ポテンションメーターとか言ってる高卒は屠殺してよし 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
9076:04/11/11 09:19:22 ID:2WY0i1xl
>>84
スレシホールド(Threshold)も、シュッド(Should)も、スレッショルド(Threshold)も違うんでないか?

もはやこのスレは、スレッショルドを〜になったようですね。
91774ワット発電中さん:04/11/11 09:22:00 ID:vOvYlREF
>>90
スレッショルドが一番近いな。
他にもっと近い表記があるというなら挙げてみな。
スレシホールドは論外。
高卒宣言と等価。
92774ワット発電中さん:04/11/11 09:28:37 ID:1Wa0uCss
>>90
知ってて触るな。 君だけの板ではない。
自治スレ 1
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1098218461/546
93774ワット発電中さん:04/11/11 09:34:33 ID:vOvYlREF
94774ワット発電中さん:04/11/11 09:35:37 ID:vOvYlREF
>>92
住人でもない高卒DQN哀れ。
マジ哀れ。
95774ワット発電中さん:04/11/11 10:20:19 ID:2WY0i1xl
>>92
悪いが私は英語の世界で暮らすことが多いから、知ってるだけじゃないぞ。
96774ワット発電中さん:04/11/11 10:29:39 ID:1Wa0uCss
>>95
知識を問題にしているのではない。触ってはいけないモノを相手にしているということだ。
事実、君のIDに粘着されたことにより、汚染が拡大している。
97774ワット発電中さん:04/11/11 10:33:55 ID:c5rCehQT
こんなスレがあったとは・・・
うちの先輩(死んで欲しい)も
ポテンションメーター
ラビットスタート式蛍光灯(兎?)
と言ってはばかりません
高卒の脳内では些細な些細なミスなんでしょうね
98774ワット発電中さん:04/11/11 10:36:28 ID:c5rCehQT
ttp://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%B7%A5%E5%A5%DF%A5%EC%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3&fr=top
ttp://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%e9%a5%d3%a5%c3%a5%c8%a5%b9%5%bf%a1%bc%a5%c8&fr=top&hc=0&hs=0
RAPID=早い であり「ラピッド」のはずなんだが
なぜか兎スタートと呼ぶ人が耐えん
見るに耐えん
99774ワット発電中さん:04/11/11 11:03:34 ID:2WY0i1xl
つまり、私の周りでは聞かんというわけだ
100774ワット発電中さん:04/11/11 11:12:01 ID:2WY0i1xl
いつまでも同じ話題ではいけないので、ネタを一つ投下

http://www2.ipdl.ncipi.go.jp/begin/be_list.cgi?STYLE=SIMPLE&sBpos=1&S_WORD1=%83V%83%85%83%7E%83%8C%81%5B%83%5E&R_TYPE1=02&A_HIT=155&U_HIT=4&R_AID=I00125067802&R_UID=I00061051101&sTime=1100138990578

↑特許・実用新案検索結果

案外「シュミレータ」で公開されているものもある。
101774ワット発電中さん:04/11/11 11:27:35 ID:vOvYlREF
>>98
GJ!

http://homepage1.nifty.com/hidex/goyo/rapid.html
こんなのあったよ。
102774ワット発電中さん:04/11/11 22:14:11 ID:PkiepAZX
荒らしには、罵倒しない、注意しない、レスしないの三本柱で対処しましょう。
荒らしの相手をする奴もまた荒らし。
荒らし報告の時、一緒に報告されるので注意しましょう。

荒らし警報は自治スレを見れば解りますので無視を徹底して下さい。


尚、このスレのように削除依頼が出ている板に積極的に書き込みを行う物も又
荒らしとして扱われるので注意。
103774ワット発電中さん:04/11/13 00:37:44 ID:fA3eavhw
板とスレの区別すらつかない高卒哀れ。
104774ワット発電中さん:04/11/13 00:49:14 ID:lvC36HOE
漏れ中卒だけど、汎用を「ボンヨウ」と言ってる大学生や、充電器用ACアダプタを
CCDカメラに使って画像が映らない!と防犯カメラ屋さんにクレームつけている某高専
電気科の先生を知ってるよ。

関係ないけど、ホームページで"LAST UPDATE"を"LUST UPDATE"と記述しているのが
結構多いね。ググってみたらいっぱい出てくる。"LUST UPDATE"を翻訳したら、
ちょっといやらしい(=^_^=)
105774ワット発電中さん:04/11/13 12:21:33 ID:niS/N3Dn
一回きりのウッポンの時間・・・( ',_ゝ`)
106774ワット発電中さん:04/11/13 15:09:56 ID:fA3eavhw
>>104
高専の教師ってのは普通落ちこぼれだよな。
107774ワット発電中さん:04/11/13 18:24:20 ID:N2t504pj
テポドンメーター
108774ワット発電中さん:04/11/13 21:30:08 ID:tvrIbEnV
http://www.recruit.co.jp/shingaku/career-g/data/data/20040401-03.pdf
東京経営者協会が企業1135社に向けて実施した調査によると、高卒採用者に関して重要視するのは、
「基本的な生活態度、言葉づかい、マナー」がトップ、第2位が「職業観と就労意欲」、そして次が「コミュニケーション能力」となっている。
特別な能力や技能ではなく、社会人としてもっとも基本的な部分が求められているのだ。


http://www.recruit.co.jp/shingaku/career-g/data/data/20040401-10.pdf
フリーターになる人の学歴を見ると、高卒と中卒(や高校中退)が一番多いのがわかる。男子
より女子の比率が高く、年齢ではやはり10代が多く、若いほどフリーターになっている人が多
い傾向がある。ここから読み取れるのは、学歴が低く年齢が低いと就職先が見つかりにくいと
いう現実である。

http://www.recruit.co.jp/shingaku/career-g/data/data/20040401-03.pdf
● 高卒採用は不況を受けて厳しい状況が続いている。
● 景気が悪いと、工場や事業の縮小や閉鎖などにつながり、とくに高卒採用は影響を受けやすい。
● 企業からの求人は激減、内定率も低下。
● 企業は、高卒入社者の基本的なマナーや態度、職業観、コミュニケーション能力を重要視している。
● 高卒者は、大卒者や短大卒者に比べて入社後早く辞める人が多い。
● 早く辞める人が多いと、企業は高卒の採用を敬遠するようになりやすい。
109774ワット発電中さん:04/11/13 23:11:52 ID:niS/N3Dn
汎用をボンヨウと読む阿呆は結構いるな

>>102よう、削除依頼出されてから随分経つよなぁ?
削除依頼が却下された証拠じゃないのか?
それにそういうてめぇも書き込んでるようじゃ
てめぇは救いようの無い大馬鹿だな
110774ワット発電中さん:04/11/14 01:04:59 ID:JHNABF3A
102は「ポテンションメーター」とか言い出して
馬鹿にされた高卒本人なので温かく見守ってやれ。
111774ワット発電中さん:04/11/14 03:05:10 ID:AfVWWt+v
>>108
中卒高卒は置いといて、大卒の中でも通信大卒とか短大卒とかの社会的な評価はどうなん?
112774ワット発電中さん:04/11/15 06:34:01 ID:3O+7aDfy
>>111
最低でしょ。
高卒と変わるところはない。
113774ワット発電中さん:04/11/15 18:14:01 ID:mj5uTB1n
>>112は園卒
114774ワット発電中さん:04/11/16 05:33:24 ID:VSXphRgo
(゚Д゚≡゚Д゚)<おはよう俺様 ついに俺様しかいないわけだが
115774ワット発電中さん:04/11/16 10:03:54 ID:liLFZfo4
おめでとう貴様。
116774ワット発電中さん:04/11/18 17:11:14 ID:AFF1Z65I
良スレにつきアゲ
117ダメな大学生:04/11/18 18:38:23 ID:yYy0cTIs
研究で骨伝導スピ−カを作っているのですが、いい案が出なくて、いきずまっています。
いちを、耳の裏に張るタイプの物を考え中です。今、低周波治療器用のパッドを使ってみたのですが、
すぐ剥がれてしまいます。何かいい案があったら教えて下さい。


118774ワット発電中さん:04/11/18 18:41:11 ID:AFF1Z65I
>>117
頭蓋骨を削ってピエゾ素子を埋め込め。
で電極を出しておいて縫合。
119ダメな大学生:04/11/18 18:54:46 ID:yYy0cTIs
返事ありがとうございます。大学の研究なので、そこまで難しい事ができません。
張るタイプで、いい案はありませんか?
120774ワット発電中さん:04/11/18 20:55:30 ID:OqiQRMXt
荒らしは無視して、医療用接着剤でくっつけてしまう手もありますね
121774ワット発電中さん:04/11/19 01:29:42 ID:QmffdH/6
誰か、俺の周りに沢山居る「ディスクトップコンピューター」って言う奴らを何とかしてくれないか!
こいつらのパソコンはみんな円盤状の台に乗っているらしい。

代替を「だいがえ」って読む奴らも沢山。

そんな奴らが多数派なので困る。なんとか脱出しないと。。。
122774ワット発電中さん:04/11/19 01:31:32 ID:skFRy7Wn
OqiQRMXtはアロンアルファが全く同一成分で
医療用の認可を受けていることを知らない高卒。
哀れ。
123774ワット発電中さん:04/11/19 06:57:08 ID:Q5pxyFH3
医療用を推薦すれば、リムーバーも簡単に一緒に入手出来ることが
推測すらできない在日中卒荒らし。
アフォすぎ。
124774ワット発電中さん:04/11/19 13:37:27 ID:skFRy7Wn
高卒はリムーバーなど普通に売ってることすら知らないらしい。
哀れ。マジ哀れ。
125774ワット発電中さん:04/11/19 23:10:18 ID:wlqUHidy
>121
ふう〜ん、そうなんだ〜
126774ワット発電中さん:04/11/20 01:14:53 ID:IdHviaNG
>>117
眼鏡のツルに内蔵せよ
127774ワット発電中さん:04/11/20 08:20:18 ID:UaIDzDD6
>>121
代替
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C0%A4%A4%A4%AC%A4%A8&kind=jn&mode=0
だいがえ ―がへ 0 【代替え】
「だいたい(代替)」の重箱読み。
「―バス」

だから間違いではない。

128774ワット発電中さん:04/11/20 14:21:44 ID:oeI+ncOJ
>121
>そんな奴らが多数派なので困る。なんとか脱出しないと。。。

生命を絶つしかないな(w
129774ワット発電中さん:04/11/20 17:08:14 ID:n2AVrYMK
世の中を騒がせている事件はほとんど高卒の仕業だろ。
130774ワット発電中さん:04/11/20 19:59:47 ID:S3nTfDYG
>>127
送りがなの有無すら識別出来ない高卒哀れ。
131774ワット発電中さん:04/11/21 00:02:57 ID:NCYfzIcE
>130

127のリンク辿ってみるべし。
132774ワット発電中さん:04/11/21 02:32:38 ID:nLcQBWCJ
>>131
無理無理、高卒には理解できないね。
133774ワット発電中さん:04/11/21 03:52:54 ID:bxJs8HT+
高卒電気屋ですけど、なんかある?

全然わかんないし理解不能
134774ワット発電中さん:04/11/21 12:07:16 ID:FtJUMYje
>>131
やれやれ。
高卒は「−」の意味すらわからんのか。
見出し語をそのままコピペだよ。
その項目に出てくる「−」は「代替え」と送りがながついたものだ。
135774ワット発電中さん:04/11/21 16:57:52 ID:3O7e3e/e
送り仮名をつければ、

しろが・う

とも読むそうです(w

136774ワット発電中さん:04/11/21 22:20:25 ID:FtJUMYje
>>135
調べたらほとんど古語じゃんw
137774ワット発電中さん:04/11/22 22:42:09 ID:tDmIVWhZ
そういや。高卒って電気工事士試験にも落ちるんだなw
先輩の高卒が落ちて、俺が一派で合格。


138774ワット発電中さん:04/11/23 17:11:01 ID:jo76rXco
【教育】「助教授」廃止し「准教授」を新設…中教審方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101180836/

、助手は制度上の位置付けがあいまいで、将来大学の研究者になる人、研究を補助する人、
研究室の事務を担う人などが混在している。そこで新制度では、准教授や教授につながる職と、
研究補助や大学院生らへの支援などを行う職に二分割する。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まぁ脳内万年実習助手補佐心得には関係ない話だが。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ