こんなサービスはウけませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
79のうし
学祭で電気部とか科学部なんてのが展示でショボくPICだのアンプとかの定番をやってるけど
完成率が低い。

形だけ出来てるけどたいてい動作してないのがエラそうに展示してあったり
誤配線確認やデバグで期間中にずっとそれやってる。

たまに見てやるとTrの接続や電源部のミスとかいろんな複合で絶望的だった。
電源くらい確認しろよって!

秋葉やパーツ店に『動作確認で学祭に間に合わない際、出張します』
by おま電

とか。
奴って電気のクラシアンみたいな印象がある。

それ使ってでも完成したものを置いておくべきだと思う。
完成してるのは自作PCか単純なキットくらいなのが情けない。