―VVV― AAで電気・電子回路図を描くスレ ―||―

このエントリーをはてなブックマークに追加
57別スレの608
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072104039/589  さんのご質問に関して。

☆ダイソーの¥100円ブザーの回路が分かりませんが、もしも単純に電池電圧印加で鳴る下記の 様な方式
  ならば、サンハヤトのユニバーサル基板(孔あき基板)にありふれたIC(\40くらい),Tr,D各一個と少々のC,R
 パーツで構成できます。           簡単な回路ですので半田付の経験があればできると思います。

○ダイソーの防犯ブザーの内部回路?.       ┃○ 5〜10sec.Auto Off タイマー追加への改造部品一覧
                               ┃# Sort  Parts       Quant.  Remarks.     Maker ¥?
  電池電圧              引 .       ┃1. IC. TC74HC02AP    1   4-2inNORGate  東芝   40
 3.0〜4.5V?        ./~~~~~~~紐      ┃2.Tr.  2SA950Y or equv. 1    PNP.−800mA   東芝   30
    ┌─○──○    /               ┃3. C.  100μF/10V     1   electrolythic C1   any     10
  _|_+  l二二二◎.邪魔板.         ┃4. C.  1μF/50V       1   electrolythic C2   any     10
    ┯      ↑○─────┐+  発音体   ┃5. C.  0.1μF/50V      1   ceramic    .C3   any     10
  _|_            ┌──┴─┐ ./|   ┃6. R.  100kΩ 1/4W    1   carbon     .R1  any    10
    ┯              │ブザー.音├┤ .|   ┃7. R.  100kΩ 1/4W    1   carbon     .R2  any    10
    | −           │発振回路├┤ .|   ┃8. R.  6.8MΩ  1/4W.   1   carbon     .R3  any    10
    |              └──┬─┘ .\|   ┃9. R.   330Ω  .1/4W.   1   carbon     .R4  any    10
    └─○────────┘-           ┃10.− ICB86G or ICB288G 1  Universal PCB Sunhayato. 180
                               ┃11.Lead wires. Solder.etc.  *値段はあまりあてには成らない
                               ┃───────────────────────────
58別スレの608:04/01/19 00:19 ID:mAnb1HH9
◎NAND Gateによるワンショットマルチタイマー(約5秒)
             
電池電圧 2V〜6Vに対応                                       e     c PNP
  ┌─○─●────────‐●─────●───‐●────────────.\l /──┐
  |       │.      /~~~   +__|__ C1       |        │      12.__          ~┯ b Tr   |
  |       └○  .../↑引紐. - ┯ 100μ     |        │      ┌─\  \ 13     | 2SA950.|
.._|_+  l二二二◎.        ┷ 10V     .>R3..   │      │   │   ○─┐  >      |+
  ┯    .↑○      IC.TC74HC02AP     >6.8M..   |       ●─/  /   ..|  ..>R4. ┌┴─┐/|
.._|_.     │ C3 0.1μ   8. ___        >   .5 ___|_14    │11 ̄ ̄     │  > 330...|.発音.├| │
  ┯      .●─|├─●──.\ '\10 ‐ +.│  ┌─\ '\ 4. │ 3 __       |.   │   .|.回路.├| │
  | −.     |     .|.     .9│  ○─┨|─●─● 6 |   ○─●─\  \ 1 . │  . |   ...└┬─┘\|
  |      >    .R2> ┌─/  / C2 1μ.    └─/ ./    |   |   ○─●─‐┘     .| -
  └─○┐ >  100k.>...|   ̄ ̄    50V        ̄| ̄7    ●─/  /.             ┷
        │ >R1   .> |                       ┷.      | 2 ̄ ̄
        ┷ ┷100k.... ┷ └─────────────────┘
             
・引き紐を引いた後のON時間(時定数)はC2×R3の定数に比例する。 約10秒にしたければC2を2.2μFに
 R3を5.6M Ωにすれば良い。 
・長期間邪魔板SWを抜いたままにするとR1に漏れ電流(数十μA⇒ほんの僅か)発生するので注意。
・邪魔板を抜いて鳴り出すと、途中で差し込んでも止まらないし、又再度抜いても再トリガはかからない。
・負荷電流が大きく、スイッチングTrでの電圧の落ちが大きい場合にはTC74HC02APをTC74AC02に変え
 てR4の抵抗値を150Ωにする。
・成り終わった後に邪魔板を再度差し込み、そして抜けば又作動します。
59別スレの608:04/01/19 00:34 ID:mAnb1HH9
>>58  事故フォロー
 阿呆やった初歩的ミス(鬱 

×  ◎NAND Gateによるワンショットマルチタイマー(約5秒)
○  ◎NOR Gateによるワンショットタイマー(約5秒)