>>199 ORZバレちゃいましたかw
TC4069UBPはアマチュア的にはディジタルICに分類すべきかアナログICに分類すべきか微妙なIC.ですね。
勿論メーカーとしてはアナログ動作での保証はしてませんから、上手くいかなかったと言っても文句は受け付
けてくれません。 大昔に某雲丹電の北米向けCTを分解した時コンデンサマイクアンプ段に4069が使われて
いたのを見た記憶が有ります。 私も1万個ほど生産したユニットに使った経験があります。
しかし、やはりディスクリートTRとかOpアンプに比べると雑音指数は高いようですから1mV以下の信号を、
Ampするのには、あまりお勧め出来ません。 レベルが高いとこの単純なAF Ampなら問題ないです。
4069の裸Gain(Open loop Gain)はVdd-Vss間の電圧で変わります(電圧が低いほうが高い)がまあ、1段で
25〜35dB程度と検討をつけておけば良いでしょう。 またVdd、Vss近傍ではGain が低下します。 よって
電圧Gainも欲しく、且つNF(Negative Feedback)に余裕を持たせたい時は、右下のように直結3段構成です。
・Vdd=3V〜8V 程度。 High Cut のCを減らせば、50kHzぐらいまでの増幅には問題ない出しょう。
・74HC04の類の高速Inv.は貫通電流が多いので、中点付近のアナログ動作はあまりお勧めできません。
. ┌──| |─┐ ┌─────| |────┐
. | 100p .| | 100p |
. ●─VVV─● ●────VVV────●
. | 1MΩ │ | 1MΩ |
0.1μ 330k │ |\ | 0.1μ 0.1μ 100k │ |\ |\ |\ | 0.1μ
○─| |─'VVV─●─|. >─●─| |─○ ○─| |─'VVV─●─|. >─| . >─| .>─●─| |─○
AF in |/ AF out AF in |/ |/ |/ AF out
○ ○ ○ ○
┷ ┷ ┷ ┷
・上記の様な単純な−6dB/oct のHigh Cut ならまず問題は起きませんが、反転型のアクティブフィルターや
ノッチフィルターを3段直結構成で作ろうとすると、高周波の異常発振に泣かされます。 前述の多重帰還型
BPFも、本来不要のHigh Cut らしきCが2個入ってますが、これが無いと100%異常発振します。
・それと、4069は内部素子6個分ありますが、内部のVdd.Vssで共通Imp.をもってますから、全てを使って同一
信号を同じパッケージ内で多段にGainを稼ぐのは拙いでしょう。
まあ正規のC-mos Op Ampが高すぎと思われる方は、+3V以上の単純AF Ampぐらいなら之で我慢して(ry