■■ コンデンサ総合スレッド ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
972774ワット発電中さん:2005/11/10(木) 19:55:06 ID:NMLylNb9
>>971
>他板でも聞いたのですが、
どこぉ〜?
973774ワット発電中さん:2005/11/11(金) 22:27:07 ID:y0+m4Pg6
サイデイアルのフィルムコンデンサを在庫している
店があったら教えてください。
お願いします。
974774ワット発電中さん:2005/11/14(月) 05:27:42 ID:gozIO+Tf
>>972
ピュアAU板です。
975774ワット発電中さん:2005/11/17(木) 05:06:08 ID:41nZp1Nf
age
976774ワット発電中さん:2005/11/17(木) 18:45:33 ID:Rfw0leJO
>>974
ググっても、コンパクトフラッシュばかり引っ掛ってわかんね。
全部のスレを読ませる気かwww

という訳でアドレス貼ってくれ。
977774ワット発電中さん:2005/11/18(金) 01:38:32 ID:VrmrCkyS
東信工業(TK)製の電解とルビコン製の電解、どっちのほうがマシですか?
MKKの電解コンデンサのランキングに東信工業製の評価がのってなかったので…
978774ワット発電中さん:2005/11/18(金) 22:25:06 ID:UGCPznpJ
>>970
いやC(クーロン)で
979774ワット発電中さん:2005/11/18(金) 22:33:44 ID:f8iGVEeO
MKKは偏見多くてな。HPの題名からしてそうだろ。
Rubyconはnichiconと並んで良い。
松下、ELNA、TKは?ですね。
日ケミは文句無しだが。
980774ワット発電中さん:2005/11/18(金) 23:50:33 ID:6PGI/ORq
HN
981774ワット発電中さん
>>977
個人的にはどっちもどっちかなと思う。
ビデオとかを修理しているとルビコンの電解コンデンサだけ見事に漏らしているし。
東信のは千石で買ってるけど、同じ電圧、同じ容量でも防爆弁の格好が違う製品が混ざっているっていうのはなんか嫌。