☆電気・電子の宿題,資格試験問題は俺に任せろ2☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
30774ワット発電中さん
>>23
この回路図及びベクトルで考える。
ttp://61.194.9.54/u/kikaidenki/0_16
電力計W1,W2の指示P1,P2は、
P1=Vab・Ia・cos(π/6+φ)
 =Vab・Ia{cosπ/6・cosφ-sinπ/6・sinφ}
 =Vab・Ia{√3/2・cosφ-1/2・sinφ}
P2=Vbc・Ic・cos(π/6-φ)
 =Vbc・Ic{cosπ/6・cosφ+sinπ/6・sinφ}
 =Vbc・Ic{√3/2・cosφ+1/2・sinφ}
*図では-Vbcになっているが、電力計のつなぎ方がcを+側につないでいるので+Vbcでいい。
三相平衡回路とすると、Vab,Vbc,Vcaの絶対値は等しくV,線電流Ia,Ib,Icの絶対値はIとなり、
P1=V・I{√3/2・cosφ-1/2・sinφ}
P2=V・I{√3/2・cosφ+1/2・sinφ}
P1+P2=√3・V・I・cosφ
となる。これは、3・E・I・cosφとも書け、三相電力を表す式。
尚、|Ea|=|Eb|=|Ec|=E、V=√3・E