  それは交換したけど症状は変わらずブーンとかビーンしか聞こえない。

まずはちゃんと受信できるアンテナが無いと、受信できるかどうかの確認もできないかと。
しかしちゃんとしたアンテナが出来ないというか、チェックできないから分からないというか・・・

L3のコアを回すとブーンというハムノイズの音質が変わります。
これでは水晶が発振してるかどうかなんて分からないのですかね?
「周波数を捕らえる」ということがどういう意味か分からないのです。
つーか、周波数カウンタもLメーターもディップメーターも無いので
なんだかこう、目をつぶって手探りでやるしかないみたいな・・・
もうだめ・・寝ます・・・ 
748774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 07:51:25 ID:2l9DNSxs
>>747
>746さんの手法を試すには28MHz帯または14MHz帯を受信できるラジオが
必要ですがお持ちじゃなさそうですね。
中国製ラジオでもいいのでこの際入手してみては?

まあ、その前に配線やはんだ付けは間違いないんですよね?
テスタくらいはお持ちだと思いますので、各部の電圧、電流を測ってみて
異常無しでしたか?
749712です:2008/04/03(木) 13:50:42 ID:NEaXTidi
>>748
あぁ、なるほどです。
「すぐ近くに受信機(のアンテナ)を置いて」というのは
今回の製作物とは別のものの事を指すのですね。

今はブレッドボードで組んであります。
配線については最初に疑いまして、何度も確認しました。
無線は超初心者ですが電子工作としては初心者ではないので、配線の間違いは無いと思います。
電圧は問題なし。電流は本に載ってた値より若干高かったので2SC1815をBLからGRにしてみました。
なにも変わんないですけど・・・

あと、今日やっと無線従事者免許証が届きました。
それでですね、3月16日の当日試験で合格してその日に免許の申請をしてるのですが
免許証に記載してある「免許の年月日」が「3月31日」なんですよ。
多分、関東総合通信局で処理をした日付けだと思うのですが。
合格した「3月16日」という日付はどこにも記載されてないのですが
履歴書に書いたりする「免許取得日」というのは3月31日になるのでしょうか?

なんだか気になるのです・・・

では、再度配線のチェックしてみます。
750774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 13:54:25 ID:zekB6umT
7.120
えびきち〜
751774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 18:44:25 ID:zxsHWklf
>>749
ぶれっどじゃまともに動かないだろ?
何のための生基板だか・・・・
752774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 18:46:48 ID:uiJhMD4q
ブレッドボードで28MHz機とはチャレンジャーだ脳
753774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 18:56:00 ID:Is1CmDoy
ブレッドボードは直流や低い周波数の実験,簡単なロジック回路にはいいけど
50MHzには(・A・)イクナイ と思うよ。
接触抵抗が大きいから動きにくいんじゃないかな。
PICマイコンでよく(僅か)32KHzが発振しないという話を聞くけど
ブレッドボードで水晶周りのコンデンサの足を長く配線してた例を見た。
秋月で100円/枚でユニバーサルボード売ってるけどあれは便利。
銅箔テープで滑らかな広いベタグランドを作るともっと安定する。
接触不良が出にくいからブレッドボードより直はんだづけのほうがいいよ。
それからタンクコイルは共振中心周波数より少しずれた点でコアを
固定するのと発振が安定するよ。(これ国家試験の問題にも出てる)
感が働かないうちは、目暗で調整するようなもの。
ディップメータがあると凄く調整が楽になるので買うか借りるか作るかする。
JARLでハムフェア用の売ってないかな?
754774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 20:19:16 ID:Pw2QvSto
ブレッドボードなんかアホみたいに寄生リアクタンスでかいんだから、マトモに動いたら奇跡。
本に載ってる通り忠実に作ってやっとマトモかどうか。
755774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 20:44:29 ID:uiJhMD4q
ブレットボードの下にアルミ板を敷いてアースに落としHF帯ぐらいまで何とか実験しよう、
とがんばっているヤシもいるにはいるが、素人にはおすすめできない
756774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 21:59:56 ID:Pw2QvSto
とりあえず検波プローブ作れよ。
検波プローブも作らないで無線機作ろうってのがそもそも無理。

オシロとか持ってるなら話は別だが。
757774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 22:05:15 ID:JSzrgnuA
ブロックごとに作ってブロックごとに動作確認しろ
758774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 22:07:43 ID:JSzrgnuA
>>749
事務手続きの日なんだから
試験の日なんてまったく関係ないよ
759774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 02:05:59 ID:kpQdLDAd
>>758
そうですかぁ。
考えてみれば合格した当日じゃなくても免許の申請出来ますもんね。

で、アレは・・・
アンプを付けてスピーカーで鳴らすようにしました。
ついでに、切り替えればAMと短波も聞けるようにしました。
しかし肝心の50MHzはビー・・・ザー・・・シャー・・・しかいいません。
コイルの調整によってはノイズが全く消えることもあります。
なんかこう、どこの局でもないラジオのような・・・

もしかして受信出来る範囲では誰も交信してないとか・・・
760774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 02:41:03 ID:kpQdLDAd
こんなのを見つけました。
ttp://tacci.biz/cq/wjv/cat48/cat108/

ここの「50Mhz DSBトランシーバの製作」っていうのが
今まさに私が製作してるものです。

何故か本に載ってたということを隠してるみたいで(笑
あたかも自分で設計してるかのように書いてありますが
部品のレイアウトなども本の実態配線図と同じです。

違うのは2SC1815が本と逆向きなだけです。
本の配線図では下からの向きで取り付けてるのに対し、
ttp://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/15/15061/15061_p.21.pdf
この方は上向きで取り付けてしまっている為に
エミッタとベースが逆になってますね。
ttp://tacci.biz/cq/kiba1.jpg

これで本当に動作したのならすごいですよね・・・


はぁぁ。それにしてもアンテナが悪いのかなぁ。
50MHz用の自作ダイポールなんですが、
マルチバンド対応の移動用の市販のでも買った方がいいかな?
761774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 08:44:34 ID:DTee0X//
>>760
え FCZコイルのケースは、 ア アースに お 落としてるの かな?
762774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 14:59:47 ID:MQbQVkn8
756氏も言ってるように検波プローブとか簡易SGとか
それなりの測定器、周辺装置を確保してからステップアップしたほうがいいんじゃね
763774ワット発電中さん:2008/04/05(土) 23:28:36 ID:aTC4bgWm
>>761
も もちろん、ア アースに落としてあります。

>>762
そうなんですよね。
配線が間違ってないことと、電流値が正いことくらいしか確認できないので
このままではどうしようもありません。
つまみを回して「ザーーー、シャーーーー」の雑音を聞いてるだけです。
ただ、「検波プローブとか簡易SGとか」があったとしても
それをどう使えば何が分かるかが今は分からないということと、
ディップメーターも無いし、アンテナがちゃんとしてるのかも分からないので
本当に受信機に問題があるのかどうかさえも分かりません。


よって、一度この製作は保留にします。(実質、辞めます)
自分のレベルでは無理でした。
アドバイスしてくれたみなさん、ありがとうございます。
そして、自分の力の無さゆえにせっかくのアドバイスを吸収できなかったことをお詫び申し上げます。
764774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 00:20:15 ID://mMVBnd
まあ、気休めだが
たくさん自作をしている人ほど失敗もたくさんしてる
765774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 00:40:25 ID:wxb1uu4G
766774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 22:31:57 ID:xGERtQko
俺もそのランド方式のトランシーバ自作本買ってきたよ
いかにも簡単にできそうに書いてるが
実際は実体配線図の間違いさがしやってるようなもんだよな
767774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 13:01:59 ID:mCU0Z7qG
>>766
製作に失敗した712です。
私も「何か調整方法でも載ってるかな?」と、今日その本を買ってきました。
(今まではネットでの回路図と配線図でした)

とりあえず実体配線図ではコンデンサをGNDに落とし忘れてるのが1箇所ありますね。
まぁそれに関係なく何も受信できないわけですが。
ブレッドボードだったのをランド基板にしてやってみてますが
基板を3枚に分けてないです。GNDは共通だからってことで(これが良くない?)。

しかしこの本はアレですね。初心者用じゃないんですね。
「VXOは基板にバリコンを仮付けして発振を確認しておきます。」
っていう説明なんですが・・・
私、この時点でダメなんですね。
この説明じゃどうやって発振を確認すべきか分からないですから。

この本で製作する前に、まずは「自分で作れるようになってから」ですね。
色んな測定器もそろえて、周波数に合ったアンテナも用意できて、というように。
バイクで言えば、組んだだけでキャブの調整もしなけりゃエンジンすらかからない。
そういうことですね。
キャブの調整やエンジンのOHも出来ないようじゃ、組み立て方を見て製作しても動かない。
「組み立てる事と動かすことは違う。」
ということでしょう。

今回は、そういうことが分かった。という貴重な体験でした。

開局の日は遠いです。ははは。
768774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 20:41:32 ID:NlZNH2DO
できないからやめる じゃ最近のガキと一緒だな。
難しいからこそチャレンジする事が大切。
作って動かなかったら、原因究明したり、同じ物を何回も作ってみたり。

どうやって発振を確認するかって、検波プローブがあれば、発振回路に触れば反応するから1発でわかる。
検波プローブってのは、高周波信号を簡易的に測定するテスタみたいな物。
高周波回路に触るだけで信号があるかないか、強いか弱いか、ぐらいはわかる。
769774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 20:43:07 ID:NlZNH2DO
ランド基板って何かよくわからんけど、とりあえず本の通りに作る事。
ユニバ基板だと、一見正常動作してるようで実は猛烈に不安定だったりするから。
ブレッドボードなんて論外。
770774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 20:45:06 ID:izyK7s3f
>>767 万能受信機があった方が良いかもな。 発進やキャリアーの確認に使える。
良く「盗聴ハンター」が使っているやつ。
勿論ディップメーターとかの装備のほうが正道だけれどもそういうやり方(応用)もある。

 あと、無線周波の実験基板作るなら「生基板」つまりエッチングする前の基板がいい。
基準アースはベタでしっかりと取るのが基本。 本制作でも両面基板で片面は電源専用
ベタアースパターンにするのが理想。
771767:2008/04/08(火) 00:14:20 ID:/UqcMJGQ
>>768
>>難しいからこそチャレンジする事が大切。
>>作って動かなかったら、原因究明したり、同じ物を何回も作ってみたり。

原因を究明すると「調整に必要な測定器と技術が足りない為に、調整が出来てない。」なんです。
調整出来ないと分かったのに同じものを何回も作るようなことは避けたいですし、
いつまでも「出来ません。動作しません。」と、ここで言い続けるのも避けたいので、
一度、製作を止めて、もっと前の段階からやっていきます。ということです。
すなわち、「出来ないから無線機の製作を諦めた」のではなくて、
「出来るようにする為に、一度製作を止めて戻ってでも理解してから着実に進む道を選んだ。」のです。


とりあえず、先ほどまでRFプローブなるものを作って
どこまで信号が来てるのかを見てました。
水晶自体は針が振れるので、これが「発振してる」ということなのかしらん?
そして次の1つ目のコイルでほとんど針が振れなくなります。その後も。
と、いうことは・・・

>>769
ランド基板っていうのは本の通りの方法です。
今までずっと「ブレッドボードで動作確認してから基板を作成する」ように心がけてたので
今回もそうしてたのですが、高周波回路にはブレッドボードは良くないとの指摘を頂いたので
本の通りのランド基板(=生基板を用いて、GNDが広く取れる実装方法)でやり直したのです。
さすが、かなり余計なノイズは減りました。

>>770
そうですね。「高周波回路にはランド基板(生基板)が良い」
今回学びました。
もちろんプリント基板作る時も出来るだけGNDを広く取ってますが
もう本当に実験や仮組みの段階から広いGNDが必要なのですね。

772お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/04/08(火) 00:29:54 ID:7ssZ9wMg
>>771 そんな貴方は一度「FMワイヤレスマイク」とか「AM1石ラジオ」を
しっかりと作ってみることを強くお勧めする。この2者、電子工作マニアが一度は
通る路と言うだけあって実に奥が深い。 感覚的に高周波回路のクセやコツ、勘所を
学ぶことが出来る。 そしたら今度は出来ればスーパーへテロラジオにトライ。
これをやるとさらに突っ込んで中間周波トランスの扱いや高周波増幅回路を理解できる。
773767:2008/04/08(火) 01:26:47 ID:/UqcMJGQ
>>772
まさしく、その通りだと思います。
実は私はたまたま以前から保有部品の中にゲルマニウムダイオードがあったので
ずっと「いつかやろう」と思ってたゲルマニウム・ラジオをちょっと前に製作したんですね。
そしたら見事ハマっちゃった訳です。
「おぉぉ、電波を受信した!」てな感じで(笑
そこから数パターンのトランジスタの2石や3石増幅を追加してスピーカーで鳴らしたり
短波ラジオを作ったりと楽しんでた訳です。
そこらへんでも予想に反して意外と苦労しました。
OPアンプよりトランジスタに魅力を感じたのはつい最近ですね。

で、電波を受信する楽しさを覚えたので
つい先日4アマの免許を取ったわけです。
そして、欲しいような固定型の無線機は買うと高いし
自分で作ろうと。

ラジオで苦労したことや勉強になったことは
「電子回路は理屈の通りに動作するけど、
 自分の家のアンテナが受信する電波自体が家(人)によってそれぞれなので
 本の回路通りでは上手くいかないことも多い。」
ということとかですね。

そのへんでカットアンドトライを多用して動作させてたわけですけど
やっぱりカットアンドトライじゃなくて、そこも理屈で設計できるようにならないとアレですかね。
確かにまだ無線機は早いのかもしれません。

774767:2008/04/08(火) 01:37:03 ID:/UqcMJGQ
で、さっき思いついたのですが・・・

この、私が「上手く受信出来ない」と言う問題の(?)回路は、
製作自体は部品点数も少ないし簡単なのですよ。

そこで、先輩方・・・
これを作って試してみて頂けないでしょうか?
で、「これはシビアな調整しなくても受信できるけど?」とか
「あー、これはかなりアンテナがしっかりしてないとロクに受信しないね」とか
「こんなアンテナでこんな調整で受信できたよ」とかっていうご意見を頂ければと。

例えば「ブレッドボードじゃだめに決まってる」とかは
ブレッドボードじゃなくてもだめなので、ブレッドボードが原因じゃないわけです。
もちろんブレッドボードでも出来るかどうかは成功した後で実験しなければ分からないですけど。

つまり、理屈では事実とは異なることも言えてしまうと思うのです。
「実際に実験してみてどうだったか」が最低限の尚且つ最高のお手本だと思うのです。

よく自作する人なら手持ちの部品で出来ちゃうんじゃないかと・・・

ttp://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/15/15061/15061_p.21.pdf
ttp://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/15/15061/15061_p.180-181.pdf
775774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 10:53:25 ID:GrcmyJJN
>>774
その本は持っているから作ってみようかと思ってるけど早くて今週末になるなあ。

回路図に電流値が書かれているけどだいたい合ってる?
発振すると電流値が増えるから少しは目安になると思う。
見てるとは思うけど本の第一章は目を通しておいた方が良いよ。
776774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 15:56:32 ID:7ssZ9wMg
>>774

 × ブレッドボードじゃなくてもだめなので、ブレッドボードが原因じゃないわけです

 ○ ブレッドボード関係無しにだめなので、ブレッドボードも原因じゃないわけです。

 昔俺が世話になった電子工作本はラグ板を多用していたが、実際に簡易FMマイクを
ブレットで組んで皆。動かないから。(動いたらたいした物だ。)
まだ空中立体配線のほうが100倍マシ。

 なぜならブレットボードは多目的接続できるように繋がなくてもいい余計なラインが
多数有るから。 正常に作動するFMマイクにやたらめったらワニグチ線繋いだら
動かなくなるだろ。同じ事だよ。
777774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 15:58:06 ID:7ssZ9wMg
>>776

 × ブレッドボード関係無しにだめなので、ブレッドボードも原因じゃないわけです。

 ○ ブレッドボード関係無しにだめで、ブレッドボードも原因なわけです。
778774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 16:40:33 ID:/UqcMJGQ
>>775
どうもです。もし作ってみたら調子を教えて頂けると助かります。
電流値はだいたい合ってますね。
受信モードで5mAのところが実測5.02mAとか。

とりあえず他の無線機の自作本も数冊読んでみたりしてます。
あと近日中に周波数カウンタ付のテスター買ってきます。(安いやつですが)
無いと調整出来ないし・・・

>>776
1.まだ原因が分かってないから
2.対処が出来ないので
3.まだ正常に動作(受信)出来ていないわけです。

なので、まだ「〜が原因でした」とは言えないのです。
「〜が原因だと思う」という憶測なら出来ますが。

で、実際にブレッドボードからランド基板に移し変えて製作し直したうえで
実際に比較・実験したけれども症状が改善されないので
「ブレッドボードが(も)原因だった」という結論は出ないです。
今言えるのは「ブレッドボードが原因ではなかった」ということだけです。

あと、
「他の回路(簡易FMマイクなど)でどうだったからこの回路もそうだ」
という風にも言えないです。

私ったら出来てないのに偉そうにすいませんが
実際の実験などで明らかになったことなどから確実な判断をしていかないとなので。
779774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 22:52:02 ID:HXygKKt5
悪いこと言わないから、
まずワイドバンドレシーバか、できればHFのリグ買って来い。
じゃないと調整できないよ。
780778:2008/04/08(火) 23:05:20 ID:/UqcMJGQ
>>779
あー・・
確かに本に書いてある調整の仕方とかを見ても
最終段の増幅のところはトランシーバーや受信機などでモニターするとあります。
そのトランシーバーや受信機が無いから作り始めたのですが・・・
やっぱりとりあえず安いハンディ・トランシーバーでも買うべきかも・・・

ぅーむ・・・
781774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 23:09:23 ID:HXygKKt5
ていうか、自作そのものを目的としないんだったら、
メーカー品のリグでしゃべってればよろしい。
リグが買えないから自作する、っていうなら、
近所のOMからリグなり測定器なり借りて来い。

というと角が立つから言わないが(言ってるがw)、
ワイドバンドレシーバとか持ってると、何かと(自作以外でもw)
重宝するんで、この際1台買っておくことを勧める。
782774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 00:12:30 ID:dSgQldU3
とりあえず言えてるのは、受信できない のか 受信できてるけど、そもそも信号が飛んでない のか。
28,50あたりは夏場のEスポ出てる時じゃないとほとんど聞こえないから。

同じ水晶もう1個用意して発振回路だけ作って適当に電線つければ電波出るから、それを受信してみるといい。
783774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 10:09:08 ID:ZvBkPZS3
28Mは今ほとんど聞こえてないよ。
ローカル局に頼んで電波を出してもらったら?
受信機をつくる(調整する)には、やはりちょっとした発振器が必要だね。
784774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 21:50:25 ID:jxmh+ejE
あきらめるのは人生においても仕事においても恋愛においても
すべての点で敗北してしまいます。
あきらめると何のアイディアも出なくなりそこですべてが終わってしまう。
だから、絶対にあきらめてはいけないって、なんか電車男励ましてるみたいだなぁw

http://www.kida-elec.com/index.html
ここに7MHz SSB TX,RXキットがあるよ。これだったらできるでしょ。
7MHzなら相手にも困らないよ。
28,50は出てる人が殆どいないから、作ってもEスポでも出ないと
交信できないよ。
785774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 21:58:41 ID:jxmh+ejE
最初の50MHz AMトランシーバ作ったとき、折れの持ってた測定器は
ダミーロード(自作)、テスタ(3000円)、SONYスカイセンサ(2万円)
1N60検波プローブ(自作)+テスタでRF電子電圧計
次に加えたのが
ディップメータ(7000円)、SWRメータ(8800円)
次が
オシロ、周波数カウンタ
スペアナは今も持ってないけど無線機で歪を聞き、広がりをチェック。
786774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 22:02:55 ID:2v0ltDhm
>>784
すごいレベル低いなあ
787774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 23:13:38 ID:dSgQldU3
>>784
いきなりハイレベルな物に挑戦する意味がわかんない。

自作だと50MHzが主流のような感じがしますが、144が少なかった昔の話で、今は50MHzに普段から出てる人がほとんどいないです。
とりあえず受信だけでも作ってみるなら7,21か、地域によっては144DSBで交信できる確立の方が高いです。
いずれもVXOとかにするなら水晶の入手が問題だが。
788774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 23:20:43 ID:2v0ltDhm
交信以前に、目途の周波数が発振、受信出来るかっていう話。
普通に安い周波数カウンタを手に入れて、数百円の秋月あたりのシグナルジェネレータモジュールを
使うところから始めればいいだけだ。たかだが1万円を惜しんで無闇矢鱈の意味ない「アドバイス」してもしかたないだろ。
789774ワット発電中さん:2008/04/09(水) 23:51:21 ID:uh0Y3I63
>>787
あれはハンダ付けが確実なら動くでしょ。ちょっとの調整で
多分ね。

ここらは田舎なので144SSB帯は、ダンプのオサーんがFM使って
かなり混んでます。これではアマ無線に使えない。
790774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 02:16:58 ID:F9Sp3gup
>>787
アマチュア用の水晶はサトー電気で買うしかないような気がする
あそこの在庫が枯渇したらアマチュアの自作は絶望のような黄がする・・・
791774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 02:22:00 ID:F9Sp3gup
俺は3アマ取ったら絶対自作のCWトランシーバで初QSOするぞ!って意気込んでたんだけど
回路図から実体配線図起こしてパーツ買って作り始めたところで仕事が忙しくなってワープアになって
結局挫折してしまった。
だからブレッドボードで罵られたとはいえ、とりあえず作ってみるパワーのあるやつがとてもうらまやしい。
792774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 02:37:05 ID:n488nE4Z
>>790
ttp://www.cqpub.co.jp/cqham/hamshop/shopdata/13.htm
みたいな1個でも特注やってくれるところがあるよ。
793774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 09:22:20 ID:wepDVDA5
そんなマイナーなことしなくてもエプソンなり京セラなりのプログラマブル水晶使えばいいじゃん
794774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 12:31:47 ID:KiYQKyD6
>プログラマブル水晶
「C/Nが悪いからCWやSSBには向いていない」という話を聞いた事がある
795774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 13:37:25 ID:n488nE4Z
>>793
おいおい、いまどきアマ無線なんてマイナー趣味じゃないか?
それにプログラマブルじゃバリキャップなんかで周波数が振れんだろ。
796774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 18:50:55 ID:PUa1NmPg
>>795
もっとマイナーな趣味だって腐るほどあるから。

>>790
特注だって@2K程度でできるんだし、サトーさんに500円払うのと比べれば、自由な周波数を1発で指定できるんだから十分価値はあるし。
今時水晶じゃなくてもPLLやDDSがあるからあんまり気にならないな。
プログラミングとか必要で面倒だけど、その辺は既にキットが出てるし。
797774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 23:19:22 ID:101S33mf
どうも私は無線機に関しては自作の運が悪いようです。
今度は「ビギナーのためのトランシーバー製作入門 AM・SSB編」
という本の「50MHz AM受信機の製作」というのをやってるのですが

1.部品はなんとかレアなものまでそろいました。
2.今回用意した部品の足に合わせてプリントパターンを調整中です。

そこで気づきました。

3.回路図と部品挿入図(実態配線図)が合ってない。

0.1μFと0.01μFと0.001μFがデタラメに記載してあるのです。
パーツリストがありますので数を確認してみようと数えだしたら・・・

4.回路図と部品挿入図とパーツリストが合ってない。

もうどれが正しいのか分かりません。
ちなみに回路図ではバリキャップ1SV55が2個使われてますが、
パーツリストでは1個になっていて、
プリントパターンの描かれた部品挿入図にはトランジスタの絵が描かれており、
そのトランジスタの絵に1SV55と記入されてます。
そして完成基板写真には何やらトランジスタが装着されております。

5.もう何も信用できません。

プリントパターンには明らかに「ダブって入れちゃった」と思われる
無意味なコンデンサが並列に入ってます。
回路図を信じれば1つは不要だということになるが、
完成基板の写真には実装されている。
この写真のものは動作したのか??
バリキャップ2個の変わりにトランジスタ1個が実装されてるけど??
しかもバリキャップ2個をトランジスタに変更しただけで回路は同じ。

6.ダイオード2本を組み合わせてトランジスタを作ったとしか解釈できない。

そんなことは出来ないということを電気の実用書で読んだことがあるけど・・・

798774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 23:42:12 ID:tpESD7pe
>>797
釣りだと信じたいが・・
1SV55はもう入手したのか?

2個のバリキャップが1個のパッケージに入っているから外観はトランジスタみたいだぞ。

ちょうどヤフオクに出品されているから画像見てみ
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h56038448

799774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 23:54:20 ID:101S33mf
>>798
いや!もう!ほんとに!
ネットで注文して「本日発送します」の連絡をもらっただけで
モノはまだ手元には届いてませんでした!

なるほどです先輩!ww

回路図ではダイオード2本に見えるけどトランジスタの外観なんですね!

もー、笑えるww

バリキャップの問題だけは解決しました。ははは。
今日はここまで。

寝ます。
800774ワット発電中さん:2008/04/10(木) 23:59:09 ID:101S33mf
つーか、なにこのヤフオクの値段!
1本の値段が600円スタートの680円?

私が買ったのは3本100円だったんだけど。

801797:2008/04/11(金) 12:50:49 ID:juu7FHll
「回路図」と「部品挿入図」を比べて
コンデンサに部品番号を付けて両方に同時記入しながらチェックしていきました。
(そもそもC1、C2・・といった部品番号を付けないからいけないのだと思う)

そしたら表記ミス(0.001μFを0.01μFと記載するなど)が3つと、
回路図に存在しない0.1μFが2つあった。
合計で5つの間違い。

その「回路図に存在しない0.1μFが2つ」というのはプリントパターンで追っていくと、
既に付いている0.1μFと並列に接続されている。
「Vcc 5V」からGNDに0.1μFを落とすものが、並列に3つ落とされてることになるので
合成容量で0.3μFを生成したことになってしまう。

ちなみにこの0.1μFというのは3端子レギュレーターの両側につけるもので
付けなくても問題ないけど、稀に電源ノイズが混入してしまうことがあり得るので
その「念のための対策」としてよく使われるものとして0.1μFがあるので
わざわざ並列で0.3μFだとかにする理由は見当たらないです。

なので、この2つの0.1μFはこの本の著者のミスということにして除外します。
まぁ電源に付けるパスコンが0.1μFか0.3μFかなんてどっちでもいいですけどね。


スレ違いですかね?
はやく(自作機で)アマチュア無線を始めたいです!
っていうことなんですけどね・・・
802774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 13:30:21 ID:bysIvk8Q
>>801

> ちなみにこの0.1μFというのは3端子レギュレーターの両側につけるもので
> 付けなくても問題ないけど、稀に電源ノイズが混入してしまうことがあり得るので
> その「念のための対策」としてよく使われるものとして0.1μFがあるので
> わざわざ並列で0.3μFだとかにする理由は見当たらないです。

↑それは間違いですね。
このコンデンサは三端子レギュレーターの発振止めです。
いいかげんなこと書くのはやめましょう。
803774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 13:40:58 ID:n1N/RROT
レギュにコンデンサーいれなければ 発振
804774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 13:59:30 ID:9XexL6I/
>>801
電源ラインのパスコンは、合計容量を考えても全く意味がない。

アクティブ素子(ICやトランジスタなど)の近くに配置して、
その素子の動作を安定化させたり、その素子の動作電流の変化が
他の部分に影響しないようにするのが目的。

>「回路図に存在しない0.1μFが2つ」
それは、三端子レギュレーターとは離れた場所に配置されているのでは?
だとしたら追加されたパスコンの場所を見て判断しないとダメだ。

多分、先に回路図を書いて、試作段階で不具合対策としてパスコンを
追加したものの、後で回路図を修正するのを忘れていた、というオチでは?
805797:2008/04/11(金) 17:19:24 ID:juu7FHll
>>802>>803
そのパスコンの必要性についてあたかも自分の意見かのように述べたものは
その本に著者が書いてたことを引用したのです。「おまじない」だそうです。

と、色々指摘されたとたんに責任を擦り付けてみる。
すいません!まじすいません!


>>804
なるほどです。
その可能性は十二分にありそうですね。

私のような初心者には「どれが正しくてどれが間違いなんだろう?」とか
「回路図が正しいとすれば、この部品配置図は間違いだなぁ。」とか
そういう間違い探しをした上で、「どっちが正しいのか?」で悩みます。

>>804氏の話は説得力がありますね。
確かに「私は不要だと思う、回路図には無い2つの0.1μF」は、
1つはレギュから離れたトランジスタの近くにあります。
もう1つはICのそばで、これはレギュの近所でそこはすでに0.1μFがあるのですが
ぅーむ・・・
一度除外しちゃったんだけど、まだフィルムにしてないんでもっかい入れておこっかなー??

806774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 01:31:23 ID:i/Y9Lau/
>>805
自分もその本持ってるけど、ミス多いな。
ダイレクトコンバージョン受信機のところでも回路図と部品挿入図の両方で間違ってるから
初心者は迷うと思うよ。
807774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 01:52:40 ID:gP6i26KR
 まさか、「電気書院」ってオチは無いよな。

あの出版社の誤植はひどすぎる。
808774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 01:57:58 ID:i/Y9Lau/
C級出版だな。校正してないのか誤植なのか、とにかく多い。
809774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 02:00:13 ID:kUDkgsvt
良い方に考えると誤植が多くて悩むほうがためになるわな。
cqの本だし許してやって!
810774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 02:15:59 ID:i/Y9Lau/
例えば局発の電源のパスコン。
回路図では0.01μと100pが並列にグランドに落ちている。これありえない。
通常、0.01μと数十〜数百μの組み合わせでしょ。
案の定、部品挿入図のその部分ではセラミックコンデンサっぽい薄い形の部品と、丁度100μ位のケミコンぽい丸い部品が書いてある。
ところが、その丸い部品の中に「100Ω」と書いてある。

これじゃあ初心者は混乱するだろうし、初心者と称してそれを質問すると、おまえが無知だから、と言われかねないな。

しっかり汁!C級出版。
811774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 11:06:51 ID:eaCQLMbM
確かIDが
812774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 11:07:05 ID:eaCQLMbM
やっぱりCQだった
813774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 12:06:40 ID:SMVuvr1S
CQクオリチーは30年前から変わってませんから
誤植のCQ 誤植あってこそのCQ
先人は類似の本を何冊も揃えてマッチングとって誤植か否かを見極めながら腕を磨いていった
そうやって日本の自作アマチュアは鍛えられてきたのです(きっぱり)
#書いててすげえ悲しいぞ ;_;
814774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 12:37:00 ID:rzhXoCuW
確かに誤植は多いが、筆者にも出版前に校正依頼がきてチェックするんだから
CQ出版だけが悪いとは言い切れないと思うぞ。
第2版以降でも修正されていなかったら筆者の怠慢という可能性もあるな。
815774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 13:04:50 ID:JBngmQb/

円高なので約1万円で買える7MHz SSB/CW TRX KIT
http://www.qrpkits.com/mmr40.html
SSBの周波数は米国仕様なので日本仕様に周波数変更が必要
816774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 14:40:19 ID:0uULg+2u
てか、回路図と実体図の間違いがわからないんだったら、
自作なんてやんないほうがいい。
回路を理解してないってことでしょ?
817805:2008/04/12(土) 15:00:07 ID:tVE1hQoC
>>806
ミス多いですよね;

>>813
本当にそ、れ、で、鍛えられたのか、それとも
自分で誤植を発見して直せるようになるまで、他、で、鍛えられたのか・・・

「意図的に問題を投げかけて読者に頭を使わせること」と、
「著者や印刷会社のミスによる誤植」とは、違うと思うのですが・・・

例えば、DCとACを間違えて、10Vを100Vと間違えて、VccとGNDを間違えたら?
停電くらいで済めばいいですが、最悪の場合怪我や命にかかわります。

確かに本などの回路図を鵜呑みにせずに注意深く理解しながら確認するクセが付くというような
腕を磨くきっかけになるとは思いますが、誤植はあってはならないものと思います。
それは出版社も著者も思うんじゃないですかね?「誤植があってはまずい。」って。

>>814
私が持ってるのは第3版で、修正されていません。
P27には「動かないのは自分の責任!」という見出しで文章が書かれてますけど・・・

まさか、わざと間違いを入れてるとか?ないでしょうね?



さて、「ビギナーのためのトランシーバ製作入門」から1台と
「ビギナーのためのトランシーバ製作入門AM SSB編」から1台の合計2台
色々と自分用に修正してフィルムになりました。
これからエッチングぅ〜(えどはるみ風)です。
818774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 15:01:02 ID:rzhXoCuW
>>816
それを言い出すと初心者は何も出来ないぞ。
まず作って動く楽しさを経験してから回路の理解でいいんじゃないか。
実体図が付いているのは初心者の為なんだから、付ける以上ちゃんとした物を付けるべき。
819774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 16:52:51 ID:gP6i26KR
>>818それなら初めから「エレキット」を買うべきじゃないかと。
それから進化すると「秋月電子」なワケだが、
秋月もかなり高度だからな。ある意味CQに通じる物も。
物の本には「解説付パーツセット」とも言われていたし。(たしかに俺もそう思う。)
820774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 17:43:44 ID:2SidOtKU
昔のトランシーバには回路図が付属してたよなあ
テレビも同じく回路図がついてたなあ。
大きく広げて部屋のポスターにしていたよ。
821774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 18:23:12 ID:tVE1hQoC
>>816
自分で設計したり、間違った回路図を正しく動作させる修正の仕方が分かったり
というレベルじゃない人の為に書かれた、そういうことを説明して教える本があるんだけど、
その本が誤植だらけで、修正するのが大変ですよね。

っていう話なんですけどね。
822774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 19:38:13 ID:i/Y9Lau/
>>817
> P27には「動かないのは自分の責任!」という見出しで文章が書かれてますけど・・・
そこだけじゃなく、各章毎に似たような事が書いてあるな。
動かなかったら著者に文句を言う前にまず自分で調べるべき。的な文章とかな。
その言い分自体は正しい。しかし本がミスってるって言うのはいかがなものか。
この著者、初ラなんかにも製作記事あって、昔は随分お世話になった。
だからこそ、この本のミスがミスである事が分かる程度まで知識が付いた。
著者の怠慢か出版社のミスかは知らんが、著者がその本の「顔」になるから、文句も著者に集中するんだろうな。
823774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 20:05:22 ID:Iktm8iCZ
ランド方式で作る手作りトランシーバ入門の正誤表はどこに公開されてますか?
824774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 20:20:15 ID:Iktm8iCZ
>>810
当該箇所見つけた
うーん、勘のいい人なら気付くだろうな
回路図どおりに作ればいいと思って思考停止してる人はだめだろう
部品以外にも線が交差してるところ+の真中に黒●付け忘れもたまにあるな
(交差部分が接触するのかしないのか)
825774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 22:45:14 ID:0XYQJu2s
>>822
>>そこだけじゃなく、各章毎に似たような事が書いてあるな。
>>その言い分自体は正しい。しかし本がミスってるって言うのはいかがなものか。

ですね。

しかしもう私にとってはこの著者のイメージは悪いです。
昔に雑誌とかで有名だったとかそんなの知らないし。

>>著者の怠慢か出版社のミスかは知らんが
ということですが、
第3版の編集後記に「著者のポカによるミスプリの・・・」とあるので著者のミスでしょう。
ミスは修正されてませんが・・

本を読んでるとこの著者の性格が見えてくるんですけど
自分の間違いを認めたくないんだと思うんですよ。プライドが高すぎて。
確かに自分で考えることの大事さというのはありますが、それとこれは別かと。
多分、そういう著者の態度や対応が「絶版」という結果になったんじゃないかと。

まぁ私は著者の悪口を言うのが目的じゃないので(苦笑)
ここの皆さんにアドバイスを頂きながら、いいものが作れたらいいなと思います。
最終的な目標は自作機で保障認定を受けて開局ですね。
絶対やります。
826774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 00:18:40 ID:+jU8Fkec
>>825
今は本が売れないのにアマ関係なんて特に駄目だろう。
出版社も余裕がないせいもあって稿料なんかの条件も悪いのよ。
俺も前に原稿書かないかといわれて条件聞いてビックリした。
そんなことしてたら飯が食えなくなると言って断った。

千葉さん(?)もあまり関わってられないんじゃ?
まあ、分からないところやおかしなところは編集部から筆者宛に
手紙でも回してもらえば良い。
うまくすると著者から直接返事もらえるかも。
昔だけど高坊のころにcqから回してもらったら筆者から丁寧に電話もらったぜ。


827774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 12:57:04 ID:F8VirQip
>>825=>>797かな?

これまで、初心者側を擁護する書き込みばかりしてきたが...

現在、その本の実習Dに挑戦中との事だが、実習@〜Cはやったのかな?
>797では、バリキャップの外観すら知らずに >5.もう何も信用できません。
としているが、その本の実習Bスーパー方式入門BCL受信機の製作では
1SV55について「〜1個のパッケージの中に最初から2個のバリヤップが〜」と説明している。
もし実習@〜Cを実製作し、完全に消化していればそんな事ぐらい気か付く筈だ。
そういった自分の無知な部分も含めて著者への文句となっていないだろうか?

また、50MHzと言えばもうVHFの範囲。しかもこれはラジオではなく通信機型受信機だ。
ラジオと通信機型受信機では根本的に違うと言う事を知っているだろうか?
VHF帯のRF部やOSCなんてのは、完璧な回路図を参考にしても、
それなりの知識と経験をもって調整を繰り返さなければ予定通りの性能は出ないものと思ったほうがいい。

本のタイトルは「トランシーバー製作入門」となっており、本文の冒頭には「超入門」と書いては有るが、
ガントラならいざ知らず、ハム用のトランシーバーなんてのはラジオ等とは一線を画すもの。
そうした前提での入門書だ。

学校じゃないので何から始めようと自由だが、これまでの書き込みから想像できる知識と経験値で実習Dは、
例え作成記事に誤りが無くとも、予定通りには動かすのは難しい。
そして、 >どうも私は無線機に関しては自作の運が悪いようです。
になりかねない。

まずは実習@〜Cを完全に消化し、自分のものとしてから取り掛かってはどうだろうか?
そうすればミスプリぐらいは自分で解決できるようになるし、腹も立たなくなる。
828774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 13:54:47 ID:oRAuZSJC
>>827
そうです。正解です。
あなたのおっしゃる通りで間違いありません。はい。

確かに私は基本の1から順番にやっていくことを無視して
「よし、回路図さえあれば出来る!なんとかなる!」
という生徒(?)としてふさわしくないやり方でやってます。

でも例えば、その本の、その制作記事だけを読んで作った場合に
もし動作しなかったとしても、私は文句は言いませんし
そこからが勉強で、あちこち読んだり聞いたり実験したりしながらやっていきます。

でもあまりにもミスだらけでひどい状態の本だということと、
そういうミスに対する著者の「自分でなんとかしろ」という態度が分かったら
「何だよこれ〜〜!」ってなります。
それだけです。
個人的には当たり前の感情(腹立たしいこと)だと思いますが。

バリキャップについてはもうほんとに弁解のしようがありません。
私が単純に知識が無かっただけでお恥ずかしい限りです。

まぁそう簡単には動かないでしょう。
他のも作ったけど動かないし。
そこで、その「前回作った他の」を調整する為に必要な受信機を
今、作ろうとしているわけす。
で、また動かないとアレなので、2種類を選んで製作中です。
(今、プリント基板の穴あけ中です)

これで2台とも失敗したら、ここらで「じゃぁまた次のを・・」というのをやめて
何故動作しないのかを調べていこうと思ってます。
場合によっては「手っ取り早いやりかた」だと思うし、
場合によっては「遠回りなやりかた」にも成り得るだろうと思いますけど
所詮、趣味でやってることだからこれで楽しんでやろうと思います。

829774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 21:39:32 ID:Q7wZ623B
まあどこから始めようが趣味なんだしいいんじゃない。
興味がない物を作っても仕方がないしね。
もちろん自分のレベル以上の事にいきなりチャレンジして「うごかねえ ゴラア」ってやるのは論外だけど。

出来れば完成品やキットなどでちゃんと動くトランシーバや受信機を一台用意しておくと
動作確認や測定器代わりに使えて重宝するのだが。

830774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 22:21:39 ID:F8VirQip
>>828
一応、書いておくが、説教している訳ではない。
意見および提案だから。先にも書いたが、ここは学校ではないのだし。
それから、無知である事自体は恥ではない。問題はその後だ。誰でもゼロからスタートする。
まあ、こういうやり取りも含めて経験かな。
831828:2008/04/13(日) 22:38:42 ID:0U2tiPpW
>>829>>830
どうもです。
また風当たりの強いレスが待ってるんだろうなぁ・・とビクビクしてましたが(苦笑
案外柔らかい感じなので安心して眠れます(笑)

なんだかこう、私は元々音楽の方面の機材をOPアンプを使った回路で設計・製作してまして
電子工作自体は初心者じゃないもんだから「回路図さえあれば」っていう自信だけはあるんですよ。
それがなんか教わる立場にしては新米っぽくないというか、生意気に見えるんだろうなぁとか思います。
すいませんです。
おそらくこれから高周波とか電波の難しさを経験するんだと思います。
それはそれで楽しみなんです。
壁に当たったらギャーギャーわめいてここで聞いたりしますので
からかうつもりでアドバイス頂ければ嬉しいです^^
832うさぎ:2008/04/14(月) 06:44:06 ID:uDCpxq/3
どうか助けて下さい
宜しくお願いします
tom-wellmoat.jugem.jp/
833うさぎ:2008/04/14(月) 06:47:58 ID:uDCpxq/3
上のURL 正しくは
http://tom-wellmoat.jugem.jp/
悪質なイタズラでも 小さなイタズラでもなく 真剣に困ってます本当に 本当に助けて下さい
834774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 09:43:19 ID:PB7rotpM
お困りのようですね。でも、ここに書き込むと情報が漏れてしまいます。
今から回答を思念波で送りますから受け取ってください。
835774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 11:41:23 ID:FElFXvLs
もし実在する特定の人物に対して証拠を得る以前に「犯罪者」と公共の場で表現すると、
836831:2008/04/14(月) 14:34:19 ID:qqeI6qPf
まぁとりあえず製作した基板の写真です。(No.1118)
ttp://bbs.superguide.jp/contribute/contribute.cgi

上のがMC3362を使うやつで、144MHzのFM受信機用です。
下のがLA1600を使うやつで、50MHzのAM受信機用です。

これが完成したら>>829氏のおっしゃる
「動作確認や測定器代わりに使えて重宝する」
ものになればいいなと・・・
837774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 17:55:40 ID:Wh/DHk2w
>>836
立派にできてるよ。
折れは145MHz 2ch(メイン周波数=145.00,145.08)の送受信機作ったが
自分の知識が甘く、受信部はセラミックフィルタ一段だったため、
選択度が悪杉。幅広い周波数の局が同時に聞こえてきて困った。
パターン修正で収まる内容でなく、完全な設計不良なので
作り直すしかないと思っていた。
送信部も0.3Wしか出なかった。(設計目標1W)
が、今はダンプのオサーンに2mを占領されたので、再設計を断念。
そのときは145.08MHzを3逓倍し435MHz ATV送信も予定していたが、
430MHzでATVが許されなくなってしまったのでこれも断念。
しょうがないのでUHF放送空きチャンネルで微弱電波で送信実験した。
カラーカメラは定評あるSONY製HandyCamだったので受像画質は良好だった。
838774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 18:18:32 ID:qqeI6qPf
>>837
ども。
いやぁ私も(も?)自分の知識が甘くて;

やっぱりまた・・・
部品を実装するにあたって再度確認してみたところ・・・

0.1μFと0.01μFと0.001μFをそれぞれ何個使って、
どれをどこに実装すればいいか分からなくなってしまった;

まぁここで誰かがおっしゃってたように
著者が回路図を描いてから実際に組んでみたら何らかの不具合が起きて
その対策としてパスコンをいくつか追加したのだとは思うんですが、
プリントパターンは後から追加したのではないものだと分かるので
このパターンは修正したものだと思います。

よし、じゃぁこのプリントパターンに書いてある部品の配置通りに実装しようかっていうと
今度は追加したパスコン以外の部分も回路図とは異なっていて、
もしかして「追加したから直した」時に、他は他で間違えて修正しちゃったのかな?
要するにこれが前にも言った、「何も信用出来ない」ということです。
まぁ「何も」と言っても「回路図、パーツリスト、部品挿入図、基板完成写真」のことですが。
どうにもこうにも著者が意図するものを作ろうとしても無理っぽいです。


そうするともう後は、自分で「ここは0.01だなー」って決めていくしかないです。
自分の経験では余分な周波数をGNDに落として捨てるパスコンだったら
0.01μFも0.001μFも変わらないというか、どっちでもいいんですが・・・
悩むなーこれ・・・
839774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 18:51:35 ID:Wh/DHk2w
>0.1μFと0.01μFと0.001μFをそれぞれ何個使って、
>どれをどこに実装すればいいか分からなくなってしまった
電源ライン(Vcc)上でしたら、電源ライン上に等間隔にパスコンを配置
し、べたグランドに落として下さい。ディップ型でしたら0.1uFでOK。
高周波バイパス特性を最良にしたい場合は、できるだけ小型の
チップセラミックコンデンサを使ってね。
個数は4-5cm間隔とか相当に適当でいいです。
パスコンを等間隔に配置する理由はバランスよく高周波をバイパスするためです。

TR、FET、ICの電源端子からのパスコンならそれらの電源端子から最短距離
でベタグランドへ落として下さい。
例えばTrの増幅段ごとに、エミッタにパスコンが一点に集まるように配置してね。

>0.01μFも0.001μFも変わらないというか、どっちでもいいんですが・・・
>悩むなーこれ・・・

144MHzくらいなら0.1uF〜0.01uFセラコンで問題ないと思います。
ただし送信部の電力増幅段のパスコンは、
0.1uF程度のセラコンと、10uF〜100uF程度の電解コンを
並列にしてね。そうしないと異常発振でPOWERTrは昇天する
ことがあります。
840774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 20:23:04 ID:WNNNj91V
お、基板作ったんだ。いいね!
空中配線で微妙な事するより、基板作ったほうが格段に成功率上がるよ。
頑張れ!
841うさぎ:2008/04/14(月) 22:51:06 ID:uDCpxq/3
834 835さん 心配してくれて ありがとうございます
ところで この犯人 本人の話によると電波に全く無知で 退職前に上司から貰った道具で犯罪を始め 犯罪の止め方が解らないらしいんです
警察に行くと楽になるからと自首を勧めても行く気が無いんです
多分 特殊な電波を使用してるはずなんですが
どうか どうか助けて下さい
このままだと犯人と私は体が電波で繋がったままなんです
834 835さんだけでも解って下さい
842774ワット発電中さん:2008/04/15(火) 08:51:15 ID:DMu1OY7A
久し振りに来て見ると濃い話題になっている。
思考波盗聴について大分知れ渡って来から、
漏れもそろそろ止めないとヤバイかな。
843774ワット発電中さん:2008/04/15(火) 09:39:52 ID:W26yO77F
>>842
でも原理を知れば簡単。コロンブスの卵みたい。
一度使ったらやめられないよね。
誘った女、入れ食いだもん。
844838:2008/04/15(火) 13:27:49 ID:sHyYVgYe
>>839
丁寧な説明ありがとうございます。
とりあえず電源部と音量の増幅段に100μF程度の電解コンというのと
(このへんは単純な低周波回路でも同じようです)
VccからGNDに落とすのは0.1μFで均等にというのは分かりました。
(数cm間隔で同じ容量のパスコンを配置というのは高周波回路の特徴みたいですね)

あとは0.01μFと0.001μFの使い分けということになりますが
「144MHzくらいなら0.1uF〜0.01uFセラコンで問題ないと思います。」
とのことなので、おそらく現実的には(この微小容量の差は)アバウトというか、
0.01μFか0.001μFでどうにかなってしまうということではなさそうですね。
ただ、0.001μFを使わないというのも著者の意図とは違うだろうということで
気分的になんだかアレなので、あとは自分なりに考えてみます。

0.1μFは積層セラミックで0.01μFと0.001μFは普通の小型セラミックを用意してます。
まぁこのへんの汎用部品は手元に在庫がたくさんあるし、
プリントパターンの変更は必要ないので助かりました。

>>840
えぇ、基板作りましたよーん。
本当は「ブレッドボードなどで動作確認が出来てから基板を作る」
というのが私のやり方なのですが、
今回の無線機やら受信機やらの高周波回路はそれじゃ安定しないようなので。

ぶっつけ本番なので、失敗したらショックで死ぬと思いますが
どんどん作らないと、いつまでたっても出来ないので(笑)
845774ワット発電中さん:2008/04/15(火) 15:50:31 ID:UoyWP/iU
新入部員が来ない(´;ω;`)
846774ワット発電中さん:2008/04/15(火) 16:47:48 ID:XjxacI9X
もしもしごっこじゃ、誰も入部しらないのは昔から。
大学無線部と合同イベントがあるとか、資格持ちは就職に有利とか、
面接ネタが仕込めるとか、顧問教師の試験前特別講義があるなど餌を作ったとかなんとか。
今時無線専業のクラブなんて無いと思うけど、どうなの?
847840:2008/04/15(火) 18:53:28 ID:IUQ2iLIN
>>844
私の場合、試作でも最初から基板作りますよ。
レーザープリンタ転写なら感光とか現像とか面倒な処理がないのでお手軽でいいですよ。
レーザープリンタは学校や会社で相談すれば使わさせてもらえます。多少のエラーはカッターで切ったりジャンパ飛ばしたりしてカバーできますし。

大失敗した時に基板の再利用ができないのが難ですが、どうせ安いし。
848774ワット発電中さん:2008/04/15(火) 21:39:12 ID:9kf0pCaX
>>844
>とりあえず電源部と音量の増幅段に100μF程度の電解コン
これも大切だよね。電池で動かす場合、電池がへばってくると
アンプがブーって発振するものね。中3のときNECの処女作IC AMPで経験。
パソコンの電源とつなぎたい場合も、数百uF大容量電解コンが
ノイズ取りに効果が大きい。

0.1uF程度かそれ以下のコンデンサの容量選定は適当でOKですよ。
ムラタの3端子チップセラコンは1uFでも非常に広域な
バイパス効果があると彼らのページでマンセーされてます。
http://www.murata.co.jp/articles/index.html#cap
849844:2008/04/15(火) 22:34:25 ID:sHyYVgYe
>>847
あー、レーザープリンタでやるの聞いたことあります。
アイロンかけるんでしたっけ?
私はそんなもの使わせてくれるとこがないので感光基板専門ですが・・

>>848
私の場合、この回路では三端子レギュレーターだし乾電池は使わないですが。
自分で設計する時にはVccとバイアス(OPアンプを単電源で使うので)のパスコンは必ず100μFですね。
正確に計算すると47μFでよかったりするようですが、100μFで困ることもないみたいだし。



さーて、パスコンの値はすべて決めました。
で、さぁこれでやっと基板製作に入るぞって時にですね
また「あれー?むむむ・・」な箇所が見つかりました。

LM386の使い方なんですけどね、
1番端子と8番端子を電解コンで繋いでるんですが
8番端子側に+で繋いでるんですよ。

2種類ある受信機で両方ともLM386を使ってるんですけど
1つの回路図でだけは1番端子側がプラスで、
もう1つの回路図も、2種類の部品挿入図も、
2種類の基板完成写真も、8番端子側がプラスになってます。

なぁんだ、5対1で「8番端子側がプラス」の勝利だな。
と、1番端子側がプラスになってるのはミスだと思ったのですが・・・

これをデータシートで調べたところ・・・

1番と8番をコンデンサで繋ぐと元々20(26dB)の利得が200(46dB)になるとのこと。
で、例として回路図が載ってますが、1番端子側がプラスなんですよ・・・
いくつかの例の回路全てで1番端子側がプラスです。

そこで、私は1番端子側がプラスになるように繋ごうと思います。

普通は電解コンの正と負は、その両端の電圧の高い方をプラスにするんだったと思いますが
LM386の内部等価回路をPSpiceとかで調べるのも面倒っていうか、
「データシート」と「間違いだらけの本」だったらデータシートを参考にしちゃっていいですよね?


で、もしこれ、電解コンをの正と負を逆に繋いだ場合ってどうなるんでしたっけ?
ラジオ程度なら逆にしても一見、問題なく動作するんですけどね。
長時間使ってると破裂でもするんですかね?
850お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/04/15(火) 22:50:02 ID:8zF5GNa2
>>849 LM386/NJM386の1−8番に繋ぐ負帰還制御コンデンサーは直流電位が
交錯する(つまりモロ交流)なので無極性。 んじゃ本来はBPやろ
という話になるが、実は負帰還用に並列に低抵抗が入っているので無視しても
実用上問題ないのだ。

 あとね、実は入力ピンも違う教本があるんだよ。
これは本来は3番ピン正相入力なのだが、2番ピン反転入力を使うことも出来るため。
実はこの石、OPアンプもどきなんだよ。 だから特性を要求しなければホントに
OPアンプとしても使えてしまう。 ただし、あくまでも「もどき」
だから反転入力のほうが若干特性は悪いし、OPアンプとしては完全ではない。
この石で反転にするとアースピンの関係でパターン設計が手抜きできる。
あと反転のおかげで正帰還発振のトラブルを起しにくくなる。


 http://www.national.com/JPN/ds/LM/LM386.pdf
851774ワット発電中さん:2008/04/15(火) 23:27:04 ID:IUQ2iLIN
386は反転入力で使った方が安定するって聞いた事あるけど実際どうなのかな
852TOM:2008/04/16(水) 07:13:34 ID:y1BHgtC7
842←説明 見ればコロンブスの卵だろうけど…
女と繋げたとこで顔さえ見える場面 少ないし 男同士 同意の上で繋いだとこで 相手がHしてる女だけ見えるだけ
Hチャンネルみたいに男女の絡みも何も無いし
健康な体感派の男には戯作中の戯作!!
オナニー派は危ない事しなくても 画像なら無料で秀作あるしね
脳の思考の問題にオメコ・チンコ関係 無いでしょ
(^^ゞ
作った奴 まともな事が目的だったんじゃ!?
853TOM:2008/04/16(水) 07:16:14 ID:y1BHgtC7
続き
(^^ゞ
思考盗聴 作った奴 もっと まともな事が目的だったんじゃ!?
854774ワット発電中さん:2008/04/16(水) 19:32:44 ID:sBTUyIzW
>>849
>正確に計算すると47μF
計算方法を簡単にでも聞かせてくれる?
デジタルCMOS論理ICの場合のパスコン容量最適値の計算法が虎技に
紹介されたことがあるものの、ICアンプ用パスコン容量計算法は知らないので。
855849:2008/04/16(水) 21:27:55 ID:j7FSx15r
>>854
く〜・・
揚げ足を取られた感じですか・・・(涙目
何かの電気の参考書で読んだ記憶が残ってる程度なので、

>>正確に計算すると47μFで、よ、か、っ、た、り、す、る、よ、う、で、す、が

という、あいまいな表現に留めたのですけど。


確か簡単に計算すると回路の出力電流100mAにつき1000μFという感じだったと思います。

あえて計算式にすると・・・

  回路の出力電流(mA) × 10(μF)

です。

出力電流が4mAなら40μF、6mAなら60μFという感じですが
市販されてる電解コンの容量はそんな容量のものはないので、
4.7mAまでなら47μF、4.7mA〜10mAまでなら100μFといった具合でしょうか?

もちろんケタ外れじゃない限り、大は小を兼ねるようですので
4.7mA以下でも100μFにしちゃってもいいわけです。

私が設計する回路はほとんどが6mA程度のものなので、
途中からはもう「電源のパスコンは100μFでいいや。Vccとバイアスに100μFを1つずつで!」
というように決めちゃってます。

しかし、もし電流が10mA以上流れるようでしたら
220μFとか470μFとか、容量を大きくする必要があるでしょうね。


さて、「なんだよ正確じゃないじゃないか。」と思うならすいません。
私が上のレスで言ったのは、ちゃんと電流を測ると4mA程度のところもあったりするので
そうすると、そこは47μFで充分ということになりますが、100μFで統一した方が楽だし
それで問題ないので100μFで統一しちゃってます。ということです。

さて、製作の方ですが、セラミックコンデンサと抵抗器を実装したところです。
2SK439も今の製作で2個、次の製作で1個使うのですがこれは希少で高いものだし、
2SK241などと差し替えてみたりしたいのでソケットにします。

でも同じ国産なのに2SK439と2SK241って端子配列が逆なんですね・・・
856849:2008/04/16(水) 22:23:23 ID:j7FSx15r
製作状況です。基板の写真をUPしました。

ttp://bbs.superguide.jp/contribute/contribute.cgi?page=0
(記事No.1121です。)

こういうのって見せびらかすのに写真をUPするとこっていいとこないですかね?
857774ワット発電中さん:2008/04/16(水) 22:52:47 ID:sBTUyIzW
>>857
漏れは揚げ足をとる性格でないのでご安心を。
Q=C*V て高校3年の物理IIで習ったじゃん。
Qを時間で微分すると電流i=ΔQ/Δt ...みたいな
考え方してくと最大電流Imax*T=Qとなるように
計算するのかな〜みたいに想像してたのよ。
すなわち瞬間的な時間Tで消費される電荷Qに関し
Q/V=Cで最適値Cが求まるんじゃないかなと。

基板よく出来たね。おめでとう。
アップローだはここが使いやすいよ。
http://aikofan.dee.cc/
858774ワット発電中さん:2008/04/16(水) 22:58:30 ID:sBTUyIzW
>>857
リンクミスです
× >>857
○ >>855
859855:2008/04/17(木) 08:46:52 ID:62tmwqme
>>857
アップしてみました。直リンでも見れるのかな?
http://aikofan.dee.cc/aiko-densi/src/1208388928974.jpg

直リンにしないとURLがトップページになっちゃうんですが・・
「電子工作」のNo.606です。
もうすぐ完成です・・・(ちゃんと調整できれば・・・)


ちなみに私・・文系なので・・・(法学部卒)
高校2年からは文系コースということでロクな数学はやってないかと・・
860855:2008/04/17(木) 17:45:28 ID:62tmwqme
完成しました。
・電源入れると「サー」って音がするので大丈夫っぽい。
・電圧は正常
・消費電流は20mA〜30mAいかないくらいでしょうという本の説明に対して
 30.02mAなのでまぁ正常でしょう。
・45MHzで発振してるはずの水晶はピッタリ45MHzで発振してるのを確認。
・RFプローブを当てて針の振れが最大になるようにコイルを調整完了。

しかし・・・

TP(テストポイント?ピン?)という部分に周波数カウンターを当てて
局発コイルで6.255MHzに合わせるはずのところが、周波数「0」のまま。

チューニングダイヤルを回すと「シーン」としたところと「シャー!」っていうところが混在。
ボリュームを上げると「サーーー」ってなってるところと「ザーー!」っていうところが混在。
まるでラジオの選局が合ったところで「ザーー!」っていうような感じです。
でも人の声などは受信できません。

近所で誰も50MHzで送信してないからっていうことですかね?

これの前に作ったやつで送信しようとしても、それも受信しません。
(まぁ調整出来てないし、正常に動作するのかも分からないやつなので)

「製作したトランシーバー」の調整・確認に使う「受信機」ですが、
この「受信機」の調整・確認に「確実に動作する送信機」がいるというわけですかね・・・


しょぼーん・・・
861774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 18:58:04 ID:lRjb6o8P
>860
完成おめでとう!

TP(LA1600の3番ピン)に周波数が測定できないのは発振していないのか
信号レベルが低くてカウントできていないのか判断つきかねる所だな。
もう一度その回りの回路や電圧をチェックしてみて。

50MhzのAMはなかなか局は少ないから受信は難しいかも。
どの地域に住んでいるのかはわからないけどAMのロールコールなども
定期的に行われている地域もあるから調べてみたらどうかな。
862774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 19:11:35 ID:ptRd3ITA
>>860
自作ったリグで受信可能な周波数の整数分の1の周波数の水晶があったら発振させる。
発振回路は74HCU04でも何でもOK。
その出力に、適当な長さの電線を取り付けて、アンテナの近くに置いて、ピーと鳴ったら受信は成功。
863774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 21:39:29 ID:9KEftAc0
なかなかの出来栄えですね。
基板に命を吹き込むのが調整ですね。

>50MhzのAMはなかなか局は少ないから受信は難しいかも。

東京でもAM局はいないんじゃないかな。
SSBも平日はし〜んとしてる。土日はけっこういますね。

調整には、仲良しの友達に無線機借りる手もあるよ。
漏れはクラスに貸してくれる友達が2人いた。

ダミーロードは作ったのかな?
864774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 21:50:21 ID:TMAK0RkH
俺は都内でAMがんばっている
認めてくれ
865860:2008/04/18(金) 01:22:02 ID:Lk8VLh4C
>>861
ありがとうございます。
TPのところで周波数「0」だったのが13KHzくらいで安定するようになりました。
でもKHzなのでケタが違います;
住んでる地域は埼玉です。

>>862
74HCU04がそこらへんにあったのでネットで発振回路拾ってやってみました。
50.25MHzっていう水晶が16MHzくらいで発振しまして・・・
アンテナつけると「ビィィィィ〜」っていいます。
10.24MHzっていう水晶だと10.25MHzで発振してこれでも「ビィィィ〜」っていいます。
アンテナ外すと音が止まります。
ハウリングのような感じです。
受信は成功なんでしょうか?
ちなみに74HCU04の1,2,3,4番ピンでの2回路を使ってて
アンテナの電線は4番ピンの出力につけても水晶の片側につけてもビーっていいます。

>>863
友達で無線やってる人いません・・・
ダミーロードってよく分かりません・・・
部屋(2階)の中にダイポールアンテナを張ってます。
(外じゃなきゃだめですかね?)

>>864
受信してみたいので今夜ずーっと送信しててください・・・


***********************

水晶の片側(22pFのある側)に周波数カウンターのテスター棒を当てると
短波ラジオを受信するようです。
試しにただの配線材ほんの(15cm程度)をつないでみたら短波ラジオになりました。
局は限られてますが選局もできます。
この症状はおかしいでしょうか?
水晶自体は45MHz(本の解説の通り)で発振しています。

どっかビルとか山とかに登って試すようですかね・・・

さて・・・もうひとつFMの144MHzの受信機ってのもプリント基板作ってあるんですが
MC3362とかいうレアなICを使うやつです。
こんな中途半端な状態でまた次のを作るってのもアレですが・・・
144MHzの方が電波飛んでるっぽい?
866860:2008/04/18(金) 12:21:14 ID:OBES8/jY
何度も確認してみると短波を受信するのは・・・

FETの2SK439Eをソケットにしてありまして
初段側を2SK30Aに交換してみたりしてたんですね。
2SK30Aにするとものすごくゲインが下がるというか、音量がぐっと下がります。
「こんな音量下がっちゃってるけど水晶は発振してるのかな?」
って、テスターを当てたら短波放送が飛び込んできたというわけでして。

で、2SK439Eだとちょびっとしか短波放送は聞こえません。
2SK30Aだといくつか聞こえて、FET無しの状態だとガンガン聞こえます。
そして・・・

FET無しの状態でも一応、チューニングダイヤルを回すとところどころで「シャーーー」っていう
今までと同じような症状・状態になってます。
水晶が発振するしないはこのFETは関係ないことは回路図見て分かりましたが
このFETが無いとアンテナと繋がらないのでは・・?

なんか「いつまでたってもアマチュア無線を始められないなぁ・・」と思ってましたが、
考えてみたら、今やってるこの作業は
「もっぱら個人的な無線技術の興味による技術的研究」ですから
アマチュア無線をやってるということですよね!

あぁ・・;
867774ワット発電中さん:2008/04/18(金) 16:01:38 ID:rUutNT6n
>>860
おめでとう。心から敬意を表します。

あと、50MHz AMなら、毎週日曜日に
6mAMロールコールってのがやっている。(1エリア、関東)
21:30〜 50.55MHzです。
この時ばかりは結構出てくる人がいるから、
それを頼りに受信機の調整をしてみたら良いと思います。

後一息でしょうから、頑張れ。
868860:2008/04/18(金) 16:43:03 ID:OBES8/jY
>>867
おぉぉぉ、ありがとです!
敬意とか照れます先輩!(ワッチとか出来てないし・・)
日曜日の21:30ですね!

今まで基板むき出しだったのをケースに入れてみたところ
ノイズというノイズが全て消えました。
ボリュームを最大にしてチューニングダイヤルを回すと
ところどころで「シャー!」っていいう以外はノイズも無くて「無音」です(症状は変わらない)
なかなかすばらしい性能じゃないですか。(受信出来ればですけど)

しかし困ったことに、BNCコネクタのオス側なんですが
そうやってケーブルにつなげばいいのか?分かりません・・・
赤い樹脂のカラーとか金属のカラーとかあるし・・・
ピンもどうやって固定するのか・・
今から検索して調べてみます・・
869774ワット発電中さん:2008/04/18(金) 17:34:54 ID:44IcRSoB
2SK30は低周波用FETだからK439と取り替えても良くはならないよ。
K241はK439とほぼ同等品だからそれだとOK
あと少し、がんばって

BNCコネクタの作り方
http://www.geocities.jp/kousyu1801/easyant/index.html
870867:2008/04/18(金) 17:36:07 ID:rUutNT6n
褒められついでに余計なお世話を。
もう見つけたかもしれませんが、BNCコネクタのはんだ付け方法。
http://www.stack-elec.co.jp/products/cable/how_to_cable_assy.html

落ち着いてやれば、そんなに難しくないので。
871862:2008/04/18(金) 18:51:56 ID:mK0q4H/D
862です。モロ勘違いしてまして、無変調のマーカーをAMで受信した場合、無変調しか聞こえません。
SSB/DSB/CWだと鳴るけど、AMだと変調しなければ音出ません。
が、受信できればノイズが消えるので、AM,FMでも一応役には立ちます。
872860:2008/04/18(金) 20:33:11 ID:OBES8/jY
BNCコネクタ、無事に出来ました!
アンテナの脱着がラクになりました。
楽しくてニヤニヤしながら何回も付けたり外したりしてます!

>>867
2SK30Aは良くしたくて試したわけじゃないんです・・
2SK439とか2SK241が入手しづらいっていうか、高いので;
今後色々製作するにあたって「入手性の良いもので代用できるかな?」と思ったのです。
さすがにゲインが違いすぎてちょっとアレでした。
873774ワット発電中さん:2008/04/18(金) 20:57:46 ID:44IcRSoB
>>872
>2SK439とか2SK241が入手しづらいっていうか、高いので;
439は廃品だから入手難だけど普通は241で置き換えて問題ないよ。
K30Aは低周波用だからさすがに置き換えはむり。
ていうかK241も入手難なの?
サトー電気でも42円で売ってるよ。
http://www2.cyberoz.net/city/hirosan/fet.html
874774ワット発電中さん:2008/04/18(金) 20:58:49 ID:9q4K/8uV
>>872
2SK30はゲインの問題以前に>>869にも書いてある通り低周波用なんだよ。
ゲインとゆーかgmも小さいけど。
2SK439や2SK241は高周波用。全く違うのものと思ったほうが良い。
高周波用は低周波回路に使えるが、その逆は難しい。

あと一息だなガンガレ。
875774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 13:00:53 ID:xrqsL8iq
俺的にはFETって高価で入手難だからあんまり使いたくないんだけど、バイアスが簡単以外に何かメリットある?
バイポーラならどこでも売ってるし代替探すのも簡単だけど。
876860:2008/04/19(土) 15:34:54 ID:hxq02RxR
>>873
そうですよね。2SK241はサトー電気さんで買いました。
つーか、サトー電気さんくらいしか売ってるところを知らないのです。
GRじゃなくてYならありましたけど。
どこでも売ってるようなものじゃないと入手性が良いとは言えないのです。
これはあくまでも私の考えです。
不安症なんですね。「サトーで買えなくなったらもう終わりだ。」っていうか、
「2SK241以外には廃番品の2SK439しかない」っていうのがもうやばいです。

>>874
そうですね、2SK30Aは低周波用みたいですね。
私の中で「FETといえば2SK30Aが定番」って思ってたのは
単純に私が低周波回路しかやってなかったからですね(井の中の蛙)

高周波用で他にないのかと調べてみたら
2SK302とか2SK882とかありました。
でも逆にこっちの方が入手困難ですね(爆)

>>875
VXOに使うということならば、メリットは色々あるようですよ。
トランジスタより再現性が良好で調整が楽ちんだとか、安定性が良いとか。
消費電力も抑えられるようで。
ただ大きな出力が得られるのはトランジスタの方みたいなので
どこまで大きな出力が必要なのかで使い分ければいいんじゃないですかね?
以上、全て耳学問でした。

******************************************************

さて、私が製作したものは455kHzのIFTに黒を使っているのですが
IFTって白と黄色もありますよね?
私は部品屋さんで「普通は黒だよね」って聞いたので黒にしましたが
もしかして黒じゃ良くないんですかね?
どう使い分ければいいのでしょうか?

TPで6.255MHzなきゃいけないのに13kHzくらいしか出ないのはこれのせいかな・・・
877774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 16:53:11 ID:0v/PzWGt
高周波やるなら2SK241は沢山ストックすべきと思う。
あと個人的には2SK192。

FETは一般的にバイポーラと比較して
入力インピーダンスが高い
多信号特性が良好
雑音指数が低い
878ICOM無線機:2008/04/19(土) 21:46:02 ID:UbRmAjX3
ちょっと聞きたいんですけど、今ICOMのIC-910という無線機とCT-17という
インターフェースを使ってます。シリアル通信で、パソコン制御してるんですが、
無線機に表示されている周波数をパソコンで読み込むと、
データとして、00 98 89 44 01と表示されます。
これは144.899MHzをあらわしてるんですが、どうやったら、144.899に変換できるんですか??
16進数かと思ってたら全然違うし、だれかわかる人いたら教えてください!!
879774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 21:49:14 ID:Ns7MIqKD
01 44 89 98 00 って見るんでないの?
上位バイトと下位バイトを入れ替えるのは、マイコンではよくあること
880名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 23:02:23 ID:s3O8jCMm
不通のWindowsはIntel系アーキテクチャのCPUだから、データの並びは小さなインディアン、じゃなくてリトルエンディアンになる。
古いMacで使っていたMotorola系はビッグエンディアンだから素直な並びになる。
881774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 23:19:42 ID:8Hmesjtt
>>878
プログラム板の方が詳しいと思う。
882860:2008/04/20(日) 00:18:32 ID:viW3FhaM
だめだ・・日曜日の21:30からのやつも受信できそうにない・・・
CFU455Bが無いからってSFU455Bにしたのもいけなかったのかな・・・
ノイズしか聞こえないや・・・
883ICOM無線機:2008/04/20(日) 07:24:05 ID:lMzHdQmW
ワット発電中さん本当にありがとうございます!!
ホントですね!!!
たすかりましたぁ!!
884860:2008/04/20(日) 09:48:35 ID:viW3FhaM
なんと、TPに周波数カウンタのテスターを当てても0〜16kHzくらいしか出なかったのに
そのTPというのはテスターを当てるTPというピンの為だけに10kΩの抵抗があって
その抵抗の前、つまり直接LA1600と7S3.5コイルに繋がるところにテスターを当てたところ
本の説明の通りの周波数が出てきました。

そこで、チューニングダイヤルの上限を7S3.5のコイルで6.255MHzに、
下限を半固定抵抗器で5.655MHzに、周波数カウンタを見ながら調整しました。

本の説明だと「局発周波数=受信周波数−45+0.455」ということで
50.8MHzを受信するには6.255MHz、50.2MHzの場合は5.655MHzにすればいいので
これで調整は出来たことになります。

あとは感度の調整だけになりましたが、
とりあえずノイズが全体に「ザザーーー!!」と、どうダイヤルを回してもうるさい状態とか
全体のノイズは静かに「サーー」となってダイヤルを回すとところどころで「ザー!」ってなるとか
おそらくあとは何かを受信出来れば大丈夫なようです。

で、やっぱりAM局(50MHzのAM?)はあまりQRVしてないようなので
今日(日曜日)の21:30からのやつを待つしかないですね・・・

ということで、これは今夜までもういじらないことにして
もう1つプリント基板を作ってあるFMの144MHzの受信機を作ろうかと思います。
ただ不安なのがセラミックフィルターです。
CFU455Bなどと書いてあるところをそれが探せなかったというのと
どこかのHPでとりあえずどっちでも大丈夫だとか読んだので
SFU455Bを買ってあるんです。
よく調べたらCFUはFM用でSFUはAM用みたいですね。
今の50MHzのやつはAMで、これから作るのはFMなんですが、
製作本では両方ともFM用のCFU455Bです。SFU455Bでもいけますかね?
885ICOM無線機:2008/04/20(日) 10:14:59 ID:AYfVctOe
プログラムのことで申し訳ないんですが、知っていたら教えてください!

>上位バイトと下位バイトを入れ替えるのは、マイコンではよくあること

逆にパソコンから無線機に144899800を送るのに、簡単なやり方とかご存じですか?
VB6でプログラム書いてるんですが、
何番目の数字を読んで、、、みたいな感じでやってると結構大変で。。。
特別なやり方があれば教えてくださーい!!

886774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 11:37:50 ID:Ga6hV2KI
>>885
無線機の取説にコマンドは載ってるんじゃない?
周波数設定コマンドは折れのICOM機取説にも載ってる。

だけどそういう基礎的なアルゴリズムを考えられないということでは、
情報工学の基礎を学ばんことには、今後、全く先に進まなくなって、
ドンズマリのままだよ。

これから大学生ならデータ構造とアルゴリズムの基礎講座を学び、
すでに社会人ならそのへんの工学書で気に入った香具師を買うの
がいいんんじゃないかな。

887774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 11:50:24 ID:Ga6hV2KI
>>884
>SFUはAMラジオ用のフィルタで、FMには使用できませんでした。
>CFUとかCFWというのを使わないと駄目です。
http://www.ic-net.or.jp/home/itabashi/NOAA1.htm
888774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 11:56:35 ID:Ga6hV2KI
murataのフィルタの様ですが、生産中止品のようですね。
データシートが検索にかからないわ。
889774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 12:22:28 ID:2DD2uliv
こんなラジオが作りたい。
どうやったら作ることができますか?
http://wiredvision.jp/news/200711/2007110723.html
890は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/04/20(日) 12:25:54 ID:rWp5AR8k BE:121046764-2BP(1003)
>>885
自分だったらCを使っていたら素直にchar型にぶち込んでケツから読むとか言う力業で対処するな。
891884:2008/04/20(日) 12:28:43 ID:viW3FhaM
>>887
あぁぁぁ;
じゃぁFMの144MHzはまだ作らないでおきます。
プリント基板もSFUとCFUじゃ違うのでダメですね;

ぅーn、そうすると50MHzの方もAMだけどやっぱりFM用のCFUじゃないとだめなのかな・・・
CFU455BじゃなくてCFUS455Eなら通販で買えるんですけどねぇ・・
帯域幅がずいぶん狭くなっちゃいますねぇ・・・

このフィルターって付けない訳にはいかないんですかね・・・?
最初からフィルターを付けない設計のものもありますが・・
892774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 12:42:48 ID:Ga6hV2KI
>>891
>>887の訂正
この記事はデジタル変調の衛星画像を受信するためで
かなり広い大域が必要という意味のようです。

アマチュアのFMはNFMで帯域が狭いからAM用セラミックフィルタで
十分使えるかもしれないですね。
ただ帯域を確認しようにもデータシートが見つからない。
www.alldatasheet.comにも無かった。

メーカのムラタさんに帯域の仕様を問い合わせる手は残っているね。
893774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 12:44:16 ID:Ga6hV2KI
×大域
○帯域
894774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 13:03:16 ID:+UQEsD6u
>>891
回路図見てないけど、
AGCとかかかる仕組みが、AF段より前にあるなら、
フィルタで裁いてやらんと
目的外信号が強いとAGCが効いて、
目的の信号が聴こえづらくなるよ。
895774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 13:56:13 ID:dmsW/k47
>>885
普通は、取説のコマンド通りに送ったり受けたりするだけ。
十進数をhexに換えるのは、VBでやる。
探せば、どっかにサンプルが落ちているんじゃない?
896774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 14:05:10 ID:F8LFbMpH
>>884
参考になるかどうか

ttp://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f0713.zip

PASSWORD: cqcqcq
897867:2008/04/20(日) 18:12:41 ID:da54tMPP
>>860
今夜の1エリア6mAMロールコールのキー局
(ネットに例えるなら、ホスト?)は、伊勢原市の人です。
860さんがどちらにお住まいか判りませんが、
伊勢原から、あなたの方にアンテナを向けないと
場所によっては聞き難いかもしれません。
ただ、860さんの家の近くで、伊勢原の人を呼ぶ別の人がいれば、
その信号が聞こえるかと思います。

仮定のような話ばかりで申し訳ない。
参考になれば幸いです。
898774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 18:44:39 ID:Ga6hV2KI

FM受信機用IF段は高い利得が必要で、自作記事の場合
利得不足で受信感度がメーカ性に到底かなわないという問題があるよね。
AGCかける以前に、まず十分な利得がとれないんですね。

じゃIFアンプで高い利得をとると、まずは発振に悩まされ
その後にもAGCが深くかからず受信音がキューキュー言って
調子悪いといういろいろむつかしいんです。

受信部が一通り動くと、今度は変調が浅くて話にならないで、
なのに大声入れれば、受信音が割れる・・・


実際に交信できる無線機を仕上げられるのは限られた人でしょうね。
折れ自身も、最初の無線機製作で、自分の無能さとメーカの偉大さを知った。
キットを作った経験程度のレベルでは超えられない壁があります。
899774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 18:53:19 ID:r3lrggzr
>898
>キットを作った経験程度のレベルでは超えられない壁があります。

心配するな。ソフトをPCにインストールできるレベルとプログラム書くレベルでは
超えられない壁があると言ってるのと同じことだ。
つまり、ンなことはあたりまえ。どんな分野でも。

900860:2008/04/20(日) 23:30:57 ID:qPTLC+EM
さて・・・待ちに待った日曜日の21:30だったのですが
21:30になったとたんにかなり大きく人の声が入りました。
変な場所に勝手にアンテナ繋いだりして短波を受信したのを除いて
ノーマルな状態で人の声を受信したのは初めてのことです。
女性の声でナレーションのようでした。
が、それはすぐに消え・・・(短波の混入だったのでしょうか・・)
どう調整しても何も聞こえなくなりました。ノイズ以外は。

それでですね、どうやら2SK439や2SK241だと「シャーー」というノイズが全体的に大きくて
2SK170だと(低周波用ですが)普通のラジオ程度になって、短波放送とかが入ります。
つまり、2SK439や2SK241で「シャーー」が大きすぎるということは
やはり何かおかしいのでしょう。
もしかして本来セラミックフィルターで振り落とすべき余分な信号がこの「シャー」ですかね。

まずは怪しいSFU455を駆除する必要があります。
とりあえずはCFU455を仕入れるまでおあずけです。

ていうか・・・
50MHzじゃないのにすればよかった・・・
901774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 00:39:39 ID:sl5zJfga
144のほうが聞こえる確率は格段に高いよ。少なくとも1エリアなら。
あと、とりあえずフィルタはできるだけ広帯域なの使った方が受信しやすいから。
902774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 00:41:24 ID:sl5zJfga
とりあえず住んでるエリアだけでも教えてくれるとアドバイスしやすいよ。
エリアわかったところで個人特定なんて絶対不可能だから気にする事はない。
903774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 01:10:06 ID:LwCXCJiF
>>901
次は144MHzを作ろうと思ってるのですが
「広帯域なフィルタ」が問題です。
サトー電気さんにもCFU455の「E」あたりの狭いのしかないです。
「B」とか売ってるとこが見当たりません・・
生産中止ってことは、みんなは何を使ってるんでしょ?
バリキャップの1SV55も苦労したし。

>>902
実は>>865でも書いたのですが「住んでる地域は埼玉です。」
わりと東京に近い方です。

話は変わりますが、最初に製作したこれなんですが
ttp://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/15/15061/15061_p.180-181.pdf
この回路で50.25MHzの水晶を発振させて周波数カウンターを水晶の足にあてると
16MHzくらいになるんです。
発振回路だけ作って発振させても50.25MHzの水晶なのに16MHzくらいなんです。
これって水晶がおかしいんですか?
904774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 01:42:54 ID:n4Egjuvg
なんで、受信機から作るんだろう。
発振回路からカウンタあるいは送信機を作るっていう段階を踏んだほうがよろしかろうに
905774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 01:59:33 ID:I1fN5X0Z
「ワッチは基本」の通りで間違っては居ないと思うが・・・。

で、「サ−ノイズ」がこれが正常に作動している証拠としての音なのか、
寄生発振や他の信号を拾っているという「異常」なのかは何とも・・・。
ただ、俺の経験則的には普通のラジオを脱調させたときの「サー」と同じなら、
受信周波数はともかく取り敢えずまともに動いていると思う。
906774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 02:47:06 ID:jhfUSFEe
>>903
>サトー電気さんにもCFU455の「E」あたりの狭いのしかないです。
>「B」とか売ってるとこが見当たりません・・

アマチュア無線のナローFMの帯域幅は15kHz程度だから、Eでもイケルよ。
Bなんかが必要なのは、FMのチャンネル間隔が40kHzだった頃(かなり昔)の話では?
907903:2008/04/21(月) 13:11:21 ID:LwCXCJiF
>>904
スレを遡ると何故受信機の製作に踏み切ったかという流れが分かるかと思います。

>>905
>>普通のラジオを脱調させたときの「サー」と同じなら

まさにその音です。問題は周波数だと思います。
・15MHzの水晶をオーバートーンさせて45MHzが発振されているのを確認しました。
・LA1600の局発周波数は上限と下限の調整(5.655MHz〜6.255MHz)が出来てます。
・しかし、受信周波数が50.8MHZ〜50.2MHzになってるかどうかが確認できません。

えーと・・・
たとえば受信し、ち、ゃ、っ、た、場合の短波(らしい)放送が何MHzかを測るには
周波数カウンターのテスターをどこに当てるのでしょうか?

>>906
Eでもイケますか。
じゃぁ注文してみようかな・・・
908774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 16:09:29 ID:du9kivDt
>・15MHzの水晶をオーバートーンさせて45MHzが発振されているのを確認しました。
>・LA1600の局発周波数は上限と下限の調整(5.655MHz〜6.255MHz)が出来てます。
おおざっぱに説明すると
周波数は加減算だから上記2点が正しいなら受信周波数は
45Mh+5,655Mhz-455Khz=50.2MHz〜45Mhz+6.255Mhz-455Khz=50.8MHZになる。

周波数的には45Mhzから5.655Mhzを引いて455Khzも加減算した周波数も受信出来るが
同調回路がちゃんと調整されていればその周波数はカットされるはず。

だから上記2点の周波数が正しければ受信周波数は50.2MHz〜50.8MHZになるはず。

>受信し、ち、ゃ、っ、た、場合の短波(らしい)放送が何MHzかを測るには
例えば15Mhzオーバートーン45Mhzではなくて15Mhzの信号が回路バランスが崩れたことで
局発になった場合15Mhz-5,655Mhz-455Khzで8.89Mhzを受信しているかも知れない。
周波数カウンタで調べるのは難しいと思う。
909774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 23:14:48 ID:KMJDIMIR
>>903
>サトー電気さんにもCFU455の「E」あたりの狭いのしかないです。
>「B」とか売ってるとこが見当たりません・・

千石電商のB1Fにあるかも。
去年のハムフェアへ行ったついでに秋葉原へ買出しに行った時、
千石の地下で村田のセラフィルで455kHzの「B」を見つけた。
一番奥の部品用分類引き出しにセラフィルがあったので見てみたら
CFULA455KB2A-B0(CFUS-455B) 
中心周波数fo=455±2.0kHz 6dB fn=15.0kHz 4素子拡がり振動
1個200円とあったので5個買いました。
887さんが引用されているWebサイト
ttp://www.ic-net.or.jp/home/itabashi/NOAA1.htm
と同じサイトでこのセラフィルを購入してFRMSという測定器で
特性を測ったデータが↓にあります。
http://www.ic-net.or.jp/home/itabashi/FRMS.htm
当方、年に1度ぐらいしか秋葉原へ行けませんので、現在の在庫の
有無は未確認です。(地方在住はつらい)


910907:2008/04/22(火) 17:06:48 ID:suGJNfbh
>>908
そうすると50.2MHz〜50.8MHZは出るはずだということですね。
問題はそれが聞こえない状態だということですね。
セラミックフィルターの問題もあるので改善できるところからやってみます。

>>909
おぉ、ありがとうございます。
行ってきました千石に。
おかげさまでありました。
私は4個買いました(1個負けた・・)

で、今後作る予定のものの材料とかかなり沢山買ったのですが・・・
あれだけメモして行ったあげくそれぞれ余分に買ったはずなのに・・・
7pFのセラミックが3個だけ足りません(涙目

あぁ;

こうなったら本の説明に
「7pFでうまくいかなかったら5pFにしてみてください」
って書いてあるところを最初から5pFにするしかないな・・・
個人的には「7pFも5pFも同じだろう」という気がするのですが
こういう高周波をナメた考え方から鍛えなおさないとダメなのかもしれません・・・
911774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 17:46:27 ID:fYPJ3i7l
GHzにもなればシビアになってくるけど、コンデンサや抵抗はそんなもんよ。
計算上の値に一番近い値を、E系列の中からから持ってくるんだから。
912774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 21:49:55 ID:KVr2M984
>>907
さかのぼっても分からない。
想定どおりに発振できてるかどうか、確かめる装置もなくてグルグル回ってるんじゃないの?
913774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 22:16:30 ID:YAoC5LH1
>>910
5pのほうがいいと思う。
7pだとよくコア抜けるし。
914774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 12:48:01 ID:7ic9y6RM
体力的に3pが限界だわ
915774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 20:48:28 ID:iXxnx2xf
コア入りコイルの使える限界周波数ってどのくらいだろ。
916774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 22:50:56 ID:kpqemGl/
>>912
想定どおりに発振できてるかどうかは確認してるようだ。


>>860にはこう書いてあるし、
>・45MHzで発振してるはずの水晶はピッタリ45MHzで発振してるのを確認。
>・RFプローブを当てて針の振れが最大になるようにコイルを調整完了。


>>884にはこう書いてある。
>そこで、チューニングダイヤルの上限を7S3.5のコイルで6.255MHzに、
>下限を半固定抵抗器で5.655MHzに、周波数カウンタを見ながら調整しました。
>
>本の説明だと「局発周波数=受信周波数−45+0.455」ということで
>50.8MHzを受信するには6.255MHz、50.2MHzの場合は5.655MHzにすればいいので
>これで調整は出来たことになります。
917774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 11:48:29 ID:f8W/72BW
これはソフトのリグっていうこと?
これで無線が出来るの?
http://www.hfremote.us/
918774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 19:20:52 ID:bv93QjPm
いんや。リモートコントローラーみたいだな
919774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 19:24:07 ID:qK2nfIaB
>>917
まず高周波送受信部がPCのどこについているか探してみ。

...そんな便利な物はない。
920774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 21:33:12 ID:yhUPrJhV
 高機能リグのPCコントロールソフト画面に一票。

 最近はインターネットリモートもガイドライン遵守すれば免許される時代だからな。


 でもよ、インターネットリモートって、、、、なんかもはや無線の意味無くなってないか?
921774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 22:54:28 ID:qK2nfIaB
24GHzのリグを屋外に設置してLANで制御

...したいけどTCP/IPがワケわからなすぎる。
922774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 23:37:44 ID:zzRbMnMN
>>920
アンテナどうしは数メートルしか離れていない。しかもATT入れてるとか?
923774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 02:42:26 ID:6v5PuDYB
お久しぶりです。
CFULA455KB2A-B0試しても変わらずダメで、
144MHzの受信機を製作しましたがこれもダメでした。
2回ほど何か受信しましたが1つは女性の声でナレーションのようでした。
短波か何かが通りかかっただけでしょう。
もう1つは素人がエコーかけまくりのキーボードを弾いてるようで、
「鳴ってるぅ?これで鳴ってるぅ〜?あぁ〜?」みたいなことを誰かに言ってました・・・
しかし、水晶がちゃんと発振してません。
VCOコイルが135.3MHz付近を指すはずが、13KHz〜20KHzくらいしかでてません。
調整しててコアがちょっとかけちゃったし。
10.245MHzの水晶を逓倍して144MHzにするのですが、
発振回路だけを組んで水晶を発振させてみると10.245MHzになるのに
製作した受信機に取り付けるとまともに発振しません。
感度は無調整でも90%以上はOKということなので
調整するところはVCOコイルと半固定抵抗で周波数の上限と下限を設定するだけです。
もういじるところが無いので出来ません。

部品を仕入れるのに、市販の小型トランシーバーが買えるくらいは投資しました。
残念ですがそろそろ諦めます。
924774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 09:16:40 ID:A9UKgToQ
朝起きてからまた電源入れてダイヤルを回す諦めの悪い男です。
おはようございます。

VCOコイルを調整するのにテスター棒を当てるとそのテスター棒がアンテナになってしまい
正確な周波数を読み取れないようなので、勘でVCOコイルのコアを回しました。
コアをちょっと回してはダイヤルをそーっと。の繰り返し。
そしたらば、競馬の中継のようなのを受信。
短波放送なのでしょうか?
144MHz付近なのかどうかは分かりませんが、とりあえず受信できたので
しばらくそのまま聞いてましたが競馬に興味が無いのでなんだかアレです・・・
925774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 11:53:30 ID:PtEkgsUo
>>924
あのさ。ここで幾ら書いたって、高周波回路はそれだけでは無いんだよ。
回路図と基板裏表の写真うpしたら、アドバイス貰えるんじゃないか。

ちなみにコアの調整棒は竹串を削って作るんだ。
926774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 12:12:33 ID:9ABo+Vq8
>市販の小型トランシーバーが買えるくらいは投資しました。
今自作しようとするとそれくらいはかかるよ。
特に初めてだと揃える物も多いし。

一台メーカー製のトランシーバを買ってみたら?
IC-706やFT-817などHF〜430Mまでカバーするタイプだと測定器代わりにもなる。
これからも自作を続けるなら損はないと思うよ。

急ぐ必要も焦る必要もないので諦めないでがんばってくれ。
927774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 12:43:48 ID:A9UKgToQ
>>925>>926
竹串削ったやつが何度もすぐ折れるのでドライバーでやってました・・・
50MHz受信機の写真は>>856>>859にUPしました。
今の144MHzのはまだ出来たばっかりなのでまだUPしてませんが、

が!

ついさっき、フォネティクス・コードらしきものを必死に唱えてるのを受信しました。
他にも「井上さんも来るそうです、どうぞ。」みたいのも受信しました。

ぅーむ。いいとこまで来たのかもしれません・・・

>>一台メーカー製のトランシーバを買ってみたら?
欲しいです・・・
928774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 13:41:16 ID:369tVw22
フォネティクス・コード

かつて聞いたことのある今井さんの例

「イマイのイ イマイのマ イマイのイ イ・マ・イ・ です どうぞ」

いや、ヘタにコード使うより判りやすいと思ったよ。
929774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 13:52:01 ID:xW/PU93o
>>928
ウケたが無意味だ。

>>923
ウチにも市販のリグ何台も買えるほどの工具や部品や計器がある。
心配するな。
2ch外の掲示板だったらハンディ機貸してやりたいくらいだよ。
930774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 14:10:27 ID:HuIZz3dV
>>927
これからもやるつもりなら、プラスチック製の箸などの先をやすりで整形する。
この場合、コアにぴったりはまるように削らないと最悪コアを割ることになるので注意。
(理想的には、鍵穴に入れる鍵のようにコアの穴にすっぽり入るようある程度の長さを平坦に削る。)

竹串の代わりに割り箸を削る手もある。
材質があまり硬くないのが多く、小さい穴用だと比較的すぐにだめになる傾向があるが、竹串と違って太い分調整はしやすい。

それから>>925
>回路図と基板裏表の写真うpしたら
にはげどう。
最初に回路図さらせよ。
931927:2008/04/26(土) 14:36:09 ID:A9UKgToQ
回路図は本に載ってる著作物なのでさらしちゃマズイんじゃないかと・・・・
ちなみに今受信できるようになったのは「ビギナーのためのトランシーバー製作入門」の49ページの
「144MHz FM受信機」っていうやつです。

今、「こちらは、J○○○○・・・」みたいなのとかの交信が聞けました。

交信が聞けたところで基板にソケットにしておいた部分を差し替え実験してみました。
10.7MHzの「セラミックフィルター」と「クリスタルフィルター」は
本来はクリスタルの方が性能が良いらしいですがどちらでも同じ具合でした。

もひとつセラミックフィルターのCFU455Bの同等品「CFULA455KB2A-B0」を
「SFU455B」(AM用)に差し替えてみましたが、問題なく聞けました。
これはAM用でもFM用でも大丈夫みたいですね。
AM用の方が局を合わせづらいような気もしますが、
特に差は感じられませんでした。


竹串の削り方によるところも大きいようですね。
サイズが合ってないとダメみたいで。

さぁ、あとは周波数の確認です・・・
当てるべきTPにテスターの棒を当てると周波数が狂っちゃうので
今受信してるのが何MHzなのかっていう確認が出来ません・・・
ぅぅむ・・・
932774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 16:17:10 ID:9ABo+Vq8
>>931
交信が聞こえたようですね。おめでとう!

>当てるべきTPにテスターの棒を当てると周波数が狂っちゃうので
ここはVCO出力の135Mhz台の周波数が出てくるのでテスター付属のカウンタだと測定出来ないかも。
それと周波数安定度はそんなに良くないよ。
実際の信号を受信しての調整でも十分じゃないかな。
933774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 17:06:11 ID:xW/PU93o
>>931
おめでとう。
周波数は正確にはわからなくても、内容からしておそらくバンド内だと思うからそれほど気にする事ないと思うよ。
テスターのカウンタはRFじゃ全く役に立たないから、プリスケーラ作るとかしたほうがいいよ。
934774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 17:13:10 ID:xW/PU93o
935927:2008/04/26(土) 21:36:00 ID:A9UKgToQ
>>932>>933
ありがとうございます。
とりあえずは受信できるものが出来たという感じです。
今回の144MHzは前回の50MHzと違って455KHzのIFTを使ってなくて、
セラミック検波素子(CDB455C7)を使ってるのでIFTコイルを調整しなくて済むんですよ。
だから受信できたのかな?と思うのが1つと、
やっぱり50MHzという帯域自体があまり使われてないのかもしれません。
あと、前回問題だと思っていたAM用の「SFU455B」ですが
今回の実験でFMにも使えることが分かったのでこのセラミックフィルターが原因ではないことは分かりました。
そもそも50MHzはAMでしたし。

次の目標は、失敗してる50MHzをなんとかすることです。
今回受信できた144MHzの構成(MC3362+CDB455C7)でFCZコイルあたりを若干変更するだけで
50MHzバージョンになるので確認してみたいのと、
他のタイプの144MHzも試してみたいです。

このままやっていって自作機で保障認定受けて開局とか出来るといいのですが・・・

>>934の表はいいですね。こういうの探してたんです。
ありがとうございます。


あと!なんと!
私の周波数カウンタ(ハンディタイプ)で測定可能なのは60MHzまででした!(ぁ
どうりで135MHzとか144MHzなんて読めないはずでした;
936774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 11:07:29 ID:JlVbF4sL
>>935
おそらく、50MHzの方も大ハズレな失敗はしてないと思うんだ。
50MHz帯はコンディションいい時しか聞こえないから、正常に受信できてたとしても聞こえる確率が低いんだ。
http://qrv.jp/html/6am.html
http://qrv.jp/html/6ALL.html
ここ見れば運用状況がわかるよ。
ただし、ここにある情報が全てじゃないから注意ね。
ここに投稿されてる運用情報なんかごく一部だけだから。
937935:2008/04/27(日) 12:28:50 ID:XYOrMEep
>>936
おぉぉぉぉ、なるほどです。
私のいる埼玉地方には電波が飛んでなさそうですね・・・
製作した50MHzの2台はですね、受信できた144MHzの「何も受信してない状態」と同じような
「シャー」とか「ザー」のノイズが出てるし、1台は発振も受信周波数も合ってます。
単に電波の届く範囲に50MHz利用者がいないだけなのかもしれません。

そうするとやっぱりこれから製作していくのも144MHzの方が良さそうですが
それでも1時間ノイズを聞いてて数件の交信が聞こえるだけです。
おかしいかな・・
938935:2008/04/27(日) 14:21:26 ID:XYOrMEep
ありゃ;(連投すいません・・)

チューニングダイヤルの半固定で受信範囲を調整してたら
ソフトバンクVSロッテの試合の放送を強く受信しました。
ネットで調べると、この放送をしてるのは以下の2つでした。(AM放送)


■放送局名 九州朝日放送 (KBC) コールサイン JOIF
所在地 福岡県 福岡市 系列局 NRN
周波数
(kHz) 北九州 720 福岡 1413 大牟田・行橋 1485


 
■放送局名 RKB毎日放送 コールサイン JOFR
所在地 福岡県 福岡市 系列局 JRN
周波数
(kHz) 大牟田・行橋 1062 北九州 1197 福岡 1278


1100khz〜1400KHz付近ってことですよね・・・
しかも埼玉なのに九州の放送です・・・
セラミックフィルターはAM用のSFU455Bの方が若干綺麗に聞こえます。

144MHzのFM受信機のはずですが、これはうまくいってないということでしょうか?
それともたまたま混線してこのようなAM放送を受信してしまっているだけでしょうか?
939774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 14:41:08 ID:JlVbF4sL
>>937
うちも1エリアだけど、144でもそんなもんだよ。
数件聞こえればいいところ。
特に自作ってるとなかなか電波出す機会ないから余計に...

#でも呼ばれたら出ます。
#2way自作機なら喜んで出ますとも。
940774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 14:45:45 ID:JlVbF4sL
>>938
どういう構成かちょっとわからないけど、周波数関係によっては聞こえる可能性はあるかも。
近くのラジオのIFが飛び込んでるとか(可能性は少ないが)
もし本当に九州の放送だとしたら、そんなに強力じゃないとは思うけど、ある程度強度があると回路無視して検波されちゃう事もある。
あるいは、違法のトラック屋とかにラジオとか中継して喜んでる馬鹿がいるから、その辺も疑ったほうがいいかな。
941774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 16:02:21 ID:DJ7Tpadi
最近のアマ無線はインターネット接続されてるんだな。
久しぶりに144/430の無線機まわしてたら、
全国各地や海外からの声が頻繁に聞こえてきたので
ビックリした。局免切れてるから聞いてるだけだけど
案外面白いね。
942774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 16:06:32 ID:JlVbF4sL
WiRESとかEchoLink流行ってるよね。
ゲートウェイ局が近くにあれば自作の10mWくらいのリグでもアクセスできるからおもしろいよ。
DTMF発信器を用意する必要あるけど、PCのスピーカーからDTMF鳴らすフリーウェアでいけたし、制御だけハンディ機使う裏技もあり。
943935:2008/04/27(日) 16:36:25 ID:XYOrMEep
ありゃりゃ;
頭が混乱して分からなくなった。

受信してたのはKBCでもRKBでもなく、
NHKのテレビの音声でした。テレビの1chです。

そうすると、さっきの試合は横浜と広島だったのか?
たまたまソフトバンクとロッテの試合状況を読み上げてたのか?

てか!NHKって周波数いくつよ!?
頭が混乱して検索しても出てこないです;

944774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 16:44:09 ID:JlVbF4sL
>>943
95.75MHz そんなに遠くないな。
周波数の可変範囲が広いのか、逆ヘテロダインしてるか...
Wikipedia: テレビ周波数チャンネル

これも参考になるかな
http://www.tele.soumu.go.jp/search/myuse/use/index.htm
945935:2008/04/27(日) 17:04:04 ID:XYOrMEep
なるほどー。ありがとです。
今NHKでマイケルジャクソンのスリラーを完全版でやってまして
興奮しながら見てました。

95.75MHzですかぁ。ぅーn・・・
144MHzにはちょっと遠いような・・
チューニングダイヤルの10kΩに対して直列に入れてる100kΩの半固定で
受信周波数の下限を設定するやつで、グルーーっと回したところなのですが、
100kΩで95.75MHz〜144MHzまでカバーできるもんですかね?

あー、でもVCOコイルでの上限の設定によってもだいぶ変わるのかな?
すくなくともNHKが受信されるようではだいぶ下の方になっちゃってるっていうことですね。
リンクして頂いた表によると、もっと上にすると3chも受信できることになりますね。
色々やってみます。
946774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 18:02:32 ID:JlVbF4sL
>>945
その回路作った事ないからわからないけど、どうかなー。
テレビ,ラジオって結構強力だから、わりと簡単に入っちゃう事があるんだよね。
947935:2008/04/27(日) 19:52:09 ID:XYOrMEep
うーん;;
まず、チューニングダイヤルの幅90度以内の間にTVの1chと3chが受信されるようになりました。

半固定で調節する下限は、あくまでも下限で
下限の位置を上げてやれば調節幅が広くなるから合わせ易いというだけであって、
周波数を動かすにはVCOコイルのコアを回さなければならないようで、
TVの1chや3chよりも上の周波数を受信するようにする為には
VCOコイルのコアを左回りに回していくわけですが・・・
まだ1chと3chが受信出来る範囲なのにコアはだいぶ上にはみ出てます。

このまま受信周波数を上げていくと144MHzに到着する前にコアが抜ける?かも?
948935:2008/04/27(日) 21:11:01 ID:XYOrMEep
ほとんど私のメモみたいなスレになってしまいました。すいませんです。
っていうか、このスレって2004年からあるんですね・・・信じられない・・

では、上のレスの続きを・・・

いや、下限をそのままにして上限だけを上げるからいつまでも1chと3chが残るのかな。
半固定を右に回していって下限を上げてやれば1ch・・3ch・・と消えていくはず。
(今は下限が調節できる一番下の状態)

昨日は下限を一番上に設定してたようだから(半固定を右いっぱい)
とりあえずTVの1〜3chなどが入るような帯域よりは上だったのでしょう。
上限は実際の受信を聞きながら交信が入るところっていうあたりを探して
コアがコイルからちょっと上にはみ出るくらいの位置でした。

今日1〜3chを受信したダイヤルの一は真ん中より左(下の帯域)なので
0〜10kΩまで調節できるうちのほんの1.6kΩくらいまでです。
残りの8.4kΩの範囲の中に144MHz帯域があるということでしょうか。

ところでチューニングダイヤルの可変抵抗器が10kΩ(A)なんですが
Aカーブだとつまみが真ん中でもまだ1.6kΩくらいなんですよね。
この0Ω〜1.6kΩくらいの間で1chや3chを選局してるわけですが、
もうホントにミクロンの点のようなポイントなので合わせるのも探すのも大変でして
これでいくと真ん中以降は10kΩまでぎっしり詰まってるのでもっと大変かと。
じゃぁBカーブにすれば均等に分布するのかな?とか。

音量ボリュームはAカーブが一般的ですが、
チューニングダイヤルはみなさん何カーブ使ってます?

949774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 22:43:48 ID:ZCq65AlD
楽しそうだな
俺もなんか作ろうかな
日本橋は1年くらい行ってないがまだパーツ屋あるだろうか
950774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 22:49:54 ID:io4HerlI
俺は音量VR以外はほとんどBカーブ
951948:2008/04/27(日) 23:13:11 ID:XYOrMEep
>>949
楽しいですよー。受信できるようになってからは。
私は秋葉原ですが日本橋もまだまだあるみたいですよ。

今1〜3chよりずっと上の帯域をウロウロしてたら
鴻巣(埼玉)近辺を走行中の車から無線で交信してるのをワッチしました。
交信の終わりが「では、お気をつけてー」「はーい」とか和やかでした。

で、TVの1〜3chの帯域より上は「航空無線標識計器着陸システム」と
「航空管制通信・運行管理通信」があって、その次が「各種用途(固定・移動)」とあります。
その次が「アマチュア」で144MHz〜146MHzということで、
上記の車で無線してたのはどう考えても航空とかじゃない一般人なので
ここが144MHz帯域だということで大丈夫でしょうか?
この上だと船舶通信とかになってその次はもうTVの4ch〜12chですね。

アマチュアの144MHz帯域って144〜146って狭いんですね?
今の自分の受信機の状態だとチューニングダイヤルで調整しようにも
144〜146じゃぁ点の中に納まっちゃいます。
1組が交信してたら他の人はもう混信しちゃう?ような感じ?

それとも良い受信機やトランシーバーだと144〜146の中でいくつも交信箇所があるの?

>>950
おぉ、やっぱ他はBカーブですか。
今私のもBカーブに替えてみました。その方が使い易いですよね。
952774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 00:57:01 ID:ULHuGHZW
953948:2008/04/28(月) 01:43:23 ID:1CofxoDU
「CQ・・CQ・・」のコールを聞いたり、
急にサイレンが鳴り、業務連絡っぽいのを受信。
ちょっと上にチューニングすると、どうやら救急車とかの感じ。
2回聞きました。
どうやら144MHzのちょっと上の146MHzあたりに消防・救急無線があるらしい。

このへんで周波数の上限と下限を詰めて限定すれば
チューニングがもっと容易になって使いやすいかもしれないです。
でももうあんまり調整したくないです・・・
ヘタにいじって外れるとまた大変なので;

さて、寝ます。おやすみなさい。
954774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 02:23:37 ID:CBO6mmzC
メーカー技術者も学生時代や若い頃、秋葉原や日本橋の部品屋やジャンク屋に通ってた人も多いからなあ。
無くなって困るのも事実だけどそれ以上に各店に対する思い入れがあるよね。
事あるたびに法人事業部に発注かけてるよw
955774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 02:24:13 ID:u55LIX18
>>953 146MHz帯は消防無線銀座だよ。

例)
150.35 ・ 146.76 大和市消防
150.19 ・ 146.04 座間市消防
151.11 ・ 146.80 綾瀬市消防
152.77 神奈川県消防共通

149.27 東北自動車道
148.25 ・ 149.27 東名高速
147.34 ・ 148.25 ・ 149.27 中央高速

153.25 神奈川県防災

956774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 11:19:34 ID:SZy2EKrW
>>951
やっぱ周波数カウンタほしいよな。
でも、テレビ〜消防救急〜アマチュア あたりを受信できるなら、後はもう簡単だよ。
回路自体はほぼカンペキに動作してるんだから。

144帯は2MHz幅しかないけど、そんなに狭いって感じはないよ。
音声通信のFMは20KHzステップで入れるようになってる。
受信フィルタの範囲外は聞こえないから、混信しないでちゃんと20KHzステップで別の通信ができるよ。
VRの1点の収まっちゃうのは、VRの可変幅が広すぎるからで、可変範囲を絞ればマトモにいけるはずだよ。
でも、144の近くの消防救急も聞こえるからおもしろいよね。
AM検波器を追加すれば航空無線も聞こえるはずだよ。
私はアマチュア以外なら航空無線聞いてるのが一番おもしろいかな。

市販のリグは、本に載ってるはずだけどPLLっていう方法でデジタル制御でチューニングするから正確に20KHzステップが作れる仕掛けになってるのです。
957953:2008/04/28(月) 11:34:44 ID:7ViG7QC3
>>955
そうですね。
で、その上にはダンプ銀座があるようです・・・

>>956
そうですねー、もっとまともな周波数カウンタがあれば調整が楽チンですよね。
調べたら144MHz〜146MHzの間でも細かく分かれてるんですね。
私の今の状態だと数十MHzという広範囲に可変するようになってるので
もっと範囲を狭めればいいんですよね。
ただこれをいじって今のポイントが分からなくなっちゃうとまた大変なので
同じのをもう1台製作して比較しながら調整していこうかなと。

さっきまでエアーバンドのHPとかを色々見てました。
航空無線は人気あるみたいですね。

うちのすぐそばに自衛隊の航空基地があるんですよ。
戦闘機が着陸する時はパイロットの顔が見えるくらい低空飛行してます。
夕方になるとみんな帰ってくるんですよ。
958774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 11:57:35 ID:u55LIX18
>>957 あとね、430MHz帯の上も同じように業務用無線や防災無線がひしめいて
居るんだよ。だから、メーカー製144/430MHzリグをちょっと弄って
この帯域の受信機にして消防無線とかをワッチする事も出来るんだ。
(実はメーカーも初めからそのように作っているようで、ジャンパーを切るとかする
 だけで受信帯域が広がる物が多いのだ。)
959774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 12:05:42 ID:u55LIX18
>>957 あ、どうせなら「周波数帳」って奴を一冊買っておくと良いよ。
そんなに高い物じゃないから。
未知の電波を受信したときの参考とかにもなるし・・・。

 これで解るとおり尼無銭帯の上下は業務用無線や消防無銭などの重要通信が
ひしめいて居るんだ。 だから絶対にオフバンドはしちゃいけない。
そんなことを知らずに馬鹿無線野郎(トラックとか)がオフバンド&オーバーパワーやるから
社会問題になってしまうんだよ。 聞く分には外部に情報を漏らさなければ問題ないけれどね。

 なお、テレビの地ディ時問題も実はテレビの帯域も使わないとマルチメディア通信のための
バンドが確保できなくなってきたという問題が絡んでいる。
960957:2008/04/28(月) 12:29:39 ID:7ViG7QC3
>>958>>959
なるほどです。
TVの1〜3chより上で、アマチュアや消防無線より下に
たまに受信できるポイントがあって、そこはいつも英語なんですけど
もしかしてこれって航空無線なんですかね?
航空無線ってAMじゃないと受信できないんですか?(私のはFM受信機です)

それにしても違法ダンプは困りますよね。
「CQ・・CQ・・」って呼び出してるのを1回と
「こちら○○×・・・」とかコールサイン言いながら話してるのを1回聞いただけで
(この2つは同じチューニングポジション)

あとは全部どうやら違法ダンプです。(かなり広範囲に分布)
「これじゃぁ○○まわった方が早いんじゃねぇのぉ?」とか
「あそこは混んじゃって全然動かねぇんだよぉ、全くよぉ」とか・・・

あ、いま救急無線入りました(いちいち報告)
おぉ・・病状を報告してる・・・
961774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 13:59:41 ID:SZy2EKrW
>>960
英語のはたぶん航空無線。
FM検波でも感度は音質は悪くなるけど一応聞こえる。

違法ダンプっぽいのはハムバンド内〜付近に多発するから、人工ノイズだと思って無視したほうがOK。
業務通信は、具体的な内容を漏らすと電波法違反になるから間違っても具体的な病状とかを掲示板に投稿しない事ね!
962957:2008/04/28(月) 19:54:39 ID:7ViG7QC3
>>961
なるほどー。航空無線かー。
英語だから何言ってるか分かんないんですけど
か、かっこいいですよね。


さて、この144MHzの受信機がうまくいったので味を占めまして
前回作ったけどダメだった50MHz AM受信機の調整をします。
安物の周波数カウンターは無視してラジオ受信を基準にっていうことで
コイルと半固定をいじくりながらラジオが受信できるポイントを探しました。

ありました。
79.5(NACK FIVE)を受信します。
TVの1ch(95.75MHz)から144MHzまでいけたわけですから
79.5Mhzから50MHzならなんとかなりそうです。

が・・・

もっと局発コイルのコアをねじ込みたいのに、これ以上ねじ込めません・・・
調整しきれないような?
どちらかというと79.5より上に行く方が(コアを緩める方が)余裕があるようです;

ぅぅむ・・・;
963774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 21:40:44 ID:SZy2EKrW
無理すると割れるよ。割れると抜けなくなって大変だから。

どうしてもそれ以上可変したいなら、そのコイルに並列になってるコンデンサを変える。
964962:2008/04/28(月) 22:41:35 ID:7ViG7QC3
>>963
3.5MHzのコイルと並列に33pFがあります。
締めこんでいって受信周波数を下げても足りない場合は
33pFを大きくするのでしょうか?小さくするのでしょうか?

ていうか、んーーー。
夕食の後でやってみたら79.5がなくなっちゃいました;
全ての範囲を探しても無いのです・・・
965962:2008/04/28(月) 23:12:00 ID:7ViG7QC3
そういえば前に7pFのところを5pFでも大丈夫かな?っていうのがあったときに
7pFじゃコアが抜けちゃうから5pFの方がいいとかって聞いたので
抜けちゃうのと反対の方向だから、容量は大きくすればいいのかな。
33pFを47pFにするとか?
966774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 00:38:58 ID:QUXO0PPR
>>965

 容量を下げる→周波数が上がる
 容量を上げる→周波数が下がる

 共振周期数はリアクタンス(コイルの巻数)とキャパシタンス(コンデンサー容量)
の積の逆比例。 この二者が小さくなれば周波数がうpする。

 おおむね400MHz以上になってくると、両者の数値がすごく小さくなってくるから
配線パターンのリアクタンスも、基板面でのキャパシタンスも無視できなくなる。
だから難しい。 逆に「ストリップ・ライン・パターン」はこれを積極的に利用した物。
GHzクラスになるとガラエポ基板に迷路書くだけで共振回路が出来てしまう。
967774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 08:38:49 ID:h2pn+tCN
ずっとROMってたけど、やっぱ周波数カウンタほしいな。
下記のアドレスに校正がいらなくて安くできるのがあるから挑戦してほしいかも、PICに書き込まないといけないけど。
http://www.saturn.dti.ne.jp/~khr3887/lfcd.html
968965:2008/04/29(火) 13:43:30 ID:kEWj71Od
>>966
あ、その反比例のやつは4アマの試験範囲にありましたね・・
思い出しました。そういうことかー。
ただ、79.5が受信できなくなったので目安が無く、いじれないです;
やっぱ50MHzは諦めるかなー・・・
あんま電波飛んでないみたいだし。

144MHzが上手くいったのでこっちを極める方がいいのかも。
今日の午前中は年配らしきおじさんが自作機の話をしてました。
やっぱ若い人は少ないですよね・・

>>967
私はとりあえず2,100円で安いので秋月でP-16(ハンディタイプ)を買いました。
60,000MHzまで使えるという表示を見て「6万MHz」だと思ってたんですけど
点は小数点だったようで、60MHzまででした(ぁ
普段帳簿ばっかりつけてるからこういう勘違いをするんだろうな・・・

>>967
だいたい自作の周波数カウンターはPICマイコン使ってますよね。
PIC使ったことないんで時間かかりそうです。
秋月にある21,200円の「デスクトップ型2MHzファンクションジェネレーター+1.6GHz周波数カウンター」
とかどうなんですかね。
岩通とかKENWOODだと10万、20万しますけど。
969774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 17:59:58 ID:h2pn+tCN
>>968
>デスクトップ型2MHzファンクションジェネレーター+1.6GHz周波数カウンター
買えるのなら買った方が良いです、予算があればですが……ついでに無線機も(ry

>秋月でP-16(ハンディタイプ)
それなら1/64のプリスケーラが500円以内で売ってるので買って組み立ててテスタに繋ぐといいですよ。
桁が足りないので少し残念ですがプリスケーラを通して表示され周波数を64倍すればおおよその周波数がわかるかも。

RCDライタなどでPICに書き込めれば安く済むかも。
マイコンの勉強にはAVRがオススメですが。

プリスケーラが売ってるのはこちら。
http://www.e-ele.net/
怪しい中国製のセラコンも安いです。
970774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 18:19:58 ID:3f4kyHMO
ちょっと手間かけていいなら、74AC390がオススメ。
150MHzくらいまで使えるはず。

...通販で買える所はわからない。
...ていうか最近売ってるの見てない気がする。
971774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 18:34:24 ID:h2pn+tCN
>>970
検索したら若松がHITした、でも1つ262円で若松使ったことないのでTOPページのどこからいけるかは知らない。
http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/page.cgi?cate=1501&page=0

入力部分の回路や色々を考えるとこれよりMB504かMB506使った方が直読みはできないけど確実かと。
972965:2008/04/29(火) 22:06:36 ID:kEWj71Od
おぉ、こんなハンディタイプのでもプリスケーラーって使えるんですか?
74AC390Pならサトーにありますね。
このICを使ってプリスケーラを自作するのかな?

若松はネットの在庫は全くアテにならないです。
売り場のおばちゃんが「HPはほったらかしだから」って。
HPに載ってるのに在庫が無いものいっぱいあります。

っていうか、50MHzのやつが急に
「ザーーー!!!」っていうノイズが常に出ちゃって止まりません;;
どこかGNDに落ちるべきところのハンダが浮いたのかと思って見ましたが
ハンダが浮いてるようなところは見当たりません・・・

アルミの板をシャーシにコン!って当てると「ザーー!!」が止まったり、
また「コン!」って当てる(触れる)と「ザーー!!」ってなったりします。

静電気でも溜まってるんでしょうか?
このままでは調整どころではありません・・・
973774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 00:14:21 ID:ev4OwvhU
>>972
プリスケーラっていうのは簡単に言えば周波数を変える装置です。
MB506だと64MHzを入力すると÷64して1MHzを出力します。
手持ちの周波数カウンタが60MHzまでなら60MHz×64=3840MHzになり、データシートに書かれてるプリスケーラの限界の周波数に対応できるようになります。

>こんなハンディタイプのでもプリスケーラーって使えるんですか?
じかに読めないので電卓で64倍に計算してあげる必要があります。

MB506やMB504があれば74AC390はいりません。
あとはデータシートや周波数カウンタの製作サイトを参考に作るといいです。


>どこかGNDに落ちるべきところのハンダが浮いたのかと思って見ましたが
ケースへのアース接続は1箇所だけにしてますか?
コネクタやいろんな箇所でケースに繋いでたりしてませんか?
あとケースからGNDに繋ぐ場所を変えてみるとか。
974774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 01:06:42 ID:09JzOcrT
>>973
ケースへのアースは・・・
基板の4隅をケースの底にネジ止めと、BNCコネクタとスピーカージャックで、計6箇所ですかね・・・
あと可変抵抗器3つもかな。(これは今はケースに止めてないですけど)

「ケースへのアース接続は1箇所だけ」っていうのも高周波回路のお決まりなんですか?

っていうか、もう1つの144MHzもケースへのGND接続方法は全く同じで
そっちは何ら問題ないんですけど・・・

素手でシャーシなどのGND部分に触ると「ビーーー!」って鳴るのは何が原因でしたっけ?
なんだかそんな感じになっちゃってるみたいですけど・・・
975774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 01:18:48 ID:ev4OwvhU
>>974
>「ケースへのアース接続は1箇所だけ」っていうのも高周波回路のお決まりなんですか?
アースを複数接続すると迂回路ができちゃうからだよ、GNDを通る信号がケースを迂回したりするからだとか。
あと回路からアースを取る場所を変えてみるとか。
高周波に限らずアースは1カ所で。
976774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 01:25:20 ID:rKpmokd1
>>975

> アースを複数接続すると迂回路ができちゃうからだよ、GNDを通る信号がケースを迂回したりするからだとか。

GNDループっていうんだね。
低周波回路でも、GNDループの出来た回路に人体を近づけると
おかしな挙動を示すことがあるよ。
977774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 01:37:59 ID:nQz+SS41
 つーーか、ワンポイントアースは特にAF、オーディオアンプで重要視される。
RFの場合はベタアースにして取りまくることの奉加多い。
978774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 06:48:22 ID:UF3lFKcS
>>「ケースへのアース接続は1箇所だけ」っていうのも高周波回路のお決まりなんですか?
>アースを複数接続すると迂回路ができちゃうからだよ、GNDを通る信号がケースを迂回したりするからだとか。

虎技読むと1点で基板をGNDに落とすと基板全体が1/4λの波長の
GP ANTになって不要輻射が一番強くなるのでご法度です。
979973:2008/04/30(水) 10:46:36 ID:09JzOcrT
みなさん色々ありがとです。

えーと、「GNDループ」なるものはよく調べてみる必要がありそうです。
「一点アース」については過去に散々調べて実践してきたので
誤解が多いことも知ってますし(単に一箇所にアースをまとめるのが一点アースじゃないので)
一点アースを励行する為には各部それぞれが最短距離の広い共通GNDへということで
結果、シャーシのあちこちにGNDを繋ぐことになります。
まぁGND線を繋ぐというよりは、ジャックや可変抵抗器の取り付けナット部分ですが。

で、えーと・・既に申した通り、
GNDの接続方法は問題が発生してない144MHzの受信機と同じなので
アースやGNDのシャーシへの取り回しや接続方法、以、外、の、原因の可能性を模索したいので
知恵を拝借できればと思うのですが・・・
980774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 10:58:50 ID:rKpmokd1
グランド・ループ。
小さな基板でも、例えば基板の外周をぐるっとGNDにして輪を作った場合、かなりの頻度でおかしな挙動を起こすよね。
必ずどっかで輪を切らないとね。
981774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 11:01:14 ID:UF3lFKcS
>>979
一点アースは30年前の知識です。おそらく初歩のラジオ、ラジオの製作
からの出展知識でしょう。
現在では使う部品も実装方法も遥かに進歩し、ここに書かれた退役された
方の30年前の知識のアドバイスは参考にしないのが良いよ。

CQ出版のトランジスタ技術スペシャルで読み、最近の知識、動向
を手に入れることを勧めます。
982973:2008/04/30(水) 12:04:11 ID:09JzOcrT
>>980
私はプリントパターンを設計する場合には
よほどの事情が無い限り外周をぐるっとGNDで輪にしてます。出来るだけ広く。
今までこのことによるノイズの発生は一度もありませんでしたが・・・

グランドノイズについて調べてみました。
少なくとも私が>>974で質問した
『素手でシャーシなどのGND部分に触ると「ビーーー!」って鳴るのは何が原因でしたっけ?』
というのはグランドループが原因のようですね。
ありがとうございました。

で、この「ビー!」というノイズは、
私が困ってる「ザーー!」っていうノイズの問題とは違うものでした。
混同した質問を追加したせいで話が他方に渡り、すいませんです;

私が困ってるノイズの問題は、>>972で書いた
>>っていうか、50MHzのやつが急に
>>「ザーーー!!!」っていうノイズが常に出ちゃって止まりません;;
というやつです。

GND部分にアルミ板を接触させると一時的にこのノイズが治まったり
再びノイズが復活したりするので、
「静電気を溜め込んで高周波ノイズになる」といった感じがします。
ノイズはラジオの選局が合わない部分にあるような「ザー」の音が大きいやつっていう感じの音です。
この「たまに消えるけどおおよそ常に鳴るようになってしまったザーー!というノイズ」
のせいで、受信する音がかき消されてしまい、調整が出来ないのです;

>>981
>>一点アースは30年前の知識です。
今のトランジスタ技術スペシャルでもこの一点アースの重要性は変わってないし、
グランドループが出来る原因を除去する方法というのも、突き詰めていくと
一点アースの必要性と同じで「GNDの電位差を無くす」ということなのですが・・・

ということで、時代に関係なくアドバイスを求めています。
自分で「有益な情報」と「今回は自分の求めてるものとは違う情報(すいません)」に分けますので。
983774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 13:37:56 ID:K4m7ZfUS
RF増幅段が発振してるように見える。
984774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 16:50:07 ID:1Qv7wULX
>>1点アース
オシロで2点同時測定の場合、オシロ本体と2本のプローブのケーブルと基板でグランドループが出来てノイズを拾うことがある。
昔、その現象にぶつかったことがある。
そのときは、初っ端だったためその状態でなるべく正確な波形が欲しかったので、プローブのケーブルをところどころテープで止めて、なるべくループが小さくなるようにして解決したことがある。
(ただし、拾ったノイズの元はどこかは確かめなかった。・・・・基板かあるいはオシロか。)

最も、そうやったのは最初の基板だけで、次の基板からはry
985973:2008/04/30(水) 17:13:09 ID:09JzOcrT
ふぅ〜・・・
皆様、>>983
どうもありがとです。お騒がせしました。

455kHzのIFTコイルを調整したら「ザーー!」ノイズがかなり小さくなりました。
で、局発コイルと半固定で受信可能な範囲全てをじっくり聞いてみましたが
何も受信できませんでした。
AMの受信機なので先日79.5 NACK FIVEを受信したのは混線かなにかで偶然だったのかもしれません。

50MHz帯域は諦めますかの・・・
もし作るなら送信機で、自分で送信してそれを受信してみるとかですね。

さて、今の時点で上手くいったのはMC3362を使った144MHz FM受信機だけです。
これはICを使っちゃってるので簡単な方なのかもしれません。
次は、最初に製作して失敗した「ランド方式」のやつでICを使わないやつの144MHzです。
(スピーカーを鳴らす為のLM386は使いますけど)
このランド方式のやつは50MHzでは見事に失敗しましたが144MHzなら1台成功してるので
確認しながら調整できるんじゃないかと。

ちなみに「こいつは何を作ってどれがどれのことだ?」という人の為に
これまでの結果を記入しておきます・・・

1台目(失敗):「ランド方式で作る 手作りトランシーバ入門」の
          「28MHz 3石DSBトランシーバ」を50MHz用にしたやつ。

2台目(失敗):「ビギナーのためのトランシーバー製作入門AM SSB編」の
          「50MHz AM受信機」
         (失敗というか、自分のところに電波が届いてないだけかも?)

3台目(成功):「ビギナーのためのトランシーバー製作入門」の
          「144MHz FM受信機」
         (アマ交信、救急無線、違法ダンプなどを受信)
986774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 18:51:30 ID:XzhcXhby
じきにEスポシーズンだから、50も多少は入感するようになると思うよ。
諦めるのはまだ早い。アドバイスとしてP13のコラムを読む事。
で、P111の写真と自分の基板とを良く見比べてみ。

ところでANTはどうしてるの?
987973:2008/04/30(水) 23:12:10 ID:09JzOcrT
>>986
基板は>>859で紹介しましたが、これです。
http://aikofan.dee.cc/aiko-densi/src/1208388928974.jpg

・セラミックフィルターがCFUじゃなくてSFUになってますがこれは差し替えても同じです。
・三端子レギュレーターの放熱器は無くてもいいですね。あまり熱くならないです。
・LM386の利得を稼ぐ電解コンの向きが違うのはどちらでもいいようですが、私はデータシートに合わせました。

P13のコラムというのは「イモハンダ」と「もやし配線」のことでしょうか?
実は基板製作は年間数百台やっておりまして、初心者の頃以外はハンダ不良はありませんです。
もちろん今でもうぬぼれる事無く念入りにチェックしてますが。
なんかこう言うと偉そうになっちゃいますが無線機とかの高周波回路の製作は初心者なので
もうアドバイスがあれば何でもここで聞いちゃってます。

>>で、P111の写真と自分の基板とを良く見比べてみ。

P111の基板と比べてみましたが自分では問題ないように思えてしまいます。
自分じゃ気づかないもんですよね。
写真を見比べて何かアドバイスがあればお願いします。

>>ところでANTはどうしてるの?

アンテナですか?
自作のダイポール・アンテナです。
144MHzではやはり自作ダイポールで受信できてるので
50MHzも自作ダイポールでいいだろうという考えでいますが・・・
988987:2008/05/01(木) 00:40:47 ID:Ww3ft+GG
なんかもう疲れました・・・
自分の書き込みを見てても嫌な印象しか無いし
結局、「無線機は初心者なので分からないことだらけです。色々教えてください。」
というスタンスでここに来たものの、
「製作自体は初心者じゃないのでハンダ付けは完璧だし、何も知らない未経験者とかじゃないですから。」
みたいなことを誇示しなきゃならないような醜い自尊心があったりします。

そもそも、「とりあえず市販の受信機・無線機を購入した方がいい。」という
有益なアドバイスを無視して「市販品なんか買ったら負けだ。俺は自作するんだ。」みたいな
頑固なプライドこそが、なかなか上手くいかない原因だと思います。
たまたま受信できた144MHzは偶然だと思います。

このようなプライドだけ高くて人の言うことは聞かず、自分の言いたいことだけを吐き、
偶然上手くいったものを得意気に自慢するようなことは、皆様の気分を害するでしょうし、
もうここでスレを汚すのはやめようかと思います。

色々とアドバイスして頂いた方々、本当にありがとうございました。
そして、気分を害された方々、本当に申し訳ございませんでした。

あとは、皆様にご迷惑がかからないように
いつか・・・自作機で保障認定を受けて開局することを夢見て・・・
一人で頑張ってみます・・・

さようなら。
989774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 02:13:42 ID:at0yBorz
回路を入り口から順に出口に向かって
一歩づつ動いているかどうか追って行くしかないね
990774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 08:51:37 ID:iJ/7UPXA
>>988
ROMってたが、気分を害することはなかったな。なんかこう製作意欲が湧いて来たよ。
991774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 09:26:28 ID:VZSQs0zn
もしかして気分を害したのは彼本人なんじゃないのか?
怒って行っちゃったように見える。
992774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 09:37:19 ID:WmGawutw
他スレで晒されたんじゃないの?
993774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 09:51:56 ID:vIec07QP
俺は好きだったが微妙にスレ違いだったな。
自作系のスレでやるべきだったかも。
994774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 10:53:08 ID:rab9+Jmg
HAM関係はみんな性格が悪いからしょうがないね。
廃れていくのもまあ仕方ないね。
995774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 16:41:05 ID:VZSQs0zn
>>986
とりあえず「P111の写真」ってどんなの?
996774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 17:21:28 ID:cxXPbmcJ
>>988 ヾ(--;)ぉぃぉぃ
文字通信というのはむずかしいんじゃよ。
お互いに気持ちが伝わらないからね。
だから多くの場合相手の文章には悪意が無いということに
気づくべきなんじゃよ。(軽頭らPIC厨を除いての話だが。)
これは文字通信には必要な心がけなんじゃよ。
お互いもっと人間的に成長しような。
997774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 18:25:37 ID:15wkgXzm
俺は986が勝手に『どうせ汚い配線で見るも無残な基板だろう』
って決め付けてるように感じるけどな。
俺なんかは基板の写真とか見た時は感心したけどね。
しかもアンテナは自作ダイポールだって
前から何回も言ってたよな。
998774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 18:55:58 ID:VZSQs0zn
誰かはやく「P111の写真」をUPしてくれまいか!
このままでは真相が闇に!
999774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 18:58:58 ID:WmGawutw
真相が闇に落ちないように次スレ立てた

アマチュア無線を始めよう 2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1209635872/
1000774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 18:59:27 ID:6yH3KvLB
>>988
迷惑だったら誰も返事しないよ。
アマチュア無線に限らず自作ってのは、わかる人もわからない人の事を手伝う事によって新たな発見ができるから教えるのを嫌がる人なんていないよ。
どんな基本的な事だって、別の人の目線からどう見えるのかって参考になるし。

ところで新スレ立ててくるわ。
明日になっても立ってなかったら代わりに誰かやってくれ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。