クレジットカード枠を現金化ってどうなんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
289名無しさん@お腹いっぱい。
・東京・代官山のショップ店員がツイッターにタレントのビビる大木さんを中傷する内容を
 投稿し、ショップが謝罪文を掲載するという事件が起きた。
 2011年12月17日、とある男性ツイッターユーザーによって「閉店2分前にビビる大木が
 来やがってちんたら見た挙句、なんも買わず帰り無駄な残業だった。芸能人振りやがって
 マジ腹立たしい」という呟きが投稿された。
 これに対して大木さんがツイッターで「普通に見たつもりです。どういうつもりですか?客に対して
 実名を出して悪口を言うとは」と反応。代官山にある具体的な店名を出して応酬した。
 その後、店員のツイッターは炎上状態となり、アカウントごと削除してまった。ツイッターから
 リンクの貼られていたSNSのページも消えてしまっている。

 買い物しようとして店員に中傷されたら怒るのも無理もない。しかし、大木さんの元には
 「わざわざお店の名前をださなくてもいいのではないですか?」といった呟きも少数ながら
 寄せられた。こうした意見に対し、大木さんは「お騒がせしております。励まし、慰めのコメント
 から、大木が悪いという意見まで沢山いただきました。好きで行ったお店です。悲しい。
 それだけです。皆様、お騒がせしてごめんなさい」と投稿している。

 店舗を運営している本社によると、中傷ツイートは11月に働き始めた20代のアルバイト店員が
 投稿した。他の店員がそのアルバイト店員に聞いたところでは「フォロワーを増やしたかったから
 投稿した」と話していたという。
 「今朝事実確認ができました。私たちにしてみれば、閉店間際に来てくれるありがたい
 お客さんなのに本当に申し訳ございません。バイトが舞い上がっちゃったのかも知れませんが、
 教育以前のモラルの問題。もう一度社員教育を再確認します」と詫びている。本人に大木さん側に
 謝罪の手紙を書かかせることを計画しているが、現在本人と連絡が取れない状況だという。
 処分については、今後決めていくとしている。
 また、店舗のブログには謝罪文を掲載し、「関係者の皆様及びお客様には多大なるご迷惑と
 ご心配をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます」と詫びている。(一部略)
 http://www.j-cast.com/2011/12/19116902.html?p=all