1 :
774ワット発電中さん:
安価で最小のラーメンタイマを作ろうと思っています。
3分後に電子ブザーとLEDが1個光るようにしたいんです。
初心者で申し訳ありませんが、そういった知識をお持ちの方。
教えてください!
単独質問スレを立てるな。
削除依頼を出しておくように。
>>1
限りある乙女の資源を無駄にする悪の化身は許さない。
あるときは女教師。ある時は女性研究者。あるときは幼稚園の保母さん。
キューティーハニーが華麗に2ゲトー!
4 :
774ワット発電中さん:04/10/27 18:23:50 ID:xbMgMSBo
作ると電池込みでケースナシでどう頑張っても500円掛かる。
100円ショップでタイマー買うのが安い
安価最優先なら電気式はNGだと思う。 何と言っても電池が高い。
電気やめて、砂時計か水時計(獅子脅し)の方がマシでは?
それともオレンジかなんか使って、電池も自作するか?
つーか、こんな質問そこいらの質問スレにでもしろ!
6 :
774ワット発電中さん:04/10/27 19:38:30 ID:j9l8TqBX
ニッカド充電池とブザーと大容量の抵抗
全て並列に繋ぐ
3分で放電するように抵抗を選定。
3分間だけブザーがなる。
ちょっとうるさいタイマーの出来上がり
7 :
774ワット発電中さん:04/10/27 19:47:10 ID:qpX4d3EP
つーかさ、最近は湯沸かし器自体にラーメンタイマついてるんだよね。
作る必要自体があるのかと。
8 :
774ワット発電中さん:04/10/27 21:15:54 ID:XmEObhdG
>4が言ってるように100均にあるからなー。
本気で考える気死ネー。
どうせやるなら
マイコン派と非マイコン派が、
同時に作りはじめて、どちらが先にできあがるか競うのはどうだ?
俺なら使わなくなった昔のパソコンでプログラム書くなぁ。
ワンチップマイコンでも済むことを、二束三文のパソコンにやらせてたよ。
>>9 パソコンに意味不明のいろんなソフト突っ込んで、起動時間を遅くして、Windows
起動したら3分ってのはどうだ。
果てしなくくだらないが、出費不要・即効で目的が達成できるぞ。
起動時に「ラーメンができました。」と音鳴らせ! 藁
555でマッハGO! GO! GO!
12 :
774ワット発電中さん:04/10/28 13:09:20 ID:UGRdoabn
4011で発進!
マジレスしようかと思ったが、スレタイがあほ杉
('A`)ノ C-MOSの555とかHCのワンショットとか
Tr.とスーパーキャパシタでマルチバイブレーターはどうよ
6分後にはまた鳴るけどさ(w
15 :
774ワット発電中さん:04/10/29 12:11:28 ID:LxEsa6ZN
バイブレータ
ハァハァ・・
16 :
774ワット発電中さん:04/10/29 12:16:22 ID:vfmr8jrv
>13
お前、、、そんなの誤差が多くて使えないだろ。ボケ。
PICつかうんだよ。1%こ精度で出るからな。
100円タイマーには負けるだろうけど。
17 :
774ワット発電中さん:04/10/29 12:18:49 ID:r20aBWbI
カウンタだけで済むものをPICって池沼?
カウンタって8ピンDIPで済みますか?
PICは8ピンDIPにクロックまで内蔵してるから、外付け部品が限りなく減らせる。
しかも、140円で手に入る。
ピン数はどうでもいいけど、部品点数や配線の少なさで、PICを選ぶべきだと思うよ。
20 :
774ワット発電中さん:04/10/29 13:16:29 ID:r20aBWbI
部品点数や配線を1減らしただけで跳ね上がる
アセンブラ書く工数とかは考えなくていいのかPIC高卒?
電源やインターフェースの部品点数、配線の方が遙かに多いのに
たった1の無意味な指標を減らすだけで全体の工数を
跳ね上がらせるってのはアホとしか言いようがないな。
21 :
774ワット発電中さん:04/10/29 13:20:46 ID:r20aBWbI
目先の無意味な指標をわずかに減らすために全体の本質的な工数を
跳ね上がらせるってのはHP信者と同じだな。
ID:r20aBWbIはマイコン時代に取り残されたエンジニアさんですね。
今日日、普及価格帯の電気ポットでさえマイコン制御ですよ。
工数削減のためにワンチップマイコンを使うという発想ができないロートルは引退しましょうね。
そもそも工数うんぬんを言うような話じゃないのにな・・・。
23 :
774ワット発電中さん:04/10/29 15:06:56 ID:r20aBWbI
工数が激増するわけだが。
高卒ってマジで馬鹿だね。
もしかして、ID:r20aBWbIはPICを知らない勉強不足なエンジニアなのかもしれないね。
電源やインタフェースって何だろうね。
PICマイコンの他には、電池とパスコンとTrと抵抗2本とブザーとスイッチだけで作れそうな気がするよ。
まぁID:r20aBWbIは74シリーズのICでも並べて手配線でもしてろってこった。
今時のエンジニアはCPLDやFPGAでトータルのコストを抑えつつ品質を確保するぞ。
25 :
774ワット発電中さん:04/10/29 15:08:03 ID:r20aBWbI
WuTjQTCMさんよぉ、5V電池ってのどこで売ってるのか教えてくれや。
カウンタ一個で済むものをわざわざアセンブラ書くのは池沼。
ID:r20aBWbIは馬鹿だから、PICマイコンのプログラムを書くのに何日もかかるんだね。
いや、コンピュータがわからないから、仕様書書いて外注に出すのかな?
そんなの高卒でも、数分で書き上げるんじゃないか?
はい、ID:r20aBWbIはPICを知らない無知エンジニアだと判明。
いまどき5Vって何?
PICのデータシート読んで出直しな。
28 :
774ワット発電中さん:04/10/29 15:11:41 ID:r20aBWbI
カウンタはプログラミングなんて全く不要だなぁ。
圧倒的な工数差付けられてPICなんざ出る幕無いね。
29 :
774ワット発電中さん:04/10/29 15:13:24 ID:r20aBWbI
結局ラーメンタイマ如きでプログラミングする奴は
高卒って事がばれちゃったわけだね。
ID:r20aBWbIは時間稼ぎのレスをしつつ必死になってPICのデータシートを読んでいます。
31 :
774ワット発電中さん:04/10/29 15:16:17 ID:r20aBWbI
部品点数や配線を1減らしただけで跳ね上がる
アセンブラ書く工数とかは考えなくていいのかPIC高卒?
電源やインターフェースの部品点数、配線の方が遙かに多いのに
たった1の無意味な指標を減らすだけで全体の工数を
跳ね上がらせるってのはアホとしか言いようがないな。
とうとうコピペして時間稼ぎですか。
カウンタを使って作ったID:r20aBWbIの元には、こんな仕様変更が舞い込みました。
・3分以外のラーメンにも対応してください。
・ブザーは鳴りっぱなしではなく、一定時間鳴ったらオートパワーオフしてください。
・ピーとかブーとかいう連続音ではなく、断続音や簡単なメロディーにしてください。
マイコンを使った俺は、機能追加の工数を請求しつつ、さくさくっとプログラムを変更。
さすがにメロディーは大変だったけど、ROMの容量が足りたので、ハードの変更は皆無。
33 :
774ワット発電中さん:04/10/29 15:25:07 ID:r20aBWbI
>>32 話題そらし必死だね。
>>1に書いてある内容をスルーか?
>>1には無い妄想仕様をでっち上げてまで工数増加を隠したいとは、
信者の哀れなところだね。
無駄な工数を増やしてしまった罪は取り消せんのだよ。
34 :
774ワット発電中さん:04/10/29 15:26:45 ID:r20aBWbI
>>32 ちなみに高卒に宿題出しといてやるが、
おまえの言ってる「マイコン」は何の略語かな?
正しく答えられるか見物www
35 :
774ワット発電中さん:04/10/29 15:29:34 ID:r20aBWbI
PIC信者の哀れな行動
・信仰のために目先のどうでもいい部品点数をわずかな割合減らし、
全体の工数を激増させ完成にかかる時間を大幅に増やす。
・無駄な工数が増えていることを指摘されて論破されると、必死に
>>1には無い仕様を捏造して無駄ではないと言い張る
・結局
>>1に書いてある内容は無視してスレ違いのレスしかできない荒らし
ID:r20aBWbIはマイコン使うと工数が増えるようなロートルなんでしょ。
で、ID:r20aBWbIはカウンタ使って「最小」を実現できるのかな?
ちなみに、マイコンはマイクロコンピュータとマイクロコントローラのダブルミーニングだよ。
37 :
774ワット発電中さん:04/10/29 15:31:35 ID:r20aBWbI
あれだね、
オペアンプを初めて知って、
「どんなTRでもオペアンプで置換した方が絶対にいいんだ!」とか
妄想し出す電波と同じ類だね。
あぼーん
あぼーん
micro controllerとは書いてあるけど、「マイコン」とは書いてないぞ。
micro computerの略称として普及している「マイコン」に引っかけて、
micro controllerを「マイコン」と略して呼んでるんだけどなぁ・・・。
誰が最初に言い出したのかわからないが、なかなかうまい略称だね。
あぼーん
43 :
774ワット発電中さん:04/10/29 15:45:54 ID:fyGRCCZs
なんかバカばっかし。
PICの内蔵オッシレータの精度は1%だ。
電源はリチウム電池2個で済む。
フルカラーのLEDをつけて、最初、青=>緑=>黄色=>橙=>赤=>赤点滅 ビープ
てな事も可能なわけだ。勿論色は連続的に色が変わる。
カウンタや555では出来ない芸当だろ
44 :
774ワット発電中さん:04/10/29 15:46:40 ID:r20aBWbI
もうね、石単体をコンピューターだと思える、
引っかけられると思ってるあたりが高卒丸出しなのよ。
45 :
774ワット発電中さん:04/10/29 15:49:37 ID:r20aBWbI
>>43 で、
>>1にそんなことしろって書いてあるのか?
カウンタだって最低2Vの電池一個だけで動くしな。
ID:r20aBWbIは百円ショップで売っているモノ以下を作ろうとしてるわけだ。
そりゃぁ、日本の将来はないわな。
で、発振回路とカウンタと合わせて、8ピンよりも小さくなるのかな。
>>1の人のオーダーは「安価で最小」
47 :
774ワット発電中さん:04/10/29 15:55:57 ID:fyGRCCZs
ノイズとしての商用電源周波数でも拾ってカウントするのか?
それでも9000カウントだから10ビット必要だぞ。
2Vで動く10ビット以上のカウンタって幾らでどこで売ってる?
ID:r20aBWbIに先に釘をさしておくけど、
ベアチップを基板に直付けするのはやめてくれよ。
ID:r20aBWbIはGoogleと格闘中かな?
ID:r20aBWbIは、なんで高卒にコダワルのかなぁ。
大学を出たのに仕事で高卒に勝てないのか?
それとも実は中卒で、高卒にコンプレックスがあるのか?
だいたいデータシート程度の英語は高校英語で十分読めるぞ。
大学に行ったことがないから、それがわからないのかもな・・・。
まぁ見ず知らずの相手を高卒だと決め付ける人の人間性なんて底が見えてるがな。
ID:r20aBWbIは逃走した。
PICと聞けばすぐにPIC厨だと思い込み、適切な選択をできない人だったのね。
ID:r20aBWbIさん哀れだね〜 w
54 :
774ワット発電中さん:04/10/29 18:21:00 ID:gu4poFgi
中卒としては
my computer な訳だが何か?
もう来れないと思うので書く。
電波君のことを、ロートルだとかエンジニアとか言ううなあ!
(半田付けもしたことがないという噂が)
「いっしょにするな、ゴルァ!」と言う人がイパーイいるぞ。
>>55 電波にレスするような低レベルな奴は電波と同レベル。
電波を無視出来る人間はそのことを良く解ってる人。
この違いが解らない人はいつまで経っても低レベル。
そう言うこと。
でもって、PICなどμコントローラを使わずに3分程度のタイマーを作るにはおまいらどうする?
多少の誤差は無問題として根性で555?
S-8081Bのような長時間タイマ用ICはもうマイコンにとってかわって絶滅なんでしょうか?
1. 砂時計のネックのところにフォトインタラプタ挟む
2. 100円ショップの時計から1秒信号拾ってカウンタに放り込む
3. 555じゃなくてもっと進化したタイマIC使う(結構精度出るし長時間もOK)
4. RとCとコンパレータ
ウケ狙いなら1。精度取るなら2。ICが楽に入手できるなら手っ取り早く3。
回路中でラフなタイミング取るとかの用途なら4(安価なので)。
かな〜〜。
59 :
774ワット発電中さん:04/10/30 05:47:12 ID:bQ6AxioU
60 :
774ワット発電中さん:04/10/30 05:53:44 ID:bQ6AxioU
PIC相手なら、かなり高級で贅沢な部品使えるね。
なにしろPIC単体ではただのゴミであって、
アセンブルして書き込む環境を購入しなければならないのだから。
そう、PCも買わなきゃダメだよ。
> 一流大学院生
ワラタ
63 :
774ワット発電中さん:04/10/30 07:52:58 ID:bQ6AxioU
+DsWQaKYhaは自治スレ荒らしです。
自治スレ参照のこと。
64 :
774ワット発電中さん:04/10/30 08:03:54 ID:bQ6AxioU
自治スレ荒らし=電位と電圧の区別もつかない高卒DQN。
反論不能になったので相手を荒らし呼ばわりすれば何とかなると思ってるのがイタいのなんの。
自治スレを見たが荒らしは
>>63>>64のようですな。
なるほど無視が推奨されるのが解る異常行動の数々だ。
66 :
774ワット発電中さん:04/10/30 08:17:12 ID:bQ6AxioU
67 :
774ワット発電中さん:04/10/30 08:28:03 ID:bQ6AxioU
以下wweI+NJ2の反論が続き…
ま せ ん !
ていうかID変更荒らし厨なので二度と同じIDが出ないww
68 :
774ワット発電中さん:04/10/30 08:38:50 ID:bQ6AxioU
69 :
774ワット発電中さん:04/10/30 08:39:13 ID:bQ6AxioU
PIC相手なら、かなり高級で贅沢な部品使えるね。
なにしろPIC単体ではただのゴミであって、
アセンブルして書き込む環境を購入しなければならないのだから。
そう、PCも買わなきゃダメだよ。
(・∀・)ニヤニヤ
71 :
774ワット発電中さん:04/10/30 08:54:58 ID:bQ6AxioU
反論できない高卒哀れ。
ワラタ
>>68 そうか、ここはラーメンタイマー商品化、量産化のためのスレだったのか(w
まず、使えるMLPパッケージのCPUを考えようぜ。
MLPといえば、C8051だが、ほかにもなんかあるけ?
ID:bQ6AxioUは、やっとGoogleから戻ってきましたか。おつかれさん。
それじゃぁ、いっちょ作ってみてくださいな。いくらかかるかなー?
76 :
774ワット発電中さん:04/10/30 14:59:02 ID:ZJrxiE3i
んなもん、CR使ってここに書き込んでる間にできるだろ?
ラーメン待ち時間に適切な精度や、費用、手間などを判断できないのか?あ?
>>76 3分だとケミコンの放電の漏れ電流がうんたらなので、そこはタンタルでどうしたこうした。
と聞きかじってみる
78 :
774ワット発電中さん:04/10/30 15:21:55 ID:aC9Zp5vT
∩__∩
| ノ ヽ
/ ● ● | < どこでも銃殺の心配なく自由に移動できる世の中が必要クマー・・っと
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタ
_(___)/ チンコ /_____
\/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄
79 :
774ワット発電中さん:04/10/30 20:18:17 ID:bQ6AxioU
>>73 文章よく読め厨。
PICのパッケージじゃロジックICのパッケージの小ささには永遠に勝てないって事だよ。
80 :
774ワット発電中さん:04/10/30 20:42:32 ID:Eda0183k
>>79 TPOを考えれないのが一流院生なのか。そうなのか。
はあ・・・
小ささだけで言えばベアチップ+フレキだけどアマチュアで工具・治具なしで
作業できるのか?
スペックだけしか見えてないのか?
PICが何故ダメという(使ったこともない)アンチが多いのに売れているのか分からない?
PICもSSOP品あるじゃん
>>79 とりあえず
>>68の12bitカウンタ(外部に発振回路要)が4mm角に対し、
発振回路込みのTiny26のMLFパッケージが5mm角であるわけだが。
まあ日曜電子工作野郎の俺には縁がないパッケージですけど。
大学は文系のようなものなので俺は理系的には高卒だし。
83 :
774ワット発電中さん:04/10/30 21:22:01 ID:bQ6AxioU
ID:bQ6AxioUはIC 1個の大きさしか考えてないの?
発振回路の周波数はいくつ? それを構成する部品の大きさと実装に必要な体積は?
12ビットのカウンタは1個?それとも複数個をカスケード?
PICのほうがトータルで体積が小さいと思うんだけどなぁ。
86 :
774ワット発電中さん:04/10/30 21:33:10 ID:bQ6AxioU
>>84 ざんねん。
8ピンのSSOPのPICなんて無い。
ソース出せよ高卒。
87 :
774ワット発電中さん:04/10/30 21:36:02 ID:bQ6AxioU
>>85 ざんねん。
RTCモジュールをカウンタに重ねても2mm。
DIPは2mm。
>>86 PIC16C432あたりのパッケージインフォメーション読んでみ。
まあ、俺のSSOPとお前のSSOPは定義が違うかも知らんがね。
ああ、8ピンのってか。そりゃないな。
91 :
774ワット発電中さん:04/10/30 21:41:33 ID:bQ6AxioU
>>88 PICの8ピンでそんなパッケージはないな。
アホ?
14ピンのSSOP品で十分小さいじゃん
>>68と比べても
>>91 >>82を読んでくれ。AVRだよ。
他の奴はPICを勧めたようだが、AVRまんせーの俺には関係ない(w
PICも好きですけど。
>>87 ちょっとまて。
RTCモジュールをカウンタに重ねる?
そんな実装いったいいくらかかるんだ?
まぁいい。で、そのRTCモジュールとやらのクロック周波数はいくつ?
>>87 なんだ、そこまで苦労して結局DIPと同じか。
97 :
774ワット発電中さん:04/10/30 21:58:11 ID:bQ6AxioU
>>96 PC買わなくても出来るから、コストが段違いだね。
しかもDIPより小さい。
99 :
774ワット発電中さん:04/10/30 22:01:30 ID:bQ6AxioU
AVRにしろPICにしろ、単体ではゴミ同然だから
>>1の
安価という条件を満たせない。
開発環境に最低でもPCなどが必要。
TC7MH4040FKは京宝でしか手に入らないの?
>>99 データシート見るのにPC使ったり規格表買ったりするデバイスもコスト高か。
みなさん、職人魂を爆発させてるようだけど、
>>1さんの条件に『安く』とか『小さく』って条件はないよ。
>>1さんは初心者ってことだから、作りやすくて、
動作原理が理解しやすいものを考えた方がいいんじゃない?
で、ID:bQ6AxioUは
>>94には答えられないのかな・・・。
PICはコストがかかる、と言ってる割には、
ものすごく実装コストのかかる選択をしてるのは、どういうことかなぁ・・・。
>>102 ちゃんとよく読まないと突っ込まれるよ
1が自分のために自作したいってなら
過剰なコスト削減や小ささを求めなくてもいい気はするが
>>102 スレの初心に戻れば、
>>1の目的によって変わるって事だな。
1)マイコンの使い方も学んでみたい→PICなど
2)デジタル回路の学習→ロジックIC、大袈裟だけどCPLD
3)初歩的な電気回路を学びたい→CR遅延回路、タイマICなど
でもって、そういう目的なら素人でも作りやすく試行錯誤できるDIPが望ましいと。
>>104 ふむ。。。
>>1は「最小の」って書いてるな。やっぱり小型化は避けては通れないらしい(笑)
107 :
102:04/10/30 22:36:38 ID:rqRcwtbV
>>104 すまん、なんかボケてたようだ・・・ _| ̄|○
電池とブザーの体積も問題だねぇ。
電池は、一次電池や二次電池を電池ホルダに入れるよりも、
充電式にしてスーパーキャパシタを使ったほうがいいかも。
ただ、スーパーキャパシタは径が12mmくらいあって大きめ。
小型のブザーは、PCのマザーボードとかに乗ってるのは径が10mmくらい?
それとも、ブザー付の電子体温計に使われているような奴がいいのかな。
109 :
774ワット発電中さん:04/10/30 22:43:29 ID:bQ6AxioU
>>102 俺には「安価で最小の」という文字が存在するように読めて仕方がない。
これはどうしたことか?DATファイルが破損してるのか?
>>103 コストがかかる実装?
もしかしてこんなもので基板使うとか思ってないか?
そんなものは要らん。接着剤でチップ同士貼り合わせて空中配線。
まだID:bQ6AxioUはGoogleと格闘中か? それとも、逃亡したか?
またPIC厨完全敗北とか言ったりするのか?
111 :
774ワット発電中さん:04/10/30 22:44:49 ID:bQ6AxioU
>>101 データシートは別にPCなんざ無くても見られるわけだが。
>>109 あんなファインピッチのICを空中配線ですか。すばらしい技術をお持ちで。
ID:bQ6AxioUさん、RTCモジュールは、どこの何を使うの?
俺の知ってるのは、マイコン必須なんだよなぁ・・・。
このスレはこれから小くて安価なタイマーを作って晒すスレとなりました。
皆様奮ってご参加ください
とりあえずATTiny12V-1(1.8V動作、1.2MHz内蔵)ですかね?1.5Vで動くかどうか知らんけど。
Digi-Keyで208円か。208円は払うから、誰か送料の2000円+手数料1000円の3000円を投資してくれ。
ID:bQ6AxioUにトドメをさしておくか。
1. TC7MH4040FKよりも、
>>95さんのリンク先のほうが小さい
2. TC7MH4040FKだけでは2の1〜12乗のクロックのカウントしかできない
よって、3分をカウントするには外付けのロジックを使うか、
クロック入力自体を変な周波数にするしかない。
118 :
774ワット発電中さん:04/10/30 23:44:27 ID:bQ6AxioU
fh3o4uTvにトドメをさしておくか。
PICやAVRではPCが無ければ何も出来ないので
二桁は差付けられて大敗。
んなこたいいから製作例うpきぼんぬ
120 :
774ワット発電中さん:04/10/30 23:48:46 ID:bQ6AxioU
ていうか作るのめんどいからもう、
ゼンマイ+ブザー・LEDでいいじゃん。
しかし論破されると高卒高卒言わなくなるのが笑える
122 :
774ワット発電中さん:04/10/30 23:51:57 ID:bQ6AxioU
論破された高卒哀れ。
結局PICもAVRも
>>1の
「安価で」により皆殺し。
>>120 TC7MH4040FKを使うんじゃないの?
論破とか高卒とかどうでもいいので製作例うp汁!
125 :
774ワット発電中さん:04/10/30 23:54:20 ID:bQ6AxioU
>>123 使ってもPIC・AVRより工数・価格は抑えられるな。
126 :
774ワット発電中さん:04/10/30 23:55:57 ID:bQ6AxioU
クロックはちょうどいい周波数を特注するコストがもったいない。
なんでチップRCを使って低周波の発振をしたらいいだろう。
128 :
774ワット発電中さん:04/10/30 23:56:47 ID:bQ6AxioU
>>127 勝手に希望すれば?
>>1は知識を教えろとしか書いてないのでおまえはスレ違い。
TC7MH4040FK使ったタイマーまだー?
>>126 RTC使うって言ってなかったか?
俺に
>>117で指摘されて間違いに気がついて方針変更か?
ラーメンタイマにPCをバンドルする必要はないので、
開発にPCが必要なのは、べつに大したことないよね。
それとも、ID:bQ6AxioUはPCを持ってないのかな?
何を目の敵にしているのかは分からんけど、
何々に対して幾ら安くなるというのなら、具体的な数字をうpキボンヌ
で、RTCは何を使うつもりだったのかな?
PICのコストを2桁高いという割には、
・よほどの職人でないとできないようなピッチのICでの空中配線
・標準品ではなく、特注のRTCを使う
というのは、いったいどういうことかなぁ。
133 :
774ワット発電中さん:04/10/31 00:33:46 ID:6aPbZCpV
>>130 PC持ってる人ならPC代が要らないとか本気でアホなこと言ってるのか?
それなら既に100円ショップでタイマー買ってある人なら0円で作れるな。
馬鹿?
135 :
774ワット発電中さん:04/10/31 00:36:45 ID:6aPbZCpV
>>132 たとえ特注RTC使ってもPC代よりは安いと思うがね。
まあその場合は完成品で105円ということになるから面白くないな。
どうでもいいけど、道具であるワイヤリングペンとか半田ごての価格も入れるの?
日本語が不自由な上に、半田ごてを持ったことも無い、一、留年院生に電子工作を強いるとは、
思いやりが無いにもほどがある。
各自、反省して、以後暖かく放置。
139 :
774ワット発電中さん:04/10/31 00:40:54 ID:6aPbZCpV
>>137 入れないと
「部品としてラーメンタイマ買いました」を許容することになるぞ。
あぼーん
>>139 あくまでも部品として使用するのならラーメンタイマ買っていいと思うぞ。
実際300円ラジオとか部品取り目的にはいい材料だし。
で、RTCは何を使うつもりだったの?
PICの開発環境を動かすパソコンって、新品で39800円とかのでもいいよね。
1年使うとして1日あたり 4万円/200日=200円。
ラーメンタイマを使うにあたってのPC代は200円ですね。
なに言ってるんだ。
ラーメンタイマを作るにあたってのPC代は200円、の間違い。
道具はジャンクで拾ってきますた、とか不毛な終わり方になるわけで。
146 :
774ワット発電中さん:04/10/31 01:05:18 ID:6aPbZCpV
で、RTCは何を使うつもりだったの?
つーか2chに書き込んでる時点で1はパソコン持ってるって前提でしょ。
149 :
774ワット発電中さん:04/10/31 01:16:33 ID:6aPbZCpV
>>148 は?
おまえ池沼?
PC以外でここに書けないとでも思ってるのか?
ID:6aPbZCpVは、使うつもりだったRTCを答えろ。
でなければ、妄想デバイスを前提に話をしていた知ったか野郎だ。
>>151 今ごろきづくなよ
68に「一流院生は想像力が高卒と違う」とあるだろう?
153 :
774ワット発電中さん:04/10/31 01:50:11 ID:6aPbZCpV
>>151 べつにRTCでなければならないなどとは一言も言ってないな。
池沼?
もう、PC代のためにPIC厨は全員死亡なんだから去れよ。
そっか・・・自分でRTCと言っておきながら、その型番が言えないんだ・・・
(・∀・)ニヤニヤ
156 :
774ワット発電中さん:04/10/31 02:42:35 ID:6aPbZCpV
PIC厨死亡乙。
結局不毛な争いに終始すると。
ここはいい隔離スレですね。
RTCといえば、RTC-8564NBだよね。
CRなら4.7MΩと100uFで、時定数が470secだから、そんなもん?
>>159 4.7M/100μFよりも470k/1000μFの方がいいかもね
PIC厨死亡としか言えないんだ・・・
降参としか言えないのかなぁ?
まぁ今時パソコンも持ってない香具師だったのかなぁ?
で、RTCと12ビットカウンタ1個で、どうやって180秒をカウントするんだい?
RC発振でもいいけど、それを実装するのにどれだけの体積がいるのかな?
ID:6aPbZCpVは、早くRTCの型番を言ってごらん?
標準ではない周波数のRTCの特注にいくらかかるか、言ってごらん?
上のほうでも書いたけど、普通のRTCはI2Cなどでマイコンに接続して使うんだよね・・・。
>>161 ?? 年月日時分秒をI2Cで出してくれるRTCだったら、カウンタなんてなくても
1秒だろうが1年だろうがカウントできますよね?
ちなみにRTC-8564NBは32.768kHzの水晶振動子を内蔵しているので、ばっちぐっす。
>>162 ちなみにRTC-8564NBは1Hzを外部発振できるので、180までカウントできれば、バッチグです。
I2Cで、RTCを初期化して、1Hz発振モードにしておけば、電源を切らない限り、8ビットのカウンタで180までは十分数えられると思われるんですが、ダメ? (w
>>166 12ビットカウンタ != 12ビットディバイダ
>>167 ?
RTCの話はTC7MH4040FKを使うというスレの流れからきたものじゃないのか?
別の話なら、どうでもいいや。
RTC-8564NBのクロック出力はデータを見ると、電源投入時32768Hzになってるので
1Hzに変更する方法を教えてほしいな。
改行おしちまった。スマソ。
えっと、「I2Cで、RTCを初期化して、」とかいてあるので、多分PICかなんかを繋いで1Hz発振モードにしちゃえ ってことでしょ。
『なんとかして』(w アドレスの0x0Dを0x03にすれば、1Hzが出てくるらしい。
4040は確かに動作はディバイダだけど、分類上はカウンタに属するんじゃなかったっけ?
>>167
171 :
168:04/10/31 19:46:42 ID:HaHhLTYC
>>170 >『なんとかして』
がんばれ!応援してるぞ。
で、ID:6aPbZCpVは逃亡したのか・・・。
>>164 RTCとロジックICだけでそれをやるのは大変だと思うが。
特に12bitカウンタICだけでと言われたらねえ。
>>165 180(1011 0100b)で動作させると言うことは、
bit6とbit3を反転させて、bit7-2をandしてやらないといけないので、
汎用ロジックICならカウンタICの他にあと2つは必要だと思う。
小さくするって話を抜きにすればそういうのを作ってみるのも楽しくていいと思いますけど。
RTCは大袈裟なので100円ショップの時計の出力を使う?
でもたぶん時計の運針用出力って低電圧そうだから、レベル変換もいるのかな?
結局、1Hzのクロックをカウントする方法じゃ、PICのほうが小型になりそう。価格はどうであれだが。
PCを製作費に入れると言ってる人に聞くが、PCを製作費に入れるなんて言ったら、道具どころか製作に携わる人間や製作する場所の建物だとか土地も製作費に入るんだよな?
タイマーの仕様にもよるけど、8ピンタイプのマイコンで十分じゃないの?
ID:6aPbZCpVは完全に逃亡か?
178 :
774ワット発電中さん:04/11/01 02:14:08 ID:QmJ0LqmI
大学院生って、脳内だけで完結して現実を理解できないおばかさんなんですね。
いわゆる、紙一重。
変な人はおいといて話をもどすと、マイコンプログラミングがめんどい、できないって
人もいるだろうと思う。3分タイマーだから精度はほどほどでいいって言うのなら、
555など適当なマルチバイブレータで発振→カウンタでも素人のお楽しみ工作としては
悪くないなと思う。
2048/60=11.4Hzくらいに調整しておけばb11が3分でONになる。
3分以外で動作させたければ発振側の抵抗を切り替えることで設定とか。
180 :
774ワット発電中さん:04/11/01 13:18:50 ID:cpRO2Xex
181 :
774ワット発電中さん:04/11/01 13:36:12 ID:vjm5CjqZ
こうゆう話題展開の方が楽しいですよね。当然。
>>180 おー、やっぱりこういうのあるんだね。
32.768kHzつなげるだけで2Hzの信号が出てくれる訳かぁ。
183 :
774ワット発電中さん:04/11/01 16:47:32 ID:vjm5CjqZ
タイムベースモジュールは結構色々ありますね。
どこだったか、クリスタル内蔵のものも使ったことあります。
どっちにしてもラーメンタイマーにRTCはお呼びでないと。
とりあえず、手持ちのATMega32(DIP40ピン)で作ろうと思います。
LED3個で1分ごとに1つずつ消えてゆくって事でいいかな?(最後に全点滅)
>>186 そ、それもオーバースペックだと思いますけど・・・・
>>186 40ピンなら液晶繋いでもいいかと思うが(w
Tiny12はGCCが使えないからなぁ。
>>188 つーか、ラーメンタイマー位ならアセンブラでいいのでは?
結局、誰もやらない(w
そんなに難しい問題なのか。
>>190 \105で買えるものを作る気がしない。
回路ネタ方はもう出尽くしたか?
「ラーメンタイマー新撰組」というのを考えたんだがどうだ。
3分経ったら沖田人形が介錯して首が飛ぶギミック付き。
オーソドックスでない奇抜なラーメンタイマーキボンヌ。
水晶など発振子やコンデンサ充放電以外にタイマーに使えるものって何かないかな?
194 :
高専1年生:04/11/02 16:01:53 ID:Co3ka2wp
195 :
高専1年生:04/11/02 16:07:23 ID:Co3ka2wp
やっぱりワンチップマイコンは楽そうだね。
198 :
197:04/11/02 17:34:41 ID:8gDEnjwZ
なんか勘違いしてた・・・ ○| ̄|_
>>195 とりあえず、Good Job! (AA略) と言っておく
若いのは腰も軽いねえ!
ATTinyのすぐ左にある抵抗みたいなのってなんですか?
リセット信号用につけた抵抗でいいんでしょうか?
>>195 確かに、12-8についてはデータシートにははっきりとはかいてないね。
1.8Vまで記載されている代表特性グラフはtiny12Vのものかな?
ID:r20aBWbI
ID:bQ6AxioU
ID:6aPbZCpV
この人は、結局作らずに、脳内だったわけか。
>>202 蒸し返して荒らされたら責任取って下さいね。
こいつがどれほど異常な奴か解っていたら普通触らない。
204 :
高専1年生:04/11/03 08:12:53 ID:k9msHpQQ
>>200 はい、そうです。RESETピンのプルアップです。VCCに直付けしてもいいんですが、なんとなくプルアップ。
(あとでRESETスイッチとか付けられるように)
PICの12F675の方がADコンとか乗っていて面白そうなんですが。ラーメンタイマーなら別になんでもいいかと思いまして。
205 :
高専1年生:04/11/03 12:42:23 ID:UGLZFJ9h
>>205 がんがってこのスレに出た物全部作ってみよう(RTCはおいといて)
裏面とファームのソースもキボンヌ
207 :
高専1年生:04/11/03 16:38:54 ID:zp2CEFVj
>>206 おいおい、この程度でファームも回路図もいらんだろ。
もしかしてなんかの課題か?
A/Dあれば、LM35で温度が測れるよ。
測ってどうするかは・・・考えないといけないが。
猫舌ように、蓋の温度が適温まで下がるとブザーが鳴るとか・・・。
>>208 どんな感じで作ったのかなーって単なる興味だよ。俺は
>>1じゃありません。
結局、『実際に作ってみせた高卒』>>>>>>>『脳内口だけ院生』ってことか。
>>212 『実際に作ってみせた高卒』>>『口だけその他大勢』>>>>>>>>>>>『脳内口だけ煽りだけ院生』
まあ口だけ出すのも楽しいもんですけど。
>>213 え、口だけだったら出してもいいですか! (;´Д`)ハァハァ
>>214 え?口の中に出す?
おげふぃんな発想しちまったじゃないかw
・・・・・
>>216は女の子だとだめなのか・・・・
あぼーん
219 :
774ワット発電中さん:04/11/04 14:39:38 ID:0kOa6fDI
あぼーん
222 :
774ワット発電中さん:04/11/04 16:15:45 ID:QPFHGnpE
>>213 駄目駄目。ほんとのことわかってても書き込んじゃ
>>178>>179 見たいになっちゃうよ
ここには役に立たないプライドを持った変な人が多いから
ID:0kOa6fDIまた来たか。
もうつまらない揚げ足取りしかできなくなったID:0kOa6fDIは哀れだなぁ。
で、RTCの型番は? 特注の料金は?
224 :
高専1年生:04/11/04 18:27:07 ID:DNUZaLtB
あぼーん
227 :
774ワット発電中さん:04/11/04 22:03:48 ID:0kOa6fDI
ID:0kOa6fDIは、RTCの型番と特注料金を言え!
言えないなら来るな。
あぼーん
今日はID:5TLpi6D9か。
反論できてないのはお前のほうだ。
いったい特注するといくらなんだ? PICよりも安いんだろうな?
どう考えても、実際に回路作る香具師の方がエライと思うんだけどなぁ。
面倒な割りにはツマランネタだからオレもやらんけど(w
つっか、1から改めて読み返した上で
>>195 >>205 >>224 を見ると、なんというか、下克上だな(w
上では5V電池とか、リチウム電池2個とか、書いているやつもいるし。
オレだったら仕事柄FPGAでやる、といいたいところだが、配線面倒だから、やる気がしない。
GAL(22V10)がまだ手持ちにあったら、やれるかな?ちょっとカウンタが押し込めないかも。
つっか、ライターが多分倉庫の片隅で、果たして動くかどうかわからん。
つっか、使い方忘れている。つっか、多分PC98用のコントロールプログラムしかない気が。
というわけで、やっぱり出来ないわ。ごめんな。素直に謝っとくわ。
234 :
774ワット発電中さん:04/11/05 09:41:05 ID:5TLpi6D9
>>230 反論できない高卒哀れだよ高卒。
PIC厨は価格面で全員死亡したのだから巣にお帰り。
RTC以外使うななどとは一言も言ってないね。
馬鹿?
235 :
774ワット発電中さん:04/11/05 10:08:16 ID:46rLk4gu
>>233 私も職業でやってる者ですが、これに限らず
得意分野やもってる周辺機器や実績に左右されますよね
結局十人十色でしょう。量産ともなれば状況は変わりますが。
以前、同じ仕様内容を方式は任意として数社に打診したことがあります。
会社の環境、担当者の趣味?でそりゃ見事に個性的な法案が帰ってきました。
結局その案件はボツりましたけどね。
ちょっと一人で回想。
>233
ザイリンクスのCPLD評価ボードがあるので土日に作ってみる。(一番無駄っぽい気がするけど)
22V10を2個使いなら収まるかもね。
CPLDも少ピン品があるといいのにね。
(基本はクロックを分周して時間がきたらLED点滅させてブザーをピーッピーッと断続音でならす予定)
>>236 んだ、んだ。
28ピンDIPのCPLDがあると、ちょっとした工作の時に役に立つんだが。
マイコンだと速度不足の場合とか。
出来れば50MHzクロック内蔵がいいな。PLLでいいからさ。
価格は500円でいいや。
>>234 馬鹿はお前だ。
RTCを持ち出したのはお前だろうが。
できもしない話をしてるのは、お前だろうが。
PICのマイコン仲間のAVRで作った人が現れたぞ、さぁどうする?
>>240 結果的に「なんか作ってから発言しろ。」がスレッドストッパーになったスレはここですか?
>>241 そもそも、単独質問スレで削除依頼が出てるけど電波が占拠して
ネタスレとして続いてるだけ。
無くてもどうと言うことはない。
>>243 ネタスレにしても、もうちょっと面白いネタが出てくるかとは思ったんですが、
やっぱ(僕もそうだけど)作るとなると面倒だよねぇ。
245 :
774ワット発電中さん:04/11/07 17:47:36 ID:CqX/tLYF
>>238 論破された高卒哀れ。
価格面で
>>1の要求を満たせないPIC厨は全員死亡。
結局
>>1の日本語すら読めないって事か。
高卒って日本語本当に読めないんだね。
しかも、作るとか話題逸らし必死だな。
>>1には作れなんて話は一言も出てないな。
単に知識をよこせとしか言ってない。
これも、日本語を読めない高卒には理解出来ないらしい。
246 :
774ワット発電中さん:04/11/07 18:28:49 ID:vmZvigo8
>>245 価格面でも優位なPICを否定してどうするのさ。
クロックを特注したらいくらかかるのさ。
74シリーズのICを何個も使ったら、すぐにPICの140円に達してしまうぞ。
248 :
Paganini:04/11/07 19:33:28 ID:jfj2McXe
C1815とA1015をダーリントンにして、
2石シュミット・トリガに電解コンデンサーを使うか、
80円の555ICと電解コンと抵抗3ケが簡単。
秋月で300円で前にリレー付きタイマーキットが売っていたが、
今はダイソーで150円でデジタルタイマー買ったほうが安いな。
249 :
774ワット発電中さん:04/11/07 21:34:18 ID:CqX/tLYF
>>247 馬鹿?
チップRCで発振すればいいだけだな。
既にそう書いてる。
PICなんか開発環境そろえる金でラーメン屋で何倍ラーメン食えるか。
250 :
774ワット発電中さん:04/11/07 21:57:56 ID:Prqp6Tc3
> C1815とA1015をダーリントンにして、
PUT?
おいらが常食する高級ラーメンなら0.8杯ぐらいかな。
253 :
774ワット発電中さん:04/11/07 22:26:11 ID:M1xpMaFt
>>252 PCを含まないんだったら、そうだね。1000円でお釣が来るね。
多分
>>249は「ICEが無いとやだもん」とか言ってるんだろな。
254 :
774ワット発電中さん:04/11/07 22:33:28 ID:CqX/tLYF
>>253 高卒哀れ。
PC含んだ価格に決まってるだろ。
>>254 PICが開発できる性能のPCなら産廃あされば出てくるだろうし、中古で買っても秋葉なら1000円でお釣りがくるでしょう。
256 :
774ワット発電中さん:04/11/08 00:08:07 ID:2fVnk3bD
>>254 は、PCを持っていないんだってさ。
って事は今は携帯で書いているか、漫画喫茶か、どちらかですな。
257 :
774ワット発電中さん:04/11/08 00:15:31 ID:0Bvpbwm0
>>256 あらあら、今はPDAでもSTBでもネット出来るよ。
馬鹿すぎ。
>>255 産廃漁ればラーメンタイマはおろかストップウォッチもごろごろ出てくるし、
新品が100円ショップで買えるなぁ。
馬鹿?
258 :
774ワット発電中さん:04/11/08 00:20:06 ID:2fVnk3bD
>>257 まーそういうお前もオイラも、結局ラーメンタイマーを作れ(ら)なかった事は認めようぜ。
CPLDで作る! って頑張ってた人も挫折したみたいだし(もう月曜日だし)
結局、現役高専生の一人勝ちって事だ。
アホらしいと思っても、実際に行動した人が一番偉い。
>>248もそこまでわかっているなら、せめてSPICEモデルを示せよ。フリーのSPICEだって確かあったろ?
昔の中国で使われてた方法。
(カッコ内は推測であるので、違いを指摘してくれる人がいればありがたい。
線香を横にし、一端を固定しておく。
つまり片端を除き空中に浮いている形。
若しくは線香を横に置いた場合は、線香置き場の両端が線香より高くなっていないこと。)
そして、両端に鈴のついた糸を線香にかける。
かける場所は所定の位置。(計る時間で変わる)
線香がそこまで燃えると、糸が燃えて切れ、下においた皿に鈴が落下し、チリンと鳴る。
家に仏壇がある香具師は、ただで出来るかもしれない。
但し火事になっても、俺は一切責任を負わない。
しまった、音は出るが光が出ない・・・・・
260 :
774ワット発電中さん:04/11/08 02:22:53 ID:0Bvpbwm0
>>249 RC発振で済むのに、どうしてRTCなんて言ったんだ?
で、RC発振の回路図と部品表は?
それを4040の上に乗せて空中配線シコシコやってるうちに、
高卒はマイコンのプログラムは書きあげるぞ。
262 :
774ワット発電中さん:04/11/08 09:34:12 ID:9pMOI5e7
みんな馬鹿だなあ。
そんなに値段気にするなら中卒の俺がアイデアをあげる。
1 100禁で針の目覚まし時計かって来る
2 アラームの接点にLEDを繋ぐ。ちょっとした工作と応用が要る。
3 アラームを3分後に合わせる
4 待つ
>>255みたいに産廃あさる前提が通用するなら、ほぼ100禁の目覚まし代で完成。
ダイナマイトを制御すれば、イラクで売れるかも。
いや、産廃あさる行為が労力として金銭に換算されないのなら、まだ動くクッキングタイマーが
捨てられるのを監視してそれを拾うのがよい。
263 :
236:04/11/08 09:41:59 ID:1RfiNSzs
>258
挫折してませんが。
自宅からココに書き込む愚は避けたいと思っていたので土日に作って月曜アップと
思っていました。ココの人は我慢が足りない?3分じゃなくて2分40秒くらいで
ふた開けちゃうとかしてない?
で、完成したんだけど、デジカメが修理中なので写真は1週間くらいまってくれない?
(今週修理から帰る予定。)
で、VHDLソースでもアップすればいいかな?
264 :
236:04/11/08 09:50:07 ID:1RfiNSzs
100円ショップでクッキングタイマー売ってませんでしたか?
266 :
255:04/11/08 16:06:32 ID:5PJ0qAVV
>>257 作らなかったことは認めるが、
>>1はラーメンタイマを「作りたい」と言っているのを忘れずに。
暇さえあればとっくに作ってるが、来年地元の高専に入れるように、受験勉強していて忙しいので。あと、英検の二次試験がもうすぐあるし。
267 :
774ワット発電中さん:04/11/08 20:50:41 ID:0Bvpbwm0
1は作って見せろとは言ってないぜ。
知識を教えろと言ってる。
日本語は正確に読むように。
作った写真をうpしない奴は高卒
269 :
774ワット発電中さん:04/11/08 20:55:08 ID:0Bvpbwm0
1の日本語が読めない奴は高卒。
>>268 荒らしを構う奴はそれ以下
荒らし自体は産廃
あぼーん
100円以内でラーメンタイマーを作って写真をうpスル奴→院生
作った物の写真をうpする奴→大卒
うpしない奴→高卒
作れもしない物をできると言い張る奴→中坊
273 :
774ワット発電中さん:04/11/08 21:03:40 ID:0Bvpbwm0
1の日本語が読めない奴はリア厨。
274 :
255:04/11/08 21:05:36 ID:5PJ0qAVV
>>267 あなたは俺の言い分を否定しているようだが、あなたの言い分と
>>1は矛盾していなく、俺の言い分と
>>1も決して矛盾していないわけだが。
>安価で最小のラーメンタイマを作ろうと思っています。…
>そういった知識をお持ちの方。 教えてください!
あきらかに作りたいと言ってるが、作ってみせろとは言ってないし、知識が欲しいと言っている。
素晴らしき自滅也
あぼーん
あぼーん
1はここに居ないと思い込んでいる香具師哀れ
そもそもこのスレって一匹紛れ込んでる馬鹿に面白いことを言わせて
影で笑うスレでしょ?
このスレ専用のヲチスレも某所にあるんだし。
281 :
255:04/11/08 21:29:32 ID:5PJ0qAVV
>>278 推薦と一般受験と両方受けて落ちる確立が約半分だからな。
って、論破されたからって話をそらすなよ。
>>266の中に「
>>1が作ってみせろと言っている」が見えてしまうID:0Bvpbwm0はとても哀れですね。
282 :
774ワット発電中さん:04/11/08 21:40:21 ID:0Bvpbwm0
>>281 1が作りたいからどうしたのだ?
誰も忘れてないのだが。
誰が、何を忘れたのか言ってみな。
100円以内でラーメンタイマーを作って写真をうpスル奴→院生
作った物の写真をうpする奴→大卒
うpしない奴→高卒
作れもしない物をできると言い張る奴→中坊
284 :
774ワット発電中さん:04/11/08 21:41:54 ID:0Bvpbwm0
>>281 確立ねぇ。
確率だろ?
もう合否は確定してるんじゃない?
あぼーん
大卒・院卒なら、
ラーメン温度をサーミスタで測り、それをA/D変換で取り込んで積分して、温度積分により、自動可変タイマー
くらいはやって欲しいものだな・・・
『作るのマンドクセ』ならとりあえず、手書きでもいいから回路図をうpすればいいんじゃない?
TC7MH4040FKを使った場合、どういう物になるか気にはなるし。
100円以内でラーメンタイマーを作って写真をうpスル奴→院生
作った物の写真をうpする奴→大卒
とりあえず回路図をうpする奴→高専卒
うpしない奴→高卒
作れもしない物をできると言い張る奴→産廃
289 :
774ワット発電中さん:04/11/08 21:52:42 ID:0Bvpbwm0
>>286 研究室にある器具なら余裕で出来るな。
今そんなことやる暇無いがね。
>>288 1の日本語すら読めないリア厨哀れ。
290 :
255:04/11/08 21:53:57 ID:5PJ0qAVV
>>282 作ろうとせず、完成品ですまそうという書き込みがあるじゃないか。
なんか、自分が指摘したことがまちがってると指摘されると、あっさり認めてすぐ別の指摘をするのって嫌らしいですね。
257:774ワット発電中さん 04/11/08 00:15:31 ID:0Bvpbwm0
(前略)
産廃漁ればラーメンタイマはおろかストップウォッチもごろごろ出てくるし、
新品が100円ショップで買えるなぁ。
262:774ワット発電中さん 04/11/08 09:34:12 ID:9pMOI5e7
(前略)
いや、産廃あさる行為が労力として金銭に換算されないのなら、まだ動くクッキングタイマーが
捨てられるのを監視してそれを拾うのがよい。
264:236 sage 04/11/08 09:50:07 ID:1RfiNSzs
100円ショップでクッキングタイマー売ってませんでしたか?
馬鹿が一匹紛れ込む、その馬鹿を無視出来ない、弄って遊ぶ奴が居る
たったこれだけで見事な糞スレのできあがりだ
>>289を材料にウンコを作るレシピ
あぼーん
293 :
255:04/11/08 21:59:53 ID:5PJ0qAVV
>>291 俺が「見事な糞スレ」作りを助長してしまった訳ですね。以後発言を控えたいと思います。
294 :
774ワット発電中さん:04/11/08 22:02:02 ID:0Bvpbwm0
>>293 もう逃亡か高卒君?
266 :255 [sage] :04/11/08 16:06:32 ID:5PJ0qAVV
>>257 作らなかったことは認めるが、
>>1はラーメンタイマを「作りたい」と言っているのを忘れずに。
暇さえあればとっくに作ってるが、来年地元の高専に入れるように、受験勉強していて忙しいので。あと、英検の二次試験がもうすぐあるし。
これを俺に対して言っている以上、俺が何かを忘れてると。
んで、何を忘れてるんだ解ってもらおうかね。
言えないのか?
言えないよなぁププ
あぼーん
296 :
774ワット発電中さん:04/11/08 22:03:39 ID:6XhEAc03
>>294 ニホンゴガフジユウダゼ ケケケケケケケケケケ
グバーイ
297 :
774ワット発電中さん:04/11/08 22:04:52 ID:0Bvpbwm0
論破された高卒哀れ。マジ哀れ。
100円以内でラーメンタイマーを作って写真をうpスル奴→院生
作った物の写真をうpする奴→大卒
とりあえず回路図をうpする奴→高専卒
うpしない奴→高卒
作れもしない物をできると言い張る奴→産廃
あぼーん
あぼーん
301 :
255:04/11/08 22:12:20 ID:5PJ0qAVV
負けて逃げたように思われてしまいそうなので、最後に一言。
産廃漁ってラーメンタイマを見つけることや、新品を100円ショップで買うことが、作る事に値すると言っているのですか?
これ↓を言っている時点で、作りたいという
>>1の要望に答えていないわけだが。
257:774ワット発電中さん 04/11/08 00:15:31 ID:0Bvpbwm0
(前略)
産廃漁ればラーメンタイマはおろかストップウォッチもごろごろ出てくるし、
新品が100円ショップで買えるなぁ。
あぼーん
あぼーん
100円以内でラーメンタイマーを作って写真をうpスル奴→院生
作った物の写真をうpする奴→大卒
とりあえず回路図をうpする奴→高専卒
うpしない奴→高卒
作れもしない物をできると言い張る奴→産廃
>>302 すいません。もう構いません。反省しています。
>>305 100円以内で作ったらすごいな。ブザーと電池とLED買ったら100円越しそう。
あぼーん
あぼーん
なんか酷いな。
なあ、こうなったら本人は無視して、煽りに反応する奴を皆で叩くことにしない?
>>309 いいからシカトこいとけ。その方が良い。
荒らしと同じ行為をすれば荒らしと変わらない
自治意識がない荒らしに平気でレスする連中が荒らしじゃなければ、一体なんだ?
ID:0Bvpbwm0は早くRC発振と4040を使ったラーメンタイマの回路図をupしる。
>>1のオーダーは知識を教えてください、だ。
教えてやれよ。
314 :
774ワット発電中さん:04/11/09 08:30:11 ID:aWNEsJDi
これまでのまとめ。
院生:出来ない理由を考えて「くだらない」と罵倒する
大学生:その発言に脊髄反射でつっこむ
社会人:無感情でROMする
技術者:一応、案だけはカキコする
高校生:回路図を描き、シミュレータで動作を確認し、実際に組んで動作したところを嬉しそうにUPする
産廢人:自分への発言をしたIDを探し出してUPして荒らして、日ごろの脳内実習助手の鬱憤を晴らす。
315 :
774ワット発電中さん:04/11/09 09:59:16 ID:2y+acB8r
1の日本語すら読めないリア厨哀れ。
1は知識を教えろとしか言ってない。
それ以外のことをやり出す奴は1の日本語が読めない国語1のリア厨確定。
317 :
774ワット発電中さん:04/11/09 10:48:56 ID:2y+acB8r
リア厨なら5段階か10段階が普通だな。
318 :
高専1年生:04/11/09 12:11:16 ID:DFANAYAs
319 :
774ワット発電中さん:04/11/09 20:34:48 ID:w9dYqslU
↑空気嫁
高専1年生未満のID:2y+acB8r哀れ。
はやくRC発振して4040をドライブする回路図upしろよ。
あぼーん
あぼーん
本当に実力があるなら、
さっさと回路図をupして、煽りを黙らせるんじゃないか?
それができないってことは、偽物だな。
>>323 CR , 555 , 4040 , TR , LED , ブザー で出来ると思うのですが、
実際に作って見せたら、どんな罠が待ち受けているのですか?(わくわく)
>>324 いや、罠って言うか作った奴には作ったもの相応のレスが待ってるだけですが。
まあ3分たったらブザーがどれだけの時間鳴り続けるのかとか、3分以外の時間で
ならしたいときはどうするのかとかいろいろ突っ込みは入る予感。
マイコンを罵倒している人なら、マイコンで容易にできる機能が含まれていないと
突っ込みは厳しくなるでしょう。そうでないならマターリ賞賛レス。
これまでのまとめ
大学生:CR+4040で喧々諤々(コピペなので、所要時間1分)
高校生:プログラマブルカウンタで作って晒す(所要時間1時間くらい?)
産廢人:↑に対し、「空気嫁」の一言。(所要時間数秒)
検索厨:555のラーメンタイマーのサイトを晒す。(所要時間数分)
329 :
感想文:04/11/10 12:33:55 ID:YjRK7he4
>>326 ICソケットの使い方が面白いなと思った(w。
CR値の変更が効くね。
Rは半固定抵抗にすればそこそこの精度に持って行けるかなと思った。
dipswで4分、5分に対応できるようになっていると面白いなと思った。
LEDは3分点灯し、以後3分点灯と3分消灯を繰り返すことになるね。
まあ使い終わったら速やかに電源を落とす仕様にすれば問題ないかなと思った。
Q10とより下位の出力をトランジスタでANDしたらLED点滅したり、
ブザーにつないで変調掛かった音にしてやったりすれば面白いかも。
まあマイコン使ってしまえばわりと容易にできてしまうんだけど、
それを認めた上で遊ぶのは面白いことだと思いました。
330 :
774ワット発電中さん:04/11/10 13:37:33 ID:mFyg0x6g
追加
プロ:鼻で笑って相手にしない
ついでに理由:1 利益にならないから
2 出来て当たり前のレベルで無駄な検証をしない
3 もっと合理的な方法があるから
331 :
774ワット発電中さん:04/11/10 15:51:15 ID:PnW7N0gr
>>329 microcontroller使ったら開発環境にかかる金額のために
>>1の「安価で」という条件を満たせない。
1がここに書き込んでいるPC使えばタダじゃん。
PICの開発環境(ふつうソフト屋はコンパイラ&アセンブラ&リンカ付きのIDEをさすけど)それも
ほとんどタダ。PICのソフトもFPGAもちょっとしたWindowsのアプリも俺は無料環境で作ってるけど。
安価にホットケーキ作るという命題で、
電子レンジは高価。ガスコンロは高価、システムキッチンじゃないとだめなので論外。
一軒家じゃないと・・・(以下略)という想定は普通しない気がするが・・・
1万円1ヶ月節約生活でも「調理用具と家賃」は含まれていないゾ。
333 :
774ワット発電中さん:04/11/10 16:29:51 ID:PnW7N0gr
>>332 1がPC使っているという根拠は?
もっとも安価にホットケーキを作るのなら、
生地にAC100V直接通電。これ最強。
荒らしを相手にするのも荒らし
誰が荒らしなのかは他スレも見てよく考えること。
>333
AC100V直接通電するには「発電所が必要」なので安価とは言えない。
君のロジックではこうなるけどな。
アクセスip見れば、PCかどうかは一目瞭然。
336 :
774ワット発電中さん:04/11/10 18:49:51 ID:ZLNkRAen
>>330 そもそも、このスレのタイトルからして
「下らないラーメンタイマーを作ってみよう」という趣旨なわけなので、
プロは初めからこんなところ見ない。
見ているのは脳内実習助手だけ。
337 :
774ワット発電中さん:04/11/10 20:52:25 ID:VqpctIo3
>336
そうでもないよ。楽しく読ませてもらってます。
1によれば
目的:ラーメンタイマ製作
方針:安価で最小
要求仕様:3分後に電子ブザーとLEDが1個光る
要請:教えろ
であってこれ以上のことは何も書いてない。
このスレだけを客観的に眺めていると、誰かが拡大解釈しておかしな方向に
議論を飛ばそうとすると、誰かがそれを受けて軌道修正しようと
しているようにも見える。
338 :
774ワット発電中さん:04/11/10 22:19:39 ID:PnW7N0gr
>>324 罠はないけど、ごくろうさん、と。
8ピンのワンチップマイコンを使った回路に比べて、
・部品点数が多い
・配線がメンドクサイ
・体積がデカい
・電源電圧が高い
という4つの点で負けています。
>>1さんのオーダは「安価で最小」なので、
常識的に考えて、秋葉原で普通に買えるパーツを使って作るなら、ワンチップマイコンが落とし所でしょう。
341 :
774ワット発電中さん:04/11/11 04:32:59 ID:vOvYlREF
>>339 開発環境のPC代でラーメン何杯食えるんだ?
アホ?
>>340 GJ!
外部にセラロックつけてるけど、16F84って内蔵オシレータモードがあったような気がします。
自分は10MHzの処理速度が欲しかったので、試さずに10MHzのXTAL付けたっきりですが。
>>341 まだ言ってるのか。パソコンすら持ってない奴は消えろ。
PICの書き込み回路は単純だから、パラレルポートにちょびっと回路つけるだけなんだよ。
344 :
774ワット発電中さん:04/11/11 08:26:27 ID:vOvYlREF
>>343 PC代ちょろまかそうったってそうはいかないんだよ高卒。
1がPCを持っていることを証明しない限り全く無意味。
下の容器に電極を入れた方がいいと思う。ただ、光による通知っていう要件を満たしていない。
PCなんて誰かに使わせてもらえば済む話だろ。
347 :
774ワット発電中さん:04/11/11 08:33:26 ID:LLfbYftz
>>343 > 外部にセラロックつけてるけど、16F84って内蔵オシレータモードがあったような気がします。
無いような気がします。あるのは16F628とか16F819とかじゃなかったっけ?
違ってたら素直に謝るが、合っていたら威張らせろ。
348 :
774ワット発電中さん:04/11/11 08:34:44 ID:LLfbYftz
>>346 Macでも出来るんだっけか?Linuxだと出来るよね?
PDAで出来るのもあったり?
(プログラム電卓で出来るのもあったと思った)
349 :
774ワット発電中さん:04/11/11 08:46:22 ID:LLfbYftz
>>344 なんか知らんけど、そもそも、こういう単独ネタスレ立てた
>>1さんが、その後の
フォローをしない(PCはコストの中に入れるのか、半田ごてとかブレッドボードは?)っていうのが
問題なんであって、その他の人は面白おかしく技術的に語っていればいいと思います。
ひょっとして
>>344さんは「みんなオレのウィットなレスにチョーウケている」と思っているのでしょうか?
だったら大丈夫です。
350 :
774ワット発電中さん:04/11/11 09:02:29 ID:vOvYlREF
>>346 ラーメンタイマなんて誰かにもらってくれば済む話だろ。
馬鹿?
とりあえず、>342について考えてやったらどうか、と小一時間。
>>349 PCをコストに入れなくていいなどという、根拠のない仮定を導入できるなら
ラーメンタイマ完成品をコストに入れないという根拠のない仮定も導入できるんだよ。
結局ラーメンタイマ完成品をそのまま提示するのが0円ということになる。
高卒にはこういう論理性がまるで理解出来ないようだが。
PIC厨って高卒に多そう。
353 :
774ワット発電中さん:04/11/11 09:23:58 ID:vOvYlREF
>>351 水銀使った方が増幅しなくていいから小型になるな。
355 :
774ワット発電中さん:04/11/11 09:54:01 ID:vOvYlREF
>>354 馬鹿?
ラーメンタイマ完成品の筐体を開けてしめたら作ったことになるな。
もうすこし分解してから再構成してもよい。
高卒DQN哀れすぎ。
356 :
774ワット発電中さん:04/11/11 09:58:37 ID:t3GnipQV
モーターと、減速機と、カムと、リミットスイッチと、電球と、ブザー
田宮のPARTSで出来ます.
タイマーリレーと、表示灯と、ブザーと、DC24V電源と、オシボタンスイチ
OMRONの制御部品で出来ます。
357 :
774ワット発電中さん:04/11/11 10:06:06 ID:vOvYlREF
>>356 大きさがネックだな。1は最小にしろと言ってる。
100円ショップのラーメンタイマーってどんなのですか?
カップヌードルの蓋くらいの大きさ(重し代わりに使う)でスタートボタンを押すと3分後に
ピーと鳴るやつでしょう。当然電池別売かと。
360 :
343:04/11/11 10:55:58 ID:dFzjfX7l
>>347 すみません。
データシートを確認したら、ありませんでした。
>>355 > ラーメンタイマ完成品の筐体を開けてしめたら作ったことになるな。
ほんっとに馬鹿だな。
361 :
774ワット発電中さん:04/11/11 11:24:41 ID:vOvYlREF
>>360 反論不能の高卒哀れ。
もうすこし分解してから再構成してもよい。
高卒DQN哀れすぎ。
>>340 せめて BSCH なり D2CADなり使わないか? 哀れすぎ (といっても、むろん、 0点院生には及ばない)
>>364 まあこの程度なら手書きでもいいじゃん。
PICの5Vがいかにも忘れてた!って後で書き加えた風なのはワラタ。
ところでパスコン要らないの?工作例の方にも写っていないようだけど。
>>365 電池だし、まぁいいんじゃないの? 動けばいいし。
動かなくても、ラーメンが延びる程度だし。
それよりMCLRをVCC直結、っていうのが気になる。
なんとなく4.7K程度を入れたくなるのが人情ですよね?
回路図に5Vと書いたけど、電池2本直結で動いているみたいだし、細かいことはいいんじゃない?
ちゃんと作って回路図をupしているのだから、それだけで十分偉いよ。
たぶん、部品点数を限界まで削りたかったんだと思うよ。ポジティブに考えようよ。
ID:vOvYlREFみたいに、できもしないことを言って、具体的な話を求められたら、
100円ショップのラーメンタイマーを分解して組み立てるなんて言い出す馬鹿に、
爪の垢を煎じて飲ませてやりたいくらいだよ。
×回路図に5Vと書いたけど、
○回路図に5Vと書いてるけど、
369 :
365:04/11/11 14:03:21 ID:tGUbDL2w
370 :
365:04/11/11 14:03:45 ID:tGUbDL2w
>>368 ちょっとだけジサクジエンか?と思った(w
ID:vOvYlREFには、何を言っても無駄です。荒らしはまともな議論すら出来ません。スルーしてください。
>>340 ブザーじゃなく、圧電スピーカをPICで直接ドライブしたらどうかな。
さらにローコストになるんじゃ?
ただ、3Vだと音が小さすぎるかも。でかい板にちゃんと貼り付けないと聞こえないかも。
でも、要件「なるべく小型に」を満たせなくなってしまう?
374 :
774ワット発電中さん:04/11/11 15:11:58 ID:2WY0i1xl
376 :
774ワット発電中さん:04/11/11 15:32:43 ID:XE1LseAI
うまく共振点見つければ結構大きい音になるかも知れませんね。
データシートは見ていませんが、ドライブに余裕があれば、昔懐かしい変成トランスで
インピーダンスを上げるのも有効かもしれません。レトロですが。
電気ポットでもラーメンタイマー付がありますが、それほどかん高い音でも
無いですよ。
>>377 ていうか、RCじゃ無理でしょう、数百MΩって…
カウンタでやるのは、PICの方が安くあがりそう。個数にもよるけど。
>>378 いやだから、RC発振+カウンタってことでは
381 :
774ワット発電中さん:04/11/12 08:16:21 ID:Vs+hOkpy
1のつぶやき・・・
「えーーーーっ?!なんでPICになっちゃうの?
そんなん金も時間もかかるじゃん。おれPC持ってないし・・・
プログラミングなんてやったことないし・・・
まあ電電板に『作りたい』って書き込むくらいだから
半田ごてくらいは持ってるけどさぁ。
それともここに書き込む人はみんなPICの開発環境
持ってなきゃいけないの?
はぁ・・・まぁPIC関連は無視するとして
やっぱCR , 555 , 4040 , TR , LED , ブザーってのが安価で最小っぽいな。
あっ、でも356も発想が面白い。うんうん、勉強になるなぁ。
それにしてもなんでここPICスレになっちゃったんだろう?
単体なら安いってのは分かるんだけどさぁ。
こっちが開発環境持ってるなんて勝手に解釈されても
困るんだよなぁ。」
382 :
774ワット発電中さん:04/11/12 08:26:32 ID:eg3FBa3W
>383
IDがE=iRでつね。
>>382 Cの方を1uF程度で考えたのでしょう。
>>205のように大容量にして漏れ電流の分は実測補正すればまあそこそこいけそうだ。
>>381 激しく同意。普通、78K0S/Kx1+ だよね。
389 :
774ワット発電中さん:04/11/12 11:50:59 ID:AdWQSxfW
変に正確な人多いね
変な性格の人覆いね →つまり荒しはスルー
>>385 思いっきり
「10分以上のタイマーを考えると、1000μF以上の正確な容量のコンデンサと、数100MΩの可変抵抗器が必要で」
って書いてありますな。焦って書いたんでしょうねぇ。
>>387 偉そうに言う前に、Octaveのバージョン上げるとか、もっと大切な事を忘れていないか?
>>390 ど、どこに書いてあるのかと思ったら、CQのpdfの中か・・・ビクーリ
まずTC9160ありきなのでRC単独タイマーの検証はいい加減になってしまったんだろうね。
そろそろ、各方式ネタも出そろって打ち止め状態でしょうか?
次のステップとして
エバンゲリオン風(でなくても良いw)逆算カウンタ付きのラーメンタイマー
もしくは大阪の横断歩道用信号みたいなスケール付きラーメンタイマー
CQのやつみたらスケール付きは簡単につくれそうですね
394 :
774ワット発電中さん:04/11/13 00:37:01 ID:fA3eavhw
>>393 >大阪の横断歩道用信号みたいな
なんだそれ?
>>387 ほほぉ、お前いちいち他人から聞いたことは全部調べなおすんだ。悲しいやつだな。
>>396 でも、まじで出来るだけ調べ直した方が良いよ、といっておく。
398 :
774ワット発電中さん:04/11/13 10:19:38 ID:T9uKZIBK
>>396 現に、そのPDFを見て、3分タイマーを作ろうと思ったら、3日タイマーになっちまった、
っていう小学生がいるかもしれないんじゃないかー。(棒読み)
他人を信用するなと言う意味ではなく、この手のDIYでは間違った情報が
かなりの確立で混じってる現実を知れと言うことさ。
400 :
774ワット発電中さん:04/11/13 10:43:01 ID:T9uKZIBK
>>399 ですね。うまくいかなかったときに自分で考えられるくらいの技量は持っておけ、と。
ところで、
>>367のoctave って、インストーラ走らせれば、そのまま使えるの?
昔、cygwin.dllをどこからかもってこい、とか面倒だった気がするんだけど。
(と、まず人に聞いてみる)
401 :
774ワット発電中さん:04/11/13 10:44:01 ID:T9uKZIBK
>367じゃなくて、>387でした。すません
402 :
774ワット発電中さん:04/11/13 15:18:58 ID:fA3eavhw
>>395 すげー。異文化だ…
大阪人ってのは三色だけじゃ満足できないのか?
403 :
774ワット発電中さん:04/11/13 15:21:17 ID:5+JKw6qy
>>402 東海にもあるよー。
スクランブル交差点に多いです。どのタイミングで渡ればいいのか不明なので(w
405 :
774ワット発電中さん:04/11/13 18:28:33 ID:wPNGYjVC
>>403 名古屋の信号といえば、大須・赤門通りの「つり信号」ですね
>>405 つり信号!あれつくってもしょうがないし。
>>405 つり信号ってどんなの?
もしかして交差点の真ん中の上空にぶら下がっている奴?
30数年前はあちこちにありました(占領下の沖縄)
スケール付き歩行者信号はこちらにもあります。
>>402 止まれ信号うちのほうにもあるな〜四国だけど
単純な交差点にはあまりないけど変則交差点には多いね
ちょっと戻ろうぜ。秋葉原にあるのとはちゃうの?<減っていくやつ
タイマーの話だが。オーディオに使うバーグラフを流用できないかな?
あれは入力アナログだから難しいか。
いや待てよ、CR式で電圧をFET(かFET入力のOPアンプ)で検出すればいいかな?
ブザー鳴らすのも、バーグラフの最後のLEDが消えたら鳴らす。どうでしょ?
412 :
774ワット発電中さん:04/11/14 01:19:43 ID:JHNABF3A
三分の砂時計にフォトインタラプタ付けて計時終了を検出して
LEDとブザー駆動すればCR発振の温度による特性変動を気にしなくていいね。
バーグラフ的な進行表示も実現できるし。
413 :
774ワット発電中さん:04/11/14 01:27:02 ID:+sd+pAea
>>340 PIC12F675がいいと思う。内蔵RCとSLEEPを使えばレゾネータと電源スイッチを削れる。
出力電流が足りない時って、複数出力ピン並列つなぎが出来たような?(うろ覚え…)
414 :
774ワット発電中さん:04/11/14 01:28:38 ID:JL8swIAe
三端子温度センサーを使う
御湯を注いだら温度センサーをチャポン
センサーの信号をピークホールドする
すぐに御湯の温度まで到達するので
あとは時間の経過とともに温度が下がっていくので
ホールド値とセンサー温度でコンパレートする
415 :
774ワット発電中さん:04/11/14 01:35:06 ID:JHNABF3A
>>414 最初の湯の温度、そのラーメン-外気系の単位時間あたりの放熱量によって
判定基準が変わるな。
それをどうする?
>>415 ちゃんと沸騰してから使ってくれポットのお湯なんて邪道だ(w
単位時間の放熱量はたしかに変わるだろうけど
裏を返せば放熱量が変わるのに待つ時間が一定なら
煮え具合が違うのにいいのか?ということになるが
少々時間が違っても大丈夫だという経験則によって
たぶん大丈夫だと結論しておこう(w
あぼーん
電気二重層キャパシタ使ったらどうでしょう?
計時中、ブザー鳴りっぱなしLED付きっぱなし。うるさくてかなわんし、100円じゃ無理っぽいけど。
420 :
419:04/11/14 07:38:14 ID:HmFu28zS
キャパシタ+電源SW+LED+ブザー+時間調整用Rだけでできるぞ。しかも自動電源断だ(笑)
421 :
774ワット発電中さん:04/11/14 08:31:03 ID:JHNABF3A
422 :
774ワット発電中さん:04/11/14 08:31:48 ID:JHNABF3A
リーク電流の温度依存性が大きくなければRの精密調整でかなり高精度になるな。
>>393 エヴァ風カウントダウンタイマって数字が180秒から0までどんどん
さがっていくやつでいいのかな?
180をプリセットした減算カウンタ→LEDドライバ→7セグLEDみたいな
構成になるとおもう。刑期よく下がるためには1/10秒の桁もほしいし、
トラテープも必要?どっちにしてもめんどくさいね。
>>423 カウントと共に音も出したいね。ジャーって感じで。
表示は1/100秒桁もいるんじゃないかな。
雰囲気だけでいいなら8を適当に点滅してごまかす(w
ELにマスキングしてそれっぽいメッセージも表示。
[乾燥麺熱水復元処理過程 進行中]とか(w
425 :
774ワット発電中さん:04/11/14 10:30:34 ID:65K05JWb
>>423 そこで秋月液晶で
ファーストコンタクトマデアト
00:02:25
ですよ。
426 :
774ワット発電中さん:04/11/14 10:57:15 ID:MTVFlfHg
427 :
774ワット発電中さん:04/11/14 10:59:05 ID:MTVFlfHg
>>427 D1-D5がカコイイ感じですね。でも液晶だと見栄えしないなあ。
429 :
774ワット発電中さん:04/11/14 11:43:04 ID:oEmwns+s
>>59 >量産向けにほとんど使われないPIC
なんだこれ・・(笑
430 :
774ワット発電中さん:04/11/14 12:05:28 ID:MTVFlfHg
>>429 一番使われたのはMODCHIP、、、って事はないか(w
マウスには一時期使われていたと思いました。
431 :
774ワット発電中さん:04/11/14 13:52:56 ID:JHNABF3A
結局ほとんど使われてないという事実に変わりはない訳ね。
432 :
774ワット発電中さん:04/11/14 14:03:29 ID:w3p3rfGI
433 :
774ワット発電中さん:04/11/14 14:25:36 ID:JHNABF3A
>>432 量産向けなんて書いてないじゃん。
まるで無関係な記事だな。
434 :
774ワット発電中さん:04/11/14 15:01:00 ID:D3EM+qDx
>>433 ってことは、試作とかアマチュア向けだけでも出荷のトップシェアを取れたわけか。
聞いてますか?>ルネサス
>430
マウスでは刻印を変えてますね「例えば実際に使っているメーカー例で言うと(C)MICROSOFT」
大手家電メーカーではスイッチ制御部(パネル用コンピュータ)としてAV機器やオーディオ機器(時には洗濯機のような白物家電)にも使われています。
10〜50万台程度では「量産」じゃないと考えている方が居るのでしょうか?
あと、最近では家庭用のゲームコントローラ(非純正品)でも見かけますね。
作るからには、100円ショップで売られているのと同じじゃ面白くないよね。
回路を工夫して遊ぶのもいいし、
マイコン使って派手ななものを作るのもいい。
ID:JHNABF3Aは馬鹿だから、作る楽しみというのがわかってない。
438 :
774ワット発電中さん:04/11/15 06:27:54 ID:3O+7aDfy
>>437 そんな幼稚なシロモノで楽しめる低レベルな時代はとうに過ぎたので。
小中学生向けだな。
「トリビア」とか、「話のネタに」っていうことを知らないヤシがいるみたい。
実用的なもんだったら、素直に100円ショップで買ってくりゃいいんだよ。
いかにばかばかしいかとか、発想の転換とかに感動できないんだな。
440 :
774ワット発電中さん:04/11/15 10:34:30 ID:dJLamzg+
441 :
774ワット発電中さん:04/11/15 10:55:10 ID:3O+7aDfy
>>440 黒鉛と鉛の区別がつかないのが揚げ足取り?
ハァ??
本質的で最重要な致命的ミスだろうが。
黒鉛なんかそのスレの規制対象にはカケラもなってないんだよ。
>>441 そのスレでレスしたから見ておいてね。君のは致命的な誤指摘。
>>439 でも、結局作ろうとすると、バカらしいものじゃなくて、
オーソドックスなやつしか作らないよなー。
コンテストで金くれるならやってもいいが。(行き所のないカイロとかさ(w
変なもの作ろうとすると労力かかるからね。
「あーもういいや3分計れれば」みたいに。
445 :
774ワット発電中さん:04/11/15 17:44:41 ID:HGhJspiK
IDが、どH。いいね。
何事にも基本に忠実なのが一番労力少ないんだよね。
変態回路にするとマンドクササが指数的に増えるんですよね。
どH Σ( ̄□ ̄;;)
あと日本人は基盤を組み立てるだけで外装までちゃんとした人が少ないと思う〜
>>446 たとえプラケースでも、穴あけてザグって面取りして、ってやるのは面倒だからなー
ドリルだけならまだしも、リーマーを使わんといかん時には
嫌さ倍増ですってタイマーは?
>466
ガイジンさんは外装だけ立派で中身はヘナチョコが多い希ガス。
>448
ゲルトラ世代以前の真空管おぢ(い)さんはリーマーやシャーシパンチはデフォルト
だったようです。
ボール盤、フライス旋盤、オートリューター、ミニNC持ってるのは、電子系よりも下のロボ板住人っぽいかな
ワンチップマイコンのプログラムを書くくらいなら、Windowsのプログラムを書く。
どうせ、パソコンは普段からつけっぱなしなんだしさ。
>>450 >>10でいいですか?
まあマジレスすると、PCがない部屋にいるときは使いにくいし、持ち運べた方が便利だし、
何よりもPC上のプログラムでいいなら板違いになってしまう。
454 :
774ワット発電中さん:04/11/21 17:37:40 ID:3O7e3e/e
>>263 デジカメの修理マダー?
CPLDはマジで見たいんですが。
455 :
774ワット発電中さん:04/11/28 03:34:11 ID:Fpu0M7Ui
ほしゅほしゅほしゅほしゅほしゅほしゅほしゅほしゅほしゅほしゅほしゅほしゅほしゅほしゅほしゅほしゅほしゅほしゅほしゅほしゅ
夜のラーメンタイマー
「ちょっと院生さん! まだブザー鳴ってないわよ!」
>>456 だめ。30秒とかで鳴ることもあれば、半日鳴らないこともあるからね
458 :
774ワット発電中さん:04/12/05 02:39:43 ID:MLyJkfNq
459 :
774ワット発電中さん:04/12/05 02:43:49 ID:acue/vPB
460 :
774ワット発電中さん:04/12/08 17:27:41 ID:F80cO+f2
水をさすようで申し訳ないが
時計じゃダメなのか?(ラーメンタイマーって必要?)
電子工作を楽しむんだよ。
どうせ作るなら、データロガーとかのほうが実用的かもな。
100円ショップで買えるようなものを作ってみて、
普段バカにしてるような安物でもそれなりの技術が詰まっていることを少しでも感じて、
そんなものが超安価に提供されている社会を構築する人々に感謝し、
小さなものでも尊敬できるような心を磨くのだ。
465 :
774ワット発電中さん:04/12/11 15:14:48 ID:kOwMdRka
466 :
774ワット発電中さん:04/12/18 14:54:39 ID:3Fe22Vxi
467 :
774ワット発電中さん:04/12/18 17:54:23 ID:Yb1EKl85
そういえば、1%の誤差うんぬん言ってるやつがいたが、
ラーメンが一秒たったら急に伸びるようなことがあるか?
10%の誤差でも十分のように思う。
468 :
774ワット発電中さん:04/12/19 23:40:57 ID:9TAP4onp
1%が気になる人は
タイマーを設計する前に、
3分の1%以内の時間で一気に給湯
できるシステムを先に用意してください。
そうしないと麺のふやけ具合に村が出来るでしょう
そんなこと考えるくらいなら、自作せずに買ってきたほうがいいよ。
作ってテストした時に、1秒のズレがあったら、なんか気分悪いじゃん。
>>468 時間の許容誤差が3分の1%≠給湯時間が3分の1%
給湯開始時間と給湯パターンが正確ならそれでよし。
471 :
774ワット発電中さん:04/12/26 00:46:23 ID:jjA480bJ
流石にDWM1月号の付録で作るやつはおらんか?
472 :
774ワット発電中さん:04/12/26 02:49:03 ID:gEKRr9IS
473 :
413:05/01/04 19:58:36 ID:H/ESmOVp
机上でグダグダ言う香具師より、100万倍
>>473は凄いぜ。
475 :
774ワット発電中さん:05/01/04 21:17:17 ID:TpsjGUNR
湯沸かし器に内蔵されてるものを作る奴はアホ。
>>475 だれも作らない中で作ったやつを貶すやつは下郎。
477 :
774ワット発電中さん:05/01/04 21:21:35 ID:TpsjGUNR
作り必要がカケラもないものを作っただけで
「褒めて褒めて〜〜」モードになれる奴は
あまりにも哀れ。
478 :
774ワット発電中さん:05/01/04 21:22:29 ID:TpsjGUNR
作る必要がカケラもないものを作っただけで
「褒めて褒めて〜〜」モードになれる奴は
あまりにも哀れ。
湯沸かし器に内蔵されてるものを作る奴はアホ。
んでそのアホをよいしょしただけで自分の立場が何か変化したと妄想してる奴は
さらなる救いようのないアホ。
479 :
774ワット発電中さん:05/01/04 21:23:59 ID:TpsjGUNR
まぁ473が厨3以下だったらリスペクトの対象になるかもな。
それ以降でこんな所に晒してたら、アホ晒しそのものでしょ?
ID:TpsjGUNR が自ら生き恥をさらしている気がしてならない。
こんな言動が易々と出来るなんて、お前の人間的価値は[蛆虫以下]だな。
>>476 おまいはおれの「どっぺるげんがー」らしい。
主張にも同意できるので、文句はイワン。
482 :
774ワット発電中さん:05/01/04 21:58:50 ID:TpsjGUNR
作る必要がカケラもないものを作っただけで
「褒めて褒めて〜〜」モードになれる奴は
あまりにも哀れ。
湯沸かし器に内蔵されてるものを作る奴はアホ。
んでそのアホをよいしょしただけで自分の立場が何か変化したと妄想してる奴は
さらなる救いようのないアホ。
まぁ473が厨3以下だったらリスペクトの対象になるかもな。
それ以降でこんな所に晒してたら、アホ晒しそのものでしょ?
483 :
774ワット発電中さん:05/01/04 21:59:35 ID:TpsjGUNR
しかし、阿呆Qを無視しながらスレを進めるのは面白いな。
主張したい事にあまり差がないようなので、少し面白味にかけるが。
そのうち当人同士でも区別がつかなくなって来たりして w
とりあえず、この状況が面白いので、遊ばしてもらお。
486 :
774ワット発電中さん:05/01/04 22:16:33 ID:TpsjGUNR
488 :
774ワット発電中さん:05/01/04 22:21:21 ID:TpsjGUNR
489 :
774ワット発電中さん:05/01/07 17:37:05 ID:TevmvO7s
>473 ボタン電池を使えばいいものを
蓋を開けずに、コンデンサの防爆弁のチェックができるのはいいね。
493 :
774ワット発電中さん:05/01/08 08:04:11 ID:OE2wfaMJ
ICの放熱を考慮しているわけですね
なるほど。
494 :
774ワット発電中さん:05/01/08 11:19:49 ID:t+1NXM+4
>>491 PIC12f629とかでボタン電池使うなら、
電解コンデンサ付けなくても0.1uFで十分だよ。
495 :
774ワット発電中さん:05/01/08 14:03:35 ID:wvubdjDf
>491 右の黒いやつは何?
右のやつはRCDプログラマですよ。これでPIC焼いてます。
ICソケットが露出してるのは放熱目的ではありませんw
497 :
富士山、見よう。:05/01/08 21:29:14 ID:v1o6Seoi
491> 小さくっていいですね。
今日、電子工作の公開講座があって見学してきたんですけど、
書込み器がもっと大きかったです。
498 :
774ワット発電中さん:05/01/08 21:44:20 ID:AWQbjO94
電解コンの頭を覗かせるという所に真似のできないセンスを感じます。
自分がすっかり頭の固いジジイになってしまったんだなぁと実感。
499 :
774ワット発電中さん:05/01/08 21:51:40 ID:WXXVNc1+
RCDライターなら電解コンデンサいる罠
PIC12F683も焼けるんだっけ?
俺もRCDライター作ってみるかな。
ひさびさに来てみたら、未来のレスにレスしてる人が多いんだけど。
どこかにアップローダか何かあるの?
糞Qが自演しないと書き込みはこの程度。
505 :
502:05/02/27 09:22:29 ID:ovtrzzw+
おっ、書けた。
>>503 Janeのログを消して再読込したら直ったよ。ありがとう。
砂時計案が出てるけど、こんなんどう?
水銀スイッチ使って、「手動でひっくり返して3分たったらモーターで回って自分でひっくり返って止める」ってのはどう?
>>1の仕様から著しく外れてる気がするけど。
ペルチェ素子を電源にできないかなぁ。
>>505 どうせなら砂時計自体をクロックにしたいな。
フォトインタラプタで落ちてくる砂をキャッチして、適当なローパス掛けて波形整形。
この信号が変化したら砂時計がひっくり返るまでモーター回す。
砂時計角度も遮光板+フォトインタラプタかなにかでキャッチ。
ひっくり返した後若干不感時間をおいた後最初に戻る。
マイコンなしで出来そうだな。
これをカウントして時計表示したら面白いかも。日差数十分くらい出そうだけど。
なんで砂時計を3分後にひっくり返す必要があるんだ?
508 :
774ワット発電中さん:2005/09/23(金) 19:01:48 ID:W6TBmrps
ロジック&555&カウンター派が必死なのがおもしろかったのでage
509 :
774ワット発電中さん:2005/09/23(金) 19:40:53 ID:W6TBmrps
結局、ロジック&555&カウンター派は作ることができなかったのか。
510 :
774ワット発電中さん:2005/09/23(金) 19:46:27 ID:W6TBmrps
>>20 同意。制御系のソフト屋はこういう考えの香具師に泣かされる。
コストが余計にかさむならまマシだが、金の出所が無い場合、ソフト屋に全部しわ寄せが来る。
>>511 もういいよ。
そんな使えないソフト屋はクビ。
>>511 ハードの追加は量産したら増える
ソフトの工程追加は量産しても増えない
514 :
555って懐かしい:2005/09/24(土) 01:58:38 ID:rwwDl/XD
砂時計で一定の重量以上になったらすいっちいれるようにすればいいだろ
って既出かすまん
555安くなったね。
秋月で1.5Vから動くLMC555が5個で100円だし。
517 :
774ワット発電中さん:2005/09/24(土) 07:14:20 ID:C5jZu0fz
>>513 砂時計って時間を測ると軽くなるのですか?
知らなかった
カップラーメン作る毎にお湯をカップに注ぐように
砂を時計に注ぐのですね。
518 :
774ワット発電中さん:2005/09/24(土) 23:46:42 ID:ppNHhjwt
↑キチガイ
519 :
774ワット発電中さん:2005/09/24(土) 23:50:22 ID:J4aigmqN
100円ショップでタイマー買うのが安い
>>514 「砂時計の重量」と言ったのはあなたが初めてではないでしょうか?
何の重量を量るんですか?
そこまで正確に測る必要があるのか?
>>520 マジレスしてみると、砂がつきる瞬間落ちる砂と着地する砂のバランスが崩れて全体の重さは変化すると思われ。
そんなこたぁない。
ヒント;慣性の法則。
砂がガラスのくびれを出てから着地するまでの間は滞空している砂の分だけ
砂時計が軽くなるってことはないの?
>>524 > 砂がガラスのくびれを出てから着地するまでの間は滞空している砂の分だけ
> 砂時計が軽くなるってことはないの?
理論的には、砂が落ちきった砂時計と、砂が落ちつつある砂時計では、後者の方が軽くなります。
おっしゃるとおり、宙に浮いている砂の分だけ軽くなるわけです。ところが、実際に精密秤などを
使って測定しても、その差は出ません。それはなぜでしょうか?
実は、落ちた砂が、下のガラスあるいは砂山に当たった衝撃によって、それが重量として加算される
からです。その衝撃の量は、ちょっと計算が複雑になりますが、宙に浮いている砂の重量とまったく
同じになります。工業大学で習う程度の数学で証明できます。
>からです。その衝撃の量は、ちょっと計算が複雑になりますが、宙に浮いている砂の重量とまったく
>同じになります。工業大学で習う程度の数学で証明できます。
ふと疑問に思ったのだけど、それは砂の流量が一定だからですよね。
その理由だと、流量を変動させたときは瞬間的に重さが変化するように思いますがどうなのでしょうか。
全然ラーメンタイマーの話じゃなくなってるな。
>>525 上の砂が無くなると、宙に浮いている砂が減っていくのに下の砂山に落下する砂が減らない時間帯が
短時間だけどできますよ。
529 :
774ワット発電中さん:2005/10/14(金) 09:40:05 ID:BTGy7I6h
性格の歪んだ者の集まりだなここは
こんな奴の考えたタイマー使ってラーメン食べてもおいしくない
>>528 >>526 おっしゃるとおりです。砂が落ち始めて、まだ下に到達しないわずかな時間と、
最後の砂が落ちて、まだ下に到達しない時間というのがあり、その二つは、ちょ
っと特殊な時間ではありますね。
しかし、結論から言うと、前者は少し軽くなりますが、後者は重さは変化しない
ということになります。但し、計算上、砂は独立した粒子ではなく、連続した流体
で、かつまた液体のような粘着性、表面張力がないと理想化とした場合の話です。
したがって、極めて厳密に言うと、わずかな重量変化はあるものと思われます。
スレ立て1年を経て、いよいよ 「砂時計編」に突入か?w
>>530 理想的な液体でも同じことだよ。終了の瞬間、変化はある。
>>532 >
>>530 > 理想的な液体でも同じことだよ。終了の瞬間、変化はある。
それを全部数式で証明してくれない?
535 :
524:2005/10/14(金) 23:57:19 ID:O6ZAcOrt
>525
解説ありがとー。よろしければもう少しお付き合い願えますかね。
砂時計のくびれの位置が底面よりずっと高い位置(1000メートルとか)の高さにあり、
そこから少量の砂(10グラムぐらい)が落ちるとしますね。
砂は少量なのでくびれ部分を短時間に通過し、落下しています。
この時砂全部が滞空しているわけですが、着地するまでは砂の重量分だけ
砂時計が軽くなるってことはありますか。
厳密なことを言っているのかな。
砂が落ちるときの空気抵抗を考慮するかな?
| 砂 | | | 砂
\_ _/ | \_ _/
| . | | | .
| . | | | .
| . | | | .
_______ _______
量り 量り
↑こんな砂時計は無いけどもさ。
身長100mの人が彼女を3人抱っこして体重計に乗りました。
3人とも自然落下させました。
体重計がどう示すか考えてみよう。
> 砂時計のくびれの位置が底面よりずっと高い位置(1000メートルとか)の高さにあり、
> 身長100mの人が彼女を3人抱っこして体重計に乗りました。
なんか、現実にはあり得ない「思考実験」のスレになっているな。
でも、それって大事だよね。それナシには、一般相対性理論は
生まれなかった。
>>537 まずは数式抜きで。
それやるなら、身長100mの人が1000人いて、順番に落としていく感じだな。
彼女たちは猫のように身軽で100mくらい平気と言うことにしておこう。
端の方から落下開始。最初の人が着地するまでは、飛び降りた人の数だけ全体が軽くなる。
着地(が始まると、着地衝撃分が加わり、たぶん宙に浮いている人たちの分を相殺できる。数式は後で・・・
1000人が飛び降り終わったところで、宙に浮いている人の数は減り始めるが、
着地衝撃は変わりなく与えられる。
少なくとも飛び降りる数=着地する数である間の状況とはバランスが変わる(全体が重くなる)と思うけどな。
540 :
774ワット発電中さん:2005/10/15(土) 17:05:47 ID:NdqPnJ7r
砂時計の重量に疑問を呈した
>>520です。
「私が悪かった」ということで、いかがでしょうか?
傍目からは、「ノミの、ヘソのゴマがどうしたのこうしたの」と言う議論に見えます。
なにしろ、実証実験を誰もしようとしないで、「言い負かそう」としているのですから、
ムリもありません。そもそも、
>>520の書き込みそのものが「茶化し」です。
これを質問と勘違いする皆さんは、客観的に「どこかに問題がある」のかもしれません。
「どこか」と言うのは、大抵は頭なんですが・・・
542 :
774ワット発電中さん:2005/10/16(日) 19:44:00 ID:p8US+LTU
ラーメンタイマーの実用的な用途があるぞ。
それは
ぬー即板のスレでのカキコのタイミングチェック
あのう、砂時計でベルを鳴らす機械、見たことあるんですけど。
舶来の100年位前の機械なんだけど・・・・お茶用タイマだったが。
>>541 勘違いしてるのはあなた。砂時計厨(おれも)達は、既にあなたの発言に答える意志なんてない。
最初の発言の意図にかかわらず、そこからおもしろい問題が見つかればそれをネタに盛り上がる。
別におかしなことじゃないよ。スレ違いではあるけど(^^;)
545 :
774ワット発電中さん:2005/10/17(月) 10:33:13 ID:MKqJY9Cr
3分なら3分の
5分なら5分の
砂時計の砂が落ち終わるのを見ればいいじゃないか?
どうしても電気でしたいなら砂時計のくびれ部分を
フォトインタラプタで監視すればいいのじゃないか?
ゆで卵云々同様、全く無駄な議論だ。
意味不明
547 :
774ワット発電中さん:2005/10/18(火) 01:29:04 ID:alxMBhpA
>>546 あなたにここの内容はレベルが高すぎる
ということです
砂時計で重さ
丸ごと計ってどないすんじゃW
はかりを中に入れて落ちた砂の重さをはかるんじゃ〜ボケ
549 :
774ワット発電中さん:2005/10/18(火) 13:11:45 ID:WY9ycNnr
ボケはあなた自身
>>548 3分計なら、3分がたったことはどうやって判定するつもりかな?
>>550 3分で10gなら10gを計ればええじゃまいか
552 :
774ワット発電中さん:2005/10/18(火) 23:54:20 ID:j2THsRH0
すなおにすなを目で見るのが手っ取り早い
砂が落ちるときにレバーを押し下げるようにする
砂が無くなったらレバーが戻る反動でベルをチーン
>>551 >
>>550 > 3分で10gなら10gを計ればええじゃまいか
一見正論なんだけど、砂時計って、砂が全部落ち終わる時間は一定だけど、
単位時間当たりに落ちる砂の量って、常に一定なんだろうか? 残りの砂が
多いと、上からの砂の重みがかかるから、早く落ちるような気がしないでもな
いが……。
>>554 考えすぎ
途中経過時間を計る必要は無いんだから
目的の時間で何グラムおちるかをさきにはかっとけばいいだけ
絶対に安い方法はこれ!
カップ麺にお湯を入れたら、「これが一秒間隔だ」と信じるテンポで
180数える。少々勘の悪い人でも、30秒とずれないよ。
つまり、ロハってこと。
>556
いやいや、そんなことをしなくていいようにラーメンタイマーがあるのじゃて。
558 :
774ワット発電中さん:2005/10/19(水) 23:57:31 ID:4Bx6s7cI
インスタントラーメン食わなきゃいい
3分待つところを、3分1秒まってみたら、のびのびだし。
2分59秒だと硬くて食えない。
なわけないか。
もれはカップ麺で時間とか計ったことない。
お湯入れて食べたくなったら食べる。それだけ。
タイマー自体、要らない。
多少固くても柔らかくてもちゃんと食える。
問題なのは、煮込むタイプのインスタントラーメンだね。
あれは、ゆで時間が20秒狂うと別物になってしまうから。
札幌一番みそラーメンは2分50秒きっかりにしている。
もちろん、百均のタイマーで。
あ、それを言っちゃあおしまいか!
なんかPICスレのラーメンタイマーのほうが盛り上がってたな。
もう過去の話だけど。
>>559 逆にそんな麺を作れるとしたら日本の技術恐るべしである。
賞味期限が数分以内って食べ物は意外とあるみたいよ。
>>561 漏れも混ざりたかったな
どうやらココはネタスレみたいなので、ネタをひとつ
「オマエら!3分たったらラーメンの蓋を自動で開けるなら、何%開けた所を3分にする?」
その前に
「オマエら!自動で蓋をちょっと剥いてお湯入れて蓋閉める、どの時点でタイマースタートする?」
漏れなら、蓋閉め終わった時点でスタート
タイムアップで湯気がムワっと出る20%開いてる時点に調整する
要は湯気が密封されてる時間を計りたい訳だが
565 :
774ワット発電中さん:2005/11/17(木) 14:02:56 ID:NaXvfTg+
3分以上待っても麺の水分吸収が飽和して
ふやけない麺を作ればいい
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
いやです〜
>>564 そんなもんふたを開ける速度が遅いからいかんのだ。
火薬で開ける。一発解決。
569 :
774ワット発電中さん:2006/04/06(木) 12:35:16 ID:Z6BlUah1
>>569 なんか・・・そんなのもってたら逮捕されそうな外見だな・・・・
>>569 乙! なんかいいねー。
食卓にそのラーメンタイマーがあるところを想像すると・・・インテリアに最高!
>>569 努力は認めるが、
>>1 の希望も聞いてやってくれ
> 電子ブザーとLEDが1個光るようにしたいんです。
よし判った。電子ブザーとLEDが1個光ればいいんだな?
昔、子供の科学って雑誌に、
LEDを数個、砂時計の形に並べて
残り時間を表示するタイマーの製作記事が載ってたな。
ロータリースイッチで何通りかの時間設定が選べたようだ。
ああいう遊び心のある工作も良かろう
576 :
774ワット発電中さん:2006/08/30(水) 19:26:09 ID:9pRuc/LK
良質だ
体内時計2分、フライングで食わないと理系ではない
579 :
774ワット発電中さん:2006/12/12(火) 18:39:35 ID:fxSoqrJY
保守上げ
ラーメンを待ってる間の最初の10秒でラーメン自体のことを忘れて
元の作業に戻って、20分後ノビノビのラーメンを食ってるうちにそれが好きになってしまうのが
真の理系。
食い物ごときにガッツいて3分が待てないなんてのは、ただのワンパク小僧。
> 電子ブザーとLEDが1個光るようにしたいんです。
LEDは難しくないが電子ブザーを光らせるのには一工夫が必要だな。
一回こっきりならなんとか行けそうだが、常用となるとどうするべかなぁ。
電子ブザーを金属パッケージに封入すれば、反射で光らせることは容易だが
発光させるのは“一工夫”どころでは…
逆にLEDを鳴らすのも、一回こっきりならなんとか行けそうだが(略
584 :
774ワット発電中さん:2006/12/13(水) 19:23:18 ID:ywEu0RcA
>電子ブザーを金属パッケージに封入すれば、反射で光らせることは容易だが
機械的な構造が大変だなあ
>逆にLEDを鳴らすのも、一回こっきりならなんとか行けそうだが(略
電気的な構造が大変だなあ
サッポロ一番味噌ラーメンにしておくよ。
3分待つよりは調理で時間もまぎれるし。
先日何か工作に使えるだろうか、ぐらいに思って100均タイマー買ってきたんだ。
そしたら、ラーメンの時間計ったりパスタ茹で上がりまでの11分を計ったりすげぇ便利。
思わぬ誤算。迂闊だった。
586 :
774ワット発電中さん:2006/12/13(水) 19:30:47 ID:ywEu0RcA
555って価格いくらだろう?
5個100円。
589 :
774ワット発電中さん:2006/12/13(水) 19:50:40 ID:ywEu0RcA
やっぱり100均タイマの方がいいなあ
デジタルだし。動かなかったら返品できるし。
え、今更そんな話に戻るの?
591 :
774ワット発電中さん:2006/12/13(水) 19:54:31 ID:ywEu0RcA
ところで20年以上前からの工作雑誌で定番の
MC4011やNE555やLM386や4558や723って今でも産業界や家電の設計に使われたりしているのかなあ
それとも保守やホビー用として僅かに流通しているだけなのかなあ
楽器界隈ではね。全て現役現行製品に心当たりあるな。
どれだけ小さいパッケージを用意しているかで大体測れる気がする。
DIPしかない→ 絶滅
1.27ピッチならある→ 新規採用はないが使われてはいる
0.65ピッチもある→ 新規採用もそこそこされている
0.5ピッチもある→ 新規設計にガンガン使われてる
それはなかなかクレバーな判定法に思えるな。賢いなオマイ。
PCのVGAを買ったらフラットパッケージの723が載ってて驚いたよ。
つい最近の話。
test
↑
俺・・・じゃないよな?
ここつかってますか〜?
頂いても良いですか〜?
あげません。
599 :
774ワット発電中さん:2009/02/16(月) 02:33:57 ID:oR3/wra9
555使って組み立てた方いますか?
600 :
774ワット発電中さん:2009/02/16(月) 04:25:56 ID:wC7JhCxU
ブレッドボード上なら555でつくった。1.5Vでうごく。
ここ五年前に暑い論争があったんだな。
熱いじゃなく暑苦しい、論争だ。
PIC使うよりBB上でちゃちゃっと作れば簡単安価コンパクトだというのに。
半田付け不要、プログラム不要だし、部品再利用可で環境にも優しい。
ブザーの代わりに音楽?
オルゴールICを挟めばいいじゃないか。
自動電源オフ?牛刀もってケイトウ落としたいのか?
電源抜けば済む話。
601 :
774ワット発電中さん:2009/02/17(火) 12:28:34 ID:2Yr+T3fl
月刊 子供の科学に、牛乳パックで作る機械時計式3分タイマー
という工作記事があって感動した。
牛乳パックと子供の科学から
ピタゴラスイッチみたいな
タイマーが浮かんだ
省エネの観点で行くと
カッブメンに定量の水を加えて
その水が沸騰する時間の電子レンジでチンして
待った方が好ましいように思う
センサーで温度計って多少ヌルイと時間を延ばすとか…
>>603 売れなかったみたいだけどな…
605 :
774ワット発電中さん:2009/04/30(木) 10:22:16 ID:bD8+CAQM
カメラ&画像処理により、ラーメンの種類を判別し
調理時間を判定する。
次に赤外線画像センサを用い、お湯が注がれたかどうかを
判定しつつ、温度変化を計測することにより、上記調理時間
に対し時間調整を加味しながら時間の測定をする。
最適な調理時間と判定した処で(目立たないように実装した)
LEDを点灯する。
#技術の無駄遣いという意味で。
1.3Vで動くatinyで作りたい
607 :
774ワット発電中さん:2009/04/30(木) 15:51:32 ID:Mylltek0
キッチンタイマー改
608 :
774ワット発電中さん:2009/04/30(木) 21:52:04 ID:xQCEmfaz
>電子ブザーを光らせるのは難しい
100Vコンセントにつっこめば光るかも。
610 :
774ワット発電中さん:2009/04/30(木) 23:58:31 ID:xQCEmfaz
>>609 消える間際 キャンドルは明るく燃える
弱い人ね でも会うのは 今夜が最後
611 :
774ワット発電中さん:2009/05/01(金) 09:06:55 ID:nexovYVo
パワーモスフェット、キャパシタ、レジスタの3点使えばできる。
電源プラス→バリアブルレジスタ→キャパシタ→マイナスとつなぎ、
レジスタ-キャパシタ間にゲートを接続。
もうひとつ
電源プラス→ドレイン→LED→ブザー→電流制限抵抗→ドレイン/ソース→マイナス
時間はキャパシタとバリアブルレジスタのかけ算の秒数くらい。
たとえばキャパシタが1μF、レジスタが1MΩなら1秒。
3分なら220μF×810kΩくらい
フェットって一瞬何?イタチの仲間かと思った。
レジスタとも云わんな。
翻訳エンジンで一生懸命書いてるならすまぬ
オムロンのタイマーリレー10MIN程度でAC100Vの物を買ってきて
AC100Vのコンセントをリレーにいれてやれば
セットした時間でLEDがつくし
AC100Vのブザーをこのリレーで鳴らす事は容易
616 :
774ワット発電中さん:2009/05/04(月) 00:09:10 ID:GIZVm+sQ
>>612-613 携帯なのでアルファベット打つのが面倒なのがひとつ、
意図して英語のカナ表記をつかってるのがひとつ。
FETは英語でエフイーティーともフェットとも発音します。
抵抗をレジスタとかくとレジスタと区別がつきにくく、紛らわしいのは承知の上です。
プロのラーメン屋がタイマを普通に使ってる世の中は、
素人とアマと差がつかないよ
プロ・・・要は効率化だからな。
稼げてナンボ。
620 :
774ワット発電中さん:2009/05/09(土) 09:28:01 ID:mXw4flCy
子供と一緒に555で作って使った。
3分設定だと、麺をどんぶりに移しているうちに
のびてしまう。@袋めん
よって2分30秒をベストとして推奨しよう。
>>620 わざわざどんぶりに移すからだよ。人数分の大きな鍋で作ってそのまま長い箸でつつく。
622 :
774ワット発電中さん:2009/05/09(土) 21:46:26 ID:HIc5Vifw
ラーメンタイマーコンテストって、面白いかも?
>>622 おもしろいかもしれないけれど、どんなレギュレーションにして、どんな審査基準で
審査するの? その設定しだいで面白さがかなり変わると思う。
>>621 一番エラいひとが、鍋のふたで受けて食べるんですね。
わかります。
>>621 腕より長い箸を使って、
「ほら隣の人に食べさせたら大丈夫」
とかやるのですか?
>>626 「三尺箸の譬え」というらしいです。
よくわからないが、浄土教あたりの説法がはじまりみたい。
狂言はわからないが、落語のネタにはなってるかも。
はじめて聞いたときは子供心に結構響いた記憶がある。
あ、狂言は蔵の中で酒を呑む”縛り棒”だったかな?
>>627 うち浄土宗なのに知らなかった・・・
>>628 あああれかあ、おもしろいよなあれも。由来はいっしょかもな。