>>949 誰か教えてください。
気になって夜しか寝れません。
B=μH
H=巻き数×電流/磁路長
よくはわかりませぬが多分
組立ててあるトランスに、体積を増やすため
コアーを接着しても意味はない
放熱が有利になるだけなんでは
寝言ですか・・・・・?
956 :
774ワット発電中さん:2006/06/10(土) 21:34:11 ID:Vo3AJoDa
電流が流れているコイルの電流を遮断すると逆起電力で
瞬間的には無限大電圧が発生しますが回転しているモーターのコイル
電流を遮断するとモーターの発電電圧はそれほど上がりません。
この理由を理論式で教えて頂けませんか?
↑式なんか要求して、回答が得られるんか脳〜?
素直に宿題スレに逝けと何度も
959 :
774ワット発電中さん:2006/06/11(日) 04:52:19 ID:SCEbkHi0
>956
言葉が正しくないのだから、文章として意味が無い。
意味のない文章に理由もなにもない。
もれなら答えてやる。
モーターは回転ですでに逆起電力が発生していて負荷と釣合ってるからだ、
式は単純な引き算でしかない、自分で考えてくれ。
961 :
774ワット発電中さん:2006/06/11(日) 15:50:25 ID:j3F6kFn2
>モーターは回転ですでに逆起電力が発生していて
正しく無い言葉での回答か。プゲラ
おまえが言ってみろ
モーターの等価回路だけ示せば言葉はいらない。
964 :
774ワット発電中さん:2006/06/11(日) 17:55:43 ID:j3F6kFn2
逆起電力って言葉は使ってはいけない。
そのような言葉は存在しない。
例えるなら、赤い白馬みたいなものだ。
>>964 電験3種に出て来ちゃってる用語ですが?
'誘導起電力'と置き換えろって話?
逆起電圧? 逆起電流?
このスレは、電気電子板の中でも入りやすい。
逆起電力=誘導起電力なのですか?
968 :
774ワット発電中さん:2006/07/14(金) 14:30:12 ID:kEGRa04J
あれ?
969 :
774ワット発電中さん:2006/07/14(金) 16:45:54 ID:iotR/ubp
逆起電力なんて言葉を使う人は電気板では屑扱いされます。
「逆起電力」って制御関係では普通に使われていないか?
制御関係の仲間内で使ってください。
"逆起電力"で検索すると何万件も出てくるけど・・・何がどうまずいのか見当たらない orz
コイルの逆起電力が…などと抜かしてるからバカにされる。
逆起電力はモーター用語だ。
物理学科の漏れはどうでもいいと思いますよ
975 :
774ワット発電中さん:2006/07/18(火) 02:14:50 ID:ffhLvqAI
少なくともこの板では、インダクタでの逆起電力と、丸ピンラッピングピンは素人検出用の
用語となっています。
>>コイルの逆起電力が
じゃあコイルではなんと言うのか?
も永遠のテーマとなっております。
丸ピンソケットなラッピングポストはあるんだけど・・・?
978 :
774ワット発電中さん:2006/07/18(火) 03:40:52 ID:64f3t7Ex
>じゃあコイルではなんと言うのか?
>も永遠のテーマとなっております。
存在しないものに名前は無い。というあたりまえのことが判らん香具師もこの板では馬鹿にされます。
どうでもいいけど すごい粘着力だな
微分電流とか名付けれ
>>979 スマん この際質問させてくれ
リレーの通電を切ったときに電圧がポンと出るのはモーターじゃないけど逆起電力?
>>981 普通に誘導起電力でいいんでない?
電流を切ったことにより、磁束が変化してそれに比例した電圧が発生する、
という自己誘導作用。ただそんだけのこと。
981です
>>982 そうでした。学生の頃以来誘導起電力なんて言葉を忘れてたよ・・・orz
984 :
774ワット発電中さん:2006/07/18(火) 13:11:59 ID:rXEzjNAi
インダクタ様の電流を突然切る!なんて暴力はいけません!大変なことになりますよ!
インダクタ様の電流を突然切ると、怒って蹴りを入れてくるんだ。
これを英語では inductive kick という。
流していた電流分が帰ってくるんだっけ?
必殺!インダクティブキーック!!
流していた電流が作っていた磁束分が帰ってくる
ゴムパッチンみたいなもんだね。
ゆっくり緩めれば何てことないのに・・・・
インダクティブ・キックを食らったスイッチ素子は、大抵あぼーんする。
991 :
774ワット発電中さん:2006/07/19(水) 16:01:39 ID:0/xjihZY
出てくる電圧=((L/C)**2)*I
Lはインダクタンス(ヘンリー)
Iは流れていた電流(アンペア)
Cは回路を開放した際のインダクタンスの端子から見た静電容量になる。(ファラッド)
大変小さい値になるので、電圧は極めて高くなる。
992 :
986:2006/07/19(水) 23:09:53 ID:LaSFrZt0
逆方向の磁界で打ち消すしかないのかな、フリーホイールDだと電流が残るし…
994 :
774ワット発電中さん:2006/07/20(木) 09:41:32 ID:hYzlkBRe
トランス・スレがないんでこちらに
二重シールド・トランスってコア・1次のシールドと層間シールド
これだけ入ってればいいんでしょうか?
995 :
電脳師:2006/07/20(木) 09:56:50 ID:5cjJg3dz
なおかつコイルが鉄芯や二次側とかと離れるように浮かせて
さらに表面にいろんな絶縁が何重にもなっていた。
アレスタやZNRだのも付いてるしなかなか厳重だった。
996 :
994:2006/07/20(木) 10:02:53 ID:hYzlkBRe
分割巻で、それぞれの巻線を完全にシールドするのが一番という事でしょうか?
それぞれの巻線をシールドしてから組み立てるということかな?
997 :
774ワット発電中さん:2006/07/20(木) 15:11:45 ID:3twXIIMW
最後の仕上げで、コアの外側からすっぽり銅版で巻く「磁気シールド」と
上記の静電シールドの両方で二重って言うんじゃないの?
998 :
774ワット発電中さん:2006/07/20(木) 15:45:08 ID:YsGcxkMW
>994
ゴム2枚重ねたのと同じだよ。
ゴム重ねると締まりすぎて痛いし発射出来ないんだよね
うめますね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。