186 :
は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/10/28(金) 00:20:10 ID:JPLFthAJ BE:45392933-
ある意味(このスレが)落ちていないのが不思議。
187 :
179:2005/10/28(金) 00:56:56 ID:yCXx4bYO
>>185 どーやらインテルは自前でVRMをCPUに内蔵する模様。
っとゆーか、マイクロDC-DCコンバータチップを載せるらしい<論文を見た
まー、最近のVRMとCPUの動きを見ると、CPUがVRMを取り込む予感はしていたが・・・・・・
大体、電流のスルーレートが1A/nsとかフザケンナっつーの・・・・・
ま、今後の予測として、最終段の超高速VRMは自前で内蔵して
その他のVRMをCPUの周りに配置でしょうねぇ・・・・・・・・・
誰か富士電機の6MBI25GS-060というIGBTモジュールのデータシート持ってないかな・・・。
てかどの端子がどこに繋がってるかわからない。。。
>>188 IGBTモジュールって普通ラベルに図面がついてないっけ?
あと各端子に記号が刻印されてると思うけど
書いてあったら相談しないです。。。
似たような型番のデータシートを見ても、回路図は載ってるけど端子がわからない。
ICの端子に番号が振ってあるだけ。
何番の端子がどこに対応しているとか、そういう規格があるのかも不明。。。
>>190 ゲートオンオフしながらテスターで計ればどの端子がどこに繋がってるかはすぐわかるはずだけど
電力引き出しとゲート回路用の端子が同じ形状だとちょっと判断に迷うね
ゲートオンオフは006Pあたりの乾電池もってくりゃOKだから端子の形状で制御とパワーが判別できるならやってみそ〜
>>191 それが全て同じ形の端子なんですよね。。。
とりあえずテスターで各IGBTのエミッタ・コレクタ端子は分かりました。
でもゲートの確認は面倒なのでまだでした。電池を使えば簡単に出来ますね。
194 :
774ワット発電中さん:2006/02/26(日) 14:17:54 ID:X7OP0CDL
デジタルVRM?
制御にDSPでも使ってるのかな?
195 :
774ワット発電中さん:2006/04/18(火) 08:12:18 ID:8JNx2zi4
なんとなく思ったのですが回生ブレーキの技術って、これ以上開発の余地ってありますか?
196 :
電脳師:2006/04/18(火) 08:40:00 ID:6Pc2Hzyy
回生側と回収側の連携に余地があるような‥
オバQ線の配電の巨大フライホイールの話を聞いた時
力学的にやってることから効率が悪そうに思った。
効率が遥かに良いキャパシターでやる方法がどっかで実験されてるらしい。
197 :
774ワット発電中さん:2006/04/18(火) 12:22:58 ID:n1dnOSzX
↑ それは企業秘密なので公開できません。
パワースイッチング素子ってスペックどれくらいまで開発されてるの
IGBT,SI サイリスタ
200 :
774ワット発電中さん:2006/10/09(月) 20:33:48 ID:xW0V2m3o
age
201 :
774ワット発電中さん:2006/11/03(金) 23:22:55 ID:Al8htpub
>>23-24 ゲートに振り込む電流がでかいと、注入されるマイノリティキャリア数が増える,
初期導通(点弧)領域の面積が大きくできるからと思われる
202 :
774ワット発電中さん:2006/11/07(火) 23:35:54 ID:HKYbMiA/
203 :
774ワット発電中さん:2006/11/13(月) 20:48:43 ID:Ei7QBTXQ
そして1.21ジゴワットに達すると・・・・ をい
205 :
774ワット発電中さん:2006/11/24(金) 22:45:51 ID:sAu4zRcn
アキバ系の「バ」というのは「あきはばら」の「ばら」の「ば」なのか
それとも 「は(葉)」が濁音化したものなのか?
208 :
774ワット発電中さん:2008/01/20(日) 23:18:12 ID:wjnebjTW
インバータで出力される電力って矩形波だからある程度高調波が乗るのは仕方ないとしても
それでは考えられないぐらい高い周波数にのってるノイズって主になにが原因なの?
>>208 多くの場合、矩形波を嘗めてかかっている所為。
特に
>ある程度
>それでは考えられないぐらい
など、具体性を欠く質問をみる限り、自分で具体的に計算をしていなくて、
思い込みだけでおかしいという印象を持っているだけで
自分で具体的に計算を試みた段階で、自己解決する可能性は高いかも。
210 :
201:2008/02/06(水) 21:46:25 ID:KnpXafdM
スレが生きてるのは凄いが、それほど枯れてる&書きこみないのか orz
3.7KwくらいのCVCFをハードだけで作ろうと思ってる。
クロック => バイナリUPカウンタ => ROM(テーブル) => A/D-C で
45°を8bitで刻んで正弦波を作ろうと考えてるけど
もっと簡単に基準サイン波作る方法ないかなぁ?
三角波のキャリアは16〜20KHzくらいでFETを叩くつもり。
212 :
774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 23:24:24 ID:NCAXOw8n
>>211 50,60Hzで良いならPTで100V-5.5Vに落としてBPFを通して、位相器にて
三相が作れる。ソフト(ハードのみでなくなる)使えるなら、PICと
D/A又は仰るとおりROM(ROMデータはソフト作成要)とD/Aの組み合わせ。
三角波も一緒に作るなら、ROM+CPLD(ソフト要)+D/Aが確実。
蛇足だが、CVCFであっても、ソフトスタートとか必要になるので、
D/Aは乗算機能付きがよいと思う。
213 :
211:2008/02/27(水) 18:03:01 ID:iX0qjYqr
>位相器
最終的には三相出力までやってみたいけどホビーでそこまでやる必要は当面感じないっスw
三相発電機がタダで手に入ったんで自宅の停電対策用に単相100Vのインバーター(CVCF)を
作ろうと思ったんです。
あとは、電流制限回路を工夫してトランスかませて溶接機なんかも作ろうと思ってま。
だもんで、とりあえずエンジンは回しっぱなしで、三相200Vをサイリスタ位相制御で
整流して作ったDC200〜280VをPWMで刻みたい。
スロースタートは D/A-C&オペアンでフィルタかけしたあとの正弦波を
電子ボリューム(これまた8bit)で0〜150% は、ひねりたい。
過渡応答はボリューム回路で、緩やかな変動には本電の位相制御でカバーするつもり。
とにかく最近のCPUソフトはわかんない(Z80をハンドアセンブルはしたことあるw)ので、
ハードだけででやりたい。
大きな負荷変動でエンジンのAVCも勝手に動いて、伝達系でハンチング?して
エンジンがワンワンいうかもしれんが、そこいらへんはPID追加でなんとか・・・w
ま、先の心配より目先の工夫・・・かナぁ〜
ゴールは遠い。
214 :
774ワット発電中さん:2008/02/27(水) 23:13:23 ID:CZ0LEWTp
>とりあえずエンジンは回しっぱなしで、三相200Vをサイリスタ
>位相制御で 整流して作ったDC200〜280VをPWMで刻みたい。
単相電流形PWMか・・・
重なり時間をよく考えてがんばってください。サージ対策も忘れずに。
215 :
774ワット発電中さん:2008/07/12(土) 22:16:02 ID:+DkBHpER
正準セル ってなんだ?
スイッチング動作が正しく行われるための2つの条件て何?
216 :
774ワット発電中さん:2008/10/31(金) 15:29:05 ID:dw44RkFf
217 :
774ワット発電中さん:2009/02/14(土) 07:14:07 ID:NZZ9+vN5
シミュレーションソフト(≠デモ)がほしい。
価格ってどれくらいなの?
個人向けに売ってる所ってあるの?
電気自動車に注目が集まった結果、ちょっと注目されそう
パワーエレクトロニクス。でも技術的に出尽くしてるんかも。
>>217 欧州ではオープンソースのシミュレーションソフトの開発が進行中らしい。
220 :
774ワット発電中さん:2009/02/17(火) 21:15:38 ID:/Qk2YDhX
工業高校生なのですがパワーエレクトロニクスを用いた課題研究をしようと思っているのですが
実際高校生にできるパワーエレクトロニクスの工作はどのようなものがあるのですか?
それを此処で聞いてるようじゃ工業高校自体に適性ないんじゃない?
223 :
774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 16:26:37 ID:whhL657J
自作コイルガンより電動工作機械とかの事故の方が高運動エネルギーの物体が飛ぶ。
どっかで読んだ話
電動ドリルの締める器具をうっかりつけたまま回転させたらそれがすっ飛
んできてなにげにかわしたが後ろの壁にメリ込んだとか
高速遠心分離機でサンプルをバランスさせるの忘れて回転させたら破損、
破片は天井破って2階に達したとか
威力だけならスリングライフルの方が強力なわけで
武器の製造ではなくパワーエレクトロニクスの実験として行う訳でしょ
226 :
774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 18:03:07 ID:ywv1M9FP
馬鹿馬鹿しい噂を流され解雇。
-------------------------
僕は鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。
雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたようだ。
しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。
リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」
しかし公共機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
何このスレ
228 :
774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 00:05:25 ID:WkW0aYVN
日本一のパワエレの研究室ってどこ?
jaxa
230 :
774ワット発電中さん:2009/03/21(土) 12:03:30 ID:CXqWirt/
共振型インバータが理解できません。
電気回路では共振って ωL=1/ωC
ですよね。
共振型インバータではこの条件が起きているのですか?
それともLの磁気エネルギーと静電エネルギー
のやりとりを共振と言っているのですか?
またはωL=1/ωCに近い状態で動作しているのですか?
共振型インバータによりZCSやZVSが出来、
ソフトスイッチングになっていることは理解しています。
231 :
774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 00:10:02 ID:g+ldEqJj
age
232 :
774ワット発電中さん:2010/02/09(火) 19:51:27 ID:GByLMaP2
age
プアーエレクトロニクスです
235 :
774ワット発電中さん:
age