【自己破産相談窓口と結果】その47

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 10:31:18.19 ID:v+sZ0KDX0
>>948
担当裁判官の考えを書記官経由で言わせているので
少なくとも担当裁判官は君の案件を個人再生が妥当と考えているということ。
ひょっとすると同時廃止ではなく、管財事件になるかもしれない。
仮に同時廃止になっても幾ばくかの返済を迫られるかも


953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:54:26.55 ID:DcIjAEbJI
平成19年10月16日に免責確定
藻明けは明日?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:41:49.69 ID:o4SjTxSY0
>>953
おつかれさま
開示しなさい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:38:27.27 ID:atKZC4Fz0
本日弁との最終打ち合わせが済んで、来週か再来週には
弁が東京地裁に申し立てに行くそうです。
換金行為と多少の現金の手持ちがあるので小額管財だろうと
弁に言われました。
それは仕方無いのですが、
「破産後の生活はどう計画していますか?手元には現金2〜30万しか残りませんが」
と言われたのですが、実際管財事件は自由財産99万円が手元に残らず、
なんらかの理由で破産財団か管財人の費用とかで持っていかれてしまう
のでしょうか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:03:16.07 ID:IgC7faLD0
>>955


今年少額管材で免責もらいましたので
参考になればと思って書き込みます。

管材費用は20万かかります。

それを引いた段階で現金が20万以下になってれば
問題はないかと思います。

弁護士さんが申し立てをすると
すぐに管財人さんが決定して
管財人さんとの面談日が決まるかと思います。


957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:11:08.82 ID:6DpNGLhu0
先日管財人との面談ってのにいってきたけど
30秒ぐらいで終わった。。。
あんなんでいいのか?w
あと、50人ぐらいで部屋に入っておこなったんだが
破産するひとって毎日こんなにもおるの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:41:56.78 ID:atKZC4Fz0
>>956
レス感謝です。
弁に依頼する時、管財人費用や印紙代などの預かり金も含めて
裁判費用全額前払いしました。

ですので、弁のいう現金というのは今まさに私の手元にある現金の
事だと思います。生活費がいきなり2〜30万円に減らされて、再就職
もお先真っ暗で、債務整理だけ済んでもやっていけないと思うのです・・・・・(TT)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:10:52.92 ID:yIldLP+u0
自己破産したいけど、何かデメリットの方が多そうなんでやめとくよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:56:32.95 ID:KQSdhnX3O
財産がなければ メリットだらけですが?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:13:38.96 ID:yIldLP+u0
クレカ使えないじゃん。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:19:11.10 ID:+XROZREnO
源泉徴収がどうしても用意出来ません
これが無いと自己破産の手続き出来ないんですか?

無理なんですが…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 03:19:57.54 ID:TWFynDip0
>>962
役所で課税証明もらえばおk
申告してなければ申告すればいい
収入がなければ無しで申告すればいい
というかなぜ弁に聞かないのかね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 08:12:29.72 ID:DdK4s3+fO
弁護士に聞いて「ダメ」って言われたらそれで終わり

もう覆すのは不可能

もしかしたら平気かもって考えてるけど弁護士に聞いて一発でダメ出しされて希望を失う前に夢を見たいから


だからだよ

何故弁護士に聞かないかって?

全員弁護士に聞けばいいなら別にこのスレいらないだろ

965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:46:16.00 ID:5Xl8Vt5GO
>>959 死ぬまでには完済できそう?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:58:59.20 ID:SYou/MXc0
>>962

源泉徴収が要求される理由が、収入の証明だけならば
役所で発行してくれる「課税証明」又は「非課税証明」で
代用できるはずです。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:34:10.02 ID:Ew0wKUK+0
トライは破産検討していないんだからこのスレにくんなよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:57:12.34 ID:0xAUT2jq0
糞トライ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:24:57.13 ID:b0K880SRO
土日になると書き込みなくなるのなw
なんなん?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:46:13.36 ID:XH29ZRjy0
みんな一攫千金目当てに競馬してるんじゃw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:23:50.48 ID:68CbVYYeO
>>969
せっかく来てもお前が「何故弁護士に聞かない?」って追い出しちゃうからだろう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:09:26.53 ID:359Mav1M0
現在無職だとテラスでも無理ですよね?
母と二人暮らし、母の年金で生活して行く情けない生活を終わらせたいのです。
個人事業を廃業したのち、身の回りのものをオクで売って生活しながら、
クレカの支払いを他クレカのキャッシングで返済、
あとは生活費をカードで支払いなどで合計400万円ほどあります。
弁護士費用が準備できないので自分で手続きするしかないでしょうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:39:00.68 ID:SFJBZ0540
>>972
法テラスなら15万を月々5000円からにできるけど、
それすらも無理なのかね?
今まで返済に回してた分で何とかなりそうなもんだけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:52:45.08 ID:8RQJLZlOP
>>972
弁護士費用もさることながら、担当になった弁護士からしつこく就職しろといわれる
んじゃないかな?
そこら辺はどうなの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:43:01.93 ID:wrIiJgpbP
>>972
>母の年金で生活して行く情けない生活を終わらせたいのです。
破産云々の前に働かなきゃその情けない状況を終わらせられないと思うが。

個人で商売していたのであれば、バイト2〜3件掛け持ちするくらいの、
バイタリティーはあるんじゃないか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:50:54.14 ID:caXqcjUJO
無職でも法テラスの法律援助を受けられます。法テラスの地方事務所に相談すれば月3000円の分割払いにしてもらえます。


それすら払うの厳しいということであれば事件終了後に審査の上で返済を免除されることもあります。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:50:39.63 ID:InRIuIsc0
俺無職で法テラス経由で自己破産したよ
無職でも全然問題無し、テラスの審査すぐ通るし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:03:40.16 ID:9Nq4cpmvO
肝心な返済のことについて触れてないだろ。
無職で法テラス利用できた、で返済の話は無視か?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:13:13.77 ID:4M7vVv8yO
返済というか償還の免除があるので無職でも月々の返済ができないのであっても大丈夫です。

民間の法律事務所に破産を依頼すると40万も50万もかかってしまいます。法テラス利用をお勧めします。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:15:14.62 ID:9RInsdaH0
月々5000円ぐらいなら無職でも可能じゃない?
まず無職の理由にもよるからね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:19:54.18 ID:pvL0Z5lf0
てかむしろ無職だからこそ法テラスが使えるんだよ
なんで無職だから使えないと思ったんだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:33:33.24 ID:4M7vVv8yO
法テラスは国がやっているところです。生活困窮者優先です。法テラス経由で弁護士費用15万円で破産することをお勧めします。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:00:52.63 ID:9VVJsHQ00
明後日裁判所行く日だよーどきどきしてる。痩せこけてスーツ合わなくなって着ていく物も決まらないよー。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:04:18.83 ID:O7tAc1Un0
985今日のところは名無しで:2012/10/23(火) 05:10:03.07 ID:4M7vVv8yO
裁判所に行く時の服装は地味な服装なら何でもいいです。スーツじゃなくても構いません。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:13:08.18 ID:sbdHvV3d0
>>972
働くことはすぐできるけど、給料差し押さえられたくないんで
借金チャラにしてから働きたいんですね


わかります
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:16:42.68 ID:pvL0Z5lf0
>>986
どんな状況で差し押さえが行われるか分かってんのか?
972の状態で働いたところで差し押さえられるわけねえだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:06:17.74 ID:4M7vVv8yO
弁護士が受任通知を出せば督促が止まります。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:46:01.51 ID:i25rLj9NO
裁判所には作業服で行きました。夏だったので黒のポロシャツ、ニッカポッカ、スニーカー。1000円カットはして行った。
990任意代理人:2012/10/23(火) 13:58:29.48 ID:lLy9G67eP
裁判所行く時なんて、普段着で十分なのね。
ただ、代理人で行った時はスーツ着て行ってのね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:31:23.05 ID:sbdHvV3d0
寺井は悪人顔だからな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:38:02.79 ID:1XKXyeupO
免責おりたらもう、その手の書類が家に来ることはないですか?
今度実家に戻るのて親バレが怖いです
あと金融関係のDMはやっぱり来ちゃいますか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:16:08.29 ID:gPfIiiLCP
>>992
免責がおりたら弁護士と面接して必要な書類の手続きを行う。
免責後、官報に乗るからそれを見た名前も聞いた事ない業者からのDMは来るように
なるよ。ただこれも個人差で一概に多いか少ないかはわからないね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:18:42.68 ID:sbdHvV3d0
よほど生真面目な弁でないと
免責がおりたあと面接なんかないよ
裁判所の決定の写しが郵便で届いておわり
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:21:59.06 ID:1XKXyeupO
>>993 >>994
ありがとうございます
DMが来るのはちょっと心配ですが、親にはうまくごまかそうと思います
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:15:17.90 ID:hyKHjmA/0
>>993
闇からDMが来るのは官報に載ったからじゃなく
踏み倒された業者の名簿横流し。
なので、弁が受任通知出した途端に来ることもある。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:16:16.10 ID:vozqc01B0
>>996

スマン、次スレ立てられる?
998 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/24(水) 03:12:23.63 ID:pQaWTQn10
次スレ行きます
999 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:5) :2012/10/24(水) 03:25:39.31 ID:N8BVNmnq0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 03:31:28.30 ID:ClRj3KDO0
ごめんこっちがほんと
次スレ
【自己破産相談窓口と結果】その48
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1351016020/

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。