発振回路・振幅変調・角度変調

このエントリーをはてなブックマークに追加
461458:2008/04/18(金) 00:41:38 ID:L6hE77jI
痛いな〜、漏れ…
462774ワット発電中さん:2008/04/18(金) 01:13:43 ID:L6hE77jI
>>458です。

455kHzと10.695MHzのデジタルな自乗検波器でおねがいしまつ(^_^;)

やっぱり痛いな〜、漏れ…
もう少し調べよう。
ですが、気が向いたら紹介してくださいましm(_ _)m
463458:2008/04/18(金) 07:22:40 ID:L6hE77jI
とりあえず整理。

元信号→自乗検波器→ロックインで測定をしてます。

で、
自乗検波器への搬送波の周波数が455kHzまたは10.695MHz。
測定したい周波数が9kHz〜1GHz。
ロックインのロッキング周波数が数100Hz〜数kHz。

なので、
バンド幅が10kHz〜100kHz程度のオペアンプとやらを組み合わせて
対数変換→非反転増幅で2倍に→逆対数変換
すれば自乗検波できるのでしょうか?
うちの研究室にある自乗検波器と随分違いますが。

どなたかご教授くださいm(_ _)m


…僕もう疲れたよ…パトラッシュ…orz
464774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 10:55:49 ID:5HGCmiLj
気楽にGHzとか言っちゃうところがすごいよなぁ
465774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 18:40:05 ID:rlridNnP
研究室に金だけはありますんで…
466774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 18:59:32 ID:5HGCmiLj
じゃなくて、GHzとkHzを同じ感覚って作ろうって思っちゃうところが
お気楽だなあと
467774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 19:00:25 ID:iUQdoBpw
っ[分布定数]
468774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 19:02:33 ID:5HGCmiLj
んなもの、300MHzくらいでも使ったりするけどさ
469774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 19:09:36 ID:rlridNnP
>>466
自乗検波器の前に9kHz〜1GHzのバンドパスフィルター(というかスペアナをゼロスパンで使ってます)入れてますんで問題ないのかと。
説明が足りませんでした。

>>467
トン!!
470774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 21:50:09 ID:DtiGslgX
>>458
ダイナミックレンジが1ボルトで良いなら、
FETのゲートにマイナス電圧のバイアスを掛けて
FET検波にすればOK

もっとレンジが欲しいなら、
同軸構造の伝送線路にMC結合した検出器をいくつか並べて
UHF,VHF-high、VHF-LOW、HFぐらいに分割すればOK
ただし感度を均一にさせるのは少々大変かも。
また、1MHz以下は難しい

471774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 01:51:27 ID:3ue8+B8O
今なら高速ADCでサンプリングして計算するのも可能になってきたね。
472458:2008/04/21(月) 13:15:50 ID:r69yiS39
レスありがとうございますm(_ _)m

勉強+検討してからまたレスしますのでちょっと時間をくださいまし。
473458:2008/04/21(月) 14:25:43 ID:r69yiS39
>>471
以前ADCに似たようなデジタルオシロ(バンド幅1GHz,20GS/s,数10MWords)で測定後FFTしたところ、
高周波数ではS/Nがイマイチでしたのでロックインを使いたいなあと。
低周波数域では論文になる程度の結果が出ましたのでよかったですが。

あまり書くと周りの人に特定されてお馬鹿なのがばれますので…
474458:2008/04/21(月) 20:49:34 ID:r69yiS39
>>471
あ、ADCってAD変換器のことじゃないんですね…
475458:2008/05/01(木) 19:32:21 ID:21/6ieXa
アナデバ製品使って一応完成しました。
しかしS/Nイマイチ(^_^;)
476774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 08:11:31 ID:a1wRDzHV
どれ位S/Nが必要なの?
アナデバのはSHFまでの広帯域の奴かな?
477774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 14:51:00 ID:wNm84flf
2もあれば十分です。

8361です。
8361にしては周波数低く、637にしては周波数が高い領域
を測りたいので仕方ないのかなと…orz

今日特性を詳しく調べてみて、対策考えます。
478774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 06:23:19 ID:FlZqRAGp
アナログ水晶発振とアナログセラロック発振と比べると、
自作の高周波パワーメータを水晶ではどの回路も
針を振らすことができず、逆にセラロックでは、
降り切ってしまう。
セラロックのほうが、パワーが出るのはデフォ?
それとも他に原因があるのがだろうか。
479774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 15:24:52 ID:yFdc/xCU
>478
回路次第だから何とも言えないと思う。
校正されたパワーメーターで確認してちょうだいな。
480478:2008/05/23(金) 16:47:33 ID:FlZqRAGp
レスありがとうございます。
詳しい人は回路見ただけで出力とか安定度がわかるもんなんでしょうね。
受信機で聞いた感じでは、水晶もセラロックもそれほど出力の差があるとは
思ってなかったので、視覚化するとやはり違うもんだと思いました。
481774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 19:17:55 ID:8H42mNGf
回路は見るより計るんじゃないのかな?
482458:2008/06/17(火) 22:07:21 ID:Q4llJqyr
誰も期待してないでしょうが近況を。

8361を使ってac→rms器を作れました。
ただ、S/Nがイマイチです。ダイオードの2〜1.5乗特性を利用した方が良いくらいです。

8361よ、なぜ勝手にルートを取る…637が使えると2乗を返してくれていいのにな〜。
483774ワット発電中さん:2008/06/18(水) 08:46:45 ID:oOaOS0bb
>>480
回路が違えば出力も違うというのは当たり前のこと。
>>478の質問は、「ガソリンエンジンとディーゼルエンジンを比べると
ガソリンエンジンはどれも出力が小さく、逆にディーゼルエンジンは大きい。」
とだけ書いて、実際の型番や排気量を書いていないようなもの。
484774ワット発電中さん:2008/07/19(土) 01:28:04 ID:LuNGd6C3
集団ストーカー・電磁波被害について興味を持って下さい。
http://mongar.biroudo.jp/without/without.html
485774ワット発電中さん:2008/08/01(金) 00:20:36 ID:iykumPj8
高精度のPLLを探しているんですが、最高でどれくらいのがあるのでしょうか?
±1000ppmくらいかな?
この際アナデバでもマキシムでもいいので。
486774ワット発電中さん:2008/08/01(金) 06:22:17 ID:b1QI6/F6
出力周波数精度は、入力基準周波数の安定度次第だと思うが
487774ワット発電中さん:2008/08/01(金) 07:38:24 ID:iykumPj8
>486
では入力クロックの精度が±30ppmだとすると、
PLLから±100ppmくらいの精度のクロックを取り出せるものはありますか?
488774ワット発電中さん:2008/08/01(金) 08:59:32 ID:b1QI6/F6
間違った使い方をしない限り、入力クロック精度が±30ppmなら、どの回路、ICを使っても出力クロック精度は±30ppmになるはずだが。
位相雑音は悪化するから、出力クロックのジッタを気にする場合はもう少し考える必要があるけど。
489gあす:2008/09/02(火) 18:41:37 ID:cxUvdb78
初心者です。発振器間の同期をとるとはどういう意味ですか?また発振器同士を接続させた場合、一つの発振器の出力の位相が0°、もう一つの出力の位相が30°となるようにすることは可能ですか?
490774ワット発電中さん:2008/09/03(水) 00:54:51 ID:/k2NO4g2
>>489
1 発振器間の同期をとるとは、2つ以上の発振器の
  相対位相関係を固定にするという事。
2 勿論可能。でも、発振器同士を接続って?
491774ワット発電中さん:2008/09/03(水) 02:44:05 ID:4jACl5J+
っ注入同期
492774ワット発電中さん:2008/09/03(水) 11:12:34 ID:aoDgWEjD
>>490
> 2
多信号混合という事だろ?
493774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 18:57:41 ID:vPrwZMTz
位相差30°になるような接続のしかたはあるかだろ
同期と位相の固定ができるような回路になってればいい。
PLLしか思い付かないけど。
494774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 20:17:02 ID:7/GnaA5j
いい感じによっぱらんで、通りすがりのオサーンが書いてみる。
>同期をとる
周波数固定でいいなら、Xtalのリンギングを使って、
同期を取れるね。
カラーTVのカラーバーストはかつてこんな方法で抽出、発振してた。
>位相
ガラスのディレイラインで、遅延はできるけど・・

誰か、ついてこれる奴いるかぃ?
3次元YC分離も過去の遺物になりけり。
んじゃ、酒を燗つけに行ってきます。スレ汚し堪忍ナ。
495774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 21:03:42 ID:EAmOFf0y
>>494
ディレイライン… 昔はTVの中にいっぱい入ってたけど、
映像ブロックが1・2チップのIC(notデジタル)に納まる頃には
殆ど見なくなりましたね。 Lへの置き換えが進んだみたいで。

オーディオ・数十MHzのIF・VHF・UHF・DCからの映像信号の
増幅とソレで百数十ボルトのCRTカソードをドライブする回路,
水平・垂直偏向同期/発振回路・フライバック回路・電源回路
と、アナログ技術の博覧会の様でしたね。(LSI化前のTV)

今のは見ても楽しくないんだろうなぁ。
496774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 21:28:07 ID:ohfe3LDo
水銀遅延線とか思い出したわ
497774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 21:25:13 ID:naBS4yl5
多段変調って何ですか?
498は ◆cplnFO9T0I :2009/05/29(金) 23:59:20 ID:cfiPAlR3 BE:161395384-2BP(1003)
>>186
なんでAM放送では8kHzも音声帯域があるのに9kHz間隔なの?
499774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 00:41:57 ID:6stswvMb
495>>
テレビの設計やっただけで、アナログ回路はほとんど経験出来たよね。
広く浅くだけど。
広帯域増幅、高周波、大電流スイッチング、高電圧発生、
高インピーダンス微小電流、トランス昇圧、
パルス信号処理、オーディオ、もちろんDC電源。
おまけにCRTの動作原理は真空管。
業務用CRTディスプレイ用に、帯域110MHzスイング電圧120V
の広帯域アンプなんて設計したが、今は無用の技術なんだろうなぁ。

当時、高圧かけて電子ビームを飛ばして、コイルに大電流を
流して偏向して、百ボルト近くもカソードをスイングして
映像を映し出すなんて、野蛮な技術だと言われたことがある。
500774ワット発電中さん:2009/06/21(日) 14:00:53 ID:RwxZDDvO
テレビにはすごい豊富な遊べる技術があったんだね。
501774ワット発電中さん:2009/06/21(日) 17:21:01 ID:o/qZu5qT
部品取りにも重宝したね
フライバックでB電圧作って水平偏向管をGGで使って・・
メガネコアは広帯域トランスだ
502福島 俊明:2009/07/13(月) 06:29:17 ID:hp8EfG7F
突然の書き込み申し訳ありません。
集団ストーカー、電磁波によると思われる身体攻撃、音声送信被害に遭っています。

思考盗聴によると思われるプライベートな情報の搾取、また、その悪用。プライベート情報を最大限に悪用した音声送信被害と、電磁波によると思われる身体攻撃を受けています。
超単パルス的な特性を持ち、さらに、電離性の電磁波(放射線)が悪用されている可能性もあります。

現在、思考盗聴器の原理を考えています。原理が分かれば、被害をICレコーダーに記録する事も不可能ではないと考えています。詳しくは、”ハイテク犯罪に関する調査と研究”ページ内の”思考盗聴器の可能性”を見て頂ければと思います。

工学的に考えられる可能性など、情報がありましたら連絡を頂ければと思います。
どうぞよろしく御願いいたします。

ハイテク犯罪に関する調査と研究
http://haitekuhannzai.ganriki.net/

共同研究者のページ

加害者への公開質問状
http://mongar.biroudo.jp/
503774ワット発電中さん:2010/01/22(金) 12:47:12 ID:o3SGwNXE
「FETの選び方」みたいな本はないですかね。
FETを使って数十MHzのLC発振回路を作ろうとしているんだけど、
何を基準にFETを選んだらいいかわからない
504774ワット発電中さん:2010/01/22(金) 14:37:20 ID:h+kWquCX
現在のテレビを設計するだけで、すごい色んなデジタル技術が学べるよね。
505774ワット発電中さん:2010/02/10(水) 06:46:21 ID:65EcOWFr
そんなのだったら昔は適当でよかったんだけどな。
今の型番はわかんないや。
2SK19,2SK55
今なら2SK241とか2SK439あたりなのかな。
506774ワット発電中さん:2010/03/15(月) 21:22:54 ID:sjRpejz+
あげ
507774ワット発電中さん:2010/05/17(月) 22:39:40 ID:2zqK+4t5
「クラップ発振回路」この回路でfmラジオの周波数帯で発振させたいのですがこの時の抵抗の値はどう計算したらいいのでしょうか
http://okazaki.incoming.jp/danpei2/rf/osc.htm
508774ワット発電中さん:2010/05/18(火) 18:50:04 ID:HTE10Av/
>>507
crap発進!! −−−===ξ
509774ワット発電中さん:2010/07/17(土) 19:16:51 ID:jE59AcVL
周波数とは無関係。だれもレスしないのな。
510774ワット発電中さん
>>509
誤った回答をもっともらしくするなよ。